◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
今年の阪神はやらかす17-174©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1494420634/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
代打キャンベルが出てきた時、みんな思っただろう
やっぱり良太が必要だと
外国人野手なんか緊急補強したところで
金本が使うわけがないだろ
仮にゲレーロを獲得してたとして
金本が我慢強く使ってると思うか?
もうとっくに2軍戦力外濃厚やで
最初から月間MVPクラスの活躍ができるやつじゃないと
金本は使い続けない
ポジション的にもっと打たないと
西田の長打は今の3倍は必要
998 返信:代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 930b-ZCiM)[] 投稿日:2017/05/10(水) 21:58:18.98 ID:YSYW9Zaw0 [7/7]
>>990 単打だらけじゃないから長打率が高いんだろ
長打本数 (打席数)
福留 10(106) HR4
中谷 9(62) HR3
北條 8(95) HR2
糸井 7(114) HR4
上本 7(101) HR1
原口 6(79) HR2
高山 6(103) HR1
梅野 3(97) HR1
鳥谷 2(104) HR0
>>1 乙
やっぱゴリラみてーのいたらな、は毎度思うわ
まあでも今年はしゃあないな...江越がモノになりゃもっと良いのに
中谷に期待
ええか?
捕手原口を本気で考えてるなら1回2軍に落として全試合捕手でスタメンさせてから一軍上げろ
そして2度とファーストスタメンとかやるな
投手陣から信頼を得るには最低でもこれくらいはせなアカンよ
糞脳筋は理解できとるんか?自分がどんなけ愚策を行ってるかよ
>>6 ゲレーロみたいな大砲スペックやったら多少は辛抱するやろ
物陰からモジモジしながら水鉄砲飛ばすようなやつは金本相手にせんよ
岩貞はオフ、タニマチと遊びすぎた感じだな。結局は凡人なんだから人の3倍努力しねえとダメだろうが。遊び歩いとる暇あったら走り込みせえ!
今の野手には2軍へ落とす選手が2名いる。
それは糸原は当然として、
残る1名は江越である。
やっぱ原口正捕手、5月GW明けくらいやったな。
金本が梅吉の貧打に我慢出来る訳が無い。メラメラしとったわ金本
>>10 球が軽いからやね。
腕振れんから高めに浮いてとか原因は色々だけど。
こっち0本、相手5本。
うん、インチキドームではよくあることやな!
岩貞は勢いと気持ちでなんとかなると思ってるから
それが投球に表れてる
こいつはなにも考えて投げてない
キャッチャーに戻ると原口が打てるようになると信じてる馬鹿
さっきのスレで言い合いしてたが単打はシングルヒットのことな
キャンプから球がきてないって言われてたし岩貞のは去年の疲れだろ
それだけに重症で今年はあまり期待しない方がいい
マジレスすると、相対的に長打率が高いからといって比率的に長打が多いとは限らないでしょ
打率が高けりゃ長打率も連動するんだし
比率の高さを求めるのは長打率と打率の差じゃないの?
>>19 ないわ
サードは鳥谷
ファースト中谷原口
レフト高山中谷
でまわすに決まってる
そもそも金本は外国人野手をアテにしてない
岩貞は筋トレして上半身と下半身の
バランスが崩れたって言うてたで
そうなんか
じゃあ岩貞は2軍から調整した方がいいかねえ
┏┓ ______ ┏┓ ┏┓┏┓ ┏┓ ┏┓
┏┛┗━━┓ / \ ┃┃ ┃┃┃┗━┫┗━┓┃┃
┗┓┏━━┛┏━━/ /・\ /・\ \━┓ ┃┃ ┃┃ ┣┻┻┻┻┻┫┃┃
┃┗━━┓┃ |  ̄ ̄  ̄ ̄ | ┃┃┗━┓ ┃┃ ┣━━ ━━┫ ┃┃
┗━━┓┃┗━━| (_人_) |━┛┃┏┓┃ ┃┃ ┗━┓ ┏━┛┃┃
┏━┛┃ | \ | | ┃┃┃┗┓ ┃┃ ┏┛┃┗┓ ┃┃
┗━━┛ \ \_| / ┗┛┗━┛ ┗┛ ┗━┻━┛ ┗┛
>>10 打たれてんのは失投もあるけど、ほとんどが球に力ない時や。今日なんかへぼすぎる。打たれて当然の球や。ホームラン打たれる前に先出しで言うてたわ。次チャンスあってもこんな内容じゃ下に落とされるのも時間の問題や
_ , ,- -v- - 、 _ ._ , ,- -v- - 、 _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::) .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
(::(:::(:::)/・\ /・\(:::):::)::) (::(:::(:::)/・\ /・\(:::):::)::)
.(::(:::(:::)  ̄ ̄  ̄ ̄ (:::):::)::) .(::(:::(:::)  ̄ ̄  ̄ ̄ (:::):::)::)
(::(:::(:::) (||||人||||) .(:::):::)::) (::(:::(:::) (||||人||||) .(:::):::)::)
.(::(:::(;;;) \ | (;;;):::)::) .(::(:::(;;;) \ | (;;;):::)::)
(::(:::(:::\ \_| _/::::):::):::) (::(:::(:::\ \_| _/::::):::):::)
(::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::) (::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
犯珍してま〜すw 珍カスしてま〜すw
>>10 球威がスカスカなんだろw
あと軌道も見切られてるんだろうな
岩佐だはもういいよ
あのしゃくれ顔もう見たくねえわ
\ 犯 珍 チーンーカスチチーンチチチチンチンチンカスー ♪ チンカスチンチーンー /
\ 珍チチチチーンカスチンチンーチーンチーンカスチンチンー チンカスチンチンチーン /
♪\(^o^) \(^o^)♪ \(^o^) \(^o^)
__) )>キュッキュ♪)>__) )>キュッキュ♪>_
/.◎。/◎。/◎。/◎。/◎。/◎。/.◎。/|
\(^o^)/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | \(^o^)
) ) | \(^o^)/ |/ ノ 人
(((( > ̄> )))) \(^o^)/ ) ) \(^o^) \(^o^)/ ((( < ̄< ))))
) ) ((( > ̄> ノ 人 ( (
(((( > ̄> )))) ((( < ̄< )))) < ̄< ))))
/ 犯 珍 チーン カスチ チーン ♪ チンチンチチンカスチチチーン\
/ 珍チーンチンカスチンーチーンチーン チーンチーン
早く外人補強してくれー
もしかして中田捕りのためにファーストふわふわさせてるのか?ww
キャンベル、岩貞、松田OUT
今成、伊藤和、島本IN
横山って時間かかるのかね
そのキャンベルと鳥さんを代えろって
騒いでる奴らが多かったっけ
生え抜き 鳥さんをナメちゃいかんよ
原口捕手起用によって、
江越二軍は確実である。
なぜならば中谷を一塁で使い、
福留休養日は、
中谷が右翼に入るからである。
江越は代打でさえ使えない。
代打は、左の代打は伊藤隼。
/ /. │ ヽ \
∧ ∧/ /. │ ヽ ∧\∧
< 犯 ヽ / │ ヽ < 犯 ヽ
∪ 珍ノ / │ ヽ ∪ 珍ノ
ヽ_),) ミ / │ ヽ し' l_ノ
. . / │ ヽ
∧ /∧ . │ ∧ヽ∧ 彡
< 犯 ヽ. │ < 犯 ヽ
∪ 珍ノ ミ. ∧│∧ 彡 ∪ 珍ノ
ヽ_),) < 犯 ヽ し' l_ノ
∪ 珍ノ
ヽ_),)
まー先発が揃ってないのに連勝したんだから上出来でしょう
これで岩貞も消えるけど先発どうすんの?
ごちゃごちゃうるさいな
先発が壊れた試合は原口捕手やればええやんけ
お客様も喜ぶやろ
.___
| 珍 |
| カ. |
| ス .| ち〜ん(笑)
,,,. | 之 | ,'"';,
、''゙゙;、). | 墓 | 、''゙゙;、),、
゙''!リ'' i二二二二! ゙''l!リ'''゙
‖ `i二二二!´ ‖ 〜
昌 |: ̄ ̄〜 ̄:| 昌
| ̄:|_|;;;l" _┃_゙゙l;;;|_| ̄:|
./゙゙└‐┴.┴l,,,,,,,,,,l┴.┴‐┘゙゙゙゙\
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | 珍カスよっわwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | 珍カスよっわwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| 珍カスよっわwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- 珍カスよっわwwwwwwwwww
>>41 試すも何も岩貞のラストチャンスや
原口正捕手なら完封するやろホンマ
わしくらいのレベルになれ。試合中に今日は負けだと見抜いた
糸原を責めるわけではないが何度も打点はあげられん
江越くらいにかけるしか流れは変わらない
428: 代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KK53-Ke1s) [sage] 2017/05/10(水) 21:16:34.65 ID:rVQgfZ8oK
いうとくが、今日は負けやで
原口捕手に戻したら四球が二塁打になるじゃん
阪神先発は基本ノーコンなんだから勘弁してくれよ
くたばれ珍カスそーれ逝け逝け〜〜〜〜〜 チ・チ・チンカス〜〜〜^〜〜
ヾ __(((⌒ヽ / ⊃__ ゞ
/⌒ ⌒⊂_ ヽ彡/ / ⌒ ⌒\
(⌒ミ(⌒ヽ∩/( ⌒) (⌒) |(⌒γ⌒)( ⌒) (⌒) \ ∩⌒)彡⌒)
ヽ ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| 彡_ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
\ \ )┬-| / ミ ミ |r┬( / / ))
(((⌒ (((⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / ≡ 彡 _`ー‐' /( ⌒)ミ⌒)
\ \ /
岩崎おったな
はよ先発に戻せ
中継ぎなんざいっぱいおるわ
この1敗は大きいぞ
次から連敗街道入っちまうんじゃね?
それがウンコ阪神wwwwww
>>34 その通りよ
金本が外人枠なんか気にするわけない
岩貞は捕手原口でラストチャンスやりゃいいじゃん
それでダメならローテ降りてもらおう
梅野いいんだけどさ
捕手原口はやっぱり数倍絵になるわ
>>63 週末藤浪メッセ能見なのに連敗街道はないわ
>>62 岩崎に代わる中継ぎいっぱいって。笑
誰がいるのよ?答えてよ
原口は正捕手はないやろ。
今日みたいに梅野に代打出した時のサブ要員やな。
藤浪、岩貞、青柳
期待された若手先発組ほぼ全滅やな 藤浪はまだわからんけど
去年ノーマークやった秋山がおらんかったら悲惨やったわ今年のローテ
糸原キャンベル落とせ
↓
二遊三に 北條 鳥谷 大和しかいない
↓
3人の中に故障者が出る
↓
サード伊藤隼太
>>71 藤浪は今年 15勝はするからな 心配ない。笑
梅野の武器は言語である。
それはヒーローインタビューに表れている。
ただしそれは投手のためではなく、
単なる自慰に留まる。
口の上手い選手を、
矢野のようなコーチが好むのは、
良くあることである。
岩貞落としても横山は怪我の回復度合いが不透明、福永以上のノーコンの小野では岩貞と同じ
先発してるメンツだと島本とか榎田になるけど今年の岩貞と比べてどうかだな
松田は敗戦処理だしカズオでも安藤でも入れ替え要員はいるな
>>29 キャッチャーやってるから梅吉は身長ぐらい打てればいいと信じてるアホ
>>69 勝ちパターン三人に高橋球児に下にも安藤筆頭に安定してる投手いっぱいいるけど?
>>71 秋山である程度は計算出来るのは良いな
藤浪で貯金をどれだけ作れるかが重要だが...なーんか相変わらずやしなあ
まあ、来年に向けてポジらせるピッチングしてや
そもそも何でドームで2連戦しかやらへんの?
週末、横浜やったら移動日もいらんし。。
藤浪なんか普通に投げたら勝てるやろ
抜け球が多すぎるねん
先発岩崎でまともに抑えられてたのは捕手原口の時だけ
>>66 梅野はちっこいからなw
まあ彼なりにフル稼働してるんだが、馬力の無い軽自動車でアクセル目一杯踏んでる感じw
>>75 もしかしてそれ面白いレスと思ってる?
超絶につまんねーよ
>>66 プロの試合を期待してるファンはホンマにそう思うわなぁ
チビのかけっことかチビの貧打とか見てもなー
仮に原口が捕手やる試合があったとして
1北條 遊
2上本 二
3糸井 中
4福留 右
5高山 左
6中谷 一
7鳥谷 三
8原口 捕
めっちゃ攻撃型やなw
>>74 まあ梅野はアホみたいにドヤってるからなw
あれくらい分かりやすいドヤもそうそう無いぞw
>>34 その後でどれだか我慢したかは知らんが、キャンプオープン戦を予定通り消化しとればキャンベルスタメンでスタートしたやろ
最後一発出れば同点で江越やないんかいw
ここだけ不満やった
梅野5原口1岩貞の時スタメンでいいだろう梅吉も休めるし
あと6回までに負けてたら7回から原口捕手のファイアフォーメーションも面白いかも
原口と組んでもダメなら岩貞2軍で
投手がダメなとき、
修正するのが捕手。
梅野はそれが一番できない。
今日の原口捕手起用は、
必然的である。
>>68 甘いなウンコファンww
全員打たれてるし絶対性が無いピッチャーだ
これまでも援護があったのと相手の調子で助けてもらってきた
ウンコ阪神には逆噴射って付き物だし連敗街道入るよww
先発のコマないか
岩貞はヤクルトとか中日用として
強いとことあたる時はしょうがないと思うしかないのか
上本来週からしか無理なんやてな
今週連敗しそうや、代わりの2番北條も糞やし
>>71 そいつらと藤浪一緒にするなww
藤浪はピンチになったら打たせないように力でねじ伏せる投球に変えれる
>>90 おいこの打線なら左ピッチャー苦にしなくなりそう
>>83 巨人が次広島遠征だから楽したいだけだろ
上手くやりますよ全く
>>90 相手P、手を抜けるポイントが無いなw
これはしんどいやろ
キャッチャーのオプション増えたからええやんで済む話なのに、何で梅か原口かみたいなガキの喧嘩なるんや
9失点して12得点して勝つ野球を枚試合するつもりか
去年の球児
「先発調整させたのは、シーズン中でも先発→中継ぎはできるが、逆は無理」
これが金本の持論
岩崎の先発再転向はないやろな
勝ってるときは梅野やし負け込んできたらとかあるやろ
原口正捕手は必死のパッチをやめてくれんかのぉ
アレやると必ず調子落とすわ
梅野には自分がない。
それに尽きる。
捕手の器ではない。
今やってる仕事は、
単なる捕球及び、
キャッチャーらしさの模倣である。
>>62 最悪岩崎ありやね。下は榎田と横山か(岩偵 青柳のかわり)榎田も今さらって感じで頼りないし、横山が帰ってきたらまあ青柳のかわりにはなるやろうけどあと1枚足らんもんな。
だったら岩崎でもええかもな。中継ぎで消えるのは痛いけどかわりにイトカズでも上げたらええかな。まあかわりのローテ見つかるまで単発の繋ぎ繋ぎになるやろな。
上本普通に抹消で良かったな
今の時期は色々選手使ってチーム力あげる時期なのに
上本下げて森越今成植田あたりあげてそこに糸原も混ぜてぐちゃぐゃやらせたらおもしろかったのに
>>105 なおカープは移動日は無いもよう
読売せっこいわ
原口はオプションなだけで梅野と競争させる気がないのは金本のコメントでわかる
上手く回ってるしそれでいいと思うけど週1くらいで梅野を休めたいな
まあ出来れば梅野でいってほしいけどな
たださすがにバテてくるやろ
その時に代役がM字ハゲではキツイよ?w
糸井福留も坂本阿部に比べたらちょっと落ちるかな
若手が明らか伸び悩み、助っ人は不良品
これはいけて3位のような気がしてきた、広島巨人は落ちんだろう
横山は何してん?
体調不良で休みますとかあいつOLみたいやなw
梅野内野守備のサイン分かってるのか?
今日何度もサインが伝わらずマウンドに野手集まったり北條が藤川のとこ行ったり
来週先発岩崎原口であるかもな
岩崎はデータ上原口と一番相性が良い
>>81 左がほしいんだよね
高橋しかいなかったから 岩崎は大きい
内野がレベル低すぎ
で優勝とか絶対無理
ソフトバンクの2軍の内野と同レベルぐらいだろうな
>>119 ただ人より体力あるやつらが、飛行機や新幹線での移動でブーブーゆうなといつも思う。
こっちは毎日満員電車で通勤してるのに、新幹線グリーン車ならゆっくり寝れる。
今日登場やとオールスター梅より原口のほうが多なるかもな
守備めちゃくちゃな阪神が首位にいられてるのは、
マジレスするが梅野と投手の踏ん張りのおかげ
投手は肩もキャッチングも止める技術もある梅野だから、
走者を気にせずに集中して投げられる効果もデカイ
あとは福留孝介を筆頭にベテラン3人のおかげ
福留孝介は守備もいい
併殺どうこうはどうでもいい話。福留孝介がいるから勝てている、ちなみに菅野打ちも福留孝介
一定レベルの指導者、指揮者ならば、捕手は梅野。
オプションとしての予備に原口をおき、
(今日は点差があり、点をとる選択として、岡崎ではなく、そのまま原口を据えたかんじ)、
岡崎か坂本らが2番手
坂本が復帰したら、坂本が2番手になる可能性は十分
>>69 今ティッシュが二軍で暇してるわ
どう見ても一軍レベルの内容連発
糸原を使う価値はない。
大和を使うべきだ。
彼のFAのことをもっと考えなければならない。
くたばれ珍カスそーれ逝け逝け〜〜〜〜〜 チ・チ・チンカス〜〜〜^〜〜
ヾ __(((⌒ヽ / ⊃__ ゞ
/⌒ ⌒⊂_ ヽ彡/ / ⌒ ⌒\
(⌒ミ(⌒ヽ∩/( ⌒) (⌒) |(⌒γ⌒)( ⌒) (⌒) \ ∩⌒)彡⌒)
ヽ ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| 彡_ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
\ \ )┬-| / ミ ミ |r┬( / / ))
(((⌒ (((⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / ≡ 彡 _`ー‐' /( ⌒)ミ⌒)
\ \
原口は一塁手も失格になって
控え捕手に降格したんか
それなら先に二軍で再調整させて打撃戻させろや
今の糞打撃なら控え捕手でも要らんぞ
>>122 124
金本知憲もわかっとるようやな
わしが言うてた通りやな
金本はよい指揮者になりつつある
中継ぎで上手くいってる岩崎を動かしたら末期だと思うけどね
それだけ先発が薄いってことだし悪いが左腕上げるとなると代わりは無理
山本は球威がないし島本はいい感じで抑えててもいつでもHR食らう一発病
勝ち継投になるとしわ寄せが全部高橋にくることになるよ
ガラケーPLが生意気に長文とかw
誰もお前のクソ文章なんて見ねえよw
ヤニキ「原口ファースト秋田。もう中谷に期待するわ。原口の面倒は矢野見たって」
矢野「・・・」
今日もしっかり失策を記録して
シーズン143失策に向けてカナモト阪神絶好調
梅野は序盤で去年も消えたし、そろそろかもわからんな
最近ポロポロやり始めてたし基本的に体力が全く無いんだろう
今日は岩貞も悪いがリードも糞過ぎたわ
金本も首位に立っていよいよ矢野よりチームのほうが大事になってきた模様やな
原口はキャンプでキャッチャーの練習ばっかりやってたわけだが今日やっと成果を試せたわけや
本来ならオープン戦で梅野と競争が当然だったが
>>90 金本はそれを望んでると思う
涎が出そう・・
梅も今までザキオカだけやったけど原口登場でテンパるやろな
キャンプでしかキャッチャーやってないから
原口は頻繁にはマスクかぶらないでしょ、今年は。
二軍で調整もなくこのまま一軍にいたまま頻繁に出だしたらびっくりだけど。
原口の捕手としての扱いは今日のあれで良い。
普段はホヮストで、捕手としては梅野交代要員の一番手と明確に位置付ければベスト。
てか、勝ってる時は無闇矢鱈に「(主戦梅野という)陣形」は変えない事だ。
by原口信者
別に糸原とかキャンベルとか下げてもいいけど
上げるのは今成か森越だからな
出るたび打たれる松田早よ落とせや
このカスもう見たないさっさと放出でもええわ
岩崎は中継ぎやな
山本はあんまよくしらんが、中継ぎタイプかね?
小野は先発がよい
望月も先発だが、抑えもあり
小野や望月は今後の話だがな
かつての内野
ブラゼル、平野、鳥谷、新井貴
今より遥かにレベル高かったな
原口叩いてるオッさんは阪神ファンとちゃうでー
頭イカレとるアスペかキチガイ(笑)
分かりやすいの毎回。PLジぃとか
>>149 金本も流石に気が付いたんやろw
あっ!こいつ…
今ならば普通に下記オーダーでいい。
1左 高山
2二 大和
3中 糸井
4右 福留
5一 中谷
6三 鳥谷
7捕 原口
8遊 北條
>>127 守りがまだ無理やし来週からかなって今談話出てたがな
しかし今日の上本はなかなかの糞三振かましてたな、復帰しても不安や
イチローも開幕から打ちまくってダルビッシュからも打ってて月間安打数が40本くらい打ったけど
「この時期は相手のピッチャーは探りの時期。自打率も疑ってかからないといけない」
と、言ってた
で、このシーズン連続200安打記録は途切れた
このような高度な意識もウンコ球団である阪神においては誰一人として持ち合わせてはいないだろう
毎シーズン付き物の逆噴射ももはや性癖のレベルwwww
岩貞が使えないのがよくわかる試合
こいつは制球悪いから早打ちしなけりゃ勝手に崩れる
抑える時はたまたまか相手が自滅するくらい
原口ファンも正捕手梅野で問題無いと言っている
梅野を交代したり休ませたりする時に岡崎しかいないってのもあれだし
まあ今年も相変わらず原口はベンチに振り回されることは確定したな
金本のコメントからも梅野のおかげやと理解しとるみたいやな
ちなみに、試合中に今日は負けと読めるわし
今日は江越くらいで賭けに出るくらいしないとひっくり返すことはできんよ
428: 代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KK53-Ke1s) [sage] 2017/05/10(水) 21:16:34.65 ID:rVQgfZ8oK
いうとくが、今日は負けやで
>>142 でももし岩偵が離脱したらローテ2枚足らんで。誰上げんの?小野もまだ無理やろ。望月も。他福永もあのありさま 榎田か岩田あたりか(横山は早めの復帰頼む) この2人も頼りないやん。どうすんの先発?
キャンベルは100打席使えば掴んで結果残すようになるよ
>>153 早めに球場行くと原口は時々ブルペンで受けてるね
梅野原口がキャッチャーやってるのベンチからブータレ顔で見てたな
坂本が上がってきたら得意のテンパりが出そうやな
>>165 ウンコの連続完封記録切ってもうてすまんなw
山本は和製ジェフ
あとファーストカバーに入った時に気持ちよいレスができる
負け込んだら梅野はどかされるよ
大したことないから
上本はスタメンでこそ活きるタイプだから、万全じゃないなら出さなくてえぇわ
中途半端な状態で出して、長期離脱のスペになったら堪らんし
思い切って、登録抹消してリフレッシュさせて ロングリリーフできる中継ぎあげて欲しい
中谷固定したくなったんやろ金本は
あの振り見たらそうなるわなw
そうすると原口捕手しかないわなw
大ケケ 完 にするつもりが
岩貞 終太になってもたw
>>170 小野や望月らでよい
あるいは榎田
阪神の躍進は梅野のおかげよ
投手は集中して投げられる
岩貞がひたすらうんちやった
同じノーコンでも藤浪は格が違うな
糸原タイプは守備走塁が水準以上でないと育てる意味があるのか疑問やな
今のままやと<守れない今成>が想定路線
昨日のやらかすスレで長野打ちそうとか書いたやつ凄いな見事に当たってたぞ
>>129 バント守備でサイン出して一塁牽制とかしとったやん
ファーストはしばらく中谷で行くんちゃうかな?
原口出番なくなる、二番手捕手でも機会が増えるなら。
>>169 お前みたいなゴミが最後糸原三振で雄叫び上げるようなカスは死んでくれんかのホンマに。
梅野は何があっても固定だろ
阪神のなかでは力が突出してるのは明らか
バズーカがある梅野
広島は走りまくったが刺され
そもそも相手は盗塁しにくい
バウンド捕球もうまいから
守備はめちゃくちゃで投手はあしをひっぱられ浮き足立つが、
投手は集中して投げられる
中谷が定期的にホームラン打ってくれるから
阪神はホームラン過疎期がない
まあそれでも広島と倍開きそうだが
とりあえずローテの見通しが立たん、岩貞に次チャンス与えてもまた炎上するだけだろう
しっかし岩貞はやはりゴミだった、所詮去年は出来過ぎが重なっただけやったんやな
あと去年も言ったことだが原口のかわりにクリーンナップ打てる野手がいれば良かったけどいなかった
でも今年はいるんだし原口を下位打線に置いて隙間ない打線ができる
梅野の正捕手でいいんだが使い分けで原口捕手でもいいでしょ
>>191 セリーグナンバー1
いや球界ナンバー1よ
糸原育てたいのもわかるけど現状成績残せてないねんから
ここはスタメン大和やろ
1割台の先輩がスタメンとか高山も気をつかうで
梅野焦っとるやろなあ
もうないと思っとったことが起こってもうて
>>182 お前に聞いてないんじゃハゲ PLどっかいけやもう
>>141 糸原と同じでまだ大した実績無いのに、感情的な擁護レスするオタも付いとるしな
キャプテンシーとか魂とかなんやねんw
>>170 とりあえずあまり良化を期待できないが岩貞をもう1回かな
なんせ横山離脱中だし仕方ない
それでだめなら榎田とか回復見込みで2週先に横山を試すしかないね
>>185 長野が巨人入って毎回打たれてたトラウマやろが。
毎回打たれそう言うてりゃ1割長野もいつかは打つやろ
原口は二軍で捕手練習やり直したほうがいいよ
一塁で戦える打力してねーし
榎田は松田の変わりの敗戦処理枠違うか?
ロングでイニングも稼げるし
2軍では今年そんなに調子ええんか?
中谷は真っ直ぐ打てるんだから、
広島の松山みたいに150キロ超える速球を仕留められるようになって欲しい。
それでメシ食えるぞ
>>184 内野守れないんなら外野コンバート
問題は打撃
俺が絶対に評価しない、評価しなかった野手。
緒方、江越、今成、糸原。
梅野はこれに該当しない。
ただ原口正捕手が常識なだけであって、
梅野そのものは否定しない。
俺が言った上記4選手はダメであったし、
今後も何ら見込みはない。
言いたくはないが、
陽川、横田は論外。
みる目のあるワシ
試合途中に断言
428: 代打名無し@実況は野球ch板で (ガラプー KK53-Ke1s) [sage] 2017/05/10(水) 21:16:34.65 ID:rVQgfZ8oK
いうとくが、今日は負けやで
金本の守備軽視はあかんけど、選手起用とかについては去年よりかなりマシになってるわな
キャンベルは、金本じゃなくてもたぶん干してる。 だって、打席の内容が惜しいとかじゃなく全く期待できないからな
まだ、ヘイグのが期待できる感じだった
糸原は単純に力不足な気がする 悪い選手じゃないから、2軍で鍛えて欲しい
今まで中谷は一塁で出場している時はイマイチだったけど
今日は結果を出したからな
金本は固定したいのかも知れんね
中谷は外野で使うべき選手ではあるけれど現状外野に空きは無いしな
原口は福留休養日の一塁しかスタメン無くなる可能性もあるか
金本やりおるわ
あいつやっぱええわ
大体1割でレギュラーなんか基本ないしな
原口がどうこうは置いといて梅野にこれ以上のノビシロを感じん
いぶし銀タイプでもないし打てる捕手タイプでもないし中途半端にまとまった感
>>205 俺はDHなしの方が好きだな
継投の戦略性が面白いやん
>>157 松田て、もう何年目かの投手なんやろ
ビハインド限定で使うだけなんやったら
ファームの若手上げたげたらどないや。
>>210 守備はめちゃくちゃやからな
投手捕手は大変よw
投手はいつも足をひっぱられる
秋山もそうやな
>>195 賛成。
梅野がダメって訳じゃないが、梅野も全試合フルマクスなんて平成生まれのユトリなんだから昭和の根性捕手みたいなマネは出来ないって体力的に。
常にリフレッシュした状態で梅野と原口を使い分ければいい。
掛布がメンデスは先発向きといってたが
枠あるからどうにもならんな
キャンベルが外れでも、新しく探さない
まずこれがありえへんわな、金本は相当頭おかしいんやろな
梅野はいまや球界ナンバー1の捕手よ
フットワーク、バズーカ、難しいバウンドを止める技術、バント、俊足
7番糸原(1割4分6厘)
これ萎えるからやめてくれ…
鳥谷はいつになったらホームラン打ってくれるんですかね
規定乗ってるやつでいまだに0本なんて名だたるアヘ単連中しか残ってないぞ
>>201 せやな。単発繋ぎ繋ぎでしのがなしゃあないでこれ。次岩偵炎上したら最悪の事(誰をローテに組み込むか)は考えてた方がええわ
>>221 新聞も読まない、ググりもしないで決めつける
お前が頭おおかしい
来年メッセが枠から外れるから、そうしたらメンデス上げられるな。
>>224 植田はよ…。
何でやねん…植田の方が若いし伸びしろあるし、何より足と守備力が糸原よりあるやん…何でや…
松田
投げるたびに大量失点
どうせなら若手お試し枠にしろや
MBS 金本
狭い球場とはいえ初回からストレートの四球から本塁打ではね。今後はコーチと相談します
打線の本気度が感じられた。こういうことを続けていけば今後もまたあるだろう
高山、北條もよかった。捕手原口もこういう展開もあるぞという備えとしてやらせた
>>223 ダメだ。
予感や期待と実力は違う。
俺は入団以来江越はダメと言ってきた。
彼は野球をしてない。
岩田は2軍でも被弾してるし青柳もこの前2軍で燃えた
小野はストライク入らず先発やってる頭数が足りない
ほんと横山はこんな時に怪我するって持ってないな
しかし、広島はよう盗塁しよるな
梅野バズーカの抑止力デカイわ
>>231 ヤニキ「松田は試合を敵味方炎上させる特性を持ってる…俺は奴のそこを気に入っている…」
梅野は優勝チームのキャッチャーという感じがないなあ
坂本原口と併用が正解やろなあ
キャンベルはもう使わんでええ
あんなん使こうてたらチームの士気に影響する
そらメッツで疫病神扱いされる筈やわ
>>221 探すも何も、球団が銭たんまり出せばホンマに欲しかったTexasのカルロスゴメス12億くらいで来てもらうやろ
ハンパな3Aギャンブルはもうええわ
>>211 レフ中谷ファースト原口がまだ打線としてはマシ
選球眼難あり単打マン守備難高山はあんまり必要性感じない
>>232 金本わかっとるようやな
ちなみに岩貞は二軍いきか検討か
>>228 メッセ国内FA取得が来年中で、日本人枠扱いになるのはその翌年から
鳥谷はアヘ単ではないからな
選球眼鬼で足もそれなりに早くて出塁率も高い
ランナー3塁のときは、犠牲フライやボデ打ちでランナー返すことできるし
4億は高すぎるけど、今年の鳥谷は普通に良打者
>>246 最低限の仕事はしてくれそう感が今はあるよな
期待の若虎打率一覧
高山.270
原口.241
北條.224
梅野.200
中谷.286(規定打席未満)
荒木.167(規定打席未満)
糸原.146(規定打席未満)
江越.143(規定打席未満)
今外人野手獲っても使い所無いな
高山中谷外せんし
あえて弱点探すならスペ上本と実力不足の北條糸原のセカンドショートだけど
クルーズみたいな外人って市場に余ってるか?
梅野活躍、中谷活躍で今度こそ原口オタ全滅したと思ったのに一瞬捕手のせいでまた沸いてきたなw
原口なんてもう代打で充分なんだがw
まぁ梅野に週一休み与えるのもアリだし岩貞専用機にしてもいいか
梅野には若手感がないなあ
すり切れるまで使った中古感はあるが
>>247 なんかそのへん情報が交錯してるよな
昨日のプロ野球ニュースだと来年からって感じで話進めてたし
キャンベルがダメなのは、みなの総意であり、
みなの予想通りである。
これは俺がシーツは全くダメで、
早く海外スカウトを変えなさいと言ってきたことと、
何ら矛盾しない。
なぜならマートンタイプは、助っ人として役不足であり、
マートン自体、何らたいした選手ではなかったからだ。
マートンは日本記録の安打をしたときも、
平野より打率が下であった。
そして助っ人とは、
別に安打を求められるものではなく、
HRを本来仕事とすることが、
チームの勝利のための仕事である。
マートンは、単なる自慰にすぎない。
>>251 中谷はすでに外野なら全部守れるぞ?
取ってから送球がイマイチスムーズじゃないからライトが1番不向きだけどな
今の松田の状態やったらイトカズでもええ思うけどな。松田もここ続けて内容悪いわ。
>>256 お前の一連の話は、単なる自慰にすぎない。
>>252 お前みたいなクソ煽りがおるからそうなるって事に気付けやアホ
毎回のエセカスやんお前(笑)
キャンベル落としてメンデスageや
大竹、上本三振の球よかったな
梅野が何年もレギュラーとか思ってるやつなんか5パーくらいやからな
勝ってるからまあええけど、もっとええのおらんかなあて皆思っとるから
勝率下がった時点で終わりや
中谷はレフト側にいい打球飛ばすよなぁ
これもセンス
一年使えば化けるかもしれんよ
外の変化球見切れるようになれば一流の仲間入り
高山には絶対に無理なこと
岩貞燃えて先発ローテが
一気に弱体化してもうたな
谷間すらいないなんて
守備って、向上することあるのか?
北條は、守備範囲やキャッチングにはあまり進歩ないけど、スローイングに関しては進歩してる気がする
打球判断できるようになれば、じょじょに良くなるもんかな
>>263 1軍で使える外国人枠は投手・野手それぞれ3人までの合計4人
阪神はメッセマテオドリスと既に投手3人枠いるので、4人目は必ず野手でないといけない
キャンベルは代打には向いてないんじゃないかな。
鳥谷中谷が好調だからないが、スタメンならもっとやれそうな感じはあるけどな。
もうすぐ交流戦フリーフォールが始まるな。今年はどれだけ順位落ちるだろうか?とりあえず前半戦3位キープしてくれれば御の字だ
中谷
長打力をいかんなく発揮しとるな
先々と言わず
今年中に一気にブレイクして
ファーストでもレフトでも
レギュラーポジションとったれ
今のところ北條は何もかもダメ
打てない
走れない
守れない
梅野があかんようになって原口が台頭したのは5月やったな
歴史は繰り返すか
なんで、こんなに外国人枠の規定知らんやつが多いんだろ
外国人投手4人登録できるなら、キャンベル出てなかった時期にメンデスとっくに上がってたわ
梅野はまた外の変化球振り出したなぁ
自分の持ち味が逆方向への長打っての意識してくれ
>>277 正直かなり期待外れ
今年ダメなら微妙な選手で終わりそう
中谷は20本超えるなら我慢できるが状況判断とケース打撃ができないのがな
糸井福留が完全に衰えるまでにその辺身に付けられれば文句なしの5番になれる
>>255 阪神、メッセンジャーFA流出阻止へ2年契約提示
http://www.nikkansports.com/baseball/news/1719174.html 去年の記事だけど国内FA取得が順調にいけば今年17年
日本人扱いが18年の年からじゃね?
だから17年18年の二年契約したんじゃね?
今日のケースはビハインドで9回原口に打順が回ることを考慮して捕手やらせたんだと思うんだが
仮に逆転した場合捕手は誰になってたんだろう
8,9回マテオドリスで締めたいところだけど岡崎と組ませた時の悲劇を繰り返す可能性がある中でも岡崎にしてただろうか
>>275 巨人広島も同じように落ちるだろうから問題ないだろ
北條は打率低いけど、内容はあるからええやろ 明確な弱点もないし
高山は内容悪いわりに打率はある程度あるタイプ
>>271 坂本も鳥谷も叩かれてたけど
実際最初は安定感なかった
967 代打名無し@実況は野球ch板で (オッペケ Srf7-qCsN) sage 2017/05/10(水) 22:40:06.05 ID:qutKrZkUr
試合後金本インタビューより
―(8回から)原口を今季初めて捕手で起用した
「こういうこともあるよ、という備えとして。それ(9回の攻撃)も計算でね」
スタメンはなさそうやなぁ
最近うまくいきすぎてたから忘れてたけど
育成の年なんだよな
なんか若手が成長してる感覚があるからいい
糸原も金本が目をかけてるってことは なんか持ってるんでしょ
練習ろくにしてない岩貞は論外だけど
>>282 外の変化玉振ってまうのは
一生直らんで。
天性のセンス。
その意味で、高山にもわしは正直期待してない
逆に物足りないのは北条
もっとやれそうなだけに、はがゆい。
>>291 内容ねぇ・・
得点圏打率みたことあるんかな
原信は梅野叩くのはいいけどいざ原口がスタメンマスク被った時求められるハードルはそこそこ高いぞ
岩貞がオフ遊んでたとかロクに練習してないとか散々言われてるけど、そういう報道とかあったんかな?
まあ俺は元々、中谷に期待してなかった口なんだが、なかなか魅力的な選手ではあるね
やはりあのガタイは打撃にしろ走塁にしろ迫力ある
>>271 内野守備は反復練習で上手くなる
あの関本は一軍デビューはショートスタメンでいきなりエラーしてたし、フライ捕るのもド下手だったけど練習して堅実になった
反面、外野はいくら練習しても天性の部分は大きいかな
空間認識能力が劣っていったら正直しんどいけど、けん玉とかである程度は鍛えられるらしい
この前BSの球辞苑でやってた外野守備の回はかなり良かった
ダウンロード&関連動画>> ただお前ら、若手使いながらこのチーム成績なんだからもう少し満足しろやw
俺は今すげえ楽しいぞw
高山は昔の鳥谷みたいに 打席数を増やして経験値増やしたいから
1番においてると思うけどどうだろ
どうみてもクリーンナップ向きなのに1番ってのはそういうことかなと
俺は開幕から中谷には期待していた。
だからこそ原口捕手メインを言っている面もあった。
そこは優秀なファンならば、
俺の言っていることが分かるし、
現実的にそうなっている。
ラジオで上本スタメン復帰は来週くらいって言ってた
今は打つ方は問題ないんだと
前年ブレークして翌年それを悠々超えたらチームの顔になれる選手
翌年伸び悩んでもレギュラークラスになる選手はたくさんいるよ
今のとこ北條も高山も並みのレギュラークラス止まりになりそうだけどね
今のところそこそこピッチャーがよかったのと糸福鳥の3オジンが調子いいから貯金できてるけど
ピッチャーとオジンへばったら連敗街道や
原口中谷で点とれるようにせんといかん
先にも言うたが、阪神の未来スタメン
1切込隊長糸井
2北條
3高山
4原口(捕手)
5カルロス・ゴメス
6不明
7不明
8鳥
9ダイワ
DH中谷
これなら世界の阪神ファンが増えるわ
中谷
16年 154打数 2塁打7本 HR4本
17年 58打数 2塁打6本 HR3本
成長しすぎだろ
上本、復帰が来週なら抹消できたろうにw
まあ今日みたいにここぞの代打で使いたかったということなんだろうか?
それともメンタルを考慮した?w
>>304 まあ今日もある程度反撃するやろ
とは思ってたけど、よう反撃してたな。
チームとしての打撃力は明らかに
去年よりは上。
>>270 谷間がいないなんて表現初めて聞いたわ
いないから谷間なんであって
北條は他の若手とひとくくりで語ったらあかんよ
3年ほど若いし 本当まだまだこれからの選手
岩貞はもうアカンかもしれんな、調子が悪いというよりは攻略されとる
去年と同じタマを投げとっても通用せんからなプロの世界では
もう引き出しが無くなった岩田も同じ
>>318 これは十分ポジれるなw
んで江越はどないしてん?w
>>304 俺も金本3年目でAクラス狙えたら順調くらいで考えてたからそんな感じだわ。
中谷は肩に不安がない濱中になれるのか?
怪我さえなければ濱中30本打ててたよなあ…
中谷もここでつい最近までぼろ糞に叩かれてたし
ここに比べればベンチの方がずっとまとも
まあ数字だけではなく練習とかも見てるんだから当たり前だが
>>304 ホント、そう思う。
ただここの連中は140勝しないと気が済まない連中が多いから。
捻挫って一週間以上はかかるからなw
中途半端に練習したり使われるより抹消されて休んだ方が本人のためにもなったろうにw
俺は時代の合わなさが悔しいわ
もし今二軍に赤松みたいな選手おったら金本だと物にしてたんだと思うわ
岡田じゃなぁ…
>>320 うむ。野球なんてのは強いチームでも60敗はするもんなんだからな
納得できる負け方が多けりゃさほど不満はない
で、今年の梅野の活躍と去年の原口の活躍
どっちが上なん?
せっかく育ちつつあるのだから、ココで捕手併用とかありえない。
梅野でいくべき。
>>90 巨人の時はこれでええんとちゃうの?
レギュラーおっさんしかおらんから走ってこんやろ。
7回から梅野にチェンジで。
>>327 明日につながる一打とか俺らはサンテレビでききあきてるねん
例:負け試合の7回以降の今岡坪井のヒット
山本昌が中谷の事驚くほど飛ばすようになったと言ってたな
でも備えの捕手として原口いたら強みになると思うよ!
俺原口信者だが梅野の捕手としてのここまでの働き文句なしだと思う。
中谷桜井化しそうでこわい
原口もやがお人好し顔をなんとかしてくれんか
梅野はドヤ顔以外の顔見せてくれ
中谷は普通に打てる。
これは見てれば普通に分かる。
伊藤隼もそうだ。
異常なのは、糸原起用と、
江越一軍であって、
糸原を見てれば、
キャンベルが腐るのもしょうがいないと言わざる得ない。
正直キャンベルはどうでもいいが、
一番不憫なのは大和だ。
今のところはある意味2010年よりええ打線やと思うで
2010年もすごかったが、雑魚Pを打ちまくってるイメージが強かった
今年はどんなPが来てもなんか期待もてる
>>324 攻略されたとは全然思わないけどな
140中盤近く出てた球速も140前後が多いし単に去年より悪い
疲労だけに上向くことがあるのか?っていう先行きが不安
岩貞はストライク取れんと話にならんわ
初回の石川の四球とかあれが余計
>>299 あるわけ無い
調子悪い選手は軒並みそう言われる
梅野推しの人らどんだけ原口捕手が怖いねん
梅野の休養日や代打のあと捕手するくらいそんな焦ることか?
このままやったら梅野ほぼフルスタメンで1年戦うことになるんやで
梅野潰れてまうがな
>>347 おまえいい加減にしろや!
原口推してるがおまえみたいなゴミクズと一緒にされたくないわ!
>>348 大和は今まで充分チャンス与えたやろ。
今の大和の使われ方は自己責任やろ。
小兵なくせに小技が下手。
スタメン1ヵ月ももたない体力のなさ。
大和の起用法は今の方法で問題ないよ。
梅野はフォローができてない。
リード云々は、
それができてからの話。
>>340 梅の季節も梅干やん
あのやる気ない恒例梅カス雰囲気で一喜一憂できるお前らジジイは凄いわ
梅野は今がピークやろなあ
ノビシロ使い果たした感
そろそろ併用やな
>>360 春キャンプから球速上がらないとずっと言われててここまできた
もともと細かい制球はないし勢いで抑えるタイプが球速失ったら四球が増えるか狙い打たれるだけ
大和は和田時代にレギュラー取り切れなかった
それだけの事
>>366 今日の大量失点やろ
まあ梅野に責任を帰すのは酷だとは思うが
今日は岩貞があまりにも酷かったw
梅野を叩く必要はない。
ただ能力的に控え捕手であると、
みなが認識する必要がある。
一試合ボコられただけで梅野終わりは短絡的すぎるな。
梅野は1回休養してから確変始まっただろ
週1ぐらい別の捕手使った方がいい
あ〜FA取得の変更が2008年にあったから
メッセ今年のシーズン終了と同時に国内FA権取得になるのか
なので翌年からは日本人選手扱いか
来年はメッセマテオドリスメンデスが1軍で使えるのかw
なんでコンバートした中谷のほうが高山より外野守備うまいんだろうな
ハヤタも守備うまけりゃもっとチャンスあるのにな
梅野は終わったわけじゃない
単純に疲れがピーク
原因は控え捕手がおらんこと
原口の使いどころなくなったんやから原口が控え捕手になれば全て解決やがな
中谷配球の読みとかまだムリやろうけどせめてかしこそうな顔でバッターボックス立ってくれんか
なんでも顔にですぎ
梅野はドヤ顔以外の顔見せてくれ
原口信者やが原口推してるがとかわざわざ名乗りながら今日梅アゲてるやつの浅さw
しかし岩貞球速もキレもないコントロール悪いっていいとこないやん。
去年あんなけよかったのにどうなってんの?
元々岡崎が何故一軍なんかが不明。
年齢の割に一軍の試合経験少ない。
伸びしろ少ない。
選手能力も少ない。
オマケに髪も少ない。
何にもない。
メインは原口。
控えは梅野。
梅野はそういう意味で必要。
みなそこを間違えている。
>>376 去年の控え捕手は?ゴミ?
お前散々原口をコケにしといて梅カスなら控えは必要とか、調子ようないか?
誰も梅野終わりなんて言ってなくね?
単純に今日は岩貞の投球に力なさ過ぎた
ストレートが140kmでないんじゃ、岩貞のコントロールで投げきれるわけないし
ノウミサンは、140kmでないけど 右打者へのクロスファイアーと制球の良いフォークで三振取れる
岩貞はアウトローへのストレートとチェンジアップ投げれなかったら、凡ピだよ
今日は神宮も東京ドームも絶対飛ぶボール
飛ぶボールなんか使うなよ
そんなの使わないとホームラン打てないのかよ非力雑魚が
昔のワシらの時代はそんなん無かったんや
球場狭く球速も遅かったけどな
能見は引き出しがある方よ
岩貞はまだあの投球術はないからな
鈴木誠也のホームラン飛びすぎだな
あんな体制崩れてるのに
GW用のボールの在庫切れまで飛ぶボールかな
浜スタ荒れそうだな
>>387 いつも立ち上がり悪いし今日は特に酷かった。
東京ドームだから尚更あれじゃとてもじゃないけど抑えれない。
フォームとかの問題なん?
ミズノ「ちょっと飛びすぎやな…ソロソロ調整するか」
藤浪おやすみ〜 (* ^)(^ *)チュゥゥゥゥ♥♥
>>384 違う違う、今年取得完了で
来年の2018年からは日本人選手扱い
いや、全然ボール飛んでええで
この時期7本程度でHR王はちょっと萎えるわ
阿部とか4月だけで20本ぐらい打ってた年あったやろ
>>394 東京ドームも酷すぎだったなw
空調とのコンボは強力過ぎw
>>380 腕振らんからでは。
あこがれの能見さんは振ってるのに。
横山も岩貞も思いきりの良さがあってナンボかと。
ここまでピッチャー出来過ぎ
これからが梅野と矢野の真価が問われる
>>395 フォームもあるし球速もキレもなんもないなら昨年の疲れとかもあるんかもな
要するに肉体的に連続でローテ守る力ないという可能性さえある
一度全て見直すべきかもしれんな
>>392 ちょっとややこしいけどメッセンジャー wiki参照
NPBの野球協約に沿えば、阪神入団8年目の2017年シーズンを満了した時点で、NPBの国内FA権を取得。
権利行使の有無を問わず、一軍で同時に登録できる外国人選手枠(1チーム最大で4名)の対象から外れて、日本人選手と同じ扱いを受けられる。
阪神球団が2017年からメッセンジャーと2年契約を締結した背景には、前述したFA権の行使によるNPB他球団移籍の可能性を事実上消滅させるとともに、
契約最終年の2018年に(日本人選手扱いのメッセンジャーを含めて)最大で5名の外国人選手を同時に一軍へ在籍させることを想定したとされている
フォーム的にはタメがなくなって投げ急ぎに見えるかな
岩貞は去年も最初良くて、一時期今日みたいな感じになって
夏場過ぎに立ち直った気がする。
自分の球に自信が無くなるとダメなタイプ。
阪神としては岩貞の力必要だから悪い時の投球術覚えて立ち直って欲しい。
>>410 今年は最初から怪しいのがきついな
昨年は鮮烈なスタートから交流戦の落ち込み低空飛行で9月にまた無双やが
結局投手王国でも何でもないやん、岩貞松田とかみてたら
この布陣で夏乗り越えられるわけないわ、ロードまでに失速するよ
ファーストで30HR打てる外人呼んでこいという声が多いがソフトバンクの王呼んできたらどうや
メッセのワガママローテもだんだんとしわ寄せが来るで
>>408 この前は、そのWikiが間違いって言われてた
ロングのファースト獲れとか簡単に言うけど、それがうまく行かんかったからキュンバル来たんやないか
メッセンジャーの日本人扱いは2019年からと球団が公式にアナウンスしたから
http://m.hanshintigers.jp/column_news/detail/2813 【月刊タイガース4月号 11ページ】
メッセンジャー選手の外国人選手枠に関する内容に誤りがございました。正しくは下記の通りです。
(誤)節目のシーズンでもある。今季を終えるとメッセンジャーは外国人選手枠から抜ける。阪神入団8年目を終えるのでNPBの国内FA権を取得し、日本人選手と同じ扱いを受けるのだ。
(正)2018年シーズンを終えるとメッセンジャーは外国人選手枠から抜ける。NPBの国内FA権を取得し、日本人選手と同じ扱いを受けるのだ。
>>414 日本はランキング1位やで
日本でそんな即席大砲外人いたらMLBで2桁億やわ
キャンベルと松田さっさと落として欲しい
腐ったリンゴやね
あれ?メッセの日本人扱いの件 wikiが間違ってるのか??
メッセンジャーが来年(2018年)から日本人扱いだと勘違いしている人が多すぎる問題
http://torasoku.blog.jp/archives/1065745816.html 5月で息切れなんてのは正捕手としては論外やろ
小林はWBCもこなしてるのにチーム防御率も良く保ってんのに
キャンプで何してたんやと言いたいね
中谷見るとバカボンのパパ思い出す
高山はインドネシアの椰子の実売り
梅野は便秘のハムスター
メッセは日本人扱いには衰えててローテギリレベルやで
だって2年後やからな
>>425 wikiなんか素人編集だから間違いらだらけだぞ
>>424 お買い得の商品 ゴメスがおりますぜ。旦那
西武カブレラは全盛期三浦から史上最長記録190メートル弾打ってた
あれは甲子園でも場外ホームランだろう
必要なのは
そういう助っ人だ
営業的にはな
でもコアなファンには飛ぶボールは駄目だ
まっいいか・・・
とりあえずメッセのラーメンを食べる時のこだわり
もやしを入れるのは邪道!スープの味が薄くなる!
ワタシは必ずもやし抜きで注文する
>>428 ここ3試合見りゃわかるやろ
即死や。大迷惑や。
ゴリ推しやめやと。
>>431 割とガチで中古やったらゴメスしかおらんなww
30本級とまではいかんが、25本級ではあるやろw
正直ハマスタでも飛ぶボールなら
藤浪はボコボコにやられるぞ
藤浪はベイスに2年越しの7連勝だっけ?
そろそろ負け頃ではあるんだよな
まぁ浜スタは基本殴り合いだから打線がどれだけ打てるかよ
明日は試合ないから気分は2連敗やな
明日はヤクルト応援
スタンリッジが今年39歳やけど去年も規定投球回到達して防御率3.50ぐらいやからな。メッセも日本人枠でそんくらいやってくれれば充分やで
四球だしたら「ハイ次!」で良いって谷繁が言ってたけど
藤浪のノーコンはもう割り切るしかないんかのう
未だにマロウゴメスのヤク中に未練垂らしく熱あげとるバカがいるな
しつこいわ。きしょいわ
ようやく秋山が芽吹いたら岩貞が枯れてしもうた
左のナカタの一年狂い咲き思い出したわ
中谷は課題の右投手相手でも結果出したのは大きいね
後はチャンスでの打撃だな
次回岩貞が原口と組むかもしれないという楽しみができた
それで完封とかしたらおもろいな
>>426 阪神もチーム防御率上位やけど何を見て息切れしたとかいうてんのお前
打撃の事言うてるなら小林より梅野の方が数字ええけど
やっぱアホなんやな
梅野がどんだけ調子落としても
小林なんて全然うらやましく無いけどな
東京ドームなんか参考記録球場やのに
たかが1試合落としただけでヤイヤイ言えるな
それよりこんなしょうもないゲームで
高橋と岩崎を投入した事の方がよっぽど大問題
こういう時の為に敗戦処理系を一人二人置いとけやバカたれ
>>452 小林とドングリ背比べで喜んどけや(笑)
まーた恒例の梅吉に鞭打つなやかわいそうに
もはや死んどるやん
>>447 マイクが92年に猪俣が93年に確変起こしたみたいなもんか
>>451 まあ梅野に非番与えるって口実で組ませるのはありかも
球児は別に言われるほど酷かないけど、松田はアカンな
イトカズ辺りと入れ替えでええよ
岡崎「岩貞は前回同様、俺がリードしたら勝ってたな」
>>458 入れ歯って?
お前ジジイなん?
入れ歯したことないし臭いんも分からん(笑)
やらかす自己紹介?
岩貞、ストレートのキレがないしコントロール悪いからチャンジアップも活きないんじゃないの。
2勝2敗だから、もう1回くらいはチャンスやるかもしれんが、次悪かったら2軍に落とすやろう。
>>465 おっさんレス遅いわ
もう消えてええで
バイバイ
岩貞抹消せんのか?
抹消してしもたけど同じ炎上なら、巨人打線より数倍怖い広島打線だった福永のほうを評価してやれよって感じだが
都合が悪くなるとわざと目を逸らしてるけど
梅野が被弾しまくったのと、岩貞が岡崎のときはまともに投げた事実は直視すべき
>>466 ファーストと外野全部やらせりゃ週4試合はスタメン行けるな
たまに打つけど守れないチームになるあたり
監督色ってものすごく出るもんだなと感心はしてる
梅野は初回の三塁でアウトにしたワンバンを右手首に当ててたな
>>469 レス遅いとか(笑)
寂しいんか?短気やの〜ショボくれたジジイなんやろな梅干し好きそやし(笑)
>>475 しょうもない切り返しやな
もうええよ
消えてくれ
やはり火力不足だな
本当に優勝狙うならキャンベルに見切りつけて途中外人獲れよ
>>455 いや高橋岩崎の投入は本来間違いじゃない
桑原マテオドリスを酷使しているから高橋岩崎の投入がおかしく見えるだけ
あと同じタイプの松田藤川両方はいらんw
来週は前回勝った中日戦だから残すかな岩貞
再来週はまた読売やけど・・・
中谷爆発でようやく5番一塁が固定出来そうやん
これでピースは全て埋まったか
清宮幸太郎(早実)、「10球団近く1位競合する」の声
2017年05月10日
週刊現代 5月20日号より
清宮 幸太郎 (早稲田実・一塁手)
184cm・右投左打
「今年は高校生が不作と言われていることもあり、仮に夏の甲子園に出場し結果を残せれば、
秋のドラフト会議で10球団近くが競合する可能性もあります」。
スポーツ紙の高校野球担当記者がこう語るのは、早稲田実業・清宮幸太郎のこと。
4月末に行われた春季東京都大会決勝で、清宮は日大三高相手に2本塁打と大暴れ。
チームを35年ぶりの優勝に導き、目下絶好調。プロのスカウトたちからの注目度も増すばかりだ。
「先日、ヤクルトが1位指名に動くという報道がありましたが、現状一番熱意を見せているのは阪神と巨人。
阪神は本来近畿担当のチーフスカウトに西東京も兼任させて清宮の動向を注視している。
巨人は年明けにスカウト部長が担当スカウト2人を引き連れて、早実を表敬訪問しています。
他にソフトバンクも密着マークしている」(前出・スポーツ紙記者)
では、清宮自身はどのチームが最もお気に入りなのか。ある球団の現役スカウトが言う。
「本人は注意深く明言を避けていますが、内心では、父・克幸氏が大ファンの阪神が第一志望では、と言われています」
ただし清宮が抱く、ある目標がプロ入りそのものを大きく左右する可能性があるという。
「2020年の東京オリンピック出場です。もしプロに進むなら1〜2年目からそれに見合う結果を残さなくてはならずハードルが上がる。
もし代表にアマ枠が確保されるのであれば、早大に進学する可能性が一気に大きくなる」(前出・スカウト)
評論家で、早実OBの荒木大輔氏が言う。
「現状で高校通算88本塁打ですからね、どこのチームも欲しいのは間違いない。
でも、進路を決めるのは結局、彼自身。稀有な逸材であるからこそ、大人の声に惑わされず、
自分自身でベストな進路を決めて欲しい」。17歳の行く末を日本中が注視している。
>>476 ま、あれやな無能が偉そうに語るからそうなるんや
お前はエセ阪神ファンやな
梅ちゃん崇拝しとけホンマに
>>481 大瀬良も打たれたんか
広島もピッチャーしんどいな
確かに岩貞だけは原口のがいい気がする
梅野も週一休めるし
>>489 ていうか全員が非番貰える状態にしとくべきだよな
>>490 だれが先発やんのよ??二枚足らなくなる
【阪神】岩貞4被弾に金本監督「確かに狭い球場というのもあるんだけど…」
http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20170510-OHT1T50220.html ◆巨人9―7阪神(10日・東京ドーム)
首位の阪神が巨人に敗れ、連勝が6でストップした。先発の岩貞が4本の本塁打を浴びる乱調で4回7失点。
打線は6回に4点を奪うなど追い上げたが、届かなかった。以下、阪神・金本知憲監督(48)の試合後の問答。
―最後まで追い上げた
「そうですね。もう一回ひっくり返そうという本気度というか、本気でひっくり返そうという雰囲気を感じたんでね。
これを忘れないようにこれからやっていけたら」
―打線に粘りが出ていた
「そういう気持ちがずっと持続していけば、今までにないものが見えてくると思う」
―6回も高山、北條と若い選手が打った
「2死からね。チャンスをつぶれてチェンジになるところで2人ともよく打った」
―(8回から)原口を今季初めて捕手で起用した
「こういうこともあるよ、という備えとして。それ(9回の攻撃)も計算でね」
―ホームランが出やすい球場だが、岩貞が4被弾
「確かに狭い球場というのもあるんだけど、やっぱり(初回)先頭から四球ではつらいと思うし。
その後(3回)も四球を出してホームラン。今年、ほとんど自分の投球ができていない」
―岩貞の今後の起用は?
「まあそれは投手コーチとの相談になりますけどね。そういう話はまだ出ていませんけど」
青柳はスーパークイックとかやめて、普通に目の前のバッターに集中すればやれると思うんだけども
>>490 まだ投げさす感じだわ、試合後のコメントだと
>>495 体調不良
そもそも横山行けてたら福永先発なんかしとらん
情弱過ぎんで
中谷に勝てない事を悟った負け犬ヲタがまた梅野に矛先を向けてきたwwwwwww
負け犬スタメン乞食はヲタ共々オリックスでも行けばええのに(笑)
もうメッセ中5日でいいだろ
そもそもなんで皆100球程度で降板するくせに中6日が常態化してるんだよ
6連勝くらいで止まって良かったわ
これ以上増えて連勝爆弾扱いになったら見てるこっちもしんどいわw
勝ちまくりに慣れてない若手もしんどいやろしな
3連敗以上をやらんかったらええよ
藤川なぁ〜
ホントは僅差の負け試合でも
2イニングは投げれるP欲しいけど
週一1イニングやからなぁ・・・
早いとこキャッチャー原口をやっとけと言い続けとったけどやっとやな
梅野で1年もつわけないんやしキャッチャー原口は今後絶対に必要なピース
金本はやっぱり原口高山中谷は同時に使いたいんやろう
飛ぶボールで東京ドームも神宮もパワプロ野球になったな
GW用に用意してた余りか
それとも今後…
ベイス戦、メッセか藤浪が完投してくれたら楽やけどな
さっさと新外人とれよ 守備はファースト確定なんだから選考は楽だろ
それが当たりではじめて優勝狙える程度の話
GW祭りは終わった、連勝したら同じ分連敗するそんなチーム状況
>>501 今年中6日で回し始めたら安定して勝ち始めたのに、それ崩す事はないだろ
9月以降ならいざ知らず
このプレーに里崎氏は「糸井が走らなかったことで、起きたダブルプレーですね。(若いカウントで糸井が)走っておけば、一死三塁になっていた。チャンスメイクできたところを、二死ランナーなしですから。
なぜ走らなかったか不思議で仕方がない。一塁手もベースを離れていて、カミネロも全くクイックしない。走ってくれてもいいですよという状況で、ダブルプレー」と阪神の攻撃に疑問を感じたようだ。
優勝狙えるシーズン
原口か中谷ででかいトレードしかけろ
ローテで試合作れるやつ
岩貞-原口のバッテリーは見たいが、今の岩貞では誰がキャッチャーでも結果は変わらない。
だけど、去年、岩貞の良い時も悪い時もボールを受けてきた原口ならもう少し的確なアドバイスができるかもしれないという期待はある。
>>501 ベテラン投手は仕方ない
故障したらペナント楽しみ終わるぞ
>>507 キレて打たれることある投手居るし
草野球で高い入場料取っちゃいかん
エラーは駄目だ
いや岩貞は今年は去年で言う交流戦の時期がずーと続いてるのと同じやで
ストライク取るのすら苦労してるからボール置きにいって被弾
去年の藤浪が鶴岡と組んでも良化しなかったように、今更原口と組んでも結果変わらんと思うけどな
完全にオカルトの領域
絶好調の上本怪我で.146のルーキーが53打席貰ってて大和は6打席
大和が出て行く事は覚悟しないといけなさそうだな
糸井はこの前のホームクロスプレーの時に膝痛めたんやろな
>>511 注目度50万人と500万人の差。
糸井も自重してしまうやろ
オリックスと阪神は違うやろ
>>510 ホンマそれな
小林の肩を警戒しすぎたんやろうけどファーストが塁についてないんやから大きくリードもできるし
糸井なら余裕で行けたやろ
あとは4番やから打撃の邪魔にならんようにって事やったんかな?
何にしても愚策やったわ
でも里崎は6回裏藤川出てきて
ここで藤川を使うということは
金本監督はまだ逆転出来ると思っての起用
って言うてたわw
>>513 そいつら程度でローテずっと守ってる投手なんかくれるわけねーだろ
アホもお花畑も程々にな
梅野がずっとやるわけないしな
ええとこで打ったら珍しいから騒がれるランクのやつやし
梅アン「こんだけ使われてたら誰でも慣れて梅野くらいは守れるようになる」(盗塁阻止率1位)
>>523 お前がタイムリー打った頃には既に劣化済みだったぞって教えてやれ
梅カスを徹底持ち上げ推しはエセ阪神ファン。確定事項
久々に原口のキャッチャー姿を見たけどミット構えとる時の安定感ドッシリ感はやっぱり梅野とは全然違うな
スタメンでキャッチャー原口をもっと見たい
糸原とかいうハンデはいつまで背負えばいいんだ?
上本早く復帰してくれ
満塁で梅野に代打原口出してたら勝ってたわ
しくじった思ってるやろな金本
代わりの先発が福永レベルなら、岩貞で我慢した方がマシかな
梅野は本人よりオタがほんとうざい
梅アンガー連呼ばっかし
>>532 梅吉に呆れた顔しとったわ金本
そりゃなぁ
お立ち台に何回上がっても基本的にはもう打たないと思われて下げられる梅野
せやな
原口岩貞のバッテリーなら今日は完封やったし開幕からフルスタメンで使っとけば今頃貯金20近くあったな
原口すごいわ〜
梅野が正捕手なのは認めてるし今年の頑張りは凄いと思うわ
ただ原口がマスク被った時は素直に嬉しかった
あの白人はさすがにもうええやろ 枠の無駄
二軍ではいまいちのようやけど陽川上げる方がまだまし
初めて見た時からあんなん使いもんにならんと思てたけど案の定やな
昨日の一敗だけで6連勝が消し飛んで、まだ足りないと思ってる負け犬原口ヲタ
雰囲気悪くなるから斎藤佑樹でいいからトレード話つけてヲタ共々消えてほしい
今日は
岩貞、松田、キャンベルあたりを
抹消するかどうかやな
>>534 原オタ「梅野が〜(笑)
どっちがやねんw
原口捕手はもうないだろ
バカが原口オタのレッテル貼ってきたっぽいが
ワッチョイとスフッで同じこと言ってるから必死の自演もばればれだし
>>539 梅ちゃん(笑)もう終焉を迎えたで‥
また来年4月5月に期待しようか。
何がどうバレバレなんか知らんけど俺ここにはパソコンからしか書き込んでないで
ずっと梅野だけで行くわけないやん
一応プロ野球なんやし
このまま首位で優勝することはないって実はお前らが一番わかってるだろw
開幕前に里崎が負け犬推しでホルホルしてたアホが
いま里崎も古田も石井一久も梅野ベタ誉めしてるのはどんな気持ちで聞いてんだろうなw
そら何か勘違いしてるみたいやから一応指摘するやろ
まあこれからも自演と戦ってくれや
お大事に
>>551 1973,1992,2008を知ってるだけにな
また2割ジャストになっとんかいや梅は
ほんま夢ないんよなあ
というか原口まだスタメン捕手で試合出てないし
何試合か捕手で出さないとちゃんと比較できない
みなちょっと落ち着こうや!
今貯金なんぼあると思ってんの?
いつかは連勝止まるんで!
それに明日試合ない今日で止まってよかったやん。
それに1試合ごときで正捕手がどうとか気は確かか?
原オタの暴れっぷりみるとここ最近の梅野の活躍ほんまに悔しかったんやろな
100試合出たこともないのに1人で持つわけないが、全試合出さんと気がすまんのかねえ
阻止率詐欺もそろそろ剥げてきたし
>>547 望月は去年最終戦、期待膨らむ投球やたなぁ
マスクは原口やったから思い切り行けたのもあったけど。
実際今年は秋山以上に期待してたわ
原口のキャッチャーってあのコリジョンルール食らった巨人戦がどうしても思い浮かぶんだが
駄目だったものを駄目と言われてるだけなのに
こいつら原口オタに決まってるw という狭い妄想が被りまくってることも自覚してないのだな
>>50 <梅野“公開処刑”の和田監督に「もっとやれ」の声>
和田監督(左)からリード面で激怒された梅野(photo)
阪神は14日のオリックス戦(京セラドーム)も1―10と大敗した。
前日13日の1―15のボロ負けに続いての屈辱劇で、今季2度目の4連敗。借金も再び3となった。
2試合連続でスタメン落ちしていたマートンが6番で復帰するも打線は沈黙…。
先発の能見ら投手陣は今季ワーストの17安打を許し、和田豊監督(52)は「このカードは流れを持ってこれなかった。
昨日今日と歯止めが利かない感じになっている。流れにのみ込まれてしまう3連戦になってしまった」と悔しそうに話した。
この日の試合中、そんな指揮官がついにナインにブチ切れする一幕があった。
怒りを買ったのは正捕手候補として期待されながら結果の出ない2年目・梅野だ。
和田監督は7点を追う6回守備から梅野にマスクをかぶらせたが、失点を抑えるどころか、さらに3点を献上。
これに指揮官は7回終了時、ベンチで「こんなに点を取られて悔しくないのか!」と顔を真っ赤にして怒鳴りつけたのだ。
もともとが負けん気の強い梅野も「悔しいです…」と直立不動で力なく答えたが、その光景は周囲が「ベンチ裏ならともかく、ベンチ内で監督が選手を怒ることはまずない。珍しいよ…」と驚くほどの迫力だったという。
指揮官にとっては異例の「公開処刑」…。それだけフラストレーションがたまっているということだろうが、周囲からは「もっとやるべき!」の声が上がっている。
ある虎OBは「監督はもっと選手をガンガン怒るべきだ。
それも梅野のような若くて下の選手ではなく、鳥谷、ゴメス、マートンといった上のクラスの選手にも怒鳴ってほしい。
そうすればチームは一気に締まる。今こそやるべきだ」と訴えている。
16日の株主総会を前にこれでもか、の恥をかきまくった阪神。それでも唯一の救いは、まだ首位巨人と2・5ゲーム差の3位につけていること。
今後、指揮官の“連続公開処刑”でチーム浮上といきたいところだが…。
下位指名の高卒Pなんてほとんど1軍上がらずに消える期待するだけ無駄
3点差で8番の梅野下げて9番原口にかぶらせたのは
梅野おったら逆転でけへんからやろ
そういうことやんか
この時期はまだまだいろんなことを試せるんやから原口をもっとキャッチャーで使うべき
長いシーズン、キャッチャーは梅野だけでとか何の意味もないしその辺はベンチも分かっとるやろう
あと、江越にももっとチャンスをやるべき
>>564 梅に崇拝しとるのはアホしかおらんからスルーが一番や。
あいつら、ホンマ原口叩きに必死こいとるからw
>>560 でもファーストは確約やと思って慢心したんやろねアイツ。
打撃のハードル高いファーストで物足りないのは仕方ないが、もはや打てる捕手ですらない
その上スペ持ちのフリーパスときたら…引退かなこりゃwwwww
ほんま原オタ見てると鳥オタなんかかわいいもんやったんやなって
もう原口捕手ないと思って安心してた梅オタ
めっちゃ焦ってるやん
>>570 >>569 <梅野“公開処刑”の和田監督に「もっとやれ」の声>
和田監督(左)からリード面で激怒された梅野(photo)
阪神は14日のオリックス戦(京セラドーム)も1―10と大敗した。
前日13日の1―15のボロ負けに続いての屈辱劇で、今季2度目の4連敗。借金も再び3となった。
2試合連続でスタメン落ちしていたマートンが6番で復帰するも打線は沈黙…。
先発の能見ら投手陣は今季ワーストの17安打を許し、和田豊監督(52)は「このカードは流れを持ってこれなかった。
昨日今日と歯止めが利かない感じになっている。流れにのみ込まれてしまう3連戦になってしまった」と悔しそうに話した。
この日の試合中、そんな指揮官がついにナインにブチ切れする一幕があった。
怒りを買ったのは正捕手候補として期待されながら結果の出ない2年目・梅野だ。
和田監督は7点を追う6回守備から梅野にマスクをかぶらせたが、失点を抑えるどころか、さらに3点を献上。
これに指揮官は7回終了時、ベンチで「こんなに点を取られて悔しくないのか!」と顔を真っ赤にして怒鳴りつけたのだ。
もともとが負けん気の強い梅野も「悔しいです…」と直立不動で力なく答えたが、その光景は周囲が「ベンチ裏ならともかく、ベンチ内で監督が選手を怒ることはまずない。珍しいよ…」と驚くほどの迫力だったという。
指揮官にとっては異例の「公開処刑」…。それだけフラストレーションがたまっているということだろうが、周囲からは「もっとやるべき!」の声が上がっている。
ある虎OBは「監督はもっと選手をガンガン怒るべきだ。
それも梅野のような若くて下の選手ではなく、鳥谷、ゴメス、マートンといった上のクラスの選手にも怒鳴ってほしい。
そうすればチームは一気に締まる。今こそやるべきだ」と訴えている。
16日の株主総会を前にこれでもか、の恥をかきまくった阪神。それでも唯一の救いは、まだ首位巨人と2・5ゲーム差の3位につけていること。
今後、指揮官の“連続公開処刑”でチーム浮上といきたいところだが…。
原オタ「原口は的大きいから岩崎も安心して投げられる」
病気やろこいつら
>>563 あれのイメージが強くてこないだヤクルト中村ブロック、腹立ったわ。
審判アホかと。後日の謝罪じゃ遅いわ
2年目の時の記事のコピペで必死に茶を濁すとかもうね…wwww
ていうか俺は梅野原口併用がいいと思ってるからな
数字もまもとに見られへんアホな原オタを煽ってる訳
>>576 マートンだったら田中雅彦みたいな目に遇ってたところだった
山田固定でしゃーないかと我慢してた時に
矢野が出てきた状態に似てるな
>>575 病気といえば病気だけど、まあ単純にジジイなんだろうねw
最低でも田淵のリアルタイム世代だろうwwwww
しかしキャンベルが痛いな
優勝狙える今年こそ、4人枠はフル回転させんと
早く動いてくれ
白人はチームのええ雰囲気に水差しとるだけや
さっさと二軍に落とせ二度と見たない
大体虚カスの小林なんか持ち出して梅野叩くとか阪神ファンにあるまじき行為やぞ
アホが
また荒れてきたな
梅野と原口で入れ替えで使っていけばいい
キュンバルはマギー見とって己の至らなさに気づかんのか
>>536 <梅野“公開処刑”の和田監督に「もっとやれ」の声>
和田監督(左)からリード面で激怒された梅野(photo)
阪神は14日のオリックス戦(京セラドーム)も1―10と大敗した。
前日13日の1―15のボロ負けに続いての屈辱劇で、今季2度目の4連敗。借金も再び3となった。
2試合連続でスタメン落ちしていたマートンが6番で復帰するも打線は沈黙…。
先発の能見ら投手陣は今季ワーストの17安打を許し、和田豊監督(52)は「このカードは流れを持ってこれなかった。
昨日今日と歯止めが利かない感じになっている。流れにのみ込まれてしまう3連戦になってしまった」と悔しそうに話した。
この日の試合中、そんな指揮官がついにナインにブチ切れする一幕があった。
怒りを買ったのは正捕手候補として期待されながら結果の出ない2年目・梅野だ。
和田監督は7点を追う6回守備から梅野にマスクをかぶらせたが、失点を抑えるどころか、さらに3点を献上。
これに指揮官は7回終了時、ベンチで「こんなに点を取られて悔しくないのか!」と顔を真っ赤にして怒鳴りつけたのだ。
もともとが負けん気の強い梅野も「悔しいです…」と直立不動で力なく答えたが、その光景は周囲が「ベンチ裏ならともかく、ベンチ内で監督が選手を怒ることはまずない。珍しいよ…」と驚くほどの迫力だったという。
指揮官にとっては異例の「公開処刑」…。それだけフラストレーションがたまっているということだろうが、周囲からは「もっとやるべき!」の声が上がっている。
ある虎OBは「監督はもっと選手をガンガン怒るべきだ。
それも梅野のような若くて下の選手ではなく、鳥谷、ゴメス、マートンといった上のクラスの選手にも怒鳴ってほしい。
そうすればチームは一気に締まる。今こそやるべきだ」と訴えている。
16日の株主総会を前にこれでもか、の恥をかきまくった阪神。それでも唯一の救いは、まだ首位巨人と2・5ゲーム差の3位につけていること。
今後、指揮官の“連続公開処刑”でチーム浮上といきたいところだが…。
チーム梅野vsチーム原口
いつ見てもオモロイなお前らw
>>591 何でスタメンで使ってくれへんねんってふて腐れたような三振に見えたわ
糸井って攻撃時はそれなりに速く走れてると思うんやけど、守備時はなんであんなランニング程度しか動かれへんの?
>>588 泣いてたわ。多分。
かわいそうやった。去年のトラウマ再発したんやろな
松田の糞もいつまでシレッと使ってんねん
コイツもずっと打たれてて岩貞と同じかそれ以上にアカンやんけ
さっさと落として代わりにいいヤツ上げたれや
>>595 チーム梅野って俺別に梅オタちゃうからな
原口の強気のリードも好きだし打撃が好調だと凄く頼もしい
梅野は若干リード面に難ありだが盗塁死は見てて気持ちいいし足の速さも魅力ある
>>597 盗塁や走塁に比べて守備は不規則な動き多いから
急に止まったり角度変えたりがしんどいんやと思う
>>50 >>27 >>21 <梅野“公開処刑”の和田監督に「もっとやれ」の声>
和田監督(左)からリード面で激怒された梅野(photo)
阪神は14日のオリックス戦(京セラドーム)も1―10と大敗した。
前日13日の1―15のボロ負けに続いての屈辱劇で、今季2度目の4連敗。借金も再び3となった。
2試合連続でスタメン落ちしていたマートンが6番で復帰するも打線は沈黙…。
先発の能見ら投手陣は今季ワーストの17安打を許し、和田豊監督(52)は「このカードは流れを持ってこれなかった。
昨日今日と歯止めが利かない感じになっている。流れにのみ込まれてしまう3連戦になってしまった」と悔しそうに話した。
この日の試合中、そんな指揮官がついにナインにブチ切れする一幕があった。
怒りを買ったのは正捕手候補として期待されながら結果の出ない2年目・梅野だ。
和田監督は7点を追う6回守備から梅野にマスクをかぶらせたが、失点を抑えるどころか、さらに3点を献上。
これに指揮官は7回終了時、ベンチで「こんなに点を取られて悔しくないのか!」と顔を真っ赤にして怒鳴りつけたのだ。
もともとが負けん気の強い梅野も「悔しいです…」と直立不動で力なく答えたが、その光景は周囲が「ベンチ裏ならともかく、ベンチ内で監督が選手を怒ることはまずない。珍しいよ…」と驚くほどの迫力だったという。
指揮官にとっては異例の「公開処刑」…。それだけフラストレーションがたまっているということだろうが、周囲からは「もっとやるべき!」の声が上がっている。
ある虎OBは「監督はもっと選手をガンガン怒るべきだ。
それも梅野のような若くて下の選手ではなく、鳥谷、ゴメス、マートンといった上のクラスの選手にも怒鳴ってほしい。
そうすればチームは一気に締まる。今こそやるべきだ」と訴えている。
16日の株主総会を前にこれでもか、の恥をかきまくった阪神。それでも唯一の救いは、まだ首位巨人と2・5ゲーム差の3位につけていること。
今後、指揮官の“連続公開処刑”でチーム浮上といきたいところだが…。
>>597 上のほうに記事貼ってあったように攻撃時もろくに走らんけどな
>>592 島田兄みたく色んな立場で優勝に絡んでりゃ並べてもいいんだろうけどな
チームが首位で防御率2位でなおリードに難ありとか言われるんやから、キャッチャーはほんま難儀やな
梅「3日間打ったんですけど僕じゃあかんですか?」
金本「あかん」
今日のポイントは初回に阿部に大ファール打たれて「助かった〜」→「結局ホームランかいww」やろな
普通、大ファールの後は凡退という不文律があるやろw
俺ああいうパターン初めて見たわw
守備に限らずその手のインチキ数字をさも根拠みたいに出すのやめとけって
それ以上に投手が良くだけって解釈もあるんだから
まあとりあえず原口梅野は併用でええ
どっちにもええとこはあるからな
それにしても原口はキャッチャーで出てるときはイキイキとしとるように見えるな
キャッチャーやりながらの方が打撃面も冴えるような気する
>>612 数字なんかあくまで目安でしかないのにな
>>609 つかそのインチキ論法持ち出すんなら、いくら打たれても二度と「ぜんぶ投手のせい。捕手関係ない」って言うなよ
梅野vs原口なんてどっちのファンでも無い奴が面白がってやってるだけだろ
原口を捕手に戻せってレスに
「今シーズンというか今後原口が捕手やることは絶対ない 諦めろ」
こう言って自分を安心させてた人らが昨日の原口捕手でめっちゃ焦ってる感じやな
これからは梅先発でもビハインドでは代打で交替確定やな
金本はええ加減はらわた煮えくり返っとるわな。
約2ヶ月、梅カスの貧打に目つぶってきたからな。限界やろ
>>616 多分他所のファンが面白半分で煽ってるんだろ
あとポイントとしては6回の高山北條の打球の運の無さ
高山はグラブに当たってライト真正面に転がってもうたし、北條はあと、ひと伸び足らんかったな
アレで3点くらい損した感じ
中谷の惜しいフェンス直撃もそうやったし、一つ一つにツキが無かった感じやね
>>147 <梅野“公開処刑”の和田監督に「もっとやれ」の声>
和田監督(左)からリード面で激怒された梅野(photo)
阪神は14日のオリックス戦(京セラドーム)も1―10と大敗した。
前日13日の1―15のボロ負けに続いての屈辱劇で、今季2度目の4連敗。借金も再び3となった。
2試合連続でスタメン落ちしていたマートンが6番で復帰するも打線は沈黙…。
先発の能見ら投手陣は今季ワーストの17安打を許し、和田豊監督(52)は「このカードは流れを持ってこれなかった。
昨日今日と歯止めが利かない感じになっている。流れにのみ込まれてしまう3連戦になってしまった」と悔しそうに話した。
この日の試合中、そんな指揮官がついにナインにブチ切れする一幕があった。
怒りを買ったのは正捕手候補として期待されながら結果の出ない2年目・梅野だ。
和田監督は7点を追う6回守備から梅野にマスクをかぶらせたが、失点を抑えるどころか、さらに3点を献上。
これに指揮官は7回終了時、ベンチで「こんなに点を取られて悔しくないのか!」と顔を真っ赤にして怒鳴りつけたのだ。
もともとが負けん気の強い梅野も「悔しいです…」と直立不動で力なく答えたが、その光景は周囲が「ベンチ裏ならともかく、ベンチ内で監督が選手を怒ることはまずない。珍しいよ…」と驚くほどの迫力だったという。
指揮官にとっては異例の「公開処刑」…。それだけフラストレーションがたまっているということだろうが、周囲からは「もっとやるべき!」の声が上がっている。
ある虎OBは「監督はもっと選手をガンガン怒るべきだ。
それも梅野のような若くて下の選手ではなく、鳥谷、ゴメス、マートンといった上のクラスの選手にも怒鳴ってほしい。
そうすればチームは一気に締まる。今こそやるべきだ」と訴えている。
16日の株主総会を前にこれでもか、の恥をかきまくった阪神。それでも唯一の救いは、まだ首位巨人と2・5ゲーム差の3位につけていること。
今後、指揮官の“連続公開処刑”でチーム浮上といきたいところだが…。
>>617 まあいつぞやのキャッチャーキムタクみたいなもんだろ
もともと捕手2人体制ですらきついのに1.5人じゃどうにもならんかった
梅野派も原口派もケンカするな。わるいのは頭脳に違和感のあるガラプーの書き込みだ
>>361 >>362 >>359 <梅野“公開処刑”の和田監督に「もっとやれ」の声>
和田監督(左)からリード面で激怒された梅野(photo)
阪神は14日のオリックス戦(京セラドーム)も1―10と大敗した。
前日13日の1―15のボロ負けに続いての屈辱劇で、今季2度目の4連敗。借金も再び3となった。
2試合連続でスタメン落ちしていたマートンが6番で復帰するも打線は沈黙…。
先発の能見ら投手陣は今季ワーストの17安打を許し、和田豊監督(52)は「このカードは流れを持ってこれなかった。
昨日今日と歯止めが利かない感じになっている。流れにのみ込まれてしまう3連戦になってしまった」と悔しそうに話した。
この日の試合中、そんな指揮官がついにナインにブチ切れする一幕があった。
怒りを買ったのは正捕手候補として期待されながら結果の出ない2年目・梅野だ。
和田監督は7点を追う6回守備から梅野にマスクをかぶらせたが、失点を抑えるどころか、さらに3点を献上。
これに指揮官は7回終了時、ベンチで「こんなに点を取られて悔しくないのか!」と顔を真っ赤にして怒鳴りつけたのだ。
もともとが負けん気の強い梅野も「悔しいです…」と直立不動で力なく答えたが、その光景は周囲が「ベンチ裏ならともかく、ベンチ内で監督が選手を怒ることはまずない。珍しいよ…」と驚くほどの迫力だったという。
指揮官にとっては異例の「公開処刑」…。それだけフラストレーションがたまっているということだろうが、周囲からは「もっとやるべき!」の声が上がっている。
ある虎OBは「監督はもっと選手をガンガン怒るべきだ。
それも梅野のような若くて下の選手ではなく、鳥谷、ゴメス、マートンといった上のクラスの選手にも怒鳴ってほしい。
そうすればチームは一気に締まる。今こそやるべきだ」と訴えている。
16日の株主総会を前にこれでもか、の恥をかきまくった阪神。それでも唯一の救いは、まだ首位巨人と2・5ゲーム差の3位につけていること。
今後、指揮官の“連続公開処刑”でチーム浮上といきたいところだが…。
梅野ファンこそどう休ませて1年持たせるかを考えるべきじゃないのか
まさか全試合使って持つとでも思ってないよなと
まあ、この時期の勝敗に一喜一憂する必要はない
5月6月位までは大体いっつも調子ええからな
勝負は8月以降じゃ
>>625 原オタがやばい攻撃的やから喧嘩すんな言われても無理やで
糸井の場面は指示で動かなかった
ドメが集中できるように、ウロチョロしなかった←これが強いと思う
3点差ドメの後ろを考え塁をためたかった
原口は第三の捕手の位置づけだって明言してるんだから、今後もその方針は変わらないだろ。
首脳陣は今日みたいな使い方しかしないのに原口ヲタは何を期待してるのかさっぱり理解できないわw
原口がスタメンマスクを被ることは今後もありえないからいい加減諦めろよw
>>615 なんでそうやって0か1かにしたがるんかなあ
結果としてうまくまわっとるわけやん
リードあかんリードあかん言うけど正直何があかんのかようわからんのよ
ピッチャーが優秀やから防御率ええなら、そもそもリード良かろうが悪かろうが関係ない言うことやろ?
本当の阪神ファンは
今日は岩貞が抹消された後
来週のローテの心配してるからな
なんの前触れもなくやりおったなあ金本
まあ当たり前やけどな
9回満塁で原口に回ったら8割方かましてたけどなあ
リード語り出す原オタ
これが一番やばい
出くわしたらさすがの俺でも相手せえへんわ
2年前くらいから中谷にもっと実戦経験を積ませたらと思ってたんやが、去年の後半にやっと出て来て今年はついにブレイクしそうや。
あとは江越のほうやな。俊足強肩に加えて当たれば飛ぶ。たまにでしかないがw
まあ見てて思うのは梅野はやはりフルで一年もたんという事やな
顔にも疲労感が半端なく出ているw
特に最近、痩せこけた亀みたいになっとるやろ?
そう考えると矢野はやはり凄い
>>637 ずっと機会をうかがってたんだろう
金本は今年のインタビュー聞く限り一番捕手原口推しだから
ないないw 守備軽視の金本も今年の梅野はかなり評価してるよ
>>633 浅はかな首脳陣推しのお前は書き込みせんほうがええよ
バカ丸出しやから(笑)
>>640 一昨年は江越がプチブレイク
去年は北條がプチブレイク
今年は中谷がプチブレイク
要するに一年しか持たんということやなw
>>645 ないないって
江夏・金本対談見てなかったんか?
先に梅野に打順回るのになあ
プライドずたずたやがな
>>635 現状の結果に満足するのはいいが、要因の所在がわからない点はわきまえるべきってこと
捕手がプラスに働いてるのかもしれないし、投手がダメ捕手に耐えて頑張ってるのかもしれない
まあ今年の梅野は成長の跡は見えるからな。
それでも6番キャッチャー原口!ええやんかwwww
梅野信者と原口信者見てて思うこと
どっちもダブルスタンダードが激しいw
原口についてはベンチのコロコロが最大の問題だろ
キャンプの時点ですら方針固めてなかった
当日に気が変わって大山指名するような監督ではしかたないが
・セ順位表2017(5.10)
球団 勝 敗 分 勝率 差 得 失 本 盗 打率 防率 失策
1 阪神 20 12 *0 .625 -.- 140 118 18 17 .255 2.937 31
2 広島 20 14 *1 .588 1.0 175 149 32 29 .275 3.902 18
3 巨人 18 15 *0 .545 1.5 120 104 26 19 .253 2.860 11
4 横浜 15 16 *2 .484 2.0 124 138 22 12 .243 3.802 16
5 東京 13 20 *0 .394 3.0 108 131 17 12 .236 3.543 19
6 中日 11 20 *3 .355 1.0 106 133 21 18 .245 3.550 12
>>91 >>92 >>74 <梅野“公開処刑”の和田監督に「もっとやれ」の声>
和田監督(左)からリード面で激怒された梅野(photo)
阪神は14日のオリックス戦(京セラドーム)も1―10と大敗した。
前日13日の1―15のボロ負けに続いての屈辱劇で、今季2度目の4連敗。借金も再び3となった。
2試合連続でスタメン落ちしていたマートンが6番で復帰するも打線は沈黙…。
先発の能見ら投手陣は今季ワーストの17安打を許し、和田豊監督(52)は「このカードは流れを持ってこれなかった。
昨日今日と歯止めが利かない感じになっている。流れにのみ込まれてしまう3連戦になってしまった」と悔しそうに話した。
この日の試合中、そんな指揮官がついにナインにブチ切れする一幕があった。
怒りを買ったのは正捕手候補として期待されながら結果の出ない2年目・梅野だ。
和田監督は7点を追う6回守備から梅野にマスクをかぶらせたが、失点を抑えるどころか、さらに3点を献上。
これに指揮官は7回終了時、ベンチで「こんなに点を取られて悔しくないのか!」と顔を真っ赤にして怒鳴りつけたのだ。
もともとが負けん気の強い梅野も「悔しいです…」と直立不動で力なく答えたが、その光景は周囲が「ベンチ裏ならともかく、ベンチ内で監督が選手を怒ることはまずない。珍しいよ…」と驚くほどの迫力だったという。
指揮官にとっては異例の「公開処刑」…。それだけフラストレーションがたまっているということだろうが、周囲からは「もっとやるべき!」の声が上がっている。
ある虎OBは「監督はもっと選手をガンガン怒るべきだ。
それも梅野のような若くて下の選手ではなく、鳥谷、ゴメス、マートンといった上のクラスの選手にも怒鳴ってほしい。
そうすればチームは一気に締まる。今こそやるべきだ」と訴えている。
16日の株主総会を前にこれでもか、の恥をかきまくった阪神。それでも唯一の救いは、まだ首位巨人と2・5ゲーム差の3位につけていること。
今後、指揮官の“連続公開処刑”でチーム浮上といきたいところだが…。
岩貞はもう1回チャンス貰えるんちゃう?
次がダメなら降格でいいや
原口捕手でも今年なら負担の軽い7、8番で任されられるんじゃないか?
中谷なぁ
文句は今んとこないんだが
雑な空振りが多いな
アレなくしたら5番が埋まるのに
守備の梅野
攻撃の原口
たしかに岡崎にええとこ無いもんなw
すげえ低レベルのバランス型という感じ
放送中
フジテレビ
村上信五とスポーツの神様たち
プロ野球外国人助っ人コスパランキングを発表!
年俸220万円で大活躍したコスパ最高の選手とは?
年俸総額7億円ヒット1本7000万円のコスパ最悪の選手とは?
http://www.fujitv.co.jp/sports/kamisama/ 去年ならいざ知らず、今年は梅野と原口とでは捕手としての能力が雲泥の差だからなw
今日みたいに代打で出た時にそのまま下げるのはもったいないからマスクを被らせる以外捕手としての出番は無いからw
>>549 <梅野“公開処刑”の和田監督に「もっとやれ」の声>
和田監督(左)からリード面で激怒された梅野(photo)
阪神は14日のオリックス戦(京セラドーム)も1―10と大敗した。
前日13日の1―15のボロ負けに続いての屈辱劇で、今季2度目の4連敗。借金も再び3となった。
2試合連続でスタメン落ちしていたマートンが6番で復帰するも打線は沈黙…。
先発の能見ら投手陣は今季ワーストの17安打を許し、和田豊監督(52)は「このカードは流れを持ってこれなかった。
昨日今日と歯止めが利かない感じになっている。流れにのみ込まれてしまう3連戦になってしまった」と悔しそうに話した。
この日の試合中、そんな指揮官がついにナインにブチ切れする一幕があった。
怒りを買ったのは正捕手候補として期待されながら結果の出ない2年目・梅野だ。
和田監督は7点を追う6回守備から梅野にマスクをかぶらせたが、失点を抑えるどころか、さらに3点を献上。
これに指揮官は7回終了時、ベンチで「こんなに点を取られて悔しくないのか!」と顔を真っ赤にして怒鳴りつけたのだ。
もともとが負けん気の強い梅野も「悔しいです…」と直立不動で力なく答えたが、その光景は周囲が「ベンチ裏ならともかく、ベンチ内で監督が選手を怒ることはまずない。珍しいよ…」と驚くほどの迫力だったという。
指揮官にとっては異例の「公開処刑」…。それだけフラストレーションがたまっているということだろうが、周囲からは「もっとやるべき!」の声が上がっている。
ある虎OBは「監督はもっと選手をガンガン怒るべきだ。
それも梅野のような若くて下の選手ではなく、鳥谷、ゴメス、マートンといった上のクラスの選手にも怒鳴ってほしい。
そうすればチームは一気に締まる。今こそやるべきだ」と訴えている。
16日の株主総会を前にこれでもか、の恥をかきまくった阪神。それでも唯一の救いは、まだ首位巨人と2・5ゲーム差の3位につけていること。
今後、指揮官の“連続公開処刑”でチーム浮上といきたいところだが…。
中谷は菅野の試合でスタメンを不調の原口に譲るようじゃまだまだ
>>658 うむ。それが糸井効果やね
糸井加入と捕手原口のシナジーはまあまあ機能するかもしれん
岩貞は来週は中日戦だから試してもいいかもしれないが
再来週はまた巨人戦だからな
巨人に2試合ボコられてるから何か策がないとまずい
>>659 中谷は今日の猛打賞でしばらくは5番一塁固定やろな
梅「やっぱグチ坂本と併用や。ヤバい。」
嫁「泣きなや」
放送中
フジテレビ
村上信五とスポーツの神様たち
プロ野球外国人助っ人コスパランキングを発表!
年俸220万円で大活躍したコスパ最高の選手とは?
年俸総額7億円ヒット1本7000万円のコスパ最悪の選手とは?
http://www.fujitv.co.jp/sports/kamisama/ 中谷が打つ瞬間の鬼気迫る表情はなかなか好きやけどな
あの精神論とは無縁そうな石井一久も褒めとったw
あれは意外すぎたw
原口は捕手としての出番はもちろんのことファーストとしての出番も危ういんだが。
原口ヲタはそっちの心配しろよw
>>662 で、わざわさ草生やして煽っとるんか?
梅カス(笑)
原口にキャッチャーやらすプランが金本にあるのが
分かったから、梅野の休養日に原口がスタメンマスクかぶる可能性もあるのでは?
>>659 90年代後半に中谷みたいな選手でてきたら
大騒ぎやったとこやで。檜山ぐらいの選手には
なるんちゃうかなと思うんやけど。
しかし、梅野の打撃に対し金本が不満を感じているのも事実。野球は相手を0点に抑えれば負けることはないが勝つために得点が絶対に必要だ。
原口には夢がある。野球とは人々に夢を見せるために存在するもの。梅野に夢を求めるのは厳しい。原口のバットには夢がある。人々はそれを求めて球場に集う。彼は虎の未来を託すにふさわしい男なんだ
>>665 糸井の加入はかなり大きいね
後は中谷だな
このスレでも書かれてる通りたまにある雑なスイング三振
あれを克服すればなあ
>>670 ギコ久ってマー君の日本シリーズ第7戦でのリリーフ投入も全面的に支持してたりする
捕手でフルイニング出場して3割30本塁打100打点記録した城島はすごいやっちゃ
ただ梅野信者と原口信者に言っておくぞ
お前らは喧嘩をしてる場合じゃない
お前らの真の敵は坂本とそれをプロデュースする矢野よw
お前らは対坂本戦線で同盟組んでもええくらいやぞw
原口が5月でかぶったということ自体が事件よな
金本おもろいわやっぱ
真面目な話、今ぐらい点が取れてる間は捕手梅野で行くよ
問題は全く点が取れなくなった時でしょ原口捕手起用が現実化するのは
梅野がだめだといったら自動的に原オタ認定ってのが根本的にバカっぽい
>>675 90年台は知らんが
リンイスケにはすんごい期待してた
聖域復活で(´・ω・`)よ
中谷には実ってほしいなぁ
原口信者でもコンバート決まる前は
「原口メイン捕手で週3〜4スタメンマスク
残りは梅野、坂本で調子ええ方で回すのがベスト」
ゆうてたのに
なんで梅野推しはフルスタメンじゃないと満足できないのか
どんだけ原口に捕手させるの怖がってんねんと
高山が坪井、は鼻で笑われてもしょうがないけど、中谷は檜山程度にはなるて。
守備難の外野とかまるでよう打たん捕手の方が
レギュラーから遠いわ
にしても昨日の岩貞は酷かったな
ど真ん中しかストライク取れないから相手は
真ん中に来るの待ってバット振るだけの仕事すればおk状態
松田はまあ気持ちは分からんでもないけど立場考えたら論外
高山も一応1試合1本のペースでヒット打ってるけどな
高山が坪井はむしろある
あれは阪神時代だけ見て瞬間風速で過大評価されがち
桧山は四球割と多いタイプだから
中谷とちょっと違うかなぁ
野村がテレビで60年間どうやこうや言うてきもい雰囲気になってたから
潰したかったんやろな金本
まあ金本はコンバート後も捕手原口オプションがまだ生きていることを匂わせとったからな
ただ予想以上にオプション行使が早かったw
俺はあっても交流戦以降だと思っていた
>>685 桜井と林な。浜中が肩壊した後やね
やっぱり生え抜きでHR打てる若手は夢があるよなあ
高山はなんだかんだで.270付近をキープしてないか?
あれはあれでなかなかやりよると思う
>>700 桜井は豊田から
林は馬原から
各々ホームラン打ったのがクライマックスだった
>>703 朝井からゲッツー打ったのがきっかけと思ってるんだが
なんか今年福留ゲッツー多いのが気になる
足遅くなったんかな?
もし昨日の捕手原口が甲子園やったら大歓声やったやろな
まあベイ戦から上本が復帰することを望むよ
ちょうど連勝も止まったことやし復帰しやすいやろw
>>703 故障やない?
後アレもかなりの守備難やった
ローテ苦しくなるけど1シーズン考えたら
岩貞は抹消して最調整のが良いかもやな
高山は.270 OPS.700ぐらいの補正はできる
その程度であの守備では強いチームのレギュラーじゃないけどな
>>668 GWの子供の時のヒーローは城島
があかんかった違うかw
イメージだけでデータはしらんが
横浜って今年飛ぶボールだよね?
今日みたいな空中戦されると
こまるな
>>720 ハマスタって如何なるボールを使っても球は飛ぶ飛ぶ状態のイメージ
てか後もう一人でいいから中継ぎ補充して欲しい
敗戦処理松田が毎回あんなだと
いくら敗戦覚悟して見てるとはいえ正直しんどい
捕手原口に関しては二塁マギーくらいの位置づけだと思うけどね
俺としては週一捕手原口くらいは見たいけどキャンプ以降練習してないとなるとね
>>723 敗戦処理ならファームに有望そうなんおらんかな?俺は先発が一枚足りんと思うなあ
>>727 阪神しゃくれ枠はあんまり使いもんにならんな
>>724 岩崎えらい気持ち良さそうに投げとったなー
原口キャッチャー練習こっそりしとったやろな。ほんま、原口は捕手やってたほうがええわ。プロの絵になる
>>713 まぁその程度までやろな。のびしろがない。
弱いチームの6番やな。
強いチームではあれがレフトのレギュラーはとりきれんわ。
まあ先発Pがあの投球内容じゃ最初から勝負にならんわな
>>727 はよ岩貞変えてくれやと焦れて見てたけど
打つ方に関しては後半追い上げておもろいとこまでいったやんw
ラス1糸原出てきたとこでないわ、て諦めたけどw
阪神はしゃくれより禿のが活躍するチームって事は片隅に置いといた方がいい
1 左 高山
2 二 上本
3 中 糸井
4 右 福留
5 三 鳥谷
6 一 中谷
7 捕 梅野 OR 原口
8 遊 北條
十分強いと思うんだが…
糸井ドメで一打線目
また鳥谷のとこから始まる (鳥谷は二仕事)やらんといかんが(笑)
その後ろも繋がる可能性十分だし、どこでHRでるかもわからん 二弾打線やなw
それとクリーンナップ3番4番でHR40は打つよ
糸井は固めてHR打つからな毎年ね。
中谷や原口、北條 鳥谷も打つし 70〜80HRぐらいにはなるんでは
出塁率悪くないし、得点圏も悪くない、打線も繋がる 選球眼がいい選手が4人いるのはでかい
防御率もいい、若手が打てないときはベテラン3人がやる その3人がダメな時若手が打つ
絶対、糸井ドメ中谷あたりが打ちだすから心配ないよ
と、いうか強いと思うんだがね!
┏┓ ______ ┏┓ ┏┓┏┓ ┏┓ ┏┓
┏┛┗━━┓ / \ ┃┃ ┃┃┃┗━┫┗━┓┃┃
┗┓┏━━┛┏━━/ /・\ /・\ \━┓ ┃┃ ┃┃ ┣┻┻┻┻┻┫┃┃
┃┗━━┓┃ |  ̄ ̄  ̄ ̄ | ┃┃┗━┓ ┃┃ ┣━━ ━━┫ ┃┃
┗━━┓┃┗━━| (_人_) |━┛┃┏┓┃ ┃┃ ┗━┓ ┏━┛┃┃
┏━┛┃ | \ | | ┃┃┃┗┓ ┃┃ ┏┛┃┗┓ ┃┃
┗━━┛ \ \_| / ┗┛┗━┛ ┗┛ ┗━┻━┛ ┗┛
岩貞のおかげというか岩貞のせいで昨日の試合
金本は若手というか糸原の育成に充てたなって印象
そこそこ貯金もあって連勝してたからこそ出来たんだろうけど
>>732 福留のゲッツーで終わってれば、はあ岩貞で負けたなで終わってたのに
中谷のホームランで
福留!デットボールでもいいから出とけよー同点になってたかもしれないやろ
あーどっちにしろ胸糞悪いわw
北條の痛いエラーもあったけど今日は岩貞の自滅だろ
あんなにHR打たれまくったらどうにもならんわ
>>728 今からでも有能なしゃくれを緊急補強してほしいわ・・・
岩貞で勝てる試合を2つ落としてるからな
開幕2戦目の広島戦と昨日の試合は岩貞のせいで負けたようなものやし
先発左腕公家顔の後継者は岩貞や無くて
横山やったんやな。
>>741 そのへん考慮して一度下で調整させて欲しいんだよなぁ
なんか点取りまくりで忘れがちやけど
ここ7試合の失点合計40点超えてないか?
今日の一番腹立たしいシーンはキャンベルやろ
なんやあれ
セカンドを大和じゃなくて糸原使ってるのは
大和だとレギュラー掴んでしまい
上本を戻せなくなるからかな
大和はFAで移籍すればいいのに
他球団ならレギュラーで使って貰えるよ
>>288 まあそう
金本もオプションとしてこういう手もあると話している
>>745 原口捕手は基本的にないよ
金本もコメントからも
>>746 あれは技術や実力以前の問題
単に敗退行為にしか見えなかったな確かに
岩貞の乱調もあったけど終盤のネチネチした粘りは
昨年と違う印象を読売に与えたし菅野攻略もそうだけど
今年は絶望の昨年と違って次回の巨人戦がワクワクした気持ちになっているよ
>>741 岩貞は球威がないな
コントロールがよくないから、四球だして、ホームラン打たれた球も高めやら逆球やら
単純に梅野が全く打てなくなったら原口にかわるんじゃないの?
今現在は打ててるからね
>>755 梅野だからなんとか成り立っている
守備に足をひっぱられる投手
それをバズーカで抑止したりバウンド止める技術も高い梅野と投手が踏ん張っている図式だな
>>757 無いよ
梅野の捕手能力だから阪神は強い
投手も安心しているからね
>>746 もう今日にも落とすだろあれ
さすがに擁護できないわ
しかし広島はどんどん走ってくるな
ヤクルト惜しかったな
>>746 メッセがイカれてた時の欠片もやる気がない打席思い出したわ
原口去年のフォームのがかっこよかったわ
今のなんかちっちゃくなっててダサい
疲労考えたら岩貞だけ原口マスクでもいいわな
それにしても外人補強しないのかな
原口を代打と第2捕手としたらファースト中谷で1年乗り切るのは厳しい
上本、鳥谷すら1年持つか信用出来ないところなのに
一、三塁守れる外人頼むわぁ
>>766 去年と違って外の変化球にクルクルするからあのフォームのせいで精神的にも弱くなってるように見えてしまうわ
キャンベルは最低限フォアで歩くこともなく
三振、三振じゃ一軍枠の無駄でしかないな
起用法に納得がいかず不貞腐れてるんだろうな
>>767 今の岩貞の状態で原口に捕手やらせるの
原口が可哀想な気がするけどなぁ
それぐらい酷いよ岩貞の投げてるボール
今日、負けたけど岩崎−原口見れてよかった。
石川から三振とったのとかよかった。
岩崎も今期一ぐらいよかった
>>772 岩貞じゃなくて原口ー岩崎で先発だったら勝てたかもとは思った
糸原なんか現状育てる価値すらないくらい打席内容悪いけどな
結果も悪いがそれ以上に打席での内容が悪い
ファールのなり方見てみ カットしにいってるわけじゃなく決めにいって差し込まれて三塁側にファールしまくってるから
完全に力負けしてる 苦手投手だけなら一流打者でもあることだが糸原はほぼすべての投手に対して負けてる
最低限タイミングの合わせ方を2軍で学んでから1軍あげるべきで アスリートコネ枠で出すなんて敗退行為でしかない
>>747 見る目ないなwwww
大和がレギュラーはれるとこどこやねんwwww
アキフミとザキは今日の見て松田藤川の敗戦組とは明確に違うの実感したわ
高橋岩崎桑原マテオドリスはやっぱ磐石やな
安藤呼ぼうぜ
>>771 梅野がメッセ、能見、藤浪のワンバン天才的に捕球し秋山はずっと安定
梅野休ますなら岩貞のとこくらいしかないやろ
可哀想ってなんやねんw
高山は良化してる
おそらく金本コピーのフォームあきらめたのが要因かと思う
若干バットを寝かし気味に構えて余裕がある分以前よりボール球を見られるようになった
だからダボハゼ感が多少薄らいでる
原口はハムの近藤みたいに打ちまくって捕手で打順組みたいと思わせてくれるかと思ったら中谷にすら負けてるしな
居場所としては代打が週イチマスクくらいしかないわな
今年の松田はまったくあかんな
去年はまあまあ使えてたのに
最近ちょこっと打ってた梅野より
打ててない原口のほうが追いつけると金本は判断して交替
>>781 高山も鳥谷もマイペースな我流人っぽいから金本の指導は合わんよな
こいつらは放置が一番やし当人らも指導シカトスキル高い
去年の広島のようになるには交流戦終わってからやぞ!
交流戦は何とか5割以上で終わらせてくれ!
そうすれば優勝が見えてくる!
今一番面白い試合してるのは間違いなく我が阪神だ!
>>785 いつも自信なさそうな顔で毎回投げている感じだからな
原口もまだ捕手起用のチャンスがあると分かればまた目キラキラさせて復調してくるんちゃうか?w
ローテは5.6番手を岩貞、青柳、榎田の調子良い2人で回すしかないな
横山が戻れば5番手に食い込めるだろう
小野は今年は松田の位置を担って欲しいけどなぁ
あの速球は短いイニングで力を発揮出来る
広島の薮田くらいは使えるんじゃないかな
松田も島本も中学生みたいな顔してるよな
何であいつらあんなガキっぽいんや?w
>>782-783 中谷、高山、原口で競争だな
鳥谷、福留にせよ、守備ができるやつは、やはりポジション確保において強い
>>790 基本的に捕手はない
あくまでイレギュラー的なオプション
それに比べて藤浪の貫禄よ
やつは話ぶりも含めてオッサンみたいな貫禄しとるw
>>786 あの使い方は正しいと思う。原口は四球選べるしな。
だから一塁は中谷固定。原口はベンチにいて終盤に控えてて欲しい。
>>791 小野は先発
中継ぎで酷使したら潰れるよ
原口は打撃フォームを城島仕様に変えたら3割30本いくなw
>>794 ファームの試合でも好投していてもホームラン打たれてるし
本当にあと少しが惜しいんだよな
掛布
今成はすぐに一軍に上げても問題ない状態にある
鳥谷、いまんとこ無難にサードやってるし打撃は普通に仕事してるし今成いらんやろw
糸原打つ方はこんなもんだと思えるけど
複数守れるだけで守備が微妙すぎるわ
便利屋としてもイマイチな感じ
そら1年目やから仕方ないわ
久慈コーチだって1年目は17失策したんやもん
メンデスを内野手登録してキャンベルと入れ替える
そして投手で使うウル虎C
これしかないわな
糸原って足遅いからそもそも二遊間が無理だよ
北條もだけど
今の鈍足二遊間って明らかに異常だよ
今成が上がるとしたら代わりに落ちるのはキャンベルやろw
最近のキャンベル見たらファームで結果残している今成にチャンスあげて欲しいと思う
五十嵐・石井弘はロケットボーイズ。大和・江越は干されボーイズ
今の好調投手陣は梅ちゃんが引っ張ってるのはわかるが
岩貞だけは原口と組ませてやってほしいなぁ
週1なら原口の負担もそんなないやろし
┏┓ ______ ┏┓ ┏┓┏┓ ┏┓ ┏┓
┏┛┗━━┓ / \ ┃┃ ┃┃┃┗━┫┗━┓┃┃
┗┓┏━━┛┏━━/ /・\ /・\ \━┓ ┃┃ ┃┃ ┣┻┻┻┻┻┫┃┃
┃┗━━┓┃ |  ̄ ̄  ̄ ̄ | ┃┃┗━┓ ┃┃ ┣━━ ━━┫ ┃┃
┗━━┓┃┗━━| (_人_) |━┛┃┏┓┃ ┃┃ ┗━┓ ┏━┛┃┃
┏━┛┃ | \ | | ┃┃┃┗┓ ┃┃ ┏┛┃┗┓ ┃┃
┗━━┛ \ \_| / ┗┛┗━┛ ┗┛ ┗━┻━┛ ┗┛
キャンベルがもうやる気ないみたいやから2軍に落とせ
上本抹消されるかもな
打撃に影響がある状態なのが分かる打席だった
昨日は初回無死一塁北條のエラーがすべて
あれがなければうなぎの2ランもなかった
初回さえ乗り切ればスイスイいくいつものパターン
北條なんかショートで使うの金本とラミレスぐらい
そういう問題では無い
岩貞には昨シーズンの疲労が未だ蓄積されてんだろ
北條がエラーしたが梅ちゃんが盗塁刺して普通は立ち直るわ
左打者にホームランやからな
岩貞は使えないよ
明らかに去年とは違うからな岩貞
球に力もキレもなければコントロールもない
凡ピー
2年連続ドラ1で野手とったツケが出てきてるな、メッセ能見も年だし岩貞も終わってるし
藤浪が中5日で無双とかしない限り、最終的にはCSもないかも分からんよ
打線なんて所詮水物やし
先発Pが4被弾、中継ぎも打ち込まれる
負けの内容が悪い、ここから大型連敗絶対あるわ
巨人だがキャンベル(笑)
あれはだめだろ
うちにいたルイスとか名前マジで忘れたけど一昨年ファーストにいたデブ以下だろ
昨日は三回表の福留がハーフスイング取られたのと
その後の中谷ゲッツーで巨人に流れ行ってしまったよ岩貞は一度二軍で調整した方が良いかもな
幸い今日休みだし切り換えて明日の藤波に期待しよう
サードの外人とるのに同じサードの大卒とるとかアホ
で、鳥谷サードにコンバートって精神分裂
鳥谷セカンドの構想だったからサードの外国人を獲ったんだよ
大山が育つまで穴埋めしてくれればという考え
>>828 最初から崩れるような構想は構想とは言わんのバカ
希望的観測や
ちな読売ファンだけど最後の中谷選手のホームラン格好良かったから拍手
しちゃいました、我が讀賣ファンは紳士たれ!
>>804 久慈は守備範囲広くてエラーにされたりしてたからな〜当時打てないとか思ってたが、今考えるとショートなら十分だよね、他が打てなかったから煽りくらってただけで
広島32本巨人26本横浜22本中日21本阪神18本ヤクルト17本
本塁打数リーグ最少確定
┏┓ ______ ┏┓ ┏┓┏┓ ┏┓ ┏┓
┏┛┗━━┓ / \ ┃┃ ┃┃┃┗━┫┗━┓┃┃
┗┓┏━━┛┏━━/ /・\ /・\ \━┓ ┃┃ ┃┃ ┣┻┻┻┻┻┫┃┃
┃┗━━┓┃ |  ̄ ̄  ̄ ̄ | ┃┃┗━┓ ┃┃ ┣━━ ━━┫ ┃┃
┗━━┓┃┗━━| (_人_) |━┛┃┏┓┃ ┃┃ ┗━┓ ┏━┛┃┃
┏━┛┃ | \ | | ┃┃┃┗┓ ┃┃ ┏┛┃┗┓ ┃┃
┗━━┛ \ \_| / ┗┛┗━┛ ┗┛ ┗━┻━┛ ┗┛
サードの外国人なんてメジャーでも貴重でろくなのいないのわかってるだろ!
素人でもわかるわ!
一塁手のホームランバッターを早くと獲れ!
阪神球団!
>>832 次の広島戦ちゃんと勝ち越してくれよ
3タテや負け越したら許さんからな!
そのために昨日打たせてやったんだからよw
我が読売ファンの女子達も岩貞投手に声援送ってましたよ!
頑張れ〜ってね、僕も一緒に糸井選手や福留選手に拍手送りました!
我が讀賣軍は応援してます!
中谷と原口が何とかしたら外人いらんがな
今から探しても良いのが来るわけない
ソフトバンクにファーストの外人ホームランバッターおる
年食ってるけど20本は打つやろ 王は
>>817昨夜のキャンベルの打席見ていたら
全く必死さ見えんかったけどな
5番手6番手Pなんてのはどこもたいしたことないかもしれんが
この辺で勝ちを拾えばストロングポイントになるちゅうこと
阪神もここがずっと弱い
中谷は大打者のような長打か三振みたいな感じになってきたね
後は追い込まれても粘れるバットコントロール身につけたら大化けしそう
松田も大概だな
必ず点取られるマンになってるわ
しかも1、2点ではなく3、4点取られるからタチ悪い
>>845 中谷はセリーグを代表するホームランバッターになるかどうか今年が正念場、でもタニマチがよってたかってダメにするんだろな
原口がキャッチャーやれるなら週一くらいでやってくれ
梅野はスタメン外れた次の日から打ったからたまに休ませんと
もう、キャンベルは無理。
早く次の手を打たないと広島と巨人にやられるぞ。
クライマックスで敗退するよ。
山本昌によると上本のスタメン復帰は来週
あと3日糸原見られるで
昨日の岩偵は見れたもんちゃう。球威キレ共になし。坂本にホームラン打たれる前にこの球じゃ打たれるわて言うてたわ。あとやっぱローテ2枚削ら
れるのはきつい。1枚やったらなんとかやりくりできるけど、2枚はきついわ。岩偵が今年この状態やったらまじやばい。なんとかメドたつピッチャー1枚は確保せな。
>>834 やっぱ弱点が如実だな、こら補強無かったら陥落は間近やろね
梅野に優勝チームのキャッチャーという感じまったくないなあ
いぶし銀タイプでもないし打てるキャッチャーでもないし中途半端
坂本原口と3人で回していくのが正解やろな
誰だよ先発ローテは盤石とか言ってたやつ
ボロボロやないか、おまけにHRもブービー間近て
原口はスタメンマスクは絶対やらせないだろうが
去年みたいに負け試合途中からマスク被ることは増えるだろう
ちょこちょこ捕手で使っておいたほうが本人の為にもいいと思う
今年の阪神はエラーをへらさなあかん、ミニキャンプ張って特訓や
金本はキャンベルに何打席与えた?
コレではヘイグの二の舞、守備に就く高山相手にキャッチボールやらされる助っ人なんて初めてや
大逆転試合演じてもいまいち手応え感じないのは
全てに長打力のなさが全て
マギーやレアードがいたら
ま、大山があんなへたれ物件とも夢にも思わなかった編成の失敗も理由だからな
あと、この球団の不治の病連敗病
恐いね
岩貞は完全に、阪神特有の連敗病ちやほや症候群に教われた
自分を見失うからね
世間知らなきゃ知らないほど
金本って外人打者になんで冷たいんや
外人投手には死ぬほど依存するくせに
【阪神】台湾の「大王」を視察 ラミゴの23歳・王柏融を本格調査
阪神が、台湾・ラミゴの王柏融(ワン・ボーロン)外野手(23)を今月上旬に直接視察したことが
10日、分かった。
粟井営業部長らが現地を視察し、付き添いで山中国際スカウトも試合を観戦した。球団首脳は「営業
面の視察、調査が第一目的。ただ来季以降の補強に向けた想定もしているのではないか」と説明。
今後はオフの争奪戦に向け、本格調査を進める可能性もありそうだ。
王は「大王」のニックネームで知られる左の強打者。今春のWBC開幕直前の壮行試合で台湾プロ野
球選抜の一員として来日した。2月28日の日本代表戦(ヤフオクD)に「3番・中堅」で先発し、
則本からバックスクリーンへ2ランを放つなど、3打数3安打3打点と大活躍した。
http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20170511-OHT1T50053.html 阪神「常識破り」の快進撃――最多失策を補う「バウンスバック」
ミスを取り返す力について、スポニチ本紙評論家の広澤克実さんが自身のブログ『トラさんのちょっ
と虎話』で書いている。まだ開幕3連戦を終えたばかりの4月3日の投稿で、いわば予言していたわ
けだ。
<よく「野球はミスをした方が負け」という言葉を耳にする。実際はミスをしても勝つことはある。
正しくは「ミスを取り返せない方が負ける」と思っている。野球にミスは付き物だ。重要なのはそれ
らを取り返せれば、何の問題もない>。
広澤さんはゴルフ用語「バウンスバック」も持ち出していた。ボギーか、それより悪いスコアで上
がったホールの直後のホールで、バーディーかそれよりいいスコアをマークすることをいう。
<今年のタイガースはミスをしないチームではなく、ミスをすぐに取り戻せるチームになって欲しい。
若い選手が多いチームだ。ミスをするな、と指導するより、ミスを取り返せとハッパを掛ける方が彼
らにとっては良いはずだ>。
確かに、開幕前、高代ヘッドコーチは「ミスを責め立てる言い方をすると縮こまってしまう」と語っ
ていた。「発展途上のチームだ。思い切って可能性にかけてみたい」。ミスに若さの可能性とみてい
たのだ。
金本監督も試合後、ミスについての質問に「それはもういい」「多少は大目に見ている」と寛容に構
えている。
大リーグには「ミスをするのは選手。それを許すのがファン」ということわざがある。阪神首脳陣は
ただミスに目をつぶっているだけではない。バウンスバックは元もと「跳ね返る」という意味だ。
「跳ね返り野郎」たちの反骨心が快進撃を支えていた。 (編集委員)
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2017/05/10/kiji/20170509s00001173171000c.html >>866 王取れや、ファーストにコンバートさせろ
>>866 WBC見たけど王は絶対ええわ。変化球誘い球も手ださんかったしええ打者や思う。とれるんやったら是非とってほしい。日本に慣れればかなりやれる思う。
>>871 6か31やれや
わいは監督が良い番号使ってるのが嫌だ
岩貞抹消だろ
開幕して3試合序盤でつぶしてるし
他のピッチャーにしめしつかねーからな
渡辺恒雄読売新聞グループ本社代表取締役主筆が試合観戦。5本塁打で首位・阪神に勝利し「ベリーベリーハッピー。今日は実力が出た」とご満悦だった。
一方、FA加入した陽岱鋼(ヨウ・ダイカン)、山口俊、森福が1軍の戦力になれていないことについては
「専門的なことは分からないが、スカウトは見る目がなかったんじゃないか」と話した。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2017/05/11/kiji/20170511s00001173141000c.html また王もどっかに横取りされるんやろな
マギーにも振られるし相当交渉も下手くそなんやろ、期待してないわ
1年結果残しただけで
オフに調子こいてダメになる典型だろ岩貞は
1年だけのやつは過去に腐るほどいたからな
マギーは本当に惜しいことしたな、守備も鳥谷より上手そうだし、あと1億ほど上積みしていれば
はよ外人獲れよ
キャンベルあかんのわかってるんやろ
Joshinの呪いやろ
上本の怪我も藤浪のノーコンも
梅吉はJoshin外れて正捕手
>>870 ごめんWBCちゃうわ。日本との練習試合や
ファンもアホやからな
去年1年活躍しただけで岩貞は藤浪より良いわとか言ってた奴が何人いたか
岩貞にはもう一回だけチャンスをやってくれ
捕手は原口で
>>887 岩貞・梅野でだって前の2試合はうまくいってんだから
梅野ではダメってよりはその日の岩貞次第だろ
台湾の王23歳で去年歴代最高の打率と29本やって
こいつ獲れたらでかいな
台湾のプロ野球ってレベル低いのとちゃうか
林威助の去年の打率.310やぞ
台湾の選手はサダハル・オーの匙加減
普通にSBやろ
SBがいらん言うたら口利きで巨人
台湾の大物でこの2チームに割って入るのは不可能
渡辺恒雄読売新聞グループ本社代表取締役主筆が試合観戦
空調係とボール交換係 お疲れ様でした!
>>888 そうしないと伊代野みたくなっちゃいそうだもんな
来季の調査しとる場合かw外人今でしょほしいのwwwwwwww
横山ってあれから投げてないだろ
岩田か榎田でなんとかするか
里崎氏、阪神の攻撃に疑問
○ 巨人 9 − 7 阪神 ●
<7回戦 東京ドーム>
阪神は7点を追う6回に4点を返し、9回にも中谷将大の3号ソロが飛び出し2点差に迫るも、あと一歩及ばなかった。
ニッポン放送ショウアップナイターで解説を務めた里崎智也氏は、3点を追う9回、先頭の糸井嘉男がセンター前ヒットで出塁した後の攻撃について言及。
無死一塁で打席には4番・福留孝介を迎え、巨人の守備陣は一塁の中井大介がベースから離れ、守護神のカミネロもクイックするそぶりを見せず、昨季パ・リーグ盗塁王の糸井に盗塁するチャンスが十分にあった。
しかし糸井は盗塁せず、福留は二ゴロ併殺打と最悪な結果に。
このプレーに里崎氏は「糸井が走らなかったことで、起きたダブルプレーですね。(若いカウントで糸井が)走っておけば、一死三塁になっていた。チャンスメイクできたところを、二死ランナーなしですから。
なぜ走らなかったか不思議で仕方がない。一塁手もベースを離れていて、カミネロも全くクイックしない。走ってくれてもいいですよという状況で、ダブルプレー」と阪神の攻撃に疑問を感じたようだ。
4番福留の打席でチョロチョロしたら気が散るんやろ?
福永は一度松田の枠に入ってほしいな
まずは敗戦処理から始めた方がいい
松田もお疲れのようやから一度抹消で
盗塁王のプライドよ
福本も同じようなときは走らんかった
ホームでアウトにしたマギーのサードの守備
あれは上手かった あでれ負けたんや
つか左打者の福留 併殺打多すぎだろ
セパトップとかな
岩貞なんかもう十分チャンスやったやろ
中10日、中14日みたいなVIP待遇まで受けとんねんからなこいつは
とっとと抹消しろ
>>888 福永は小豆畑とセットでないとダメっぽい
榎田や島本はもうあかんのか?それなら才木や小野が見たい
>>907 俺もそう思います。あのライン際でしかもホームに投げた判断素晴らしかった。あれでレフト線抜けてたり、一塁に投げてセーフなら、もしかしたら、同点までいってたかもしれない、BIGプレイでしたね
広島 5回5失点
巨人 5回4失点
中日 7回1失点
東京 6回1失点
巨人 4回7失点
広島巨人以外には使えるだろう
OP戦で試して相変わらずの塵だった記憶があるぞ
とはいうものの青柳→横山→福永→岩貞と離脱者続出だから
炎上覚悟で岩田榎田も投入せんとローテが回らんw
普通なら榎田、岩田ってとこだけど抜擢が好きだからな
岩貞はあと1回はチャンスやるだろうし
この球団の不安なのは
近藤「追い上げましたが負けました
これは明日につながりますね一枝さん」
一枝「負けがつながる訳ないやろ
星野監督もよくいってたんやが
このチーム最大の病は連敗病やと
こういう善戦繰り返し負け続け疲弊するんや
わしは不安やね明日」
近藤「藤浪だから大丈夫ですよ」
一枝「いや。藤浪だから心配なんや
負けたら連敗病発動やからな」
横山は去年1回勝ってお立ち台上がったと思ったら
その後すぐ怪我で1度も出てこなかったし
今年もそうなるのか?
弱すぎるだろ
>>918 わざわざ水道筋なんて
エリアで書く意味ある?
>>900 クリーンアップは動くなってのが
この球団の伝統だからな
2番なら盗塁したかも
そこより問題はやっぱり長打力の少なさだとは思う
キャンベル早く切って
無理だな
長打に頼らない打線だから9点差が逆転出来たし
結果あの点差まで追い上げたろ
昨日の試合は岩貞が糞だったのもあるけど
初回の遊撃北條の糞守備も敗因の一つだよ
いい加減遊撃大和二塁北條を試せよな
>>929 アマの頃からスペ体質だから今後も変わらんよ
>>932 長打があった方が良いに決まってんだろアホか
2回 福留四球 中谷2塁打 で2点
今年の阪神はいいところで長打がでるんだよな
それで大量点になってる
鳥谷の5打点の日もすべて長打でお膳立て
単打しか打ってない選手が5打点稼げるのはすべて長打のおかげだよ
岩貞大誤算やったな
ローテ3番手の予定やったんやろ?
変わりが榎田や岩田じゃ穴埋まらんな
岩貞は予想通りかな・・
去年が出木杉や
大社出身の無名が大成することなんてほぼないやろ
当たり前だが
銅鉱山からダイヤがみつかるはずがない
小野にしてもそう・・
ドラ1入団で無名はないわ
アマで実績残してるからドラフト上位で指名されたわけで
うーん。
だからね。
キャンベルのところにね。
バースかフィルダーがいたら。
そら、そんなもん、マジック出ますよ。
当然ね。
そら、そうよ。語録より。
>>940 大山を君は知ってたか?
大社に興味ある人なら知ってるかもしれんが
善戦ってのが怖いんだよ
負けるなら9―0で負けるべきだった
結局、長打力は巨人や広島と歴然だからね
普通にやれば勝ち目はない
>>864 昨日は長打力の差を思い知らされたな
マギー要らないとか言ってたアホはアンチ阪神だからな
若手だけ好きアホホモの
掛布は大山を絶賛してたけどあのじいさんは誰でも絶賛するからな
森田横田はあのザマ
キャンベルはもう少し辛抱した方がいいと思うが…
どうだろうね???
長打本数 (打席数)
福留 10(106) HR4
中谷 9(62) HR3
北條 8(95) HR2
糸井 7(114) HR4
上本 7(101) HR1
原口 6(79) HR2
高山 6(103) HR1
梅野 3(97) HR1
鳥谷 2(104) HR0
糸井はよう頑張ってくれてるが
総攻守で下半身に力入れれんのやろう
最近は単打ばかりや
>>943 余裕で知ってたわw
大学日本代表の4番だったし、阪神が大山を評価してるって記事がスポ新に載ってたしな
大学日本代表の4番 これって知名度あることなのか?
世間一般的に
阪神は大学の選手がすごいと思い過ぎなんだよな
>>948 長打力もなければ守備もたいして上手くない
我慢して使う意味がない
さっさとキャンベルを見限って打者の新外人連れて来る方がいい
当たりを引ける確率がほとんどなかったとしてもね
秋山が出てきたと思たら岩貞がこれか。これではなかなか独走態勢に入れんな。
やっぱキャッチャーは原口のほうが圧倒的に格好良かったなあ
伊藤隼太も梅野も大学生日本代表の四番に立ったことがある。
梅野は、小学四年生の時に母親を亡くし父親が独りで苦労して育てた。
亡き母親の夢は、プロ野球選手に梅野がなる事だった。
今、梅野は正捕手を掴もうとしている。
オワタ梅吉エゴ氏大山
大学全日本の4番
阪神スカウトの大好物
土曜が雨で流れたら
岩貞のとこに能見回して
火〜木 秋山、能見、谷間
金〜日 メッセ、藤浪、谷間
に出来るな
ファーストの新外人連れてきたら、原口が捕手やる機会も増えるだろ
去年のロマックの成績
いかにキャンベルの使い方が異常かわかる
掛布は、借金まだある。
しかし、次期阪神の監督候補である。
岩貞は落とさないと思うぞ
鳴尾浜の先発候補どもは「今の」岩貞以下だから
キャンベルはもう見てて痛々しいだけだな
外人は使えなきゃさっさと2軍に送るべき
>>963 昨日は飛ぶボールのあれだったと思う・・・
悪いと言っても去年よりはって意味で
通用しないとは思ってないからな
キャンベルって我慢して使うほどのもんか
打てるまで2軍にいとけ
ヘイグ、キャンベルの扱いでうちにはまともな外国人は当面来ないと覚悟すべし
外国人補強担当の編成社員は、本当にマジで仕事しないな!
首になれ!
原口が.260前後しか打てないなら捕球力送球力勝る梅野でいい
捕手原口の大前提は.300前後打てる事だから
センターショートの守備捨ててるのに捕手の守備まで捨てたらアカンわ
ホームラン少ない助っ人外人なんて要らんよ
そんなん
そらそうやんか
>>972 打撃に専念すれば打てない
捕手をやりながらなら打てる
そういう可能性があるから昨日、金本は
原口に捕手やらせたのかもしれないね
梅野が1人で出続けることなんかないよ
金本の気持ちがわかってよかった
とりあえず白人打者はいらんわ
中南米のパワーヒッターで夢をみたい
そんなん言うたらファーストもサードもレフトもヘッタクソだけどな
原口は去年もスタメン外れていた時期に
尻拭いで途中からマスク被ること多かっただろ
昨日も似たようなもんじゃね
9回に打順が回った場合のためとは言ってるけど
打撃を追及すると打てないけど
片手間で適当にやったら打てるって事か?
一塁守備に専念して打撃は適当にやればいいのでわw
新外人野手が一人なのは話し相手がいないから可哀相やな
ゲレーロはビジエドがいて心強いやろ
原口はああいう場面で捕手やらせることはあるけれど
スタメンでやらせるとか梅野と併用するとかは無いから
梅野推しの人たちやアンチは安心しろって
岡崎に対しては余裕あるのに原口が捕手やると必死な奴多すぎや
>>983 やる気でるわけない
テキトーに探して当然
梅ちゃんも休養が必要やから原口が捕手やってくれたら有り難いやん
岡崎じゃあねぇ
>>958 江越は全日本の四番じゃないぞ
大学日本一と東都リーグ優勝の四番
全日本では2番とか吉田正の守備固めとかしてた
まぁ貞も悔しくて悔しくて仕方がないだろうね
次に期待しましょうや
わしらがいくら叩いてもどうもならんよ
そういえばペレスも二軍でそれなりの数字やったのに10打席ほどで見切って 以降 一切出番なかったな
そんなに気に入らないなら中日の森繁みたいに金本が自分で行ってとってくりゃいいよ
岩貞は打たれかたがなぁ
よんたま出してはホームランやから
グラスラ期を思い出す酷さだったな
去年の経験で悪いなりの立て直し方を身につけたと思ってたんだが
>>969 ここ何日かずっと同じこと言ってないかキミ
昨日みたいに先発炎上した日に
3イニングくらい投げれるP欲しいな
松田は毎回火に油やし
糸井もいい選手やけどやっぱ長打力無さすぎるわ
毎年ホームラン少ないのは納得出来る
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ]
http://hayabusa.2ch.net/livebase/アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ]
http://kohada.2ch.net/kyozin/日本代表、国際試合スレは野球総合板で。
[ 野球総合板 ]
http://awabi.2ch.net/mlb/ life time: 13時間 23分 24秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
lud20250323043830caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1494420634/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「今年の阪神はやらかす17-174©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・今年の阪神はやらかす17-34
・今年の阪神はやらかす17-71
・今年の阪神はやらかす17-36
・今年の阪神はやらかす17-75
・今年の阪神はやらかす17-59
・今年の阪神はやらかす17-400
・今年の阪神はやらかす17-281
・今年の阪神はやらかす17-585
・今年の阪神はやらかす17-266
・今年の阪神はやらかす17-568
・今年の阪神はやらかす17-452
・今年の阪神はやらかす17-90
・今年の阪神はやらかす17-353
・今年の阪神はやらかす17-155
・今年の阪神はやらかす17-312
・今年の阪神はやらかす17-335
・今年の阪神はやらかす17-59
・今年の阪神はやらかす17-141
・今年の阪神はやらかす17-640
・今年の阪神はやらかす17-590
・今年の阪神はやらかす17-277
・今年の阪神はやらかす17-646
・今年の阪神はやらかす17-608
・今年の阪神はやらかす17-595
・今年の阪神はやらかす17-641
・今年の阪神はやらかす17-628
・今年の阪神はやらかす19-9
・今年の阪神はやらかす18-2
・今年の阪神はやらかす18-2
・今年の阪神はやらかす16-12
・今年の阪神はやらかす19-1
・今年の阪神はやらかす16-99
・今年の阪神はやらかす19-87
・今年の阪神はやらかす18-90
・今年の阪神はやらかす19-90
・今年の阪神はやらかす16-605
・今年の阪神はやらかす16-655
・今年の阪神はやらかす16-675
・今年の阪神はやらかす18-76
・今年の阪神はやらかす18-87
・今年の阪神はやらかす18-26
・今年の阪神はやらかす19-45
・今年の阪神はやらかす16-46
・今年の阪神はやらかす16-669
・今年の阪神はやらかす19-64
・今年の阪神はやらかす19-73
・今年の阪神はやらかす18-20
・今年の阪神はやらかす16-116
・今年の阪神はやらかす18-68
・今年の阪神はやらかす19-14
・今年の阪神はやらかす16-19
・今年の阪神はやらかす18-48
・今年の阪神はやらかす19-42
・今年の阪神はやらかす18-57
・今年の阪神はやらかす18-19
・今年の阪神はやらかす18-264
・今年の阪神はやらかす19-173
・今年の阪神はやらかす19-715
・今年の阪神はやらかす18-493
・今年の阪神はやらかす19-434
・今年の阪神はやらかす19-650
・今年の阪神はやらかす18-446
・今年の阪神はやらかす18-662
・今年の阪神はやらかす19-451
・今年の阪神はやらかす19-640
・今年の阪神はやらかす16-517
22:41:32 up 5 days, 11:52, 0 users, load average: 7.52, 8.21, 8.59
in 1.2045240402222 sec
@1.2045240402222@0b7 on 041311
|