dupchecked22222../4ta/2chb/931/87/aquarium149888793121731098499 【made in】上部フィルター その30©2ch.net ->画像>11枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【made in】上部フィルター その30©2ch.net ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/aquarium/1498887931/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1pH7.74 転載ダメ©2ch.net2017/07/01(土) 14:45:31.91ID:9wKsWPQE
安価でパワフルな濾過能力!
なによりmade in Japanであることに拘りたい!
そんな上部フィルター専用スレです。

過去スレは>>2
前スレ
【made in】上部フィルター その29
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1488179513/

※スレ乱立防止のため次スレ立ては>>980で宜しく。

2pH7.742017/07/01(土) 14:47:08.05ID:9wKsWPQE
過去スレ
【made in】上部フィルター【Japan】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1094554352/
【made in】上部フィルター その2【Japan】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1125839736/
【made in】上部フィルター その3【Japan】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1145633071/
【made in】上部フィルター その4【Japan】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1161349919/
【made in】上部フィルター その5【Japan】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1172396380/
【made in】上部フィルター その6【Japan】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1184589061/
【made in】上部フィルター その7【Japan】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1192706036/
【made in】上部フィルター その8【Japan】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1202815625/
【made in】上部フィルター その9【Japan】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1210596599/
【made in】上部フィルター その10【Japan】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1220996085/
【made in】上部フィルター その11【Japan】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1228172977/
【made in】上部フィルター その12【Japan】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1239224486/
【made in】上部フィルター その13【made in】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1251977928/
【made in】上部フィルター その15【made in】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1278567222/
【made in】上部フィルター その16【made in】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1288371400/
【made in】上部フィルター その17【made in】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1307964292/
【made in】上部フィルター その18【冥土院】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1329913149/
【made in】上部フィルター その19【Japan】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1362668589/
【made in】上部フィルター その20【Japan】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1385310844/
【made in】上部フィルター その21【Japan】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1397992308/
【made in】上部フィルター その22【Japan】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1411836661/
【made in】上部フィルター その23【Japan】 [転載禁止]・2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1417473332/
【made in】上部フィルター その24【Japan】 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1425985854/
【made in】上部フィルター その25【Japan】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1444144228/
【made in】上部フィルター その26【Japan】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1463763841/
【made in】上部フィルター その27【Japan】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1467088244/
【made in】上部フィルター その28【Japan】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1485334218/
【made in】上部フィルター その29【Japan】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1488179513/

3pH7.742017/07/01(土) 14:50:50.15ID:9wKsWPQE
各社の代表的な上部フィルター

GEX デュアルクリーン・グランデ
http://product-fish.gex-fp.co.jp/product_fish/?m=ProductListDetail&cid=32&id=229

ニッソー パワーマスター、スライドフィルター
http://www.nisso-int.co.jp/top_filter.html

コトブキ トリプルボックス、スーパーターボZプラス
http://www.kotobuki-kogei.co.jp/product/?cid=52
http://www.kotobuki-kogei.co.jp/product/?cid=54

レイシー RF
http://rei-sea.iwakipumps.jp/products/filter/rf/

水作 エイトブリッジ
http://www.suisaku.com/items/item01_01_02.html

4pH7.742017/07/01(土) 14:52:20.11ID:9wKsWPQE
慌てて建てたのでスレタイ末尾の「【Japan】」をうっかり消してしまいました。
申し訳ないのですが、次スレを立てる方が付け直してくださると嬉しいです。

また、GEXとNISSOのURLが変わっていたので変更しておきました。

5pH7.742017/07/01(土) 15:53:56.52ID:LCUt7duP
>>1乙です

6pH7.742017/07/01(土) 21:39:10.08ID:t2VbzLEf
いちもつ

7pH7.742017/07/01(土) 22:35:05.08ID:0hTJ7Fm9

8pH7.742017/07/02(日) 09:05:22.46ID:d6vLAt4K
>>4
韓国ポンプだからな

9pH7.742017/07/07(金) 01:46:50.20ID:dfCVTZ64
質問ですがデュアルクリーン600とデュアルクリーンフリーに付いている排水エルボとその上に付ける斜めにカットされた落水用のパイプって全く同じ型と大きさですか?
両方持ってる人いたら教えて欲しいのです

10pH7.742017/07/07(金) 06:52:37.35ID:UdNBR/Ve
パーツリストでパーツ番号見てみ

11pH7.742017/07/08(土) 19:01:51.82ID:w6yDg3NT
保守

12pH7.742017/07/13(木) 16:05:35.17ID:rqgKcv++
デュアルクリーン600なんですが
・亀水槽なので水位を下げて使いたい
・音の問題的にも水流作りたいって部分でも排水エルボを水の中に沈めたい
・塩ビパイプで延長してみたけどゴボゴボとトイレ流したみたいにまさに排水パイプといったような音が響く
といった理由で純正ばりに薄手の素材で代用できそうな物探してるんですが何かありませんか?

13pH7.742017/07/13(木) 16:57:53.16ID:Qgl4iQ4B
排水エルボ延長したなら定番のストロー突っ込んで落水音軽減とか
炭酸とかの丸いペットボトル切って丸めて吸込口の斜めの角度を調整するとか…かな?

14pH7.742017/07/13(木) 17:41:00.62ID:onohqaNi
水深

15pH7.742017/07/14(金) 17:00:37.17ID:QyOHNG/3
>>13
ありがとうございます
ストロー試したけど無理でした
落水音じゃなく塩ビパイプ内の反響音なんですよね
材質がプラスチックならこんな事にはならないだろうと代用品探してるんですが
いろいろと試行錯誤してみます

16pH7.742017/07/14(金) 21:41:20.53ID:w2SZwbBw
グラカス使ってるんだが、急に追加層の方にコケ生えだしたんだが考えられる原因はなんだろうか
ちなみに追加層は通常ウールの上にハードマット重ねてるだけ
コケは全体には生えず、手前の角の部分だけに生えてる

17pH7.742017/07/14(金) 21:46:12.75ID:+2l4/QpD
中古のレイシーのRF-120を買ったのですが間欠式に改造する場合、濾過槽内の外側のパイプに蓋してセンターに穴開けてチューブを通す工作で良いのでしょうか?一応ググって動画とかを見たのですが、この認識で良いですかね?

18pH7.742017/07/15(土) 00:32:23.45ID:wWCXUYMV
>>15
普通の60cm規格水槽よりらんちゅう水槽の方が10cmほど低いようですが
らんちゅう水槽だったらごめんなさい

19pH7.742017/07/15(土) 08:31:26.52ID:q7o2/nrF
>>15
大きいホームセンターならグラカスと同じパイプ径で
長さ1mくらいの透明パイプが売られてることがあるよ
値段がちょっと高め(800円くらい)だけどね

20pH7.742017/07/15(土) 23:25:04.19ID:MNb59fiR
>>16
ニューモンテ

21pH7.742017/07/16(日) 09:29:06.01ID:ckk32n01
>>16
追加槽の下のメッシュが目づまりしてる
下の段の濾材と上の段のメッシュに適度な間隔が無いと汚れがツララになり出す
見た目分からないが外してよく見ると何かが結晶化しだして詰まってる

22pH7.742017/07/16(日) 09:45:56.87ID:pV12xKQw
ウェットアンドドライのろ材って汚れが溜まりにくいって聞いたんですけど
ろ材掃除はどれくらいのペースでやった方がいいすかね?
レイシーのRFG使ってますけど、立ち上げて半年経つんで
そろそろろ材掃除しようかと悩んでます

23pH7.742017/07/16(日) 23:24:07.94ID:8QVc760q
>>22
どの程度汚れるかによるんじゃね?
まぁ、俺は2年に一回くらいのペースでしか濾層の掃除してないけど

24pH7.742017/07/17(月) 02:04:44.87ID:sveWIb0Y
水作使ってる人居れば
どんなもんかな?

25pH7.742017/07/17(月) 07:14:53.23ID:ZFWkFKy/
>>22
環境ブッ壊さないように気を付けながら掃除してみたらどうかな?
その汚れ具合で次回からのペースの参考にしなよ

26pH7.742017/07/17(月) 12:42:05.41ID:Kzoyy8Ic
ちょっとスレチかもしれませんが


精度としてβ値とはありますが簡単にどう説明すればいいでしょうか?

β3=100とβ5=50ではβ5の方が精度があまりよくないということでしょうか?

27pH7.742017/07/23(日) 17:35:59.23ID:EFA+YGQb
今デュアルに重箱で上はコイツで下はリング濾材
【made in】上部フィルター その30©2ch.net	->画像>11枚
しかし、こんなんが・・・
【made in】上部フィルター その30©2ch.net	->画像>11枚
ソフト、ハード、濾材な3部構成な強力そうな奴が・・・
しかしどう見ても重箱には入りそうに無い厚さ
重箱無しユーザー向けなのか?

28pH7.742017/07/23(日) 17:49:48.06ID:GIS8toFj
ワイも重箱やけどなんでドライ層に活性炭やらセラミックやら入れるの?
がっつり水没してないと意味なくね?

29pH7.742017/07/23(日) 18:06:10.65ID:B3DV3CRF
好きにしなされ

30pH7.742017/07/23(日) 18:26:18.78ID:EFA+YGQb
活性炭なんかの濾材の方は超細いフィルターになってて1センチ位の水は貯まるから水没するよ
そっから下にまんべんなくシャワーされる
重箱はドライって意味じゃないキット
増加槽とエアレーション

31pH7.742017/07/23(日) 18:27:46.01ID:gr24PoeX
>>27
初心者の立ち上げ初期には役立つけど長期維持にはコスパが悪すぎ

32pH7.742017/07/23(日) 18:36:12.53ID:1Eyvqtuj
ドライ層ってカビないもんなの?
2段追加して最上部ウールとハードマット、真ん中洗車スポンジ、最下層水没リングろ材にしてるんだけど
スポンジカビそうで怖い

33pH7.742017/07/23(日) 20:36:11.09ID:adbDQus8
ウチの重箱は上段デフォマット、下段ろ材ネットで包んだ水草一番サンドちゃん!

34pH7.742017/07/23(日) 23:36:26.77ID:Nlqhu+/j
ろ材変えちゃうとバクテリアいなくなるけどスポンジだけかえてる?
ろ材も全て交換?

35pH7.742017/07/24(月) 00:36:32.04ID:pbCqj0D3
60cm水槽に上部フィルター付けるなら何がいい?
グランデカスタム600が一番ろ過能力が高い?
レイシーを除く

36pH7.742017/07/24(月) 00:38:27.48ID:pbCqj0D3
前にアクアリウムをやっていた時は、グランデカスタム600の上段にウールマット下段はエーハイムのメックを入るだけ入れてたけど、これよりろ過能力が高くなる方法とかある?

37pH7.742017/07/24(月) 07:25:13.88ID:ZGQwlCkw
ろ過には種類がある

38pH7.742017/07/24(月) 07:56:34.05ID:GXWxJo8g
>>36
多段にすればOK

39pH7.742017/07/24(月) 08:48:05.14ID:a3xkbgOt
蕎麦屋を思い出した

40pH7.742017/07/24(月) 18:38:07.18ID:hMTw+KP2
上部が安いのチャームかな?
何か以前より高くなってる

41pH7.742017/07/24(月) 21:29:39.58ID:IHaDYiZa
意外とヨドバシが安かったりするよ

42pH7.742017/07/24(月) 21:59:20.35ID:hkHZ2Wkh
夏場は地元ショップで特価で売ってたりする

43pH7.742017/07/24(月) 22:17:12.27ID:1NTRo/ZF
ヨドバシってアクア用品意外と安いよね
小物1点からでも送料無料でホンマ助かるわ

44pH7.742017/07/24(月) 22:18:04.99ID:+lKxwDUJ
>>35
レイシーを除けばおっしゃる通りかと思います。
が、濾材を新規に購入する場合は外部等(例コトブキSV5500)も検討しても良いかと思います。
(現在の飼育環境は分かりませんが、コスパを考慮した場合)

45pH7.742017/07/24(月) 23:45:12.20ID:2EyrBYia
>>44
60規格でコリメインの水草なしの水槽を作る予定です。

46pH7.742017/07/25(火) 06:40:39.96ID:LpAW517d
そんなゴミ水槽でろ過とか気にする必要ないよ

47pH7.742017/07/25(火) 07:17:27.68ID:zfhhFNNc
>>41
>>43
確かにヨドバシ安かった
送料無料も含めると値段以上の価値がある
ありがとさん

48pH7.742017/07/25(火) 10:59:35.56ID:wXNVUEeu
デュアルクリーンで上部デビューしましたー

ウェット&ドライ層をさっきアマゾンでぽちりましたが
おすすめの濾材と濾材ネット教えてください。

49pH7.742017/07/25(火) 11:21:13.63ID:5dE6Gmco
尋ねるならまず晒せ

50pH7.742017/07/25(火) 12:20:35.93ID:jngGhEWa
>>48
ネットもろ材も何でも良いんだが、ろ材はセラミックのリングが一番耐久性あると思う。エーハイムメックなら貴方が死ぬまで使えると思う。

51pH7.742017/07/25(火) 13:09:38.81ID:wXNVUEeu
>>50
なるほど、ありがとうです。やっぱエーハイムがいいんですね。
これにします。

52pH7.742017/07/25(火) 14:51:38.00ID:/uUl9adb
エーハイムメックって粉出る?
サブストがオレンジの粉結構濾過層に溜まるからメックに切替え考えてる

53pH7.742017/07/25(火) 16:54:43.84ID:qqxYrVHi
>>48
洗車スポンジと洗濯ネット

54pH7.742017/07/25(火) 18:27:36.26ID:lXsfSMsc
>>48
下はリング濾材1キロ入る
バクテリアが稼働し始めるとソレは凄い濾過分解力
ピカピカの水になる
折れは
水流が上部は強いから日中のみ
サブの投げ込みだけ24時間稼働な感じにしている

55pH7.742017/07/25(火) 19:17:56.47ID:zfhhFNNc
45と60は同じポンプだから値段も変わらんのぅ
ちょっと損した気分

56pH7.742017/07/25(火) 20:06:21.62ID:EEzUbqKX
>>48
水作エコループマットと洗車スポンジの洗濯ネット詰め

57pH7.742017/07/25(火) 20:08:08.78ID:jngGhEWa
>>52
でない。粉が出ない代わりにリングが割れることがあるくらい。
うちも上部にサブストだが粉が鬱陶しいので近いうちにメックに変える。

58pH7.742017/07/25(火) 22:24:06.03ID:jcUO8WVY
GEXの上部フィルターのポンプってどうなの?

59pH7.742017/07/25(火) 22:35:07.39ID:BAmtXfQ3
>>45
環境が異なるので単純比較はできませんが、
過去に60規格水槽ベアタンク、グラカス+エイトMの環境で
ニホンウナギ40cm×2
コリドラス×3
トランスルーセンドグラスキャット×5
で維持出来ました。
参考までに

60pH7.742017/07/26(水) 01:48:28.50ID:sh6doWuP
>>58
どーなのって言われても具体的に何を聞きたいのか知らんけど
評判ならレイシーより一般の評判は悪いんじゃない?自分レイシー使ったことないけど。
ウチはグランデカスタムと、デュアルクリーンの追加濾過槽だけど、まだ壊れたことないから
使えるかどうかと聞かれれば実用上問題ない
あと音、グラカスポンプは我が家ではうるさいけど気にしない人は気にしない。
デュアルクリーンならほぼ無音。追加濾過槽まで持ち上げると流量落ちるけどウチでは特に問題はない。

アクアなんて自己満足の趣味なんだから、どのメーカー買っても微妙に気になる所はある。
買う前からGEXに気になるところがあるなら、たぶん買ったらもっと気になる
上部なんてどのメーカーでもオーバースペックなんだから、ほかのメーカーでも実用上問題ないさ

どーなの?聞きたかったことは書いてあったか?

61pH7.742017/07/26(水) 01:50:45.60ID:sh6doWuP
あ、失礼。レイシーの方が評価は雲の上くらい高い。
逆にGEXポンプの評価は全メーカーでも下の方。
他人の評価をどう捉えるかはあなた次第

62pH7.742017/07/26(水) 07:50:41.72ID:XCM4ypXZ
迷わず買えよ
買えば分かるさ

煽るわけじゃなくマジでこんな感じ
高評価のメーカー品だってたまに外れくるんだしね

63pH7.742017/07/26(水) 15:03:39.20ID:K59uW0yj
悩んでいる間にな
水が汚くなって行くぞ

64pH7.742017/07/26(水) 18:54:15.23ID:iQTkTMPR
>>58
ジェックス・・・安い、すぐへたる、年1で買い替えるつもりで使い潰すならアリ
ニッソー・・・そこそこ丈夫でそこそこ安い、コスパ良し
レイシー・・・クソ高い、クソ高いなりに長持ち

65pH7.742017/07/26(水) 18:56:29.87ID:TS8cmu6q
一年買い換えとは余程使い方が悪い

66pH7.742017/07/26(水) 19:00:51.40ID:iQTkTMPR
>>65
ジェックスの事?目に見えて吐出量落ちるよ
特に水中モーターのデュアルクリーンの方

67pH7.742017/07/26(水) 20:57:47.54ID:hWDlxwCP
こういう事言う人ってインペラ清掃とかやってなさそう

68pH7.742017/07/26(水) 21:53:24.89ID:iQTkTMPR
一通り使った経験があっての反論なら聞くけど
経験も無く勝手に想像して知ったかで物言いたいだけなら黙っててほしい

69pH7.742017/07/26(水) 23:21:18.65ID:12ZXn4MA
個体差の外れはあるけど、ちゃんとメンテナンスすれば余裕で1年以上は持つよ。
もちろん一通り使った経験ありw

70pH7.742017/07/26(水) 23:47:32.74ID:Ai5PtL6f
グラカスのポンプも直し直し使って4年しか使えないけど掃除してやれば流量なんかは回復するけどな

71pH7.742017/07/27(木) 05:28:48.11ID:vqm5yB6O
一年しか使えない奴はそんな落ち
レスすんなと

72pH7.742017/07/27(木) 07:17:10.00ID:hs16Fn6M
これが世にいう格付け厨である。
バブル期には大量にいたが、最近はレッドリスト。

73pH7.742017/07/27(木) 10:07:55.65ID:pETyVfj3
性能に上下無いなら安さこそ正義な気がするけど

74pH7.742017/07/27(木) 10:17:43.18ID:PEUG/tAe
大きさと音だけ気にしてればいいような
安い方はハズレ率が高いんだろうけどメンテ苦手な人は安い方が結果お得かもしれないしな

75pH7.742017/07/27(木) 11:07:46.85ID:YFjxZnWP
肉食魚用にフルドライを自作してもらうんだけど
いつぞやスレに貼ってあったような60cmとかの高さにしても意味ないかな?

76pH7.742017/07/27(木) 12:28:11.31ID:sOYp72QP
>>64
コトブキの入る位置が気になる

77pH7.742017/07/27(木) 13:11:49.89ID:mznLctFA
レイシーのp112sって音はどうなん?
グラカスに簡単に載せられるらしいけどモーター音や座りの悪さからくるビビリとか

78pH7.742017/07/27(木) 20:31:15.02ID:ulFA5WYW
俺もレイシー欲しいと思ったことあるけど、60水槽を回すにはあまりに過剰だと気付いてやめたわ
120とか買う機会があったら考える

79pH7.742017/07/28(金) 07:35:22.40ID:C/AMMzuf
グランデをドライ&ウェットで使っちゃうと
コトブキのトリプルボックスとか何これ?うんこ?
って思っちゃう。

80pH7.742017/07/28(金) 08:43:51.89ID:mrrsUrGE
デュアルクリーンに増槽とグラカスってどっちがいいの?

81pH7.742017/07/28(金) 09:20:06.58ID:jJTT5nvR
ゲックソ信者が他社を叩き出した〜w

82pH7.742017/07/28(金) 09:41:52.05ID:ouDZiTEb
デュアルクリーンにあるの?

83pH7.742017/07/28(金) 10:21:04.25ID:mphR2eAt
増槽3段とか魔改造居るよな

84pH7.742017/07/28(金) 10:27:06.00ID:rUpir35L
ウェット&ドライは5段積んで
エーハイム1250で揚水してたけど
あまり濾過に差がないと思って
いまは1段積みに落ち着いてる

85pH7.742017/07/28(金) 18:44:21.37ID:fmb0U86J
ドライ濾過ってウェットより能力が低そう。

86pH7.742017/07/28(金) 20:21:40.11ID:LeYlZq/O
目的は過激なエアレーションだからな

87pH7.742017/07/28(金) 21:26:00.78ID:UQRErEUN
>>85
ドライは安定するとマジですげーぞ
やってみ

88pH7.742017/07/29(土) 00:22:45.46ID:5DmqwOJf
>>84
昔は限界まで過剰濾過を目指してたけど、結局掃除が面倒になってヘドロが貯まったりしてかえって逆効果だという事を誘って掃除が楽な範囲にする事にしたわ

89pH7.742017/07/29(土) 16:30:28.57ID:uKIQCPTx
ドライタワーというものがあるじゃないか

90pH7.742017/07/29(土) 18:08:42.85ID:e6hH/gvu
水替えに勝るフィルターはない

91pH7.742017/07/29(土) 18:12:07.94ID:xQR0n+WE
水交換不要環境には勝てない

92pH7.742017/07/29(土) 21:33:24.83ID:exVEGTbK
水換え不要とか言ってもコリとかの底モノメインだとどうしてもザクザク掃除が必要になる
底にゴミ溜まりにくいのはどうしたらいい?
大磯底面から上部直結とかが王道?でもコリのモフモフも捨てがたいんだよね

93pH7.742017/07/29(土) 23:38:31.08ID:pAFEu9HD
>>92
普通に上部をストレーナで取水すれば、水中に多少なりとも漂うやつを上で物理ろ過出来る
大きめのスポンジフィルターを使っても、相当な物理ろ過にも生物ろ過にもなる
底面上部直結だと、物理ろ過は上部ではなく底面に集中しそうだな
それはそれで上部が生物ろ過で長持ちするから、ザクザクやる前提ならいいと思うが

94pH7.742017/07/30(日) 06:35:25.51ID:nKcjS/OQ
120cm水槽の上部フィルターに水中ポンプを使おうと思っているんだけど、水中ポンプは吸盤で底に固定したほうが良いの?

95pH7.742017/07/30(日) 18:20:15.93ID:i6MHgkBy
>>92
水換えなしは不可能
そんな話に耳貸すな

96pH7.742017/08/01(火) 08:25:31.66ID:rQA0USQa
最初の物理ろ過が基本
しかも物理フィルターはちょこちょこ換えないと意味がない

97pH7.742017/08/01(火) 21:07:34.13ID:z9rX/xy1
ザクザクも餌で全然違う菌入りは全然底砂が汚れない
無しのはスゲー汚れる
特にメディゴールド

98pH7.742017/08/05(土) 21:22:10.16ID:BtN5J2w+
普及価格帯の安価なろ材で一番おすすめって何ですか?

上部フィルター初めて買うのですか今ろ材に入れようかと考えているものが
GEXの上部フィルターの専用ろ材(セラミックろ材とか活性炭入りのGEXの上部フィルター専用品)
バイコムバフィー(菊花棒状)
バイコムバフィーサポート(リングろ材)
スドー ポーラスリング

市内のペットショップ、ホームセンター回ってみたら大体これらは品揃えあったので
これらの中から選びたいのですが

99pH7.742017/08/05(土) 21:50:17.28ID:hT+/xlFI
一度水が出来てしまえばどれも大差ないよ
多孔質のろ材でもただの塩ビ管でも、表面バイオフィルムで覆われるし
安い綿マットでもいい仕事するから、むしろ複数種類のろ材を組み合わせてみるといいかもね
上部なら下にリング敷き詰めてその上にマット敷いて、上だけか下だけ掃除でメンテするとか

100pH7.742017/08/05(土) 23:16:14.68ID:U8R3Sdxc
>>98
ぶっちゃけなんでも良いから安くて扱い安そうなのがいいよ
イエローハットで洗車スポンジ買ってきて切り刻んでもいい

101pH7.742017/08/05(土) 23:29:13.08ID:mi6V9lhc
ジェックスの専用濾材は交換前提のもんだからこれ使うならドライアンドウエットで濾過槽追加しなきゃ交換の度にせっかく定着したバクテリアとバイバイという

102pH7.742017/08/05(土) 23:37:49.25ID:t8MCqEsp
>>98
防犯砂利と垢擦りタオル
これ以外要らない

103pH7.742017/08/05(土) 23:39:24.68ID:z5FdeqcT
ふむー

104pH7.742017/08/06(日) 06:45:48.36ID:SWXHuRAw
二層追加して上からウールマットハードマット層、100均細切れスポンジ層、安物リングろ材層、本体第二濾過槽にジェックスクリーンバイオNとブラックホールだわ

105pH7.742017/08/06(日) 16:01:15.71ID:gx6K7T0Q
GEXの濾材なんかを入るている
細目のマットがスゲー濾過する
粗目の上マットオマエはダメだ

106pH7.742017/08/12(土) 12:26:38.52ID:gtW2lcgq
バカほどいろんなろ材混ぜて層にしたがるんだよなw

107pH7.742017/08/12(土) 15:10:44.49ID:51/bUl4V
上部フィルター間欠式に改造したのですが、ネット見てるとあまり意味ないだとかけっこう意見別れてるのですが、実際のところはどうなんでしょうか?

108pH7.742017/08/12(土) 15:54:12.67ID:g9dvrnPJ
使ってみればわかるだろ

レポよろ

109pH7.742017/08/12(土) 16:38:50.47ID:N0rrHwbZ
>>107
改造って・・・・ようするにタイマーはさんだだけだろ
水位センサーでもつけて溢れそうになると止まるというのなら
フィルターとしての機能よりも便利機能で使えるかな
溢れたことは1度のないけど

110pH7.742017/08/12(土) 17:12:05.80ID:9VAq+4ve
>>109
間欠式の改造はタイマー挟むだけじゃないっしょ

111pH7.742017/08/12(土) 17:25:27.28ID:Emtqt5YN
水中のエアレが出来てれば間欠と大差ないと感じるが
通水する盧材の容積で能力が決まるから、90cmの2槽タイプは能力も値段も高い

112pH7.742017/08/12(土) 18:11:51.27ID:60S4gtNR
レイシーのRFGは大きさも大きいから間欠式で効果あるのだろうけど
よく流通してる奴ってメリットあんまり無さそうな気がする

113pH7.742017/08/12(土) 18:47:54.44ID:51/bUl4V
>>109
タイマーは挟んでないです。今使ってるのがRF-120なのですが、キャップ被せてRFGみたいな感じにしてます。ただ、オーバーフロー管付けてないので万が一チューブが詰まるとアウトですが…

114pH7.742017/08/13(日) 18:48:10.08ID:TRThAjhU
デュアルクリーンからグランデカスタムに変えたら流量多すぎワロタ
これちょっとしたら流量落ちるらしいけどぶっちゃけ堕ちたほうがいいだろこれ

115pH7.742017/08/13(日) 21:30:54.11ID:C4NPiAaH
>>114
今使ってるデュアルクリーンのポンプが壊れたらグランデ用交換ポンプ使ってみようか考えてたからその情報ありがたい
今の流量で満足してるからデュアルクリーン用ポンプ続投で行こう

116pH7.742017/08/13(日) 22:47:38.27ID:8nuzdicu
グランデカスタム用のストレーナースポンジなんですが
目詰まりしやすく、洗っても詰まりがとれにくいのですが
もっとよい他のスポンジで代用できたり、詰まりをとる方法などありませんか?

117pH7.742017/08/14(月) 06:39:22.44ID:rUBzDLnr
スカスカじゃね?

118pH7.742017/08/14(月) 13:39:49.65ID:+0E5tt1Y
グラカス使ってるけどストレーナースポンジ付けてないよ

119pH7.742017/08/14(月) 17:23:26.64ID:+X6reE9Q
グラカス使いの貧乏人だらけ

120pH7.742017/08/14(月) 17:47:06.77ID:rUBzDLnr
>>119
よー貧乏人

121pH7.742017/08/14(月) 18:58:26.91ID:gYGXeWoc
>>116
最初はもんで汚れを落とす。

人差し指を穴に入れ親指で押さえ、水面で揺する。
10回ほど揺すったら場所を変えて揺する。
きれいになるまで繰り返す。
私はそうしてる。

122pH7.742017/08/15(火) 07:23:30.61ID:y4KqRAmy
>>112
バカが買うんだからメーカー的には効果があるw

123pH7.742017/08/15(火) 07:54:18.73ID:CpCRZjd1

124pH7.742017/08/15(火) 14:30:20.15ID:lH7oc6wo
>>121
モミモミだけじゃダメなの?
揺する方がいいの?

125pH7.742017/08/15(火) 19:12:17.32ID:b6Tr3Nje
>>124
揺すった方がより綺麗になる。

126pH7.742017/08/15(火) 22:31:53.16ID:Lv1RW7s6
素材が悪いんだよね、グラカスの純正ストレーナースポンジは
他社の別商品のストレーナースポンジなら洗った時に
すごくきれいになるやつもあるんだがな
グラカスにはぴったりこないかもだが、どこのだっけな

127pH7.742017/08/18(金) 19:34:07.79ID:Cqwlxgi7
>>125
イマイチ理解できないんだけど
何が違うわけ?

128pH7.742017/08/18(金) 19:45:25.26ID:y+kBcuv+
いきなりもみこむと揺すれば払える汚れまで中心部まで押し込んでそうに思える

129pH7.742017/08/18(金) 21:45:27.50ID:jQuLXV1+
フィルターを前方に照明を後方にレイアウトすればフィルターの普段の手入れが楽になるんですけど
水中モーターやストレーナーも前にくるというジレンマを解決する方法はないですか

130pH7.742017/08/19(土) 00:02:11.67ID:P+ba4pDy
水槽を部屋の中心に置こう

131pH7.742017/08/21(月) 17:40:45.04ID:zrTyRGz1
>>129
そこだよね
我が家の方法だけど
メンテの時はライトとガラスフタを取って
上部の箱を手前に寄せる

これじゃ参考にならんかな

132pH7.742017/08/21(月) 19:47:56.69ID:F4QTnsGU
夏場に照明をリフトしてるとウールマット交換するだけでも神経使うし
今の現状は照明を移動させてるけど照明を動かさなくていいのなら非常に楽になる
Lパイプで加工は出来そうだけどGEXさん当たりが商品化してくれないだろうか

133pH7.742017/08/21(月) 23:58:35.67ID:u1+sWnyj
>>127
揺するとスポンジの中のゴミが取れる。

134pH7.742017/08/22(火) 19:20:28.63ID:AphuGG+c
>>132
商品化はまずない
理由としては、フィルターの値段が上がるから
そうすると競争力を失ってしまう

そもそも一般ユーザーはそのような商品を望まない
ライトを移動させる手間は大したものではなく
利便性の向上と引き換えに値上がりを選択することはない

135pH7.742017/08/24(木) 13:26:53.17ID:ET65Z/Zm
そーゆー手間が面倒臭い奴は外部でも使ったらどうだろうか?

136pH7.742017/08/24(木) 19:37:00.95ID:98OsRN9W
外部は値段が

137pH7.742017/08/25(金) 10:58:32.66ID:axY84/TH
アクリル水槽に上部フィルターって、使用可能ですか?

138pH7.742017/08/25(金) 11:58:31.16ID:B0PmTv7d
>>137
むしろ適正だろ

139pH7.742017/08/25(金) 17:04:08.78ID:fyzHMM9h
質問なんですが、今コトブキのトリプルボックス45を使っています。
付属のストレーナーはプラスチックの物なのですが、他社だとスポンジタイプのやつですよね。
もしかして別売のスポンジを購入してつけたほうがいいのでしょうか?ちなみに水槽内にはプラティとモーリーとその稚魚がいます。

140pH7.742017/08/25(金) 17:44:54.47ID:9MzQCp2u
うちは、スポンジ付けないで稚魚吸いまくりネットに絡まってる

141pH7.742017/08/27(日) 06:18:54.98ID:F8KsKkoO
メンテフリーのグラカスポンプも壊れるんだな……
グランデ淡水専用ポンプが二千円ちょいで売ってたから2個ポチっといた
壊れる物だと思えばコレで充分だな

142pH7.742017/08/27(日) 12:20:13.72ID:pP/71Su3
グラカス用にGEXの二千円の交換ポンプ買うかレイシーの1万のやつ買うか迷ってる

143pH7.742017/08/27(日) 23:32:25.76ID:WTqXy7dK
>>142
それ数年に1度やってくる悩みの時だよねww

144pH7.742017/08/28(月) 00:18:10.43ID:z58NukTB
>>143
別に迷わないよ
60水槽用だから安くていいし予備も買えるじゃん
インペラシャフトがすり減ってキュルキュル音がし始めたら残りの寿命半年だしトータル3年は使えるから

145pH7.742017/08/28(月) 07:08:06.42ID:2iILMnPG
>>144
キュルキュル鳴る音の原因はインペラシャフトとモーターを繋ぐジョイントゴムがしっかり刺さってないからだよ
ゴムが劣化している場合は新品と交換
劣化していない場合はしっかり差せば音は無くなる

146pH7.742017/08/28(月) 15:06:49.72ID:HIK8JOQV
上部の綿ってどれくらいの頻度で変えるもんなん?60にイラワジSH、セネガルス、フェザーフィン*2いるんだけど一週間くらいで真っ黒になる
外部の物理フィルター全部抜いて生物濾過に徹させて上部はもっぱらうんこ処理機として働いてもらってるから水質は安定してる
入れすぎてる感はスルーしてくれ

147pH7.742017/08/28(月) 15:22:18.50ID:2xsHGnqN
洗っても水の通りが悪かったりウールがへたってきたら
金に糸目を付けないなら水換えの度に交換してもいいんじゃね?

148pH7.742017/08/28(月) 17:53:45.85ID:2AaEC0tF
>>146
それなら水換え、掃除の度に新品交換でいい

149pH7.742017/08/28(月) 18:43:38.19ID:HsHWGEks
ハードマットにしたら

150pH7.742017/08/28(月) 20:45:01.24ID:W5LXvzXt
ハードマットって目が粗いからウールほど物理期待できんだろ
あれ半分は生物ろ過の為に入れるもんじゃねえの?
耐久性ある物理ろ過なら3Dマットとかウレタン系のマットがいいんじゃね?

151pH7.742017/08/28(月) 20:53:46.56ID:cOLpUsER
ドライならスドーの緑のやつみたいに目があらくて厚みがあるのがいいんじゃない?
俺はドライ層にスドーの緑の奴にコトブキの薄くて高密度ってやつをのっけて
コトブキの奴を頻繁に交換してる
ウェットならなんでもいいんじゃね?

152pH7.742017/08/28(月) 21:31:43.89ID:IXJ2ssLb
>>150
キョーリンの3Dマットは名品だったな、何で廃盤になったんだろ
長持ちするからリピート需要が薄かったのかな

153pH7.742017/08/28(月) 22:49:02.57ID:kDJ0l1yy
100円だからキングマット使ってるよ
ベニヤで型紙作ってグラカス用が4枚取れる
洗わないで毎週交換してポイ
グラカス4台あるから沢山ストックしてるし2213用と2215用も型紙作ってため込んでる

154pH7.742017/08/29(火) 21:26:59.08ID:5qbmj8O8
>>136
ヤフオク池

155pH7.742017/09/01(金) 18:40:05.27ID:fFurONRi
グランデカスタムの付属品しょぼいな
ろ材として大磯詰めとけばいいよね

156pH7.742017/09/02(土) 02:37:12.67ID:k+cIp4Ic
付属品だけ余るよなw

157pH7.742017/09/04(月) 10:01:06.97ID:JMQ6ecoA
昨日レイシーp-450vを貰ったんだけど最初シャフトが手で回らなくてバラして注油して動くようにはなったんだけど音が結構うるさくて使えたもんじゃない^^;
シャフト抜いて電源入れるとモーター音は静かなのでシャフト回りだと思うのですが同じ様に直した方とかいられますかね?
どこかのブログでシャフト一番奥に500円玉くらいの鉄の輪っかがあってそれを入れてないとうるさいと書いてて、その輪っかがめちゃくちゃ変形してたんですがそれが原因の可能性もありますかね?

158pH7.742017/09/04(月) 11:30:40.31ID:cxz/UkHn
活性炭もろ材と同じようにバクテリアが棲み着く?
活性炭は取り出しやすい一番右のスペースに入れてる。

159pH7.742017/09/04(月) 11:45:22.17ID:hkAcA2TI
yes

160pH7.742017/09/05(火) 00:19:04.61ID:+Ft0n+9v
活性炭は定期的な交換が前提だけど、せっかくバクテリアが居着いた活性炭を捨てるの?

161pH7.742017/09/05(火) 00:20:55.11ID:+Ft0n+9v
>>160
活性炭に対してバクテリアが云々ということならという意味ね

162pH7.742017/09/05(火) 01:07:23.23ID:Bta56Guf
何かどえらい勘違いしてるみたいだが、バクテリアってろ材にしか吸着しないんではなくて、ガラスの表面とか飼育水に触れてる場所には大概いるんでろ材取り出したらバクテリアがゼロなんて有り得ないんだけどね。

163pH7.742017/09/05(火) 04:32:50.29ID:CXc8zZnN
ニッソーのSQ−15S NEOが1年半ほどで流量落ちて異音が酷くなったので分解した
無給油とかうたってるのに軸受けの上下にちゃんと給油穴があるのでシリコンスプレーで注入
ファンと磁石?の間に挟まるフエルトにも少々シリコンスプレーを吹き付けて組み付け直したところ
流量も増え異音も解消した

164pH7.742017/09/05(火) 21:44:57.38ID:tMstkmYy
ヒカリウェーブのカーボンパックを試した
279円で2回分、1回2ヶ月、
超小さいから上部の隅っこにも入る

165pH7.742017/09/06(水) 00:05:19.30ID:E4FkDcU3
>>162
底砂利なしのベアタンクなら、上部の全て丸取っ替えと、水換え同時にするなら危ないけど、1度出来た水だと大抵何かしらにバクテリア残ってるわな

166pH7.742017/09/06(水) 09:09:01.77ID:MQOw5lI2
>>157
中学生はおとなしく投げ込み使ってなさい

167pH7.742017/09/07(木) 12:05:19.07ID:RgSyzJPt
デュアルクリーンの追加濾過槽から水が落ちてく時にピチャピチャ音がなるんだけどこれどうにかしたい
助けてポパイ

168pH7.742017/09/07(木) 12:19:39.88ID:HtOAu0aK
下層が詰まって水面が出来てるんだろ

169pH7.742017/09/07(木) 12:27:31.14ID:l0phM0NI
ウールマットを下段の一番上にのせればいいじゃない馬鹿なの?

170pH7.742017/09/07(木) 13:58:01.50ID:NrRUyrw9
というかドライ層から落ちる音なんて感じた事ないんだけど
例のポカリのペットボトル使う方法で水位上げればいいんじゃね?
濾過槽の水位上げてるのが原因かどうか知らんがウチのはその手の音は全然しないぞ

171pH7.742017/09/09(土) 10:31:54.62ID:DfejI71o
そもそも水の音が気になるならアクアをするべきではない
庭に鹿威しを付けたらうるさくて寝れないと言ってるみたいだ

それと庭にある岩コケを上部に移植したら水草なくても硝酸塩を吸収してくれるかな

172pH7.742017/09/09(土) 10:41:45.95ID:wTJboOF1
部屋が狭いとうるさいのかもな
20畳ほどの部屋に水槽置いて反対側で寝てるけど、気にならない
そりゃ近づけば水やエアポンプの音はしてる

173pH7.742017/09/09(土) 11:20:43.07ID:frWTPR5x
20坪の専用フロアに置けよ
オレはそうしている

単に75爺が仕事辞めたから仕事場が空いただけだが

174pH7.742017/09/09(土) 11:24:50.51ID:DfejI71o
SNSでもたまにいるけど音が気になるなら外部にしてシャワーパイプを水中につっこんだら解決するのにね
さすがに上部の古い電磁ポンプの音は気になるから水中ポンプにするとか新しいのに変えかえるとか必要だろうけど
エアーポンプが共振するとうるさいね。下に耐震ゴムは敷いてる
そもそも流れるような水の音が欲しいから上部にしてるというか気になる音の周波数があるなら蓋に吸音材張るとか
部屋に水槽置いて水の音がうるさいとか言われるとなんかムカッとしてしまうのは気のせいかな

175pH7.742017/09/09(土) 14:11:04.00ID:qmtS3pLO
水槽の音が気になるって言ってるやつのことを気にしすぎだろ
上部のせせらぎに身をやつせよ

176pH7.742017/09/09(土) 20:32:26.12ID:mfohITs0
水の音がうるさい奴は雨の日は寝れないのか………

177pH7.742017/09/10(日) 06:54:31.76ID:7uMnwKj1
雨音が聞こえるってボロアパートかよ

178pH7.742017/09/10(日) 07:16:33.38ID:tDDx7+pi
うち日本家屋だが、かなり外の音が聞こえるぞ。

築150年@金沢

179pH7.742017/09/10(日) 18:25:16.47ID:TGL+U2m5
自分の呼吸音と心音の方がうるさい。

180pH7.742017/09/10(日) 18:30:39.01ID:0rbedBRh
イビキのうるさい奴の不思議なのは、目覚まし音よりデカイイビキかいてて、たまに自分のイビキでびっくりして目覚めてるからなw
エアコンや空気清浄機の音は気にせず寝られるが、他人のイビキは寝られん

181pH7.742017/09/10(日) 18:39:23.58ID:7KsKmWSD
オネショ誘発

182pH7.742017/09/11(月) 13:12:58.99ID:9MkiWzsH
耳鳴りよりかはマシだな

183pH7.742017/09/11(月) 14:08:48.09ID:xs18BX11
グランデカスタム600を買いました
前評判通りの爆音で
メラニンスポンジを吸い上げた水が出るところに置くのと鉢底ネットを排水部に巻く予定ですが
他に何かもっと良い方法はありますでしょうか?
あとポンプのグリスアップはワセリンでいいんでしょうか?

184pH7.742017/09/11(月) 14:16:11.27ID:OYq/3yHi
グランデ前使ってたけどポンプの音うるさすぎるのと
流量多すぎて水流殺すのに苦労してデュアルクリーンに乗り換えた
追加層そのまま使えるし

うちの環境だとデュアルクリーンで十分だしものすごい静かになって大満足
やっぱ水中ポンプの方が好き

185pH7.742017/09/12(火) 00:23:55.80ID:s0MirEpu
グラカスがうるさすぎるといっている人がよくわからん
俺はベッドのすぐ横にグランデ2つ稼働してるけど
工夫すれば静かだけどね

冬はデュアルクリーンにしてもいいかもな
水温を少しでも上げるために

186pH7.742017/09/12(火) 02:49:14.32ID:1j6Oi3di
>>185
どんな工夫してるの?

187pH7.742017/09/12(火) 06:18:30.87ID:C89SlNva
今、雨が凄いけどうるさい
築20年位だけど一応鉄筋のマンション

188pH7.742017/09/12(火) 07:04:37.75ID:GOD88Q40
屋上からオーバーフローしてんじゃね?

189pH7.742017/09/12(火) 08:12:12.74ID:bOj0LvBw
サッシが安物なんだよ

壁の厚い鉄筋コンクリートなら、雨の音なんてしない

190pH7.742017/09/12(火) 10:17:55.79ID:J5gpQ+Hs
マンションとかだと、サッシと窓が共用物なところが多くて
劣化してても勝手に変えられないところがツライ

191pH7.742017/09/12(火) 11:29:21.83ID:YX3g59jj
普通、交換はムリ

キチンとしたマンションを選ぶべし

192pH7.742017/09/12(火) 13:23:32.92ID:s0MirEpu
グランデの音対策なんだけど
ググるとyouyubeとかでも対策動画などもあるが、

濾過槽の水の流れがうるさい場合、流れ出すところに小さく切ったスポンジを置くと言うか挟む

水が落ちるエルボーを差し込む穴に濾過槽側で空気巻き込みがあってボコボコってうるさかったんだけど
ストローを使い、ストローの長さや、水がながれやすくなるようにちょっとカットしたりして調節して
2,3本さしこんだら音がしなくなったよ この2つかな

モーター自体の音はそこまで俺の場合気にならない
モーターには当たり、はずれがあるっぽい 
インペラになだっけな?わすれたけど 水中用グリスつけて静かになったという人いるよね

193pH7.742017/09/12(火) 13:27:49.34ID:YX3g59jj
グランデの排水音は、
ほかがキチンとしている前提で排水部をキチンとはめ直せば治る

194pH7.742017/09/12(火) 13:38:18.23ID:B+mqwrJf
コトブキに変えろよ静かだから

195pH7.742017/09/12(火) 14:08:14.85ID:v49yzL/u
>>192
モーターの騒音の原因は2つある
1つはインペラの軸とモーターのジョイントゴムがしっかり刺さっていないこと
もう1つはモーターのベアリングの汚れか位置ズレ
モーターのネジを全部外しベアリングをCRC556で洗浄したあとにグリスアップ
両方とも微妙な位置調整が必要だけど慣れれば15分位で済む

196pH7.742017/09/12(火) 14:12:22.11ID:9hGeFTa6
グランテ情報ありがとう
今日チャムから届くから設置してみる
外部もそのまま使う予定だからごちゃごちゃしそうだけど

197pH7.742017/09/12(火) 15:01:39.76ID:CckC9ZPg
グランデのモーターがキュルキュルいい始めた。
そろそろ替え時か。

>>194
グラカス同等の濾過容量が有れば考える…

198pH7.742017/09/12(火) 15:49:51.71ID:v49yzL/u

199pH7.742017/09/12(火) 23:31:53.65ID:1j6Oi3di
設置完了
モーター音、排水音問題なし
散水器へ出る水のエア噛みはしばらく回してたらなくなるかな?

200pH7.742017/09/13(水) 00:05:17.26ID:gnuW8TND
>>199
なくならないから
メラミンスポンジとか適当にカッターできって
水がでるところの下に挟んだ方がいいよ それで静かになるから

201pH7.742017/09/13(水) 00:11:24.66ID:gnuW8TND
>>199
うちは長さ4センチくらいで薄くカットした
メラミンスポンジを水がでるところにはさんでる
水をスポンジが受け止める感じで

202pH7.742017/09/13(水) 03:19:10.89ID:YzFol8PF
>>200
なくならないんですね…
チョロチョロブゴォチョロチョロブゴォって感じなので明日試してみます
散水機の真ん中にはめる感じて4センチの長さという事でしょうか?

203pH7.742017/09/13(水) 08:05:09.23ID:pxBaQ6si
レイシーRFGを経験すれば他の全ての上部の音など小川のせせらぎにすぎんわ

204pH7.742017/09/13(水) 21:28:43.30ID:gnuW8TND
>>202
いあ、水がでてくるところだよ 散水機の一番左 
水の勢いが一番強いところにスポンジおくだけ

205pH7.742017/09/14(木) 09:28:28.18ID:DmsNYSyj
改めてフィルターに耳を近づけてみたら、確かにジョロジョロとオシッコみたいな音wは聞こえるな
2-3mも離れたらエアコンや扇風機の音でかき消されてしまうけど

206pH7.742017/09/14(木) 11:40:19.14ID:ApzHcovX
水作の上部フィルターは面白そうでちょっと使ってみたいけど適合サイズは〜40センチまでの水槽なのが残念。

207pH7.742017/09/14(木) 12:07:59.78ID:5+biIzoq
>>206
あんなもんで60以上カバーできるわけないやん

208pH7.742017/09/14(木) 12:59:07.67ID:a/+ZPTcy
>>204
画像くれ

209pH7.742017/09/14(木) 13:15:51.50ID:eiPXYSuU
>>202
ミカンとか石けんを入れるネットみたいなのを長方形に切り給水口の所に海苔巻き状に巻いても音は治まるよ

拾い画像だけどこんな感じ


【made in】上部フィルター その30©2ch.net	->画像>11枚

210pH7.742017/09/17(日) 21:04:14.56ID:YJIuxhSj
556ってエビ大丈夫なん?

211pH7.742017/09/20(水) 08:21:11.76ID:rBPiLwiW
大丈夫なワケないだろ
一体どこに吹きかけるつもりだ?

212pH7.742017/09/20(水) 22:27:54.19ID:eU4zMW+e
>>207
俺も60cmで水作はやめた方がいいと思うけど、
プラ舟級でもいける水作ニューフラワーDXとか、水作ジャンボというのがあって
宗教上の理由で水作しか使えなくても60cmくらいならまだまだ余裕だよ?

213pH7.742017/09/20(水) 22:30:00.53ID:eU4zMW+e
失礼、水作3つ乗ったあの上部か
ろ材カスタムして縦に2つくらいのせればあるいは
まぁ、60cm用使っとけだとは思うけど

214pH7.742017/09/20(水) 23:12:58.90ID:yAne4uCq
グランデに水作のろ材並べたら同じじゃね?

215pH7.742017/09/20(水) 23:15:28.53ID:xgn92M5k
水作上部は排水がきれいなスプリンクラーだったから良かったな
あとオールガラスでもしっかり乗せられる点
逆にそれくらいしか良い点が見つけられんな

216pH7.742017/09/20(水) 23:51:33.74ID:1HTI6XFw
追加槽のフィルターの順番ってどれが正しいんだ?
高密度薄型とハードマット使用してるんだが
濾過の基本として粗目から細目なんだろうけど
どこの見てもハードマットが下なんだよな

217pH7.742017/09/21(木) 00:27:45.74ID:h2hBs14Z
>>216
ガシガシ洗いたいから俺はハードを上にしてるけどな

218pH7.742017/09/21(木) 02:53:31.51ID:hAZ599kE
横じゃなくて縦に3台並べれば水作9個分!

219pH7.742017/09/21(木) 06:47:42.12ID:h2hBs14Z
レイシーのRFG使ってるんだけど、ろ材の掃除はどれくらいの頻度でやるべきですかね?
ウェット&ドライなんで頻度少なめでも大丈夫?
あとろ材を取り出してジャブジャブした場合、ボックスも掃除するべきですか?

220pH7.742017/09/21(木) 08:00:36.46ID:Ks5U0t7C
ろ過材は洗ったらどす黒い液体が山のように出てくるから、最近は月1でどっさりと全部をバケツに入れて、流水で洗ってる
いわゆる禁じ手だけど、結局あのどす黒いの全て水槽内で通水してるから、水質は相当悪化してると考えてる
スポンジをサブに入れてるから、バクテリア維持は問題ないし

221pH7.742017/09/21(木) 08:13:20.21ID:eUHLKgKU
これ難しいよな
ドス黒いのを頻繁に洗うとドス黒くなる環境が早まってるかも知れないし
サブでバクテリア居るなら大丈夫だろうけど自分の環境に合ったバランスが大事だね

222pH7.742017/09/21(木) 09:14:32.99ID:gYZ2iyoA
>>220
ろ過層の中には硝化バクテリア以外にも溜まったデトリタスには水の浄化に貢献している微生物も住み着いている
だから目詰まりして通水性が悪化するほどでない場合はろ過層にはなるべく手を付けない方が良いと俺は考えている
ろ過層がすぐに汚れてろ過能力が低下するのは水槽サイズとろ過システムに対して生体が過密であったり餌の与え過ぎや残餌の処理不足
ただ大型魚の場合は水を汚す度合いが半端ないのでろ材の中に硝酸塩がドンドン蓄積されるから古いろ材を使い続けると頻繁に換水し定期的にろ材を洗ってもpHの低下は免れない

223pH7.742017/09/21(木) 09:52:58.96ID:ncTMD4BM
土の匂いがする真っ黒な水は宝物
ドブの匂いがするやつは汚染水

224pH7.742017/09/21(木) 11:14:23.88ID:FPsPCz6a
ポンプのスレはないの?

225pH7.742017/09/21(木) 21:18:10.12ID:gE3SxL6t
ないなら立てていいんだぜ

226pH7.742017/09/29(金) 18:55:12.71ID:ul2Aooa0
あのう、鈴木の上部フィルターがお店にもネットでも売っていないんですけど、まさか廃番?倒産?でしょうか?
マジレスよろしく。

227pH7.742017/09/29(金) 19:37:19.03ID:HKh5vfLD
>>226
2週間位前にかねだい伊勢原店を覗いたら売っていた。

228pH7.742017/09/29(金) 19:53:26.64ID:ul2Aooa0
>>227
ありがとうございます。
私は今日、かねだい町田を見たら無くて、店員に聞いたらもう取り扱いは無いと言われたんです。

229pH7.742017/10/05(木) 01:21:29.13ID:iIPqpyZE
グラカス600買った
一週間でモーターがカタカタ言い出した
分解して静かになったけど2日でカタカタもとに戻った
何なんだこれは…何かいい対策教えて欲しい

230pH7.742017/10/05(木) 05:05:36.18ID:Lf+zIRSp
既出

231pH7.742017/10/05(木) 05:23:36.13ID:+zItp9l7
>>229
モーターとインペラシャフトを繋ぐジョイントゴムがしっかり刺さってない
分解して調整してみな

232pH7.742017/10/07(土) 03:56:07.13ID:WbL00ffW
>>231
何回も分解してるんだけどなぁ…
モーターにゴムをさす
パイプをつけてネジで固定
穴を除きながらインペラーをさす
カバーつける試運転
カタカタ鳴る…
何かコツなんかあるんでしょうか

233pH7.742017/10/07(土) 05:37:36.75ID:iGIxN5Mu
深く差す

234pH7.742017/10/07(土) 08:16:41.50ID:TDEg/NXb
>>232
もう少しゴム自体をモーター側に深く差してみな
それでもダメなら組み立てが雑でモーターの軸が垂直になっていないかも
ネジを全部外して組み立て直してみな

235pH7.742017/10/07(土) 15:39:34.03ID:pUNlRAM3
>>232
カバーを付けずに回してみる。カタカタ音がしないならカバーに当たってる。
カバー付けなくてもカタカタ音がするなら、差し込みすぎ。
かな。

236pH7.742017/10/08(日) 07:42:42.57ID:lkzr3zIc
朝起きたらレイシーの縦型425が発熱して停止してた
負荷かかってサーマルで止まってるだけなのかな

237pH7.742017/10/08(日) 08:44:27.33ID:fln1DR/u
レイシーこえーな
火事になる

238pH7.742017/10/12(木) 21:31:17.37ID:hSwoyRNw
グランデカスタムやデュアルクリーンの話題はよく出ていますが
ニッソーのスライドフィルターはどうなのでしょうか?
デュアルクリーンとスライドフィルターで迷っているのですが両方つかったことある方等に感想聞きたいです。よろしくお願いいたします。

このスレの最初から、また通販サイトのレビューをみてきてニッソーのが良いかなと・・・
ジェックスの上部は評判はイマイチなようですが・・・このスレでは人気があるのでしょうか。

239pH7.742017/10/12(木) 23:05:39.86ID:kOqVVryO
GEXなら積めるからな。平屋で良いならニッソーで良いんじゃね?
うちはデュアルクリーン。

240pH7.742017/10/12(木) 23:52:23.96ID:hl6RT5tu
上部は完全にGEXの一人勝ち
積み重ねて拡張の発想がまずミラクル
しかも拡張費用が激安過ぎる
スペースがデカイってのはソコで色々トリミング材料を入れられて水槽内に置かなくて良いってアドバンテージがある

下にリング濾材1キロとブラックホールとカキガラと麦飯石
上は薄型高密度マットとハードマットでって
あり得ない物量をぶち込める

241pH7.742017/10/13(金) 00:00:19.87ID:ZuG6IZh1
このスレの>>60が良いこと言ってると思うんだけど

242pH7.742017/10/13(金) 15:11:00.26ID:lY13eFg9
デュアルクリーンとグランデの濾過槽って重ねることができるんですか?

243pH7.742017/10/13(金) 15:20:10.91ID:aXv41Y7F
本体同士は無理だよ

本体に無限に追加出来るだけ

244pH7.742017/10/13(金) 15:21:05.94ID:aXv41Y7F
追加用濾過層を

245pH7.742017/10/13(金) 15:31:53.61ID:Edxd3StE
>>242
60cm水槽のみドライ&ウェット層っていう追加層がチャームやAmazonで500〜600円くらいで売ってて60cm用デュアルクリーンとグランデのみ公式で追加層が作れる(このスレ的にいうと重箱)
ただ90cmグランデ使ってて追加層をアクリル板で自作してた人の動画があったから、他の製品使ってても自作すれば追加出来るかもしれない、デュアルクリーン600しか使ったことないから断言できないけどね

246pH7.742017/10/13(金) 16:52:03.14ID:GY+jhAhl
水中ポンプからの揚水式にすれば
上段まではホースで出来る
エルボーをホース先に付けて
上段にケーブルクリップなどで固定すれば

高さ無限大

247pH7.742017/10/13(金) 18:44:21.46ID:3pXUJduU
魚飼う目的で上部が許せるなら最初からグランデカスタム買っても良いと思う。あのろ過力はただ事ではないしAmazonで3500円位で買えるはず。

248pH7.742017/10/13(金) 20:20:44.90ID:fPyQ4WgP
>>245
>>246
>>247
皆さん親切にありがとうございます
早速ポチってみます
追加層の濾材はサブストラットのような生物系がいいんでしょうか?

249pH7.742017/10/13(金) 22:00:01.88ID:GY+jhAhl
>>248
上の段追加槽は物理濾過で薄型フィルターとハードマットでウンコとエサのカスを取る
はっきり言えばGEXのパッケージになっているのは
追加層無しの場合のフィルター
やっすい高密度薄型フィルターとスドーのハードマットで低コストでやってる

元の下になる標準槽にはサブストなりリング濾材なり多孔質なのを洗濯ネットに入れてイン
そんときは2袋に分けて入れる
濾材の清掃を半分づつできるようにセット
半分やったら残りは翌々週みたいにバクテリア残せるようにしている
余ったスペースに水槽に合った添加剤なり高性能活性炭なりを入れてる

250pH7.742017/10/14(土) 01:37:00.69ID:l6pfzUnP
>>248
上段は一番上に高密度マットで下にハードマット。高密度マットは定期的に洗浄か交換。
下段は目一杯サブストか小型セラミックリングろ材。

251pH7.742017/10/14(土) 04:47:49.60ID:EMmfapdo
粗めで硬くてなるべく厚いマット教えてください

252pH7.742017/10/14(土) 04:55:21.01ID:t9bmatsX
ハードマット

253pH7.742017/10/14(土) 06:54:35.87ID:rKSDqt5n
ハードマット3か月くらいで交換しろって書いてあるけどウールの下にしてたら一生物じゃねえの?ってくらい何の劣化も起きない

254pH7.742017/10/14(土) 07:15:20.99ID:t9bmatsX
一番上で頻繁に掃除してると三ヶ月でボロボロ

255pH7.742017/10/14(土) 08:37:55.44ID:TKVjyQdq
ハードマットってスドーの緑の?

256pH7.742017/10/14(土) 09:35:03.33ID:WFP1PCDs
昔キョーリンの3Dマットってのがあったけどグランデの追加ろ過層に使うには秀逸だったな

257pH7.742017/10/14(土) 09:41:02.69ID:Dt1kIsZv
ウールマットは洗って使いまわしてるけどなんか問題あるのかな

258pH7.742017/10/14(土) 09:49:44.43ID:4gUnQqlZ
薄型高密度マット
スドーハードマット
薄型高密度マット

で追加槽に入れている

洗うときに下のを捨てて
1番上のを洗ったら下にローテして
上に新しいの入れる

追加槽のシャワー穴に結晶化が無くなった

259pH7.742017/10/14(土) 10:31:08.29ID:79Dvjvig
俺はセットに追加して無いからドライ層は薄型高密度1枚だけ
ウェット層は厚型なら1枚薄型なら2枚がヒタヒタになる位にサブスト入れてる
ドライ層は目詰まりして水が貯まるようになったら新品と交換
ウェット層は半年でリセット
茶系のデトリタスから黒いヘドロ的な物へ変わってくるから水道水でザブザブ
事故は一度もありません

260pH7.742017/10/14(土) 13:17:25.49ID:hp4En9sW
>>256
秀逸過ぎてウチでは今だに現役

261pH7.742017/10/14(土) 14:27:45.36ID:l6pfzUnP
コトブキの薄型高密度マットの支持率凄いな。まぁ自分も一択だと思うが、他のメーカー馬鹿なのかと思う位にコスパ抜群だよな。

262pH7.742017/10/14(土) 16:54:49.73ID:4GoEGE37
レイシーだと幅200mmだから選択肢少ない

263pH7.742017/10/14(土) 17:21:49.87ID:MO82CJvj
ドライ層にマット3枚入れてる
一番下のマットは水に浸かってるからバクテリア居そう

264pH7.742017/10/14(土) 18:42:09.53ID:4gUnQqlZ
>>261
残念

ウチはコメット

265pH7.742017/10/15(日) 00:07:53.57ID:r9cxFULc
ここでの情報を頼りに上部デビューしました。スネへが大きくなって糞がやたらと多くなり、外部では物理濾過が限界でした。
デュアル+一段追加です。ろ材がエーハ2234以上入り満足してます。スレ住人色々情報ありがとうm(_ _)m

266pH7.742017/10/15(日) 20:33:42.98ID:uMHy7T72
>>246
使用してるポンプはリオのポンプ?

267pH7.742017/10/15(日) 21:35:32.20ID:9jCLu/Ba
>>265
大型のスネークヘッドなら暴れ対策しといたほうがいいよ
一回暴れて上部の本体と給水部分が傾いて機能してなかったわ・・・

268pH7.742017/10/15(日) 23:47:02.58ID:S4Av99p+
デュアルクリーンの水中ポンプは相当ガッチリと固定されるんで60cmに入る魚ではどれだけ暴れてもビクともせんよ
つーか人間が手で外そうとしてもクソ硬いハズレ製品すらある

グランデはポンプ置いてるだけだから体当たりで外れることはあり得る

269pH7.742017/10/16(月) 00:55:40.71ID:ZKa5qy6z
わかる、デュアルクリーンの固定する爪が固くて重箱のメンテの時外すのちょっとメンドくさい

270pH7.742017/10/16(月) 03:20:43.53ID:sPaYNB1t
俺も使ってたから理解できるけど爪部分が原因なら左右少しずつ削れば済む事だぞ

271pH7.742017/10/16(月) 09:27:06.22ID:45GygYol
デュアルクリーンはの爪はガチで固いよな
>>270の言う通り削らないとメンテ大変

272pH7.742017/10/16(月) 09:34:48.05ID:ZZmcsoav
工作しないとメンテで苦労する時点で
製品としてあかんだろ

273pH7.742017/10/16(月) 10:07:10.32ID:CfkbPrlA
硬いおかげで静か

274pH7.742017/10/16(月) 10:15:00.80ID:28XcSaPw
>>273
マジでこれ。
外す時に裏側から爪を動かしてあげると直ぐ取れる。馬鹿正直に上から外そうとするほうが考えが浅いよ。

275pH7.742017/10/16(月) 10:31:48.68ID:SkHzQcG1
多少の工作精度の粗さもあるんだろうけど自分のも知り合いのも削らなくても簡単に外れてくれる
盛大な流量を求めなければ良い濾過だよ

276pH7.742017/10/16(月) 19:20:32.94ID:l3tahVlL
デュアルクリーンのポンプは、本体自体はハメ込みで固定できてもポンプの下にある回して外すコイン状のやつは魚が体当たりしたりした時の衝撃で外れそう。

277pH7.742017/10/16(月) 21:15:01.87ID:1zCsebMu
グランデカスタムに濾過槽を追加するときは高くなった分パイプと一緒に購入すればいいんでしょうか?

278pH7.742017/10/16(月) 22:04:56.44ID:tTwLNjQ3
追加槽にデュアル用とグランデ用延長パイプが入っているので
カスタムの追加槽にさらに追加槽なら短いホースで繋いでホースバンドで留めてパイプの長い分はイトノコでカット
グランデポンプなら問題なく揚水できる

279pH7.742017/10/16(月) 23:24:48.44ID:1zCsebMu
>>278
付属してるんですね
教えていただきありがとうございましたツイートは

280pH7.742017/10/17(火) 00:40:51.09ID:67YyIHah
グランデ改造スレが無いということは需要がないのか

281pH7.742017/10/17(火) 01:09:41.74ID:pDsOu/LN
積むだけとそれに合わせてパイプやらホースを接ぐだけなんて改造とは言わんし
レイシーに替えるだけも改造とは言わんし
どう改造を語るん?

282pH7.742017/10/17(火) 01:43:20.23ID:NjAcCnxc
ボタン1つでろ材が入れ替わる電動式に改造とか?

283pH7.742017/10/17(火) 12:14:04.93ID:B+/rAwz3
>>276
うちのが正にそうだった
30位の鯉が暴れて、給水パイプとポンプつなぐ黒い部分のツメ折れた
瞬着で簡単に治ったが、すでにグランツ発注してたから今はグランツ

ここで言われる通り全然違い、水がむっちゃ綺麗になった

284pH7.742017/10/17(火) 12:15:12.79ID:3V5O88ph
レバー操作みたいので一気に濾材が水槽にジャラジャラ落ちて濾材洗うのが楽になる機能とかどうかな
一時的に飼育水は汚れるけどフィルター再始動すればすぐ水も綺麗になるでしょ

285pH7.742017/10/17(火) 12:58:39.23ID:jkWRpDy/
>>284
正気か?

286pH7.742017/10/17(火) 13:24:55.40ID:qIj/3aju
>>283
ってか暴れるだろ
その鯉にしたら牢獄だぜ
60水槽なんざ

60ワイドの100リッターでも狭いと思う

120水槽で真ん中の柱使って2台だろよ

287pH7.742017/10/17(火) 13:57:07.36ID:v5P8n/W3
縦に置いてるんだよ

288pH7.742017/10/17(火) 13:57:32.50ID:v5P8n/W3
奥行き60

289pH7.742017/10/17(火) 19:37:34.05ID:6vRm0CaE
>>287
どうやって縦置きで濾過すんだよ

ドライタワーかよ

290pH7.742017/10/17(火) 19:55:25.81ID:rvf+fln8
奥行き60だとな

430キロくらいになるんだぞ
120水槽だと

291pH7.742017/10/26(木) 18:18:58.78ID:emvUjJo4
デュアルクリーンの散水器って穴開けただけだから伝漏れみたいになって綺麗に散水出来ないんよな
グランデとか45cmの方は穴の周りが少し突起みたいになってるから綺麗に水が落ちるのに謎の手抜き直してほしいわ

292pH7.742017/10/27(金) 16:36:57.21ID:cgngUPNG
水槽より濾過見てるほうが楽しい

293pH7.742017/10/27(金) 19:58:03.13ID:qAoOyL5G
>>292
すっげー分かる

294pH7.742017/10/27(金) 21:56:42.06ID:z4UDLTBa
>>292
間違いない

295pH7.742017/10/30(月) 00:57:00.97
GEXのデュアルクリーン フリーとマリーナ BK 450とスライドカバー3点を買ったんだけどかなり隙間空いちゃうのね
ドジョウとエビを入れるので隙間が小さい方がいいんだけど何か名案はないでしょうか?

ガラス屋さんで切ってもらう?
DIY用のアクリサンデー サンデーPET透明 300×450を自分で切る?

296pH7.742017/10/30(月) 01:20:45.42ID:sVY6KB7k
>>295
ホムセンでアクリルとか加工が簡単で軽くて濡れてもOKな板を買って自分で適当に切ったりするのは?
あと見栄えがちょっと問題かもしれないけど100均で鉢底ネット買って加工、水槽に設置後に念のため上に重しを置くとか

297pH7.742017/10/30(月) 04:12:09.15ID:O/NMI9Bz
>>295
コトブキの45センチ水槽用のガラス蓋で上部フィルターを使用時用のガラス蓋なら隙間はほとんど開かない。

298pH7.742017/10/30(月) 04:14:50.11ID:O/NMI9Bz
>>297
奥行きが30センチの場合ね

299pH7.742017/10/30(月) 12:34:13.81ID:GmYuN3Tj
中古で120cmの上部がケースだけで売ってるんだけど、ポンプはどれ買えばいい?

300pH7.742017/10/30(月) 13:14:49.29ID:r4pTJG6a
レイシー

301pH7.742017/10/30(月) 21:45:08.65ID:H3SkxRgB
隙間がなさ過ぎて自動給餌器が使えないorz

302pH7.742017/10/30(月) 22:19:58.02ID:UtgdGvbk
>>296>>297
お二人さんありがとう
ライトを置くのでできる限り透明なのがいいんだ

普段行かないホムセンに行って450x300の板が1000円前後でカッターが500円くらいか水槽と似たような値段だなと思いつつ熱帯魚コーナーに行ってみたらGEX ガラスフタ 45(品番8037)\278というのがあったので買って来た
寸法は幅は普通に42.4cm、奥行きが45cm規格水槽の半分の13.7だそうでスライドカバーの13cmより0.7cm大きいだけかと思ったんだけど、スライドカバーは枠の上に乗ってる部分があって枠の中だけだと12cmくらいしかないのね
ここでもう2cmくらい隙間が生じてて、デュアルクリーン フリーの奥行が12.7cmしかないので3cmくらい隙間があいてしまう
デュアルクリーン フリーは不安定で奥に滑って行っちゃうので余計に隙間があいてしまうのがわかった
アマゾンで3点セットをすすめられたのでしっかり調べないで買った私が馬鹿でしたていうか寸法の意味不明さがGEXらしいよね

ヒントを貰えたのでコトブキのフタを検索してみたら上部フィルターを使う場合は奥行き16.5cmでニッソーは16.2cmだそうでGEXより2.5cmは大きい

コトブキ工芸ガラスフタ プログレ450用 KG-1(幅42.2×奥行き16.5cm、厚さ3mm)というのを買えばデュアルクリーン フリーの奥行が12.7cm + 16.5cm = 29.2cmで奥行き13.7cm2枚の27.4cmより2cm近く大きくなるのでフィルターが若干滑ってもあまり隙間があかないってことですね
https://www.amazon.co.jp/dp/B00QI6YXIA
送料の方が高いってのは悩む
自分で好きな寸法にプラ板切る方がいいような気もするのでもうちょっと考えてみるけどデュアルクリーン フリーはもっと小さい水槽で使うことにしてフィルターを買い換えるのが正解なような気もする

303pH7.742017/10/30(月) 23:03:08.82ID:lCZH9549
>>302
急いでないならヨドバシで取り寄せだけど売ってるみたいよ
試したことないからわからんけどpet樹脂って照明の熱で変形したりしないの?

304pH7.742017/10/31(火) 00:12:43.94ID:yfb2XdxW
>>303
PETは熱可塑性樹脂なので温度が上がりすぎると変形しちゃいますね
その性質を利用して金型に押し込んで色々作れるんですけど
ホムセンで売っているプラ板だとアクリル、ポリカーボネート、塩化ビニルも熱可塑性です
でも置くのは足で浮かせるLEDライトで変形するほど加熱されないので大丈夫です
浮かせない古い蛍光灯でも多分大丈夫だとは思うんだけど手で触ると不安になりますね

305pH7.742017/10/31(火) 12:49:14.27ID:4xehl2sV
ガラス屋行って寸法通りに作って貰っても二千円程じゃない?

306pH7.742017/10/31(火) 15:34:12.72ID:eUjWc+6d
厚さ2mmのPET樹脂で自作した蓋使ってるけど反り上がってくるよ
陸メインの水槽だから全体に穴開けて曇り防止、照明は足下駄履かせたコトブキのツインLED
LEDの熱なら大丈夫じゃないかと思ってPETで自作したんだけど調べたらどうやら原因は熱より湿気らしい
プラ板使った自作蓋の湿気による変形を比較したブログ見て目から鱗だったわ
まぁ大した変形じゃないから裏表変えたりして使い続けてるけどね

307pH7.742017/10/31(火) 20:19:14.12ID:yfb2XdxW
>>305>>306
ありがとう
ダイソーで500mmmのプラスチックの定規を売ってるのを思い出したので買って来ました
424mmを目指して切ってみます
GEXのスライドカバーと同じポリスチレン製なので湿気とある程度の熱には耐えられそうです
フィルターとガラスフタの間に入れて目障りならフィルターの後ろに入れて隠してみます

もし自作することになったらPET樹脂は選択肢から外すことにします

308pH7.742017/11/01(水) 22:28:08.51ID:f27ajpIE
>>307
結果報告です
GEXのデュアルクリーン フリーとマリーナ BK 450にGEX ガラスフタ 45(品番8037)でできる隙間にダイソーの50cm定規をGEX ガラスフタ 45に合わせて424mm前後に切ると、デュアルクリーン フリーを一番奥までずらすとガラスフタとフィルターの間に切った定規がぴったりはまりました

誰かが見るもんでもないからこれでいいかって感じですが除光液で目盛りが消えるらしいので消してみるかも
掃除の時に落ちないように透明なテープで貼り付けることにします

309pH7.742017/11/02(木) 06:39:18.01ID:D4TNgZK2
汚ならしくなる

ガラス屋に行けば一発

310pH7.742017/11/02(木) 09:56:15.80ID:FjnLdNc/
上部フィルターを手前に少しズラしたら?

311pH7.742017/11/02(木) 11:10:40.77ID:dBRTxGoW
もう構うな
好きなようにやらせとけよ

312pH7.742017/11/02(木) 12:41:13.74ID:AN1w8dgA
上部の蓋にすごい水滴溜まってカビが生えるから蓋外してるんだけど特に問題無いよな?
見栄えがちと悪いけどカビるよりはマシ

313pH7.742017/11/02(木) 15:16:30.40ID:vsYZn5PI
湿度上がって、一面カビだらけに

314pH7.742017/11/02(木) 18:57:36.87ID:Q3uP9v+I
>>312
カビ生える?それより部屋がヤバいんじゃない?呼吸器系大丈夫?

315pH7.742017/11/03(金) 03:16:45.81ID:Ww3PLgIV
何故30pの上部フィルターは廃れたのか
30キューブで水作のゴミをミナミ専用で何年も使ってるけど未だに現役だぞ

316pH7.742017/11/03(金) 17:20:52.45ID:KhG8FeWz
>>315
あれはロマンあるけど目詰まり激しくてなあ…
あれ使うなら水作エイトと外掛け併用のほうがバランス良い

317pH7.742017/11/03(金) 17:44:15.29ID:J7H//vRq
水作ブリッジって板のスポンジ使える?
水作用のだとコストかかるし洗うのもだるいし

318pH7.742017/11/03(金) 18:48:09.15ID:Ir0TEq7f
>>317
60p上部用のウールを幅半分に切ると水作Sのフィルター1個分になる
通水も純正よりいいし安く済むから!

319pH7.742017/11/04(土) 04:53:30.98ID:ka10eXd2
>>306
アクアライフにのったとかはしゃいでたブログかな?
たった数日の実験で塩ビは全く反らないとか書いててバカじゃないのって思ったけどな
うちでは5ミリの塩ビで作ってるけど、みんな反って両端が浮いてる
1.5ミリくらいだからあんまり気にならないけどな

320pH7.742017/11/04(土) 05:04:51.96ID:jaTi63qV
ポリカーボネート使え

321pH7.742017/11/04(土) 11:13:43.05ID:PNOwT299
>>314
新築マンションだし部屋は別になんとも無いぞ
上部フィルター周りだけが白いカビが定期的に生えるんよね水に浸かってない部分が
特に生えやすいのが排水エルボの水面上のところ
水に近いから適度に飛沫が飛んで湿気があるからだろうけどなんか原因とか対策あんのかな

322pH7.742017/11/04(土) 12:43:23.65ID:Ek6B/Lio
質問なんだけど、デュアルクリーンの第一濾過槽? スノコA下の空間って何も入れない方がいいのかな?
なんか濾材入れれそうだなーって思うんだけど、みんなどうしてます?

323pH7.742017/11/04(土) 12:52:34.70ID:YoxmCU+N
>>321
環境ぎ悪い

324pH7.742017/11/04(土) 12:52:44.63ID:YoxmCU+N

325pH7.742017/11/04(土) 19:15:45.89ID:70iDP75M
>>321
それ水が乾いてできるカルシウムの跡じゃなくて?

326pH7.742017/11/04(土) 19:19:19.43ID:lAIc6gS9
>>321
水垢じゃないの?
粗めのメッシュでも垂らしてみたら?

327pH7.742017/11/05(日) 09:39:47.05ID:mX3dhJBu
カビるの俺だけかよ
水垢とかじゃなくて白いフワフワしたガチカビだよ
水は綺麗で水質も悪く無いし生体も元気で水中にカビが発生するとかはない

無加温だけど部屋が暖かくて単純に水の蒸発が凄いので蓋とかに水滴がめちゃくちゃ着いて適度に密閉されてるから水跳ねが当たる部分がカビるんだと思ってたが

ラップしたコップの中に水槽の水を適度に霧吹きかけてたらカビるだろ?あんなイメージ

328pH7.742017/11/05(日) 09:51:14.62ID:UKJdBNiG
>>327
最後の例えがよくわからん

329pH7.742017/11/05(日) 12:37:47.45ID:dHB3aevz
昔上部フィルターの蓋の裏に綿カビ出た事あったけど一時だけだしかなり前だからよく覚えてないけど
そのときは無加温の水槽だったような気はする
むしろ加温してる水槽の方が蒸発量多いから水気が少ないせいじゃね?

330pH7.742017/11/05(日) 13:14:56.27ID:evY6y0QD
0.5%の塩を入れただけでも上部の中や下や回りに塩の結晶がいっぱい付く。
これ、海水だったらと思うと悲惨だな。

331pH7.742017/11/05(日) 22:32:35.54ID:NIxj92Th
>>327
水槽のメンテナンスは月どれくらいでどんなことしてるの?
飼ってる生体や数とか底面や流木はどんな感じ?
カビ出るほどカビ好みの栄養があるって事だからなんかあるんだろうね...

332pH7.742017/11/06(月) 18:53:40.88ID:itvU0z3t
>>327
空気中に露出してると雑菌が繁殖しやすいというのは聞いたことがある
浮上性の餌が跳ねて付着し、それがカビてるという線はない?

333pH7.742017/11/06(月) 20:05:16.70ID:8mCC8u2y
>>327
ゴミ屋敷に住んでるのか?家中がカビだらけなんだろ
普通の家は水槽にコケは生えてもカビが発生することはない
苔とカビは別の物だし苔すら発生しない家はヤバ過ぎ

334pH7.742017/11/06(月) 20:13:20.51ID:Sx1vxhxp
上部の蓋にカビキラーかけてみれば

335pH7.742017/11/06(月) 22:27:03.33ID:Lxdu+Dzn
>>295
です
>>308の続きで結局>>297さんの教え通りにコトブキのガラスフタを買ったら幸せになれました

336pH7.742017/11/07(火) 06:35:12.83ID:MoSnQL5u
自作の変なのより、ガラスに限るよ

337pH7.742017/11/07(火) 06:39:58.87ID:dm5ldxVy
汚れを取る時に少しくらい強く擦ってもキズが付きにくいし

338pH7.742017/11/07(火) 15:51:26.07ID:qpMQNJBe
>>331
45cm上部フィルターのみ低床は津軽プレミアム薄敷きでそれ以外は3cm前後の小型金魚5匹のみ
週一半分プロホザクザクで換水
餌少なめでフンも少ないので上部のウールも茶色くはなってもヘドロ状の汚れ詰まりは殆どない

>>332
多分それが一番の原因っぽいけど対策のしようが無いなぁ

>>333
新築マンションって書いてあるだろ
お前の家より遥かに綺麗な環境だわ
妄想で部屋までカビ生えてる設定にしてんじゃねーよカス

339pH7.742017/11/07(火) 15:53:06.54ID:oWqFlGXA
>>338
消えろクズ

340pH7.742017/11/07(火) 16:05:48.61ID:vI8Tu5v2
>>338
カビはやして偉そうなこと言ってんじゃねーぞゴミ野郎
まともな環境でカビなんて発生しねーんだよ

341pH7.742017/11/07(火) 16:25:05.76ID:TnaPuVud
>>339
>>340
君達煽り厨もゴミだから一緒に消えてどうぞ

342pH7.742017/11/07(火) 18:46:20.55ID:SZOZa/dE
グランデ600のポンプの、カラカラ音を無くす画期的な方法を発見した。
只今、試験運転中。

343pH7.742017/11/07(火) 22:08:52.57ID:OwovMgzH
>>342
経過報告ヨロ

344pH7.742017/11/07(火) 22:12:12.43ID:k2FBX+vK
最初から当たり外れがあって
カラカラ音がなるポンプとそうではないのがある
外れた場合に自力で改善できる方法があれば知りたいです

345pH7.742017/11/07(火) 23:05:39.03ID:j2YGkNSF
>>338
それなら跳ねないように排水口から布とかメッシュを水につくように垂らしてタイラップで止めておけば?流量減らしてもいいし
ストレナースポンジ付いてないなら付ければ餌や糞の吸い込みは減るよ

346pH7.742017/11/08(水) 00:14:19.08ID:sNMW/fzt
>>338
安物の建材で建てられた家はカビだらけですよ
土地柄にもよるけどほぼ70u〜80uで3000万〜4000万は怖くて住めない
だから24時間換気を誇らしげに謳い文句にしてるマンションがあるぐらいだ
いくら気密性が高いといっても造りしっかりしてるといらん

347pH7.742017/11/08(水) 06:37:38.90ID:5dlI6EpJ
あっそ

348pH7.742017/11/08(水) 07:42:18.06ID:1pME740V
煽り煽られ騒ぐ馬鹿ども

349pH7.742017/11/08(水) 08:45:05.86ID:ijaPNsRt
遥か高みからマウント取ったつもりの阿呆も1匹

350pH7.742017/11/08(水) 08:49:46.29ID:f5678GbV

351pH7.742017/11/09(木) 00:14:42.70ID:GE46Id41
今って24時間換気が義務なんですよね
ところでうちの上部、水漏れしてるらしく塩ダレがすごいんだけど漏れてる瞬間を見たことが無いんです
漏れるより先に排水される構造のはずだし...
なんででしょう?

352pH7.742017/11/09(木) 07:41:16.15ID:r62haL13
どこからどんな風になってるのか写真見れませんか?

353pH7.742017/11/09(木) 10:47:44.41ID:YsOobXAE
普通に考えれば毛細現象じゃねーの?

354pH7.742017/11/12(日) 14:50:39.14ID:wlj/BiCp
上部のポンプでキュルキュル煩い韓国製のとカラカラ煩い日本製のがありますが
修復可能ですか?

355pH7.742017/11/12(日) 18:55:43.22ID:guyR8Kww
デュアルクリーン無音過ぎて気に入ってるんだが最近流量が少し弱くなってる気がするので
予備で取り換え用のポンプを買おうか悩んでるんだけど
違う水中ポンプを使ってる人がいるとの噂を小耳に挟みました
実際ここでやってる人いますか?どんな感じですか?

356pH7.742017/11/12(日) 21:43:29.32ID:DJxHlgrF
流量のバランスさえ取れてりゃ何使っても一緒だよ

357pH7.742017/11/12(日) 23:07:50.36ID:260DWprl
>>355
掃除してもダメ?

358pH7.742017/11/13(月) 06:48:00.72ID:nn1qIVoO
エーハイムのコンパクトポンプ600だっけな?
あれでデュアルクリーン使ってるよ。

パイプはデュアルクリーン付属の奴で
https://jp.misumi-ec.com/vona2/detail/221000532779/
こんなやつの外径18mmのを耐水両面テープで貼って
がっちり固定されるからそこに12/16のホースでポンプから
もってきてパイプに突っ込めばOK

359pH7.742017/11/13(月) 06:51:23.70ID:nn1qIVoO
↑のよく見たらこっちのだった
こっちのじゃないとパイプ固定できないや

https://jp.misumi-ec.com/vona2/detail/221000532375/?rid=hs_221000532779_221000532375

近所のカインズ数店舗はどこも置いてた。

360pH7.742017/11/13(月) 12:36:29.16ID:nSCIo2dZ
テープ止めかよ

361pH7.742017/11/13(月) 13:25:21.45ID:p960a7yE
アクリルサンデーの接着剤でもいいけど緩いかきついかどっちかになるし
無理に力加えると簡単に取れる。

一回やって失敗したからテープにした。

362pH7.742017/11/13(月) 15:22:21.90ID:EzqiBvK7
>>359
出来れば画像をお見せください

363pH7.742017/11/13(月) 17:33:13.35ID:p960a7yE
>>362
帰ったらUPしてみます

3643582017/11/13(月) 18:41:18.24ID:nn1qIVoO
ただいま帰宅 こんな感じです。

水槽の中
【made in】上部フィルター その30©2ch.net	->画像>11枚
上部の部分
【made in】上部フィルター その30©2ch.net	->画像>11枚
使ったパーツ
【made in】上部フィルター その30©2ch.net	->画像>11枚

あとは12/16のホース

365pH7.742017/11/13(月) 19:18:09.64ID:B4lDYOZJ
>>354
グランデ600のカラカラ音なら消せる。

366pH7.742017/11/13(月) 19:34:27.60ID:EzqiBvK7
>>364
素晴らしい
ちなみにこの固定方法でも振動音はしないの?

367pH7.742017/11/13(月) 20:08:14.61ID:nn1qIVoO
>>366
流量増えたんで水の音はしますが振動音はないです。

368pH7.742017/11/13(月) 20:14:05.17ID:EzqiBvK7
>>367
サンクス!真似させてもらうわ

369pH7.742017/11/14(火) 04:17:59.69ID:zKhJI5NL
>>364
水中ポンプの先にエルボ付けたくなるね

370pH7.742017/11/14(火) 18:53:05.35ID:DmSPzAml
フィルターの蓋取って照明ガンガン当ててコケだらけにした。
山苔風のコケが淵とってなんかちょっと和風でかっこよくなった気分
流木も投入しようかな

371pH7.742017/11/16(木) 22:28:47.88ID:ifB5D6Mv
>>322
入れてるけど問題なし。
ついでにすのこの上にも置いてる。

372pH7.742017/11/17(金) 07:42:27.54ID:Y6iyHnIW
>>371
そもそもスノコいるのかね?
とりあえずいれてるけど

373pH7.742017/11/17(金) 13:48:24.97ID:2hy2QFMW
ろ材をネットに入れてたら要らないんじゃない?

374pH7.742017/11/17(金) 13:50:29.54ID:rYHEDx93
いる

375pH7.742017/11/18(土) 04:26:45.14ID:frAIm4Cd
久しぶりに上部フィルター使うんだけどいまは濾過槽になに入れるのが主流?
グランデカスタムっての買いました

376pH7.742017/11/18(土) 09:04:56.65ID:o7kkBrzn
>>375
色々使ってけどバクテリアリングプラスみたいなプラろ材が中に硝酸塩を溜め込まないから最強だという事に気づいた
使い始めてまだ一年ちょいだから耐久性は分からないが現時点で問題は無い

377pH7.742017/11/18(土) 09:10:05.40ID:geDRNG0a
そりゃ、何入れても問題ないさ

ウールでもリングでも砂利でも炭でも

378pH7.742017/11/18(土) 09:12:26.76ID:o7kkBrzn
因みにグランデカスタムだとろ過層満タンと追加ろ過層のウールマットに下に空気層を作る為に重ならない程度入れてるけどSサイズが丁度4リットル入る

379pH7.742017/11/18(土) 09:14:21.92ID:o7kkBrzn
>>377
問題ないってのは耐久性の事
安いろ材だけど耐久性が悪ければば結局コスパが悪くなるからね

380pH7.742017/11/18(土) 10:08:08.25ID:RVWv/2Vk
コスパコスパって……
そんなに貧乏ならアクア止めればいいのに

381pH7.742017/11/18(土) 11:22:45.70ID:R4kR2qqx
お前がやめれば?

382pH7.742017/11/18(土) 11:47:26.77ID:oBR05UmC
>>380
頭悪そう

383pH7.742017/11/18(土) 12:41:57.40ID:WpCZAq/8
>>380
同意する

384pH7.742017/11/18(土) 15:18:38.19ID:X9pSyeqh
同意しない

385pH7.742017/11/18(土) 15:19:56.70ID:gcIssYbX
グラカス使ってるけど水が蒸発してくるとゴボゴボ言い出すんだけどどうすればいいだろう
ストローは指してますが効果なし

386pH7.742017/11/18(土) 16:10:27.27ID:juai0AMk
>>385
水足せば良いんじゃないの?馬鹿かおまえは。

387pH7.742017/11/18(土) 16:50:58.51ID:faqkdL/F
60cmらんちゅう45gにデュアルクリーン(ポカリペット水かさUP)+ドライ層で
かなり余力あると思うけどクーラーのポンプもかねて2213も接続してる

コリドラス6匹→8匹へ拡張します

388pH7.742017/11/18(土) 16:55:45.79ID:Gr6GexQA
>>386
その程度の事も解らないバカが居るんだよ

389pH7.742017/11/18(土) 23:28:09.55ID:aRgTMp3J
>>385
最低水位の線よりも水が多くてもなるんだろ?
それね、ちゃんと設置できてないんだよ
エルボーとかがまっすぐに差し込まれていなかったり
どこかの角度が違っていたりとか 

390pH7.742017/11/18(土) 23:44:54.58ID:21Nzfv2x
>>380
コスパの意味わかってる?

391pH7.742017/11/19(日) 00:07:23.35ID:/s4oNYDM
コスパをお金を使わない事っていう意味で誤った解釈している人多いよね
お金を使ったときに最大限の効果を出すことがコスパなんだけどな

392pH7.742017/11/19(日) 01:45:26.06ID:wLnNsuL+
どうせ前から定期的に湧いてきてる奴だろ

393pH7.742017/11/19(日) 06:48:44.72ID:+Wy3+0gJ
>>391
違う

費用と効果の比だよ

394pH7.742017/11/19(日) 09:12:56.81ID:Evb0Utpw
>>379の人だけど大分端折ってるから誤解があったかもしれないがろ材の目的は飼育水を濾過する事
そしてそのろ過能力を維持する事
単価が高くても長期間使用出来ればコスパの良いろ材である
ただ長期間使用すると中に硝酸塩を溜め込むから苔が発生しやすくなったり大型魚なんかだと換水しても直ぐにpHが下がる弊害がある
なので中に水が浸透せずグラスリングのように崩れないプラろ材が最強なのではないかと言いたかった
俺的考えだけどろ材が劣化すれば交換の必要が発生するので一部を定期的にでも交換すれば少なからず水槽環境に影響を与えるので交換せずに長期間利用出来るに越したことはないと思っている
コスパの点では長期間使用するとプラろ材は加水分解するかもしれないから実際に使って見ないと分からないので実証実験をしているが劣化せず長期間使用できれば正くコスパとろ過能力の維持と言う点で最強のろ材と言えると思う

395pH7.742017/11/19(日) 09:15:08.10ID:+Wy3+0gJ
なげーよ
言い訳クズ

396pH7.742017/11/19(日) 17:46:58.91ID:w7vO7Whh
ろ材スレでやれ

397pH7.742017/11/19(日) 18:05:54.05ID:T0VsdD5t
なかなか面白い考え方だな
現時点での最強のろ材と思うのがどれか教えてくれよ

398pH7.742017/11/19(日) 18:18:44.75ID:uFp8GD3q
>>397
charmとゼンスイとバイコムでプラろ材を販売しているけど製造元は全部一緒
スレチだからこの位にしておくけどろ材スレに来れば分かるよ

399pH7.742017/11/19(日) 19:51:16.71ID:ibKpF9iR
最強の濾材
それはバイオレジェンド

400pH7.742017/11/20(月) 07:34:05.71ID:McWYM3WY
車のスポンジ。、

401pH7.742017/11/20(月) 11:59:45.69ID:jI2YnpeK
ウェットアンドドライのろ材って洗ってもいいんすかね?
一年程回してせっかく安定して来たのに洗ってバランス崩れたら嫌なんだけど、一年洗わないってのも気が引ける^^;

402pH7.742017/11/20(月) 12:08:00.43ID:JDSkxlKb
何ヶ月とか何年とか関係ない、洗う必要ないなら洗わない。特にろ材は。
洗う必要があるかないかわからないならお好きにどうぞ

403pH7.742017/11/20(月) 12:11:08.86ID:wD6vQXkM
>>401
洗いたかったら、水槽水で軽くゆすげばいいよ

404pH7.742017/11/20(月) 15:19:01.58ID:fFqQvYm8
どんな水槽で何飼ってるかわかんないから
なんか言われてもどうにも答えようがないよね

405pH7.742017/11/20(月) 20:21:36.32ID:vaXZn2zN
GEX好きだけどさモーターはめる爪だけはおかしいだろ
少し爪丸くして売れや
固すぎてケース壊れるだろ

406pH7.742017/11/21(火) 00:05:00.44ID:lITDfOuS
デュアルクリーンの事か?
硬い場合は上から挟んで外すんじゃなくて下側の少し出てるツメの部分を指の腹で押して外すんだよ
両側から挟む為にフィルターを中央付近まで動かすのが面倒だけどな

407pH7.742017/11/23(木) 04:46:32.38ID:JRuW28xp
グラカスの排水エルボに穴開けたら水流弱くなる?

408pH7.742017/11/23(木) 04:51:52.17ID:aGoXPCwu
そらなるでしょ

409pH7.742017/11/23(木) 04:57:09.14ID:JRuW28xp
はんだで開けようと思うんだけどプラスチックを溶かして水質に影響はない?

410pH7.742017/11/23(木) 05:04:36.82ID:aGoXPCwu
流水ですすげば大丈夫だろ
その質問、誰か答えられると思ってる?
>>401とかお前とか、最近脳みそ入ってるのか疑わしいやつばかり

411pH7.742017/11/23(木) 07:29:51.90ID:l2g8wuCh
ユトリだろ

412pH7.742017/11/23(木) 10:31:31.37ID:GKKtSm6C
>>410
お前も大概性格悪そうだけどな

413pH7.742017/11/23(木) 11:01:58.37ID:duyinu8S
馬鹿すぎる質問にはコレくらいでちょうどいいわな

414pH7.742017/11/23(木) 12:05:30.77ID:aGoXPCwu
>>412
お前性格よさそうだから水質にどう影響するかしないか答えてやれよ
水質とは何か、懸念される悪影響とは何か、影響とは何を指標としてか、影響ないとはどこまでか
もちろん答えてあげられるんだよな

415pH7.742017/11/23(木) 12:14:11.74ID:eYQMgg+M
他人を煽る奴に限って煽り耐性が無いってマジなんだなw

416pH7.742017/11/23(木) 12:50:17.04ID:duyinu8S
馬鹿は煽りしか出来ねえなホントw

417pH7.742017/11/23(木) 12:53:00.74ID:W3TxC7ff
上部フィルター考えた奴天才だよな

418pH7.742017/11/24(金) 06:50:29.90ID:1pVg3rsH
グラカス買おうかと思ってるんだけど、給水ストレーナーを排水のエルボの変わりに付けて水流を拡散させたいんだけど径合うかな?
持ってる人いたら教えて下さい

419pH7.742017/11/24(金) 07:13:38.38ID:plJ5IBDm
合うやつ使えば合うよ

420pH7.742017/11/24(金) 08:05:09.98ID:coKC4XFB
>>364
これは参考になる。
真似させて頂きます

421pH7.742017/11/24(金) 16:14:15.10ID:/LEc6C1x
>>414
優しすぎワロタ

422pH7.742017/11/24(金) 21:57:48.40ID:6JY+EJAX
水槽内には確認出来ないんだけど上部フィルターの濾過層に恐らく南米プラナリアと思われる白い小さなナメクジみたいなのが大量に蠢いてる
実害は特に無いんだけど精神衛生上非常に良く無いので駆除したいんだけど皆んなの上部フィルター内には南米プラナリアとかいない?
取り敢えず薬品は買うの面倒なんで魚避難させてフィルター回したまま大量の食塩投入してみる予定

423pH7.742017/11/24(金) 22:45:51.77ID:xbslfINj
上部の沈殿物スポイトで吸って稚魚サテライトに入れたら何匹かいたわ

水槽内では見ないから成魚が食ってるんだろ

プラナリア0のステマじゃないなら気にすんな

本気でせん滅したいなら徹底リセットだろうけどせっかく育てたバクテリアの方が大事じゃね?

424pH7.742017/11/24(金) 23:05:09.27ID:v8LmE74c
そういう生物出たことないなあ
倒すにしても、塩分濃度と浸漬時間が悩ましいね
海水の濃度ならやれそうだが、それでも何分漬けたらいいやら

バクテリアへのダメージもなるべく減らしたいから、俺なら最初にどれくらいで殺せるか実験するね


まあでも、元の飼育水も一緒に避難させられれば、バクテリアもあまり気にしなくていいか?

425pH7.742017/11/24(金) 23:12:58.91ID:GmOMXFTD
飼育水にバクテリアなんてほとんどいないっしょ
プラナリアなんてほっとけばええんや

426pH7.742017/11/25(土) 00:20:01.04ID:TJpAuxSO
水ミミズが発生した事は何度かあるけど実害は全く無いし水が落ち着いてくると自然消滅するから気にしない

427pH7.742017/11/25(土) 00:47:40.02ID:vNMOmGpe
水槽内にプラナリア見えないのは魚が食ってるのか
明るいところが嫌いらしいから暗い濾過層に集まってるだけなんだろうけど
放置するのも一般的なんやな

428pH7.742017/11/25(土) 02:44:04.42ID:J3vsVEkW
昆虫系ならデミリンで駆除できそう、プラナリアって脱皮するっけ?

429pH7.742017/11/25(土) 04:38:20.96ID:RP23kvwT
しゅるわけにゃいいいいいいい!!

430pH7.742017/11/25(土) 05:03:36.65ID:daXu9Uvv
上部は丈夫

431pH7.742017/11/26(日) 07:09:05.80ID:dRdKvmou
>>426
うちも水ミミズ発生したことあるけど放置でもいつの間にかいなくなる、奴らはどこからきてどこに行ったのか
魚の腹の中に行ったのはまぁ大体わかるが

432pH7.742017/11/26(日) 09:43:57.86ID:KtFxThuO
食べ物が無くなれば消える

433pH7.742017/11/27(月) 02:07:45.99ID:K/QSFT5f
45センチ規格水槽のセット品に「アクアフィルター・トレビ45」という鈴木製作所の上部フィルターが含まれてるけど、この上部フィルターはどんな感じ?

434pH7.742017/11/27(月) 02:26:54.05ID:o0gtm7CU
グランデカスタムの流量落ちたからウレアグリスたっぷり塗ったら新品に戻った

435pH7.742017/11/27(月) 22:22:31.49ID:17lK+ZRl
>>433
トモフジの事

436pH7.742017/11/28(火) 18:25:22.47ID:nGUzAVQ+
レイシーのRFG90なんだけどやっぱ間欠にしたほうがろ過能力高いのかな?

437pH7.742017/11/28(火) 18:40:32.85ID:q5dWiI68
ニュースティングレー113(90p曲げガラス水槽)にニッソー パワーマスター915Sを乗せて使っています。
セットで付いていたものです。
これにもう1台ニッソー パワーマスター915Sを追加して上部2台にしたいと思っているのですが、やったことある方いますか?
問題点やデメリットがあれば、教えていただけたらと思います。

438pH7.742017/11/28(火) 18:45:40.25ID:w8es9Bng
問題点とデメリットありすぎだろ
まず自分で認識してる点もないのか

439pH7.742017/11/28(火) 18:47:20.53ID:D8yqkcMK
問題点とデメリットwww

440pH7.742017/11/28(火) 21:14:22.73ID:AnuPRyv0
>>433 普通のウールマットの幅より上部が小さいから、マットを小さくカットしないと使用できない。

ポンプ室を差し込んで組み立てるんだけど、最後まで入らないキツキツ仕様…

散水トレーは最初から歪んでる

水の落下音は梨地加工の蓋で静か…かな

441pH7.742017/11/29(水) 01:39:09.34ID:jXMNbB16
枠なしのアクリル水槽にグランデを置く場合はフランジの上に乗せるだけだとズレる?

442pH7.742017/11/29(水) 06:36:37.11ID:QSmZGBdf
水槽の微妙なサイズによるが、キチンとはまらないし乗せるだけだからずれる

443pH7.742017/11/29(水) 06:39:08.76ID:QSmZGBdf
かさねらレール

444pH7.742017/11/29(水) 07:42:02.95ID:zL3rIwrN
>>441
フランジの上に乗せれば余程大きな地震でも無い限りズレないしズレても手前に少しだけ
ただグランデの外寸に合わせて水槽を特注で伸ばさないと寸法的にフランジの上には乗らないんじゃない?

445pH7.742017/11/30(木) 12:01:00.28ID:8rN+gsWT
コレ
【made in】上部フィルター その30©2ch.net	->画像>11枚

446pH7.742017/11/30(木) 12:28:01.89ID:dpHSYzFG
>>443
>>445
水槽の縁の上じゃなくフランジに乗せるんだからかさねらレールは必要はないだろ

447pH7.742017/11/30(木) 17:52:37.80ID:oMxk6iAO
ニッソーシーパレス60のポンプ壊れた(涙) 元のポンプがSQ031で店に売ってあったのがSQ03で合うかな??

448pH7.742017/11/30(木) 21:43:16.30ID:8rN+gsWT
デュアル重箱に底面プラスしよっかなぁ・・・

449pH7.742017/11/30(木) 23:58:19.93ID:khXn0fc6
>>295だけどGEXのデュアルクリーン フリーとマリーナ BK 450とスライドカバー3点を買った結果、コトブキのガラス蓋 プログレ450用 KG-1とトリプルボックス450を買いました
今はエビやドジョウの飛び出しの心配をしなくて済むようになったので幸せです

デュアルクリーン フリーってポンプの脱着が渋すぎるし飛び出してねって隙間があるし水位は高いしなんなんだろうあれ?少なくとも自社製品で水槽をカバーできる蓋を出しておくのが筋だと思うんだけど

450pH7.742017/12/01(金) 10:23:50.39ID:hzAYTc2u
スライドカバー

451pH7.742017/12/03(日) 22:57:33.97ID:5Qp5c67s
上部でウールマットなしの運用してる人いる?
過密気味だけど水草無しでデカい糞しない小型生体ばっかだから濾過層はリングろ材だけ入れて物理はストレーナーに付けた粗めのスポンジのみで上手くいってるけど異端なんかな

452pH7.742017/12/03(日) 23:50:58.52ID:Eg2L53tg
>>451
外部で、ウールマット無しでやってたが、水は澄んできれいだった。
底に黒いものが溜まるので、自作のウールマットだけの容器を作り、外部の前につけた。
そしたら、ウールマットはすぐに真っ黒。その後、外部の底に溜まってた黒いものは無くなった。
水槽にもよるだろうが、見た目はキレイでも水は汚れているよう。
なので、ウールマットは使ったほうが良いと思う。

453pH7.742017/12/04(月) 14:08:59.91ID:SVxcKNzR
やっとレイシー112を買った
長い間悩んでしまった

454pH7.742017/12/08(金) 13:22:10.69ID:XggwDy+I
ポンプをリオ800に変えてグランデ本体+追加3つの合計4段余裕だな。
対応したホースと塩ビのパイプを繋ぐアダプターがあれば簡単。
ホースの長さは余裕を持たせてあるからまだ追加できそうw

455pH7.742017/12/08(金) 13:29:23.90ID:CfdONhJB
>>454
よかったら画像見せてくれませんか?
夢の四段重ねに挑戦してみたい

456pH7.742017/12/08(金) 13:49:13.41ID:SwXYUyCv
上部で濾過層増やすと水槽と水槽台の耐荷重が心配になる

457pH7.742017/12/08(金) 16:15:44.13ID:jOA71BFc
その濾過、ホントに必要ですか? 必要じゃなくて自己満足で積んでますよね

458pH7.742017/12/08(金) 18:56:22.72ID:Q3h3G2tT
>>457
濾過を極めようとすると結局拡張できる上部フィルターしかないことに気付く

459pH7.742017/12/08(金) 19:18:48.24ID:d6jlUacY
>>458
言い過ぎだと思う
砂利をシコタマ入れた底面の力は侮れない

460pH7.742017/12/08(金) 20:39:52.99ID:FJBvKQ02
上部重箱で更に底面を接続しての一網打尽システム

461pH7.742017/12/09(土) 03:22:26.93ID:8rBq8NwC
さらに底面から外部へ

462pH7.742017/12/09(土) 05:02:48.21ID:NQ/KGMw+
そこに連結されるサブフィルター

463pH7.742017/12/09(土) 06:35:45.81ID:vuSbYdEa
自己満足はそうかもなw
4段とか重ねた上部の濾過の流れを見てるとちょっと面白そうw
箱が透明なら尚良し!

464pH7.742017/12/09(土) 06:46:05.48ID:/VA5JaaF
>>457
多段積みはグランデが発売された時にこのスレで流行った男のロマンてか遊び心だよ
本当に必要な状況なら水槽のサイズアップが必要なレベル

465pH7.742017/12/09(土) 07:01:50.83ID:mHkedPSp
水槽を大きく出来ないとか、上しか空いてないとか、オーバーフローも無理だとか

466pH7.742017/12/09(土) 08:23:34.13ID:gqhfAdCy
濾過を必要かどうかで考えたことはないなぁ
濾過が趣味と言っても過言ではない
アンモニア発生源を増やすために魚を追加する

467pH7.742017/12/09(土) 16:24:59.53ID:pWj+zx2U
本末転倒とは正にこのことだな

468pH7.742017/12/11(月) 14:24:11.66ID:OuODWOg3
グラガスのモーター単体で動かしてもガーガーアヒルみたいにうるさい
半年使用だけどこんなもの?

469pH7.742017/12/11(月) 21:04:37.78ID:raiuqWXn
グラカスにP2フィルターつけたらウールマットが全然汚れなくなった
そのかわりP2フィルターが目詰まりするからもみ洗いがいるね
経済的にはP2使った方がとくなのかー ウールマットなら捨てるだけだしどっちがいいんかな

うちのグラカスモーターは今のは静かだけど個体差があるわ

470pH7.742017/12/11(月) 23:36:21.85ID:pnU9hk3D
p2だとモーターに負荷かからない?

471pH7.742017/12/11(月) 23:38:05.25ID:raiuqWXn
>>470
空冷式だし、別に空回りしてても関係ないんじゃね?

472pH7.742017/12/12(火) 06:42:54.74ID:UHhopt7r
グラカスの純正のパイプでP2ついた?

473pH7.742017/12/12(火) 07:40:00.54ID:HTPZ0dyz
グラカスって積んでる人で最大何段くらいなんかね?

474pH7.742017/12/12(火) 11:41:08.62ID:eZNxCd3V
おせちの重箱みたい

475pH7.742017/12/12(火) 14:11:41.72ID:+tdaBwlw
コトブキトリプルボックスいいな
ずっとグラカスだったけどこれでも十分だわ

476pH7.742017/12/12(火) 14:47:40.32ID:4BTrPBx6
トリプルボックスの良さがわからない。
ポンプから垂れ流しですのこの下通る水流が
吸い込んだゴミそのまま吐き出してるから
浮遊物がいつまでたってもなくならない。
あと、吸い込み口のタケノコもしょっちゅう
掃除しないといけない構造だったからメンテが
大変だった。

逆にトリプルボックスからデュアルクリーン、グランデ
に買い換えた自分としてはトリプルボックスは糞だった。

477pH7.742017/12/12(火) 17:39:08.31ID:usns4c3E
排水口用の不織布広げてウールの上に乗せてみた

ゴミごとポイでめっちゃいい!!!
ウールのもみもみ掃除が簡単に終わる!!!

478pH7.742017/12/12(火) 22:05:17.56ID:XLKzqLrp
>>475.476
どっちにも共感するわ

479pH7.742017/12/13(水) 02:36:48.91ID:TUZseFtf
グラカスにテトラのスポンジフィルターのp-2って接続できるん?

480pH7.742017/12/13(水) 06:45:51.31ID:fxWxncSU

481pH7.742017/12/13(水) 20:24:41.86ID:oUVuz24F
P1はつけれたしいけるやろ

482pH7.742017/12/14(木) 03:06:10.85ID:GmEmY8zw
トリプルボックスのスノコ下の死水域を作らないってとこに惹かれたんだけどよくよく考えるとごみ取り能力ないよなぁ
ウールの汚れもグラカスのときと比べて穏やかだし

483pH7.742017/12/15(金) 15:24:59.53ID:+s7BkX4p
白いコケのような物が上部内や水槽内の器具などのアチコチに付着してるけどアレ何?

484pH7.742017/12/15(金) 15:52:27.78ID:ah9w/cba
温泉のカスみたいなのじゃなくて?

写真

485pH7.742017/12/16(土) 18:48:45.97ID:G7WcbJwL
>>475
俺もコトブキ派
GEXとの比較でどちらが勝るとかは特にない

ところで排出口に拡散用のLを付けると
気泡がポコポコ鳴るけど、いい音対策はない?

486pH7.742017/12/16(土) 18:51:48.62ID:cR3iUlov
【made in】上部フィルター その30©2ch.net	->画像>11枚

拾い画像だけどこう言う奴?
これなら白カビだよ
水に浸かってない水面ギリギリのフィルターやガラス壁面によく出来る

この水カビが水中に溶け込んだ場合の生体への影響は知らんけど

487pH7.742017/12/17(日) 02:12:41.34ID:d/M5gHKE
>>485
うーん
うちの環境じゃ鳴らないからわからないけど水位守るかストローさすかじゃない?

488pH7.742017/12/17(日) 05:00:03.75ID:/5w3LwD7
うちもトリプルボックスはポコポコいわぬ

489pH7.742017/12/17(日) 07:58:29.00ID:e9pL9Njw
GEXグランデ、普通に使ってるが静か

キチンとはまってないとうるさい

490pH7.742017/12/17(日) 09:19:58.99ID:hc8MGQgC
>>487〜489
みなさん音鳴らないのか
我が家では3台設置してるけど音が出る
45cmが酷い(60cmは静か)
水位は守ってるし、ストローも試したけど
今まで出なかったのに、水換えした後でポコポコ鳴ることが多い
ストロー入れると、オーバーフローから水が出るようになるし
(そうならない時もある)
微妙なバランスの上に成り立ってるので、調整が難しい
60cmはそんなことなくて45cmの話(フタのビリビリ音も45cmで酷い)

491pH7.742017/12/17(日) 09:24:00.30ID:hc8MGQgC
>>489
GEXはLを付けても水の落下音すると思うけど
コトブキと違ってLの背面にも穴が開いてて
そこから音が出るのかも知れない
水位を上げてLを水中に沈めてもしっかり音が出る

492pH7.742017/12/17(日) 09:46:53.15ID:e9pL9Njw
>>491
正規の水位だと、エルボーの穴も水中だよ

何か違ってる

493pH7.742017/12/17(日) 13:47:29.50ID:d/M5gHKE
>>490
ろ材詰め過ぎとか?
うちは高密度マットの下に網袋に入れたサブストで第一第二はそのままさぶストが水に浸かるくらい
蓋はうちもなるからおもり乗せてるよ

494pH7.742017/12/18(月) 00:58:01.17ID:/+DkD4me
風船のウエット&ドライのほうのオリジナル上部フィルターは60センチ用でも120センチ用でも高さが31センチもあるんだな。
グラカスに当てはめるとグランデ本体+追加3つの計4段に相当w

495pH7.742017/12/18(月) 03:01:15.70ID:a5H0/1Zv
ださいけどな

496pH7.742017/12/18(月) 19:06:21.86ID:oKJHYyC8
>>492
箱の穴は水面より上じゃん
落下の際そこで空気を巻き込む

497pH7.742017/12/18(月) 19:16:45.56ID:A7f4KWI5
水位を上げてLを じゃなくて水位上げなくてももともと適正な水位が排水エルボより上だってことだろ

498pH7.742017/12/18(月) 19:19:01.23ID:A7f4KWI5
箱の穴が水位より上なの当たり前だろ
自然落下させるのに箱の穴を水中に持ってくるわけない
水中フィルターじゃなくて上部フィルタースレだぞ

499pH7.742017/12/18(月) 21:11:44.07ID:DzW1+oee
だね

ちなみにうちは無音

でも最近モータが音しだしたからモータ交換するか

500pH7.742017/12/18(月) 23:11:46.82ID:/1iDAd3s
ウェット&ドライのドライ層にサブストラット入れても効果ありますかね。

501pH7.742017/12/19(火) 08:56:03.63ID:nrMPOFqf
そりゃあるでしょ

502pH7.742017/12/19(火) 09:32:20.18ID:aBc+dxiV
たぶん穴を塞ぐからほぼウェットになると思う
ウール2枚でも下の1枚は半分水没してる

503pH7.742017/12/19(火) 09:36:41.88ID:c9p2hZ3H
ウールが効果的

504pH7.742017/12/19(火) 14:13:08.60ID:guzmeetb
ウェット槽には、鉢底ネットを入れその上にマットを置くと水が溜まりにくい。

505pH7.742017/12/19(火) 14:13:40.44ID:guzmeetb
>>504
ドライ槽の間違い。

506pH7.742017/12/19(火) 18:03:54.89ID:SYniX4c2
>>494
その上部フィルターの中でエビとか貝を飼えそうだなw

507pH7.742017/12/19(火) 20:42:59.50ID:15khSEQW
>>498
落下するんだから
多少なりとも空気を巻き込むといいたかったのだが
もういいよ

508pH7.742017/12/19(火) 22:40:03.22ID:Radx6PhX
じゃあ>>492にレスするのがちがうだろw

509pH7.742017/12/19(火) 22:55:39.76ID:X3HGb9Dl
グランデカスタムの上の段と下の段の継ぎ目の線の部分から
鍾乳石みたいなのがじゅわじゅわ出てくるんだがみなさんはどうですか?
なんなんだろう 対策ないのかな?

510pH7.742017/12/19(火) 23:11:59.39ID:106Sz0wv
デュアルクリーンだけどウエットアンドドライの継ぎ目からそういう感じになる
僅かな隙間から水が蒸発して乾いた部分にカルシウムが残ってるだけ
どうしても嫌なら目張りでもして隙間無くすしかない

511pH7.742017/12/20(水) 01:14:10.00ID:jXCVDX9y
金魚が大きくなって10年くらい前のビッグボーイ600にテトラP-IIじゃ間に合わない感じになったのでグランデカスタムに交換したんだけどやはりデカイねー
ビッグボーイに使ってたポンプを捨てずに使えるのが良かった

でもこれってガラスフタ 60ーAとヒーターとかサブにエアリフトフィルターとか使う時にコードやホースをどうしろというんだろう?
説明書の絵だとグランデカスタムとフタの間を通してる感じだったけどそこはギリギリすぎてフタを開けるのが難しくなるしポンプのコードの穴を通すのも無理があったのでフタの端の三角の切り欠きを前にしたんだけど見栄えが悪いね
まあ誰に見せるわけでもないからいいんだけど奥行きの小さい方のガラスフタ 60ーBにするのが妥当なんだろうか?

512pH7.742017/12/20(水) 07:00:20.16ID:Or98ZbYx
最悪だ
グラカスの追加槽にクラックあった

513pH7.742017/12/20(水) 07:29:21.27ID:YuhmZZRM
漏れねーだろ

514pH7.742017/12/20(水) 13:32:45.74ID:ChYHtZ52
ホットボンドでも盛っておけば大丈夫

515pH7.742017/12/20(水) 19:00:12.32ID:Or98ZbYx
グラカスとP2を買おうと思ってるんだけど接続は簡単?
あと吐出口のエルボを給水ストレーナーと入れ替えて水流弱めれたらいいんだけど、径は合いそう?

516pH7.742017/12/20(水) 22:53:54.38ID:HC/CWme1
>>509
時々洗って落とす。ほっておくと取れなくなる。

517pH7.742017/12/20(水) 22:59:39.18ID:fVUnxiR6
>>516
とれるのはいいけど
そのまま床や水槽内や蓋に落下するってことか

てかみんな、できてるんだな みんながそうなら安心したわ

518pH7.742017/12/20(水) 23:09:12.09ID:QPRCqOrP
>>509
それ、固めのブラシで擦らないと取れないよなw
塩とか入れてたら0.5%の濃度でも最悪orz
海水魚の飼育でグラカスを使ってる人はどうしてるんだろ?

519pH7.742017/12/21(木) 03:35:03.20ID:DXZNlJxO
プラスチックの板で取ってる

520pH7.742017/12/21(木) 09:02:17.16ID:gkdphp8S
石灰化したまま放置してるけどやっぱり見た目悪いよな
大掃除の時にでも削り落とすか

521pH7.742017/12/21(木) 09:37:22.43ID:2im48jFy

522pH7.742017/12/21(木) 22:23:33.49ID:/MZsVinJ
質問なんですが、縁無し45cm水槽にデュアルクリーンはいけますか?はみ出しはいいのですが、ポンプと排水エルボの距離が分からなくて。いまトリプルボックス使ってるけどそろそろポンプが逝きそうなので、買い換えるならと考えてまして。

523pH7.742017/12/22(金) 09:03:31.75ID:h6QpiD2E
>>515だけどこれできたわー
吐出口をストレーナーにしたら水流ほぼなし、細かい気泡も増えてメダカ飼育にはアリだわ

524pH7.742017/12/22(金) 13:49:04.32ID:Fbbb43XU
>>522
600は無理
フリー使えばいいんでないの

525pH7.742017/12/22(金) 18:03:06.30ID:fvSU0eRk
>>522
斜めにすれば余裕

526pH7.742017/12/22(金) 18:20:26.90ID:KDUEDelk
その手があったか

527pH7.742017/12/23(土) 06:04:16.35ID:KJ4ZQOlF
>>522
やはり無理か。大人しくフリーにします。
斜めだと照明が…。
回答ありがとうございます

528pH7.742017/12/25(月) 21:26:30.99ID:ey5h1gUa
>>527
デュアルクリーンフリーと両方使ってるけど色々トリプルボックスの方がいいと思うよ
ポンプを交換するのがよろしいかと

529pH7.742017/12/26(火) 19:11:52.53ID:slOrSt4Q
エイトブリッジを30キューブに使用してみたいのですが音や水流はどれくらいですか?

530pH7.742017/12/26(火) 19:24:32.73ID:slOrSt4Q
>>529
エイトブリッジフリーSのことです

531pH7.742017/12/26(火) 22:35:10.76ID:HA3R9imj
>>529
水量による

532pH7.742017/12/27(水) 00:17:11.92ID:XjOii5Hp
はあ?

533pH7.742017/12/27(水) 02:37:44.48ID:A66WWJ9/
デュアルクリーン600で2段追加して3段は揚力厳しいかな?
グランデカスタムはモーターがうるさくて諦めた

534pH7.742017/12/27(水) 12:05:14.82ID:r+CleWCN
>>533

それだと水量がかなり弱くなるだろうな。
レイシーポンプはいかんの?高価だが、性能は最高らしい。

535pH7.742017/12/27(水) 12:26:20.32ID:4qf3lPhw
>>533
流量がかなり落ちる
RIOの水中ポンプがレイシーのPポンプにしないと厳しい

536pH7.742017/12/27(水) 13:00:29.57ID:cOCn43kU
音は?

537pH7.742017/12/27(水) 13:19:56.37ID:LtXxiJsv
>>534
レイシーは高くて…
>>535
水中ポンプ使った場合
糞などのゴミはちゃんと吸い取るんでしょうか?
すぐ詰まりそうで

538pH7.742017/12/28(木) 00:12:14.37ID:m/tJtgTu
>>537
デュアルクリーン600が水中モーターなんだけど?
モーターが水上にあるか水中にあるか、放熱先が空気か水かの違いしかないと思うけどなぜ吸い取りや詰まりに差が出ると考えるのかよくわからん

539pH7.742017/12/28(木) 00:18:19.55ID:3jCYtssf
>>533
できるよ、っていうかやってるよ
そのうえカメ水槽なのでポンプの位置下げてる
純正ポンプでウエットアンドドライ3段追加くらいまではいけると思う

540pH7.742017/12/28(木) 00:36:05.80ID:nw9DtVYi
水中ポンプもろ過能力はそれなりにいいんだけど、>>538の言う通り水中に放熱するから水温が上がる。
だから、夏場はきついんだよね。
詰まるという点からすると、水上も水中も時間が経てばある程度は詰まる。

541pH7.742017/12/28(木) 07:22:12.70ID:aMECrzJ/
>>539
西日本の人?
同じポンプでも西日本と東日本では電気の周波数が違うから元々流量が少ない東日本だと厳しい

542pH7.742017/12/28(木) 07:40:01.31ID:n1ddnl0z
水中ポンプってエーハイムのコンパクトポンプ1000みたいのだと思ってた

543pH7.742017/12/28(木) 07:52:40.89ID:nw9DtVYi
水中にモーターがあるやつ。音は静かだが、熱で水温上がるデメリットがある。

東日本じゃ、追加槽無理。ただでさえ、デュアルクリーンは非力なんだし。

544pH7.742017/12/28(木) 09:24:08.41ID:n1ddnl0z
gexの外部フィルター用の水中ポンプとかならいいんじゃないの?

545pH7.742017/12/28(木) 09:51:59.04ID:vh3F/xQY
たかだか10W未満のもので水温が上がるってどんだけ水量少ない環境なの?
それとも水槽の保温性能がいいの?冬最高やな

546pH7.742017/12/28(木) 10:12:27.11ID:aMECrzJ/
>>544
揚程距離を考慮するとRIOやエーハイムのワンサイズ大きい水中ポンプをチョイスして流量調整したほうがセッティングは楽だと思うよ

547pH7.742017/12/28(木) 10:21:43.07ID:aMECrzJ/
>>545
冬にどれだけ水温を上げれるかは分からないけど夏に熱源が水槽の中にあると水温上昇の原因の一つにはなる

548pH7.742017/12/28(木) 12:10:48.87ID:vh3F/xQY
仮に5Wの水中モーター(デュアルクリーン600の60hz)で全部熱に変わったとしても60リットルの水を1度上げるのには
ざっと14時間かかるんですがが。この計算は外部へ熱が逃げないものでしてるから
実質的にほぼほぼ影響を無視できる範囲だと思うんですけどね

549pH7.742017/12/28(木) 12:25:45.55ID:nw9DtVYi
>>548

その14時間とかあらゆる数字に根拠がなさすぎる。
10w未満だろうが、常時稼働しているものだから影響は無視できないと考えらるのが普通。
ヒーターですら常時稼働はしていない。
特に夏場、水中ポンプは1度から2度は水温あげるね。それが無視できる範囲内とあなたが言うなら、最初から噛み合ってなかったってことだ。夏場の1度は大きいよ。

550pH7.742017/12/28(木) 12:30:22.82ID:Ztkp75Jc
普通に温度違うだろ
両方の水槽に手突っ込んでみろよ
水槽一個しかないのかよ

551pH7.742017/12/28(木) 12:46:57.86ID:YkRNN66Z
根拠がないって水量と熱源の出力が
分かってりゃあとは計算で出せるだろ…

552pH7.742017/12/28(木) 12:55:49.51ID:Pj7JWbrf
>>550
手って誤差大きすぎだろ…せめて水温計で何度違うとか言ってみたら?
水槽二つ以上あるんでしょ
根拠のない手の温度www

553pH7.742017/12/28(木) 13:32:09.21ID:E7RtbS6I
>>549
お前が言う1度の根拠が無いじゃん

554pH7.742017/12/28(木) 13:38:07.40ID:KrWxzZDH
片隅にあるちっさいモーターより最大の放熱箇所である上空全体に鎮座してる照明の方が水温上昇に貢献してると思う

555pH7.742017/12/28(木) 14:46:12.98ID:+uEqdRQ2
60cmでデュアルクリーンだと隣の水槽と比較して約1〜2度程水温上がるよ
都内マンションで無加温が15度
無加温だけどデュアルクリーンのが16〜17度

556pH7.742017/12/28(木) 15:13:54.04ID:vh3F/xQY
>>549 根拠

1リットルの水を1℃上げるのに必要な熱量は、1000cal
60リットルで必要熱量は60×1000=60000cal
1calを四捨五入して4.2Jとして
60000cal=252000Jとする。

仮にデュアルクリーン 600SPの消費電力(60hz地域で)が全部熱に変換されてしまったとしたら
252000(J)/5(W)=50400(秒)=14時間

557pH7.742017/12/28(木) 16:52:28.29ID:ncBWacu3
ポンプの効率と照明含めた水槽の保温性も考慮して
積み重ねたときに差し引き温度が上がるかそれほどでもないのか…

558pH7.742017/12/28(木) 17:23:41.65ID:m/tJtgTu
アクアリウム板じゃ飼育している人は少ないかも知れないけど日淡のオイカワとかカワムツなどのハヤの類とか小型ナマズのアカザとかを飼育しようと思うと夏場の水温上昇が致命的になるケースがある
ファンを当てれば凌げる場合が多いけど水中モーターの発熱があるとマージンが減ってクーラー導入するかって話になっちゃうかもしれない
そうでなくてもコリドラスやエビ程度でも水温上昇を避けたい生体はかなりの数に上るんじゃないか?
水中ポンプで何度上がるかとかの話じゃなくて避けられるリスク要因は避けようってだけの話

559pH7.742017/12/28(木) 18:06:18.58ID:fiZ2YpzW
そうだよ。
水中ポンプなんてリスクのあるものは特に夏場は使いたくない。
上がるかどうか不明だが、0.1度だろうが上がる可能性があるものは排除した方がいいだろう。

560pH7.742017/12/28(木) 19:00:34.87ID:PYv/yz56
水温が上がらない物は無い

上部モーターなら上がらない

561pH7.742017/12/28(木) 19:28:17.51ID:lWjb+QrG
照明も熱源だろ。

562pH7.742017/12/28(木) 19:56:05.94ID:Pj7JWbrf
太陽が憎い

563pH7.742017/12/28(木) 19:59:57.66ID:YkRNN66Z
水作エイト最強伝説

564pH7.742017/12/28(木) 20:18:58.17ID:Zj8+hOde
追加槽がラジエター化して
水滴が凄いんだが

565pH7.742017/12/28(木) 22:46:05.95ID:m/tJtgTu
>>561
蛍光灯に比べればLEDは水面方向への放熱はかなり減ったと思うよ
でも中華に限らずLEDライトはフタを介して使えということになってるのしか知らないけどフタをしたらファンを当てる隙間がなくなっちゃうな
上部フィルターのフタを外してそこに風を当てればという話は昔からあるけどやはりそれか
ついでにカイワレとかマットで水耕栽培するんだよな確か

566pH7.742017/12/30(土) 09:40:03.80ID:nwCMEXw7
愛知とかだと夏場の水温は33〜4℃になるから其処からの1℃ってのはかなりの死活問題になるんよねぇ
…ファンで冷却する場合は元の温度から〇℃下がるって形だし

567pH7.742017/12/30(土) 09:51:12.30ID:03sDlhx1
直射日光を避けること。それと同じで昼間は照明をつけず、上部式のポンプは水上にする。
これだけで2度くらいは下がるだろう。

568pH7.742017/12/30(土) 10:56:40.00ID:Hnz70uf/
エアコン付けとけばいい

569pH7.742017/12/30(土) 13:35:06.52ID:+UIvhTXL
ほとんどの場合夏は冬より湿度が高いから除湿にも気を付ける

570pH7.742017/12/30(土) 21:35:47.46ID:GyUNNybM
光当てなきゃ水草枯れちゃうね
LEDライトからの放射熱まで気にするのは病的だと思う

571pH7.742017/12/30(土) 23:00:09.79ID:6K3Af/VV
水中モーターの熱を気にするのも病的だと思うぞ
気になるならそれを使わなければいい

572pH7.742017/12/31(日) 00:55:45.83ID:4Dq+hCln
>>571
物事の整理、取捨選択とか苦手でしょ

573pH7.742017/12/31(日) 08:31:52.65ID:mW8ZeD9h
>>572
スマンな君より得意だよ

574pH7.742017/12/31(日) 13:36:14.03ID:3g9T7NgZ
デュアルクリーン600で追加層2の3段
60Hz地域で問題無く揚水できました

575pH7.742017/12/31(日) 17:44:31.89ID:qrDkKL8g
そもそも大丈夫かどうか3段分パイプだけ伸ばして試してみればよかった話ですわ

576pH7.742018/01/01(月) 10:04:22.82ID:H6VZmOrV
ドライ層に綿3枚入れてるけど下2枚は水に浸かってる
生物ろ過してると見ていいですか?

577pH7.742018/01/01(月) 10:20:19.44ID:FVKwSVVa
水通り抜けでも生物ろ過はされるよ。
しかし、なぜドライ槽で水浸かる?
うちのはウェット槽でも水位あげたいくらいなのに。

578pH7.742018/01/01(月) 10:46:27.77ID:rbxe6Vd0
気にするな

579pH7.742018/01/01(月) 13:58:25.71ID:W2kzDQQT
グラカスだよね?
ドライ槽でも下半分くらいは水没するね

580pH7.742018/01/01(月) 17:44:18.42ID:BNpVSI6a
初めての上部フィルター
思ってたより音するんだな、ワンルームだとちょっと気になってしまう

581pH7.742018/01/01(月) 18:42:43.87ID:GDxvQIYr
>>579
穴が詰まってる。

582pH7.742018/01/01(月) 19:17:30.53ID:SdxA6Kqu
一番下は、ハードマット等の水通りの良いものにすると溜まりにくい

というか、水没してても良い

583pH7.742018/01/01(月) 22:23:10.40ID:cfYGy3SZ
グラカスのすのこの下なんかもったいないからサブスト入れてるんだけど入れないほうがいい?

584pH7.742018/01/02(火) 00:06:50.52ID:+0kMQnrJ
いや、入れていいと思う。
ドライ槽にウールマット、下にサブストラット満載で最高のろ過システムが構築できる。

585pH7.742018/01/02(火) 00:35:00.92ID:GIW3Czgb
60未満の水槽に上部フィルターつけてる人いる?

586pH7.742018/01/02(火) 00:38:47.22ID:PDtN1q5E
45cmにトリプルボックス
30キューブに水作ブリッジつけてる

587pH7.742018/01/02(火) 01:23:27.41ID:3O46GdAf
ドライって乾燥でしょ
本当はウェットアンドドライじゃなくて、シンクアンドウェットじゃないんか

588pH7.742018/01/02(火) 03:02:46.61ID:GebR8Al/
>>583
止水域を無くすための水路だよ

589pH7.742018/01/02(火) 03:35:52.87ID:F6Gd/hGs
>>585
テトラの幅42cm奥行き22cm高さ26cmの水槽にGEXのデュアルクリーンフリーを使ってる
純正ストレーナーは底に着いてしまうのでテトラP-IIフィルターのエルボを使って水平方向にスポンジを出してる
エルボとパイプとスポンジは2個ずつあるので2組作れるけど接続用ホースが1個しかないので水道用ホースで繋いで代用すれば2組使えるようになる
ただ、ポンプを取り付けるスペースが穴だらけなのでエビやドジョウなど飛び出しやすい生体の飼育にはデュアルクリーンは不向きなんじゃないかな

590pH7.742018/01/02(火) 10:26:31.82ID:vGQe94y+
グラカスは排水を少し塞ぐだけで水位が上げれるのがいいね
デュアルは水位上げると散水の意味なくなるからだめだ

591pH7.742018/01/02(火) 11:02:27.13ID:uPJNMgWR
>>587
ろ過用語におけるドライろ過はろ材が水没していない状態の事
元々はドライタワーにろ材を入れて上から飼育水を滝の様に当ててアンモニアを気化させて減らす方法の用語だった
しかしレイシーの間欠方式やグランデの追加層を乗っける方式にウエットアンドドライと言う用語を使用したことによってドライという用語の混乱が発生した

592pH7.742018/01/02(火) 11:03:09.34ID:PPRp/AUP
>>587

確かにドライという表現が誤解を招きそい

593pH7.742018/01/03(水) 00:19:14.52ID:gbTqwlUj
いっそもうここで
言葉の定義をもう一度改めた方がいいと私は思うの

濾材が常に浸水してるのはシンク型
濾材が浸水していないのはシャワー型
でどうかしら?

少なくとも ドライ(乾燥) 型なんてあり得ないわ

594pH7.742018/01/03(水) 00:30:20.86ID:UTInJMZh
どうでもいい

595pH7.742018/01/03(水) 07:39:38.21ID:gtBv/XXu
ドライはもうあるんだからいいだろ

596pH7.742018/01/05(金) 16:41:02.46ID:nc8Dh0Ud
上部フィルターで過剰濾過って重箱しかないかな?
重箱+p-2を3つ買ってスポンジ4つにしてブリラントのスポンジに変えるのが限界?
スポンジ4つにするのはブリラントに換装したことによる負荷対策で

597pH7.742018/01/05(金) 16:48:55.26ID:aEYmB3M8
>>596
重箱の利点はドライろ過にある。水中とは意味が違う。

598pH7.742018/01/05(金) 17:14:25.08ID:nc8Dh0Ud
うん
それで過剰濾過を狙ってるんだけどね
厳密にはあの追加槽でドライ濾過はできんと思うけど

599pH7.742018/01/05(金) 19:37:57.62ID:WIbBh6tk
生物なら底面直結でいけるがな

600pH7.742018/01/05(金) 19:42:14.65ID:0zTMtSt8
底面スレだと底面に直結は無駄みたいな感じなんだよね
底面だけで完成してるから併用の方がいいみたい

601pH7.742018/01/05(金) 20:25:28.66ID:WIbBh6tk
言葉に踊らされすぎだろ
それを言ったら過剰ろ過が既に無駄ってことで終わるぞ

何がしたいのかわからんが、併用ありなら外部でもスポンジでも投げ込みでも足せばいいよ

602pH7.742018/01/05(金) 20:27:19.36ID:0zTMtSt8
過剰なんだから無駄なのは承知してます
併用じゃなくて上部でできるだけ濾過性能を上げたかっただけなんですけどね

603pH7.742018/01/05(金) 20:29:09.14ID:WIbBh6tk
ろ過性能って何?
もう誰かに任せるわ

604pH7.742018/01/05(金) 23:32:32.19ID:28WuC2H8
今日リセットしたんだけど、間違ってモーターが水に浸かってない状態で空回ししちゃって
その後電源入れても水吸い上げなくて焦った
再度分解、セットし直したら動いたから良かったが
やっぱり水中モーターは水上で動かしたら駄目なんだな

605pH7.742018/01/06(土) 00:15:07.26ID:W+j3fVTN
仕組み考えろ

606pH7.742018/01/06(土) 03:34:43.01ID:780uO3vf
>>604
頭悪そう

607pH7.742018/01/06(土) 11:58:18.91ID:rX4Z/IGu
>>602
それならショップオリジナルのバカでかい上部フィルターにろ材をタップリ入れてレイシーのPポンプでガンガン回せば良いんじゃない
肉食魚の生き餌漬けでもしない限り大概は過剰濾過になるよ

608pH7.742018/01/06(土) 12:30:16.57ID:sX0EkOB3
金魚とか鮒とか鯉だと決して過剰濾過とは言えない
大量にメシを食い
大量にクソする
ありえない物量で

もし人間なら1日2メートルのウンコ出す感じ

609pH7.742018/01/06(土) 13:11:07.36ID:sv8JV93f
ほーん
逆に肉食、生き餌の場合はオーバーフロー一択?

610pH7.742018/01/06(土) 14:16:25.34ID:rX4Z/IGu
>>609
元々がグランデ追加層の話しからスタートしているから60規格もしくは60ワイドの前提で返答した
肉食魚の種類や匹数に見合った水槽サイズなら上部フィルターでも問題ないが大型水槽だとメンテが大変
オーバーフローの方が水量と濾過能力が増えるから同じ水槽サイズでも飼育は楽になる

611pH7.742018/01/06(土) 15:38:28.90ID:8wCFZbD9
ザリガニ in フィッシュレットを応用して
うんこ汲み上げ式ザリガニ上部フィルター自作しようかなぁ
一度汲み上げたうんこをできるだけ
ザリ飼育ゾーン留めるにはどうしたものか

612pH7.742018/01/06(土) 17:52:07.69ID:+/U4QUVQ
>>611
汲み上げてからの話ならもうウールで濾し取った方が早くね?

613pH7.742018/01/06(土) 21:11:32.99ID:UCnm7tIz
ベアタンク前提だけどフィッシュレットのようななにかで
うんこ吸引ゾーンを底面一体に作り
そこを狙ってエアリフト式でサテライトへゴー
うんこが供給されていくサテライトの中にはザリガニを入れておく
これでいいな

614pH7.742018/01/06(土) 23:39:54.46ID:d9/kOgbv
>>596
前後に2つ並べてみてはどうか
照明は左右と後ろから豪華に3点w

615pH7.742018/01/07(日) 03:10:11.05ID:DcbAweto
>>614
それは考えたw
やろうとした
餌やりめんどそうでやめたw

616pH7.742018/01/07(日) 07:43:28.85ID:IyaNR6gz
>>615
餌なら蓋の穴からやれないことはないけどP-IIの掃除が手前の上部フィルターを取り外さないとできなくなるよねw

617pH7.742018/01/07(日) 20:43:40.21ID:wZefWmPh
ザリガニ入れても逆にメンテ面倒になるだけだぞ
フィッシュレットにザリガニ入れてもフィッシュレットノーメンテになる訳じゃないからね
2、3日でパンパンになる人がザリガニ入れて2週間くらいは持つようになるって程度だから

618pH7.742018/01/08(月) 09:20:07.44ID:W0azzvKU
ザリガニフィッシュレットやってたけど結局、黒いゼオライト入ってる
▼のやつに汚れ貯まるからノーメンテにはならないんだよね

しかも、ザリガニ入れたからってフィッシュレット出して洗う頻度おちると
▼のやつに貯まった糞等とザリガニ自体の匂い?で水槽全体が
ドブ臭くなるから全くおすすめできない

やるならまだパイプ付けてサイフォンで中のごみ排出のがまし
それでも▼掃除はこまめにやらないと結局ドブ臭くなるから
楽はできないね

619pH7.742018/01/08(月) 09:25:27.81ID:ZpBMwMTH
ザリガニって恐ろしいな そこまで汚すのか
エビと比べたら質量が違いすぎるのはあるが

620pH7.742018/01/08(月) 11:55:54.46ID:lhckHloe
>>585
GEXの60cmスリム水槽、23Lしか水入ってないけど使ってる。
和金2匹元気。

621pH7.742018/01/08(月) 18:20:58.79ID:K8FTLArn
>>617
ザリガニ効果凄すぎワロタ

622pH7.742018/01/08(月) 18:56:16.69ID:lt8lYEiE
ヌマエビはうんこ食わないけど
ザリは食ってくれるからな

623pH7.742018/01/09(火) 13:27:08.66ID:U3BQSFNR
それならタニシでもおk?

624pH7.742018/01/09(火) 18:59:33.42ID:7KUuksIf
ワロタ

625pH7.742018/01/09(火) 19:07:28.52ID:cPX0124Z
食ってウンコ減るというよりツマツマして水に溶けるって感じだと思う
結局物理濾過効かせないと水の汚れ増すよ

626pH7.742018/01/09(火) 20:56:43.41ID:O5qO5Loo
アマゾンで売ってるzeigerとかいうフィルターってどうなの?GEXが嫌いだから購入検討中

627pH7.742018/01/09(火) 20:59:40.14ID:6Z7AUh1O
五段六段の重箱のヤツか

628pH7.742018/01/09(火) 21:01:20.61ID:cPX0124Z
コトブキでもええんやで

629pH7.742018/01/09(火) 21:05:22.91ID:fkLPN5Jb
>>626

GEXグランデカスタムのろ過能力は上部式としては異常。
改造も簡単で2段以上のドライ槽積み上げも可能だし。グランデカスタム以上のろ過能力なのはオーバーフロー式しかない。

630pH7.742018/01/09(火) 21:08:10.58ID:fkLPN5Jb
あと横にろ過槽が広いのも大きい

コトブキはガラス水槽がよい

631pH7.742018/01/09(火) 21:23:47.09ID:Ngb5xZnH
>>626
レビュー見てると微妙だよ
グラカスと比べてならグラカスの方がいいと思う
デュアルとか他社と比べてならわからんけど
GEXは評判悪いとこあるけどグラカスだけは凄いと思う
後継機や拡張オプションとか出ればもっと人気でると思う

632pH7.742018/01/09(火) 21:24:05.08ID:KQrF8ulx
>>585
亀レスな上に上の方に書いたような気がするけど45cm規格水槽にコトブキのトリプルボックス450を使っててこれは概ね満足
使い続けてポンプがどうなるかが少し心配だけどインペラーだけ売ってるってことはインペラーの交換だけで済む場合もあるのかな
ホースやコードはろ過槽の背面下部の切り欠きから入れるので簡単だし何本も入れたい時以外には制約は感じずに済むと思う
隙間が極小なのでエビなどの生体の飛び出しはなさそうに思う
フタはこのスレで教えてもらったコトブキのガラスフタの切り欠き部に透明塩ビ板を蝶番で止めてる
ろ材はなんとなく良さそうだったので付属のをそのまま使った
純正に交換する気はなくてコトブキの安いマットを切って使う予定だけど水質が安定するまでは役に立ちそうな気がした

トリプルボックス450はGEXのデュアルクリーンフリーが気に入らなくて買ったんだけどデュアルクリーンフリーはテトラの420mm幅の水槽に使ってる
エルボ送水口とフタに隙間がないのでしっかり差し込まないとフタが浮いてしまう、しかししっかり差し込むとエルボ送水口を抜かないことには散水器が外せなくてろ過マットが外せない
ポンプの周りが隙間だらけなのは水槽のサイズを変えたところでどうしようもないのでエビを入れる水槽には不向き
45cm、60cmならそのサイズにちょうどいいフィルターを選ぶ方がいいと思う
フタは透明塩ビ板を切って隅を蝶番で開いて餌を入れられるように自作した
ろ材はちょっと考えたけど吸着路過は好きじゃないのでダイソーのウールをハサミで切って入れた

最近40cm水槽用にニッソーのスライドフィルター360Jrをアマゾンで2,000円で買ったんだけどポンプをろ過槽に繋ぐジョイントが細い上に柔らかいのでグラグラ
どっかのレビューにあったんだけどポンプの上だけフタがない意味がわからない
吸水ストレーナーが細い意味がわからない小さい生体をそんなに吸い込ませたいんだろうか?
ヒーター、サーモスタット、ホースを水槽に入れる穴を開けてあるそうだが穴が小さすぎて最近流行りのカバー付きヒーターは入らないしカバーなしでもキスゴムを外さないと入らない意味がわからない
他にポンプのコードを出すためだけの穴が空いている意味がわからないというか、ポンプの部品を交換したりポンプを交換したりする時にどうしろってのこれ?ろ過槽丸ごと外せというんだろうか?
ただ、40cm水槽に対応しているとメーカーが言っていないデュアルクリーンフリーを40cm水槽に半ば無理やり使う人がいる意味はなんとなくわかったような気はした
稚魚育成目的のベアタンク用に買ったので自分にはまあいいかって感じはする
ろ材は外掛け用のパックみたいなもんだったので見ただけでパス、ダイソーのウールを切って入れた

ちなみに吸水ストレーナーは3機種ともテトラのスポンジを横向きに付けてある
40cmと45cm水槽はスポンジを流木や水草で隠してある
どちらも気休めに投げ込み式スポンジフィルターをサブで入れてあるよ
40cmは前から使ってるテトラのツインビリーフィルターをしばらく併用
以上長文ごめん

633pH7.742018/01/09(火) 23:21:43.73ID:qR6BpKso
三行でまとめろ
お前、仕事が出来ないタイプだろ?

634pH7.742018/01/10(水) 01:01:58.34ID:e/rj6fSY
まあ良いじゃないか

635pH7.742018/01/10(水) 01:16:46.37ID:h+GgFGzj
糞をたくさんする魚には湧清水。
水量5トンから20トンまでラインアップ。
自動で一日一回ろ材を洗浄して汚水として排出してくれるし。

636pH7.742018/01/10(水) 09:32:36.15ID:gL9ZyxaC
ろ材の下のすのこの下にゴミ溜まるんだけど、物理ろ過を通ったゴミ?
それとも生物濾過のバイオフィルム?
みんなどうやってあれ処理してる?

637pH7.742018/01/10(水) 10:14:29.97ID:2ulxiNLM
スノコの下は水の通り場所だからキチンとしたロザイ配置なら貯まらずに排水口回りに貯まる

スポイトで吸い取っている

638pH7.742018/01/10(水) 10:18:13.76ID:2ulxiNLM
水量低下でも溜まりやすくなるが

止水域を作らないためのもの

639pH7.742018/01/10(水) 11:22:41.61ID:gL9ZyxaC
換水のときに濾過槽にバケツで20Lくらい流したらゴミが水槽の中に舞って気になったんだよね
水の通り道は大丈夫と思う
ウールとバイオボールとバフィーサポートだけだから

640pH7.742018/01/10(水) 18:56:32.57ID:Oc5ZziHi
>>629
>>631
アドバイスありがとう。45水槽だから、とりあえず購入してみるわ

641pH7.742018/01/10(水) 21:38:10.74ID:bUcDH0ik
>>639
だから、そんな事したら舞うでしょ

642pH7.742018/01/10(水) 21:45:42.21ID:HSFEbuv6
舞うのはわかるんだけど、あれは物理濾過できなかったやつなのかバイオフィルムか気になっただけだよ

643pH7.742018/01/11(木) 00:28:48.06ID:raX6VDJU
>>640
45ならデュアルフリーが一番いいと思う
トリプルボックスの第一総から第三槽に流れて第三槽が汚れることがなんとなく抵抗ある
Amazonのはメンテも大変そう

644pH7.742018/01/11(木) 00:54:40.50ID:lUVcIQ6v
スポイトで吸い取ってる

645pH7.742018/01/12(金) 11:16:56.67ID:CqC0OKwS
グラカスは60cm以外のサイズも出してくれたら良いのにね

646pH7.742018/01/12(金) 12:46:58.67ID:RzjLhfiC
60専用だから良いんだよ

647pH7.742018/01/12(金) 15:17:20.13ID:CwE95P9M
せっかくポンプ部分と濾過槽部分が分離できるフレームなんだから
OPで短い濾過槽のを出してくれれば換装できるのに。

648pH7.742018/01/12(金) 15:48:28.84ID:LDgXSmd8
90水槽なら奥行き450だからデュアルクリーンフリーを左右にとか
高いグランデ900買うよりも

649pH7.742018/01/12(金) 18:00:18.57ID:Y4PVzRuL
グランデ60を90に引っ掻ける台を自作すればいいと思う(自作民)

650pH7.742018/01/12(金) 18:08:40.20ID:9QBxOGao
奥行き60cmの水槽にしようぜ

651pH7.742018/01/12(金) 18:13:03.10ID:Y4PVzRuL
>>650
180×60なら12台設置できるな(錯乱)

652pH7.742018/01/12(金) 19:05:22.57ID:J0QNB5KK
フリーにはドライ&ウェット槽が載せれない

653pH7.742018/01/12(金) 21:06:18.28ID:KjPqGmM4
>>652
90水槽でアクリル板で追加層を自作してる動画あったしフリーの寸法測って自分で頑張れ♡頑張れ♡

654pH7.742018/01/12(金) 21:25:59.63ID:J0QNB5KK
>>653
外部派なんで大丈夫っすw

655pH7.742018/01/13(土) 09:28:23.78ID:4+NtPWpl
>>651
そういうサイズを見るたびに床が抜けたり洪水を起こす恐怖を思い浮かべてしまう

656pH7.742018/01/13(土) 14:01:03.93ID:ZkfSAOwU
素人が良く考えないと恐ろしいな

657pH7.742018/01/14(日) 11:58:21.60ID:+U3tE3LD
コトブキのKC-600って水槽にデュアルクリーンかグランデってきっちり乗る?

658pH7.742018/01/14(日) 14:16:21.58ID:Uzx03fZa
>>657
水槽左にコトブキ用上部フィルターの接続フレームがあるから
デュアルの正規位置
右が排出
左が吸水
の位置では乗らない

デュアルを反転して
右に吸水
左に排出
で無事に乗ったよ
重箱で運用している

659pH7.742018/01/14(日) 14:34:54.56ID:+U3tE3LD
>>658
上部使いたかったからとても参考になりました
どうもありがとう

660pH7.742018/01/15(月) 08:39:40.26ID:fD9mv6y0
>>657
反転しなくても加工できるなら正規位置でも使えるよ
反転すると斜めになるし

正面以外の下部に水槽の縁を覆うような出っ張りがある作りになってるけど
後ろ側のアールの部分と水槽の縁の幅の分だけ削るか切るかして
しまえば普通にのっかるし、後ろ側の出っ張りを水槽の縁の内側に
入れることでがっちり固定もできる(手前側には動くけど後ろには落ちない)

ニッソーの60ワイドに乗せる時に同じ加工が必要だった

違う話になるけどニッソーの60ワイドに本当はグランデ乗せたかったけど
乗らないんだよね60規格にある縁の出っ張りがワイドには無いから滑り落ちる
そのへんの規格統一が必要なんじゃないの?っていつも思う

661pH7.742018/01/15(月) 08:41:49.97ID:fD9mv6y0
あ、ごめん
↑のなしです。KCには正規位置むりでしたね
余計な事言ってすまんです

662pH7.742018/01/15(月) 15:06:47.20ID:/2YJxoZt
わりと自由が効かないよな

663pH7.742018/01/17(水) 18:30:16.85ID:h7CLosQl
グランデカスタムの排水口のボコボコがすごくうるさかったので
排水口からエルボーに向かって差し込んである黒いパイプありますよね?
上から見ると丸いパイプに十字に突起があるパイプです
そのパイプを外したら静かになりました 
あのパイプはもともと何のためについているのでしょうか?
はずしたままで問題ないでしょうか?

664pH7.742018/01/17(水) 18:44:44.85ID:BA4P9h2l
>>663
空気を混ざりやすくするためだと思う。

静かだったのにボコボコ音がし始めた場合、パイプに付いてる僅かな汚れを落とすと静かになる場合もある。

665pH7.742018/01/17(水) 18:52:09.00ID:h7CLosQl
>>664
酸素供給のためならグラカスの場合他でも大量に空気に触れているし
エアレーションはしていませんが無くても小型魚しか飼っていないので大丈夫そうですね

もともとはすごく静かだったんです
汚れをおとしてみますありがとうございます

666pH7.742018/01/17(水) 21:32:11.24ID:bcYZWmvD
大型の上部フィルターで3層式とかに別れてるやつあるけど、濾過効率としては普通の1層で長いシャワーパイプあるやつとどっちがいいんかな?

667pH7.742018/01/17(水) 21:37:31.57ID:q2T1QG0i

ちょっと意味が分からない。
具体的な商品名書いてくれないと。

668pH7.742018/01/17(水) 22:20:19.19ID:Y6IMAAoI
トリプルボックスかデュアルクリーンか?って事じゃ?
ろ過力なら多段重ねでグレードアップ出来るデュアルクリーンorグランデカスタムに1票

669pH7.742018/01/17(水) 22:44:48.44ID:xSLXbi9s
>>666
シャワーが小さい奴でしょ
何となく容量を損失してる感じがするよね
やっぱりレイシーみたいな全面ウールでシャワーがいい

670pH7.742018/01/17(水) 22:50:03.93ID:bcYZWmvD
>>669
そうそう
【made in】上部フィルター その30©2ch.net	->画像>11枚
こういうシャワーの端っこに集めてるやつと、レイシーみたいに全面シャワーってどっちの方が良いのかなって思って
画像のやつのほうがウールマットも節約できるし、メンテも楽そうだけど市販品で見ないから濾過能力的には劣るのかな?

671pH7.742018/01/17(水) 23:08:53.75ID:h0sPrY5X
>>670
一層よりはこっちのほうがいいと思う
水がろ材に触れてる時間が長いと思うから
その分流量も多いと思うけど

672pH7.742018/01/17(水) 23:24:58.05ID:yk437c9r
>>670
ヤフオクで出品されてる上部で大きさをカスタマイズできるやつ?

673pH7.742018/01/19(金) 13:19:51.12ID:Kc5BY81L
>>671
>>672
レスありがとう
そうそうヤフオクでみててどうなんだろうって思って
なるほど良くも悪くも流量の大きいポンプが必要になるのかね?

674pH7.742018/01/19(金) 18:34:36.54ID:HiyoySAy
理屈としてはOFと同じことしたいわけだよなこの作り的に
ろ材に水が触れてる時間が長いとか利点は多そうな気がするが正直ようわからん

675pH7.742018/01/19(金) 20:09:27.30ID:GpIj8lhP
グラカスでいいじゃねーか
って結論しかでなくね?

676pH7.742018/01/19(金) 21:13:06.86ID:m0UMbDHY
なぜか知らんが、グランデカスタムとかGEX製品はイヤとか変な拘り持ってるヤツがいるからな。
そんなにグランデカスタムがイヤなら、上部式はやめたらとさえ思う。それくらい上部式の中でもグランデカスタムば図抜けてるよ。
外部式でもいいんじゃないかと。

677pH7.742018/01/19(金) 22:57:53.63ID:HiyoySAy
>>676
GEX製品のアンチもグラカス盲信信者も同じようなもんだろw

678pH7.742018/01/20(土) 11:01:46.06ID:v5CMfg04
>>675
60cmならもちろんそれで良いんだけど、120cmの水槽で使いたいからなぁ

679pH7.742018/01/20(土) 12:12:12.83ID:FkwDqirL
90以上はレイシー一択

680pH7.742018/01/20(土) 14:25:14.86ID:huGsv/si
真ん中に橋渡して
グラカス互い違い2丁掛け

681pH7.742018/01/20(土) 18:21:21.60ID:huGsv/si
イヤだってコスパ凄いだろよ
モーター部品よりセットが安いんだぜ
モーター買うよりセット買って
グラグラカスカスの4段でしょ

682pH7.742018/01/20(土) 18:46:32.06ID:FH2nIKfN
>>680
4丁掛けできるんじゃね?

683pH7.742018/01/20(土) 19:44:14.02ID:ofayYZec
ニッソーの90cmパワーマスターってろ材何リットルはいる?

684pH7.742018/01/20(土) 22:14:47.86ID:QA3zTXyi
デュアルクリーンにウエット&ドライの一段つみなんやけど、蓋の共振音対策に輪ゴムと聞くけど、どこにつけるの?

685pH7.742018/01/20(土) 22:38:32.10ID:huGsv/si
排出口先端
植の面がフタに当たる

686pH7.742018/01/20(土) 23:08:20.98ID:QHjXgtBo
90センチ上部を極めたいのだけどおすすめおしえてもらえませんでしょうか。

687pH7.742018/01/21(日) 01:02:24.75ID:k+RlKbvj
>>686
>>672のオリジナル上部、安い、カスタマイズ可能

688pH7.742018/01/21(日) 21:00:59.88ID:seI+zcto
ふと思ったんだがデュアルとかグランデってモーター室と排水室を連結するじゃん

じゃあ真ん中だけと散水とフタだけサイズ違いで売ればいいんじゃね?
組み合わせ合体で各サイズになるとか

689pH7.742018/01/21(日) 21:09:20.74ID:tyH7D/zZ
じぇっくすさんにいえ

690pH7.742018/01/21(日) 22:21:17.40ID:sPlDX4mn
意味が分からない。

691pH7.742018/01/21(日) 22:42:02.87ID:1PKh3jpG
>>688
大型の濾過槽に使うには流量が足りないだろうから現実的には難しそう

692pH7.742018/01/21(日) 22:55:54.96ID:UA6C7o+K
>>688
同サイズの水槽に同梱するための措置だから
そこまで製品数増やしてコスト上げることはしない

693pH7.742018/01/21(日) 23:07:13.40ID:Q0Ex3sYJ
グラカスに付属のグランデマットとクリーンバイオの効果は実際あるのかね?
買ってから半年ろ材交換一切してないけどみ水槽調子はいいから変に交換したくないんだけど吸着の効果は切れてるよね?

694pH7.742018/01/21(日) 23:25:52.12ID:tyH7D/zZ
>>692
パイプとか散水機はパーツ売りしてるから、デュアルやグラカスを1回買えば換装はできるよ

695pH7.742018/01/22(月) 03:26:55.65ID:svuQFon0
>>693
いいよ
交換はしなくていい

696pH7.742018/01/22(月) 03:54:45.00ID:Oya3uQyj
>>693
崩壊する前にウール一枚くらい換えたり水槽の落ちた水でクリーンバイオ洗うくらいしたら?
嫌気性が繁殖するかも知れないよ

697pH7.742018/01/22(月) 06:35:17.17ID:kGjPSyI9
軽くすすげばずっと使える

698pH7.742018/01/22(月) 11:11:07.28ID:llWUFTqM
ただのセラミックろ材だからな

699pH7.742018/01/22(月) 13:10:08.16ID:kvtTb1LB
セラミックだろうがウールだろうが同じ

700pH7.742018/01/22(月) 18:11:07.39ID:Ikf484iT
コトブキの90cmワイド水槽にニッソーの90cm上部フィルターは乗せられますか?

701pH7.742018/01/23(火) 14:15:08.93ID:FZk2g0zD
グランデカスタム使ってて(使用期間3か月)餌やる時、電源切るんだけど
電源オンにしてもまったく水が出なくなる時あるんだけどどうして?
バラしてインペラーとジョイントゴム組み直すと大体水が出るようになる
組み直した直後、キュルキュルって爆音する時もある

702pH7.742018/01/23(火) 14:46:54.21ID:Sqij9shk
キチンとはまってない

703pH7.742018/01/23(火) 18:54:49.44ID:hf3MyN9G
>>670
コレの90センチ用とエーハイムのコンパクトポンプ2000が今日届いたから設置が楽しみだわ

704pH7.742018/01/23(火) 20:34:44.85ID:emKwER0n
90なら外部でいいじゃないかw

705pH7.742018/01/23(火) 21:21:56.99ID:bCK5oQLK
外部の怖いのは漏水の悪夢だろ
完全に吸い尽くす
上部ならインペラーまでしか吸わない

706pH7.742018/01/23(火) 23:18:47.40ID:emKwER0n
>>705
水槽の上に外部はを置けば解決

707pH7.742018/01/24(水) 07:45:33.28ID:2Vkbdijr
>>703
おー、いいな
気になってるから是非使用感教えてほしいわ

708pH7.742018/01/24(水) 10:44:59.55ID:1kULTezC
>>706
天才あらわる

709pH7.742018/01/24(水) 11:49:23.64ID:GACruF2K
アトロフィルター<呼んだ?

710pH7.742018/01/24(水) 20:36:46.93ID:mtFP1zsZ
上部のメリットは楽さ
と上部持ってない俺が言ってみる

711pH7.742018/01/24(水) 20:44:33.05ID:p4P+wT6C
上にポンと置くだけだしトラブルないし掃除も楽だし

712pH7.742018/01/24(水) 20:48:13.53ID:n5i1AUwN
楽って言うより単純だね
外部はパイプ外して水道のあるとこに運んでメンテできるから外部の方が楽な気がする

713pH7.742018/01/24(水) 21:46:20.17ID:+VltHyeE
メンテに持ち運ぶとか大変すぎる
上部から、一番上のウールだけ剥がしてゆすぐだけ

714pH7.742018/01/25(木) 00:05:32.45ID:jCfHAZr3
>>703
レイシーP、水中ポンプ、どちらにも対応できるタイプに変えてもらった?

715pH7.742018/01/25(木) 01:00:23.47ID:hhyy9Euf
上部のメリットはメンテが楽でマットも安い
デメリットは上に虫が湧いたりライトが決まってて好きなやつが使えないくらいかね

716pH7.742018/01/25(木) 01:14:14.18ID:gnmL5QYC
これが俺の鉄板って言うマットの組み合わせ教えて下さい

717pH7.742018/01/25(木) 01:38:05.36ID:qoMYChUM
マットなんてなんでもいいよ
上部のいいところは安さの割には濾過がしっかりしてるとこだよね

718pH7.742018/01/25(木) 02:35:30.97ID:nVqdHf7P
マット高くね?地味に財布にダメージあるわ
ビッグファインマットっての使ってるけどあれは高い方なんかね?

719pH7.742018/01/25(木) 03:07:41.36ID:qoMYChUM
スポンジ付けてればそんな汚れないよ
茶色くなるだけ

720pH7.742018/01/25(木) 07:48:14.16ID:Pf7/T75f
マットなんて、そんな頻繁に変えないから、全然痛くない

721pH7.742018/01/25(木) 08:23:37.49ID:7BPkY7Ah
ハードマットで無交換

722pH7.742018/01/25(木) 09:26:08.65ID:hlgFZC/5
スポンジ無しでウールマットの上に不織布1枚
不織布は溜まったゴミごとぽい

723pH7.742018/01/25(木) 10:15:37.73ID:vIE/HADx
コトブキハードとコトブキ薄型ソフト

724pH7.742018/01/25(木) 12:33:46.87ID:g9nniSVT
ウールマットが高いってウソだろ

そりゃ基本無交換のスポンジや砂利と比べたら高いだろうけど

725pH7.742018/01/25(木) 19:14:12.96ID:SqQuiAmE
安いダイソーのウールを切るより、少し高いだけのコトブキとかの安いマットの方が厚みが均一になっていいような気がする

それはそうと10年以上前のGEXの60cm水槽の側面が膨らんで来たので買い換えようと思うんだけどグランデカスタムを乗せるにはGEXが無難なのかな
ちょっと前にコトブキもニッソーも工夫が必要みたいなレスがあったし

726pH7.742018/01/25(木) 19:27:24.31ID:agjxHbAW
微妙に違うからね

727pH7.742018/01/25(木) 21:09:23.08ID:GQUmYVWz
今までウールの下にセラミックのボールやリングろ材を使ってきたけど厚めのハードマット数枚重ねてひくのでも十分表面積は稼げるのではないかと思うようになってきた。
耐久性程々にはあるだろうし。

728pH7.742018/01/25(木) 21:10:51.42ID:qoMYChUM
昔はそうだったんだよな
それから目詰まりしないリングろ材とか多孔質が出てきたんだよ

729pH7.742018/01/25(木) 21:13:27.24ID:rqol8aHr
ハードマットなんて、一番上以外つまる?
生体どんな?

730pH7.742018/01/26(金) 13:16:21.56ID:F2QK/kXP
>>707

とりあえず稼働させたから画像を載せてみる。

【made in】上部フィルター その30©2ch.net	->画像>11枚
【made in】上部フィルター その30©2ch.net	->画像>11枚

ろ過層は6リットル程×3
アクリル厚は3ミリでコトブキの水槽だと左右何ミリかはみ出す程度。
シャワーパイプとかもう少し手を加えようと思うけど、使い勝手はそんなに悪く無いと思う。
気になる箇所があれば写真撮るよ

731pH7.742018/01/26(金) 13:17:07.39ID:F2QK/kXP
>>714
今のところレイシー使う予定ないから加工はしなかった。

732pH7.742018/01/26(金) 14:17:56.53ID:x7ZVnzi7
>>730
これだけの重量で水槽耐えれるのかが心配

733pH7.742018/01/26(金) 14:20:57.62ID:es3ZbKUx
フレーム有り水槽はガラス厚薄いからな

734pH7.742018/01/26(金) 14:56:30.59ID:Pxxu/X1c
見ててワクワクするフィルターだな

735pH7.742018/01/26(金) 16:57:21.42ID:a/+LHdk3
>>730
後ろのポスターなに?

736pH7.742018/01/26(金) 17:17:26.54ID:5za1DAEI
ポンプに砂吸い込まれない?

737pH7.742018/01/26(金) 19:04:38.59ID:JnyCD2f/
>>730
見た目、濾材が汚ならしい

738pH7.742018/01/26(金) 19:25:08.40ID:QmBwpc55
>>730
これって、どこで買えるんですか?

739pH7.742018/01/26(金) 20:27:59.63ID:H/TEJ2fF
>>732
それはいくら何でも大丈夫だろ。

>>735
嫁が作ったマクロスFのパズル

>>736
薄く引いてるし10mm程嵩上げはしてるけどもう少し何とかしようと考えてる。

>>737
使い込んだサブストラットなんてこんなもんじゃね?

>>738
ヤフオク

740pH7.742018/01/26(金) 20:55:21.07ID:5za1DAEI
酒だらけじゃんか

741pH7.742018/01/26(金) 21:05:12.94ID:BpglP2Dq
ふと思ったんだけど、こういう三層構造の方が水作ブリッジよりも水作エイトとかの交換用ウールを活かせそうじゃね?
なんかこう、あのウールがスッポリ嵌るサイズで作れそう

742pH7.742018/01/26(金) 21:42:45.27ID:VSGmO348
ビジュアル的にまず残念

743pH7.742018/01/27(土) 02:58:25.70ID:R69AYSFM
それは風船のやつも同じだし、透明が嫌ならグレーのタイプもある。

744pH7.742018/01/27(土) 07:53:03.96ID:i6Oa6KRu
透明のが汚れや詰まりがわかっていい
けど60ならグラカスでいいし90なら外部でいいって思っちゃう

745pH7.742018/01/28(日) 19:52:16.11ID:szuCBOb8
結局は外部も上部もOFを選べない貧乏人用なんだから争うのはやめろよ

746pH7.742018/01/28(日) 20:11:35.74ID:E/Z1JhJo
オバフロってそこまで高くなくない?

747pH7.742018/01/28(日) 21:04:41.50ID:QPGNWJN5
全然争ってないんだけど
どこでそう思ったのやら

748pH7.742018/01/28(日) 21:35:25.46ID:pWHVV3rU
オーバーフローはピンキリでしょ

749pH7.742018/01/29(月) 06:47:12.82ID:tuvMie0S
GEXの上部、安いし調子いいよ

750pH7.742018/01/29(月) 06:47:27.94ID:tuvMie0S

751pH7.742018/01/29(月) 10:38:14.33ID:dAHrwUT3
水槽置いてるの2階だからOFは選択肢に入らなかったわ

752pH7.742018/01/30(火) 02:02:43.23ID:hEl1PVIH
フィルターメンテ苦手でメンテ楽な上部フィルターにしたんだが
ウールの下をリングろ材にしようかと
小型外部用に小分けしたネットろ材なら3つ入りそうなんだが、意味ないかな?
バラして隙間なく入れたほうがいい?
それとも上部は生物なんかあてにせず、それ用のが安く売ってるからこまめに入れるのかな?
ちなみに生体はビギナー向けのプラティ
水量は51

753pH7.742018/01/30(火) 07:53:56.88ID:58B7RrB1
サブストラット満載が一番良さげ、上部式には。
水流を良くするためにはリングもありだけど。

754pH7.742018/01/30(火) 19:11:55.10ID:Yl6v5DXV
>>752
ほとんどのグラカスデュアル重箱ユーザーは

下はリング濾材で埋め尽くしていると思うの

755pH7.742018/01/31(水) 16:01:58.83ID:410h2Yb1
グラカスのドライ濾過槽に茶無のゲルマット厚手がちょうどぴったりなのな
排水(水の落下)は奥に偏るようになるけど
ウェット槽はコンペイトウとマグネットフィルター入れてるけど、コンペイトウ売ってるお店が全然なくて悲しい

756pH7.742018/01/31(水) 18:55:36.03ID:aG3xpAzt
マグネットフィルターって初めて聞いた

757pH7.742018/02/01(木) 19:47:52.68ID:ANnimf4t
個人的には昔の荒くて硬いカラフルなハードマットが好きだったんだけど今売ってないのな

758pH7.742018/02/02(金) 11:14:10.66ID:gcsAlIQ7
オレもドライ槽に使ってます、チャームのゲルマット

759pH7.742018/02/02(金) 19:04:25.19ID:LBTidujc
排水エルボはどの向きにすれば一番いい水流になる?

760pH7.742018/02/02(金) 19:48:10.54ID:8vbciqN0
>>730
酒瓶がジワるー

761pH7.742018/02/02(金) 21:24:08.05ID:YmJPsCXR
>>759
南南東

762pH7.742018/02/02(金) 22:27:09.71ID:1jj5o0o/
>>761
サンクス

763pH7.742018/02/03(土) 00:25:36.88ID:4tLEId/h
恵方巻きエルボ

764pH7.742018/02/03(土) 01:23:40.26ID:x/JRNAvu
グラカスドライ層にカミハタバイオボールは無意味?
なんとなく入れてみたんだけど

765pH7.742018/02/03(土) 02:41:39.07ID:NS7NHcRA
たぶん無意味
水がバイオボールに触れてる時間が短すぎる
俺はウェットにバイオボール入れてる
メックプロやバクテリアリングより通水性良いしいいよ
第三濾過槽はメックプロ

766pH7.742018/02/03(土) 08:34:32.51ID:NS7NHcRA
>>759
床材に埋める
床材に0距離で向ける
擬似底面吹き上げ

767pH7.742018/02/03(土) 19:17:25.23ID:Fy3KcACL
>>760
梅酒、パイン酒、ネーブル酒、日本酒、焼酎、ワイン
夜好きなの飲める様に色々揃えてるからな

768pH7.742018/02/04(日) 10:58:44.75ID:6VlHaN1D
魚見ながらお酒の飲むの最高だよなw

769pH7.742018/02/04(日) 12:20:27.37ID:X9ICiV0g
子供寝かせた後にダラダラと眺めながら飲むのが楽しみだわ。
ろ過がまだ安定してないから水汚いけどw

770pH7.742018/02/04(日) 22:36:52.92ID:fEU/0Whb
綺麗な水槽の奴はうらやましいわ
上部使ってる人って基本生体メインだよね?
どんな種類の魚を飼ってるんだ?

771pH7.742018/02/04(日) 22:46:22.32ID:u/+euTle
>>770
上部使ってるのはナッテリー単独水槽と
金魚の水槽だな…観賞用のコメットの水槽

772pH7.742018/02/04(日) 23:15:42.15ID:ZjfZ+hJ0
>>767
こののんべい

773pH7.742018/02/05(月) 14:36:47.29ID:iezEm/if
上部と外部フィルターの水槽があるが、外部は温度がすぐ下がる。
外部のホース、フィルターは冷却装置。

774pH7.742018/02/06(火) 13:53:58.51ID:w0Ba5MNx
温度はヒーターで上げればよくね?

775pH7.742018/02/07(水) 21:11:01.21ID:CuxQVHhb
グラカス使っているんですがエアレーションなしで
エルボから出る水で泡を出すことはできませんでしょうか?

というのも酸素供給は問題ないのですが
水面に油膜がでてしまい除去のためです

776pH7.742018/02/07(水) 22:48:21.29ID:mRcbQIr3
浮草に食わせる
すんごい養分吸収していくぞ浮草は

777pH7.742018/02/07(水) 23:12:02.26ID:iYqwbxOo
水槽に手を突っ込むとくっついてくるんだよな。全部取り除こうとするとなかなかつかめないんだよなw

778pH7.742018/02/08(木) 06:37:32.54ID:4S1UuP0/
吐出のとこに小さい穴開けて水面巻き込むようにしたら?

779pH7.742018/02/08(木) 08:47:31.86ID:q5nUcP/L
>>777
俺もアマフロの時はそれで難儀したな
今はマツモ入れてるが纏まってて取りやすいし遮光しないからいい感じ

780pH7.742018/02/08(木) 11:54:13.74ID:ga6XcWFy
どうにかして空気を巻き込むようにしたら出きるだろうけど
それすると五月蠅くなりそう

781pH7.742018/02/09(金) 07:52:37.47ID:dLiyh9Cw
エルボ外して水落とすしかないんじゃない?

782pH7.742018/02/09(金) 13:36:06.21ID:xCOF0WVq
上部の下にスペースエアフィットでもいれたら?
コーナーだから目立たないでしょ

783pH7.742018/02/09(金) 13:53:45.90ID:foGCvVAw
>>775
音がするかもしれないが、
水面をエルボの中心くらいにする。

784pH7.742018/02/09(金) 19:46:20.04ID:G0VPbApM
エルボ外すならすぐ試せるからやってみたら?

785pH7.742018/02/10(土) 00:20:06.98ID:QbOLZ8wi
ポンプ壊れたんで買ってきた
今さらだけど上部フィルターセット(ポンプ付き)とポンプ単品の値段の差が200円ってん納得いかん

786pH7.742018/02/10(土) 07:27:43.71ID:yfkw9c8y
>>785
今アマゾンでニッソー スライドフィルター360Jrがプライム会員は送料無料税込2,000円
スライドフィルター 360Jr用 マグネットローターが送料込み1135円以上
これも丸ごと買いたくなるような

787pH7.742018/02/11(日) 10:00:27.15ID:0a60U6Pn
ショップオリジナル上部フィルターの中にプロティンスキマー作って入れてみた
あまり期待してないけど泡切れを見るには良いかもと自分を慰める

788pH7.742018/02/11(日) 19:43:11.39ID:LpAR/7zC
ポンブだけなら自作フィルターつくれるからなあ
それにポンプが一番越すとかかってそうだし

789pH7.742018/02/13(火) 10:17:51.48ID:NCFaOsOM
ビギナーですまんが
デュアルクリーン600sp使ってんだけど
ドライ濾過層追加について聞きたいです

あれって濾過層増やして、散水をただ上から落とすみたいな方式なのは解るけど
下の現状ある本体の濾過層水位は上がったりするのかな?
口コミ見ると濾過力すごいとか書いてあるのがたくさんあるが、ろ材たくさん入ったところで
、あのままだと水位が低いのであたり意味ない気がします
gexのネェちゃんに聞いたら、わからないらしく
謝られたorz

790pH7.742018/02/13(火) 10:38:29.34ID:Ptghvmee
マルチかよ

791pH7.742018/02/13(火) 11:47:41.95ID:XpM9EApB
>>789
「本体の濾過曹水位」が何で決まってくるのか考えたことないのか?

792pH7.742018/02/13(火) 12:26:32.75ID:gmTSV66o
>>789

ろ過槽の水位はウェットアンドドライ槽追加しても変わらん。
ただ、ろ過槽の水位を上げることはできる。Youtubeに上がってる動画を参考にしてください。誰でも簡単にできるので。
ろ材は水につけるより素通りさせる方が能力上がるという意見もあるが。

793pH7.742018/02/13(火) 12:30:06.38ID:BI0V9oib
gexのネェちゃん面倒なヤツをあしらったな

794pH7.742018/02/13(火) 19:48:22.33ID:r6ZJFYzU
人間としてのビギナーなんだな

795pH7.742018/02/13(火) 20:26:25.61ID:EqKe0CcR
スノコ下の溝にブラックホールはめて上がる

796pH7.742018/02/16(金) 16:52:32.82ID:qxUELro8
トリプルボックス600でヒーターの配線通す場所ってある?
今水中モーターの線通すところに無理やり通してるけど、
なんかギリギリっぽくてイヤだ

797pH7.742018/02/16(金) 20:41:33.19ID:14p5SDMr
>>796
濾過槽の底面にコードを通す溝があるはす

798pH7.742018/02/16(金) 22:24:08.47ID:qxUELro8
>>797
ありがとうございます ありました
http://www.kotobuki-kogei.co.jp/pdf/pdf_4/file_41.pdf

799pH7.742018/02/17(土) 00:55:09.81ID:nkmJNZQg
水作のエコループマットって販売終了なのか。
ショックだわ〜

800pH7.742018/02/17(土) 01:48:43.60ID:k6uXOAnC
便乗質問
デュアルクリーンでコード通すときどうしてる?
モーターのとこから通すのが正解?

801pH7.742018/02/17(土) 07:16:09.31ID:Oq2cA1AH
デュアルクリーン600使ってるけど、第二濾過層のところに四角い吹き抜けの穴有るけど何のためだろ?餌入れる穴?空気穴?

802pH7.742018/02/17(土) 07:58:55.25ID:Qm2+pajq
空気穴

803pH7.742018/02/17(土) 08:00:50.55ID:Lqy5xFDk
有難う御座いました

804pH7.742018/02/17(土) 08:02:55.77ID:ShvvBwDI
詰まった時に水が水槽の外にオーバーフローしない保険か、エサを投入するため、と今頭に浮かんだ

蓋まで開いてるから後者かな
大体詰まる事なんてないわな

805pH7.742018/02/17(土) 08:04:44.81ID:ShvvBwDI
全文読まずに書いた上に長々と書いてるうちに完結してた、しかも間違ってた
死にたい

806pH7.742018/02/17(土) 08:27:05.05ID:iOueONaz
>>804
そうだよ
でも餌やるときは慎重にやらないと濾過槽に粒が落ちる

807pH7.742018/02/17(土) 10:46:19.47ID:25I94tbM
ずっと濾過層溢れ出し防止だと思ってたが
言われてみれば、蓋まで空いてるしな
配線入れにしても、餌入れにしても、使えない所だなぁ
外気通行口ってなら、まぁいいけど

808pH7.742018/02/17(土) 13:21:39.72ID:sVZKNsNZ
オバフロ用でしょ
蓋まで空いてるのは製造上の六との関係かな

809pH7.742018/02/17(土) 17:42:22.73ID:Oq2cA1AH
水槽外へのオーバーフローためかあ。それかもね。分からなくてもいいんだけど、気になるんだよなあ。メーカーに聞いてみようかな。

810pH7.742018/02/17(土) 22:28:18.50ID:a2muZe++
カビ防止の空気穴じゃねえの

811pH7.742018/02/17(土) 23:22:04.41ID:s90S48ED
ポンプのある所のフタに水滴ついてそれが落ちて湿気て気がついたらでかい白カビが生えてたw

812pH7.742018/02/18(日) 00:26:57.62ID:/6g6zRP6
トリプルボックス600でブーンという音がうるさいのですが、静音化できないでしょうか?
ポンプの上の濾過リングを抜いてみましたが、まだうるさいです

8138122018/02/18(日) 02:26:05.27ID:/6g6zRP6
原因わかりました 底面フィルターと連結してたせいでした
無音の水中ポンプがあったのですが、それと底面を連結しなおしたら
ガバガバうるさくなって、連結するとうるさくなるみたいです

814pH7.742018/02/18(日) 11:22:55.68ID:0iHycveD
>>809
お客様のご自由に

815pH7.742018/02/18(日) 12:48:59.97ID:v/286EiO
デュアルクリーン600のポンプを6年使ってるけど、インペラ掃除して戻したら、少しうるさくなった。ポンプ買うのと、本体とセットで買うのと値段ほとんど変わらんのやね。本体買い換えるかな。

816pH7.742018/02/18(日) 13:35:13.35ID:DKVRZ5Z4
ちゃんと中まで入ってないだけじゃね?
シャフトがカチッてなったような

817pH7.742018/02/18(日) 14:56:22.24ID:m6v2YIh/
本体買い替えて三段にしろとの神のお告げ

818pH7.742018/02/18(日) 17:44:47.71ID:DKVRZ5Z4
グラカスに容量アップ

819pH7.742018/02/18(日) 18:37:38.33ID:J7Zrbi3V
イイネ

820pH7.742018/02/18(日) 21:21:07.87ID:v/286EiO
今ウェット&ドライつけてるからグラカスに変えるとかなり背が高くなるよね、、、濾過能力がかなりアップしそうだけどね。

821pH7.742018/02/18(日) 22:02:43.75ID:iO/wtfLQ
六段昇級

822pH7.742018/02/18(日) 23:30:35.89ID:0N/HSN0l
段なのに昇級なんだ

823pH7.742018/02/19(月) 19:08:34.31ID:9MMYiPW0
ウェット&ドライもう少し濾材がはいってくれれば・・・

824pH7.742018/02/19(月) 19:48:42.57ID:XAKGgWzp
最近になって、真のウェット&ドライ機構ってのを知ったのだが(濾過槽の水位が上下するやつ)
この言葉の混乱は上部濾過業界的によくないと思う

825pH7.742018/02/19(月) 21:12:05.05ID:jm2e4DeI
レイシーのRFGは最強だったわ

826pH7.742018/02/19(月) 21:12:46.35ID:iwq/i9ma
>>824
レイシーの方が先だからジェックスのは追加ドライ濾過層にしていれば勘違いする人もいなかったろうけど販売数では後発のジェックスの方が圧倒的に多いからなあ・・・

827pH7.742018/02/19(月) 23:43:10.01ID:Z+aTK3ys
追加はフィルター
下はリング濾材

828pH7.742018/02/20(火) 07:12:19.24ID:0ngES/aa
俺がウエット&ドライって言葉を最初に聞いたのはテトラの外掛けフィルターの追加パーツのローリングサンダー

829pH7.742018/02/20(火) 07:21:03.21ID:5QYswOYO
エーハイムのウェットアンドドライ想像してGEX買ったら拍子抜けした記憶

830pH7.742018/02/20(火) 08:38:49.62ID:unyMfRTU
レイシーグレートはウェット間欠式だよね
グラカス追加槽はドライだと思う
低すぎるドライタワーみたいなもんでしょ
実際は全然ドライ濾過できてないけど
気化できてなきゃドライじゃない

831pH7.742018/02/20(火) 08:55:26.45ID:FmNGGlX1
>>830
確かにアクア用語のドライ濾過と言えばドライタワーだけどドライ濾過が実際に機能出来るだけの設備を設置するのは一般家庭では困難だからなあ
まあろ材が水没しない追加ドライ濾過層って定義で良いんじゃない

832pH7.742018/02/20(火) 09:23:11.71ID:unyMfRTU
スペースの問題なだけで安く製品化できそうだけどね
揚程あるモーター使うだけだからね

833pH7.742018/02/20(火) 09:41:02.81ID:FmNGGlX1
>>832
スレチだからこれ位にしておくけどよくある自作ドライタワーの1m程度の落水でどの程度アンモニアが飛ぶのかなって疑問がある
まお何m以上じゃなければアンモニアは減少しないかは実証実験をしていないから分からないけど
そんな意味も含めて実際に機能出来るって書いたんだよ

834pH7.742018/02/20(火) 10:13:49.32ID:unyMfRTU
俺も最後にするけど、濾過効率はいいのかもしれないけどドライと流動はメインフィルターがあって補助的に使うものだと思ってる
オバフロであったり外部とかね

835pH7.742018/02/20(火) 12:24:49.34ID:+f1Zuqpl
>>829
サイフォンフィルター「…」

836pH7.742018/02/22(木) 02:00:52.12ID:zULWQ8jo
カタログ的には、上部フィルターは機構的に充分曝気されてるからエアレーションの代わりになるよって書かれてるけど
実際使われてるの見るとほぼ100%エアレーションが追加でされてるんですが
そこんとこどうなの

837pH7.742018/02/22(木) 02:46:09.58ID:zQ5NqHm7
俺は大型魚でベアタンクの時くらいしか見ないな

838pH7.742018/02/22(木) 02:50:01.84ID:dvspyOsg
上部でエアレしてるやつみたことないわ
たまに濾過槽内にエアレしてる人はいるけど
外部と勘違いしてない?

839pH7.742018/02/22(木) 03:02:53.88ID:DtlTJiD9
僕の知り合いの知り合いができた簡単確実稼げる秘密の方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

M6E0E

840pH7.742018/02/22(木) 06:24:04.71ID:puW2ohX8
>>836
俺は油膜防止にエアレしてる

841pH7.742018/02/22(木) 11:27:25.56ID:+tSuch6l
>>838
レイシーのRFG使ってて水面滝みたいにザバザバ波打ってるけどエアレはガンガンしてるわ
意味とかじゃなく好きなんだよね

842pH7.742018/02/22(木) 12:13:49.94ID:l16jV9oC
俺も上部使用してるけど水作エイトから出る泡見るのが好きだからエイト入れてる
エイトに濾過機能は求めてないから、これはエアレ

843pH7.742018/02/22(木) 23:25:11.91ID:taAG1HNb
>>838
散水機構が空気を巻き込んで水を落としているから
結果的に上部フィルター内部でエアレした水が戻っている

844pH7.742018/02/23(金) 01:31:10.52ID:UevLPWRz
RFGでなに飼ってんの?

845pH7.742018/02/23(金) 10:41:07.03ID:Cqs3bpRw
底面直結ってどうなんです
上部の物理濾過力を捨てつつ生物濾過さらに強化っていう

846pH7.742018/02/23(金) 11:44:53.29ID:9/+N+ds/
ずっと外部使ってて最近上部も買ったんだけど、濾過はどっちの方が優れてるの?
上部は濾過槽が小さいから外部のがまし?

847pH7.742018/02/23(金) 12:16:04.55ID:V6Cy5MWm
>>846
飼育対象が魚なら上部でいいし、水草なら外部。酸素を取り込みやすい上部とCo2を逃がしにくい外部でわければ良いんでない?

848pH7.742018/02/23(金) 12:17:44.93ID:NBeiAxMd
>>846
その質問は外部厨もやってきて泥沼化にしかならないからオススメしない

849pH7.742018/02/23(金) 17:30:11.98ID:z0KdrXHK
そうだな。どういう飼育スタイルかによるとした。
生体を過密気味に飼育している自分としては断然上部式だが、水草をがっつり植えた水槽に上部式はきついぞ。

850pH7.742018/02/23(金) 18:09:47.54ID:kY8WIVRj
>>848
だよね
はじめての上部で濾過槽にろ材があまり入らなかったから不安になったんだ
上部塞がれるのは掃除のときとか邪魔になるね

851pH7.742018/02/23(金) 18:52:56.45ID:0JUiDHo2
欲しいよね、60ワイド水槽
奥行45あれば、上部フィルター置いても30cm以上空いてる

852pH7.742018/02/23(金) 21:24:45.43ID:YWPlKyUg
60規格水槽にメダカ5ミナミ10タニシ10飼ってるけど底面直結サブ2213メイン2213にグランデカスタムは過剰かな?

853pH7.742018/02/23(金) 21:32:11.61ID:xJ8oC0kv
幅40cmの水槽に45cm規格用の上部フィルターって使える?

854pH7.742018/02/23(金) 21:43:18.93ID:YWPlKyUg
>>853
斜めになっていいなら遣えるよ

855pH7.742018/02/23(金) 21:51:55.96ID:2b0J/aNK
>>852
なにがしたくてその構成なのかわからん。
いっそ生き物放り出して詰め込めるだけの濾過でもやったら?

856pH7.742018/02/23(金) 22:00:27.87ID:WJj3L7Ww
エイトL1個でいいだろ

857pH7.742018/02/23(金) 22:02:15.82ID:Q5Zg+Dq9
そだねー

858pH7.742018/02/23(金) 23:17:54.76ID:XHAXaLlc
ニッソーの水中モーターがうるさいと嫁からクレーム。最後の手段で2213に繋ごうと思う。

859pH7.742018/02/24(土) 00:23:31.05ID:UG3qCi50
メダカ、エビ、タニシはすぐ増えるからだよ
半年くらいで生体数が100近くなるから
隔離とかしなくても
メダカはハネるけど

860pH7.742018/02/24(土) 04:37:19.00ID:Z0CdVZnu
増える前に水流でメダカが殺されそうだな

861pH7.742018/02/24(土) 07:02:07.07ID:5z/QxfX0
>>860
グラカスの水流は殺せた
ただ1000/Hくらいになるからそれが心配
18回転くらいしそう

862pH7.742018/02/24(土) 09:09:32.48ID:y59tnSDW
無駄にろ材増やしても嫌気出て崩壊する可能性増えるだけ
過剰ろ過すりゃ良いってもんじゃない
生体増やしたきゃ水量増やせ
無理なら間引け

863pH7.742018/02/24(土) 10:32:26.29ID:5z/QxfX0
エアレと上部なら酸欠にはならんよ
バクテリアの消費量なんで微々たるもんだよ
それより生体からのアンモニアとかが少なくともろ材全て機能しない
過密にするなら機能してくと思うけど

864pH7.742018/02/24(土) 11:28:30.05ID:DNalSH/c
レイシーRFGはもう入手不可?

865pH7.742018/02/24(土) 15:17:07.80ID:y59tnSDW
>>863
メンテ箇所増えてメンテが行き届かなくなり詰まるって意味で→嫌気

866pH7.742018/02/24(土) 15:45:44.90ID:o8Iyel6/
なるほど

867pH7.742018/02/24(土) 20:23:13.74ID:5z/QxfX0
直結したりするとメンテ箇所は減って案外楽だよね

868pH7.742018/02/24(土) 20:50:36.67ID:8WOTkxHE
底面式と連結したら大変そう。
やっぱグランデかデュアルクリーンにウェットアンドドライ追加が1番良さげだな。

869pH7.742018/02/24(土) 22:47:39.62ID:b50f7H3T
グランデカスタムに相性良い水槽ってある?コトブキのワイド枠あり水槽若干相性悪いんだよね。

870pH7.742018/02/24(土) 23:00:39.96ID:Z0CdVZnu
(普通にGEXの枠あり水槽のマリーナじゃないのか…?)

871pH7.742018/02/24(土) 23:12:09.19ID:b50f7H3T
ワイド水槽でだね。あるかな?

872pH7.742018/02/25(日) 12:04:45.52ID:FNh7X9Zv
でだね?

873pH7.742018/02/25(日) 13:49:47.13ID:nXUNZMbp
ワイド水槽(の中)で( グランデカスタムに相性良い水槽ってある?)だね。あるかな?

ってことかな、流れ的に

874pH7.742018/02/25(日) 15:48:06.84ID:ieHYt63e
普通にGEXのなら自社製品対応にしているだろ
コトブキのはコトブキの上部や照明用に枠組んでんだろ

875pH7.742018/02/25(日) 16:09:02.86ID:pTIpwwSf
枠ありの60cmワイドってあまり無いからレギュラーか他のメーカーにするしかないかな

876pH7.742018/02/25(日) 16:56:54.57ID:EXk682ax
それ、フィルターありきになってるよね。
水槽にあわせて最適なフィルター選んだ方がいいかと。上部式以外も含めて。

877pH7.742018/02/25(日) 18:02:17.40ID:yTPHmNC1
1番は生体に適してるフィルターかな?金魚なら上部が管理しやすいんだろうけど

878pH7.742018/02/26(月) 01:24:46.13ID:nffDiLwT
上部フィルターはろ材を選ぶ楽しみとウールマットが簡単に掃除できるのが良いな。

879pH7.742018/02/26(月) 01:50:23.59ID:pZHGY/xc
上部からカレーの臭いがするけど何が原因だろう

880pH7.742018/02/26(月) 08:21:10.36ID:DY+GjKCj
丈夫フィルターってデメリット多いみたいに言われてるけどいいとこあるんか?
フレームないと使えないし照明も設置できないんやろ?
濾過能力なら外部式や底面式でも上部に劣らないぐらい高いらしいし

881pH7.742018/02/26(月) 08:58:45.90ID:YcO+qB1H
水槽で何をするかによると思うよ
水草とか小魚ならそれで良いだろうけど、土に潜る魚は底面使えないし、飛び出す魚ならむしろ蓋が減って飛び出し防止になるし
外部と上部比べたらそもそもの値段も全然違うしね

882pH7.742018/02/26(月) 09:51:27.68ID:0epeLnHh
たぶん濾過は外部よりいい
安価、メンテが楽、濾過能力が高い、
枠無しにはかさねらレール

外部で濾過槽6Lの使ってるけど3Lのグラカスのが状態いいよ

883pH7.742018/02/26(月) 10:11:48.61ID:qzHhN8xp
ろ材が空気に触れるのがおおきいのかね、やっぱ

884pH7.742018/02/26(月) 11:20:54.78ID:nffDiLwT
生体メインの水槽だけど上部フィルターが調子良いしメンテしやすいわ。外部の方が選択肢多いけどね

885pH7.742018/02/26(月) 11:54:13.46ID:tc3VJPmF
>>880
じゃあ外部使えばええやん
無理に上部使う必要ないんやで?

886pH7.742018/02/26(月) 12:05:14.66ID:3iraFqwI
自分は生体メインの水槽には上部式がいいと思っている。ろ過能力や酸素供給量から。
それと上のスペースを使えるのは大きい。別に置くスペースをムダにしないから。

887pH7.742018/02/26(月) 12:19:51.31ID:GOD3FNeG
外部だとパイプの部分が隙間空いてなんか詰めたりしないとダメだからね
飛び出す魚には上部が1番使いやすい
両方使ってるけどメンテは上部の方が簡単かな
外部はパイプ外すとかの準備があるしパイプ類が汚れてきたら気になるから洗う部分が増える

888pH7.742018/02/26(月) 16:07:26.97ID:XvnCgsXq
外部上部両方使ってるけど、上部のが濾過力高いし
メンテしやすいし、コスパもいいし
言われてる程音も気にならない
唯一の欠点が水槽内いじりにくい

思ったのだが、側面フィルターってのが
あったら面白いと思うけど
外掛けみたいなゴミじゃなくて、濾過層でかい
流量ある簡易オーバーフローみたいの

889pH7.742018/02/26(月) 16:22:44.80ID:ZDDkO45F
そんな単純に濾過力の比較なんてできるか??
全く同じ環境の水槽2つ持ってないと無理じゃね?

890pH7.742018/02/26(月) 16:36:33.36ID:Sv8k7Tmt
>>888
背面フィルターのこと?

891pH7.742018/02/26(月) 17:07:06.17ID:qzHhN8xp
外部を横に置けば?

892pH7.742018/02/26(月) 18:28:19.48ID:4mtlBKG6
求)グランドカスタムの水流を弱める方法

893pH7.742018/02/26(月) 18:39:04.26ID:bGvGIFf6
ストレーナー買って付ける

894pH7.742018/02/26(月) 18:55:15.82ID:G7sW3RSd
上部サイコー\(^o^)/

895pH7.742018/02/26(月) 19:00:23.94ID:q0WniXKa
吐出口に産卵 ボックスでも取り付けてみたら?

896pH7.742018/02/26(月) 19:18:17.74ID:GZUHPCge
ウェットアンドドライろ過を三段くらい積んだら揚程の関係で水流弱まるんじゃない?やったことないけど

897pH7.742018/02/26(月) 19:33:45.94ID:DY+GjKCj
上部や外掛け式で観葉植物栽培してる人おるか?

898pH7.742018/02/26(月) 19:34:02.92ID:0gBr7Kbn
>>895
採用
産卵ネットはないが、三角コーナー用の水切りネットで緩く受け流す形にした
覿面

899pH7.742018/02/26(月) 19:37:27.58ID:4d59VgU0
ろ材の容量がきになってしらべてみたら、60水槽の場合
外部代表エーハ2213 約3リットル表記
デュアルクリーン600sp 2.7リットル
グランデ600R 3.9リットル
グラカス 3.9+1.3リットル

外部もサブフィルター付けられるとはいえ上部の容量が想像よりも多かったな、グラカスどころかグランデ単体で2213以上か

900pH7.742018/02/26(月) 19:50:32.50ID:0gBr7Kbn
ちなみに見た目を例えるなら、風にたなびくパンティ
早急に色の目立たない方策を考えねば

901pH7.742018/02/26(月) 20:14:58.62ID:bGvGIFf6
グランデ、デュアルは散水機とその下のスペース考えないとだめだよ

902pH7.742018/02/26(月) 20:27:49.21ID:X6/vsapP
ちよっと待った、ウェット&ドライ増設がありなら、外部だってサブフィルター2213とかある
これで容量にばーいにばーい

903pH7.742018/02/26(月) 20:28:59.00ID:X6/vsapP
最後まで読んでなかった、サブフィルターにも触れてたね、失礼

904pH7.742018/02/26(月) 21:06:05.46ID:KCOfx1Oq
尼でグラカスがプライムから外れてるな
デュアルクリーンは2000円切りそうで切らないな

905pH7.742018/02/26(月) 21:13:38.31ID:3iraFqwI
上部式フィルターは日本で発展したってのも俺が選ぶ理由。自分の国が好きだから。
外部式はドイツだからな。ドイツも嫌いではないが。
同じ理由で餌はキョーリン。日本が生んだ商品は信頼できる。

906pH7.742018/02/26(月) 21:48:59.55ID:bGvGIFf6
じゃあ日淡、海水しか飼わんの?

907pH7.742018/02/26(月) 22:01:43.87ID:3iraFqwI
>>906

そういう問題じゃない。

908pH7.742018/02/26(月) 22:02:55.73ID:xTps/Zab
ろ材の多さよりも、空気巻き込めるのがでかい
外部濾過層でエアレ出来るオプションが付いて
タメ線

909pH7.742018/02/26(月) 22:16:37.11ID:xTps/Zab
>>896
かなりな
二段でもGEXポンプしょぼいから
ちょい落ちる
俺は小型魚飼育だから、流量ちょうどいいが
三段とかにしたら、それより上部のメリットである、メンテの気軽さ無くなると思う
デュアル拡張なら、グランデ単体で流量殺す工夫をした方がいいと感じた

910pH7.742018/02/26(月) 22:21:27.71ID:Es2ytA/P
どんな問題だよw
国産、日本製が好きなら国内の品種だけ飼ってろよw
品種改良なんて海外の方が多いんだぞw

911pH7.742018/02/27(火) 00:01:27.71ID:rMv7F/TE
カイワレ育つしな

912pH7.742018/02/27(火) 01:44:37.96ID:0qIKz6na
アボカドの種を一番右の濾過槽に入れた

913pH7.742018/02/27(火) 02:07:44.14ID:bDjgYYlz
>>853
トリプルボックスは左右はみ出し上等で無理すれば乗りそうに思う
他のメーカーのは乗るにしてもおすすめしない

>>860
外掛けの水流に比べたら上部の水流は天国みたいなものらしい

914pH7.742018/02/27(火) 05:55:26.56ID:W7KTyIct
グラカスのろ材容量多いな。さすがだ

915pH7.742018/02/27(火) 06:39:38.18ID:0qIKz6na
>>888
水槽の左右と後ろにサテライトを改造したフィルター

916pH7.742018/02/27(火) 11:47:32.57ID:b2sm3/Ku
グラカスとグランデってポンプが違うの?

917pH7.742018/02/27(火) 12:08:46.97ID:/QYrn6S1
違う

918pH7.742018/02/27(火) 12:20:16.70ID:b2sm3/Ku
海水か淡水用 ポンプの力も違うんだっけ?

919pH7.742018/02/27(火) 12:23:10.68ID:Qwa1R0Rc
淡水にしか使わないならグランデのがいいよ
流量けっこう違う

920pH7.742018/02/27(火) 13:06:32.24ID:IVo1yyaS
P-112Sに交換すると音とメンテからは解放されるが水槽が洗濯機に

921pH7.742018/02/27(火) 13:22:03.86ID:hf1K1n4E
qubeてサイト見たら、上部式は見栄えが悪いし照明が置けないしフレーム水槽にしかつけられないから人気が下がってるって書いてあったんだけど、どうなの?
ろ過能力も底面式や外部式と同じ評価になってるし、これだとメリットがないような気がするんだが

922pH7.742018/02/27(火) 14:38:19.03ID:dvQUf+B7
>>921
水草やらないなら上部って感じでいいんじゃね?
メンテは本当に楽

923pH7.742018/02/27(火) 14:43:21.84ID:LeQWjMLH
マイノリティであるアクアカテで人気不人気を語っても仕方ないが
生体メインで飼育して、一通りの方式試して
上部がいいと判断したからな
気張ってこれからアクアリウム始めますっ!てnoobは
上部はまず避けるだろうね
俺もそうだったから

924pH7.742018/02/27(火) 14:57:22.10ID:Qwa1R0Rc
汚れがすぐ確認できるのがいいね
外部じゃわからんから、気づかないで崩壊もありうる

925pH7.742018/02/27(火) 16:34:55.89ID:S34DKohh
>>895
それやってた
中に余ったモス入れてたら転がりながら成長してガチガチに絡まったでかいマリモみたくなったわ

926pH7.742018/02/27(火) 21:25:00.40ID:638LxUYm
>>921
フレームレス水槽+外部の方が人気になってるのは確か、見栄えが良いし水草育てやすいから
でも底面は万が一詰まったときはリセットする必要があるし、外部はサイフォンで水槽から吸水する関係でポンプ壊れても吸水止まらずに床が水浸し+水槽の水位が下がってヒーターや生体が水から出る危険性もある
値段は底面には敵わないけどリーズナブルな方だし、ろ材の容量は>>899の通り
生体メインなら酸素供給にもなるし
各フィルターごとにメリットデメリットはちゃんとある

927pH7.742018/02/27(火) 22:28:15.32ID:9f8X58RL
>>926
これまじ?濾過強化のつもりで9012にしようかとおもったがグラカス三段の今のがええんかね?

928pH7.742018/02/27(火) 22:41:52.06ID:7v0g8Rmx
水槽、生体に合うかどうかじゃない?
グラカス多段なら外部のがメンテ楽かもね
デュフューザーとか使えば外部でも酸素は充分だから好みで使い分ければいいんじゃない?

929pH7.742018/02/27(火) 22:44:04.93ID:7v0g8Rmx
>>899の2213なんだけど生体メインの人って2215使ってるよね

930pH7.742018/02/27(火) 23:51:04.61ID:b2sm3/Ku
グラカス多段化するとメンテしにくいから外部と併用がいいと思うなあ。

931pH7.742018/02/28(水) 00:07:15.06ID:GhBbD4z9
グラカスの流量多いのはいいけどジャバジャバうるさいから
四段で使ってちょうどいいくらい

932pH7.742018/02/28(水) 00:22:58.15ID:QWHXNmel
デュアルのポンプ海水だとほぼ1年で壊れるわ

933pH7.742018/02/28(水) 01:01:04.20ID:SQ26YQgK
>>932
中ホジホジすれば復活するで

934pH7.742018/02/28(水) 03:46:45.96ID:pZUL6b3i
>>919
グラカスよりグランデのポンプの方が流量多いの?

935pH7.742018/02/28(水) 04:09:08.39ID:CCtATM31
>>934
グランデ純正のが多いよ
淡水専用のほうね
グラカスで濾過槽の水位上げる改造してる場合、グランデのモーター使うとオーバーフローするよ

936pH7.742018/02/28(水) 04:29:16.20ID:pZUL6b3i
>>935
まさにグランデの水位あげようとしてた
サンキュー

937pH7.742018/02/28(水) 11:15:35.43ID:qzetJ4BX
グラカス以上多段化する必要なさそうだな。確かに高く積んでいっぱいろ材入れたら楽しそうだけど。

938pH7.742018/02/28(水) 14:57:43.44ID:51IAjGCz
楽しそうということはする必要があるということではないのか?

939pH7.742018/02/28(水) 15:12:33.23ID:NVIMgX91
そうだな、趣味だもんな
楽しいのが一番だよな、周りに迷惑かけず倫理的NGじゃなけりゃ

940pH7.742018/02/28(水) 17:13:24.43ID:YDHY8SHb
正直なところ、二段以上積むのはそれほど効果上がらないとは思ってるけどね。
自己満でいいでしょう。

941pH7.742018/02/28(水) 18:12:55.54ID:bndzN0T3
積むの楽しくてやってる感じだもんな。改造もなくできるなら高くしてそうだわ

942pH7.742018/02/28(水) 20:29:05.03ID:CveyoHTV
実際はショップオリジナルの上部にレイシーのポンプの方がろ過能力は高いけどグランデの追加濾過層が発売された時は遊び心で多段積みをして写真をアップするのが男のロマン的なのが上部スレで流行ったんだよ

943pH7.742018/02/28(水) 20:54:37.13ID:bndzN0T3
ろ材選びと改造の楽しさかあるよね。上部フィルターはろ材選びがしやすいしなー

944pH7.742018/03/01(木) 01:49:12.11ID:2kuYLIJD
ウェットはリングろ材
ドライはウールマットとハードマット
これに落ち着いた

945pH7.742018/03/01(木) 01:54:05.63ID:Tni1qOcq
海外にはいくらでも積んでください的な製品あるけどな
https://www.ebay.com/itm/Aquarium-External-Filter-Trickle-Rain-Drop-Upper-Boxes-Fish-Tank-Water-Supplies/222656254772?ssPageName=STRK%3AMEBIDX%3AIT&var=521507905761&_trksid=p2055119.m1438.l2649

946pH7.742018/03/01(木) 09:04:35.08ID:zfxrYl5m
すげーろ材入るなあ。さすがだわ

947pH7.742018/03/03(土) 06:35:51.68ID:SNzlKQOx
いいね!

948pH7.742018/03/03(土) 08:31:19.33ID:FZGyMrHP
上部フィルターってどんどん人気無くなってるらしいな
やっぱ見た目がダサいのと水草が育てられないのが致命的か

949pH7.742018/03/03(土) 09:12:42.57ID:4/P323Bb
>>948
参考までに、どこ情報?

950pH7.742018/03/03(土) 09:18:41.31ID:l7Pg4CHv
>>948
馬鹿か。
生体飼育なら上部最強。

951pH7.742018/03/03(土) 09:26:47.04ID:WlA6t2DH
上部は安価で濾過もしっかりできていいよね
60規格で3000円ほど出せば済むのはすごい助かる
ただ小さい水槽用は種類が少ないのが困る
あと外観、水槽自体がダサくなる
昭和のイメージ

952pH7.742018/03/03(土) 09:29:17.77ID:re6XAwT7
鑑賞目的だと上部はないな
パイプ多いし水槽の上が見えないし絵面が悪すぎる

953pH7.742018/03/03(土) 09:41:37.02ID:DXM3X8sr
中、大型魚飼育でなけりゃわざわざ上部なんて使わんだろ
インテリアとしては最悪の部類

954pH7.742018/03/03(土) 10:08:13.42ID:FZGyMrHP
>>949
qubeってサイトや
最近は人気が落ちてるって

955pH7.742018/03/03(土) 10:22:59.73ID:re6XAwT7
ウンコ量で決まるな

956pH7.742018/03/03(土) 11:47:09.15ID:n1tdJLcv
>>954
ろ過能力があまり必要でないしょぼい魚や水草水槽に限定すれば上部にする必要がないからな
そのサイトは肉食魚を飼った事がない水草水槽の人だから用具に対する認識が偏っているんだろうな

957pH7.742018/03/03(土) 12:04:56.03ID:N5t99nJ1
>>950
馬鹿か。
見た目と水草って書いてあるだろ。

958pH7.742018/03/03(土) 12:09:36.94ID:5ExP6jBt
上部が一番好きだわ。使いやすいのもいいよね。

959pH7.742018/03/03(土) 13:52:45.30ID:xjb+beR7
>>954
ばか

960pH7.742018/03/03(土) 14:01:37.09ID:pDYuVLeg
蓋の上に置くライトを併用すれば観賞の観点からもそんなに目立たないだろ?

961pH7.742018/03/03(土) 14:59:06.85ID:DXM3X8sr
上部の下に水中灯入れればほんの少しマシになるかもね
まあ、昭和レトロ水槽演出するにはいいアイテムだよ

一般に受け入れやすいとは思わないが、この機能美は好き

962pH7.742018/03/03(土) 17:59:01.80ID:FZGyMrHP
やっぱ人気は落ちてるんやな

963pH7.742018/03/03(土) 18:21:12.31ID:FrPtR3pX
もう平成も終わるのに昭和感は嫌だわ
水槽2本に使ってるけど
メイン水槽は外部だけど

964pH7.742018/03/03(土) 18:28:30.66ID:TpUL4FDp
外部はメンテがめんどくさいから嫌い
上部はいうほどダサいとは思わないけど、手が入りにくい
外掛け進化に期待

965pH7.742018/03/03(土) 19:02:57.79ID:FFFeW7da
>>962
だから人気じゃなくて需要だよ
アクアの範囲は広いから水槽で何をやるかによってろ過システムの選択肢は変わる
ウンコ製造マシーンや肉食魚は上部やオーバーフローじゃないとメンテが大変だけどレイアウト水槽や小型魚なら上部は必要無いってだけの話だろう

966pH7.742018/03/03(土) 19:21:29.90ID:FZGyMrHP
>>965
オーバーフローって上部の完全上位互換みたいな感じやろ?
つまりもはや上部って性能はいまいちだけど安いだけが取り柄みたいな感じじゃないんか
それでも投げ込み程安いわけじゃないし
今後絶滅していくんちゃうか

967pH7.742018/03/03(土) 19:41:41.95ID:FFFeW7da
>>966
住居環境で120までしか設置出来ないけど肉食魚を飼いたい人は上部の択一だろ
オーバーフローに比べればろ過能力や水量が劣るけど外部だとメンテ的に飼えない魚種の人にとっては上部は秀逸
それと上部と言っても廃価版の濾過層が狭いのだけじゃなくレイシーやショップオリジナルみたいにろ材がたっぷり入るのもあるからろ過能力としては外部より高いよ
結局は水槽で何をやりたいかと設置状況によって選択肢は変わる

968pH7.742018/03/03(土) 19:56:57.62ID:FZGyMrHP
>>967
最近は小型のオーバーフローも増えてきてるで
それに濾過能力は外部や底面と変わらないって話やし

969pH7.742018/03/03(土) 20:12:16.78ID:DXM3X8sr
君の言うろ過能力ってなに?話しかみ合わないんだけど

970pH7.742018/03/03(土) 20:13:53.66ID:FZGyMrHP
ではニキの言う濾過能力とはなんや?

971pH7.742018/03/03(土) 20:24:01.99ID:DXM3X8sr
お前がカワンネエって主張してんだからお前がどうカワンネエか説明済んだよアホ草

972pH7.742018/03/03(土) 20:47:09.33ID:wA0nkx5E
>>968
小型魚しか飼っていないんどろうから上部フィルターの実力を実感した事がないだけだろ?
小型のオーバーフローはあるがそれをやっている人は遊び心でやっているだけで本当に必要な設備ではない

973pH7.742018/03/03(土) 21:06:56.67ID:nkP68Pio
上部の人って外部を認めないイメージ
外部の人って上部も認めるイメージ
どちらも使ってるけど上部はメンテが楽と言うかすぐ済む ただ水槽上で水が垂れないか気を使うのが嫌い
外部はバケツにいれたりするけど作業は楽

974pH7.742018/03/03(土) 21:17:07.87ID:wA0nkx5E
>>973
だから水槽で何をやっているかで適材適所なんだよ
co2が必要なレイアウト水槽なら外部が択一だし大型魚ならオーバーフローで水量とろ材を増す必要がある
上部はシビアな環境じゃなければコスパも含めて対応範囲が広い

975pH7.742018/03/03(土) 21:24:30.59ID:nkP68Pio
狭くない?
大型、肉食なんだから
外部はサブ使ったりストレーナーに粗めスポンジとかいろいろ対応できるから

976pH7.742018/03/03(土) 21:35:51.09ID:FZGyMrHP
正直上部フィルターは妥協って言うイメージがあるな
外部やオーバーフローや底面式はそれぞれ最適な環境があるけど、上部はどれも2番手以降って感じで

977pH7.742018/03/03(土) 21:39:05.15ID:UhX+yfei
グランデ600Rの濾過槽容量はエーハイム2215とほぼ同じ
2215にサブフィルター付けられるのと同じようにグランデにもW&D層追加可能
ちなみに150以上になると既製品が無いから外部が多いだろうけど
120水槽で肉食魚とか上部フィルターの独壇場だぞ

978pH7.742018/03/03(土) 22:13:52.63ID:KLzdpMb2
>>966
150cmで上部使ってるけど、生体の飛び出し防止にもなるしメンテ楽だし俺にとっては最適解だよ

979pH7.742018/03/03(土) 22:20:52.74ID:DXM3X8sr
そいつに話してもムダですよ

980pH7.742018/03/03(土) 22:26:26.43ID:Rd403/U3
>>973始めとしてわざわざ上部スレに来て上部sageしてるのに>>973みたいなことを書くのか(困惑)
上部は水草水槽に向かないってみんな分かってるから外部認めないなんてこと起こりえないし、あからさまな対立煽りだなぁ

981pH7.742018/03/03(土) 22:37:22.08ID:L+x/ab2w
>>980
本当それ
ろ過システムにはそれぞれメリットデメリットがあるのにデメリットのみを見てディスるのはその人のアクアリウムの知識と経験の幅が狭いのを自己紹介しているだけだよな

982pH7.742018/03/03(土) 22:42:08.53ID:4caLLlLO
>>980の代理で次スレ立てよっか?

983pH7.742018/03/03(土) 22:43:19.14ID:Rd403/U3
あ、>>980踏んでたのか、行ってきまつ

984pH7.742018/03/03(土) 22:46:50.59ID:Rd403/U3
ほい
【made in】上部フィルター その31
http://2chb.net/r/aquarium/1520084737/

985pH7.742018/03/03(土) 23:01:35.69ID:4caLLlLO
>>984
乙っす

986pH7.742018/03/03(土) 23:17:15.10ID:fruVo0k7
スレタイのMaidInJapanいらんと思うけどな

987pH7.742018/03/03(土) 23:21:17.82ID:qwrpyMO+
飛び出し防止は蓋のほうがええやろ
照明も設置し辛いし、上部が塞がることはデメリットでしかないわな

988pH7.742018/03/03(土) 23:54:10.48ID:w9KeaIxz

989pH7.742018/03/04(日) 02:52:57.34ID:6izzTuPS
アクア板のスレってスレが終わりに近付くとドコモこんな感じなのなw

990pH7.742018/03/04(日) 12:54:36.15ID:RZjFnJv0
まあ外部の下位互換なのは確かや

991pH7.742018/03/04(日) 14:32:07.21ID:CuSUhebn
>>990
なんJスレ外で猛虎弁使ってるお前の頭がsyamuさんの下位互換なのは確か

992pH7.742018/03/04(日) 14:39:34.20ID:skUIaitf
大型飼ってる俺からしたら外部は上部の補助にしかならんな

993pH7.742018/03/04(日) 17:56:44.38ID:WeGQXUHp
この話アクアカタリストに転載されたしほんまクソやわ

994pH7.742018/03/04(日) 19:18:56.35ID:SwvVj5C/
俺は両方使ってる
メインに大型上部
サブに水流作って上部にウンコやゴミ吸わせるために外部
適材適所ですよ
後フィッシュレットも

995pH7.742018/03/04(日) 21:37:38.69ID:XuR2zDTD
奥側に上部
手前にライトで見映え的には
統一感というかすっきり感はあるとおもうんだけどなぁ

996pH7.742018/03/06(火) 11:29:23.09ID:Vqxc5oSe
上部フィルター、見栄えは逆に気に入ってるけど、最低水位が高すぎるので
それが改善されたら最高かなぁ

997pH7.742018/03/06(火) 12:22:03.90ID:6+yecKFo
水中ポンプにすりゃええやろ

998pH7.742018/03/06(火) 14:10:13.52ID:0l+jrRiu
水中モーターにホースと塩ビパイプで使ってます
地震が起きたとき水位が高くて溢れたから…

999pH7.742018/03/06(火) 20:28:30.30ID:AURe9StM
>>997
排水エルボを下げられないと落水で砂利が流されたり水音がうるさくなったりする
塩ビ水道管などで簡単に下げられるといいんだけど探すのが面倒だし探し出せても見栄えが悪くなる

1000pH7.742018/03/06(火) 20:57:02.53ID:5JviqCd6
1000


lud20200629175757ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/aquarium/1498887931/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【made in】上部フィルター その30©2ch.net ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
【made in】上部フィルター その31
【made in】上部フィルター その32【Japan】
【made in】上部フィルター その33【Japan】
【made in】上部フィルター その25【Japan】
【design in】上部フィルター その35【japanese?】
【design in】上部フィルター その34【japanese?】
【made in】上部フィルター その24【Japan】
【made in】上部フィルター その19【Japan】
【made in】上部フィルター その27【Japan】 [無断転載禁止]
【made in】上部フィルター その26【Japan】 [無断転載禁止]
【made in】上部フィルター その29【Japan】
【design in】上部フィルター その35【japanese?】 (39)
外部フィルター総合 4台目
【made in】上部フィルター【Japan】
【小型水槽に】洗濯機と言うな【外部フィルター】 2
エーハイムの外部フィルターがうまくいかない
外部フイルター総合 3台目
外部フイルター総合 4台目
外部フイルター総合 2台目
外部フイルター総合 [無断転載禁止]©2ch.net
【スターダム】川上孝行を応援するスレ その3【裁判】
底面フィルター53枚目
底面フィルター51枚目
底面フィルター53枚目
底面フィルター52枚目
底面フィルター55枚目
底面フィルター53枚目
底面フィルター 56枚目
底面フィルター54枚目
底面フィルター29枚目
底面フィルター33枚目
底面フィルター35枚目
警察のフィルター犯罪
上部式vs外部式フィルター
底面フィルター 57枚目
底面フィルター 58枚目
底面フィルター54枚目
オイルフィルターを語ろう!
底面フィルター31枚目
斬新なフィルターを考える
獨協大学は学歴フィルターでふるい落される
底面フィルター 59枚目
底面フィルター 60枚目
底面フィルター41枚目
底面フィルター49枚目
上部式フィルターで植物を育てよう!
獨協大学は学歴フィルターでNG
獨協大学は学歴フィルターでNG
獨協大学は学歴フィルターでふるい落される
尾形フィルターを使うと加賀はこうなるwww
上部式フィルターで海水水槽 ©2ch.net
大企業の大学フィルターってどこが基準?
【悲報】関学、学歴フィルター突破ならず
GEXスリムフィルターろ過器S
濾過能力最強の上部式フィルター水槽目指すスレ
獨協大学はNG 学歴フィルターの残酷な現実
ドンキホーテ、学歴フィルター展開!
【フィルター】過剰濾過【主役】
【百花】外掛けフィルター総合 Part26【繚乱】
獨協大学はNG 学歴フィルターの残酷な現実
15:41:39 up 6 days, 11:42, 0 users, load average: 13.71, 14.68, 14.57

in 0.051769971847534 sec @0.051769971847534@0b7 on 110905