↑次スレはこれを文頭に三行重ねて立てる チョン作ホイホイのスレ ■前スレ IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM52枚目 http://2chb.net/r/isp/1545047744/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 100円キャンペーン、2回目は条件劣化したので様子見してたけど 月1600円で7GBのキャンペーン知って契約してしまった。 P9liteからの代替だが ゲームはほとんどしないこともあって結構満足。
>>1 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 ↑次スレはこれを文頭に三行重ねて立てる 土日は発送してるのかな?100円neo楽しみやわ〜 ルーター持たなくてよくなるのはホントうれしい どの機種もなかなか売り切れんね
土日は発送してないようだよ 昨日友達が電話していつ届くか確認しててら配送はしますって言うから配送はヤマト運輸の仕事だろ?発送はするのか ?ってキレ気味で聞いたら土日発送はしませんとの事でした 質問にすらちゃんと答えられないオペレーターはいらないんじゃないかな?
まだ100円端末来ないから別板に愚痴ったが、29見て恥ずかしいことしたと反省
月末近くでMNP元の違約金がらみがあるならまだしも月初めなんだから焦っても仕方ない もし月末近くでMNP元の違約金の懸念があるならMNP予約番号を取得する際に 切断型MNP予約番号を取得すれば無問題 取得した日にMNP元の契約は解約され 15日以内に新たな契約先にMNPすればOK 但し15日以内に新たな契約先にMNPしないと 電話番号は消失することと店舗でないと切断型MNP予約番号は取得不可
97 名無しさんに接続中… (ワッチョイ a308-uGU8) sage 2019/03/10(日) 20:13:22.68 ID:v2TVy/Cr0 えっ格安simですか?もちろん使ってますよ僕はOCNです 昼休みは遅くて使い物になりませんが僕は自営業なんでその辺は大丈夫です スピードテストが速いからついついやってしまいますね 他の通信も速ければ言うこと無いんですが贅沢ですかね(笑)
100円neo来た! GalaxyS5使ってたんだが、さすがに画質は悪いねw 使い倒すつもりだったが、早くもオクに流すか思案中
端末回線分離規制始まるから端末の大幅値引きは今月一杯で一段落 てわけで安いの掴むより金額上乗せして少しでも性能いい端末欲しい人多いんじゃないの? 特にiPhoneは回線抱き合わせ減りそうだし、withも終わりそうって観測出てるからそっちに流れる人も多そう
ここって端末のみの場合は結構時間かかるのですか?今日で6日目なんですが一向に届かないです 機種はR2Cです
パチンコ店内ATM撤去へ ギャンブル依存症対策 政府、基本計画案に 本紙・党国会議員団 早くから追及 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2019-03-12/2019031201_03_1.html 客が過大な資金をつかう被害を広げると批判されてきたパチンコ店内の銀行ATM(現金自動預払機)が撤去されることになりました。 政府が7日発表したギャンブル依存症対策の基本計画案に盛り込まれたもの。本紙や日本共産党国会議員団はこの問題を早くから繰り返し追及してきました。 パチンコ店内ATMは、負けて現金を失った客が頭を冷やす間もなく、店内で資金を引き出し、「のめり込み」被害に導かれると批判されてきました。 2007年10月から試行され、現在は全国のパチンコ店の1割程度、約1100店舗にまで広がっています。 政府の基本計画案は、パチンコ店内ATMへの対策として「ぱちんこ業界において平成31(2019)年度中に、撤去に向けた検討に着手し、その結果に基づき順次、撤去を推進する」としています。 本紙は09年11月12日付社会面でパチンコ店内ATMを初めてとりあげて以来、たびたび批判キャンペーンを繰り返してきました。 国会では大門実紀史議員が15年4月の参院地方・消費者特別委員会で、田村智子議員が18年7月の参院内閣委員会で、それぞれパチンコ店内ATMの撤去を強く求めました。 政府は基本計画を、一般からの意見公募を経て、4月中に閣議決定するとしています。ATM撤去は法定事項ではなく、業界の自主的取り組みに委ねられているため、その確実な実行を迫る必要があります。 パチンコ店内ATMを展開しているトラストネットワークス社は「基本計画案の内容は認識しているが、現時点で何も決定しておらず、お伝えできることはない」としています。 アフィ乞食キチガイチョンミネオが火照り必死に火消しのマルチ連投中 チョンミネオ押し売り推しのOCNとミネオは仲良くシェアダウンし転落(笑) OCNが4位、mineoが5位に転落し奈落の底へ ■MM総研 2018年12月発表 最新のMVNOシェア ■ 総務省 2018年12月 発表 最新のMVNOシェア(UQ含まず) 合掌・・ IIJから脱出しておいて良かった・・ はあ
>>49 ぶっちゃけいうとこれで IIJmio≒朝鮮系MVNOのイメージが決定的だったからね 早くやめりゃよかったのにあちゃーだな(笑 あっもしかしてこの書き方は かつてのvmobileさんではないかな? OCN契約してたんだ
久々に来たよ・・ あの頃はこのニュースに誰も目もくれなかったけど、やってることはどう見ても反社会的だったよね・・ かつてはMVNOを牽引した存在だったのに今やサービスや存在感でもMineoに抜かれ、裏稼業もこの有様・・ IIJ・・何もかも懐かしい・・
■家族それぞれの名義でシェア出来ないMVNO 「ファミリーシェア」「ファミリー通話割引」は意図的に優良誤認を狙っており景品表示法違反が疑われる OCN あくまで容量シェアの表記 (※家族で使う場合の注意喚起あり ユーザーが優良誤認しないように努めてます) IIJmio ファミリーシェア・ファミリー通話の景品表示法違反の疑い ※実際にはファミリー同士でシェアも通話割引も出来ません 個人複数回線間のシェア・通話割引です 自分名義を相手に渡してシェアなら赤の他人含め誰でもOKであり、家族の定義からすると著しく逸脱しています ■家族シェアが出来るMVNO mineo、BIGLOBE、楽天、NifMoなど mineo 家族割引 キャリア同様厳密な家族定義の元に家族割を組む ユーザーを騙そう、欺こうとしてる姿勢が一社だけありますが一目瞭然ですw 政府からやめろと言われて渋々やめるとの… 自ら撤退するのでは全然違うからなぁ パチンコATMだけはやめてくれって散々言ってたのに、 パチンコ利便性向上とかむしろ良策と援護してたよな これで決定的になったな 反社会的行為をしてたIIJmio(トラストネットワークス) この撤退だと朝鮮系MVNOのイメージがずっと残る
掲示板のルールも守れない嘘つきのゴロツキが都合のいいときだけ真人間みたいなこと言ってもねえ^^
今日も火照りのマルチコピペ連投荒らしで遁走(笑) ・NAT規制 ・CS設計 ・LIEN ・順減 ・ウッチャーしてる人 ・日経を騙った捏造記事コピペ ・自演バレリターン ・カウントフリーを歌うなら ポケモン爺さんはガチでアホの糖質基地外が確定w
3 名無しさん@1周年 sage 2019/03/12(火) 13:00:18.49 ID:wLbc1uCg0 IIJが親会社なの? 161 名無しさん@1周年 2019/03/12(火) 13:33:26.45 ID:Vmw6mzGT0 え?あのIIJなの? おどろいたなあ 231 名無しさん@1周年 sage 2019/03/12(火) 13:51:42.90 ID:Yf3PI81N0 IIJがこんなことやっていたのか 249 名無しさん@1周年 sage 2019/03/12(火) 14:00:06.91 ID:GuYV07FY0 >>239 ちがうよ 勝 栄二郎っていう今のIIJの社長を しらべてごらん。 バリバリの民主の黒幕ですよ。 294 名無しさん@1周年 2019/03/12(火) 14:16:07.22 ID:WXD4kH9p0 え?IIJなの? いつの間にチョーセン人に乗っ取られたの? 634 名無しさん@1周年 sage 2019/03/12(火) 17:49:29.03 ID:ML+SyIAn0 明日からIIJ全力売りだなこりゃ。 853 名無しさん@1周年 sage 2019/03/13(水) 10:24:15.57 ID:cVo5z0dV0 え、IIJなの? sim変えようかな 929 名無しさん@1周年 sage 2019/03/13(水) 19:18:13.15 ID:DBPQV2W30 IIJって一時期パチンコ業界の仕事に積極的だったよね 初めて知ったけど、 勝栄二郎が民主の黒幕なのけ? だから朝鮮系に肩入れしてるの? だいたいNTTから役員受け入れてる会社が、バリバリに朝鮮方式のやり方してるもんな ※ネット工作&優良誤認狙いの詐欺的手法
前からここが疑問だったんだよね NTT役員がいるはずなのに、 やり方は正反対の、まるっきり騙し朝鮮系
いろいろ出てくるね 民主党政権下の勝栄二郎氏の影響力は並々ならぬ物であった。 前述のように、勝栄二郎元財務事務次官は財務省権限である予算という飴を使い、民主党の各省庁を籠絡して行った。現在の木下財務事務次官も同様である。 野田元総理大臣が行ったと言われる増税案件も、この勝氏が推進した物なのである。怪物じみた「金」「権力」という力を行使し、内閣を影からコントロールしてきたのだ。 さらに木下康司氏は勝派の人間で、2年間勝氏を支えて来た。 木下康司現財務事務次官は、勝栄二郎元財務事務次官が行って来た増税を滞り無く実行しようと画策するは師のためか?それとも別の勢力の為か?どちらにせよ国民にとってはたまった物ではない。
疑問が解けた だから優良誤認狙いのバリバリ朝鮮系のやり方だったんだ こっちから言われてもらえば、 悪貨が良貨を駆逐しかけたけと、最近になって悪貨にしても粗悪さがひどく流石に嫌われてきてしまった というところだね
悪いんだけどさ、 何も出来ないくらいの速度規制をするなら 最初からユーザーに周知するべき 公表の低速速度を偽ったり、規制後の速度を曖昧にしてる これをしてるのは、 IIJmio 0kbps〜10kbps (規制速度非公表 LINEモバイル禿 40kbps (公表200kbps Softbank 30kbps (公表128kbps FLEETEL 50kbps (公表200kbps
この人物凄く正義感が強いみたいだけど何故かOCNのスピテスチートには全く触れないんだよなぁ
キチガイチョンミネオの活動記録(3月14日分) http://2chb.net/r/isp/1549377102/ [ プロバイダー ] 【MVNO】LINEモバイル【ワッチョイあり】 Part.5 965 名前:(ワントンキン MM9f-N+Au): 2019/03/14(木) 05:13:40.09 ID:YD+erF9oM 967 名前:(ワントンキン MM9f-N+Au): 2019/03/14(木) 06:01:20.94 ID:YD+erF9oM 968 名前:(ワントンキン MM9f-N+Au): 2019/03/14(木) 06:12:55.98 ID:YD+erF9oM 970 名前:(ワントンキン MM9f-N+Au): 2019/03/14(木) 09:33:44.59 ID:993UenhyM 973 名前:(ワンミングク MM9f-N+Au): 2019/03/14(木) 13:16:46.71 ID:o7QnlL6EM 976 名前:(ワンミングク MM9f-N+Au): 2019/03/14(木) 14:43:11.00 ID:o7QnlL6EM 977 名前:(ワンミングク MM9f-N+Au): 2019/03/14(木) 14:44:16.52 ID:o7QnlL6EM 982 名前:(ワンミングク MM9f-cOxY): 2019/03/14(木) 22:20:34.82 ID:m9CoEayLM 983 名前:(ワンミングク MM9f-cOxY): 2019/03/14(木) 22:35:24.97 ID:m9CoEayLM http://2chb.net/r/isp/1551833406/ [ プロバイダー ] 【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part58 210 名前:(ワンミングク MM9f-N+Au): 2019/03/14(木) 14:19:04.91 ID:o7QnlL6EM 214 名前:(ワンミングク MM9f-cOxY): 2019/03/14(木) 21:23:10.86 ID:m9CoEayLM 216 名前:(ワンミングク MM9f-cOxY): 2019/03/14(木) 21:30:36.63 ID:m9CoEayLM 217 名前:(ワンミングク MM9f-cOxY): 2019/03/14(木) 21:36:19.12 ID:m9CoEayLM 219 名前:(ワンミングク MM9f-cOxY): 2019/03/14(木) 22:18:02.05 ID:m9CoEayLM 221 名前:(ワンミングク MM9f-cOxY): 2019/03/14(木) 22:40:38.94 ID:m9CoEayLM http://2chb.net/r/isp/1552360428/ [ プロバイダー ] 【MVNO】楽天モバイル 71枚目 283 名前:(ワンミングク MM9f-N+Au): 2019/03/14(木) 14:44:48.56 ID:o7QnlL6EM 今日も火照りのマルチコピペ連投荒らしで遁走(笑) ・NAT規制 ・CS設計 ・LIEN ・順減 ・ウッチャーしてる人は ・日経を騙った捏造記事コピペ ・自演バレリターン ・カウントフリーを歌うなら パチンコガー、ATMガー、低速ガー、IIJガー ポケモン爺さんこと ワンミングク ワントンキン アフィ乞食OCN押し売りチョンミネオ はガチでアホの重症糖質キチガイが確定
新規契約で5000円のM04買った OPPOは6.2インチでHDは流石に低画質すぎるし、今使ってる4.5インチくらいのスマホから乗り換えるには大きいんだよね これ発送は3〜4日と言うけれど土日祝跨ぐと延びるって書いてあるから3~4営業日でいいのかな
うわぁ変な重複スレに書いてしまった 本スレにマルチポストするので失礼
>>73 4営業日で届きますよ ネオは5.5インチのイメージでよろしいかと IIJmioスピードテスト 3月17日(日) 午前9時32分 16.8Mbps 7.2Mbps 2chMate 0.8.10.45/HTC/HTC U12+/8.0.0/LT 自宅WiFiが20Mくらいしか出ないから十分すぎる
今日も火照りのマルチコピペ連投荒らしで遁走(笑) ・NAT規制 ・CS設計 ・LIEN ・順減 ・ウッチャーしてる人は ・日経を騙った捏造記事コピペ ・自演バレリターン ・カウントフリーを歌うなら パチンコガー、ATMガー、低速ガー、IIJガー ポケモン爺さんこと ワンミングク ワントンキン アフィ乞食OCN押し売りチョンミネオ はガチでアホの重症糖質キチガイが確定 OCNが4位、mineoが5位に転落へ ■MM総研 2018年12月発表 最新のMVNOシェア ■総務省 2018年12月発表 最新のMVNOシェア(UQ含まず) ノンターボ3日で、360mb越えたのだが、制限かからなかったよ。 飯タイムや風呂のとき、dlしてるわ。
ギガぞう全機能調べたけど 全く使い物にならないWi-Fiスポット(wi2 300ベーシックエリア)と、 人が集まる場所は10分100円とるWi-Fiサービス それとセキュリティ無しの公衆無線LANのセキュリティ化と LTE圧縮のみ これを月500円も取るボッタクリサービスが無料ってだけの話 wi2 300のベーシックエリアのWi-Fiスポット↓(笑) wi2 300はトヨタディーラーとau店舗しか使えない あとは無名の会社や無名の店舗?個人宅だらけ メジャーな店や人が集まる場所はほぼ全て(100%に近い)有料で別料金 au契約してないのにauショップにはいるわけいかないよなw ということはWi-Fiスポット 本当に本当に0なんだよww こんなゴミWi-Fiスポットをいかにも使えそうにみせてうりつけるのは詐欺 wi2 300 青森駅で検索 OCN 110MB/dayプランなので 画像や動画あげるときはそこら中で使えるWi-Fiスポットを利用してる で、青森駅だと auショップ、トヨタディーラー、アニメイト、ウイークリー翔(笑 au契約してないからauショップにWi-Fiスポット目的で居座ったら下手すると不法侵入罪 トヨタは買うふりしてはいったとしても、営業マンがしくこくするから何も出来ないだろw 今日も火照りのマルチコピペ連投荒らしで遁走(笑) ・NAT規制 ・CS設計 ・LIEN ・順減 ・ウッチャーしてる人は ・日経を騙った捏造記事コピペ ・自演バレリターン ・カウントフリーを歌うなら パチンコガー、ATMガー、低速ガー、IIJガー、LINEガー ポケモン爺さんこと ワンミングク ワントンキン アフィ乞食OCN押し売りチョンミネオ はガチでアホの重症糖質キチガイが確定 OCNが4位、mineoが5位に転落 ■MM総研 2018年12月発表 最新のMVNOシェア ■総務省 2018年12月発表 最新のMVNOシェア(UQ含まず) カフェとかファミレス使える ギガぞうスタンダードプランはやっぱ500円払ってくれだとよ(笑) ギガぞうと名前変わっても使えるWi-Fiスポットは前と同じで 全く使い物にならないWi-Fiスポットのみ wi2 300はトヨタディーラーとau店舗しか使えない あとは無名の会社や無名の店舗?個人宅だらけ メジャーな店や人が集まる場所はほぼ全て(100%に近い)有料で別料金 au契約してないのにauショップにはいるわけいかないよなw ということはWi-Fiスポット 本当に本当に0なんだよww 相変わらずの騙し優良誤認路線かよ ここは本当に汚いねぇ Wi-Fiスポットといつつ全く使えねーだろ 使うには10分100円課金が別に必要 それをあたかも6万7万スポットも使えるように宣伝してやがる 関係者しか行かないような会社がWi-Fiスポットで使えて、それでどうするの?wi2 300 IIJ詐欺MVNOと言っていいレベル
あー今月高速分なくなっちゃったし 低速も3日366MB超過→0〜10kbps規制だから 今日はauショップとトヨタディーラーはしごしゃいますか!!!! これがIIJmio選んだ人の末路
注意 ■家族それぞれの名義でシェア出来ないMVNO 「ファミリーシェア」「ファミリー通話割引」は意図的に優良誤認を狙っており景品表示法違反が疑われる OCN あくまで容量シェアの表記 (※家族で使う場合の注意喚起あり ユーザーが優良誤認しないように努めてます) IIJmio ファミリーシェア・ファミリー通話の景品表示法違反の疑い ※実際にはファミリー同士でシェアも通話割引も出来ません 個人複数回線間のシェア・通話割引です 自分名義を相手に渡してシェアなら赤の他人含め誰でもOKであり、家族の定義からすると著しく逸脱しています ■家族シェアが出来るMVNO mineo、BIGLOBE、楽天、NifMoなど mineo 家族割引 キャリア同様厳密な家族定義の元に家族割を組む ユーザーを騙そう、欺こうとしてる姿勢が一社だけありますが一目瞭然ですw コピペ荒らしにコピペ荒らしうざいとレスするコピペ荒らしがうざい
100円キャンペーンも新規加入のみなんだよね。 結局長期契約者を養分にする3悪キャリアと同じ道を行っているようでガッカリだわ…
今日も火照りのマルチコピペ連投荒らしで遁走(笑) ・NAT規制 ・CS設計 ・LIEN ・順減 ・ウッチャーしてる人は ・日経を騙った捏造記事コピペ ・自演バレリターン ・カウントフリーを歌うなら、 パチンコガー、ATMガー、低速ガー、IIJガー、LINEガー ポケモン爺さんこと ワンミングク ワントンキン アフィ乞食OCN押し売りチョンミネオ はガチでアホの重症糖質キチガイが確定 OCNが4位、mineoが5位に転落 ■MM総研 2018年12月発表 最新のMVNOシェア ■総務省 2018年12月発表 最新のMVNOシェア(UQ含まず) >>93 どこでも新規向けキャンペーンやってるわけだが、 IIJmioはやり過ぎだわな 100円端末をクソだと言ったり そのクソ端末の安売りをやり過ぎと言ったり 相変わらず支離滅裂だなぁ
純増という形態に最低必要な単位が0.1万契約増 純減だったとしても 仮に数字あわせして作るなら最低の0.1万契約純増にするでしょうw 解約率がすごいことになってるらしいけど、 既存ユーザーの不満も我慢の限界なんだろうね 高速遅い 低速も遅い&10kbps制限 サポート0570 使えない超得意味のない超得 Xperia XZ Premium も扱うようになるんだね
シヴィライゼーションで言えばIIJはもう火星への移住を決めたようなもんだからなぁ 楽天はMNOへ、biglobe、LINEはキャリア傘下へ、生き残りをかけてそれぞれの選択をした OCNやmineoはどうする? 梯子を外されたMVNOの赤い海から這い上がれずに破滅の時を座して待つのみなのかなぁ
>>98 全ての書き込みが同一人物だと思ってるバカ発見 XZPとかセキュリティパッチ提供含めてもそう長くないだろうによく売り始めたな
最新まとめ IIJmio回線(個人向け) 3ヶ月でたったの1000純増 1ヶ月でたったの336純増 過去最低 純増を達成する最低の数字が0.1万増だから、 これは疑われるよな 3ヶ月で0.1万増、とりあえず純増にした印象 しかしこれほど嫌われてるとはね(笑) だって高い遅い、制限ばかり サポートはオペレーター繋がらない上にナビダイヤル(笑) https://dotup.org/uploda/dotup.org1800904.3gp.html 1番手で6分30秒まって通話料200円もかかってるのにまだ放置かよw オペレーター1人2人の世界(笑w これはサポートしたくねぇから早く切れよ!って意思表示にも思える 粗利率ナンバーワンやってる限りずっと最低だろうね 今日も火照りのマルチコピペ連投荒らしで遁走(笑) ・NAT規制 ・CS設計 ・LIEN ・順減 ・ウッチャーしてる人は、 ・日経を騙った捏造記事コピペ ・自演バレリターン ・カウントフリーを歌うなら、 パチンコガー、ATMガー、低速ガー、IIJガー、LINEガー ポケモン爺さんこと ワンミングク ワントンキン アフィ乞食OCN押し売りチョンミネオ はガチでアホの重症糖質キチガイが確定 OCNが4位、mineoが5位に転落 ■MM総研 2018年12月発表 最新のMVNOシェア ■総務省 2018年12月発表 最新のMVNOシェア(UQ含まず) 2018/10-〜2018/12この期間の純増がたったの1000 2018/09 約108万契約 法人は5%未満と発表 個人向け103.68万契約(プリペイド含まず) 鈍化したと指摘されてからで13万÷9ヶ月 1ヶ月あたり1万4444純増 2018/09時点で 個人向けIIJmio 104.8万契約 法人向けIIJmio 54.7万契約 ※店舗交通インフラ防犯ネットワークカメラ等 安すぎる料金で利益ある? MVNE 93.6万契約(この内イオン50万契約) ちなみに峰男は法人率5%以下 簡単にいうと2018/09 IIJmio個人向け 104.8万契約 峰男 個人向け 103.68万契約 2019/03現在の個人向け契約数はおそらく 峰男 >IIJmio>OCN この新規向けキャンペーンでも峰男はぬけない OCNも志村で数捌いてる様子だし、この程度のキャンペでは客は契約しない
>>108 電話でサポートって… 普通メールだろ てかメールじゃないと話を整理できない MMD研究所 メイン使用格安SIM 2018/09/18 ↓ メイン使用格安SIM 2019/03/12 楽天 23%→25.1% 峰男 14.8%→12.7% UQ 10.3%→10.7% OCN 8.5%→8.4% IIJmio 7.3%→6.7% イオン 5.2%→5.4% LINEモバイル 3.8%→4.9% DMM3.6%→3.5% LINEは後発参入で採算度外視CMバンバン垂れ流しだからシェアがあがるの当り前 むしろシェア上位の安定した人気MVNOは、低速高速切替あり、低速無制限 不人気MVNOは 高速低速切替なし 低速制限あり IIJmio、イオン、LINE、DMM全て不人気といえる >>118 おまえが、3日間360mb規制をさんざんアンチキャンペーンしたから、規制が緩和された可能性が高いぞw 114 名無しさんに接続中… (ワンミングク MMdf-N+Au [153.250.226.157]) 2019/03/19(火) 18:34:16.74 ID:4F5UBGMGM OCN 低速250kbps無制限でTwitterの動画 https://dotup.org/uploda/dotup.org1800940.mp4.html ほぼ問題なく再生できてる これはTwitterカウントフリーと同じこと IIJmioは3日366MB超過→0〜10kbps規制があるので ビクビクしながら使う&0〜10kbps規制されて終わり >>120 思い出した BIGLOBEスレで3日360MB規制が撤廃されたとき、 「俺のおかげて撤廃されたな。ありがとうぐらい言えよな」 浪人があったらここにログ貼ってやりたいわ 思考回路が全く変わってないね 馬鹿チョンまるだし まさかのXperia しかし黒だけか〜明日からだけどまだ端末ページ用意されてないよね?
峰男 本日ヤフオク 100GB 6255円落札他でも100GB8000円 1GB71円 最低でも3%割引コード本日使えたので 100GB6067円税込→1GB@56円 過去最低に暴落してるけど、 IIJmioの新規向けキャンペーンよりも安いわな 糞制限SIM使うより10倍はお得
新規向け 6GB使うとしてそ3年平均 IIJmio 1年目〜6GB980円 2年目〜6GB2220円 3年目〜6GB2220円 合計65040円 峰男 1年目〜3GB1600+56*3 500*3割引 2年目〜3GB1600+56*3 3年目〜3GB1600+56*3 合計62148円 OCN 1年目〜6GB 1830円 2年目〜6GB 1830円 3年目〜6GB 2150円 合計69720円
それぞれ比較 IIJmio 低速50kbps〜180kbps 3日366MB超過→0〜10kbps規制 YoutubeやAbemaTV流し観は不可能 グローバルIP 200円(法人) サポート実質的になし 20びょう10えん 全く使えない公衆無線LAN 400円弱 峰男 低速50kbps〜180kbps無制限 144pや最低画質なら止まり止まりでも観放題可能 グローバルIPなし 0120サポートあり 全く使えない公衆無線LAN 200円 OCN 低速260kbps無制限 240p(内容によっては360p)や低画質で動画観放題 グローバルIP 0円 0120サポートあり 実に使える公衆無線LAN0円 パケットギフトが秀逸なので使い勝手からしたら 峰男>OCN>>>>>IIJmioか ギフト面倒な人はOCNが便利
ここまで暴落してるなら 100GB単位でクーポン割引効かせて、 1GB70円あたりで買っておくのも賢いかもね
そんなに無制限が好きなら楽天スーパーホーダイがいいぞ 最大1M、ピーク時300KだからYouTube 360pを無限に見れる 3年契約を途中解約すれば料金安いし
IIJもとうとうXPERIA!?と思ったらこんな古い機種。 NUROの在庫処分に付き合ってるだけ? どうせだったらXZ1 COMPACTにして欲しかった。もちろんおサイフ付きで。
xzp4万ならnuroの時よりは安い しかし今更買っても…
ソニーのヌリカベ感凄いな、黒だけ? 当時は、そんなに違和感無かったけど 人間の感覚って変わるんだなぁ iijmioって正直、個人商売ヘタだよね これからどうしたいんだろ?
第3段キャンペーン 1日で終わったんだ・・・ 早すぎw
Xperia XZ Premiumいいじゃねえかと思ったら、もう在庫切れw
zenfone5z使いたくてドコモからIIJに乗り換えようか迷ってるんだけど通信ってどんな感じ? 夕方重たくなったりやっぱするの?
キャリアからの乗り換えだとその5Zが初代Zenfone5に戻ったかのようなとろさになる
>>144 20GBのオプションつけとけば使い切るまでは高速なんではないの? >>143 『MVNOは全て昼休みと夕方頃は動画無理な速度。普通のサイトもちょっとイライラ。コレが嫌な人はUQかワイモバで1000円以上高く払えばよろし』 月3GBでよければとりあえずワイモバでキャンペーン2年間使ってから考えてみれば? 初期費用1円+100円スマホ+1年間 音声6GBが980円で持てる! BIC SIM=100% IIJそのまんま。 1年間 音声6GB 980円税別 ※縛り1年 初期費用1円 100円スマホ ■ビックカメラ店頭限定の史上最強キャンペーン 3/31(日)まで BIC SIM(音声6GB 1年 980円)とセットで持ち帰り100円スマホ BIC SIMではデータ量3GBの月額1,600円のミニマムスタートプランが 1年間月額980円、データ量2倍の6GBのキャンペーンを行なっている ●Oppo R15 Neo(メモリ3GB版) ・IIJmioアシストオプション:1,500円/月×12ヶ月(18,000円) ・IIJmioアシストオプション割:1,500円/月×12ヶ月(18,000円) ・12ヶ月で支払う機種代金(持ち帰り価格100円含む):100円 ●Oppo AX7 ・IIJmioアシストオプション:2,000円/月×12ヶ月(24,000円) ・IIJmioアシストオプション割:1,750円/月×12ヶ月(21,000円) ・12ヶ月で支払う機種代金(持ち帰り価格100円含む):3,100円 ●HUAWEI Mate 20 lite ・IIJmioアシストオプション:2,500円/月×12ヶ月(30,000円) ・IIJmioアシストオプション割:2,000/月×12ヶ月(24,000円) ・12ヶ月で支払う機種代金(持ち帰り価格100円含む):6,100円 ●ASUS ZenFOne Max Pro(M1) ・IIJmioアシストオプション:2,000円/月×12ヶ月(24,000円) ・IIJmioアシストオプション割:1,500円/月×12ヶ月(18000円) ・12ヶ月で支払う機種代金(持ち帰り価格100円含む):6,100円 最新まとめ IIJmio回線(個人向け) 3ヶ月でたったの1000純増 1ヶ月でたったの336純増 過去最低 純増を達成する最低の数字が0.1万増だから、 これは疑われるよな 3ヶ月で0.1万増、とりあえず純増にした印象 実際純減レベルの深刻さからくる投げ売りwww しかしこれで契約してもゴミ回線じゃぁ寝かして他社契約するしかねーだろw しかしこれほど嫌われてるとはね(笑) だって高い遅い、制限ばかり サポートはオペレーター繋がらない上にナビダイヤル(笑) https://dotup.org/uploda/dotup.org1800904.3gp.html 1番手で6分30秒まって通話料200円もかかってるのにまだ放置かよw オペレーター1人2人の世界(笑w これはサポートしたくねぇから早く切れよ!って意思表示にも思える 粗利率ナンバーワンやってる限りずっと最低だろうね >>150 【MVNO】LINEモバイル【ワッチョイあり】 Part.6 http://2chb.net/r/isp/1552637213/ 176 名前:名無しさんに接続中… (ドコグロ MMd6-Fpx9)[sage] 投稿日:2019/03/21(木) 08:33:55.06 ID:phYT8TYvM ポケモン爺は低速の話ばっかだな(笑) 177 名前:名無しさんに接続中… (ワッチョイ afc6-wkGv)[sage] 投稿日:2019/03/21(木) 08:39:43.45 ID:rFTZonp40 また老害ネガキャン爺さんが暴れてんのか 178 名前:名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MMeb-fNgu)[sage] 投稿日:2019/03/21(木) 08:42:21.45 ID:V7Ud68p8M [3/3] >>175 毎日スレチのOCNステマするお前が一番ゴミなんだよ。だから死ね >>147 ?? よくわからないんだけど夕方や昼休みは残り通信量関係なく重たいってこと? なんかチケットみたいなのONにしとけばいいんじゃないの?勘違いしてる? 別に数千円高くてもいいんだけど今まで通りブランジングやゲームできれば 速度重視ならUQかワイモバにしなさい UQの1年縛りの裏プランはIIJmioより90円ほどしか違わないのでおすすめ
>>155 みんなチケットはONなんだよ。 そのユーザーが多すぎて(インフラが相対的にショボくて)、昼休みとかは劇遅く、エラーになることもしばしば。 早くプランAへの音声シムの交換に対応して欲しい。 待ちくたびれてUQに移っちゃうよ?
100GB 6000円がまだあるから10%off5400円 税別5000円 10GB500円 20GB1000円 確かIIJmioが20GB買うのに 大容量オプション2ヶ月縛りになるから6200円 安すぎて言葉も出ないw IIJみおちょん選んだ人、ご愁傷さま IIJだと20GB欲しいのに、 2ヶ月縛りで40GBも買わされて40GB6200円 峰男だと20GBを1000円かよ(笑ww 本当に可哀想に……( 奴隷 ゴミ扱い OCNは追加1GB1054円だけど 低速で月60GBは使えるから単純に峰男が安いOCNが高いとは言えない しかしIIJmioは3日366MB超過→0〜10kbps規制だし 明らかに高いし糞確定 糞まみれ生活で(笑)
初期費用1円+100円スマホ+1年間 音声6GBが980円で持てる。 BIC SIM=100% IIJそのまんま 一度繰り越せば余裕の毎月12GBスタート 1年間 音声6GB 980円税別 ※縛り1年 初期費用1円 100円スマホ ■ビックカメラ店頭限定の史上最強キャンペーン 3/31(日)まで BIC SIM(音声6GB 1年 980円)とセットで持ち帰り100円スマホ BIC SIMではデータ量3GBの月額1,600円のミニマムスタートプランが 1年間月額980円、データ量2倍の6GBのキャンペーンを行なっている ●Oppo R15 Neo(メモリ3GB版) ・IIJmioアシストオプション:1,500円/月×12ヶ月(18,000円) ・IIJmioアシストオプション割:1,500円/月×12ヶ月(18,000円) ・12ヶ月で支払う機種代金(持ち帰り価格100円含む):100円 ●Oppo AX7 ・IIJmioアシストオプション:2,000円/月×12ヶ月(24,000円) ・IIJmioアシストオプション割:1,750円/月×12ヶ月(21,000円) ・12ヶ月で支払う機種代金(持ち帰り価格100円含む):3,100円 ●HUAWEI Mate 20 lite ・IIJmioアシストオプション:2,500円/月×12ヶ月(30,000円) ・IIJmioアシストオプション割:2,000/月×12ヶ月(24,000円) ・12ヶ月で支払う機種代金(持ち帰り価格100円含む):6,100円 ●ASUS ZenFOne Max Pro(M1) ・IIJmioアシストオプション:2,000円/月×12ヶ月(24,000円) ・IIJmioアシストオプション割:1,500円/月×12ヶ月(18000円) ・12ヶ月で支払う機種代金(持ち帰り価格100円含む):6,100円 >>161 低速で60GB使うのはお前みたいな無職ポケモン爺だけだよ(笑) >>159 ヤフオクて… おまえsoftbankに関わったら負けとか言ってなかったか? >>162 一度繰越せば12gスタートって何かのキャンペーン? OCNスレは盛況 IIJmioスレは端末投げ売りでも、自演カキコのみw これが現実 IIJの糞回線では端末100円くらいで寄りつかないww
こんな板違いのスレ伸ばしてるのはお前だけ プロバイダー板は固定回線用の板 お前も宣伝したいならモバイル板にある本スレに来い
>>168 「も」自演は認めるわけねw 自演したって誰も寄りつかないほど人気がなくなった糞回線 俺の予想ではこのセールをやらないと、 マジで洒落にならないレベル純減になるので 急遽仕方なくやったとみてる 純減3000〜5000 他社のキャンペーンで持ってかれる予測が出来たのでこの投げ売り 終わってんなー 3日366MB超過→0〜10kbps規制 規制でなくても混雑時の低速50〜60kbps 非混雑時でも10Mbps台にのらない低速クーポン(笑 MMD研究所 メイン使用格安SIM 2018/09/18 ↓ メイン使用格安SIM 2019/03/12 楽天 23%→25.1% 峰男 14.8%→12.7% UQ 10.3%→10.7% OCN 8.5%→8.4% IIJmio 7.3%→6.7% イオン 5.2%→5.4% LINEモバイル 3.8%→4.9% DMM3.6%→3.5% シェア上位は全て高速低速切替あり、低速無制限 人気がないMVNOはIIJmio、イオン、BIGLOBE含めて 高速低速切替なしや、低速10kbps〜40kbpsの規制あり これが不評だからシェアが少ない、IIJmioは初期に獲得した客までどんどん逃げられてる 3日366MBってそもそも引っかからなくないか? 昨日通信制限なりそうな友人にクーポンオフの状態でテザリングさせてあげて、そいつが30分以上LINE通話しまくってたけどそれでも200MBくらいだったぞ 普通は多くて一日100MBくらいだろうから、お前の批判は的外れ
>>115 OCNが4位、mineoが5位に転落(笑) >>159 >>160 >>161 >>167 >>170 >>171 今日も火照りのマルチコピペ連投荒らしで遁走(笑) ・NAT規制 ・CS設計 ・LIEN ・順減 ・ウッチャーしてる人は、 ・日経を騙った捏造記事コピペ ・自演バレリターン ・カウントフリーを歌うなら、 パチンコガー、ATMガー、低速ガー、IIJガー、LINEガー ポケモン爺さんこと ワンミングク ワントンキン アフィ乞食OCN押し売りチョンミネオ はガチでアホの重症糖質キチガイが確定 サブで3ギガでも余らせてるのに20ギガが高いとかどうとかアホ丸出し お前の尺度で考えるなよクソが! 足りないならスポットでレンタルルーター借りろよド低能が!
>>172 LINE通話だからだよ 普通にウェブ見てれば30分で200Mくらい使う >>179 はえー 5chが特別に消費少ないだけなんだな >>180 2ちゃんもそうだし広告ブロック入れてなろうとか読んでるぶんにはほとんど消費しないから使い方次第ではある みなさん端末と音声SIMセットだと何日ぐらいで到着してるんだろうか 本人確認は当然当日に済んでいるものとして。
俺は4営業日だった 木曜 夜に注文 金曜 本人確認完了 月曜 何もなし 火曜 明日利用開始して端末届けるというメール
>>183 大体土日祝を含めると1週間程度なのかな 20午前に注文・本人確認済みだと、25発送26到着という感じか だから端末もばらまいてくれるしクーポンオフでも速いんだね ありがたや
今開通したけど、パケットは日割りなのねー 970MBしかないわ
>>188 ありがとうございます。 こちらは24到着についてなりそうな案内が来ました。 >>189 それは公式に書いてなかったっけ?費用も容量も日割りって。 初期費用1円+1年間 音声6GB+持ち帰り100円スマホが980円! BIC SIM=100% IIJそのまんま ※1年縛り ■ビックカメラ店頭限定の史上最強キャンペーン 3/31(日)まで BIC SIM(音声6GB 1年 980円)とセットで持ち帰り100円スマホ ●ASUS ZenFone Max (M1) 【New!】 ※100円スマホ ●Oppo R15 Neo(メモリ 3GB版).............※100円スマホ ・IIJmioアシストオプション :1,500円/月×12ヶ月(18,000円) ・IIJmioアシストオプション割:1,500円/月×12ヶ月(18,000円) ・12ヶ月で支払う機種代金(持ち帰り価格100円含む):【100円】 ●Oppo AX7 ・IIJmioアシストオプション :2,000円/月×12ヶ月(24,000円) ・IIJmioアシストオプション割:1,750円/月×12ヶ月(21,000円) ・12ヶ月で支払う機種代金(持ち帰り価格100円含む):【3,100円】 ●HUAWEI Mate 20 lite ・IIJmioアシストオプション :2,500円/月×12ヶ月(30,000円) ・IIJmioアシストオプション割:2,000円/月×12ヶ月(24,000円) ・12ヶ月で支払う機種代金(持ち帰り価格100円含む):【6,100円】 ●ASUS ZenFone Max Pro (M1) ・IIJmioアシストオプション :2,000円/月×12ヶ月(24,000円) ・IIJmioアシストオプション割:1,500円/月×12ヶ月(18,000円) ・12ヶ月で支払う機種代金(持ち帰り価格100円含む):【6,100円】 ●AQUOS sense2 SH-M08 ・IIJmioアシストオプション :2,500円/月×12ヶ月(30,000円) ・IIJmioアシストオプション割:1,750円/月×12ヶ月(24,000円) ・12ヶ月で支払う機種代金(持ち帰り価格100円含む):【9,100円】 MAX(M1) おもちゃとして買っとこうかなあ SIMは他の2GBSIMと入れ替えちゃえばいいし
>>191 訂正 ●AQUOS sense2 SH-M08【New!】 ・IIJmioアシストオプション :2,500円/月×12ヶ月(30,000円) ・IIJmioアシストオプション割:1,750円/月×12ヶ月(21,000円) ・12ヶ月で支払う機種代金(持ち帰り価格100円含む):【9,100円】 21日にミニマムスタート契約したけどデータ1Gしか貰えないくてがっかりだ キャンペーンの3G追加は翌月からなのか
>>196 ありがとう 3G追加は翌月から適用なんかね? 6Gの日割りで2Gは貰えると勝手に思ってた >>197 そうだね 【注意事項】 ※上記の音声通話機能付きSIMの月額料金は、ご利用開始日の翌月より1年間の適用となります。 >>198 あってるね 【注意事項】 ※キャンペーン対象となる契約プランに対してご利用開始日の翌月より1年間適用します。 >>195 俺も20日開始で1GBしかもらえてないよ 今回申し込んだのは3GBのプランで クーポンは1GB追加と、3GB追加。 月7GBが使えるはず。 多分初月はあくまで3GBの日割り計算だと思う。 4月から契約通りになると思うが気になるね。 みおぽんの「2019/04迄」って3月31日までのデータ量ってことか 20日開通で1GBちょいしか貰えなかったけど4月30日まで1GBしか使えないのかと思ってずっとクーポンオフにしていたのに 勿体なかった
>>199 補足 利用開始日=課金開始日 新規契約 ・ お届け予定日が「課金開始日」になります。利用開始月の月額料金と音声通話付帯料は日割です。 ・ バンドルクーポンのデータ量も日割になります。 MNP契約 利用開始日 SIMが届いて専用開通番号の0120へ電話をかけて開通手続きした日が利用開始日 MNPの場合は開通手続きしないと予約番号の有効期限を迎えるとその日が利用開始日 >>201 高速の残量は翌月の4月へ繰越すから損はないよ >>202 追加 MNPの場合 1番お得なのは月の中頃(15日頃)にMNP番号を取得して契約申し込み SIMが届いたらそのまま放置して月末になったら専用開通番号の0120へ 電話をかけて開通手続き 高速容量と月額は日割りの1日分 その日の24時過ぎには高速容量が丸々不要され繰越し分も付与される 新規契約の場合 安全を見込むと(申し込みから5日以内に届く)月の20〜23日頃申し込み >>204 4月は余裕の7GBスタートだね 4月に高速4GB残せば5月は10GBスタート(^^) >>205 訂正 MNPの場合 1番お得なのは月の中頃(15日頃)にMNP番号を取得して契約申し込み SIMが届いたらそのまま放置して月末になったら専用開通番号の0120へ 電話をかけて開通手続き 高速容量と月額は日割りの1日分 その日の24時過ぎには高速容量が丸々付与され繰越し分も付与される ここまで馬鹿にされて既存ユーザー糞扱いなら MNPして楽天でもOCN峰男でも キャンペーンに乗っかったほうがお得だね UQ mobileはiPhone6s一括0円だしな
>>208 そういうお前も既存だな もう5年以上も粘着して嘘吐きねつ造でdisり叩き さっさと解約しろチョンミネオ 新規ユーザーは 6GBに980円 既存ユーザーは 6GBに2220円か 1600円+2000円+2000円+2000円 合計7600円 ひでぇww
乞食さえ寄りつかないとはIIJも落ちたものだね 回線が糞すぎてw
新規ユーザー優遇すごいな。 ビックカメラならアシストも大きいから、新規契約の人が結構いた。@新宿
まとめ Oppo R15 Neo(メモリ 3GB版)=100円スマホは3ヶ所とも扱い ●本家 IIJmio(直販) 音声3GB+1GB=4GB ※1年縛り 初期費用1円+320円×3+1,600円×9=15,360円(税別) ●本家 IIJmio(kakuyasu-sim等の代理店経由) 音声3GB+4GB=7GB ※1年縛り 初期費用1円+320円×3+1,600円×9=15,360円(税別) ●ビックカメラ BIC SIM(IIJmio) 音声3GB+3GB=6GB ※1年縛り ※本家より3,600円安い 初期費用1円+980円×12=11,760円(税別)
既存ユーザー怒りの解約w こんなゴミカモ扱いされるならUQ mobileでもいったほうが100倍マシ
その6GB980円も一年後には ゴミ回線で1600円になるわけでその時またMNPをするはめになる なら最初からUQ mobileや OCN、楽天、峰男にしたほうが賢い
OCNにしたんだからもうここ来なくていいじゃん 俺は新規のときにいっぱいサービスしてもらったらずっと継続するし
980円は端末分割払いと思ってくんで12ヶ月経ったらバイバイ
>>221 OCNなんて契約したその日からゴミじゃんw >>222 3日366MB超過→0〜10kbps規制で サポートはナビダイヤル22秒10円 高速も遅いときてる いまは明らかに割高ボッタクリ価格でボラれてるよ そもそもIIJmioと同品質MVNEイオンが月11000純増 IIJmioは本当は純減かもしれない3ヶ月1000純増 この違いをよく考えてみろ 馬鹿は死ななきゃ治らないのか? >>226 サポートがナビダイヤルしか受け付けてないかのような書き方をするのはやめようね 死のうがどうしようが治らないお馬鹿さんw >>226 俺はコミュ障だからサポートはメールでしか受けないんだが? お前のような電話至上主義のせいで世の中が停滞してるの自覚しろ >>218 既存は待受で3G 1600円 もう一枚で 6G 980円 これですむ話だぞ 端末mate 20 liteを実質3000円程度で手に入れて DSDVで運用すれば? まぁ980運用よりは高いけど端末貰えるし まだいいだろ 番号変わるの嫌じゃなければ既存音声はデータSIMに変更 いまSIM変更も手数料無料だからね そんで6G 980円を契約すればいい 1年必ず使うならビックで108円端末つければ良いしね
>>229 既存はケータイプランSIMへ変更で920円だよ ※ケータイプランは1名義で1回線まで つまり980+920=1,900円ー1600円=300円 差額300円で3GB→6GBと2万円スマホが100円が手に入る 100円スマホ 1.Oppo R15 Neo(メモリ3GB版) DSDV 2.ASUS ZenFone Max (M1) DSDS
それ 1900円払って低性能の Android 使うってことじゃん 今使ってる端末がよほど古いのじゃなければ 普通に mnp した方がいい
bic sim契約して、クーポンスイッチを入れてログインしてみたが何も表示されない。 すぐには表示されないもの?
>>229 しかしUQ mobileだと低速300kbpsだから iPhone6s 0円で貰えたうえに1980円で 10GBでも20GBでも使えるけど? ゴミを2つ並べてもゴミだし うんこを2つ並べてもうんこ カレーにはならないよ(笑) でもそしたら楽天スーパーホーダイのほうがいいじゃん 1Mbps使い放題だし
>>235 UQスレではエリアガー端末ガーってネガってるくせに 都合のいいときだけUQ持ってくるなよーw >>235 散々、マルチ連投の大嘘垂れ流してUQを目の敵に叩いてdisりながら 今度は手のひら返しでUQマンセーに転身する真性キチガイ(笑) さっさと説明しろ忘れたとは言わせんぞチョンミネオ 【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part58 http://2chb.net/r/isp/1551833406/ 258 名前:名無しさんに接続中… (ワンミングク MM9f-N+Au)[sage] 投稿日:2019/03/17(日) 18:24:50.76 ID:FbymQtdHM [6/6] そうです、 上位4社まで低速無制限 下位グループは、高速低速切替なし、 低速制限あり等なんらかの制限をしてるグループ 上位(楽天峰男UQ OCN)は全て低速無制限+速度切替あり これが私のおすすめ >>240 653 名前:名無しさんに接続中… (ワントンキン MMd3-Came)[sage] 投稿日:2019/01/08(火) 09:43:58.86 ID:425d5mnEM [2/2] LINEモバイル SoftBankプランは1Mbps割ろうが罰則(プレゼント)なしに変えてきた いつ割っても問題なし 総務省の規制をわかっててやめたわけねww つまりサブブランドの違法とも言えた速度は終わりを告げる 電気通信事業法施行規則の一部を改正する省令(平成30年総務省令第60号) (施行日): 平成30年10 月26 日 http://www.soumu.go.jp/main_content/000580469.pdf 3ヶ月以内に対応しなければならないから 最長で1月24日までチート速度がOK 1 月25日以降UQやLINEモバイル禿のチート速度をやってしまうと、回線元のキャリアが電気通信事業法違反になり、指導案件となる 指導後も違反行為が続けば最悪は免許剥奪もされる >>233 へー 980円以下で初期費用1円+音声6GB使えて 1年縛りで2万円スマホが100円て他にもあるんだ(^^) >>234 昨日の18時に契約完了して今朝には見えた >>242 ゴミを押し付けて金取るに近いぞ >>699 OPPO R15 Pro Part3 http://2chb.net/r/smartphone/1540202164/ 148 SIM無しさん sage 2018/11/23(金) 15:43:39.78 ID:zVwufmTD 高すぎ。 独自OSが使い辛い。 タスクキルが強すぎ。 邪魔なOPPOアプリがウザい。 typeCじゃない。 OPPO統合(AX7,R15neo,R17neo,R17proほか) Part5 http://2chb.net/r/smartphone/1548250626/ 516 SIM無しさん (ワッチョイ 7f0c-CWEW) sage 2019/02/14(木) 23:37:17.33 ID:FhEoos/x0 R17neoでメッセージ通知Proや通知チェッカーなどのアプリを試しているのですが バックグラウンド実行の許可をしていても画面オンにしなければ動作がしません 何らかの改善方法をご存知の方は居られませんか? 571 SIM無しさん (スフッ Sd7f-erOj) sage 2019/02/16(土) 14:59:56.12 ID:LNR/CM1wd AI謳ってる機種は重要度上げる動作続ければそう認識してくれて タスクキル控えてくれるんじゃない? ファーウェイならもっとそういう最適化してくれるんだろうけど 573 SIM無しさん (ワッチョイ 5f5a-Jauv) sage 2019/02/16(土) 15:18:16.93 ID:JTgB/COC0 >>571 とりあえず17neoはそんなことしない いつもいつもタスクキル LINEの通知も来なくなると書かれてたから マジで使い物にならないスマホだぞ
ゴミスマホを定価ベースで○○円お得とみせる ゴミは所詮ゴミなのでお得でもなんでもない ゴミ公衆無線LANを400円近くもするような値付け それを長期利用者なら無料!とやる詐欺 wi2 300はどこのMVNOも無料で使わせるくらい価値のないもの
そら安かろう悪かろう 売れないから割り引いてるんでしょ 俺はoppoがクソだから買ったarrowsM04 5000円はクソだった
>>235 散々、マルチ連投の大嘘垂れ流してUQを目の敵に叩いてdisりながら 今度は手のひら返しでUQマンセーに転身する真性キチガイ(笑) さっさと説明しろ!忘れたとは言わせんぞキチガイチョンミネオ 【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part58 http://2chb.net/r/isp/1551833406/ 258 名前:名無しさんに接続中… (ワンミングク MM9f-N+Au)[sage] 投稿日:2019/03/17(日) 18:24:50.76 ID:FbymQtdHM [6/6] そうです、 上位4社まで低速無制限 下位グループは、高速低速切替なし、 低速制限あり等なんらかの制限をしてるグループ 上位(楽天峰男UQ OCN)は全て低速無制限+速度切替あり これが私のおすすめ >>240 653 名前:名無しさんに接続中… (ワントンキン MMd3-Came)[sage] 投稿日:2019/01/08(火) 09:43:58.86 ID:425d5mnEM [2/2] LINEモバイル SoftBankプランは1Mbps割ろうが罰則(プレゼント)なしに変えてきた いつ割っても問題なし、 総務省の規制をわかっててやめたわけねww つまりサブブランドの違法とも言えた速度は終わりを告げる 電気通信事業法施行規則の一部を改正する省令(平成30年総務省令第60号) (施行日): 平成30年10 月26 日 http://www.soumu.go.jp/main_content/000580469.pdf 3ヶ月以内に対応しなければならないから 最長で1月24日までチート速度がOK 1 月25日以降UQやLINEモバイル禿のチート速度をやってしまうと、回線元のキャリアが電気通信事業法違反になり、指導案件となる 指導後も違反行為が続けば最悪は免許剥奪もされる >>242 >980円で mnp せずに番号残すために DSDV で遅い端末使って 1900円払うという>>231 の方法を批判したんだよ あの辺の端末が欲しい人には良いかもしれないけど 今日も火照りのマルチコピペ連投荒らしで遁走(笑) ・NAT規制 ・CS設計 ・LIEN ・順減 ・ウッチャーしてる人は、 ・日経を騙った捏造記事コピペ ・自演バレリターン ・カウントフリーを歌うなら、 パチンコガー、ATMガー、低速ガー、IIJガー、LINEガー ポケモン爺さんこと ワンミングク ワントンキン アフィ乞食OCN押し売りチョンミネオ はガチでアホの重症糖質キチガイが確定 OCNが4位、mineoが5位に転落 ■MM総研 2018年12月発表 最新のMVNOシェア ■総務省 2018年12月発表 最新のMVNOシェア(UQ含まず) >>252 むしろUQの学割や家族割で回線増やしたほうが快適だし最終的に安くなる TwitterでiPhone6sを案件探してみるといい >>254 iij の契約を残しておくメリットがないように思える 何処かへ mnp した方がいいと思うけど mioひかりを使ってて600円引きになる俺でさえみおふぉんを使うメリットが感じられない ビックSIMやる気なさすぎだろw と思うけど店頭でスマホ契約はめんどすぎだわ そして契約してきたわ
なんでiijのスレって他社の話書き込む奴が多いの?
>>255 宗教みたいに他人に干渉しないでさっさとMNPできないのかな >>259 宗教みたいに他人に干渉してるのはなんのメリットもないのに1900円使って番号残せと言ってる人だよ 自分は安いとこ使った方がよいと当たり前のことしか言っていない いまのIIJなら 楽点、ミネオ、OCN UQワイモバでも他社いったほうが得だろうよ
>>261 だからメリットないのにさっさと解約、MNPすれば良いだけじゃん 初期費用1円+1年間 音声6GB+持ち帰り100円スマホが980円! BIC SIM=100% IIJそのまんま ※1年縛り ■ビックカメラ店頭限定の史上最強キャンペーン 3/31(日)まで! BIC SIM(音声6GB 1年 980円)とセットで持ち帰り100円スマホ ●ASUS ZenFone Max (M1) 【New!】 ※100円スマホ ●Oppo R15 Neo(メモリ 3GB版).............※100円スマホ ・IIJmioアシストオプション :1,500円/月×12ヶ月(18,000円) ・IIJmioアシストオプション割:1,500円/月×12ヶ月(18,000円) ・12ヶ月で支払う機種代金(持ち帰り価格100円含む):【100円】 ●Oppo AX7 ・IIJmioアシストオプション :2,000円/月×12ヶ月(24,000円) ・IIJmioアシストオプション割:1,750円/月×12ヶ月(21,000円) ・12ヶ月で支払う機種代金(持ち帰り価格100円含む):【3,100円】 ●HUAWEI Mate 20 lite ・IIJmioアシストオプション :2,500円/月×12ヶ月(30,000円) ・IIJmioアシストオプション割:2,000円/月×12ヶ月(24,000円) ・12ヶ月で支払う機種代金(持ち帰り価格100円含む):【6,100円】 ●ASUS ZenFone Max Pro (M1) ・IIJmioアシストオプション :2,000円/月×12ヶ月(24,000円) ・IIJmioアシストオプション割:1,500円/月×12ヶ月(18,000円) ・12ヶ月で支払う機種代金(持ち帰り価格100円含む):【6,100円】 ●AQUOS sense2 SH-M08 ・IIJmioアシストオプション :2,500円/月×12ヶ月(30,000円) ・IIJmioアシストオプション割:1,750円/月×12ヶ月(24,000円) ・12ヶ月で支払う機種代金(持ち帰り価格100円含む):【9,100円】 >>257 伸び悩むといいつつその期間の純増調べると、 平均月14000契約増してる IIJmioは3ヶ月でたったの1000 月333の契約増 そう、これが全てを物語ってる 新規客には食いつきそうな激安で売ってるから、古参ユーザーに見切りをつけられたわけだ >>265 ゴミスマホ+ゴミ回線=ゴミ 簡単な足し算さえ出来ない馬鹿チョンw >>257 右下に割引端末が見えますけどね まあ端末は要らない人には関係ないんじゃない? てかプロバイダー板に格安スマホスレがあることが間違い。板違い。 ローカルルールには「WiMAXやLTEはモバイル板」と明記されている モバイル板の本スレはもう少し民度良いから嫌なら本スレ行け
>>270 モバイル板は厳しいスレ建て規制が出来てしまったからこそ、 プロバイダー板にごっそり移ってきた経緯があるわけ そのスレ建て規制の原因はこいつ>>268 なんだが… 浪人もってるしがんがん好き放題に都合のよいスレたてて荒らしてたから今のここがある >>271 そうなんだ 先月からMVNO始めたもので申し訳ない 今日も火照りのマルチコピペ連投荒らしの自演劇場(笑) ・NAT規制 ・CS設計 ・LIEN ・順減 ・ウッチャーしてる人は、 ・日経を騙った捏造記事コピペ ・自演バレリターン ・カウントフリーを歌うなら ・独身の違約金設定 → New! パチンコガー、ATMガー、低速ガー、IIJガー、LINEガー ポケモン爺こと ワンミングク ワントンキン アフィ乞食OCN押し売りチョンミネオ はガチでアホの重症糖質キチガイが確定。
スマホ壊れたからキャンペーン使ってOCNに移ってしまったよ。 既存契約者にも安く売ってくれよ。新規+1も既存-1も同じだろうに。 っていうか家族も招待して引き抜くから-4だぞ。考えてくれ。
>>277 長期割対象だったわ。クーポンくらいしか使いみちなかったし、そんなに使わんからクーポンも不要だったけどね。 >>276 >>279 考えてくれも何も、もう引っ越したなら無関係 そもそも既存契約者も還元される方法あるのに 頭悪過ぎだろ(笑) 571 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM27-SSyD) 2019/03/27(水) 08:00:22.66 ID:Ijp9Lzg1M IIJじゃなくてベッコアメに繋がってんじゃねえのこれ だってこれだもんww 担当者が帯域買おうとしても、粗利率重視で却下されてしまうでしょww その画像よく貼られるけど儲かってないってことなの?
>>285 技術系信頼できる某ブログによると、 IIJmioは 2019/3/13 12:08 IIJmioは、契約当時は混雑時間帯の速度低下が大きかった。 ブラウザがタイムアウトするほどではなかったが、かなり遅くなった。 タイムアウト直前のような遅さだって それで普通じゃね?ごく一般的なMVNOの寸評だわな
普通のMVNOで混雑時間帯に比較的まともに使えるのはLINEモバイルくらいだろう。昼休みで1〜2Mくらい出てる。 LINEモバイルもSoftbankグループと言えるから除外すべきか。
LINEモバイルのソフトバンク回線はワイモバイルより安いから、速度要らないならソフトバンクからの乗り換えにおすすめだね
【MVNO】LINEモバイル【ワッチョイあり】 Part.6 http://2chb.net/r/isp/1552637213/ 372 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 0b0b-Eeul) sage 2019/03/27(水) 22:54:37.05 ID:0ISlt/OZ0 先週くらいから平日昼はソフトバンク回線も0.7〜0.9Mbpsまで落ちるようになったわ CM攻勢架けたのでユーザーが増えたのだろうげと 当初発表していた1.0Mbpsは何とか維持してほしい >>291 相変わらず都合のいい書き込みだけ貼るんだねぇ こちらはきちんと画像付き 357 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ b3b8-Fqlx) [sage] :2019/03/27(水) 12:40:04.06 ID:UKXkz7Rm0 久しぶりにピークタイムの速度測定してみた pingで激混みなのが分かるけど、 この時間でも1Mbpsは割り込まないね 100円のMAXか月500円増しのMAX PROどっちにするか迷う
速度制限中でもみおぽんの操作だけは保証して欲しいわ しばらく何もできず詰んだわ
iijmioからOCNに乗り換えて1年。 低速無制限最高! もうiijmioには戻れないわ(笑)。
>>297 速いは速いがトータル総合力で考えたらどっちに軍配があがるのかね? ・公衆無線LANの有無 ・フリーダイヤル等家の固定電話からも簡単なサポート ・使えるデータプランのみの提供&シェアプラン スパホはシェア出来ない、 データプランのみの提供がない サポートがViberかなり面倒 公衆無線LANなし 10月からの帯域にかなり不安 2年縛りなきゃいいけど、今年10月から先が読めない不安定さでパス 楽天はMVNOは続けるんじゃないのかな MNOはUQ回線借りるようだからね 切り替えキャンペーンみたいのはやるだろうけど 楽天はMVNO契約数1位でしょ? なかなか変なこともできないかと思う 個人的には、スパホにまったく魅力を感じないけどね
>>299 むしろ自社MNOへ移行する為の蒔えさがスパホ 他社では絶対手に真似出来ない最低速度 自社回線に誘導すれば0円なのに、ドコモ回線借りてるだけで毎月数億円以上払う これで先が想像出来ないのはちょっと問題あるね 原作チョンはことごとく外すが、私は速度の差別禁止のUQ案件だけ スパホは今年10月以降、様々なキャンペーンでもって数カ月〜半年 露骨に帯域削って最低速度0.7Mbpsだの 0.5Mbpsだの不満ばかりになると思うよ その代わりガラガラ帯域の楽天MNO速度は超爆速で、 こちらで楽天イメージを作ってくはず
楽天MVNOもしばらく続けるとは言うけど、MNOのエリア整備が進んでいくうちに絞っていくだろうしなぁ
楽天がMNOになってau回線使うとなると その分、uqとか遅くなんないかな
アフィブログかなんかを通せば3GB追加 ウェブから契約で更に1GB追加 なので、ネット契約なら980円で7GBだよ
84 名無しさんに接続中… sage 2019/03/29(金) 08:16:03.65 ID:06s7M91k iijとビグロは追加容量が高いのが嫌い エキサイトかbモバの従量制持ってるならテザったらいいんだけど 0simにお布施するのも悪くない
QTもええで 一年間980円6G価格.com経由で6か月後ギフト券8K
⊂⊃ /~~\ ⊂⊃ ...............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘............. ∧_∧ (´・ω・) キキーッ! 危ない IIJmioの解約忘れてた! O┬O ) ◎┴し'-◎ ≡ ※今月解約締め切りは今日まで!解約準備はお早めに! ■IIJmioの(SIM)解約方法■ 【3月30日23時59分までの解約が1月末で解約有効】 1.会員専用ページの「サービスの解約」にログイン https://www.iijmio.jp/customer/cancel/ 2.1番下の「■契約を解除されるサービスを選択してください」からサービスコードの□を選択する 3.「次へ」のボタンをクリック(タップ) 4.1番下の「解約手続きに関する注意事項と最短解約日を確認の上、次に進む」の□を選択する 5.「よろしければ、ご解約の理由をお聞かせください」の解約理由を選択する(任意) 6.1番下の「解約申し込み」ボタンをクリック(タップ) 7.解約処理完了 8.SIMの未返却のペナルティはないので記念に手元に。 解約後月末最終日に繋がらなくなります IIJmioスピードテスト 3月30日(土) 午前9時42分 13.1Mbps 23Mbps 2chMate 0.8.10.45/HTC/HTC U12+/8.0.0/LT >>313 QTノーマークだったわ 4月更新月だから候補入り 乙 >>313 > 一年間980円6G価格.com経由で6か月後ギフト券8K 実際は 一年間990円6G価格.com経由で7か月後ギフト券8K ギフト券8K-初期費用:3,608円=4,392円 ゴミ確定 ハイ解散! kojima店頭に来てMate20liteの在庫余裕って 聞いてとりあえず明日でいいかと帰ってきた 本体いらないんだけどそのまま売って 1年間管理ミスらなきゃ回線無料相当よね
みんな考えることは一緒だからな 1日あたり50円くらいしか変わらないんだから早めにいったほうがいい 俺は木曜日にやってきたけどその時でも1時間は待たされた 客はそんなにいなかったけど
なんばなんかは大変みたいだが、 うちの近所の方はクッソ余裕な様子 開店時の他の客はDMをもった じじばばだけだったわ
ビックカメラ本店めっちゃ混んでたな 向かいのパソコン館はスッカスカだったから40分で終わった
Bicsimで会員になったらiijの端末 会員価格で買える?
23日にBIC SIMのoppo AX7を購入しました。いまのところとくに不満はありません。
>>325 BICSIMはIIJ直そのもの 買える 【M2】Asus Zenfone Max Pro M2 part 13 http://2chb.net/r/smartphone/1553911699/ Asus ZenFone Max Pro (M2)が電波を掴まない前代未聞の”不具合”?出荷バージョンを間違えたか https://sumahoinfo.com/post-31367 (上記ブログより一部抜粋) 先日、ASUSが発売した新型Zenfone、Asus ZenFone Max Pro (M2) このZenfoneの日本版のLTE対応バンドは: B1/B2/B3/B4/B5/B7/B8/B12/B17/B18/B19/B28/B38/B41 一方、以下はMVNOのLTEバンド: ・ドコモ系の格安SIM(MVNO) バンド1,3,19 ・au系の格安SIM(MVNO) バンド1,18,26 ・ソフトバンク系の格安SIM(MVNO) バンド1,3,8 つまり、スペック通りならこのAsus ZenFone Max Pro (M2)は国内MVNOで問題なく使えるはず。 ところが、国内で販売されているこのZenFone Max Pro (M2)はドコモのバンド19、auのバンド18、 俗に言うプラチナバンドの電波を全く掴まないとのこと。 これ、価格.comや5ちゃんねるで大量の報告が上がっており、少なくとも「個体差」というレベルではない模様。 バンド1などは問題なく掴めるようなので、全くLTEデータ通信が使えないというわけではありませんが、 山間部や郊外で必須のバンド18、19が使えないとなるとこれはかなり致命的。 ワントンキンとワンミングクをNGNameにブッ込んどくかな IIJスレにオチョンOCN回線から書き込むのなんていつものキチガイしかいねえし
>>328 それはキャンペーンやってない新製品のM2プロな キャンペーンのM1プロはBAND掴む 毎月980円のZenfone Max M1 と 毎月1480円のZenfone Max Pro M1 の 話がここでは対象なのに M2の話でわめくキチガイ
ハマカーン ゼン出荷ミスか… フッフッ…OCN上げもここまでだな、恥を知れ俗物
BIC SIM在庫ありで大売り出し中 OCNモバイルONE 販売停止中 MNP番号って日曜でも発行してもらえる?申し込んだの昨日だけど…
●MVNO主要各社 3月27日(水) 昼12:15〜12:45の速度順位(回線品質) OCNは毎月他の追従を許さず 0.07Mbps で17位の最下位最低品質 出典:高速モード HTTPS通信 https://kakuyasu-sim.jp/speed/ 自動計測システム概要 https://kakuyasu-sim.jp/speed-test-rule ※最適化=動画/画像を強制的に劣化(汚れる)圧縮仕様 替=切替式 順位 速度 ping .最適化 事業者 ...1位.22.63Mbps.........82ミリ秒......無 UQ mobile(KDDI) A au回線 ...2位 1.26Mbps......179ミリ秒......無 イオン タイプ2 D回線(OCN OEM) ...3位 0.85Mbps......298ミリ秒......無 LINE SB回線 ...4位 0.82Mbps......173ミリ秒......無 BIGLOBE(KDDI) A au回線 ...5位 0.58Mbps......449ミリ秒......替 mineo A au回線 ...6位 0.43Mbps......247ミリ秒......無 BIGLOBE(KDDI) D回線 ...7位 0.36Mbps......294ミリ秒......無 IIJmio A au回線 ...8位 0.35Mbps......616ミリ秒......替 mineo S SB回線 ...9位 0.33Mbps......340ミリ秒......無 NifMo (ノジマ) D回線(OCN OEM) 10位 0.31Mbps......143ミリ秒......無 DMM D回線(IIJ OEM) 11位 0.31Mbps......289ミリ秒......有 楽天 スーパーホーダイ D回線 12位 0.30Mbps......133ミリ秒......無 IIJmio D回線 13位 0.28Mbps......155ミリ秒......無 イオン タイプ1 D回線(IIJ OEM) 14位 0.20Mbps......624ミリ秒......替 mineo D回線 15位 0.16Mbps......724ミリ秒......無 LINE D回線(OCN OEM) 16位 0.14Mbps......803ミリ秒......無 イオン タイプ1 A au回線(IIJ OEM) 17位 0.07Mbps......511ミリ秒......無 OCN D回線 平日12:30は最も通信が集中混雑するので例えれば水道の蛇口を一斉に 全開(負荷)し水量(パケット)の水道圧力はMVNOが、契約(用意)する、 回線帯域量。即ちこの速度とpingによって用意する回線帯域量が露呈し この結果で回線品質の善し悪しが、判断可能であるがこれ以外の任意の 時間で速いを連呼するのは回線帯域を誤魔化す手段で参考にならない >>336 日曜は分かりませんが祝日は発行されましたね。 20日に申し込んで、21日の23時頃に発行メールが来ました。 >>338 ありがとう、月末に乗り換えしたかったけど23時に来るなら無理そうだね もっと早くに手続きするべきだったw 今日もビックカメラは混んでたな 空いてるとこ知ってるから通り過ぎるだけなんだけど
昨日IIJの契約してしまった BICSIMにしとけばよかった…
>>343 スマホ100円 今日までなんか 今からじゃ行かれん 残念過ぎる 好評につきコンティニューくるから 尾っぽだけはなw
スマホ100円って5/7くらいまでじゃなかったっけ
ビック店頭のキャンペーンが今日まで 但し翌日からまた同様のキャンペーンをやる可能性もあり
108円端末のラインナップが追加されて 「待ってよかった」となるかも知れんな まぁその場合はさっさとMate20lite売って 回線代ただ同然にしてまた次買えばいいんだが
Zenfoneは結構終わってる見せ多かった その他の尾っぽとかファーウェイは継続あるんじゃね?
>>347 BICsim専用スレが無くてこのスレで情報交換するってのは他のMVNOシム会社とは形態か何かが違うからなの? QTモバイルってドコモ回線はIIJmioなんですね。au回線はmineoみたい。 知らなかった。
今月は純減5000〜10000ペースだったんかねぇ?w 不具合満載スマホを投げ売りして なんとか純増ラインに届いたのかしら
今日も火照りのマルチコピペ連投荒らしの自演劇場(笑) ・NAT規制 ・CS設計 ・LIEN ・順減 ・ウッチャーしてる人は、 ・日経を騙った捏造記事コピペ ・自演バレリターン ・カウントフリーを歌うなら ・独身の違約金設定 ・BIC SIM店員が → New! パチンコガー、ATMガー、低速ガー、IIJガー、LINEガー ポケモン爺こと ワンミングク ワントンキン アフィ乞食OCN押し売りチョンミネオ はガチでアホの重症糖質キチガイが確定
bicのr15neoとmate20lite貰ってきてカキコ 昨日契約したんだが みおふぉんで見ても1回線しか表示されないし 6Gもらえる筈が繰越合わせて12Gなのに6Gしか表示されない 何なんこれ?
みおぽんアプリにリチャージとかいうボタンが追加されたけど、これなんなんだ 最充填みたいな? 押したら課金される?
アプリでリチャージできるようになったよ、ってだけなんすね
比較 ●docomo(キャリア) 音声5GB 6,782円(税込) 2年縛り かけ放題無 1年=8万1,384円 ●BIC SIM(MVNO) 音声3GB 1,058円(税込) 1年縛り かけ放題無 1年=1万2,696円 ●1年間の差額 8万1,384ー1万2,696=6万8,688円! >>362 訂正 比較 ●docomo(キャリア) 音声5GB 6,782円(税込) 2年縛り かけ放題無 1年=8万1,384円 ●BIC SIM(MVNO) 音声6GB 1,058円(税込) 1年縛り かけ放題無 1年=1万2,696円 ●1年間の差額 8万1,384ー1万2,696=6万8,688円! >>356 初月は日割りだって言われなかった??? >>364 昨日先月分のGBは日割りで雀の涙ほど 今月から6GB+6GBだと考えてたのに、増量分がないんでしょ? >>356 初月はオマケの3G付いてない 初月は日割り >>367 あ〜なるほど 200mbtの謎が解けましたw それともう一つ知ってたら教えて欲しいんだが みおぽんに電話番号が1回線しか表示されないのは何でなんだろう?
ウェブでは2回線確認できるんだったら反映が遅れてるだけじゃない? 自分も2回線あるけどすぐはみおぽんに反映されなかった気がする
>>367 >>368 えー それなら月末契約がよかったのか それより これ>>343 の機種100円をいつから再開してくれるかのが重要だわ 機種貰えないなら他の業者の方がトータル安くなるとこもあるから スレでも日割りだから月末が最良だけど 混みあうだろうからどうだろうねと 話してたじゃねーか あと3月の年間最良のタイミングをスルーして キャンペーン再開とか夢見んなレベル
OCNが速いのはスピードテストだけ ドコモ回線で昼に1Mbpsキープするとこなんてリンクスメイトくらいしかないから
>>378 またそれか 泣きながらお前の母ちゃんでベソと同じだわw 何年プロバイダ板に居るんだよw 昼に1MbpsキープするMVNOがどれだけ評判になるかわからんのか? どこ行ったってOCNにそんな評判は無いだろ
>>380 12時48分なら別におかしくわないわ むしろ12時47分の0.35Mbpsはかなり遅め BIGLOBEドコモとためはるわな スピードテストブーストなら 低速も同じだよなw 実際は230〜250kbps出てるから240pまでノンストップで行けるけど、 180kbpsくらいしか出ないマイネオとIIJは240pは無理
>>377 あれあれ? 見切りをつけてとっくに解約したお方がまた契約しちゃったんですか? 懲りずに毎日24時間火照りの嘘吐きねつ造マルチ コピペ連投ネガキャン粘着荒らしの自演劇場(笑) ・NAT規制をねつ造 ・CS設計をねつ造 ・LIENをねつ造 ・順減をねつ造 ・ウッチャーしてる人はとねつ造 ・日経を騙った記事をコピペねつ造 ・自演バレリターンをねつ造 ・カウントフリーを歌うならとねつ造 ・線路、トンネル名を隠ぺいして圏外とねつ造 ・都合の悪い法人契約を除外し歪曲してねつ造 ・赤字の会社は良い会社とねつ造 ・黒字の会社は悪い会社とねつ造 ・独身の違約金設定とねつ造 ・BIC SIM店員をねつ造 ・BIC SIMは2年縛りの違約金とねつ造 → New! ・BIC SIMとは別物のZenFoneを不良品とねつ造 → New! ・OCN本体は販売していないのに販売停止とねつ造 → New! ・OCN本体は別会社のgooが販売なのにねつ造 → New! パチンコガー、ATMガー、低速ガー、トンネルガー 個人契約ガー、投げ売りガー、IIJガー、LINEガー エリアガー、ソフトバンクガー、原作者ガー ポケモン爺こと 無職生ポで ワンミングク ワントンキン の アフィ乞食OCN押し売りチョンミネオはガチで低脳で、 薬飲まず糖質キチガイが重症化(笑)
OCNの低速はバーストで1.9Mbps速度でてから 徐々に遅くなってるけど、 IIJmioのバーストは0.6M bpsくらいだよね 12時47分の高速速度が遅い件といい、かなりヤバイゾーンに突入してるね 昔のIIJだと低速でもバーストで初速2Mbpsくらい出てたんだけどね… 粗利率あげるためにかなり頑張ってきてるんだ… 参考 >>386 iijmioはバーストmineo以下なんや… >>388 ごめん、動画見直したらバースト0.4Mbpsだった 酷いなんてもんじゃないね まあここまで品質下げたらMVNO古参ユーザーにも逃げられるでしょ >>389 ねえ、何でIIJ再契約したの? そんなに100円端末欲しかったの? 図星だろうな 散々バカにしてた癖にお得となるとそんな餌でクマーなんだからw さっそくブーイモで自演も始めたしな
こうやって回線品質の工作も出来なくなるわけね 高速ヤバい そして低速も相当深刻なレベルで酷い なんで初速0.4なんだよw バーストなしに近くなってる
このバカ、今まで散々文句言っておいて、自分はBICにいそいそ出掛けて100円スマホ買ったんだろうなw それでワンミングクとブーイモで自作自演開始
しょせんOCN押し売りアフィ乞食チョンミネオだわな(笑)
OCN ユーザーにも好評の BIC SIM 特別速くも無いけど docomo 回線で安心だしね
この低価格で、さらに100円スマホ貰える破格の条件だしね これで文句吐くなんてドンだけ乞食なのか(笑) 比較 ●docomo(キャリア) 音声5GB 6,782円(税込) 2年縛り かけ放題無 1年=8万1,384円(税込) ●BIC SIM(MVNO) 音声6GB 1,058円(税込) 1年縛り かけ放題無 1年=1万2,696円(税込) ●1年間の差額 8万1,384ー1万2,696=6万8,688円(税込) ! パチンコガー、ATMガー、と騒いでたくせに、 100円スマホと6GBにいとも簡単に釣られる乞食、チョンミネオwww
ほんとどの面さげてここに書き込みに来るのかと思うわ 恥の概念が無いってのは恐ろしいね
昨日はチョンミネオがやけに静かだったなと思ってたら、実は買いに行ってたっつーねw ほんまアホですわwww
その17~8%っていう画像よく貼られるけど高いのか低いのかわからん 叩いてるから低いんだろうけど
>>401 OCNは例によってスピードテストだけ速いんだからなんの参考にもならない 低速もバーストじゃなくてブーストの可能性が極めて高いね >>397-400 こうやって客観的にテスト貼られるまで、OCN遅い(IIJ速い)と言い続けてたくせに ほんとどの面さげてここに書き込みに来るのかと思うわ 恥の概念が無いってのは恐ろしいね これでメッキが剥がれたわけだし 最低ランクの糞回線だけど、端末安く買えたから我慢してやるか、、 0simと交互に使い分けでもするか… これが正解 >>403 ちなみにBIC SIMでもシェア1位200万回線1位のパンフレットみたし、 公衆無線LANは無料で空港駅カフェなどあちこち使えますから!と 詐欺師同然の説明を受けたよ 聞きながら笑いを堪えるの大変だった 終わってるなぁ〜というか 悪貨が良貨を駆逐しかけただけ 基本的にここは騙し詐欺路線 楽天モバイル抜いてどうしてIIJが1位なんだろうね(笑) ここ景品表示法違反で数億円の罰金かせられないかねぇ 酷すぎる
懲りずに毎日24時間火照りの嘘吐きねつ造マルチ コピペ連投ネガキャン粘着荒らしの自演劇場(笑) ・NAT規制をねつ造 ・CS設計をねつ造 ・LIENをねつ造 ・順減をねつ造 ・ウッチャーしてる人はとねつ造 ・日経を騙った記事をコピペねつ造 ・自演バレリターンをねつ造 ・カウントフリーを歌うならとねつ造 ・線路、トンネル名を隠ぺいして圏外とねつ造 ・都合の悪い法人契約を除外し歪曲してねつ造 ・赤字の会社は良い会社とねつ造 ・黒字の会社は悪い会社とねつ造 ・独身の違約金設定とねつ造 ・BIC SIM店員をねつ造 ・BIC SIMは2年縛りの違約金とねつ造 → New! ・BIC SIMとは別物のZenFoneを不良品とねつ造 → New! ・OCN本体は販売していないのに販売停止とねつ造 → New! ・OCN本体は別会社のgooが販売なのにねつ造 → New! ・IIJmio解約後100円端末欲しさにビックカメラで再契約 → New! パチンコガー、ATMガー、低速ガー、トンネルガー 個人契約ガー、投げ売りガー、IIJガー、LINEガー エリアガー、ソフトバンクガー、原作者ガー、詐欺師ガー ポケモン爺こと 無職生ポで ワンミングク ワントンキン の アフィ乞食OCN押し売りチョンミネオはガチで低脳で 薬飲まず糖質キチガイが重症化(笑)
あれだけ長い説明をスラスラなにも見ずに出来るほどIIJに詳しい店員さんが、 公衆無線LANの嘘を見抜けないわけないよね わかってて客にはこう言え!というマニュアルや指導があってやってるはず オレオレ詐欺やアポ電とどこが違うのか… 騙すレベルは違えど基本的には同じ 本当に糞だった
>>409 乞食さんはその糞にも喜んで尻尾振った訳ですねw いやー、久しぶりに狂人のキチガイっぷりをまざまざと見せてもらったわw パチンコガーとか延々と喚き立ててたくせに、100円スマホと6GBデータに釣られて新規契約だもんな んでまたdisってる狂いっぷりw
チョンミネオは糞を喰う食文化のある国の生まれだろう 捏造も繰り返すし、被害者ビジネスも得意だから、もう明白だな
結局普段から行ってる自分勝手に高貴な?主義主張も口先だけって事がよくわかるね
100円スマホのお陰で、これからはチョンミネオの自作自演が捗るなw しかも ワンミングク × ブーイモ の共演w
ポケモンジジイ、最初はIIJの回線からコソコソ自演してたくせに、速攻でビックで再契約したことがバレて>>409 の捨て台詞を残して逃げていったな でその直後にOCNスレにしれっと投下(笑) もちろん誰にも相手にされないw 566 名前:名無しさんに接続中… (ワンミングク MM7f-9gjM [153.155.154.169])[sage] 投稿日:2019/04/01(月) 22:54:31.51 ID:Kv0xRXrwM モバイルONE1日110MBコースだけど 今日はなぜか本日分が20MBくらい消費されて、前日繰り越し分が15MBくらい残っているという初めて見る状況。 昨夜0時過ぎに繰り越し分確認しようと見たら繰り越しが115MBあるはずなのに「−」という表示になってた。 おかしいなと思ってた。昨日からの繰り越しでシステムが処理ミスったみたい。
bic sim 4月も続行で良かった。mate20liteがほしかったので契約してきた。13ケ月の低速縛りスタートです。
>>422 速度が遅い回線で13ヶ月縛りという意味でしょうな 低速縛りと言う程かな?昼休みは確かに遅いが。他の時間帯は普通に使えると感じた。 これなら1年使うかと思える。
音声なしのミニマムスタートプランって縛りとかある? mineoから移行予定。
>>427 ありがとう。 音声一年以内でもMNPするつもりでなければ2000円ぐらいの 出費で済むってことですね。 今の時間、クーポンオフで0.09MBだけどこんなもん?
2000円と1ヶ月分のデータSIM月額かな 実に不思議なんだけどあちこちのQAに執拗に ※ みおふぉんをデータ通信SIM(もしくはSMS機能付き SIM)に変更する場合、「音声通話機能解除調定金」は 発生しません。 と書かれてるんだよね 気づいてくれということなのか? 参考 https://help.iijmio.jp/s/article/000001961 ここはSIMの返却についても「返さなくても何もしません」と明記してたりしてちょっと変わってる >>429 クーポンオフの低速で3日間に366MB超えると強烈な速度規制かかるけどそれでは? >>430 MNPの手数料として盛るわけじゃないけど 実質的にMNPの踏み台にさえしないでくれればいいよっていう気持ちじゃないかな? >>429 >>431 規制時は0.09Mbpsも出ない 0.01Mbpsだからそれは通常の低速200kbpsの速度が昼時低下したということ キチガイの活動記録。(4月1日分) http://2chb.net/r/isp/1552055611/ [ プロバイダー ] IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM53枚目 356 名前:(ブーイモ MMbf-kY6n [49.239.71.2]): 2019/04/01(月) 07:56:36.98 ID:/8bwjIErM 365 名前:(ワンミングク MM7f-8utg [153.155.122.200]): 2019/04/01(月) 11:34:57.81 ID:/cVnq+IXM 366 名前:(ワンミングク MM7f-8utg [153.155.122.200]): 2019/04/01(月) 11:36:31.35 ID:/cVnq+IXM 369 名前:(アウアウウー Sa9b-kY6n [106.181.144.214]): 2019/04/01(月) 12:19:36.65 ID:gFpWJK2Ta 370 名前:(アウアウウー Sa9b-kY6n [106.181.144.214]): 2019/04/01(月) 12:22:18.28 ID:gFpWJK2Ta 374 名前:(ワントンキン MM7f-PzKO [153.237.10.57]): 2019/04/01(月) 13:13:16.31 ID:IdMZEqxhM 377 名前:(ワンミングク MM7f-PzKO [153.157.53.2]): 2019/04/01(月) 14:20:05.90 ID:ZlwannU8M 379 名前:(ワンミングク MM7f-8utg [153.155.122.200]): 2019/04/01(月) 14:33:15.40 ID:/cVnq+IXM 381 名前:(ワンミングク MM7f-8utg [153.155.122.200]): 2019/04/01(月) 14:40:18.57 ID:/cVnq+IXM 382 名前:(ワンミングク MM7f-8utg [153.155.122.200]): 2019/04/01(月) 14:43:03.34 ID:/cVnq+IXM 385 名前:(ブーイモ MM3b-kY6n [210.149.252.133]): 2019/04/01(月) 18:47:06.75 ID:1ygx2ViKM 386 名前:(ワンミングク MM7f-8utg [153.234.240.212]): 2019/04/01(月) 19:08:17.94 ID:0AttbynlM 387 名前:(ワンミングク MM7f-8utg [153.234.240.212]): 2019/04/01(月) 19:09:31.44 ID:0AttbynlM 388 名前:(ブーイモ MM3b-kY6n [210.149.252.133]): 2019/04/01(月) 19:14:31.28 ID:1ygx2ViKM 389 名前:(ワンミングク MM7f-8utg [153.234.240.212]): 2019/04/01(月) 19:18:36.60 ID:0AttbynlM 392 名前:(ワンミングク MM7f-8utg [153.234.240.212]): 2019/04/01(月) 20:09:38.25 ID:0AttbynlM 401 名前:(ワンミングク MM7f-8utg [153.140.41.115]): 2019/04/01(月) 21:22:24.88 ID:6T+O4tN7M >>435 405 名前:(ワンミングク MM7f-8utg [153.249.249.128]): 2019/04/01(月) 21:56:37.13 ID:+Twx45VHM 406 名前:(ワンミングク MM7f-8utg [153.249.249.128]): 2019/04/01(月) 21:59:57.15 ID:+Twx45VHM 407 名前:(ワンミングク MM7f-8utg [153.249.249.128]): 2019/04/01(月) 22:01:33.52 ID:+Twx45VHM 409 名前:(ワンミングク MM7f-8utg [153.155.92.40]): 2019/04/01(月) 22:06:54.65 ID:aBzvu08pM 423 名前:(ワンミングク MM7f-8utg [153.155.92.40]): 2019/04/02(火) 07:00:37.63 ID:6ZlrHv7+M http://2chb.net/r/isp/1551833406/ [ プロバイダー ] 【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part58 631 名前:(ワントンキン MMbf-PzKO): 2019/04/01(月) 13:16:51.51 ID:IdMZEqxhM 639 名前:(ワンミングク MMbf-8utg): 2019/04/01(月) 18:35:46.42 ID:i7BWhgjLM http://2chb.net/r/isp/1552637213/ [ プロバイダー ] 【MVNO】LINEモバイル【ワッチョイあり】 Part.6 492 名前:(ワンミングク MMbf-8utg): 2019/04/01(月) 11:18:34.76 ID:/cVnq+IXM 499 名前:(ワンミングク MMbf-8utg): 2019/04/01(月) 18:38:21.62 ID:i7BWhgjLM http://2chb.net/r/isp/1545128129/ [ プロバイダー ] 【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part56 85 名前: 2019/04/01(月) 13:21:16.84 ID:IdMZEqxh 92 名前: 2019/04/01(月) 18:54:08.54 ID:i7BWhgjL 93 名前: 2019/04/01(月) 19:00:57.00 ID:i7BWhgjL 94 名前: 2019/04/01(月) 19:03:23.21 ID:i7BWhgjL 96 名前: 2019/04/01(月) 21:12:54.12 ID:6T+O4tN7 http://2chb.net/r/isp/1553580770/ [ プロバイダー ] 【ワッチョイ】OCN モバイル ONE 62枚目【無し用】 148 名前: 2019/04/01(月) 18:40:36.96 ID:i7BWhgjL >>435 >>436 懲りずに毎日24時間火照りの嘘吐きねつ造マルチ コピペ連投ネガキャン粘着荒らしの自演劇場(笑) ・NAT規制をねつ造 ・CS設計をねつ造 ・LIENをねつ造 ・順減をねつ造 ・ウッチャーしてる人はとねつ造 ・日経を騙った記事をコピペねつ造 ・自演バレリターンをねつ造 ・カウントフリーを歌うならとねつ造 ・線路、トンネル名を隠ぺいして圏外とねつ造 ・都合の悪い法人契約を除外し歪曲してねつ造 ・赤字の会社は良い会社とねつ造 ・黒字の会社は悪い会社とねつ造 ・独身の違約金設定とねつ造 ・BIC SIM店員をねつ造 ・BIC SIMは2年縛りの違約金とねつ造 → New! ・BIC SIMとは別物のZenFoneを不良品とねつ造 → New! ・OCN本体は販売していないのに販売停止とねつ造 → New! ・OCN本体は別会社のgooが販売なのにねつ造 → New! ・IIJmio解約後100円端末欲しさにビックカメラで再契約 → New! パチンコガー、ATMガー、低速ガー、トンネルガー 個人契約ガー、投げ売りガー、IIJガー、LINEガー エリアガー、ソフトバンクガー、原作者ガー、詐欺師ガー ポケモン爺こと 無職生ポで ワンミングク ワントンキン の アフィ乞食OCN押し売りチョンミネオはガチで低脳で 薬飲まず糖質キチガイが重症化(笑) ●MVNO主要各社 3月27日(水) 昼12:15〜12:45の速度順位(回線品質) OCNは毎月他の追従を許さず 0.07Mbps で17位の最下位最低品質 出典:高速モード HTTPS通信 https://kakuyasu-sim.jp/speed/ 自動計測システム概要 https://kakuyasu-sim.jp/speed-test-rule ※最適化=動画/画像を強制的に劣化(汚れる)圧縮仕様 替=切替式 順位 速度 ping .最適化 事業者 ...1位.22.63Mbps.........82ミリ秒......無 UQ mobile(KDDI) A au回線 ...2位 1.26Mbps......179ミリ秒......無 イオン タイプ2 D回線(OCN OEM) ...3位 0.85Mbps......298ミリ秒......無 LINE SB回線 ...4位 0.82Mbps......173ミリ秒......無 BIGLOBE(KDDI) A au回線 ...5位 0.58Mbps......449ミリ秒......替 mineo A au回線 ...6位 0.43Mbps......247ミリ秒......無 BIGLOBE(KDDI) D回線 ...7位 0.36Mbps......294ミリ秒......無 IIJmio A au回線 ...8位 0.35Mbps......616ミリ秒......替 mineo S SB回線 ...9位 0.33Mbps......340ミリ秒......無 NifMo (ノジマ) D回線(OCN OEM) 10位 0.31Mbps......143ミリ秒......無 DMM D回線(IIJ OEM) 11位 0.31Mbps......289ミリ秒......有 楽天 スーパーホーダイ D回線 12位 0.30Mbps......133ミリ秒......無 IIJmio D回線 13位 0.28Mbps......155ミリ秒......無 イオン タイプ1 D回線(IIJ OEM) 14位 0.20Mbps......624ミリ秒......替 mineo D回線 15位 0.16Mbps......724ミリ秒......無 LINE D回線(OCN OEM) 16位 0.14Mbps......803ミリ秒......無 イオン タイプ1 A au回線(IIJ OEM) 17位 0.07Mbps......511ミリ秒......無 OCN D回線 平日12:30は最も通信が集中混雑するので例えれば水道の蛇口を一斉に 全開(負荷)し水量(パケット)の水道圧力はMVNOが、契約(用意)する 回線帯域量。即ちこの速度とpingによって用意する回線帯域量が露呈し この結果で回線品質の善し悪しが、判断可能であるがこれ以外の任意の 時間で速いを連呼するのは回線帯域を誤魔化す手段で参考にならない。 >>438 最低二台端末あるのに何で同時に計らないの? 比較計測に何が必要かわからないのかな? 同時に測っても一緒だけどな OCNはスピテピピックやってるから いい加減にしないとそのうち行政指導食らうと思うよ
昨日4/2の川崎は障害起きてたのかな重くて使えんかったなんとかしろ
>>445 >>446 ゴミ糞キチガイチョンミネオ(笑) 恥ずかしくないのかw IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM53枚目 http://2chb.net/r/isp/1552055611/ 383 名無しさんに接続中… (ブーイモ MMcf-mtZ/ [163.49.211.249])[sage] 2019/04/01(月) 15:03:34.38 ID:1U1njHCUM >>377 あれあれ? 見切りをつけてとっくに解約したお方がまた契約しちゃったんですか? 390 名無しさんに接続中… (ブーイモ MMcf-mtZ/ [163.49.209.221])[sage] 2019/04/01(月) 19:25:18.12 ID:45IpRz4LM >>389 ねえ、何でIIJ再契約したの? そんなに100円端末欲しかったの? 391 名無しさんに接続中… (ブーイモ MM3b-HhDN [210.149.250.113])[sage] 2019/04/01(月) 19:54:32.58 ID:+8TEHe2KM 図星だろうな散々バカにしてた癖にお得となるとそんな餌でクマーなんだからw さっそくブーイモで自演も始めたしな 393 名無しさんに接続中… (ブーイモ MMbf-QsNT [49.239.64.47])[] 2019/04/01(月) 20:14:49.33 ID:HV421CywM このバカ、今まで散々文句言っておいて、自分はBICにいそいそ出掛けて100円スマホ買ったんだろうなwそれでワンミングクとブーイモで自作自演開始 397 名無しさんに接続中… (ブーイモ MMbf-QsNT [49.239.66.209])[] 2019/04/01(月) 20:44:59.75 ID:8bcgLN0uM パチンコガー、ATMガー、と騒いでたくせに、 100円スマホと6GBにいとも簡単に釣られる乞食、チョンミネオwww 398 名無しさんに接続中… (ブーイモ MM3b-HhDN [210.149.250.113])[sage] 2019/04/01(月) 20:48:44.60 ID:+8TEHe2KM ほんとどの面さげてここに書き込みに来るのかと思うわ 恥の概念が無いってのは恐ろしいね 400 名無しさんに接続中… (ブーイモ MMbf-QsNT [49.239.66.209])[] 2019/04/01(月) 21:07:30.13 ID:8bcgLN0uM 昨日はチョンミネオがやけに静かだったなと思ってたら、実は買いに行ってたっつーねw ほんまアホですわwww >>449 だからその利益ってのはどういう意味なんだよ OCNは25%とか行ってるの? >>450 OCNもマイネオも赤字でしょ ユーザーレビュー還元しすぎてる IIJはMVNO初期の高品質イメージや、パートナー100社?MVNE回線含めてシェア1位!とか 詐欺まるだしパンフレットや宣伝で情弱騙してる Softbankが純増1位!で釣ったのと全く同じ手法だよね IIJアシストオプション割も 総務省がこれをやめれ!ってキャリアに強制したのに、あえていまやる馬鹿っぷり MVNOはシンプルで安いのがよかったのに、悪質金儲け馬鹿企業は必ず複雑にして情弱初心者をはめる しかも 公衆無線LANの説明は明らかに景品表示法に抵触するやり方してたわ オプションエリアも含めて無料であちこち使えるように説明してた あれ録音しとけばよかった かなり汚いね
ほーん 低いほうが還元されてるってことか それなら困るわな
あぼーんばかりの光景(笑) >>451 キャリアで問題視されてるのは通信料の割引 IIJのは端末の割賦分を割り引くんだから全くの別物 何の問題もない network cell infoとかで4G掴んでるかくらい確認しろよ
bic sim音声にmate20liteで使い始めたが常に4g+表示だな。 だだっ広い厚木市より SIMカードと端末の接点汚れてるとか?一度外して拭いてみるとか?
4Gしか見たことがない@東京 電話で*#*#4636#*#*してLTEに固定しちゃえば? いざというときに困るだろうけど
bic sim mate20lite契約したが、xperia z3より確かに速いがそんな驚くほどの差はないな。 オクに放出しようと思うんだが、ネットからは残債6000円一括で支払えないんだな。オクで結構出てて残債なしって書いてる人はどうやったんだろうか?
>>470 本当は残債あるんじゃね? アシストオプション割で買わない人はいないと思うから、 残債一括精算はかなりの損になるわけだし アシストって割賦のようで割賦じゃないとか 実際契約時って割賦契約したっけ?
大手キャリアの端末購入サポートと一緒なんじゃないかな 分割というか12ヶ月利用を条件とした端末値引
BICSIMはUQモバイルとか楽天モバイルみたいな低速回線と高速回線切り分けできるの? ニコ生で楽天モバイルで外配信してる人がいるからそっちと迷ってる
>>474 出来るよ、iijmioと同じ。 ただ昼休みの高速化は実質的に機能しないが。。 BIC SIMはiijmioのどのキャンペーンよりもお得で端末まで付いてくるんでマジおすすめ BICSIM-Aプランにした方が速度マシかな? au電波は問題なく入るんだけど
一括の支払いは無理って言われたな。6000円分もあかんってさ。 5chみると6000円は払った人も居るみたいだけど
OCNのように短期解約が、音声プラン違約金のみならおk IIJmioのように音声プラン違約金とは別に、 端末の残債や割引分を請求するのはアウト
会員ページのIIJmioサプライサービスから、残債の支払いができると思う
>>476 とん 昼休みもSmartNews見たりくらいはできる? お得そうだよね >>479 何がアウトなんだ? 何の法律に抵触するのか条文持ってきてみ >>477 docomoプランの方がSMS付だと150円高いみたいね LINE使う人は必須みたいね simフリースマホ機種ならau回線でもdocomo回線でも同じ気がするけど 人気のdocomo回線は混雑してるんかな? >>483 総務省は、3月5日に「電気通信事業法の一部を改正する法律案」の閣議決定を行った 電気通信事業法違反 >>487 ふーん、じゃあ法律で禁止される前にやっとこーみたいなことでいいかな? ■家族それぞれの名義でシェア出来ないMVNO 「ファミリーシェア」「ファミリー通話割引」は意図的に優良誤認を狙っており景品表示法違反が疑われる OCN あくまで容量シェアの表記 (※家族で使う場合の注意喚起あり ユーザーが優良誤認しないように努めてます) IIJmio ファミリーシェア・ファミリー通話の景品表示法違反の疑い ※実際にはファミリー同士でシェアも通話割引も出来ません 個人複数回線間のシェア・通話割引です 自分名義を相手に渡してシェアなら赤の他人含め誰でもOKであり、家族の定義からすると著しく逸脱しています ■家族シェアが出来るMVNO mineo、BIGLOBE、楽天、NifMoなど mineo 家族割引 キャリア同様厳密な家族定義の元に家族割を組む ユーザーを騙そう、欺こうとしてる姿勢が一社だけありますが一目瞭然ですw これらのやり方は消費者が 優良誤認してしまってどこが安いプランがわからなくなるからやめましょう! パチンコATMも法律で禁止されるまでやるっぽくて、マジでひでぇなここww 糞企業
キチガイチョンミネオが発狂中 懲りずに毎日24時間火照りの嘘吐きねつ造マルチ コピペ連投ネガキャン粘着荒らしの自演劇場(笑) ・NAT規制をねつ造 ・CS設計をねつ造 ・LIENをねつ造 ・順減をねつ造 ・ウッチャーしてる人はとねつ造 ・日経を騙った記事をコピペねつ造 ・自演バレリターンをねつ造 ・カウントフリーを歌うならとねつ造 ・線路、トンネル名を隠ぺいして圏外とねつ造 ・都合の悪い法人契約を除外し歪曲してねつ造 ・赤字の会社は良い会社とねつ造 ・黒字の会社は悪い会社とねつ造 ・独身の違約金設定とねつ造 ・BIC SIM店員をねつ造 ・BIC SIMは2年縛りの違約金とねつ造 → New! ・BIC SIMとは別物のZenFoneを不良品とねつ造 → New! ・OCN本体は販売していないのに販売停止とねつ造 → New! ・OCN本体は別会社のgooが販売なのにねつ造 → New! ・IIJmio解約後100円端末欲しさにビックカメラで再契約 → New! パチンコガー、ATMガー、低速ガー、トンネルガー 個人契約ガー、投げ売りガー、IIJガー、LINEガー エリアガー、ソフトバンクガー、原作者ガー、詐欺師ガー ポケモン爺こと 無職生ポで ワンミングク ワントンキン の アフィ乞食OCN押し売りチョンミネオはガチで低脳で 薬飲まず糖質キチガイが重症化(笑)
>>486 キャンペーンやってるのは今なんだよ 今ある法令を持ってこいよ だいたいなんでOCN野郎がノコノコ出張って来るんだよ IIJスレがキャンペーンで盛り上がってるのが面白くないからケチ付けてるだけだろ >>488 法律で禁止される前に買っとこーはお前だろw 自分はちゃっかり100円端末ゲットしといて アシストオプションはアウト( キリッって頭おかしいわ >>477 東名阪以外は楽天参入で秋以降はau遅くなる? >>488 景品表示法違反を疑ってるのってお前以外に誰がいるの? >>465 IIJmioにしたらと言ってるのにOCNになってるぞ(笑) まぁ、いつもの事だが(笑) おいR15neo品切れしてるぞ 在庫切らすんじゃねーぞ
m7でも買い取り2.5マンだから100円に拘る必要ない
え、なくなってんのかああああ 買おうとしてたのに!
また補充されるとおもうよ この前もブルーが在庫切れてたが 翌日選べるようになってた 100円スマホ狙うなら日割り考えて月末とか考えないで在庫復活したらすぐ契約したほうがいいな
m5で運用するためにデータSIM契約しようと思ってたが 端末100円なら契約してみるかな
ほんとに規制するんだな。5chすら見れねー。 明日になればリセットされるの?
100円スマホってこの機種だけ? 低速規制あっても6G 980円だからここが一番安そうなんだが ASUS ZenFone Max (M1)
bic simでMate20liteが、100円ってのが1番お得と思う。月1480円、12ヶ月縛りありだけど。
1年目980円 2年目以降1600円 じゃなくて?
>>509 mate20は最初100円、残りを12ヶ月500円 2019/04/05 12時48分連続テスト ipありhttps 世界のNetflixのスピテス IIJmio 0.49Mbs OCN 1.8Mbps この結果どうしましょうか?
>>511 どうもしませんよ? 12時48分が好きならそれでいいから毎日12時48分きっかりに同時に計測開始してからまたおいで 一月ほど続いたら評価してあげるよ >>510 本体6,100円ってことかー 機種代は楽天モバイルと同じようなもんなんだね ビックカメラ田舎だから遠いんだよ 車で1時間半かかるわ
>>515 子会社のビックカマラコジマはやってないの? 使い物にならない(笑) OCN 12:30 100kbps >>514 huaweiの還元が終わって3000円不利になったが、それでも縛り期間の総支払い額が最小だと20000切るんで、6GB回線1年分とmate20liteが合わせて2万と考えると未だに破格におトクと思うよ。 SIMくり貫いたあとのカード、SIMアダプタとして使える?
2019/04/05 17時26分 IIJmio 1.4Mbps OCN 26Mbps 両方とも音声SIM 全く同じ場所、同じ端末でIIJmioだけ3Gになってしまう なんだこれ??
>>519 もともとサイズフリーでやってるんだからいける。 抜き差し頻繁にやるんならオススメは出来んけど。 >>520 3gになるとしてそれがIIJのせいとでも思ってるのかな? >>522 じゃあ同じ端末同じ時間で どうしてIIJmioだけなるのよ >>523 しらんがな NAT規制にでもあってるんだろ? >>523 つか、お前本当に切り分け出来ないのなw BICSIMのSIM追加って無料だけど ホームページから自分で申し込むの?
SIMスロット変えるくらいはやらないと 昨日と同じじゃん
SIM無料追加して古いスマホにもつけておくと便利かな?
月額400円かかるけどな 利用頻度がそれなりにあるならいいんじゃない?
>>532 やってる。nova lite 3なら14K、mate20liteなら20Kだ。回線付きで。 復活してたから100円スマホ申し込んだわ 日割り考えてスマホお届け日25日にした mineoSプラン半年無料から移籍ですわ
BIC SIM契約したけど、初月はデータも料金も日割りになるから、気を付けた方がいいね 月末にかけて混むだろうから、そのまま契約したけど
>>537 5月までってあっただろ 公式商品券は3/31までだけど だからBIC SIMの音声6GB 989円回線契約は5月8日まで ビックカメラ店頭の端末100円〜付契約は3月末までだったが 4月末までに延長したってこと
BICSIMでMate20Liteがどはまりしたんですが 一人何台までサポ契約できるんですかこれ
BIC組で、ギガぞうアプリ無しで、Wi2使いたいんだけど、 IDパスワードは、何を投入すれば良いですか?
>>546 mate20liteは1台限定らしいが店替えるとイケルという話も。。。。上手く行ったら報告よろ。 基本的に3台までだけど、1台しか売らない店は多い 違う店を回って3台契約することは可能 俺は別の店で2台契約した
>>554 トヨタ店で、6ヶ月点検待ちの間に NetFlixみるのに使える >>554 100円端末のために魂売った奴は黙っとけよw 3/30契約だけど思ったより速度遅い 前のほうがよかった
>>540 近所のコジマだとp20liteが、値上げしてあったくらいで他のは表示してなかったけど ビックカメラに行けばまだやってるの? >>560 2台目の契約は1台目と同じクレカじゃないと審査通らないよ 無駄な時間を過ごすことになるから気を付けてね ついでに過去にiijと契約があると 解約してもmioIDが削除されずに残っていることがあるから 前の契約と同じクレカじゃないと審査通らないメンドイ仕組み キチガイチョンミネオが発狂中 懲りずに毎日24時間火照りの嘘吐きねつ造マルチ コピペ連投ネガキャン粘着荒らしの自演劇場(笑) ・NAT規制をねつ造 ・CS設計をねつ造 ・LIENをねつ造 ・順減をねつ造 ・ウッチャーしてる人はとねつ造 ・日経を騙った記事をコピペねつ造 ・自演バレリターンをねつ造 ・カウントフリーを歌うならとねつ造 ・線路、トンネル名を隠ぺいして圏外とねつ造 ・都合の悪い法人契約を除外し歪曲してねつ造 ・赤字の会社は良い会社とねつ造 ・黒字の会社は悪い会社とねつ造 ・独身の違約金設定とねつ造 ・BIC SIM店員をねつ造 ・BIC SIMは2年縛りの違約金とねつ造 ・BIC SIMとは別物のZenFoneを不良品とねつ造 ・OCN本体は販売していないのに販売停止とねつ造 ・OCN本体は別会社のgooが販売なのにねつ造 ・IIJmio解約後100円端末欲しさにビックカメラで再契約 → New! パチンコガー、ATMガー、低速ガー、トンネルガー 個人契約ガー、投げ売りガー、IIJガー、LINEガー、 エリアガー、ソフトバンクガー、原作者ガー、詐欺師ガー ポケモン爺こと 無職生ポで ワンミングク ワントンキン オイコラミネオ ブーイモ ワッチョイ の自演アフィ乞食OCN押し売りチョンミネオは ガチで低脳で薬飲まず糖質キチガイが重症化(笑)
>>563 3ヶ月経てばmioIDは自動的に消滅する 3ヶ月以内なら残ってる 成功を祈る。 なお、このmio id は5秒後に自動的に消滅する。
こっちNifMo 1時間前のテストw 2019/04/07 12時23分 IIJmio 1.8Mbps OCN 15Mbps
BICSIM 980円 なんば店では、1円端末は、Mate 20 liteとASUS M1やったで
もしかしてみおほんって5chでスレ立てるの不可能?
>>571 マジ?6100円じゃなくて?激安じゃんか、いこかな >>573 多分勘違いちゃうかね ほんまやったら3月までと比べて 商品券無しでも3000円安いことになるけど >>561 ビックカメラで無事契約できた ありがとう どの機種を一括いくらで、 その上で月額いくらで契約したん?
>>573 571です 1円じゃなくて100円ですた さらに機種は ASUS Zenfone Max M1 Oppo R15 Neo HUAWEI Nova lite2 でした。 あと 1230円が OPPO AX7 HUAWEI P20 PRO 1480円が HUAWEI Mate 20 lite >>578 ありがと > 1230円が > OPPO AX7 > HUAWEI P20 PRO びっくりしたわ Proじゃないなw 2019/04/07 12時23分 IIJmio 1.8Mbps OCN 15Mbps 本日高速使ったのはスピテス1回限りw これは何回もテストしてたまたまIIJmioが速度遅かった結果ではないという証拠になりますね(笑w 遅い 制限だらけ 3日366MB超過→0〜10kbps規制 サポートナビダイヤル しかも繋がらない放置状態 使えない公衆無線LANを400円弱 1GB2160円(笑) ※峰男は1GB60円 馬鹿チョンしか契約しないわな
oppoと6000円、p20liteと3000円差ならmate20lite一択だな
ナビダイヤル叩きだけは謎 メール使えないの?おじいちゃんなの?
>>582 キチガイの自己紹介(笑) > 馬鹿チョンしか契約しないわな > ・IIJmio解約後100円端末欲しさにビックカメラで再契約 → New! >>585 ナビダイヤル+東京03番号が併記してるが老眼で見えないキチガイチョンミネオ(笑) チョンミネオの落書きウゼエな やっぱりNGに入れておくか
ビックzenfone man pro m1もう無いの?
>>590 3日くらい前にOCNの無料サポートダイアルかけたら25分待ちだったよ。(PM3:00頃) バッテリー切れで2分くらいしか話せなかった。 orz それよりマシじゃないか? ビック1Fで受け取りその足でB1のソフマップで買い取ってもらえばいいのか
>>581 >>582>>590 ゴミ糞キチガイチョンミネオ(笑) 恥ずかしくないのかw IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM53枚目 http://2chb.net/r/isp/1552055611/ 383 名無しさんに接続中… (ブーイモ MMcf-mtZ/ [163.49.211.249])[sage] 2019/04/01(月) 15:03:34.38 ID:1U1njHCUM >>377 あれあれ? 見切りをつけてとっくに解約したお方がまた契約しちゃったんですか? 390 名無しさんに接続中… (ブーイモ MMcf-mtZ/ [163.49.209.221])[sage] 2019/04/01(月) 19:25:18.12 ID:45IpRz4LM >>389 ねえ、何でIIJ再契約したの? そんなに100円端末欲しかったの? 391 名無しさんに接続中… (ブーイモ MM3b-HhDN [210.149.250.113])[sage] 2019/04/01(月) 19:54:32.58 ID:+8TEHe2KM 図星だろうな散々バカにしてた癖にお得となるとそんな餌でクマーなんだからw さっそくブーイモで自演も始めたしな 393 名無しさんに接続中… (ブーイモ MMbf-QsNT [49.239.64.47])[] 2019/04/01(月) 20:14:49.33 ID:HV421CywM このバカ、今まで散々文句言っておいて、自分はBICにいそいそ出掛けて100円スマホ買ったんだろうなwそれでワンミングクとブーイモで自作自演開始 397 名無しさんに接続中… (ブーイモ MMbf-QsNT [49.239.66.209])[] 2019/04/01(月) 20:44:59.75 ID:8bcgLN0uM パチンコガー、ATMガー、と騒いでたくせに、 100円スマホと6GBにいとも簡単に釣られる乞食、チョンミネオwww 398 名無しさんに接続中… (ブーイモ MM3b-HhDN [210.149.250.113])[sage] 2019/04/01(月) 20:48:44.60 ID:+8TEHe2KM ほんとどの面さげてここに書き込みに来るのかと思うわ 恥の概念が無いってのは恐ろしいね 400 名無しさんに接続中… (ブーイモ MMbf-QsNT [49.239.66.209])[] 2019/04/01(月) 21:07:30.13 ID:8bcgLN0uM 昨日はチョンミネオがやけに静かだったなと思ってたら、実は買いに行ってたっつーねw ほんまアホですわwww IIJ本家も悪くないな 100円Oppo R15 Neoは半年後にギフト券5000円貰えるし 先日のファームアップで使い勝手良いし安定動作する
IIJも100円スマホと初期費用1円やってるしな oppoがアリならアリ
初期費用1円は共通 BIC SIMの割引は 3GB×12=36GB増量 620円×12=7,440円 IIJmio本家は 1GB×12=12GB増量 4GB×12=48GB増量(代理店経由) 1300円×3=3,900円 差額は7,440ー3,900=3,540円
さすがに3月末までやってたм1プロはなくなったか 実はあれが1番お得だったしな
>>597 これ景品表示法に抵触してるかもな ss撮って消費者庁に通報してみれば? これだけでかでかと注釈もなしにギフト券プレゼントって書いてあるんだからもらえるんじゃねーの? >>597 まじかよ詐欺じゃんこれ 申込みのとき6か月継続で5000円分上げますしか書いてなかったぞ >>602 Zenfone max Pro(M1) なら同じ月額の Mate 20 liteの方が得やろ 3000円商品券も付いてくるし 100円キャンペーン、下記行為に対しては割引額を請求するとあるけど、ケータイプランに変更して寝かせるのはアリ? >● ご利用開始後、12ヵ月以内に音声通話機能付きSIM(みおふぉん)を変更※、解約された場合 >※「音声通話機能付きSIM」から「データ通信専用SIM」「SMS機能付きSIM」へ機能変更された場合。
>>608 ありがと、小さい文字で書いてあったら怖いと思って >>609 明日にはケータイプランも追加されてそうw >>597 ここに書いてあるのは「選べるe-gift」の話で、 >>604 のギフト券とは別物でしょ そいつら2つは重複しませんよって話 >>611 そうそう、「音声SIMとセット〜」でと「ご愛顧〜」の2つあるけどそれが重複しないって話だよね CP後から思いつきで乱発してるから わけわかんなくなるんだよ 100円スマホもいつのまにかギフト5000とか出現してたし
端末13000円 ハピ+2350円 ギフト5000円 300✕3=900 920✕9=8280 一万抜き位か
>>608 てーことは 三ヶ月300円割引後四カ月目にケータイプラン変更、DSDVで0SIMをデーター専用で運用も可能ってことか 既存契約はケータイプランSIMへ変更で920円 ※ケータイプランは1名義で1回線まで変更可能 つまり980+920=1,900円ー1600円=300円 差額300円で3GB→6GBと2万円スマホが100円が手に入る
R15新規で6ヶ月以上してもギフト5000もらえないの?
>>578 月額1230円の端末を安く手に入れるために、980円端末と一緒に(合わせて2回線)同時に契約して、980円の端末は売って、回線契約は即解約ってどやろ 1230円回線は、アシストオプションで12ヶ月未満で解約すると違約金あるからMNP転入かな 一年低速縛りやけど >>623 最低利用期間は、課金開始月の翌月末までですた。 >>625 そういうことを色々やってたドコモと縁を切ったのは、2015年の末だった模様。まだ3年かwww ビックの Huawei OPPO ASUSのうちどれが良いのかな?
>>622 > 実はあれが1番お得だったしな って言葉に対しての3/31までの話よ >>627 買わない方がいいんじゃないかな >>607 みおふぉんって書いてあるからだめじゃね >>631 100円スマホでそっちのプランも対象だから大丈夫って SIM交換手数料のこと考えると一番得だったのって、2月に契約して5月にプラン変更できる人 ここって昼休みの速度は実態としてどれくらい? 1Mbps出ないのは知ってるけど
ゼロシムがようやく役に立つ時が来たのか ケータイプランプラスゼロシム
既存契約はケータイプランSIMへ変更で920円 ※ケータイプランは1名義で1回線まで変更可能 つまりBIC SIM 980+920=1,900円ー1600円=300円 差額300円で3GB→6GBと2万円スマホが100円で手に入る
>>635 ちょっと意味がわからないwww データ容量なしのケータイプランなのにデータ容量残るの? >>638 IIJmio本家 ケータイプラン 0MB 920円 +BIC SIM 980円 音声6GB 2万円スマホが100円 >>639 補足 現在 IIJmio 本家 音声3GB 1,600円 → ケータイプランへ変更で1,600円→920円 追加 BIC SIM BIC SIM 980円 音声6GB 2万円スマホが100円 合計980+920=1,900円 つまり1,900円ー1600円=300円 差額300円で3GB→6GBと 2万円スマホが100円で手に入る >>640 おっと修正 >>639 補足 現在 IIJmio 本家 音声3GB 1,600円 → ケータイプランへ変更で1,600円→920円 追加 BIC SIM 980円 音声6GB 2万円スマホが100円 合計980+920=1,900円 つまり1,900円ー1600円=300円 差額300円で3GB→6GBと 2万円スマホが100円で手に入る >>635 どういう計算かわからんけど多分間違ってる 本家IIJで1600円払ってる前提の時点で 「そんなアホおるんか?」感 さっさと解約してBICSIMを契約すべき
>>644 MNPできないことも理解出来ないアホか たとえBIC SIMにMNP出来たとしても手数料3.000円(税別)が必要 そのBIC SIM の980円 6GBは1年限定で差額はたったの300円(笑) この位は計算できないとね(笑) 下記の実行で300×12=3,600円(税別)負担 差額は3,600ー3.000円=600円(税別) 現在 IIJmio 本家 音声3GB 1,600円 → ケータイプランへ変更で1,600円→920円 追加 BIC SIM 980円 音声6GB 2万円スマホが100円 合計980+920=1,900円 つまり1,900円ー1,600円=300円 差額300円で3GB→6GBと 2万円スマホが100円で手に入る
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です @ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする A 会員登録を済ませる B 下図の通りに進む C コードを登録 [5gAYSz] これで五百円を貰えます スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせたり(キャッシュカード不要)便利なアプリですのでよろしければご利用下さい DMMから乗り換え検討中で、一番キャンペーンが魅力的な所にしようと調べてたらBIC SIMがお得かなと思ったんだけど、mate 20 liteは店頭100円、月々通信量+500円計6100円っていう理解でいいの? 回線のみ乗り換え考えてたけど、その値段で手に入るなら端末買うのもありかなと思って悩んでる
OCNの酷さに辟易してIIJに引っ越してきました。 速度制限されない環境は快適っすね。
初期費用1円+音声6GB 1年間 980円!さらにスマホが一括100円から! BIC SIM=100% IIJmioそのまま ※1年縛りの証拠 ■ビックカメラ店頭限定の史上最強キャンペーン 4/30(日)まで延長! BIC SIM(音声6GB 1年 980円)とセットで持ち帰り100円スマホ ●ASUS ZenFone Max (M1) ..........※100円スマホ ●Oppo R15 Neo(メモリ 3GB版)....※100円スマホ ・IIJmioアシストオプション :1,500円/月×12ヶ月(18,000円) ・IIJmioアシストオプション割:1,500円/月×12ヶ月(18,000円) ・12ヶ月で支払う機種代金(持ち帰り価格100円含む):【100円】 ●Oppo AX7 ・IIJmioアシストオプション :2,000円/月×12ヶ月(24,000円) ・IIJmioアシストオプション割:1,750円/月×12ヶ月(21,000円) ・12ヶ月で支払う機種代金(持ち帰り価格100円含む):【3,100円】 ●HUAWEI Mate 20 lite ・IIJmioアシストオプション :2,500円/月×12ヶ月(30,000円) ・IIJmioアシストオプション割:2,000円/月×12ヶ月(24,000円) ・12ヶ月で支払う機種代金(持ち帰り価格100円含む):【6,100円】 ●ASUS ZenFone Max Pro (M1) ・IIJmioアシストオプション :2,000円/月×12ヶ月(24,000円) ・IIJmioアシストオプション割:1,500円/月×12ヶ月(18,000円) ・12ヶ月で支払う機種代金(持ち帰り価格100円含む):【6,100円】 ●AQUOS sense2 SH-M08 ・IIJmioアシストオプション :2,500円/月×12ヶ月(30,000円) ・IIJmioアシストオプション割:1,750円/月×12ヶ月(21,000円) ・12ヶ月で支払う機種代金(持ち帰り価格100円含む):【9,100円】 >>654 文句なしにどれも安いが、この中で選ぶならmate20liteかSH-M08かな >>656 仮に30000円引で、xperia1が来ても手が出せんわ SIMフリーだし mate20 lite 買って即売るのがお得だろう 何なら飽きるまで使って売っても損はしないと思うし
アシストオプションってただの分割販売、それに月割りプラスしてるだけ だれがそんな1年だの2年縛られるの購入するのよ 音声契約からデータ契約に変更しても違約金は取られないんだよ それから解約すれば音声契約を2か月くらいで解約できる いまなら確かSIM変更手数料も無料だし 機器代金分割なんてやったら、解約したら残金清算しないといけない 当然月割りなんて解約したらおしまい そんな販売店の思惑通りの分割割引販売なんてお断り 3大キャリアみたいな販売方法に騙されるやついるのかよ
>>660 bic simの場合は、使わなくても放置が1番。 キャリアの10万貰えるけど、20万かかるみたいなのとは違う。 iijmioのノーマルSIM契約よりおトクなくせに、端末まで付いてくるんだから、贅沢言っちゃダメだよ。 DMMモバイルデータのみ3G使ってるからそれ辞めてこれに乗り換えたら 140円差でパケット倍になって端末まで くれるなら1年しばりでも得だわ。
>>660 一見悪徳に見えて、ただアルバイトを勧めてるだけのコントおもいだしたw 同一端末同一スマホで連続テスト 2019/04/09 16時43分 OCN 12Mbps IIJmio 2.1Mbps IIJは社長が根っからの儲け主義、粗利率主義だから 二度と高品質にはならなそうw 解約を挟めばタイプDからタイプAへの変更って可能? 契約したままでの変更は不可らしいけど
>>666 キチガイアフィ乞食チョンミネオは黙ってろ! つまりアシストオプションで100円にするのが流行ってしまい 安いものと麻痺しだしてしまったんだ 昔はアシストオプションはなく108円で端末が売られており おおよそ2か月くらいで皆データ契約に変更してから解約していた それで端末のみ実質売り切り3000円〜4000円で購入したいたんだよ 後は自分で使うなり転売するなり これがIIJmio(BIC SIM)の良いところだったんだ アシストオプション全盛になってもう馬鹿しか買わなくなってしまった あの頃の利口な人間は今どこにいったんだろうな
それ単にキャンペーン第1弾のむこうの考慮漏れを利用しただけ それ以降1度もそんなことできてない
>>671 かなり病んでる感があるんでそっとしといてあげて >>671 去年の今頃家族全員5回線契約してだいぶ儲かったな 即解約したみたいなものなのに、今年もアシストありで儲けは減ったけど、普通に契約できるビックシムに感謝 >>671 俺へのレスなら、俺の言っているのは昨年の春くらいの話だが 昨年連休くらいのzenfoneスレでもご参考に なぜ音声からデータへの変更で違約金かからないのか? 2か月で解約して本当に大丈夫なのか? 何度も何度も繰り返し同じ話題が上がっていたぞ 今年のIIJ第一弾は注意書きをミスった感じだったな 実際はアシストオプション同等を言葉で濁す予定だった 第二弾以降はちゃんと表向きは契約の注意書きでの制限ではあるが 裏では実質アシストオプションが走っているとみていい とにかく今年はアシストオプションに騙されないように 昨年みたいに契約を解除してしまうと 契約解除の違約金はかからないが 分割になっているバカ高い端末代金を清算しなければならない 今年は安易に100円で安い安いというだけのレスが多いので ここらで注意喚起しておかねばと思った次第
え? 1年縛りで端末買うなんてアホかバカかと見下してたのかと思ったわ 誤読してすいません
キチガイチョンミネオが発狂中 懲りずに毎日24時間火照りの嘘吐きねつ造マルチ コピペ連投ネガキャン粘着荒らしの自演劇場(笑) ・NAT規制をねつ造 ・CS設計をねつ造 ・LIENをねつ造 ・順減をねつ造 ・ウッチャーしてる人はとねつ造 ・日経を騙った記事をコピペねつ造 ・自演バレリターンをねつ造 ・カウントフリーを歌うならとねつ造 ・線路、トンネル名を隠ぺいして圏外とねつ造 ・都合の悪い法人契約を除外し歪曲してねつ造 ・赤字の会社は良い会社とねつ造 ・黒字の会社は悪い会社とねつ造 ・独身の違約金設定とねつ造 ・BIC SIM店員をねつ造 ・BIC SIMは2年縛りの違約金とねつ造 ・BIC SIMとは別物のZenFoneを不良品とねつ造 ・OCN本体は販売していないのに販売停止とねつ造 ・OCN本体は別会社のgooが販売なのにねつ造 ・IIJmio解約後100円端末欲しさにビックカメラで再契約 → New! パチンコガー、ATMガー、低速ガー、トンネルガー 個人契約ガー、投げ売りガー、IIJガー、LINEガー エリアガー、ソフトバンクガー、原作者ガー、詐欺師ガー ポケモン爺こと 無職生ポで ワンミングク ワントンキン オイコラミネオ ブーイモ ワッチョイ の自演アフィ乞食OCN押し売りチョンミネオは ガチで低脳で薬飲まず糖質キチガイが重症化(笑)
>>666 困ったら毎度おなじみの画像出してくるんだな(笑) OCNから移ってきて、1日の通信量が500MBくらい 細かく使ってることに気がついた。ほとんど低速モードで やってたんだよなあ。
>>403 酷えな オレ3月に問い合わせの契約したのに… IIJはなぜ破格のキャンペーンを打てるのか? それは堅実な経営でしっかりと利益を上げているから 開業以来一度として黒字になったことのないOCNやmineoには到底真似のできない事です 純増という形態に最低必要な単位が0.1万契約増 純減だったとしても 仮に数字あわせして作るなら最低の0.1万契約純増にするでしょうw 解約率がすごいことになってるらしいけど、 既存ユーザーの不満も我慢の限界なんだろうね 高速遅い 低速も遅い&10kbps制限 サポート0570 使えない超得意 契約してる意味がない 獲得したユーザーががんがん見切りをつけているから、乞食ユーザーを集めねばならない 純減はイメージ的にまずいからな とりあえず今週ビックでNova100円で買ってくるわ。
>>683 > 使えない超得意 契約してる意味がない 「超得意」って何ですか?ww . >>684 novaってことは980円/月のnova lite2? 純増という形態に最低必要な単位が0.1万契約増 純減だったとしても 仮に数字あわせして作るなら最低の0.1万契約純増にするでしょうw 解約率がすごいことになってるらしいけど、 既存ユーザーの不満も我慢の限界なんだろうね 高速遅い 低速も遅い&10kbps制限 サポート0570 使えない長期ユーザー特典 契約してる意味がない 獲得したユーザーががんがん見切りをつけているから、乞食ユーザーを集めねばならない 純減はイメージ的にまずいからな ギガぞう 小田急のホームでwi2eapに繋がる。意外に繋がるんだな。 このアクセスポイントは2ヶ月目から無料じゃ繋がらないんだっけ?
>>691 それ別途500円かかるオプションの公衆無線LANだぞ(笑) BIC 無料やIIJ長期特典の公衆無線LANは、人が集まる場所だと99.9%使えない 全く無名の会社や個人経営カフェなどで稀に使える程度 2ヶ月目から勝手に500円引き落としされるボッタクリ公衆無線LANだぞw こんな屑公衆無線LANに金払うなら、 ドコモタイプSSに324円払ってドコモWi-Fi契約したほうが賢い IIJはデータ
一昨日問い合わせメールして返事もよこさないプロ場はここが初めてだわ 早いとこMNPしよっと。
>>697 悪いとは言わんが1年での解約前提なら +3000円でP20lite、+6000円でMate20lite と考えると選択の余地はあるのでは、と >>699 それは悩みどころだね。あなたならどうする? >>700 普遍的な視点という意味で 買い取り価格の差を参考にすると Mate20liteかな 重量差には注意 VoLTE ac対応 Type-c DSDV 等要不要で よほどの理由がないと中身的に一世代古い nova lite 2の選択は無しかなぁ 新しいのが安いってのがHUAWEIのメリット 端末セットのは12ヶ月の縛りありで基本料金の割引は3ヶ月分だけか
チョンミネ語録 「使えない超得意」 >>683 > 使えない超得意 契約してる意味がない 「すごいことになってるらしい」 > 解約率がすごいことになってるらしいけど、 >>706 BIC SIMって店頭とネットの違いあるの? >>707 回線は全く同じだが、無料もしくは格安で12ヶ月縛りで端末を付けられるのは店頭だけ。 実は回線だけでも十分おトクなんだけどね。 >>709 一括で端末代払って12ヶ月使えば月額の出費は 音声SIMで契約したときと変わらんてことね。 >>710 そうそう正確には無料ではなくて、oppo R15なら+100円、P20liteなら+3100円、Mate20liteなら+6100円 2019/04/10 15時46分 IIJmio 低速10kbpsの動画 ポケモンGO起動せず 5ちゃんねるスレ読み込み全く出来ず スピードテスト 下り10kbps 上り0kbps IP これだもん、儲かるわけだw >>710 実際は店頭一括で払えたと言う話は 一人報告があっただけであって 二人目以降をスレでは聞かないけどな iijはDOCOMO回線借りてんだっけ? 5G対応はどうなるんやろ
>>714 自分も断られたが、店員自体がbic sim売る気もないし、そもそも不案内なんよね、地方店だと。 ビック1年分料金も端末代も払えたら良いのにね。株主優待券まだあるし ペイペイで払ったら2割引だし
2019/04/10 15時46分 IIJmio 低速10kbpsの動画 ポケモンGO起動せず 5ちゃんねるスレ読み込み全く出来ず スピードテスト 下り10kbps 上り0kbps IP これだもん儲かるわけだwww 親のドコモをそろそろなんとかさせたいのだけど、IIJmioあたりが楽で高コスパかな ビックの端末は店頭行く必要があるよね
>>720 極悪基本騙し 考え方が同じだからやり方もにてきてしまう >>714 自分はコジマで一括購入できるか聞いたけどできないと言われた で、一昨日価格コムの書き込みで出来たと書いてあるの見て損したと思ってたが、みんな出来てないんだ コジマによってはそもそも端末セットやってないとこある。俺が行ったとこは ワイモバイルしかセットはやって無かった。
さっきビッグカメラで契約してきた。 端末をどれにするか悩んだけど、 店員の「夏頃に各社なんらかのキャンペーンを打つかもしれないので、端末必須じゃなければ、分割無しの端末を持って帰って貰って、キャンペーン内容によって回線を乗り換えて貰ったほうがいい。」 っていう助言で結局nova lite2を86円(店員も理由がよくわからないと言ってた14円引き)で買ってきた。 絶対に1年以上継続して使う&端末が必要っていうならmate 20 liteを選んだ方がいいと思う。 自分の場合、端末は必要ないので乗り換えの可能性を考えて、nova lite2にしたけど。
あと端末代金の一括支払いについて聞いてみたけど、100円端末以外の端末(mate20lite等)は回線申込みと同時なら端末分割代金が月々割り引かれるというキャンペーンなので、 mate20liteの場合なら 月々の端末分割代金2500円-2000円=500円となって、通信費+500円を毎月支払う。 500円×12ヶ月分=6100円を購入時にまとめて支払う事は出来るけど、月々の明細上は端末分割代金2000-2000=0になるので、一括支払いは出来ないって事だった。
そもそも毎月980円(音声+6GB)+端末代(500円)なんだから 既存のデータsim解約してでも普通に契約してもお得なんだけどね。
>>728 ん? 俺が買ったときは店員が一括勧めてきて 1000円高くなるって言われたんで どうせ回線使うからそのままにしたわ >>731 どう見ても乞食ではないし、恥知らずでもないな。むしろ恥じるべきはお前だよ。 この低価格で、さらに2万円スマホが100円で貰える破格の条件 これであーだこーだと文句垂れるなんてドンだけ乞食なのか(笑) 比較 ●docomo(キャリア) 音声5GB 6,782円(税込) 2年縛り かけ放題無 1年=8万1,384円(税込) ●BIC SIM(MVNO) 音声6GB 1,058円(税込) 1年縛り かけ放題無 1年=1万2,696円(税込) ●1年間の差額 8万1,384ー1万2,696=6万8,688円(税込) ! 低速規制はガンガンして欲しいね OCNは公式発表で少数7%の低速乞食であるヘビーユーザーが 全トラフィックの過半数の51%を占めるのに利用しない残り93%の ユーザーが通信料を負担する歪んだ運営により大赤字垂れ流し ●OCNがMVNOで最下位最低品質の理由はこれ http://2chb.net/r/isp/1551833406/798-799 今時、高速容量が6GBもあるのにわざわざ低速モードは使わないし まして低速モードで3日366MB以上も使わない しかも繰越しで翌月12GBスタートも可能なのに 低速ガーと毎日24時間騒ぐのは低速乞食のキチガイチョンミネオだけ(笑) そもそもキャリアのドコモ、au、ソフトバンク、ワイモバイルは高速使い果たせば 必ず128kbps以下に規制される それを低速ガーと騒ぐ輩は他に居ない(笑) >>730 その店舗が独自のキャンペーンをしてるのか、説明を聞き間違えたんじゃないかな? 月々の端末分割代金を割り引くっていうのは全店舗共通だと思う。 1000円高くなるっていうのは、解約違約金とかプラン変更とかの絡みで、場合によっては差額が出るっていう説明を勘違いしたとかじゃない? >>731 サービスを利用しようとしたらオマケが付いてきたってだけで、どこに乞食要素があるんだよw 同一端末同一スマホで連続テスト これでわかるのはそれぞれの帯域の太さです 2019/04/09 16時43分 OCN 12Mbps IIJmio 2.1Mbps まぁIIJは社長が根っからの儲け主義、粗利率主義だから 二度と高品質にはならない 2019/04/10 15時46分 IIJmio 低速10kbpsの動画 本日も規制中 ポケモンGO起動せず 5ちゃんねるスレ読み込み全く出来ず スピードテスト 下り10kbps 上り0kbps IP これほどの速度規制をユーザーに公表してません 使わない端末があってもしょうがない。 それより回線を増強してくれ。
●MVNO主要各社 3月27日(水) 昼12:15〜12:45の速度順位(回線品質) OCNは毎月他の追従を許さず 0.07Mbps で17位の最下位最低品質 出典:高速モード HTTPS通信 https://kakuyasu-sim.jp/speed/ 自動計測システム概要 https://kakuyasu-sim.jp/speed-test-rule ※最適化=動画/画像を強制的に劣化(汚れる)圧縮仕様 替=切替式 順位 速度 ping .最適化 事業者 ...1位.22.63Mbps.........82ミリ秒......無 UQ mobile(KDDI) A au回線 ...2位 1.26Mbps......179ミリ秒......無 イオン タイプ2 D回線(OCN OEM) ...3位 0.85Mbps......298ミリ秒......無 LINE SB回線 ...4位 0.82Mbps......173ミリ秒......無 BIGLOBE(KDDI) A au回線 ...5位 0.58Mbps......449ミリ秒......替 mineo A au回線 ...6位 0.43Mbps......247ミリ秒......無 BIGLOBE(KDDI) D回線 ...7位 0.36Mbps......294ミリ秒......無 IIJmio A au回線 ...8位 0.35Mbps......616ミリ秒......替 mineo S SB回線 ...9位 0.33Mbps......340ミリ秒......無 NifMo (ノジマ) D回線(OCN OEM) 10位 0.31Mbps......143ミリ秒......無 DMM D回線(IIJ OEM) 11位 0.31Mbps......289ミリ秒......有 楽天 スーパーホーダイ D回線 12位 0.30Mbps......133ミリ秒......無 IIJmio D回線 13位 0.28Mbps......155ミリ秒......無 イオン タイプ1 D回線(IIJ OEM) 14位 0.20Mbps......624ミリ秒......替 mineo D回線 15位 0.16Mbps......724ミリ秒......無 LINE D回線(OCN OEM) 16位 0.14Mbps......803ミリ秒......無 イオン タイプ1 A au回線(IIJ OEM) 17位 0.07Mbps......511ミリ秒......無 OCN D回線 平日12:30は最も通信が集中混雑するので例えれば水道の蛇口を一斉に 全開(負荷)し水量(パケット)の水道圧力はMVNOが、契約(用意)する 回線帯域量。即ちこの速度とpingによって用意する回線帯域量が露呈し、 この結果で回線品質の善し悪しが、判断可能であるがこれ以外の任意の 時間で速いを連呼するのは回線帯域を誤魔化す手段で参考にならない。 >>728 2000円の毎月のアシストオプション割ってdocomoとかみたいに 毎月の料金+通話料から相殺されるの? それとも毎月980円のプランでも全額相殺されるの? >>741 オプションアシスト割は、ミニマムプラン音声なら毎月2000円端末代から相殺される 料金プランからの相殺ではない。 しかし実質的にドコモやauの月々サポートと同じことであり今後禁止される可能性がある。 >>742 ありがとう。 docomoの月々サポートと違ってミニマムプランの基本料金だけでも 端末代2000円は全額相殺されるのね。 2019/04/11 11時11分 OCN 高速14Mbps IIJmio 12Mbps 2019/04/11 12時18分 OCN 高速0.79Mbps IIJmio 高速0.12Mbps という結果
本日のIIJmio低速 パケットが全く流れてない感じなのでやり直し、止まってる印象 0.01Mbps
>>741 mate20lite、ミニマムプランの場合なら 通信料金980円+端末分割代金2500-アシスト割2000円=1480円が毎月支払う料金になる。(通話料は別途加算) 一括100円以外の端末を選んでなければ、そもそもアシスト割は関係ないので、ミニマムプランなら月々980円+通話料のみ。
IIJの大盤振る舞いなんてこの先二度とないぞ 大のIIJアンチですらこっそり契約するくらいだからお得なのは間違いない ごちゃごちゃ考えてると買いそびれるぞ
>>748 >>744 ゴミ回線をくっつけて、毎月1480円や980円払い続けるなら お得というよりかなりの損失だろうね 94 いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイWW 5ecd-3oa2 [119.243.222.94]) sage 2019/04/11(木) 12:35:57.24 ID:NQxs7ZkD0 昼休み〜@D 昼休み〜@A ドコモ系MVNOで最遅になる お得と言うなら OCN回線端末セット 楽天モバイル端末セット UQ mobile端末セット あたり
キチガイチョンミネオが発狂中 懲りずに毎日24時間火照りの嘘吐きねつ造マルチ コピペ連投ネガキャン粘着荒らしの自演劇場(笑) ・NAT規制をねつ造 ・CS設計をねつ造 ・LIENをねつ造 ・順減をねつ造 ・ウッチャーしてる人はとねつ造 ・日経を騙った記事をコピペねつ造 ・自演バレリターンをねつ造 ・カウントフリーを歌うならとねつ造 ・線路、トンネル名を隠ぺいして圏外とねつ造 ・都合の悪い法人契約を除外し歪曲してねつ造 ・赤字の会社は良い会社とねつ造 ・黒字の会社は悪い会社とねつ造 ・独身の違約金設定とねつ造 ・BIC SIM店員をねつ造 ・BIC SIMは2年縛りの違約金とねつ造 ・BIC SIMとは別物のZenFoneを不良品とねつ造 ・OCN本体は販売していないのに販売停止とねつ造 ・OCN本体は別会社のgooが販売なのにねつ造 ・IIJmio解約後100円端末欲しさにビックカメラで再契約 → New! パチンコガー、ATMガー、低速ガー、トンネルガー 個人契約ガー、投げ売りガー、IIJガー、LINEガー エリアガー、ソフトバンクガー、原作者ガー、詐欺師ガー ポケモン爺こと 無職生ポで ワンミングク ワントンキン オイコラミネオ ブーイモ ワッチョイ の自演アフィ乞食OCN押し売りチョンミネオは ガチで低脳で薬飲まず糖質キチガイが重症化(笑)
>>754 五千円と書いてあるだけであげるとは言ってない 使わない端末とかゴミ回線くっつけてって何だ? ほしい端末が有るなら一般の端末価格にいくらの負担で回線付きになるのか? 回線が欲しいなら端末付けたら回線がいくらの増額になるか? だけを考えればいい 嫌なら別々に購入、契約すればいい
>>757 あ、違約金なしの利用でトータルいくらになるか?だった くー、ここにきて大容量オプション注文 嫁が10Gb月 オレが9GB月 シェアつかっても足りん
>>759 3348円最低2ヶ月の縛りプランだから6696円 峰男なら1140円で済んだねw 2019/04/12 12時00分 https Netflixスピードテスト OCN 22Mbps IIJmio 1.1Mbps ここまで差がついた理由はやっぱりこれか ●MVNO主要各社 3月27日(水) 昼12:15〜12:45の速度順位(回線品質) OCNは毎月他の追従を許さず 0.07Mbps で17位の最下位最低品質 出典:高速モード HTTPS通信 https://kakuyasu-sim.jp/speed/ 自動計測システム概要 https://kakuyasu-sim.jp/speed-test-rule ※最適化=動画/画像を強制的に劣化(汚れる)圧縮仕様 替=切替式 順位 速度 ping .最適化 事業者 ...1位.22.63Mbps.........82ミリ秒......無 UQ mobile(KDDI) A au回線 ...2位 1.26Mbps......179ミリ秒......無 イオン タイプ2 D回線(OCN OEM) ...3位 0.85Mbps......298ミリ秒......無 LINE SB回線 ...4位 0.82Mbps......173ミリ秒......無 BIGLOBE(KDDI) A au回線 ...5位 0.58Mbps......449ミリ秒......替 mineo A au回線 ...6位 0.43Mbps......247ミリ秒......無 BIGLOBE(KDDI) D回線 ...7位 0.36Mbps......294ミリ秒......無 IIJmio A au回線 ...8位 0.35Mbps......616ミリ秒......替 mineo S SB回線 ...9位 0.33Mbps......340ミリ秒......無 NifMo (ノジマ) D回線(OCN OEM) 10位 0.31Mbps......143ミリ秒......無 DMM D回線(IIJ OEM) 11位 0.31Mbps......289ミリ秒......有 楽天 スーパーホーダイ D回線 12位 0.30Mbps......133ミリ秒......無 IIJmio D回線 13位 0.28Mbps......155ミリ秒......無 イオン タイプ1 D回線(IIJ OEM) 14位 0.20Mbps......624ミリ秒......替 mineo D回線 15位 0.16Mbps......724ミリ秒......無 LINE D回線(OCN OEM) 16位 0.14Mbps......803ミリ秒......無 イオン タイプ1 A au回線(IIJ OEM) 17位 0.07Mbps......511ミリ秒......無 OCN D回線 平日12:30は最も通信が集中混雑するので例えれば水道の蛇口を一斉に 全開(負荷)し水量(パケット)の水道圧力はMVNOが、契約(用意)する 回線帯域量。即ちこの速度とpingによって用意する回線帯域量が露呈し この結果で回線品質の善し悪しが、判断可能であるがこれ以外の任意の 時間で速いを連呼するのは回線帯域を誤魔化す手段で参考にならない。 結局ビックみんななににしたの? 紹介コード出した方が得かな?
昼はマジで遅い。スマホ版のヤフーニュースが全然見られないw でも13:30過ぎたら峰男より全然早かった。
>>765 昼時の遅さは完璧にOCN ミネオ以下だぞ どうしてこうなった?w 企業でまとめて支給用回線で契約してるとこ多いんじゃないか? じゃないと平日昼時だけ他を寄せ付けない遅さの説明がつかんw
キチガイチョンミネオ活動記録(4月11日分) http://2chb.net/r/isp/1551833406/ [ プロバイダー ] 【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part58 805 名前:(ブーイモ MM9d-iZVm): 2019/04/11(木) 12:40:46.76 ID:4Suud6X7M 806 名前:(ブーイモ MM9d-iZVm): 2019/04/11(木) 12:42:30.25 ID:4Suud6X7M 808 名前:(ブーイモ MMcb-iZVm): 2019/04/11(木) 13:03:20.02 ID:eEKb3ei0M 809 名前:(ブーイモ MMcb-iZVm): 2019/04/11(木) 13:03:49.37 ID:eEKb3ei0M 811 名前:(ブーイモ MMcb-iZVm): 2019/04/11(木) 13:16:03.23 ID:eEKb3ei0M 825 名前:(ブーイモ MM4d-iZVm): 2019/04/11(木) 17:13:26.76 ID:ra3NAZ8vM 830 名前:(ブーイモ MM33-iZVm): 2019/04/11(木) 18:35:02.19 ID:BySi/n7wM 831 名前:(ブーイモ MM33-iZVm): 2019/04/11(木) 18:39:46.32 ID:BySi/n7wM 833 名前:(ブーイモ MM33-iZVm): 2019/04/11(木) 18:41:18.68 ID:BySi/n7wM 835 名前:(ブーイモ MM33-iZVm): 2019/04/11(木) 18:42:01.88 ID:BySi/n7wM 837 名前:(ブーイモ MM33-iZVm): 2019/04/11(木) 18:48:05.81 ID:BySi/n7wM 845 名前:(ブーイモ MM33-iZVm): 2019/04/11(木) 19:49:42.73 ID:BySi/n7wM 846 名前:(ブーイモ MM33-iZVm): 2019/04/11(木) 19:57:11.41 ID:BySi/n7wM 847 名前:(ブーイモ MM33-iZVm): 2019/04/11(木) 19:59:07.53 ID:BySi/n7wM 848 名前:(ブーイモ MM33-iZVm): 2019/04/11(木) 20:05:06.13 ID:BySi/n7wM 855 名前:(ブーイモ MM33-iZVm): 2019/04/11(木) 21:01:17.56 ID:BySi/n7wM 856 名前:(ブーイモ MM33-iZVm): 2019/04/11(木) 21:02:06.44 ID:BySi/n7wM 859 名前:(ブーイモ MM33-iZVm): 2019/04/11(木) 21:29:30.04 ID:BySi/n7wM 860 名前:(ブーイモ MM4d-iZVm): 2019/04/11(木) 21:37:42.54 ID:RyAOjOXKM 861 名前:(ブーイモ MM4d-iZVm): 2019/04/11(木) 21:39:56.90 ID:RyAOjOXKM 871 名前:(ブーイモ MMcb-3hn+): 2019/04/11(木) 23:30:17.08 ID:Ihm43fOLM 873 名前:(ブーイモ MM33-3hn+): 2019/04/11(木) 23:36:24.92 ID:u0EIOmsUM 879 名前:(ブーイモ MM33-3hn+): 2019/04/11(木) 23:48:18.01 ID:u0EIOmsUM 880 名前:(ブーイモ MM33-3hn+): 2019/04/11(木) 23:52:02.66 ID:u0EIOmsUM 883 名前:(ブーイモ MM33-3hn+): 2019/04/11(木) 23:58:55.74 ID:u0EIOmsUM >>768 http://2chb.net/r/isp/1551833406/ [ プロバイダー ] 【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part58 http://2chb.net/r/isp/1552637213/ [ プロバイダー ] 【MVNO】LINEモバイル【ワッチョイあり】 Part.6 764 名前:(ブーイモ MM33-iZVm): 2019/04/11(木) 15:36:56.28 ID:3RSCjGGwM 766 名前:(ブーイモ MM9d-iZVm): 2019/04/11(木) 16:04:55.31 ID:zFpHqBQsM 770 名前:(ブーイモ MM33-iZVm): 2019/04/11(木) 18:45:08.58 ID:BySi/n7wM 771 名前:(ブーイモ MM33-iZVm): 2019/04/11(木) 18:46:40.03 ID:BySi/n7wM 773 名前:(ブーイモ MM33-iZVm): 2019/04/11(木) 19:58:16.36 ID:BySi/n7wM 776 名前:(ブーイモ MM33-iZVm): 2019/04/11(木) 21:30:23.64 ID:BySi/n7wM 779 名前:(ブーイモ MMcb-3hn+): 2019/04/11(木) 23:32:44.98 ID:Ihm43fOLM キチガイチョンミネオが発狂中 懲りずに毎日24時間火照りの嘘吐きねつ造マルチ コピペ連投ネガキャン粘着荒らしの自演劇場(笑) ・NAT規制をねつ造 ・CS設計をねつ造 ・LIENをねつ造 ・順減をねつ造 ・ウッチャーしてる人はとねつ造 ・日経を騙った記事をコピペねつ造 ・自演バレリターンをねつ造 ・カウントフリーを歌うならとねつ造 ・線路、トンネル名を隠ぺいして圏外とねつ造 ・都合の悪い法人契約を除外し歪曲してねつ造 ・赤字の会社は良い会社とねつ造 ・黒字の会社は悪い会社とねつ造 ・独身の違約金設定とねつ造 ・BIC SIM店員をねつ造 ・BIC SIMは2年縛りの違約金とねつ造 ・BIC SIMとは別物のZenFoneを不良品とねつ造 ・OCN本体は販売していないのに販売停止とねつ造 ・OCN本体は別会社のgooが販売なのにねつ造 ・IIJmio解約後100円端末欲しさにビックカメラで再契約 → New! パチンコガー、ATMガー、低速ガー、トンネルガー、 個人契約ガー、投げ売りガー、IIJガー、LINEガー、 エリアガー、ソフトバンクガー、原作者ガー、詐欺師ガー ポケモン爺こと 無職生ポで ワンミングク ワントンキン オイコラミネオ ブーイモ ワッチョイ の自演アフィ乞食OCN押し売りチョンミネオは、 ガチで低脳で薬飲まず糖質キチガイが重症化(笑)
>>767 高速が遅くならない為の3日366MB超過→0〜10kbps規制という前提だったのに、 他社よりぶっちぎりで遅いとか デメリットだらけのSIMになっちまったね >>773 低速お仕置きを喰らうとそんな感じになるな >>765 12時〜13時くらいは異常に遅いけど、 どうしてこんな悲惨な状況になったのか? なんの為の3日366MBだよ >>777 嘘つきはチョンミネ王のはじまり(笑) OCN 昼12:30 0.07Mbps(70kbps) これ以下とか信じられん ブーストだけで快適に使えてたあの頃のiijを返して
>>777 単に人が増えただけ。 低速で3日366MB超えるのは延々と帯域を無駄に 消費し続けてるようなユーザーだから排除するのは正解。 ●MVNO主要各社 4月12日(金) 昼12:15〜12:45の速度順位(回線品質) OCNは毎月他の追従を許さず 0.07Mbps で17位の最下位最低品質を死守 出典:高速モード HTTPS通信 https://kakuyasu-sim.jp/speed/ 自動計測システム概要 https://kakuyasu-sim.jp/speed-test-rule ※最適化=動画/画像を強制的に劣化(汚れる)圧縮仕様 替=切替式 順位 速度 ping .最適化 事業者 ...1位.19.84Mbps.........87ミリ秒......無 UQ mobile(KDDI) A au回線 ...2位 1.36Mbps......257ミリ秒......無 イオン タイプ2 D回線(OCN OEM) ...3位 0.94Mbps......327ミリ秒......無 LINE SB回線 ...4位 0.54Mbps......224ミリ秒......無 BIGLOBE(KDDI) A au回線 ...5位 0.44Mbps......687ミリ秒......替 mineo A au回線 ...9位 0.43Mbps......692ミリ秒......無 NifMo (ノジマ) D回線(OCN OEM) ...6位 0.37Mbps......157ミリ秒......無 IIJmio A au回線 ...7位 0.37Mbps......283ミリ秒......無 BIGLOBE(KDDI) D回線 ...8位 0.30Mbps......144ミリ秒......無 DMM D回線(IIJ OEM) ...9位 0.30Mbps......271ミリ秒......有 楽天 スーパーホーダイ D回線 10位 0.29Mbps......552ミリ秒......無 イオン タイプ1 A au回線(IIJ OEM) 11位 0.28Mbps......148ミリ秒......無 イオン タイプ1 D回線(IIJ OEM) 12位 0.27Mbps......152ミリ秒......無 IIJmio D回線 13位 0.27Mbps......516ミリ秒......替 mineo S SB回線 14位 0.24Mbps......572ミリ秒......替 mineo D回線 15位 0.17Mbps......705ミリ秒......無 LINE D回線(OCN OEM) 17位 0.07Mbps......505ミリ秒......無 OCN D回線 平日12:30は最も通信が集中混雑するので例えれば水道の蛇口を一斉に 全開(負荷)し水量(パケット)の水道圧力はMVNOが、契約(用意)する、 回線帯域量。即ちこの速度とpingによって用意する回線帯域量が露呈し この結果で回線品質の善し悪しが、判断可能であるがこれ以外の任意の 時間で速いを連呼するのは回線帯域を誤魔化す手段で参考にならない。 >>779 3日366MB超過→0〜10kbps規制あるからヘビーユーザーは最初からお断り門前払い 企業案件が大量に契約されてる、昼時一斉に使われてるなら純増も爆発増しそうだが、 実際は純減目前 可能性があるとしたら ギリギリの帯域購入でせこビッチ運営してたが、年度末端末セールにより急激な契約増に対応出来なかったとみるか… さらなる粗利率ハンバーワンを目指す為に、雨水や食べ残し再利用再するような飲食店レベルまでやりだしか… 2019/04/12 12時00分 https Netflixスピードテスト OCN 22Mbps IIJmio 1.1Mbps 詐欺kakuyasu-sim同じ時間 OCN 0.27bps (実際は22Mbps IIJmio 0.71Mbps (1.1Mbps ちなみにkakuyasu-simの管理人のTwitterをみると 常時IIJmioの端末セール宣伝、LINEモバイル宣伝、UQ mobileとBIGLOBEの宣伝ツイートばかりしてる ここからしてまず糞サイト確定してる IIJmioは利益追求形の経営 →ユーザーに我慢させる OCNはNTTグループとして利益よりもドコモの受け皿的経営 →公衆無線LANや低速無制限、最近速い高速含めて質実剛健的な経営 UQ mobileはキャリア脱却組をKDDIに逃がす目的 →三キャリアの受け皿とドコモMVNOへの刺客的存在 内容は良いのでこれはこれであり 楽天モバイルは楽天NNOへ誘導する為にMVNOは赤字まき餌経営 →いまは最高にいい状態だが、楽天MNO開始時には露骨に悪くなるだろうね 5G基地局は200mしか電波飛ばないらしいので、用地確保ノウハウが更に必要になる auローミング切れたら終わり
そしてチョンミネオは100円端末を手に入れ、 これまでの基地外主張すら虚しく響くことになった
これかなりヤバいぞ 土曜日でこれだと末期癌患者ステージ4並み 2019/04/13 OCN 高速10Mbps 低速250kbps バースト2.1Mbps IIJmio 高速1.1Mbps 低速160kbpsバーストほぼゼロ
>>783 >>784 >>785 また遁走したらいつもの嘘吐きねつ造でIIJmioスレでIIJのdisり叩きか(笑) >>784 > ちなみにkakuyasu-simの管理人のTwitterをみると > 常時IIJmioのセール宣伝、LINEモバイル宣伝、UQ mobileとBIGLOBEの宣伝ツイートばかりしてる > ここからしてまずありえないね(笑) お前のOCN宣伝の1日分を引用したが下記の指摘に早く対応する義務があるぞ まさかまたいつものねつ造なのか(笑) 820 名前:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 49b8-Ob+P)[sage] 投稿日:2019/04/13(土) 12:50:54.63 ID:8qYwolI30 [1/2] >>815 kakuyasuのTwitterは 「常時IIJmioのセール宣伝、LINEモバイル宣伝、UQ mobileとBIGLOBEの宣伝ツイートばかりしてる」 と言う事らしいのですが、見てきたところそんなツイートが常時されてるようには見えませんでした よろしければ一週間分でいいのでその間のツイートから宣伝を引用してもらえます? 常時って事なので10や20は恐らくあるんですよね? >>787 これどうすんの?(笑) 以前だと土曜日13時過ぎなら 5〜15Mbpsくらい出てたよな? >>784 壮大なブーメラン じゃあ、お前も下記のネガキャンdisり荒しの OCN押し売り活動からしてまずありえないな(笑) キチガイチョンミネオの活動記録(4月11日分) http://2chb.net/r/isp/1551833406/ [ プロバイダー ] 【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part58 805 名前:(ブーイモ MM9d-iZVm): 2019/04/11(木) 12:40:46.76 ID:4Suud6X7M 806 名前:(ブーイモ MM9d-iZVm): 2019/04/11(木) 12:42:30.25 ID:4Suud6X7M 808 名前:(ブーイモ MMcb-iZVm): 2019/04/11(木) 13:03:20.02 ID:eEKb3ei0M 809 名前:(ブーイモ MMcb-iZVm): 2019/04/11(木) 13:03:49.37 ID:eEKb3ei0M 811 名前:(ブーイモ MMcb-iZVm): 2019/04/11(木) 13:16:03.23 ID:eEKb3ei0M 825 名前:(ブーイモ MM4d-iZVm): 2019/04/11(木) 17:13:26.76 ID:ra3NAZ8vM 830 名前:(ブーイモ MM33-iZVm): 2019/04/11(木) 18:35:02.19 ID:BySi/n7wM 831 名前:(ブーイモ MM33-iZVm): 2019/04/11(木) 18:39:46.32 ID:BySi/n7wM 833 名前:(ブーイモ MM33-iZVm): 2019/04/11(木) 18:41:18.68 ID:BySi/n7wM 835 名前:(ブーイモ MM33-iZVm): 2019/04/11(木) 18:42:01.88 ID:BySi/n7wM 837 名前:(ブーイモ MM33-iZVm): 2019/04/11(木) 18:48:05.81 ID:BySi/n7wM 845 名前:(ブーイモ MM33-iZVm): 2019/04/11(木) 19:49:42.73 ID:BySi/n7wM 846 名前:(ブーイモ MM33-iZVm): 2019/04/11(木) 19:57:11.41 ID:BySi/n7wM 847 名前:(ブーイモ MM33-iZVm): 2019/04/11(木) 19:59:07.53 ID:BySi/n7wM 848 名前:(ブーイモ MM33-iZVm): 2019/04/11(木) 20:05:06.13 ID:BySi/n7wM 855 名前:(ブーイモ MM33-iZVm): 2019/04/11(木) 21:01:17.56 ID:BySi/n7wM 856 名前:(ブーイモ MM33-iZVm): 2019/04/11(木) 21:02:06.44 ID:BySi/n7wM 859 名前:(ブーイモ MM33-iZVm): 2019/04/11(木) 21:29:30.04 ID:BySi/n7wM 860 名前:(ブーイモ MM4d-iZVm): 2019/04/11(木) 21:37:42.54 ID:RyAOjOXKM 861 名前:(ブーイモ MM4d-iZVm): 2019/04/11(木) 21:39:56.90 ID:RyAOjOXKM 871 名前:(ブーイモ MMcb-3hn+): 2019/04/11(木) 23:30:17.08 ID:Ihm43fOLM 873 名前:(ブーイモ MM33-3hn+): 2019/04/11(木) 23:36:24.92 ID:u0EIOmsUM >>790 879 名前:(ブーイモ MM33-3hn+): 2019/04/11(木) 23:48:18.01 ID:u0EIOmsUM 880 名前:(ブーイモ MM33-3hn+): 2019/04/11(木) 23:52:02.66 ID:u0EIOmsUM 883 名前:(ブーイモ MM33-3hn+): 2019/04/11(木) 23:58:55.74 ID:u0EIOmsUM http://2chb.net/r/isp/1551833406/ [ プロバイダー ] 【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part58 http://2chb.net/r/isp/1552637213/ [ プロバイダー ] 【MVNO】LINEモバイル【ワッチョイあり】 Part.6 764 名前:(ブーイモ MM33-iZVm): 2019/04/11(木) 15:36:56.28 ID:3RSCjGGwM 766 名前:(ブーイモ MM9d-iZVm): 2019/04/11(木) 16:04:55.31 ID:zFpHqBQsM 770 名前:(ブーイモ MM33-iZVm): 2019/04/11(木) 18:45:08.58 ID:BySi/n7wM 771 名前:(ブーイモ MM33-iZVm): 2019/04/11(木) 18:46:40.03 ID:BySi/n7wM 773 名前:(ブーイモ MM33-iZVm): 2019/04/11(木) 19:58:16.36 ID:BySi/n7wM 776 名前:(ブーイモ MM33-iZVm): 2019/04/11(木) 21:30:23.64 ID:BySi/n7wM 779 名前:(ブーイモ MMcb-3hn+): 2019/04/11(木) 23:32:44.98 ID:Ihm43fOLM >>789 どうもしないよ だってチョンミネオ調べだろ? IIJmioに何か人質でも取られてるのでなければ、 これは流石に変えたほうがいいのでは? 低速は厳密な3日366MB超過→0〜10kbps規制でなくなってるのは確認済み 366MB〜500MBで規制はいったり入らなかったり法則がいまいち見つからない 366MBで規制はいらない!のカキコは本当だったんだね しかし規制ははいる 600MB使ってはいらないこともあれば、400MBではいったりしてる
低速が完全に死んでるね バーストがないに等しいケースが増えてきた 増えてきたというよりバーストなしのほうが絶対的に多い 快適性で著しく劣るからマジで低速は使えないし使わなくなる LINEモバイルやY!mobile的になってきたね
広告だらけのwebページなぞ見てられんからsns経由でニュース読むようになったな テキストだけサクサク表示してくれるから快適
>>795 完全に死んでるのはお前の脳細胞だ、チョンミネオ フィ乞食OCN押し売りキチガイチョンミネ王が発狂中 懲りずに毎日24時間火照りの嘘吐きねつ造マルチ コピペ連投disりネガキャン粘着荒らしの自演劇場(笑) 嘘つきはチョンミネ王のはじまり(笑) ・NAT規制、CS設計をねつ造 ・LIENをねつ造、順減をねつ造 ・ウッチャーしてる人はとねつ造 ・日経を騙った記事をコピペねつ造 ・自演バレリターンをねつ造 ・カウントフリーを歌うならとねつ造 ・線路、トンネル名を隠ぺいして圏外とねつ造 ・都合の悪い法人契約を除外し歪曲してねつ造 ・赤字の会社は良い会社とねつ造 ・黒字の会社は悪い会社とねつ造 ・独身の違約金設定とねつ造 ・BIC SIM店員をねつ造 ・BIC SIMは2年縛りの違約金とねつ造 ・BIC SIMとは別物のZenFoneを不良品とねつ造 ・OCN本体は販売していないのに販売停止とねつ造 ・OCN本体は別会社のgooが販売なのにねつ造 ・IIJmio解約後100円端末欲しさにビックカメラで再契約 ・kakuyasu-simはIIJ、LINEの常時宣伝ツイートばかりしてるとねつ造→ New! パチンコガー、ATMガー、低速ガー、トンネルガー 個人契約ガー、投げ売りガー、IIJガー、LINEガー エリアガー、ソフトバンクガー、原作者ガー、詐欺師ガー ポケモン爺こと 無職生ポで ワンミングク ワントンキン オイコラミネオ ブーイモ ワッチョイ の自演アフィ乞食OCN押し売りチョンミネオは ガチで低脳で薬飲まず糖質キチガイが重症化(笑)
●MVNO主要各社 4月12日(金) 昼12:15〜12:45の速度順位(回線品質) OCNは毎月他の追従を許さず 0.07Mbps で17位の最下位最低品質を死守 出典:高速モード HTTPS通信 https://kakuyasu-sim.jp/speed/ 自動計測システム概要 https://kakuyasu-sim.jp/speed-test-rule ※最適化=動画/画像を強制的に劣化(汚れる)圧縮仕様 替=切替式 順位 速度 ping .最適化 事業者 ...1位.19.84Mbps.........87ミリ秒......無 UQ mobile(KDDI) A au回線 ...2位 1.36Mbps......257ミリ秒......無 イオン タイプ2 D回線(OCN OEM) ...3位 0.94Mbps......327ミリ秒......無 LINE SB回線 ...4位 0.54Mbps......224ミリ秒......無 BIGLOBE(KDDI) A au回線 ...5位 0.44Mbps......687ミリ秒......替 mineo A au回線 ...6位 0.43Mbps......692ミリ秒......無 NifMo (ノジマ) D回線(OCN OEM) ...7位 0.37Mbps......157ミリ秒......無 IIJmio A au回線 ...8位 0.37Mbps......283ミリ秒......無 BIGLOBE(KDDI) D回線 ...9位 0.30Mbps......144ミリ秒......無 DMM D回線(IIJ OEM) 10位 0.30Mbps......271ミリ秒......有 楽天 スーパーホーダイ D回線 11位 0.29Mbps......552ミリ秒......無 イオン タイプ1 A au回線(IIJ OEM) 12位 0.28Mbps......148ミリ秒......無 イオン タイプ1 D回線(IIJ OEM) 13位 0.27Mbps......152ミリ秒......無 IIJmio D回線 14位 0.27Mbps......516ミリ秒......替 mineo S SB回線 15位 0.24Mbps......572ミリ秒......替 mineo D回線 16位 0.17Mbps......705ミリ秒......無 LINE D回線(OCN OEM) 17位 0.07Mbps......505ミリ秒......無 OCN D回線 平日12:30は最も通信が集中混雑するので例えれば水道の蛇口を一斉に 全開(負荷)し水量(パケット)の水道圧力はMVNOが、契約(用意)する、 回線帯域量。即ちこの速度とpingによって用意する回線帯域量が露呈し この結果で回線品質の善し悪しが、判断可能であるがこれ以外の任意の 時間で速いを連呼するのは回線帯域を誤魔化す手段で参考にならない。 アフィ乞食OCN押し売りキチガイチョンミネ王が発狂中 懲りずに毎日24時間火照りの嘘吐きねつ造マルチ コピペ連投disりネガキャン粘着荒らしの自演劇場(笑) 嘘つきはチョンミネ王のはじまり(笑) ・NAT規制、CS設計をねつ造 ・LIEN、順減、ウッチャーしてる人はとねつ造 ・日経を騙った記事をコピペねつ造 ・自演バレリターンをねつ造 ・カウントフリーを歌うならとねつ造 ・線路、トンネル名を隠ぺいして圏外とねつ造 ・都合の悪い法人契約を除外し歪曲してねつ造 ・赤字の会社は良い会社とねつ造 ・黒字の会社は悪い会社とねつ造 ・独身の違約金設定とねつ造 ・BIC SIM店員をねつ造 ・BIC SIMは2年縛りの違約金とねつ造 ・BIC SIMとは別物のZenFoneを不良品とねつ造 ・OCN本体は販売していないのに販売停止とねつ造 ・OCN本体は別会社のgooが販売なのにねつ造 ・IIJmio解約後100円端末欲しさにビックカメラで再契約 ・kakuyasu-simはIIJ、LINEの常時宣伝ツイートばかりしてるとねつ造 ・kakuyasu-simの楽天MNOのツイートを嘘内容にねつ造→ New! パチンコガー、ATMガー、低速ガー、トンネルガー 個人契約ガー、投げ売りガー、IIJガー、LINEガー、 エリアガー、ソフトバンクガー、原作者ガー、詐欺師ガー ポケモン爺こと 無職生ポで ワンミングク ワントンキン オイコラミネオ ブーイモ ワッチョイ の自演アフィ乞食OCN押し売りチョンミネオは ガチで低脳で薬飲まず糖質キチガイが重症化(笑)
平日の12:00にOCNで22Mbps出るわけねーだろ 本気で書いてるなら頭おかしいし、 嘘とわかって書いてるなら他人をどれだけのバカだと思ってんだよ
bic simの特典のギガぞう。 30日無料の本来有料のアクセスポイントにしか繋がらない。 無料で使えるアクセスポイントが俺の行動範囲には無い事が解ったので解約、と言うか課金始まってないから登録情報削除してからアプリのアンインストール。 なんとも使えない無線サービスだった。 アプリは常駐して電池喰うし。 これから使おうと考える人は無料期間中に見極めを。
Web上で申し込む100円端末って、MNP転入の時も適用されるの? MNPした人がいたら教えてください。 契約内容を確認したら、書かれ方が微妙でちょっと不安になった。 現在、氏名の記載が間違っていて修正途中。
ところでお前らIIJmioならIPv6は使ってるよな当たり前だよな iPhoneは自動でv6になるけど、Androidはたとえmioサプライ販売でもv4に設定されていることが多いから注意 https://test-ipv6.com/index.html.ja_JP このサイトで0/10になってしまったら設定変更が必要 APN設定に入ってIIJmioのAPNプロトコルをIPv4/IPv6に変更して保存するだけなので簡単 MVNOではIIJ系しか使えないので超おすすめ >>812 無料でグローバルIPが利用出来るからね IPv4プライベートIP→IPv6グローバルIP >>809 有料のアクセスポイントが30日間無料でも 30日後に自動で有料プランに移るようなことはないよね? >>815 既に有料プランに入ってる上で1ヶ月無料だから 当たり前に自動更新されて請求が来る >>815 ギガぞう フリープラン for BIC SIM はトライアル期間が終わったけど特に課金されてないです。 >>820 それだと素のwi2 300なのでどこにもWi-Fiスポットありませんよw あるのは誰も知らない行かないような個人宅、個人病院など >>821 息を吐く様に嘘吐きねつ造する 「キチガイアフィ乞食OCNチョンミネ王」 朝からご苦労なこった 嘘つきはチョンミネ王のはじまり(笑) OCN モバイル ONE 115枚目 http://2chb.net/r/isp/1554546664/444 444 > IIJを選ぶバカはいないだろ。 さすが「キチガイアフィ乞食OCNチョンミネ王」だな どの口で垂れてるんだ 自分自身でバカ以下のキチガイ認定(笑) じゃあなんで、お前はIIJmioを6年契約、しかも先日は解約後に のこのこBICカメラ店頭で100円スマホ欲しさに再契約したんだ(笑) >>819 IPを一人一つ持てるから、普及に協力することでIPアドレス不足を解決するとか? IPが被って困るのって5chくらいしかないからなぁ 携帯回線だとIPv4 PPPoE混雑は起こらないし 昔2chに「IPv6板」ってのがあって、IPv6じゃないと書き込めなくてIDがめっちゃ長い板だっんだけどいつの間にかなくなってて悲しい
昔はIIJは高いけど高品質、P2Pおkだし警察に易々と情報提供もしないっていう 志の高いプロバだったのに いつの間にか貧弱回線に押し込めるだけ押し込んで利益追求 後はシランプリみたいになってるな キャンコク人に乗っ取られたのかw
踊るひろゆき、見てみたかったなぁ 固定回線はv4限定で、携帯回線もこの間までv6非対応のMVNOだったから、IIJmioにしてウキウキでIPv6板行ったら数年前に消えてたという
>>810 「6ヶ月5000円ギフト券」の件を電話で聞いてみたけど、 これは、新規契約(MNP転入含む)の場合、適用外だと。 orz orz orz すでに契約している人向けの話らしい。 ヒドイ釣りだった。当たり前だけど不明な点は電話で確認した方がいいね。 あと割引が全て正しく適用されたかどうかも確認してもらった。 Web画面だと、「もし選択が正しければ、割引が適用されるかも」風で最後まで不安な書き方だったのだ。 ナビダイヤルで今日の14時半頃かけたけど、 1番目の待ちに入るのに2分、 そこからから9分後に繋がった。 あと端末の初期不良は直接OPPOに連絡してくれと。 IIJmioは一切関わらないと言われた。 これはOCNでも同じだったからまぁこんなもんか。 >>830 キャリアへ行けば?高く付いちゃうかもしれないけど。 >>828 まじかよ五千円もらえんのか 既存契約者のみとか表記も注意も無い こんなの許されることではないな >>832 消費者センターにチクってもいいくらいのヒドさだと思う。 気をつけよう。 俺たち出来損ないの生物の、 その憎しみの心を根絶やしにするためにイデは! OCNとIIJを戦わせたのか!?
IPv6を使いたきゃIIJ 0570安くかけたいならOCN 何らかの特徴があるだけいいじゃねぇか
>>832 普通に新規契約者向けのキャンペーンにみえるな ビックカメラの店員がいない メーカーの販売員に呼んでくれと頼むと右往左往する
確かキャンペーンが2つあるから混同してるんじゃないか
>>836 完全に新規ならmioID作成からやるからその場でメール確認できないと詰む mioIDを持ってるならIDとパスワードが必要なくらいかな >>828 端末購入において割引が適応されたかどうかは、会員ページのご契約〜の「IIJmioサプライサービス」を開いて割引の項目に書いてあるがな 無駄足ご苦労さま >>842 登録するメールアドレスをその場で受信できれば問題ないけどね メールに書いてある数字を打ち込む工程があるだけ >>830 出来そこないに100円端末のためにブヒブヒ言いながら契約した気分はいかがですか? >>828 人気スマホ100円キャンペーン 音声SIMとセットでギフト券プレゼント だよ?新規ダメはないでしょ ご愛顧キャンペーンなら機種購入時で合ってる 購入した機種のギフト券がどちらのキャンペーンから提供されるものなのか注意する必要がある
友達紹介コードってここで晒すと何かまずいことある? 僕は新規入会側なんですけど! 法的にアウトとか、少しでも良くない事あればしないけど。
>>849 法的にアウトとかある訳ないだろ このスレのこれまでを見て自分で判断しろ 同じような人間がいるなら晒せばよろし いないなら控えればよい 晒したら俺は叩くがな サンキューブラザー 誰か晒してくれ!WIN-WINしよー
BIC SIM 端末台100円のやつ、 4月末までなのは知ってるけど、5月もやるかなぁ? 5月が今使ってるとこの解約月で、P20 Lite が欲しいんだ
>>857 IIJmioのWEBなら20日位にMNP予約番号を取得して申し込み 端末、SIMが届いてもそのまま放置すれば5月に既存回線解約 この場合、自分で開通処理しなければMNP予約番号の有効期限が 切れる日に自動開通と同時に既存回線が自動解約される 2019/04/16 18時39分 IIJの低速がかなり遅く感じた(Twitter5ちゃんの画像がなかなか表示されない)のでテスト ついでに高速もテスト IIJmio 低速バーストなし120kbps 高速1.1Mbps OCN 低速270kbps 高速2.6Mbps ※事情によりIIJから少し時間が空いてしまったが、IIJの記録がのこった状態からテストしてるので何回かやり直ししてない証拠になってる
明日は10kbps規制です 5ちゃんのサムネイルがなっかなか表示されなくてイライラしたから、 テストしてみた 空いてる時間は200kbps近く出てるよ 混雑時は低速も高速もダメ なんの為の3日366MB超過→0〜10kbps規制だよw
何を工作しようがOCNが一番遅いのは変わらないよw
初期費用1円+音声6GB 1年間 980円!さらにスマホが一括100円から! BIC SIM=100% IIJmioそのまま ※1年縛りの証拠 ■ビックカメラ店頭限定の史上最強キャンペーン 4/30(日)まで延長! BIC SIM(音声6GB 1年 980円)とセットで持ち帰り100円スマホ。 ●ASUS ZenFone Max (M1) ..........※100円スマホ ●Oppo R15 Neo(メモリ 3GB版)....※100円スマホ ・IIJmioアシストオプション :1,500円/月×12ヶ月(18,000円) ・IIJmioアシストオプション割:1,500円/月×12ヶ月(18,000円) ・12ヶ月で支払う機種代金(持ち帰り価格100円含む):【100円】 ●Oppo AX7 ・IIJmioアシストオプション :2,000円/月×12ヶ月(24,000円) ・IIJmioアシストオプション割:1,750円/月×12ヶ月(21,000円) ・12ヶ月で支払う機種代金(持ち帰り価格100円含む):【3,100円】 ●HUAWEI Mate 20 lite ・IIJmioアシストオプション :2,500円/月×12ヶ月(30,000円) ・IIJmioアシストオプション割:2,000円/月×12ヶ月(24,000円) ・12ヶ月で支払う機種代金(持ち帰り価格100円含む):【6,100円】 ●ASUS ZenFone Max Pro (M1) ・IIJmioアシストオプション :2,000円/月×12ヶ月(24,000円) ・IIJmioアシストオプション割:1,500円/月×12ヶ月(18,000円) ・12ヶ月で支払う機種代金(持ち帰り価格100円含む):【6,100円】 ●AQUOS sense2 SH-M08 ・IIJmioアシストオプション :2,500円/月×12ヶ月(30,000円) ・IIJmioアシストオプション割:1,750円/月×12ヶ月(21,000円) ・12ヶ月で支払う機種代金(持ち帰り価格100円含む):【9,100円】 >>865 めちゃめちゃだな(笑) 実際にサムネイルの表示がなかなかされなくて、 苛ついてたからテストした結果なんだが… 夜のOCNに負けるとか どれだけ帯域削り出したんだよw DMMとイオンも同様に遅いからIIJ全体で遅延気味だぞ
>>862 ここでもわかるけど基本的に低速 規制されたり低速が遅いと感じた時は高速 高速がまず遅いが、低速も使いものにならない印象 強力バーストあり270kbpsと バーストなしの120kbpsでは 比べるのが可哀相なくらいの速度差 大人と子供くらい違う かといって高速も遅くて悲惨な状況 どうしてここまで低品質になったの? 使ってて嫌にならないか?
OCNみたいに低速の上限無しなら我慢するけど、 この速度でさらに3日規制がかかるなんて想像だに しなかった。
>>872 自分で調べました マイナープロバイダーの光回線ですね IIJmioの正直な感想、ありがとうございます! ●MVNO主要各社 4月12日(金) 昼12:15〜12:45の速度順位(回線品質) OCNは毎月他の追従を許さず 0.07Mbps で17位の最下位最低品質を死守 出典:高速モード HTTPS通信 https://kakuyasu-sim.jp/speed/ 自動計測システム概要 https://kakuyasu-sim.jp/speed-test-rule ※最適化=動画/画像を強制的に劣化(汚れる)圧縮仕様 替=切替式 順位 速度 ping .最適化 事業者 ...1位.19.84Mbps.........87ミリ秒......無 UQ mobile(KDDI) A au回線 ...2位 1.36Mbps......257ミリ秒......無 イオン タイプ2 D回線(OCN OEM) ...3位 0.94Mbps......327ミリ秒......無 LINE SB回線 ...4位 0.54Mbps......224ミリ秒......無 BIGLOBE(KDDI) A au回線 ...5位 0.44Mbps......687ミリ秒......替 mineo A au回線 ...6位 0.43Mbps......692ミリ秒......無 NifMo (ノジマ) D回線(OCN OEM) ...7位 0.37Mbps......157ミリ秒......無 IIJmio A au回線 ...8位 0.37Mbps......283ミリ秒......無 BIGLOBE(KDDI) D回線 ...9位 0.30Mbps......144ミリ秒......無 DMM D回線(IIJ OEM) 10位 0.30Mbps......271ミリ秒......有 楽天 スーパーホーダイ D回線 11位 0.29Mbps......552ミリ秒......無 イオン タイプ1 A au回線(IIJ OEM) 12位 0.28Mbps......148ミリ秒......無 イオン タイプ1 D回線(IIJ OEM) 13位 0.27Mbps......152ミリ秒......無 IIJmio D回線 14位 0.27Mbps......516ミリ秒......替 mineo S SB回線 15位 0.24Mbps......572ミリ秒......替 mineo D回線 16位 0.17Mbps......705ミリ秒......無 LINE D回線(OCN OEM) 17位 0.07Mbps......505ミリ秒......無 OCN D回線 平日12:30は最も通信が集中混雑するので例えれば水道の蛇口を一斉に 全開(負荷)し水量(パケット)の水道圧力はMVNOが、契約(用意)する 回線帯域量。即ちこの速度とpingによって用意する回線帯域量が露呈し、 この結果で回線品質の善し悪しが、判断可能であるがこれ以外の任意の 時間で速いを連呼するのは回線帯域を誤魔化す手段で参考にならない。 >>871 OCNのスピードテストの数値なんてOCN側でどうとでもなるもの何の意味もない たまたま前を走ってた車のナンバー程度の意味しかない >>871 その低品質とやらの100円端末のためにブヒブヒ言いながら契約した気分を教えてくれませんかね OCNのスピードテストが何の意味もない証拠の動画 ダウンロード&関連動画>> VIDEO 平日の17時、スピードテストではOCN1.9Mbps、mineo1.87Mbps、IIJ1.63Mbpsなのに あとからスタートしたIIJがインストール完了しても半分程度しかダウンロード出来ないOCNとmineo >>879 前から言ってるが Windowsアップデートやアプリ更新は、モバイルでやるもんじゃないだろ? なんの為の公衆無線LAN標準装備なんだよ むしろ公衆無線LANなしで遅いIIJmioが最悪だろ しかも去年8月w >>880 真っ当な人間は普通に自宅に回線引いてますから 最悪のIIJを100円端末のために契約した気分を聞かせろよ、乞食野郎w >>880 OCNのスピードテストが実際にはその速度では使えない何の意味のないものと言うことは理解できたのかな? とうとう大学回線で自演してしまう チョンミネオは学生なのかな 872 名無しさんに接続中… (ガックシ 0683-nBgc [202.236.175.158]) 2019/04/16(火) 20:53:04.58 ID:iqlPjPqK6 OCNみたいに低速の上限無しなら我慢するけど、 この速度でさらに3日規制がかかるなんて想像だに しなかった。 873 名無しさんに接続中… (ワンミングク MM02-Wywd [153.157.248.95]) sage 2019/04/16(火) 20:56:37.17 ID:9Is0f1cMM ガックシ?どこの回線なの? 874 名無しさんに接続中… (ワンミングク MM02-Wywd [153.157.248.95]) sage 2019/04/16(火) 20:58:34.61 ID:9Is0f1cMM >>872 自分で調べました マイナープロバイダーの光回線ですね IIJmioの正直な感想、ありがとうございます! >>882 アプリケーションダウンロードが遅いMVNOはあるけど、それはそのに重要性を感じてないからだよね むしろ夕方みんなが一番使う時間に、 低速バーストなし120kbps 高速1Mbpsはどうなの? 低速使えない高速も高速らしく使えない アプリケーション関係ねーよw ガックシ(末尾6)は調べればすぐに 大学回線 だとわかるよな mioユーザー舐めすぎ
うわぁ…大学生がこんなところで暴れてるとか 他にやることないの?
>>884 その速度はお前調べだろ? いいから聞かせろよ そんな回線に契約した気分を >>884 ダウンロードの重要性とか今は関係ないんだよ 問題はOCNのスピードテストは実際にはその速度では使えない何の意味のないものと言うこと IPアドレス・202.236.175.158 ホスト名・ws158.175.fujita-hu.ac.jp 藤田保健衛生大学だってさ ワンミングク MM02-Wywdが自演するために学校の回線使ったのかねぇ
>>890 > 藤田保健衛生大学だってさ > ワンミングク MM02-Wywdが自演するために学校の回線使ったのかねぇ それだなw どうせ図書館とかでやってたんだろ 学部内の回線なら、5chなんてブロックされてるだろうしな ま、チョンミネ王のやることだし想像はつくw ブーイモ MM4e-iZVm [163.49.206.231] ワンミングク MM02-Wywd [153.157.248.95] この二つの回線は必死チェッカーで簡単にみつかるくらい色んなスレに書き込みしまくってるから 他の回線で同調レスを、って感じなのかな しかしIP出るスレで学校の回線使うとか…
>>862 低速無制限になると、こういう低速垂れ流し乞食が回線圧迫するかと思うとゾッとする 3日366MB制限で本当に良かった >>891 付属の大学病院に本人が入院してるor身内が入院してる、という可能性もあり ま、院内Wi-Fiで書き込めてる場合はセキュリティ的に問題だけど おれが知ってる大学病院は5ちゃんは読めても書けないし 874 :名無しさんに接続中… (ワンミングク MM02-Wywd [153.157.248.95]) [sage] :2019/04/16(火) 20:58:34.61 ID:9Is0f1cMM >>872 自分で調べました マイナープロバイダーの光回線ですね IIJmioの正直な感想、ありがとうございます! ガックシ表示に焦ったのか誤魔化す気満々だな マイナープロバイダの光回線とか言っちゃって… なんJみたいな学生多い板だと末尾Kくらいのペースで見るなぁ レア末尾だからバレないとでも思ったのだろうか
>>879 アプリケーションダウンロードが遅いMVNOはあるけど、それはそれに重要性を感じてないからだと推測 OCNや楽天などはアプリが遅い しかし楽天は混雑時以外最低1Mbpsを実現してYoutubeや他の動画も標準画質で観放題を実現 OCNも低速で240p観放題を実現 MVNOなんだし帯域が無制限にあるわけではない むしろコストをかけて細かく制御して、快適性をあげてる印象 むしろ無策でコストをかけない無能MVNOがIIJmioなどに思える だからアプリなんて緊急性のないものに制限をかけず、夕方の混雑時に 低速バーストなし120kbps 高速1Mbpsなんて醜態をさらしてしまう 低速使えない、高速も高速らしく使えない アプリケーション関係ねーよw 無策で無能でかつ、粗利率主義の糞にしかみえない アプリケーション更新や 大容量ダウンロードなどは有限である電波モバイルでやるものではない 本来公衆無線LANでやるべきもの そこに制限をかけるのはむしろ良作だね 他を優先して快適にしてる IIJmioは無策でどアホ その癖ユーザー視点が皆無だから3日366MB超過→0〜10kbps規制やら、 繋がらないナビダイヤル等は喜んで導入する
>>899 いいから早くそんな回線を契約した気分を聞かせろよ 897 :名無しさんに接続中… (ワントンキン MM02-Wywd [153.236.174.245]) [sage] :2019/04/16(火) 23:40:30.87 ID:Y4D9TbHzM また火病かい?w 898 :名無しさんに接続中… (ブーイモ MMfb-Wbky [210.149.254.32]) :2019/04/16(火) 23:49:05.87 ID:52KXU4AWM キチガイの発作がはじまったわw 仲良し
>>900 > 本来公衆無線LANでやるべきもの ↑ キチガイw 乞食w 藤田保健か 医学科以外はダメだな その他コメディカルスタッフになるのだろうが、学費をPayするのに何年かかることやら
>>904 OCNスレでは当たり前のあるある話なんだよ、それ 「大容量のデータはコンビニでダウンロード」 一般人とは住む世界が違う人たち >>906 マジで? 乞食の発想すぎて引くわw ↓「本来・・・でやるべき」とかマジで狂ってる > 本来公衆無線LANでやるべきもの(キリッ >>841 のビックカメラで買う時にmioID作成って 買う前に全くネット環境無い人は契約出来ないってこと?そんなことある? 俺はwifi運用の中古スマホしか持ってないんだけど? 契約の途中で近所のコンビニにmioID作りにに行っていいの? >>906 毎日がwifi求めて三千里か 酷い話だな メアド必須は言われたな。そこに連絡くるんでないと無理。gmailでも何でもいいんでなんとかなるでしょ。
>>909 ソフトバンクのCMの世界観じゃねーかwww 藤田保健衛生大学から5ch掲示板への誹謗中傷書込み事実をメールで通報しておいた。 Domain Information: [ドメイン情報] a. [ドメイン名] FUJITA-HU.AC.JP e. [そしきめい] ふじたほけんえいせいだいがく f. [組織名] 藤田保健衛生大学 g. [Organization] Fujita Health University k. [組織種別] 私立大学 l. [Organization Type] Private University m. [登録担当者] KF017JP n. [技術連絡担当者] JH4979JP n. [技術連絡担当者] TH8062JP p. [ネームサーバ] fame.fujita-hu.ac.jp p. [ネームサーバ] honesty.fujita-hu.ac.jp p. [ネームサーバ] ws4.fhu.jp s. [署名鍵] [状態] Connected (2019/10/31) [登録年月日] 1993/10/13 [接続年月日] 1994/03/11 [最終更新] 2018/11/01 01:01:52 (JST)
>>892 本人はばれてないと思ってやってるんでしょうね(笑) >>909 BICだとWi-Fiスポット求めて三千里になるね wi2 300は街中でまともに使えない wi2マジクソだよなぁ、あんなの使えてる人は極一部だろ
え、チョンミネって学生だったの? てっきり社会と隔絶した50くらいの爺だと思ってた。
家の近くのコンビニのWi-Fiスポット接続アプリをインストールしておけば解決だろ。
初期に契約内容のところに表示されてたスマホ100円ですが消えてるんだが大丈夫?
>>917 教員や職員という可能性も… 回線が使われてるのは事実だから大学に問い合わせしてみたら面白いかもね >>921 昔で言う「こずかい」の用務員だろ(笑) 学内の次はフリーWi-Fi 自己紹介してるんだかなんだか理解不能だけど、とにかく必死な事だけはわかるね 29 :名無しさんに接続中… (JP 0H5e-RiDa [101.102.202.76]) [sage] :2019/04/17(水) 17:39:54.16 ID:tiYCij+9H JPの正体わかったわ 流石在日工作員w
>>926 フリーWiFiって末尾Fじゃないのもあるの? >>927 逆引きできないと国内回線はまとめてJP表示になるみたい IP検索したらわかるけど法人向けのフリーWi-Fiを提供してる会社名が出てくる それにしても、書き込み内容と文体の癖ですぐ特定されちゃうのに回線やブラウザを変える意味あるのかね… コテ付けながらIDコロコロさせるくらいに無意味だと思うんだが
そんな意味ないことしてたから大学晒したんだよなw 反省しやがれ
ここでも基本ブーイモ+ワッチョイで無理矢理原作チョン主張かよw 大学も同一人物かw 真面目に病院いきなはれ
いい加減大勢に嫌われてる鼻つまみ者だという自覚を持ってはいかがだろうか?
今日初めて使ってみたが 朝の山手線で1MBPS出るし今の時間帯だと新橋でも11MBPS出る 思ったより速いな
>>936 ってことは速いってことなんだね 今移行期間だからWiMAXのモバイルルーターも使ってるけど スピテスだけBICSIM使ってやったんだよ まぁ今神田でSIMで測ったら0.35MBPSだからこんなもんかw WiMAXならこの時間でも10MBPSは出てるよ
13時46分 Netflixスピードテスト IIJmio 1.6Mbps OCN 39Mbps IIJ完全に終わってる
2019/04/18 13時34分 IIJmio 1.6Mbps OCN 39Mbps
2019/04/18 12時32分 IIJmio 0.37Mbps OCN 0.41Mbps
契約者はわかってるはずだけど死ぬほど遅いぞ 2019/04/18 12時37分 IIJmio 低速規制0kbps 混雑時はパケット全く流れません IIJmio 13時10分 高速0.4kbps 13時13分 高速0.63Mbps 13時15分 高速0.53Mbps 13時16分 0.47Mbps 13時18分 0.55Mbps 13時19分 0.44Mbps 13時20分 0.56Mbps 13時22分 0.51Mbps OCN 13時10分 7.1Mbps
これ意図的に速度絞ってるだろ?w じゃなきゃこんなに遅くなるはずがない 99% 13時30分まで速度規制してるね
特に遅いとは感じないな… そりゃラッシュ時の渋谷駅地下ホームに列車やってくると通信不能になるが、 ドコモですら同じだしな
>>952 どうして13時16分からは高速で計測してないんですか? >>952 おかしいなぁ、OCNって快適なはずなんだけど… >>959 一番目のツイートはOCNスレでもよく言われてる逆転現象だけど酷いもんだね >>959 1番目上りがおかしいよねw OCNや他の多くが同じだけど、低速の上りは速度出ないよ >>958 本日低速は0kbps 規制だから すべて高速で測ってるよ Twin_GN_Drive (\(^o^)/) 今月3.5GB使ってる。ソフトバンク時代は一月1.5GB程度だったが、OCNモバイルONEになってからこんなに遅くて昼間満足に通信出来ないのにパケットは倍以上。 理由は多分輻輳が多過ぎるからだな。蒼の三国志やってても何度も通信エラーになってリトライするから。料金安いが非常に不満。 3月29日 12時43分 Twitter Web Appから 原作チョンのネガキャンそのまんまw こういう書き込みひとつで印象操作できるから便利だねぇ 在日韓国人の連中はいつもこれ 輻輳すると通信量が約3倍近く膨れ上がるwww
キャンペーン中だったので、シムサイズ変更したわ マルチシムってのが送られてきた。 このシムになって、サイズ変更のサービスは無くなるだろうね そのための、無料キャンペーンでもあったと思う。
Twin_GN_Drive (\(^o^)/) 格安SIMの管理人&WiMAXさんの調査でも格安SIMの中でUQが1番だったから、OCNモバイルONEから移ろうかな。 https://t.co/oSl2cECogB 3月19日 17時23分 Twitter Web Appから (笑ww 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) Twin_GN_Drive (\(^o^)/) 先日、OCNモバイルONEから【重要】OCNご利用額確定のお知らせが来て開いてスクロールしてたら間違って配信停止のリンクをタップしてしまったんだが、認証や確認無しに承りましただって…Σ(-᷅_-᷄๑) https://t.co/NfkF0VUHsI 2月27日 20時3分 Twitter Web Appから バカでクレーマー的要素がたっぷりww しかもSoftBank→初MVNOだから、OCNじゃなくてIIJmioにしたとして同じツイートしてるよww 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) なにかも噓満載原作チョン御用達の kakuyasu-simの話をもってくるのも不自然ww これぞチョン工作!というのがわかって良かったw いいか?偶然にもあのkakuyasu-simを何度も持ち出すんだからなww
二枚目はすでに削除ツイート これも不自然すぎる 三枚目は、 Timikaka (ちみかか) ん〜、なんかUQモバイルが今日激烈に遅いんだけどどうなってるんだ。Docomoに負けてんだけど・・・。 4月17日 20時3分 Twitter Web Clientから Timikaka (ちみかか) ん〜、なんかUQモバイルが今日激烈に遅いんだけどどうなってるんだ。Docomoに負けてんだけど・・・。 4月17日 20時3分 Twitter Web Clientから こうやって拾っていったらUQ mobileもOCNやIIJ並に遅く感じてしまうww
akiO0703kInA (猫山田ねこ) MVNOにするならワイモバかUQの二択(田舎だから)やけどワイモバはうちの近辺繋がらんしUQも昼休み遅くなるストレスには耐えられんし。パソコン(光有線)も昼遅い地域なんでしょっ中クリック連打してエラーにさせてるイラチなわし。 4月16日 13時8分 Twitter for iPhoneから 便利w
IIJmio 遅い LINEモバイル 遅い で検索しても山ほど出るけど、ソースがTwitterとか完全にアホだろなw
Twitterみてると馬鹿さ加減がここと変わらないねw
一人の馬鹿が訳の分からないことで必死に騒いでるだけだね
深夜の1:30過ぎに7連投するチョンミネオ 不気味すぎ
なぜかワントンキンが書き込むスレはササクッテロで同調レスがつくんだね ワントンキンからブーイモに切り替えて書き込んでるスレもササクッテロで同調レスがついてるし 不思議だなぁ
スマートフォン板の機種別のスレに チョンミネオのコピペを貼りまくっていたのもなぜかササクッテロルだったなあ 不思議
アフィ乞食OCN押し売りキチガイチョンミネ王が発狂中 懲りずに毎日24時間火照りの嘘吐きねつ造マルチ コピペ連投disりネガキャン粘着荒らしの自演劇場(笑) 嘘つきはチョンミネ王のはじまり(笑) ・NAT規制、CS設計をねつ造 ・LIEN、順減、ウッチャーしてる人はとねつ造 ・日経を騙った記事をコピペねつ造 ・自演バレリターンをねつ造 ・カウントフリーを歌うならとねつ造 ・線路、トンネル名を隠ぺいして圏外とねつ造 ・都合の悪い法人契約を除外し歪曲してねつ造 ・赤字の会社は良い会社とねつ造 ・黒字の会社は悪い会社とねつ造 ・独身の違約金設定とねつ造 ・BIC SIM店員をねつ造 ・BIC SIMは2年縛りの違約金とねつ造 ・BIC SIMとは別物のZenFoneを不良品とねつ造 ・OCN本体は販売していないのに販売停止とねつ造 ・OCN本体は別会社のgooが販売なのにねつ造 ・IIJmio解約後100円端末欲しさにビックカメラで再契約 ・kakuyasu-simはIIJ、LINEの常時宣伝ツイートばかりしてるとねつ造 ・kakuyasu-simの楽天MNOのツイートを嘘内容にねつ造→ New! パチンコガー、ATMガー、低速ガー、トンネルガー 個人契約ガー、投げ売りガー、IIJガー、LINEガー、イオンガー エリアガー、ソフトバンクガー、原作者ガー、詐欺師ガー、 ポケモン爺こと 無職生ポで ワンミングク ワントンキン オイコラミネオ ブーイモ ワッチョイ の自演アフィ乞食OCN押し売りチョンミネオは ガチで低脳で薬飲まず糖質キチガイが重症化(笑)
アフィ乞食OCN押し売りキチガイチョンミネ王が発狂中 懲りずに毎日24時間火照りの嘘吐きねつ造マルチ コピペ連投disりネガキャン粘着荒らしの自演劇場(笑) 嘘つきはチョンミネ王のはじまり(笑) ・NAT規制、CS設計をねつ造 ・LIEN、順減、ウッチャーしてる人はとねつ造 ・日経を騙った記事をコピペねつ造 ・自演バレリターンをねつ造 ・カウントフリーを歌うならとねつ造 ・線路、トンネル名を隠ぺいして圏外とねつ造 ・都合の悪い法人契約を除外し歪曲してねつ造 ・赤字の会社は良い会社とねつ造 ・黒字の会社は悪い会社とねつ造 ・独身の違約金設定とねつ造 ・BIC SIM店員をねつ造 ・BIC SIMは2年縛りの違約金とねつ造 ・BIC SIMとは別物のZenFoneを不良品とねつ造 ・OCN本体は販売していないのに販売停止とねつ造 ・OCN本体は別会社のgooが販売なのにねつ造 ・IIJmio解約後100円端末欲しさにビックカメラで再契約 ・kakuyasu-simはIIJ、LINEの常時宣伝ツイートばかりしてるとねつ造 ・kakuyasu-simの楽天MNOのツイートを嘘内容にねつ造→ New! ・ガックシはマイナープロバイダの光回線だと捏造 ←New! パチンコガー、ATMガー、低速ガー、トンネルガー、個人契約ガー、投げ売りガー、IIJガー、LINEガー、イオンガー エリアガー、ソフトバンクガー、原作者ガー、詐欺師ガー、 ポケモン爺こと 無職生ポで ワンミングク ワントンキン オイコラミネオ ブーイモ ワッチョイ の自演アフィ乞食OCN押し売りチョンミネオは ガチで低脳で薬飲まず糖質キチガイが重症化(笑)
IIJmio と OCN その差 3万8,833円以上! ●BIC SIM(IIJmio) 音声6GB 1,058円(税込) 1年縛り/かけ放題無 初期費用1円 1年=1万2,696円(税込)! ※2万円〜スマホが100円から貰える IIJ 0.27Mbps 昼12:30の高速モード https://kakuyasu-sim.jp/speed/iijmio-d?d=2019-04-12 ●OCN モバイル ONE 音声6GB 2,322円(税込) 半年縛り/かけ放題無 初期費用3,665円(税込) 1年=3万1,529円(税込)! 年間の差額 3万1,529円ー1万2,696=その差 1万8,833円(税込) ! さらに2万円〜スマホが100円から貰えるので 1万8,833円(税込) +2万円〜=その差 3万8,833円以上! OCN 0.07Mbps 昼12:30の高速モード https://kakuyasu-sim.jp/speed/ocn-mobile-one?d=2019-04-12 サービス開始後、一度も利益出せず大赤字(笑) キャンペーンは終了しました。 赤字だと品質低下によりシェアも落ち込み >>980 1台契約したけど2台目は同じ契約者で契約できないらしいね? IIJmioを使ってる人は全員、APN設定で「APNプロトコル」を「IPv4/IPv6」にしろ mioの特権だぞ 設定→もっと見る→モバイルネットワーク→アクセスポイント名 でIIJmioのAPN設定を開ける IPv6を使うと速くなるらしい
>>981 端末付契約は日にちをずらすか店舗を変えれば3契約までOK 端末無し契約なら5契約までOK アフィ乞食OCN押し売りキチガイチョンミネ王が発狂中 懲りずに毎日24時間火照りの嘘吐きねつ造マルチ コピペ連投disりネガキャン粘着荒らしの自演劇場(笑) 嘘つきはチョンミネ王のはじまり(笑) ・NAT規制、CS設計、LIEN、順減とねつ造 ・ウッチャーしてる人は日経を騙った記事をコピペねつ造 ・自演バレリターン、カウントフリーを歌うならとねつ造 ・線路、トンネル名を隠ぺいして圏外とねつ造 ・都合の悪い法人契約を除外し歪曲してねつ造 ・赤字の会社は良い会社とねつ造 ・黒字の会社は悪い会社とねつ造 ・独身の違約金設定と、BIC SIM店員をねつ造 ・BIC SIMは2年縛りの違約金とねつ造 ・BIC SIMとは別物のZenFoneを不良品とねつ造 ・OCN本体は販売していないのに販売停止とねつ造 ・OCN本体は別会社のgooが販売なのにねつ造 ・IIJmio解約後100円端末欲しさにビックカメラで再契約 ・kakuyasu-simはIIJ、LINEの常時宣伝ツイートばかりしてるとねつ造 ・kakuyasu-simの楽天MNOのツイートを嘘内容にねつ造 ・不正アクセスで藤田医科大学のWiFiから「ガックシ」で自演誤爆書込み→ New! ・誤爆後「ガックシ」はマイナープロバイダの光回線だと自演火消しねつ造→ New! パチンコガー、ATMガー、低速ガー、トンネルガー、 個人契約ガー、投げ売りガー、IIJガー、LINEガー、イオンガー エリアガー、ソフトバンクガー、原作者ガー、詐欺師ガー、 ポケモン爺こと 無職生ポで ワンミングク ワントンキン オイコラミネオ ブーイモ ワッチョイ の自演アフィ乞食OCN押し売りチョンミネオは ガチで低脳で薬飲まず糖質キチガイが重症化(笑)
IPv4アドレスが枯渇してるからIPv6使わないと損
ビックSIM経由だと、年間12000円で済むだろ? 毎月6ギガで 100円スマホもiijより良いし
このキャンペーン 1年前にもやってたけど1回線継続中でも、適用されるんかな? 3つほどほしいんだけど。
>>991 ありがとうございます。 ほかのお客さんが店員さんと話してるのをきいたんだけど、 アシストは1回線のみ、とか、 去年のキャンペーンで支払継続中なら 新規アシストは適用できない、 みたいなこといってたんで 気になってたんです。 >>992 > 去年のキャンペーンで支払継続中なら > 新規アシストは適用できない アシスト契約は支払継続を含めて合計3回線まで可能 つまり現在、支払継続中(終了しても支払い確認できるまで)の場合 3ー1=2回線まで契約可能 但し下記が必要(店舗独自の解釈や方針があるので) 端末付契約は日にちをずらすか店舗を変えれば3契約までOK 端末無し契約なら5契約までOK >>982 ホントだ。少し速くなった。bic simです。 教えてくれてありがとう。 >>994 なるほどです! ありがとうございました┏○ペコ アフィ乞食OCN押し売りキチガイチョンミネ王が発狂中 懲りずに毎日24時間火照りの嘘吐きねつ造マルチ コピペ連投disりネガキャン粘着荒らしの自演劇場(笑) 嘘つきはチョンミネ王のはじまり(笑) ・NAT規制、CS設計、LIEN、順減とねつ造 ・ウッチャーしてる人は日経を騙った記事をコピペねつ造 ・自演バレリターン、カウントフリーを歌うならとねつ造 ・線路、トンネル名を隠ぺいして圏外とねつ造 ・都合の悪い法人契約を除外し歪曲してねつ造 ・赤字の会社は良い会社とねつ造 ・黒字の会社は悪い会社とねつ造 ・独身の違約金設定と、BIC SIM店員をねつ造 ・BIC SIMは2年縛りの違約金とねつ造 ・BIC SIMとは別物のZenFoneを不良品とねつ造 ・OCN本体は販売していないのに販売停止とねつ造 ・OCN本体は別会社のgooが販売なのにねつ造 ・IIJmio解約後100円端末欲しさにビックカメラで再契約 ・kakuyasu-simはIIJ、LINEの常時宣伝ツイートばかりしてるとねつ造 ・kakuyasu-simの楽天MNOのツイートを嘘内容にねつ造 ・不正アクセスで藤田医科大学のWiFiから「ガックシ」で自演誤爆書込み→ New! ・誤爆後「ガックシ」はマイナープロバイダの光回線だと自演火消しねつ造→ New! ・まとめで自身の荒し事実を指摘されるとNGワードで自演火消しねつ造→ New! パチンコガー、ATMガー、低速ガー、トンネルガー、 個人契約ガー、投げ売りガー、IIJガー、LINEガー、イオンガー エリアガー、ソフトバンクガー、原作者ガー、詐欺師ガー、 ポケモン爺こと 無職生ポで ワンミングク ワントンキン オイコラミネオ ブーイモ ワッチョイ の自演アフィ乞食OCN押し売りチョンミネオは ガチで低脳で薬飲まず糖質キチガイが重症化(笑)
>>997 大学WiFiは不正アクセスじゃないぞ 過去に他スレで東京大学のIPでの書き込みすら見たことあるし lud20220522170903ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/isp/1552055611/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM53枚目 YouTube動画>1本 ->画像>150枚 」 を見た人も見ています:・IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM52枚目 ・IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM55枚目 ・IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM55枚目 ・IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM56枚目 ・IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM50枚目 ・IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM57枚目 ・IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM54枚目 ・IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM51枚目 ・IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM54枚目 [無断転載禁止]©2ch.net ・IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM56枚目 [無断転載禁止]©2ch.net ・IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM55枚目 [無断転載禁止]©2ch.net ・ IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM43枚目 ・ IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM43枚目 ・ IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM43枚目 ・IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM44枚目 [無断転載禁止] ・IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM46枚目 [無断転載禁止] ・IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM48枚目 [無断転載禁止]©2ch.net ・IIJmio 高速モバイル/D・Aサービス 972円 SIM57枚目 [無断転載禁止]©2ch.net ・IIJmio 高速モバイル/Dサービス 945円 SIM31枚目 ・IIJmio 高速モバイル/Dサービス 945円 SIM28枚目 ・IIJmio 高速モバイル/Dを懐かしむスレ 1昔前 ・IIJmio モバイルサービス SIM65枚目 ・IIJmio モバイルサービス SIM62枚目 ・【MVNO】IIJmio モバイルサービス SIM4枚目 ・【MVNO】IIJmio モバイルサービス SIM3枚目 ・IIJmio モバイルサービス SIM61枚目 ・【au】2.4Mbsp 高速モバイルサービス【PacketWIN】 ・【名称変更】IIJmio モバイルサービス SIM58枚目 [無断転載禁止]©2ch.net ・IIJmio モバイルサービス SIM1枚目 [無断転載禁止]©2ch.net ・IIJmio モバイルサービス SIM60枚目 [無断転載禁止]©2ch.net ・IIJmioモバイルサービス 4GB+300kbps 980円 178枚目 ・IIJmio mioモバイル SIM57枚目 【IP無ワッチョイ有】 ・【MVNO】IIJmio モバイルサービス 972円 SIM 149枚 [無断転載禁止] ・【速報】楽天モバイル 1GB以下なら月額0円 ※高速モードオフでもカウント ★3 [雷★] ・【MVNO】IIJmioモバイルサービス タイプD/A SIM 150枚 [無断転載禁止] ・【MVNO】OCN モバイル ONE SIM 51枚目 ・【MVNO】OCN モバイル ONE SIM 55枚目 ・【MVNO】OCN モバイル ONE SIM 57枚目 ・【MVNO】OCN モバイル ONE SIM 56枚目 ・【MVNO】OCN モバイル ONE SIM 53枚目 ・【MVNO】OCN モバイル ONE SIM 50枚目 ・【MVNO】OCN モバイル ONE SIM 53枚目 [無断転載禁止] ・【MVNO】OCN モバイル ONE SIM 54枚目©2ch.net ・【MVNO】OCN モバイル ONE SIM 54枚目 [無断転載禁止]©2ch.net ・IIJmioモバイルサービス 990円 SIM168枚 ・IIJmioモバイルサービス 990円 SIM169枚 ・IIJmioモバイルサービス 990円 SIM167枚 ・So-net モバイル LTE Sim1枚目 ・OCN モバイル ONE 105枚目 ・OCN モバイル ONE 125枚目 ・OCN モバイル ONE SIM 20枚目 ・So-net モバイル LTE SIM1枚目 ・【MVNO】楽天モバイル 45枚目 ・【MVNO】楽天モバイル SIM9枚目 ・【MVNO】楽天モバイル 53枚目 ・【MVNO】楽天モバイル 57枚目 ・【MVNO】楽天モバイル 35枚目 ・【MVNO】楽天モバイル 65枚目 ・【MVNO】楽天モバイル 75枚目 ・【MVNO】OCN モバイル ONE SIM 29枚目 ・【MVNO】OCN モバイル ONE SIM 26枚目 ・【MVNO】OCN モバイル ONE SIM 62枚目
00:04:49 up 33 days, 15:15, 6 users, load average: 20.29, 20.10, 20.53
in 0.54286313056946 sec
@0.54286313056946@0.1 on 062913