◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
東京ヤクルトスワローズpart1127 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1503387805/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
前スレ
東京ヤクルトスワローズpart1126 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/base/1503048913/ _EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017年コーチングスタッフ
一軍
監督 77 真中満
ヘッドコーチ 88 三木肇
投手コーチ 84 伊藤智仁
投手コーチ 98 石井弘寿
チーフ打撃コーチ 74 杉村繁
打撃コーチ 76 宮出隆自
外野守備走塁コーチ 73 福地寿樹
野手コーチ補佐 75 森岡良介
バッテリーコーチ 78 野村克則
戦略コーチ兼投手コーチ補佐 81 押尾健一
二軍
監督 99 高津臣吾
チーフ兼内野守備走塁コーチ 89 水谷新太郎
投手コーチ 72 小野寺力
投手コーチ 83 赤堀元之
打撃コーチ 82 松元ユウイチ
打撃コーチ 85 北川博敏
外野守備走塁コーチ 79 笘篠誠治
バッテリーコーチ 80 野口寿浩
2016年ドラフト会議指名選手
①寺島成輝(投:大阪・履正社高)
18 左左 183 88
②星知弥(投:明大)
22 右右 183 84
③梅野雄吾(投:福岡・九産大九産高)
17 右右 175 84
④中尾輝(投:名古屋経大)
22 左左 180 83
⑤古賀優大(捕:高知・明徳義塾高)
18 右右 177 74
⑥菊沢竜佑(投:相双リテック=軟式)
28 右右 183 85
育成
①大村孟 (捕手:BC石川)
24 右左 170 80
戦力外選手
田中浩康内野手(34)DeNA
新垣渚投手(36)ソフトバンク球団職員
川上竜平外野手(23)YouTuber
田中雅彦捕手(34)BC福井・バッテリーコーチ
寺田哲也投手(29)会社員
松井淳外野手(28)会社員
中元勇作投手(27)引退へ
木谷良平投手(27)ヤクルト打撃投手
田川賢吾投手(22)育成で再契約
児山祐斗投手(21)シティライト岡山
古野正人投手(30)育成で再契約
森岡良介内野手(32)ヤクルト一軍野手コーチ補佐
ルイス・ペレス投手(31)インディアンスとマイナー契約
ハ・ジェフン外野手(26)四国IL・徳島
カイル・デイビーズ投手(33)未定
ローガン・オンドルセク投手(31)オリオールズのち自由契約
新入団選手(ドラフト以外)
ディーン・グリーン(27)
内野手 右投左打 3Aトレド
プレストン・ギルメット(29)
投手 右投右打 3Aトレド
榎本葵(24)
外野手 左投左打 楽天
デービッド・ブキャナン(27)
投手 右投右打 3Aリーハイバレー
ロス・オーレンドルフ(34)
投手 右投右打 レッズ
大松尚逸(34)
内野手 左投左打 ロッテ
新田玄気(34)育成
捕手 右投右打 ヤクルトブルペン捕手
カルロス・リベロ(29)
内野手 右投右打 3Aダイヤモンドバックス傘下
やっぱり真中監督は選手に好かれてたんだなってわかる
図体だけでかい小川とは違って潔いわ
--今後の球団との関係は
「退団して、まったく球団から離れる。あとは縁とかタイミングで(球団から)話をい
ただければというところ。このまま球団に残していただいても、何かけじめという意味
では中途半端かなという思いもあったし、自分の中ですっきりしたかった」
>>9 練習少ないし口うるさくないから上司としては理想だっただろうね
ただ山田には自分が打てなかったことがチーム低迷の一端なんだし感謝よりも退団に追い込んだ責任を自覚してもらいたかった
衣笠は来年やりたければどうぞって言ったのか
真中は勝つ自信がないから逃げたんだな
一番上に立つ物が勝利に飢えてない
そんな組織が勝てるかボケ、楽天の立花を見習え衣笠のジジイ
まじでコイツ消えてくんねえかな。
さらば名将真中
2015年の優勝とドラフトの外れクジガッツポーズは忘れない
真中に散々退任しろと書きまくってたが
逆に来年も務めてもらって最下位で各紙に叩かれまくるヤクルトの構図も少し見てみたかったな
もっとヤクルトを叩けよ新聞に週刊誌よ
古田敦也元監督(52)の再登板、ヤクルト本社からは元投手コーチで球団史上最大のスターである荒木大輔氏(53)を推す声も挙がっている。
荒木て大スターだったのかw
小川を抑えにしたのがターニングポイントだったな。小川で二試合落としたから14連敗もしなかっただろう
>>20 めっちゃ良い事言ったと俺は評価してる
勝てる戦力じゃないんだよそもそも
比屋根がエラーしなければオンドルセクも消されなかったのに
やっぱオンドルの件だよな。あれで戦力も削れたし飛び火で他リリーフ陣に負担、対応の悪さもあって真中に疑問もった人も多いはず。これで比屋根が奮起してレギュラー確保してれば報われたろうに現状前田智にぶつけた江村並みに甲斐性なし
選手に失礼だろ
責任逃れ発言ととられてもしょうがない
失礼も何も事実だからなあ、監督として見てきて
戦力が足りてないと感じた、そしてそれをあえて発言した
それでフロントが少しでも響いてくれればとでも思ったんだろう
責任逃れは自分が辞める事でケジメは取ってると思うけど
中村が打ったのか
真中監督が辞めるから気合い入ったのかな
真中じゃなきゃ中村なんて固定で使ってくれるかもわからんしな
いい加減にやる気出せ中村
荒木一年スタメン固定したら20本打ったりするんかね
現状アヘ単多すぎてヒットが得点にならなさすぎるから長打率高い選手増やして欲しい
いい加減 マスコミも「伊藤智の伝説・・・金沢の夜 稼動域が云々」とかさ「広沢がギャンブル・スタートしたが伊東のブロックに。。」とか
25年も前のこと何度も何度も書くのやめてくれないかな?(売れるのかもしれないが)いつまで経ってもヤクルト幹部に「自分らは弱いチーム」という自覚が見られない。
25年前って換算すればヤクルト黄金時代(1990年代初頭)に昭和40年代の「巨人V9時代」の話をしてるようなものだ。
かくいう自分も「長嶋茂雄?20も昔に引退した爺さんだろ?」と思ってた。今から20年前は酒鬼薔薇事件やホージーの活躍でヤクルトが優勝した年だ。
「年寄りとは、いつの時代も自分より15歳年上の人間を言う」という哲学者の言葉もあるな。
中村さん、監督に感謝の一発だな。
皆、打ってくれ!
石川投手頑張れー。
極端な話スタメン野手が全員2桁本塁打打てればAクラスいけない?
>>34 100パー無理、飛距離持ってる選手じゃないと20は絶対打てない
外角投げとけばHRは打てないよ荒木は
>>37 広沢は世紀の大誤審て言ってるぞw
あの頃は楽しかったな。六年で4回優勝して日本シリーズ出れて
とられたら取り返せばいいんやで。
バレンティン山田リベロが
ホームラン打てや
石川スタメンで使って成瀬使わない理由が未だにわからん
ヤクルトのピッチャーはゲッツーなると気落ちして打たれるパターン多い
未だにリベロが当たりなのか外れなのかわからん
来年もいられそう?
金本は打者みる目あるな
高山を横取りしたし佐々木スルーして大山獲ったからな
真中には出来ないことや
石川の「情けない」発言も小川(淳司)の「俺の責任」に通ずるものがあるな
エースwの石川!
5月18日から勝ってない。
防御率5.12 4勝11敗。
うーん、これがローテーション投手かよ!
下手に200勝目指してるから、投げさせてるのはわかるが引退も視野に入れないとな!
真中の退団決まった途端に無駄のない攻撃ができてきたなw
真中監督に最大限の恩返しをするために頑張ってる火ヤク庫
ノムさんが公に「良い指導者になる」と名指ししたのは稲葉と宮本だね。
練習への取り組み方とか野球脳、あとノムさんの言うことをしっかり実践したから可愛かったんだろう。
あ、カツノリも「良い指導者になる」って言われてたわ(笑)
やっぱりヤクルトも投手との相性考えてキャッチャーも変えるべきだよ
なんでワンアウトからバンドやるんだよ。スクイズしろよ
この石崎とかいうのは甲子園だと153~155をばんばん出してたから、やっぱ神宮よりだいぶ
ガン甘いな。150ぎりぎりだし
石川アウトになってるのにセーフティースクイズなの?
山崎晃太郎www
真中の日大依怙贔屓!
最後まで2番固定だろうな!
嬉しくない置き土産だなおい!
阪神みたいに国産の長距離砲を育てろや!
原泉、廣岡、渡邉あたりファームから上げて経験させろ!上田のコピーの非力チビトリオじゃー夢が無いわな。
石川は神宮でも勝てなくなったから引退だな
200勝なんて無理
中谷羨ましいな
ホームラン打てない山崎や奥村とか何の楽しみもないわ
真中の大罪で何度も書いたが、
中村悠平の固定。
エースw石川のローテーション固定。
山崎晃太郎の2番固定。
勝負どころの代打大松の固定。
思考停止の真中!(辞任表明したからアホは抜き)
石川はもう引退しかない!
来期の先発投手 ブキャナン 原と星 山中 よしのりかな? 他に居ないし
石川200勝近いのかと思ってたけどまだ156なのね
石川いつまで投げさすんだよ、もう限界だろ!真中退任決まったのにこのていたらくはなんだ?
選手層が薄いのは若手が育たないから
広島阪神DeNAあたりは主力が離脱しても次々と新しい選手が投手も野手も出てくる
やっぱ2番に低打率置くのよくない
藤井でいいんじゃないか
サードリベロファースト武内にしろ
石川はオープン戦から4月までだったな!
ハエが止まりそうな投手がコントロール無くなったらバッティングピッチャーになるわけよ。
こういうベテランを調子が悪かろうが何であろうが使い続ける真中!
もっと厳しく選手起用しないと、こういう断トツの最下位になる。
石川は二軍に落ちてもすぐ上がってくるからな。調整登板させろよ
いなかったら高橋使えばええやん
成瀬先発で使ってくれ
あとOPS高い荒木も外野でいいから使って欲しい
リベロは切れと言っている。
ホームランバッターではないんだよ!
今のヤクルトには、とにかく長打、ホームランを打てる選手がバレと山田しかいない。
若手を育てるにも時間がかかる。
来年はMLBのスラッガー連れてこい!
リベロおしー。
バレ、山田、リベロのホームランが見たいのだが!まだか。
坂口
中村(バント)
バレ
山田
リベロ
荒木
大引(奥村)
藤井
でええやろ
チームの勝ち負けの状況じゃないし石川の白星にかけてもいいのかもね
200はもう無理だと思うけど
>>114 成瀬は被弾王だぞw
石川と目糞鼻糞や!
ただ荒木は使うべき!
器用な選手ではないから7番あたりに置くと面白い。
>>118 そんな金が本拠地が大学野球やら高校野球に使われてまともに使えない貧乏球団にあるわけないだろ
温情采配っていうんや、こういうの!
少しでも勝たせてあげたいってな。
普通4回で石川は交代なんだよ。
それを引っ張る、これを敗退行為と言う!
>>126 被弾しても試合は作れるよ
2軍戦見てもわかるけどHRでしかほぼ失点しないしHR打たれるのはランナーいないときなんだよ
逆転してすぐ同点に追いつかれたのが悪い
勝てないピッチャーの典型
ケースバイケースだけど
消化試合だし中継ぎ酷使するなら先発ひっぱりでいいよ
リベロ、バレ、グリーン、ブキャナン、ルーキは来季もいるでしょ
ギルメットは分からないかな
>>128 ど素人が何ほざいてんだ?
金は12球団で4番目に使ってるんだけどなw
石川や成瀬や館山や畠山や川端に使い過ぎてるだけや!
大改革、大粛清しろ!
年間通して働けない選手は要らない。
飯原、武内も例外ではない。
金本は見切るの早いからな
けっこう打者に駒あるし・・・
リベロは一応20本ペースだし調整もクソもない状態でこれだから来年も見たい
何よりイケメン
>>144 高山原口切ってAクラスとか考えられないよね
>>130 相性の良い2軍のキャッチャーも一緒にあげるならいいんじゃない。
巨人のギャレットが狙い目
神宮なら30本行くだろう
川端と畠山はリハビリにそれぞれ5億3億くれてやったようなもん
>>150 あっ…(察し)
でも今年で減俸されるから
それでも貧乏球団なのは変わらないでしょ
リベロ来てからバレのモチベーション上がったし
バレ残すならリベロも残すべき
>>143 自分以外ど素人扱いの統失おじさん自身の事ですか?
6回から勝ちパターン消費する展開ばかり
同点も多い
ゲレーロは中日とは一年契約!
手っ取り早いのはゲレーロ!
大枚はたいても欲しい選手。
そしてリベロ、グリーンは解雇。
畠山、川端は大減俸。
リベロは2000万だから保険で残しておけ
バレンティン残すなら左の大砲だな
>>158 面影のオッサンうるせーよ
丸ノ内でおとなしくしてろ
>>158 おいおい、グリーンは解雇ときたか?
オマリーになるんじゃねーのかよww
2番にひ弱を置いてバント多用
完全に古い野球に戻ってるな
>>163 バッティングだけなら可能性はあると言っただけ!
足が遅過ぎwだからな。
パ・リーグなら通用するだろう。
お前もしつこいなw
痛いだけの場所だからまだ大丈夫
つか故障者リストの用意いいなー
>>171 グリーンはオマリーになれるっ!
てめーの言ったこと位覚えとけよ
鈍足なんて最初からわかってたしな、どしろーと!
死ねよチョンまじ在日クソチンカス球団は、果てればいい
>>183 てめーなんてお下品な言葉w
前半戦で使うべきところで使ってないだろ?
それでグリーンを使えって言ってきたわけよ。
今となっては状況が違うでしょ?
下品など素人よ!
>>186 平気でチョンとか言うお前にいわれたくないね。
使え=オマリーか?
アホすぎw
先発がイニング喰わないし打線がクソだから中継ぎ酷使しすぎ-
この成績で勝ちパターンの石山が50登板いってる
>>190 丸ノ内のオッサンは無視しとけ。コテスレで暴れるぜ!とか熱弁しながら自演騒動に呑まれて逃げてきたヘタレだから
>>190 最後だぞ!
かまってやるよ。
ファースト、大松、荒木、武内を取っ替え引っ換え使ってた時にグリーンを、スタメンで固定しろと言っただけや!
ど素人には、わかんねーだろうよw
阪神はドラ1が活躍してるんか。
藤井、中村もう1本、繋いで繋いで坂口も皆ホームラン打て!
一塁空いてたら当ててもいいと思ってるな。山田よりリベロの方が楽だ
金本wまだ諦めてねえのかよw阪神なんか優勝出来るはずねえだろ
>>191 アプリで球種とコースと守備とランナーだけ見れる
原樹理は真中引退を受けての言葉のビックマウスだな
未だにドライチ言ってんのかよ
中村スゲーいいぞー!
西田準備してたけど出ないのかな。
>>191 webのフジONE
月1000円くらいで神宮戦全部見られてプロ野球ニュースも見られる
監督辞めるから、今頃奮起した訳じゃないよ。
神宮で後攻めだからでしょ。
消化試合だし奥村でいいよ
ただやっぱ決められないな-
ひどすぎるな西田
3-0からこれ見よがしの
ボール球で軽く三振にとられるとは
良い所まで行くのにな。
1点でもほしかったなー。
まなか監督落ち込んでる。
北條も良い加減振り回し過ぎを誰か指摘してやれよ、このまま低空飛行で終わるぞ?
中谷の雑なプレーも誰か注意せんの?
あれで暴投して3塁行かれたらどうすんの。
これが現在の戦力だよ
目を覚ませばいける選手力じゃない
球団が続投要請するのは分かっていたが、真中に
最低限の常識があってよかった
勝つ自信が持てないチームを預かる新監督も大変だ
負けてあげてもいいけど阪神に勝つ気がないみたいだしなぁ
山田はデッドボールのあと決して打てない。当てるだけになってる
勝てばまあよし!
しかし次の監督は火中の栗なんてレベルじゃないけどどうすんのかね
ここできっぱり慰留拒否した事ををフロントがなんか感じてくれたりしないもんか
DeNAの9回裏、筒香、ロペス、宮崎のホームラン3連発での逆転サヨナラ勝ち凄いな。
普通は西田より前の奥村がきめないとだめだろ
西田は四球だったのをストライクと言われて不運だった
やっと真中辞任するのか・・・ 遅すぎた・・・・・
しかし泣けてくるな・・・;; こんなになる前にどうにかならなかったのかって;;;;;
来季は誰が監督になるんだろ 少し明るい人がいいな あと厳しめの人;;;;;
ヒーローインタビューでYAMADAKUNて言ってたなww
次の監督は外から持ってこないとダメ
古田は他にもいろいろ失敗していたが、彼もダメダメな監督だった
真中は論外 最低最悪の監督だった
宮本監督は見てみたいが、できれば避けて欲しい
来期はコーチ陣代えて欲しい
監督だけ代えても変わらないよ
>>283 良くも悪くも元ヤクルトの選手ばっかだもんな
馴れ合いにもなってしまうわな TTT
山田FA出せって山田から出てくわけないから有り得ないだろ山田はヤクルト大好きらしいから
山田はまず筋肉つけてバレみたいな体になれば死球に強くなると思う
山田は知らん シーズン終わったら問答無用で海外旅行にでも1ヶ月行かせてリフレッシュさせろといいたい
彼にきちんと復活してもらわずにチーム再建とか無理だから
>>289
元巨人の選手いいねえw ただし清原以外でwww 海外より大阪戻って昔のチームメイトと飯食ってる方がリフレッシュ出来るんじゃない?
せやな
まぁ心機一転した方がいいって言うのはホントだからね
忍者は一生懸命感でてるけど
もう少しレベル上げてくれないと
外から他のチームをみまくった古田や宮本に任せるのは変化という意味では良いとおもう
真中も外に出て勉強するといってる
古田再登板やめてくれ・・・
あれは理屈屋で見てるこっちの気が滅入る はっきり言って雰囲気を暗くする名人 ノムさんの悪いところばかり受け継いでしまった・・・
ってか前回もフロントと上手く行かなくて辞めたんだから再登板無いわw
チームがこんな状態じゃあ、バレやルーキには残ってもらわないとキツイよね
ブキャナンには悪いことした 残ってくれるかなあ・・・?
>>285 最後ファンに手振って帰る時おっぱいが揺れて谷間が見えたw
推定Gカップはあったよ!
バレンティンはいらねえよ、空気が悪くなる
打てないだけですぐ不機嫌になるし、喧嘩速い
守備力も低いし、集中力も散漫、勝負弱い打撃も相変わらず
悪いけど、
藤浪は、イップスで
山田は、バッテイングで言うイップスだよなこれ
去年もバレを解雇するやらなんやらで騒いでたけど結局残ったからなんやかんやで残りそう
>>309 通算4勝16敗がまだドラ1のボクが言ってて心配になったわ
>>310 まぁヤクルトの選手は天然多いからかな
原樹理はピッチャーを出来なくなってもそこそこ打てるから内野としてもいけると思う
監督辞めるのは残念だけど 退任後はライザップのCMに出演してもらいたい
監督のまんぷくカツ丼は食べれなくなるのか?
先発が糞過ぎて来年の見通しが立たない
小川、ブキャナン・・・かろうじて星、山中は他球団なら5、6番手
石川は来年一杯で引退かな?
来年もダントツ最下位か?
真中はハードルが高くなった、来年1年やるなら優勝かそれに近い自信がないと無理だもんな
3年で勇退で正解
フロントは功労者がちゃんと戻ってくれるチームを作らないといけない
外国人は野手スタメン2、リリーフ1使わざるを得ないから先発外国人は1になるのは仕方ない
真中の辞任は当然。というか遅かったと思う。
交流戦で10連敗の後、少し持ち直したのがちょっと延命させてしまった感じ。
神宮で、対DeNA戦で負け越しするようになってから神宮でも勝てなくなってしまい、
中日戦の劇的3タテぐらいなもの。
14連敗で球団のバカどもが何も動かなかったのが、今季の成績を物語っているな。
次は誰か分からないが、結果残せずしてずっとスタメンっていうのは山田とバレぐらいにしてほしい。
この2人は別格。いなくなったら、どんどんチーム力が落ちていく。
(複数年契約をしてしまったドロボー選手たちは、早々に見切りをつけてほしい。もはや戦力にはなれんだろう…。)
もう今季はいいよ。この前の日曜、広島戦の4点差を石山に台無しされた試合で、今季は捨て。
ああいう勝ち試合を落とすチームは、熱烈に応援できないね。
今夜の広島とはわけが違うぞ。あっちは単独首位チーム。格がもう全然違うようになってしまった。
ドラフトのクジ運、強いといいねえ…。清宮を選んでほしいけれどな。
(広陵の中村クンとは、縁がないと思う。)
もうファースト外人とって野手3でいいよ
荒木山田バレリベロ新外人と二桁本塁打5人並べれば勝てるだ
真中はいじられキャラだからやめてもタレントとして活躍するだろう
出川の充電させてくださいとか引く手あまただろう
二年間サボった畠山と一年サボった川端は来年しっかり働いてもらわないと
投手はほぼ故障者なしでこんなもんだし捕手もろくなのいないから、結局は打ち勝つしかない
山田がこのままでは厳しすぎる
第二次真中政権楽しみにヤクファン続けるで
第二次真中政権の時にどれだけ真中の体重が増えてるか楽しみや
真中は負けたらやじられるからもう歩きたくないんだろう
のむさんも負けたあと歩くの嫌だと言ってたな
結局パリーグはソフトバンクか
金のあるとこが勝つんだな
>>313 あれたしかに満腹になるよね
ステッカーは記念にとっておこう
来年は来年で新監督のステッカー付きのメニューを売り出すのかな?高津ならクリスタルキング?アフロ?
真中退任を一番嘆くのは大松 西浦 武内
荒木 比屋根 上田あたりか?
ヤクルトの最終成績は52勝89敗2分
と予想する
当たったら凄いよね?
外部からの招聘はダメだと思うよ
高田の時もやれ奴は巨人のOBだからと口汚く罵る連中がここも含めて沢山いた
中継ぎ整備とかトレードとかそういう実績もぜーんぶ踏みつけて追い払ったようなもんで、あんなの見たらヤクルトで監督しようなんて考える人はまずいない
飯原落として右の代打がいない
よく比屋根1軍で生き残ってんなぁ
2,3塁で右の代打が比屋根、西浦、西田w
>>321 あの大型連敗中には、辞任決めてたらしいよ。
億貰ってる選手誰も帰って来ないし、
無理だわ。
はたけさんは来年?
来年は廣岡渡邉が右の代打かスタメンに入れるようになったらなあ
この前ふと目にしたんだが中村来年FAの可能性ってマジか?
そうなると、出て行かれる前に西田井野古賀の誰かなんとかせにゃまずくないか
>>343 行使するかはともかく取得はあるね
来年オフなら中村以外にも上田、バレンティンがFA権取得しそう
>>344 行使するかどうか…上田はないだろうけど
バレ中村に出て行かれるのはマズイよなぁ
明日は、原 樹理 ー岩田か。
絶望的だな。
でも、頑張れヤクルト。
戦力揃ってたとして控えがあれで良いの
意識変えてやるのも監督コーチの役割じゃないんかと思うけど、本人の自主性の責任てことなんか
代打の打率見るたびになんやこれってなる
ブッチギリ最下位なのに勝ちパの中継ぎが酷使されてる不思議
勝ったのはいいけど
あの大山って奴はヤクルト戦でばかり打ちやがるな
むかつくヤローだ
高津が昇格したところで何も変わらない
来年も最下位だろう
結局、このチームの癌がフロント、編成部にある
長い間、必要な補強が全く出来てない
こんな12球団ワーストのスッカスカの戦力じゃ誰が監督しようと同じ
まずはフロントが金を掛けて本気で強化策を講じること
そして無能SD&スカウトを全員解雇して編成方針を180度変えること
そうじゃないと今後も強くはならんよ
>>354 そんなことを言ってしまったら、もうヤクルトを応援する意味が無くなってしまう
高津でも、俺は来季のヤクルトにそれなりに期待するよ。
>>271 適当にその場その場の感情を漏らしてんじゃねえよ低能
>>355 野球よりサッカーが好きで
今現在タレント活動も含め気持ちも収入も充実してる一久が
2千万程度でシーズン中ずっと拘束されるコーチ業に就くとは思えない
ファンにできるのはせいぜい監督を辞任に追い込む程度なんだよな
どんなにフロントを批判しても、それはフロント自身が変わろうとしない限りどうにもならん、残念ながら!
少しは夢見たいなw
山田バレ川端大活躍! 山田は3度目のトリプルスリー!
星ブキャナン各15勝!
とかね。
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. |[], _ .|:[ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | 彡⌒ミ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´・ω・`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: そうだ
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: これは夢なんだ
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: ぼくは今、夢を見ているんだ
|l ̄`~~| :| | | |l:::: 目が覚めたとき、
|l | :| | | |l:::: ヤクルトはリーグ優勝争いしてる
|l | :| | | ''"´ |l:::: 起きたら朝シャンプーをして、
|l \\[]:| | | |l:::: 髪を乾かして、涼しい午前中に美容院に行って、
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l:::: 夕方から神宮に行って傘を10回振るんだ・・・
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l::::
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ:::: 連投スマン
真面目にカツノリでいいよ
高津はまだ早い
表現悪いがカツノリなら泥被って切ってもそれまでって言えるし
監督やめても別のポストもオファーしやすい
当人も尋常な状況じゃ監督なんてオファーされないし
カツノリ監督でノムさんヘッドだろ
サチヨ戦略コーチ、ダンノムラGMでどないや
当然監督やコーチ入れ換えに加えてオーナーによる今後の立て直し方針くらいはファン感までには示してくれるよね?
流石に打力評価は清宮の方が上だし去年古賀も取ってるから1位中村はない
よその動きを見つつ清宮特攻か安田一本釣り狙いでしょ
そうか。でも清宮は普通にプロにきなさそう。
たぶん日本野球をなめてる
東京ヤクルトスワローズ
2017年、今シーズンの神宮球場
25勝22敗2引き分け 貯金3
昨日のサヨナラ勝ちは、正直しびれましたね。
今日の阪神戦も勝利して、今シーズンのホーム神宮球場での 貯金をどんどん増やしましょう!
先発の原樹理投手、頑張れ~。
フロントにとって扱いやすいということが第一だから宮本は候補にすら上がらない
ヤクルトは現状ファーストも空いてるようなもんだし清宮がそこしか守れなくてもそこまで問題じゃないからな
最悪レフトを守れるようにしてくれてもいい
ここでやれ清宮やれ中村言ってて取れなかったらほんとに笑う
ドラフトなんて運なんだから取れないと思ってたほうがいい。取れとかほしいと思うのは自由。
>>373 ほんとそれ。
くじ外れ次も外れだったら悲しい。
U‐18木製バットで、どれだけ活躍するか。
清宮君は慣れてそうだけど。
捕手は古賀とったしなー。
そもそもチーム状況は最悪だし二軍繰り上げでもなきゃやってくれる人がいないレベルでしょ
中村清宮で去年の田中佐々木みたいな状態になるのかな
流石にもっとバラけるか
宮本は与えられた自分の作業を淡々とこなすのは得意だけど、人の上に立つ器は無いと思う。
>>331 金がないから育成ってのは、間違った認識だぞ
阪神やオリはどうなんだ?
真面目に育成すれば、金も必要
あとは、過去や前例に捕われないこと
ハム、楽天、広島、横浜 なんはそうだね
若手の育成は補強に金を出さない時に使う方便
ついでに怪我人を翌年フルで使える戦力とみなす
結果現有戦力の底上げと怪我人の復帰が最大の補強と言う戯けた方針が完成する
よく年俸総額は上位とかいうけど、完全に使い方間違ってるだけだしな
FA成瀬大失敗、あとリハビリ組に5億以上払ってるようなもんだし
【ゴキブリ韓国人の奴隷根性=事大主義】
ゴキブリ韓国人に 甘い顔すれば 付け上がるだけ
強く出る相手には土下座をし 優しい相手には付け上がる
それがゴキブリ韓国人5千年のDNAに染み込んだ習性
奴隷根性(どれいこんじょう)=事大主義(じだいしゅぎ)
ゴキブリ韓国人の奴隷根性=事大主義の本質とは
【優しさと弱さの違いが分からない】
ことなのです (奴隷民族なので 優しくされたことがない)
したがって 自分に優しくしてくれる相手は
自分より弱いと考えて とことん付け上がる
自分をいじめる相手は
自分より強いと考えて とことん土下座をする
それがゴキブリ韓国人の習性(奴隷根性=事大主義)
歴史上初めて
ゴキブリ韓国人を優しく人間扱いした日本人に対して
ゴキブリ韓国人は、日の丸を焼いて付け上がりました
【恩を仇(あだ)で返す】
ゴキブリ韓国人のDNAに染み込んだ腐った習性です
中国人は5千年間 ゴキブリ韓国人を
奴隷民族として飼い慣らし 動物扱いしてきた
だからゴキブリ韓国人は 中国人にはさからわない
いくらいじめられても ひたすら土下座をします
要するに、日本人はゴキブリ韓国人をトコトン甘やかし
【泣けば日本人から、あやしてもらえる】
と覚えさせたのです
ゴキブリ韓国人に 甘い顔すれば 付け上がるだけです
高津でも仕方ないが、
コーチはしっかりした人達入れないと
緩い体質から抜けられなそうだよね
こんなかんとくはいやだ。
・ますこっとにやさしくない
・べすとぷれーぷろやきゅうでさいはいをまなんだ
・いちるいべーすをなげる
・ほーむべーすをすなでかくす
・「ぶつぞうかんとく」とやゆされる
ヤクルト本社 野球知らず
オーナー 野球知らず
フロント 糞の集まり
小川SD バカ・アホ・ボケ
古田元監督時代の選手が監督しても仲良しこよしでダメダメダメ!
管理野球の広岡かID野球の野村みたいな監督が来ないとダメ!
ヤクルトに未来は無い!
カツノリが監督やったら、永遠に捕手中村悠平だわ 広陵の中村くんだって取りに行かない確実に カツノリは中村悠平大好きだから そうなったら一生ヤクルトは最下位 カツノリだけはやめてくれ
このチームの監督は生え抜きに拘るよな
外様でも有能なら良いんだよ
年間指定席の販売も好調ですし、今シーズンは
観客動員数も、セ・リーグ制覇優勝した年よりも増加しています。
東京の新神宮球場も、数年以内に 完成の予定です。
もし将来的にあるとしたら、千葉移転かも。
ジェフ千葉に、ヤクルトは関わっているし
四街道など、千葉県内に ヤクルトの工場拠点が多数あります。
とにかく、新潟や 長野への移転はあり得ませんね。
北海道 好きなプロ野球チーム 地元新聞より
1位 日公
2位 巨人
3位 ヤクルト
【セリーグ先発投手 WHIP1.30以内】
菅野 (讀賣) 20試合 QS16 防御率1.87 WHIP0.89
ウィー(横浜) 14試合 QS13 防御率2.37 WHIP1.00
マイコ(讀賣) 21試合 QS17 防御率2.33 WHIP1.02
今永 (横浜) 18試合 QS13 防御率2.50 WHIP1.05
秋山 (阪神) 18試合 QS13 防御率2.91 WHIP1.11
野村 (広島) 20試合 QS14 防御率2.83 WHIP1.14
小川 (東京) 18試合 QS*9 防御率2.84 WHIP1.14
田口 (讀賣) 19試合 QS14 防御率2.64 WHIP1.16
大瀬良(広島) 19試合 QS12 防御率3.23 WHIP1.19
薮田 (広島) 33試合 QS*8 防御率2.80 WHIP1.21
バルデ(中日) 22試合 QS14 防御率3.57 WHIP1.24
メッセ(阪神) 21試合 QS14 防御率2.46 WHIP1.27
岡田 (広島) 20試合 QS12 防御率3.32 WHIP1.29
来期は怪我人減るとポジって、競争させてほしい。
捕手 中村 西田
一塁 リベロ 川端 畠山
二塁 山田
三塁 大引 藤井 荒木
遊撃 奥村 西浦 谷内 廣岡
左翼 バレ 新外国人
中堅 坂口 山崎 上田
右翼 雄平
レギュラーは山田雄平だけでいいだろ。
こんだけ観客動員数伸びてるのにまだ新潟移転とかいうアホがいるのかよ
屋外で交通のいい神宮だからこそライトファンやビジターファンがこれだけ来るんだろうに
>>402 交通の便はからくりと天地の差があるだろ
しかし観客動員数が伸びてるのは
ビジター客のおかげだからねぇ
チーム事情をよく知っているとか言って押し上げられた監督ってチーム事情は何も変わらんてことやぞ
コーチングも身内で固めて高津は馴れ合いで危機感もないだろ
新潟なんぞに移転したら集客メリットがまるで無いからあり得ないね
一応普通のヤクルトファンも増えてるでしょ
仕事終わりに外野自由席にダッシュしても座れないこと多くなったぞ
新潟って地域振興活動に熱心だから移転するのも良いかもね
新潟アルビレックス・スワローズになるのかな?
アルビレックスってプロサッカー・プロバスケットやスノボとか
プロスポーツ経営に多様に関わってるからプロ野球もありだと思う
ちなみにトップアイドルのAKB48グループも仙台や札幌より先に
新潟に姉妹グループを立ち上げてる
新潟はスポーツ興行や芸能興行のポテンシャルが高い都市なんだろう
燕からスタジアムまで車で1時間は余裕でかかるし新潟はねーよ
新球団ができるなら100歩譲ってわからんけど神宮とは比較にならんわ
トップアイドルのAKB48グループ
トップアイドルのAKB48グループ
トップアイドルのAKB48グループ
宮本は引退してコーチ断ったからな荒木も二軍監督断らなきゃ監督してたろ
神宮が五輪物置にされた時は新潟でもそれなりの数の試合をやることになるかもしれん
昨夜は23時過ぎに神宮から帰還、阪神やっつけてきたーーー!!
8回の好機に得点できなかったので延長戦を覚悟していましたが、9回にサヨナラ勝ち!
リベロは初のお立ち台でしたね 昨夜は本当に本当に勝って良かったです
石川投手が打たれてしまい勝ち投手になれなかったことが残念です
次の登板では是非勝ち星を得て欲しいです、まだまだ出来ます
今夜も阪神やっつけてくる!カード勝ち越しを決めるぞ!
樹理、立ち上がりに気をつけて一発を打たれないように!野手はしっかり守りエラーは0で!
取ったら取り返させない、取られたらすぐ取り返せ!
今日も勝つぞ、がんばれ真中スワローズ!
応燕がんばるぞ、おー!
ビール飲んでくる
>>413 おまえまだそんなこと言ってんのかVIPルームに変わったぞ
>>407 巨人ファンになるかヤクルトファンになるか
いつどこで分岐されるの?
>>416 巨人ファンは親の影響が強い気がする
あと昔強かったから子供の頃に東京在住で野球ファンになると巨人ファンになるイメージ
ヤクルトファンは大人になって酒飲みに神宮に行く人なイメージ
あとはアンチ巨人
今時アンチ巨人とかw
要はコンプレックスの固まりだろ
神宮球場 開幕戦の始球式 小池小百合 東京都知事
東京ドーム 始球式 安倍晋三 内閣総理大臣
2015年 CSクライマックスシリーズ
神宮球場 スワローズ対 ジャイアンツ戦を観戦した時には、スワローズ名誉クルー さだまさしさんが始球式を行いました。
日本武道館に、さださんのコンサートを観に行った後だったので 嬉しかったな。
スワローズファンで、良かった。
周防監督、山本晋也監督、崔洋一監督みんなヤクルトファンw
別のそれなりに補強もしてるし、
選手の能力もないとは思わないけどな。
ただ単純にみんなスペって怪我するから試合にならないだけだろ。
フィジカルコートとトレーナーを一新して
徹底的に怪我を予防する意識になれば
今のメンバーでも戦えると思うけどね
広島と新潟は移動日がないと移動出来ない
名古屋と新潟も移動するだけでヘトヘトなのに
新潟を始め日本海に移転はない。
今日は、原君だから西田君なんだな。
頑張れ!勝ってくれよ!
昔のヤクルトは広岡、武上、土橋、関根、野村、高田とかむしろ外様監督ばかりだったのに
高田で失敗してから生え抜きにこだわるようになったね
西浦惜しい
不調だった頃から、かなり良くなってきたような
山田もバントするべき
底打率の打者をなぜ毎回自由に打たすのか 真中采配わけわからん
今のはさすがに西田が悪いわな・・・
原にあんなとこ投げ切れるわけがない
広沢、西田配球批判。そりょこんな配球してたら勝てないですわ。
西田最近よう点取られるイメージになってしまった
しかも被弾で
>>456 西田は原と組まないとスタメンで出てこないから仕方ないね
にしてもリベロが悪いとは思わないけどサードが藤井ならヒット2本はアウトになってた気がする
西田そこそこ抑えてたのは交流戦だし。
パはセの控え捕手のデータまではそこまでちゃんと持ってませんよってだけだったのかね。
今日は西浦のもバレンティンのも山田のも取られるからつきがない
8月なのに空席目立つようになってきたな
監督やめて消化試合だから仕方ないか
昨日中村ホームラン打ったんだから使えよ
西田と原は相性よくないぞ
三連戦の頭に山田に当てて狂わせる
チョン金本の常套手段
>>467 原は西田
星は中村
これでやってくのかな。
リベロ全然ええやんけ
20本ペースだしイケメンだし
三点差あるのに坂本ごとき敬遠すんなよ。次糸井からになるんだよ
西田君より、じゅり君いいな。
デーブさん、西田ほめすぎてウザイ。
原樹理がイニング食ってくれるのが大事
勝ち負けより大事
>>482 伊東が認めた男だからな
にしてもなんで樹里ちゃんこんなにダメなのかがわからん
シュート一人前でコントロールもそこまで悪くないのかな思ってるけど
何がダメなんやろ
伊勢さんが言うにはヤクルトは来年も見込みがないみたいだな
原は特徴のない打ちやすいフォームしてんだよ。
スピードもないしなんでこれがドライチか不思議
>>486 ロッテのいとう監督が言うには、
投手じゃなくて捕手が悪いらしいから。
じゅり君は悪くない。
原樹理はカウント悪くすると簡単にやられる
なし崩しにグダグダになる
原はキャッチャー変えたからってかわんねえよ
持ってる球がショボい
やっぱ野球は投手と守備だよな
いつも負け方がかっこわるすぎる
褒めるばかりが野球中継じゃないですからね
と言われてしまったデーブ
西田オタなんか録な奴いねえんだよ
飛燕といい土素人じじいといいはよくたばれ
バレンティンナイスだが、
凄いぐったりしてるな。
大丈夫か?
とりあえずまだ3点差、
今日も勝ってくれ。
監督の笑顔が見たい。
負け試合では必ず出てきて中村を叩くキチガイ爺さん、西田だとダンマリだなw
別に西田とかどうでもいいんだよなあ
中村がクソなだけで、西田ひいきでもなんでもないし
飛燕は西田をサードで使えと守備アナリストとかほざいてるからなw
どこか痛めたらしく、代走。
悶絶な表情だた。今年はダメか。
>>400 川端サードだろ
原樹理炎上してる
代打上田かな
中村悠平wwwwwwww
なんでこいつなんだ?
打てるわけねーだろっ!
非力中村悠平wwwwwwww
見え見えのストレート
ど真ん中ストレートをストレート狙いで打てん奴を代打(笑)
ダントツ最下位らしい
>>536 やっぱり出てきたクレイジー
チャンス逃して喜んでやがる
右は比屋根しか残ってないのか
キャッチャー代打で使うなよ
この場面で中村に期待してるやつのほうがおかしいだろ
比屋根みたいなもんだ
>>536 面影ラッキーホール大人気じゃねえかwww
毎日勝ちパターン中継ぎ系統が違うやん
疲労で来季ダメになりそう
中村擁護!
散々西田を叩いてくれたなおい!
昨年2勝.今年も2勝8敗の投手でよく叩けるなw
原樹理を西田に押しつけて中村悠平の防御率の悪化を防ごうって感じか!
藤井の役目はこれでいいんだよ。
スーパーサブ。聞こえはいいが何でも屋!
これで西田が使える。
中村悠平は規定打席で最下位から2番目。
ホームラン2本w
来年からは西田を正捕手にしてリード、打線ともにグレードアップするだろう。
岩田といい大瀬良といい勝ち投手権利目前で交代はないわ
中村を代打にだす真中のセンスの無さだよ
あ西田を変えるためだったのか
>>555 真中は来季やらないからどうでもいいんだろうな
西田→ヒットでチャンスを作る
中村→そのチャンスを潰すw
あれ、いつの間にバッテリー交代。
西田で最後までやらせてあげなよ。
西田を変えるために中村代打か
将棋でいう一手得やな
>>553 神宮だから接戦になって勝つんだな。
6連戦4勝した後、また連敗か。
毎試合先発が5回しか持たないんじゃリリーフやってられんな
石山も先発やりたいわな
あれ?
中村悠平に交代かよ!
さすが、大連敗の名将真中だな。
藤井の役目が無くなってるじゃねーかw
多分四球狙いの代打、中村悠平だったのか?
だいたい右の代打が中村悠平しかいねーって非常事態だぞおい!
だからイキのいい原泉とか廣岡とか渡邉あたりを上げとけって言ってんだろ!
1点差に追い上げこのまま追加点を与えなければ逆転勝ちの可能性が出てきた以上、
キャッチャーを変える必要があった。
だからあそこは中村代打で自然な形で交代した。
石山はセットアッパーというよりは緩い位置で投げるようになっちゃったね
球審の杉本は右打者の外角甘すぎw
バレの最後の球は完全なるボール!
山崎は足は速くはない。
原とかいうゴミはもう使うなよ
試合作れねえんだから
だいたい捕手を変える必要があったのか?
あの2アウト満塁のチャンスに中村はありえない。
それに
飯原下げてエースwの石川上げてよ。
何かいいことあったのか?
右の代打がいねーって!
山中は肘の位置下げてモデルチェンジしちゃったな
なんとか再び勝ちパターンに戻ってくれ
真中は自信がないなら今すぐ辞めろ。うっとしい空気出して居座られたら、はっきりいって邪魔。
士気に関わる!
寺島は相手チームも消化試合になったら一軍で投げさせて欲しい
今やったら競争している他球団に迷惑かかるけどガンガン若手投げさせてくれ
攻も守も中村が出て来て流れが悪い方に変わってしまった。残念だけど今日は負けかも。
ヤクルト打線は神宮なのにホームランが少ない、打てるやつ少ない
あの場面右の代打は中村と比屋根しか残って居なかった。昨日ホームラン打ってるから中村にしたんだろ
中村だと代打出せないからそのまんまになる。真中のアホ采配で負けた
西浦!
188 ホームラン0 二塁打4本のみ。
散々チャンス与えられて結果が出ない。
何度かファーム落ちしたが未だにスタメン起用!
普通この成績なら落として、若手を起用すべきなんじゃのいのか?真中よ!
お前の責任はこれだけじゃないぞ!
中村悠平の固定が最大のガンだった!
真中が辞めてくれるだけで良しとしよう
誰が火中の栗を拾うのか楽しみだ
誰がなっても、土台作りからしないと未来はないらしい
今日のA級戦犯!
真中と中村悠平と原樹理!
これで異議ないな?
真中の辞任を引き伸ばしたフロントは次の監督にはもう打診してるよね
真中は7月には辞意を伝えてたわけだし
小川SDから監督へ
来季は小川監督らしいな
お前ら名将小川復活良かったな
>>639 今シーズン不調なだけでだそうとするなよバカ
中澤はルーキーイヤーだけは今のブキャナンくらいに1人エースで活躍したからな(後半バテたけど)
即戦力ではあった
相手の勝ちパターンピッチャー強すぎ
結果見ちゃうと代打中村のところで代打の代打もありだったし
ちょっと足りなかった印象になってしまう
バレが打って一点差
山田が打って同点
リベロでサヨナラってなればいいのに
あへたんは そうしゃがいれば ごろあうと
山崎のゴキ打法で一句浮かんだ
今季もう原樹理に先発やらせる意味ないんじゃない?ロングリリーフ枠足りないし。
首切りの意味でも先発成瀬や村中でもいいくらい
山田はまた糞金本にやられたな
恐怖心で体が開いて力が入らない。全力疾走も出来ないでゲッツー帰ってこれない
あーあ、中村の登場で逆転の流れが完全に途切れてしまったな
真中は今すぐ辞任しろ!
>>641 初回の山田なんだけどな
分からないならおまえは土素人w
鈴木誠ヤ怪我したらしいな
代行で新井がいるから心配ないな、
ヤクルトは代わりがいないからな
途中交代した広島・鈴木が右脛骨内果剥離骨折と診断された。全治は不明。
24日に広島市内の病院でチームドクターの診察を受ける。
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2017/08/23/0010488878.shtml 鈴木もこれで打てなくなるだろう。
初神宮球場ですが楽しめました!
どこの球場もそうでしょうが、
飲み物くそ高いですね。
>>673 ビール持ち込むといいよ
ぬるくなるけど
調子のって西田叩いてたら中村が大チャンスで凡退したうえ、試合までぶち壊しててワロタw
樹里がだんだん元に戻ってるな。
杉浦いなくなったからその分頑張ってほしいんだが。
フロントは故障者ガー戦力ガーとか言ってるわりに、杉浦タダでくれてやってるんだから世話ないよな
館山今年で引退かぁ…
もう一度先発で勝つところ見たかったわ
がっかり。。。。。
これで14連敗以降、まったく勝ち試合に恵まれていない。神宮ですら3連敗めだ…。
原の5失点で終わったようなものだが、相変わらずおかしな采配で笑ってしまう。
①荒木はスタメンでは波があって、全然打てない時がある。(右の代打要員を1人なくしているようなもの…。)
②左右病なんて気にしないで、3塁藤井スタメン、1塁リベロでいい。
③リベロとバレはよく打った。でもバレは3回も併殺に絡んでいるから、3打点上げても複雑な心境だな。
④今日も、ダメ田哲人だったww
⑤バレ、ツーランの後、岩田が崩れて満塁。ここで中村を代打で出す??何というセンスのなさ。
⑥藤川いきなり登板でスリーボールだったんだから、中村はフルカウントまで待って打つか見送るか、勝負するべきだったんだ。結局、みんなのため息誘う凡打w
⑦近藤は、石山と同じ一発病にかかっているな…。人が作ったピンチは素晴らしく防いでくれるが、自分は1イニングでHR打たれまくっている。
結論としては、不調だろうが何だろうが、右の代打要員として荒木だけじゃなく鵜久森を早く一軍へ上げること。
そして西田スタメンにしたら、途中で中村へ交代するのはやめること。10失点したら仕方ないがw
もう辞めるんだから、中村スタメンはなるべく減らしてほしい。借金がどんどん増えるだけ。神宮でも負け越しが続くだけ。。。。。
西田の最近の防御率えらい事になってるな。
中村が2回白星にしてくれた分印象としてはまだマシだが。
打線がゴミやけどファンは基本文句言えないからな
ピッチャー足りなさすぎて取り敢えずピッチャー取れ、神宮だしバッターは勝手に出てくるやろっていう楽観が今の現象を生んだわけや
>>682 西田は絶不調な原としか組ませてもらえてないんや
許してくれ
ドラフトスレとか見てても東取れ日立鈴木取れとか頭可笑しい奴多いから
東や鈴木みたいなピッチャーは今まで腐るほど取ってものに出来てないんだからそれ狙うなら可能性ある清宮や中村安田あたりの方がずっと成功率高い
山田スタート遅いわ。2塁からホームに戻ってくるきないだろ
>>684 先発1人に集中させてもらってもダメってますますダメじゃね。
まぁ打たれるのを捕手だけの責任とは思わんがな。
次が真中のように、お前に任せた好きなようにやれ監督なのか
選手1人1人の意識、場面場面での分析力 、一球一球の配給が持てる力をどのように使えるかを導く野村タイプがいいのか
どっち?
>>689 ノムさんも好きにやらせる選手もしくは場面では好きにやらせてたよ。
大事なのは相手や状況に合わせてそれを適切に使い分けれる事。
まぁ方法論は流石に古過ぎると思うが。
状況判断が出来る監督が望ましい。
>>681 今年の真中野球を象徴してたな。右の代打が中村と比屋根だから消去法で中村にした
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
古 高 小 真 宮
田 田 川 中 本
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
原樹理あるある
1,2回 神ピッチング
3回 被弾
5回 いつの間にか5失点で降板
次の監督は古田さんにやってほしいな。
そして広陵中村に特攻して笑顔でガッツポ。
背番号27を与えて野村古田なみの師弟関係
の英才教育で3年後から黄金期!
になるといいなぁ。
中村のあのガリガリ体型で捕手なんかできるわけないよ
最低5年はかかるな
HRもクソみたいに甘い真ん中の変化球しか打ってないしな
清宮はファーストってのがなぁ
ファーストは外人で埋められるけど捕手はそうはいかない
中村行ってくれ
山田は覇気がねえな。打てなくても悔しがらねえし淡々とやってるな
今日もタフな試合だった
Tomorrow is another day‼
立浪さんに監督やってもらって、生温い雰囲気をなんとかしてもらえよ
>>694 中継のがいいじゃねーか。
中村も清宮もいらん。
投手取れ。
昨夜は23時半ころ神宮から帰還...やっつけられました.......
投手陣がよく一発を打たれます、三戦連続一試合3本もHRを打たれています
これを止めないと勝利を掴むのは難しいです
最近少し効率よく点が取れていると思ったら昨夜はまた逆戻り、1回は3安打2四球で1点、
5回は4安打1四球で2点、結局相手は10安打7点こちらは12安打4点です チャンスにたたみ
かけないといけませんよね
今夜は勝ってカード勝ち越しを決めて欲しいです
がんばれスワローズ!
飛翔王、石川ブキャナン原の3人が18本で並んでるな
負け数も11敗,10敗,9敗で123位
>>705 巨人も一時期ドン底状態だったけど先発の三本柱がしっかりしてる分ウチみたいにならずに済んだね。まあこの3人で貯金23あるのに借金生活なのもすごいけどw
新人と外国人がそこそこがんばっても悲惨な今シーズンみちゃうともうダメかなと思う
巨人でいう 菅野 田口 マイコラス は
ヤクルトだと 小川 ヨシノリ ブキャナン?
中村って実際プロで通用するの?
金属使ってるからホームランって感じがする
飛ぶボールで完全に攻撃力がインフレしてる中での記録だからね
乱打戦とか逆転劇とかそんなんばっかりだったし
甲子園高校野球でもトラックマンだかの測定機械でデータとってるのか
そのデータは共用なのか
甲子園に付いてないから取ってない
ちなみに横浜スタジアムには付いてるから取ってる
これはベイスターズ専用
真中はこの前珍しくもっともなこと言ってたな
ビデオ判定はちゃんとした専用のカメラを設置しろって
ビデオでもことごとく不利な判定されてきてるから不満がたまってるんだろう
メジャーみたいに高性能で誰が見てもわかる映像をテレビや球場で流すべき
>>704 お疲れさまでした。。。
見どころはいっぱいあったけれど、タイムリーが出ない(走者一掃とか)のが今のダメなところですね。
その点、ラミレス率いるDeNAはHRだけではなく、それができている。
監督采配は真中同様にボロクソ言われているラミちゃんですが、スタメンの野手がしっかり起用にこたえているのが大違いかな…。
それにしても神宮勝ち越しがさっぱり期待できなくなってしまった。
やはりホームで落とさないようにしないと、Aクラスは厳しいです。連勝すらできなくなってしまっている。
来季は監督が代わって、在籍選手たちの危機意識がしっかりついてほしいと思います。
ぬるま湯というか、空回り感がハンパないし、とにかく結果につながらない…。
山田はまだ不調のさなかにいますが、監督が辞めることでチームを引っ張るくらいの意識をもっと強く持ってほしいです。
なんかコメントを見ても、高卒4年めだか5年めだかの幼さを感じさせるんだよなぁ。
むかつく在京球団に、あの坂本がいるんだけれど、彼の方がしっかりしているなぁと思います(キャプテンだからね)。
ぬるま湯がチームキャラになってるのが
やっぱり問題だと思うね
チームを強くなった時を振り返ると
広岡さんノムさんと厳しい人が監督をやってる
その意味では宮本が適任なんだけど
上に物申す監督はとらないんだとかで
高津が最有力と報道されてる
結局 弱くても神宮に足を運ぶファンに
経営陣は甘えてるだけなんだよな
高津は現役時代に驚くほど渡り歩いたし苦労人ではある
まあ投手陣が弱いから投手出身の監督にするのはいいかも
打撃コーチとバッテリーコーチと、言わずもがなヘッドコーチを何とかしてほしい…。
あの3人ではダメだ。例え投手出身の高津が監督になったとしても。
有能な(ヤクルト出身)コーチは、今のところ他球団で結果出している感じだし、
これといって思い浮かばないんだよな…。
古田とか宮本とかを除けば。稲葉は代表監督になってしまったし。
コーチは他球団で実績ある人でもいい(むしろ歓迎)だから、うちに来てほしいよ。
夢を語るんじゃなくて現実を見て招聘してほしい。
言うてもカツノリ以上のバッテリーコーチなんてヤクルトがどうツテを通して確保できるのって話で
なお高津は優勝して回りから羨ましいと言われてた一昨年ですら
このスレでは一部の連中にクソ起用ゴミコーチって不当に叩かれまくってた
来年どうなるかはわかるよな?
高津がというか二軍監督から昇進が最優先路線をやめて欲しい
その時に合わせて最適な人を選んで欲しい
名コーチなんてそう転がってるわけじゃないしどんどん高齢化してるので自前で養成するのも必要よ
杉浦とか角とか松岡とか梶間とか
弱いヤクルトを支え続けてくれた選手が
一度もコーチしたことないのはなぜなの?
>>731 あまえが知らないだけでやってんだけどな少しは調べてから書き込めよ
今夜も神宮行ってくる 阪神やっつけてくる!
今度こそカード勝ち越しを決めるぞ!
8/16以降、●○●○●○●と勝敗が交互になっている...ということは今日は勝ちだ!
そして明日以降も勝って勝敗パターンを○○○○○~~に変えるんだ!
星君がんばれ、投手陣がんばれ!一試合被本塁打3本を今日こそ止めろ!
打線は出塁者をホームに返せ、チャンスには後続につなげて大量点を取るんだ!
がんばれスワローズ!
応燕がんばるぞ、おー!
氷食べてくる
>>718 本当に神宮でもカード勝ち越しが出来なくなってしまいましたね
神宮に限らずカード勝ち越しは先月下旬に中日に3タテくらわせて以来約一ヶ月ありません
今日は勝って今月初勝ち越しが観たいです
悪い意味でのファミリー球団が全面に出てしまっています、仰る通り危機感をもっと持って欲しいです
山田が幼いというのも同感です、いろんな意味でもっと大人になって欲しいです
チームリーダーになるべき立場にいることの自覚がもっと必要だと思います
>>731 主に二軍ですが皆さんスワローズでのコーチ経験があります
一軍のコーチをやられていらっしゃった方もいますよ
スワローズは引退後の面倒見がいいので現在も背広組としてヤクルトにかかわっている人もいるので
やる気があって次期監督のチーム作りと考えが合う人がいれば現場に復帰するのも良いかもしれな
いですね、あくまで次期監督との兼ね合いが良ければですが...
引退選手を二軍コーチにして二軍のコーチを一軍に!
というか今オフでコーチは結構変わるのかね
投手は足りてないけど、外国人枠は
ルーキ・バレ・ブキャナン・リベロで埋まってる。
杉浦さんは亡くなってるし松岡さんは球界とは縁を切ってます
坂口がヤクルトに来て二年だけど、通算打率293は凄いな。山崎もこのくらい打てるようになってほしい。
高津が監督なら後3年は5位か最下位ですね 誰がなっても厳しいけど
増井ほしいな。抑えでも先発でも好きな方やっていいから。
新監督に託すには厳しいと思うけどなあ
経験者呼んで叩き直さないと
パッションのダンス良くなってるな
中村はインサイド突けるところが素晴らしい
最近の捕手でインサイド突けるのは阪神坂本と読売小林と横浜戸柱とヤクルト中村くらい
星は真っ直ぐはいいなあ
変化球決まればかなり勝てそう、伸び代ありそう
押本かと思たらピッチャー星か
福留はあっこが穴
もっと上なら更に良し
上本の脚でとられた、捕手含めた野手とベンチやられまくり
今の配球酷すぎない
どんだけ無駄玉逃げリードだよ
しかもそれで失点って
阪神には若手野手の層の厚さと外人投手でかなり差をつけられてる
>>756 飛んだコースが良かっただけで打ち取った当たりだからしょうがない
星も取ったら取り返されるのヤクルトスタイルに染まってきたな
リベロといい、藤井といい、初球(ファーストストライク)を安易に打ちにいき過ぎ(怒)
相手の秋山を助ける凡退の仕方をしてどうする。
昨夜の山崎の打席とかを見たいないのか?
それともアホなベンチからの指示なのか?
追い込まれて三振にきってとられるのがイヤなのか?
初球狙っていいのは、連打されてアップアップになっている投手に対する時か、
自分が大打者で好調の時ぐらいなものだ。
こういうところが、チームに統一されていない弱さにつながっている気がしてならないんだよな~。
寺島
なんだかなぁって感じ
140km弱のストレート
130km前後のスライダー
110km前後のカーブ
スライダーが決まらないのに、カウント球にスライダー要求!甘~いスライダーで被弾!
ヒットはほとんどスライダー。
ストレートを巧く使えないのが糞捕手・中村悠平!
>>770 批判は自由だが、情報は正確にな
鳥谷に打たれたのはストレート
>>765 寺島はこんなもんだろ
ストレート遅いのは加減してるとか意味不明なこと言ってる人がいるが
他球団見習って三軍を作るべき
故障者や実力不足は三軍に入れて二軍を実力集団にして選手層を厚くするべき
昨日も今日もフォークを被弾されてるんだが、中谷の攻め方間違えてるぞ中村
中村悠平
同じ打者に打たれる!
これいつものことな!
中村擁護息してんのか?
きのうの序盤の元気はどこいったんや!
3回で5失点!球数58
打てない、リード悪い、頭が悪い。
おまけに顔も悪いw
星はリリーフにしても課題は同じ
空振り取れる球種がなくて、案外力押しもできないんだよ
スピードはあるんだけど、打者に速いと思われてない
>>774 加減というより、高校時代に試合中MAXで投げたことがないって言ってた
速さを重視してないから、こんなもんだね
>>773 そうだったな!
ストレート打たれてスライダー、カットで逃げてこのザマなんだよな!
逃げまくる中村悠平!
昨夜も西田に交代して捕手の座にあって、近藤の時に中谷にツーランを打たれた。
今日は星のリードで(早くも)試合を決定づけるスリーランを中谷に被弾。。。。。
いったいこの捕手は、何を学んでいるんだろう。
中谷はヤクルト戦ではよく打つが、2割5分の選手だぞ(怒)
うちの藤井が打ちまくっているのと同じだ。
もういい加減にしてほしい。9月になってもこんな試合を観続けることになるわけ??
ヤクルトわれ舐めとんか?巨人に勝ってなぜ犯珍に勝てないんだ?野球辞めろ!解散しろ!
明日発売の写真週刊誌[FRIDAY]
⇒怒りの目撃撮:元ヤクルト、福島ホープス監督兼選手の岩村明憲氏が生活費を払い続ける「愛人と隠し子」-単身赴任先で
中村いつも同じやつに打たれてるしこの聖域だけは真中の負の遺産だよ
イースタン巨人戦東京ドーム
秋吉今日のMAX146キロ
今中井に詰まったヒット打たれた
バレンティンがこんなに打っても勝てないのは、もう怪我人がどうのという理由はならないでしょう。
来年は投手整備にキャッチャーのリードを改めなければならないな…
聖域ではあるけど、押しのけられない西田が悪いし
もう少しでも打てる捕手取ってこないスカウトが悪い
山川とか星野とか古賀とか、打てない捕手ばかり毎年指名して
いや何がしたいの?
>>791 ヤクルトが勝てない理由は投手でもあるけど、リーグ最弱打線が1番の要因だよ
>>790 続報ありがとう。
秋吉は145キロを超える速球を持っているし、スライダーも大きい武器なんだから、
チェンジアップを次の持ち球にするんじゃなくて、シンカーをもっとよく磨くべきだと思うよ。
球速があるほど、スライダーがよく決まるほど、シンカーで三振を取れるセットアッパー(クローザー)になるんだからね。
今のサイドスローの投手ってシンカーはほとんど投げてないな
トレンドじゃないんだろう
>>793 いや、中村を超えられないからというのは、ココで何回も聞くセリフだが、そんなのは言い訳にもならない。
数年前のソフトバンクで、細川と鶴岡の間にそんな大きい差があったか?
今の広島で、石原と會澤の間に大きな差があるか?
要は選手起用(捕手起用)の巧拙が、うちの場合大きな影響をしていると考えなくちゃ。
選手は試合に出てナンボ。併用はDeNAを見ても分かるだろう?
なぜそれを、(昨年5位フィニッシュ、今季はダントツ最下位である)うちがやらないのかということだ。
すべては監督、コーチの采配がダメすぎるということ。
チームマネジメントができていないってことだ。
>>786 中谷なんか甘いぞ!
中村悠平は讀賣の小林(規定打席最下位)にもボコボコにされてるからなw
もう捕手に向いてないんだから辞めろや!
捕手固定してるの巨人とヤクルトだけで両方ともチーム低迷してるしなぁ
西田長打力あるし普通なら併用なのに古田の幻影に囚われすぎ
おいおい、昨日の西田より5失点目が早いよw
中村イラネ
打たれ出したら、ど~にも止まらない!
これが中村悠平w
>>798 打てないチームで中村の打撃力は貴重って判断してんだろ
俺は中村固定しろなんてさらさら思ってないし
西田をもっと使えとも思うが、あの程度の打撃しかできない西田じゃ
見切られたとしてもしょうがねえなと言った所よ。
キャッチャーがどうのこうの以前に、昨日の原にしても今日の星にしても糞すぎる
>>807 お前、中村悠平の打撃がいいと思ってるところが痛いわけよw
中村擁護の特徴!
西田より打撃はいい!
どごがいーんだ?ど素人wwwww
原と星は変化球の精度が課題ですね それとメンドーサ取ればいいんじゃないかな
>>810 突っかかってくんなようぜえなあ
OPSだよ
昨日も中継ぎ使ったから今日は先発引っ張ると思ってた
素人ファンの裏をかくリード
今日は左非力チビトリオが揃い踏みやな!
これで負けが決したな。
星も調子が良くはないが、それに油を注ぐ中村悠平が捕手では二桁失点は覚悟しなきゃな。
きのうのチャンスで中村悠平が代打に出てから調子が狂っちまったな!
真中よ、とことん中村悠平を使った天罰よ!
ご苦労さんw
星に関してはそもそも先発起用が間違いな気がする
リリーフで立て続けに打たれた&オーレンドルフが酷過ぎてスクランブル登板した試合で好投したから配置転換したんだろうけど先発になってから持ち味のスピードが削られてるし球種のバリエーションも少ないんだから来年は1イニング限定のリリーフ任せた方が
>>817 中継ぎだと真っ直ぐが決め球になるからな
先発だと決め球一切無くてカウント稼げる球が真っ直ぐだけとかいう雑魚Pに成り下がる
一部のアホは変化球が無いから中継ぎダメとかガイジ丸出し発言してて笑えるけど
ギルメットとオーレンドルフが役立ずだったのも投手陣の構想を狂わした原因
>>816 西田の時に打たれてもダンマリ、ただ理由を付けて中村を叩きたいだけのカス
>>828 悔しいのか?
ど素人は黙って俺の投稿読んでろアホ!
衣笠オーナーが盛んに言う、真中監督が持ってる「いいもの」って何なのか、誰か詳しい人教えてください。
>>816 あんまり3人をくさすのは、ファンとしてどうかと思うぞ。
昨日の山崎の打席を観ていなかった?5打数4安打。粘りに粘る打ち方に、一塁側も大盛り上がりだった。
今日は結果を残せていないけれどな。
藤井は『左右病』のような監督采配でスタメンを外れる機会が多く、せっかく打率も上がってきたのに、
今日の試合に限っては初球に手を出してばかりで、まったくダメな感じだ。
奥村は西浦との併用のあおりを受けてスタメンから外れることで、良かった時の感覚が狂ってしまったのかな…。
非力でチビがどうも叩く材料だったら、飯田は別にしても(長打は打てるし脚も早い、素晴らしい選手だった)、
土橋勝征なんかどうなっちゃうんだよ。彼は野村が根気よく使うことで、あれだけチームに貢献できる選手になれたんだから。
あんまりボロカスに言うのもおかしいよ。ベテランだったら叩きたくもなるだろうが、若い選手にはそういう目で見てほしくないね。
(藤井は若くないけれど。。。)
ファームでも打ってない藤井、奥村!
辛うじて3割近く打った山崎晃太郎。
この非力チビトリオは山田のコピーやんw
3人も2軍レヴェルの選手がスタメンなら勝てんわ。
とにかく長打、ホームランが極端に他チームより少ないのに、このトリオを育ててる意味がわからん。
我慢できん(アホを封印していた)、
ドアホ真中よ、もう休養してくれ!
次期監督高津も ドームで0-4
大して来年も変わりそうにないな
ヤクルトに要らないもの
ブスなパッション
うるさいパトリック
つまらんつばくろう
バカなサポーター
>>834 だから言ってるだろ?
育てる優先順位があるだろって!
上田のコピー3人一気に育ててどーすんのよ!
長打が欲しい今のヤクルトには偏り過ぎてる。
原泉、廣岡を優先して育てろ!
非力チビトリオは1人に絞れ!
>>838 薬飲めば我慢できるやろw
バカサポーター!
バレンティンは順位固まってから打ち出すから印象悪い
藤井擁護よ!
息してんのか?
守りもダメじゃねーかよ!
なーにが忍者だよw
山崎晃太郎を持ち上げてる奴らも今のうちだぞ!
きのうの今日だからな!まだ元気なようだ。
お前ら!
その日その日でコロコロ変わってんじゃねーぞ!
コースヒットと内野安打込みで、この打率だって忘れるなよ!山崎晃太郎のことだよ。
バレンティン!まじめに走れよ!
やる気あるのか!帰れ!
真中監督起こってるの?それともスレ民が適当抜かしてるの?
バレとかいちいち必死で走らんでもいいわ
絶対けがする
バレンティンいなかったら無理ゲーなくらい
一発打てるのが少なすぎ
>>865それ全力疾走が原因だろ?
だから全力疾走するなってこと
走りには何も期待せん
>>856 出場している選手を応援しろよジジイ
お前は選手を選べる立場にない事がわからん程もうろくしてるのか?
山田が死んでる今バレいなかったらマジで誰が点取るんだよ
雄平とかがいるならまだしも
>>871 ただ応援するだけのアホなファンと違うわけ。
将来性のある選手なら応援しようしゃないの。
ポテンシャルが低い選手に応援しろだと?無理。
お前もそうだが、選手を見極められないアホ真中!
ファームでも打てない選手が1軍でブレイクするなんて甘いんや!
左非力チビトリオは、将来性無いんだから見たくない。
>>874 ど素人のお前が将来性云々言う資格なし。
チビトリオ見たくなければテレビ消せ!
安田、若松、青木、石川---
功労者はみんなオチビだ。
バレンティン怠慢プレーでさすがに温厚な真中も激怒。
あのあと直ぐに武内にかえてるやん。単にどっか痛めただけかもしれんけど。
リベロは速球派打てないんだから解雇でいいだろう。もともとホームランバッターではない。
とにかく長距離砲でないと外国人としては失格や!
この三連戦での阪神の勝因は、山田を死球で潰したことですね。
>>874 わいは、ジジイの言う通りだと思うぜ!
こんだけ借金抱えてるのに文句のひとつも言えないから上昇できないんだよ!!
怠慢プレーのバレンティンを明日からスタメン外したら真中を見直すぜ!!
>>892 このオッサン元々コテで数か月前にコテスレに復活して暴れる発言したけど直後に飛燕の自演が発覚して気まずくなったのか逃亡してこっちで名無しで暴れてるw
ちなみに若松をバカにされると飛燕にも怒る
レフト武内も見たくないけど、怠慢プレーする奴はもっと見たくない
厳しい監督がきて、チームを締め直さないと
2年前のようなまぐれは起きない
>>896 あのじいちゃん、
毎日毎日選手叩いて、
何が楽しいんだろうね。
あの人が騒ぐとホームラン打たれるんだよ。こわいわ。
わかってて今更怠慢プレー言ってもな、
キャンプから言えよ、監督とフロントの怠慢
選手が可哀想
バレの怠慢はよくないけどこれだけチームの負けが込んでる上に自分が打ってもアッサリ点返されるんだから気持ちはわからなくもない。でもそれなりに金もらってんだからちゃんとやれ
DeNAはホームで先発KOだとはいえ、奇跡的な終盤の逆転で首位の広島相手に57年ぶりの3試合連続サヨナラ勝ち。
対するウチはホームでも1勝2敗の負のスパイラルから抜け出せない…。
たった2年で、こうもチームの勢いと勝敗が逆になるとはね。
監督以下の采配ミス、選手起用ミス、選手自身の不振が成績に出ている。
この勢いで神宮に来る相手に、初戦を取れるかどうか。
相手は井納、ウチはブキャナン。
6月末の交流戦最初の試合は、捕手・井野とブキャナンで中盤まで1-5と大差つけられたが、
終盤で猛反撃して井納をKOしたあと、こっちは秋吉が打たれて同点。試合は武内のサヨナラ打で勝ち。
でも、その3連戦も1勝2敗という情けない状態だった。
マジで神宮3タテ負けなんてイヤだ。ブキャナン、闘志あふれていて好きだし。
この低迷はオンドルセルクの呪いだな
しばらく語り継がれるわ
真中は外人には厳しいよ
造反オンドルセクも追放したしバレンティンも例外ではない
バレはオンオフがハッキリしてるらしいから1度怒られたら反省するんじゃない?
まあ来年居ない監督じゃモチベ上がらないな
発表するのもっと後にしろよ
就任1年目に優勝して3年以内に辞めた監督は過去にいない
こーれ豆な
>>912 それよりも、1978年に初優勝して当時最強だった阪急まで破って日本一になったのに、
1979年に単独最下位で、チーム内も分裂して解任同然で離れることになった広岡を忘れるな。
当時は、もっと勝敗に厳しかったし、外様の監督にも厳しかった。(身内に甘々なのは今も似ているけれど)
真中、三木、伊藤、杉村、カツノリ。
借金はこのままのペースでいくと軽く40は超える。こんな屈辱と、ダメ采配による試合を見せられたことは当分忘れない。
やめるのがそもそも遅い。もちろん、来季は誰一人として残すべからず。
(但し、伊藤だけは期待をちょっとだけ残している。現役時代の輝きと、スワローズひとすじの思いも忘れていないから。)
中村のリードひどすぎるな
たまに抑えたりするのはブキャナンとか小川とか優れた投手の時だけ
>>913 マニエル、永尾 ⇔ 神部、寺田、佐藤のトレードが間違い。
広岡さんの求めるプレースタイルにそぐわなかったとはいえ、
あまりにもアンバランスなトレードをやってしまった。
>>913 伊藤wこいつがコーチになってから防御率最下位だろ
バレンティンひ弱すぎるな
迷惑かけんな
ヤクルト・バレンティンが六回の打席で三ゴロに倒れた際に両ふくらはぎに違和感を訴え、七回の守備から退いた。
川端チーフトレーナーによると軽症の見込みで、試合後に症状は治まった。
http://www.sanspo.com/baseball/news/20170824/swa17082423190007-n1.html 後3年ぐらいしたら、ドンキホーテ・スワローズとかになってそう(笑)
>>919 成功どころか、戸田でキャッチボしてるわ。
>>922 昔久保田智っていう親父がドンキホーテの役員だった選手がおってな
>>924 まぁ今期は厳しいのには変わらないんでしょ
>>926 そだね。
セブンイレブンカウンターの酔っ払いなんとかしてくれ。今日球場スタッフを挟んでクレーム何度かいれたわ。
寺島よかったな
表示は141とかだけど球の回転も多くスピンきいてて、打者は数字以上の速さ感じてるんじゃね?
でも打たれたら球おせーとか言い出すんだろうな
菊池雄星みたいな150キロサウスポーがいいのか?
真中、カツノリがいなくなれば
愛人中村の重用も終わるだろう
たいした捕手でもない中村を固定なんてありえないってのが
こいつらと中村ヲタは理解できてないからな
畠山は藤波を恫喝してイップスに追いやったヒーローだなw
>>928 レッドソックスのセールみたいなのがいいな
前半戦で取れる試合を落とし続けて
投手陣は報われないまま後半疲れ果ててる
とにかくリリーフ整備しないとね。先発が最初から打たれるようなら(試合の)諦めもつくけど6、7回までリードしてたのに逆転されるのはホント精神的にキツいw
簡単にはいかないだろうけど星と梅野は短いイニングの方が持ち味生きる気がするんでリリーフに回してもらいたい
打たれるのはリードよりかは投手の問題だな
カツオは年だし原や星はフルシーズン耐えられる体力がない
中継ぎ陣は秋吉がいない分までカバーしてるから疲労もたまってる
原先発のときはマスク西田は、原の「伊東監督に打たれるのはキャッチャーのリードが悪い」
発言が関係しているのかな?
中村が怒って原と組むのを拒否しているとか?
>>939 そうなんじゃない?
リーグ優勝無しの途中解任野郎の離間の計に
原はまんまとひっかかった。
中村なんて中途半端な捕手なのに
聖域扱いだから天狗になるんだよ
嫌われてるんだってさ
>>939 原は中村が捕手だとやけに首振るからボンビーがへそ曲げたんじゃないかな。
>>912 真中のこといっているのかな?
横浜の権藤も三年でやめた気がするが
>>944 単に「豆な」って書き込みしたいだけで調べてないんだと思う。要は構ってちゃん
バレンティンって最下位独走が確定的になってから打ちだすのなw
昨日もやっつけられてしまいました......今カード負け越しです
昨夜は3本は打たれなかったけど2本打たれた、相変わらず一発を食らっています
ドンパチ合戦になると主力の離脱者が多いスワローズは不利だと思います
投手陣の踏ん張りにただただ期待するしかないでしょう
昨日はアパグループスペシャルデーだったので始球式は名物社長が務め特別に捕手役に元スワローズの
川本良平氏が出てきました(川本氏は引退後、今年3月にアパグループに就職)
その川本氏は試合後に、球場正面入り口前に設置されていたアパカレー即売所の前に立ち燕ファンと簡易撮影会
のように2S写真を撮っていました、虎ファンも結構いましたね 第二の人生が順調にいけばいいですね
今夜から横浜相手のホームでの今月最後の三連戦、初戦から3つ続けてやっつけてやる!
今月神宮でカード勝ち越しする最後のチャンスだ、なんとしても勝ち越すんだ!
相手は三夜連続サヨナラ勝ちで調子に乗っているようだがそんなの関係ない、今日からスワローズが勝つんだ
先発は、金曜日の男・ブキャナン(直近5試合連続金曜登板)だ 神宮での登板は7/21以来の約ひと月ぶり、
勝って6/17以来の神宮での勝ち星をあげるんだ!奴らの連勝ストップ&スワローズの連敗ストップだ!
がんばれスワローズ!
応燕がんばるぞ、おー!
ビール飲んでくる(参戦組の皆さん、半額デーだからといって飲み過ぎないように注意しましょう)
古田、宮本は上に物申すからフロントに嫌われる
小川、真中、高津、みたいなおとなしいやつしかヤクルトの監督にならんよ
寺島に関しては、シーズン中に神宮で投げる機会をつくりそうだな。
>>949 今のままじゃ梅野の二の舞だよ
中澤以下だから
>>950 んな事わかってら。最下位チームだからこそできる事だよ。今後の人気素材もあるからね。
野球もビジネス。
>>946 そりゃそうだろ
長期契約が今年で切れるんだから
メジャーなんてあの程度には見向きもしないし
欲しがるのは巨人か阪神ぐらいだろ
バレ自身は温くて王様扱いのヤクルト残留希望してるらしいが
今の内アピールして良い契約引き出さないとな
>>939 それで西田と組んでも大炎上じゃ世話ねえな
あんな糞ノーコンPを1位指名した編成部がイカレてる
日本野球機構(NPB)の友寄正人審判長は25日、西武菊池雄星投手の2段モーションによる反則投球について、
事前に複数回注意を行っていた経緯を明らかにした。
キャンプやシーズン序盤の投球フォームには問題がなく「4月、5月、6月はきれいなモーション。
ちょっと変わりかけたのは6月の中旬ぐらい。7月に入ってはじめて審判からちょっと段が激しくなっていると報告がありました」と説明。
審判団で会議を行って情報を共有し、7月下旬にはZOZOマリンスタジアムで西武側に伝えたという。
最初に反則投球を宣告したのは17日の楽天戦。「反則投球は1回ではなくて2回表に取られている。
1回表の投球を見て、球審は危ないと本人に注意したそうです」と、改善が見られなかったための結果だったとした。
24日のソフトバンク戦では、菊池は1回の初球に二段モーションを宣告された。
友寄審判長は「注意は何回もしています。なぜ今の時期か、じゃなくて、少しずつ悪くなってきているから今の時期。
4月、5月、6月と変わっていることは明らかなので」と説明した。
https://www.nikkansp...ll/news/1877500.html >>916 四番とどこでも守れるベテラン野手出して、10勝投手と使えないの
2人との交換ってどう考えてもおかしいわな。
>>921 玄岡洋一郎って、元スカウトの片岡さんの本に載ってた人だと思う。
特定されないようぼかしてはいたが、親に挨拶に行ったとき
「西武の秋山幸二君はドラフト外の高校生で
契約金5千万だそうじゃないですか。
うちの息子にもそれくらい出してくれ」
と言われたので
「失礼ですが秋山君とお宅の息子さんではものがちがう」
と言ったら黙ってしまったと。
>>944 権藤さんの話だけど、何で急にチームが駄目になったのか。
実は層が薄くレギュラーと控え陣との差が激しくて
「鶴翼の陣だ」
なんて冗談言っていたそう。
だからレギュラーが怪我したり不調になったら穴を補えなかった。
>>962 セリーグ規定OPS1位の選手がいらないとか狂ってなきゃ言えるわけないだろ
>>962-963 でも印象が数字ほどよくもないんだな。
終盤のチャンスだと気負ってぶん回すからここ一番で頼りにならない。
87年のレオンや89年のパリッシュなどと同じ。
後者はホームラン王獲得して解雇された。
>>965 現状のヤクルトにバレを超える得点力を持ってる奴がいないし本人はヤクルト大好きらしいから
来期に山田も畠山も雄平も完全復活するかどうか問われたら答えに詰まるからバレは大切な存在だと思う
>>958 しかも神部は峠を越えた35歳だったからね
>>969 かんべんしてあげるよw
でもチーム強化には、広岡さんのような厳しい管理野球が必要だと思うね
一塁空いてるとバレンティンボール攻めされるな。山田は怖くない
藤井はセンターもやれる気がする いろいろ押し付けて悪いけど
ランナー2塁で山崎に送らせろよ。雑なんだよ真中の攻めは
ブギャナン頑張れ!
点入れられると、キチガイ爺さんが出てくるからさ!
>>979 IPナシは荒らしの立てたスレなんで書き込むとそれ以降無駄に乱立させられるんでスルーした方がいい
井納に球数を投げさせてたのに、、
急にサクサクになってもうた
>>943 逆だよ。首振りたくないのに、
首振れのサインが出るらしい。
後はロッテ監督のせい。
数年前のベイが今のヤクルトみたいな感じだったけど差がついたもんだ
今日も点入らないね。監督とブキャナンの為に頑張れ!
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ]
http://hayabusa.2ch.net/livebase/アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ]
http://kohada.2ch.net/kyozin/日本代表、国際試合スレは野球総合板で。
[ 野球総合板 ]
http://awabi.2ch.net/mlb/ life time: 3日 2時間 29分 27秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
lud20250211105127caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1503387805/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「東京ヤクルトスワローズpart1127 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・東京ヤクルトスワローズpart1650
・東京ヤクルトスワローズPart1850
・東京ヤクルトスワローズpart1100
・東京ヤクルトスワローズpart1077
・東京ヤクルトスワローズpart1404
・東京ヤクルトスワローズpart1652
・東京ヤクルトスワローズpart1346
・東京ヤクルトスワローズpart1376
・東京ヤクルトスワローズpart1296
・東京ヤクルトスワローズpart1715
・東京ヤクルトスワローズpart1068
・東京ヤクルトスワローズpart1128
・東京ヤクルトスワローズpart1564
・東京ヤクルトスワローズpart1553
・東京ヤクルトスワローズpart1114
・東京ヤクルトスワローズpart1099
・東京ヤクルトスワローズpart1344
・東京ヤクルトスワローズpart1098
・東京ヤクルトスワローズpart1384
・東京ヤクルトスワローズpart1242
・東京ヤクルトスワローズpart1352
・東京ヤクルトスワローズpart1380
・東京ヤクルトスワローズpart1313
・東京ヤクルトスワローズpart1411
・東京ヤクルトスワローズpart1482
・東京ヤクルトスワローズpart1440
・東京ヤクルトスワローズpart1422
・東京ヤクルトスワローズpart1498
・東京ヤクルトスワローズpart1545
・東京ヤクルトスワローズpart1711
・東京ヤクルトスワローズpart1445
・東京ヤクルトスワローズpart1424
・東京ヤクルトスワローズpart1546
・東京ヤクルトスワローズpart1657
・東京ヤクルトスワローズpart1710
・東京ヤクルトスワローズpart1697
・東京ヤクルトスワローズpart1567
・東京ヤクルトスワローズpart1696
・東京ヤクルトスワローズpart1450
・東京ヤクルトスワローズpart1527
・東京ヤクルトスワローズpart1493
・東京ヤクルトスワローズpart1447
・東京ヤクルトスワローズpart1713
・東京ヤクルトスワローズpart1105
・東京ヤクルトスワローズpart1113
・東京ヤクルトスワローズpart1504
・東京ヤクルトスワローズpart1494
・東京ヤクルトスワローズpart1437
・東京ヤクルトスワローズpart1104
・東京ヤクルトスワローズpart1427
・東京ヤクルトスワローズPart1829
・東京ヤクルトスワローズPart1859
・東京ヤクルトスワローズpart1557
・東京ヤクルトスワローズpart1398
・東京ヤクルトスワローズpart1158
・東京ヤクルトスワローズpart1250
・東京ヤクルトスワローズpart1348
・東京ヤクルトスワローズpart1362
・東京ヤクルトスワローズpart1222
・東京ヤクルトスワローズpart1245
・東京ヤクルトスワローズpart1381
・東京ヤクルトスワローズpart1174
・東京ヤクルトスワローズpart1108
・東京ヤクルトスワローズpart1067
・東京ヤクルトスワローズpart1331
・東京ヤクルトスワローズpart1267
11:49:30 up 12:48, 0 users, load average: 13.08, 14.25, 18.76
in 0.86439990997314 sec
@0.86439990997314@0b7 on 041800
|