問題作ってみた。 詰将棋の作り方はこれでええんか?
後手の持駒:飛 角二 金三 銀二 桂三 香二 歩十八
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v香 ・|二
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v玉|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ 銀 ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ 龍v銀 ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:金 桂 香
先手:
後手:
詰将棋について語ろう。 デパートの長手数のやつを将棋所に解かせて鑑賞した。あの駒がぐるぐるする機構はなんか名前がついてるのかな。
>>8
▲1五香打 △1四金打 ▲同 香) △同 銀 ▲2五桂打 △同 香 ▲2三金打 △同 銀
▲同 銀成 △同 玉 ▲2四銀打 △2二玉 ▲3三龍 △1二玉 ▲2二金打
2手目の合駒が金以外だと早詰め 初手▲2三金は、△1五歩。▲1[七-九]香は、△1六桂 + △1三玉。
で、不詰めに思へるが、御ソフト様の御教示仰いでない∴
全く自信無いの〜(。・ω・。)y━・~~
15〜19香のうち、
16だけは同銀で詰まないんじゃないの?
詰将棋好きな人は怒るだろうが
勉強の為に余詰あってもいいから実戦型の詰将棋をばんばん出して欲しい
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v玉|二
| ・ ・ ・ ・ 銀 ・ ・v歩 ・|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩 ・v歩|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 歩 ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
持駒:飛金銀二桂香
>>20
余詰あり(初手▲13香、▲22金)
どっちのコースもその後に余詰がボロボロ出て来るので、そもそも作意がわからん…
だからとっとと柿木(>>7)を買えって
解図だけならフリーの脊尾詰(>>15)を使う手もあるが、詰将棋創作に関しては柿木のほうが遥かに使い勝手がいい >>19
怒るような手合は選手権の問題でも見てれば良いんだよね
気楽に作ってみた、解いてみたって感じが良いと思う 9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|一
| ・ ・ ・ ・ 馬 ・ ・v玉 ・|二
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩 ・ ・|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
持駒:金桂二香歩三
>>25
なかなかじゃん。▲3四桂捨てとかいい感じ
3手目の余詰(▲1五〜1九香で2手長駒余り)が惜しいけど… 9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ 角 ・ ・v玉 ・ ・|一
| ・ ・ ・ ・ ・v歩 ・ ・ ・|二
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
持駒:金桂三香歩三
>>30
手間かけて図面を貼るヒマがあるなら、その前に、フリーソフトでもなんでもいいから余詰の検討をさせろ
それ以前に、21手目(▲2三桂成、2三金)の欠陥は自力でも気付くだろ TPOをわきまえずにブチ切れる
それが俺たち詰将棋マニアの嗜み
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v玉・|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v香・|二
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 歩 ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ 龍 ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
持駒:飛桂3
前問31飛からの余詰あった~( ~´・ω・`)~
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ v銀・ ・ ・|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|二
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ 銀 v歩v玉|三
| ・ ・ ・ ・ ・v飛 ・ ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 歩|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
持駒:桂2香3
>>34-35
柿木でもKifu for Windowsでも盤面が読み込めねーぞ >>36
ご指摘ありがとうございます。
44飛→龍に変えて修正しますが3手目香は非限定ですね~( ~´・ω・`)~
>>37
スマホからの書き込みなので手入力なのです~( ~´・ω・`)~
>>34の作意
13桂12玉23歩成同香24桂同香32龍22金11飛同玉21桂成同金23桂まで13手詰 39
ミニ煙
この収束で逆算競争する人、いる?
41
なんか、駒が余るけど
>>42
駒余りの手順教えてください~( ~´・ω・`)~ 3二飛打
4三玉
3四角打
同 龍
同 飛成
5二玉
5四龍
4一玉
7一飛打
>>44
ありがとうございます。
修正難しそうですね~( ~´・ω・`)~
ひとまず44銀同龍と2手進めた局面を問題図とします。 >>46
5、7、12手目が素晴らしい
余詰なし
こんなとこに発表したのがもったいないくらいの好作
スマホ詰パラにでも送るべきだった http://shogipic.jp/v/D2S
引っ掛かる人居るかも。
玉方12玉13歩21桂23歩
攻方42と44馬53龍
持駒角銀
>>47
ありがとうございます。
スマホ版詰パラは「はじめ」という名前で投稿していました。
スマホ替えてからアプリインストール出来なくて困ってますが~( ~´・ω・`)~ 2二馬
同 玉
3二と
1二玉
2二と
同 玉
4二龍
3二飛打
3一角打
1一玉
2二銀打
1二玉
1三銀成
1一玉
1二歩打
同 飛
同 成銀
ありがとうございます。
作意は4手目同玉ですが潰れてますかね?
>>52
4手目△32同玉は▲54角△31玉に▲32銀、▲22銀、▲42銀(これが作意っぽい)、どれでも詰み。
暇人=はじめ さんはスマホ詰パラに26作も採用されてるのに、柿木持ってないんかい?
あとNo.115の3手詰に「解説もとむ」が732個も付いててワロタw >>53
54角が見えてなかった~( ~´・ω・`)~
玉方54歩を追加します。
柿木将棋は無いですね。管理人さんに余詰指摘して貰ってました。
732回……。解答に補足機能が付いたのはあの3手詰より後なのでしょうがないですね。 >>55
>>48に玉方54歩追加なら余詰なし。
7手目の銀捨てが絶品CB。
ただ、最初の2手はあまり妙味が感じられない(初手▲23龍から打歩詰の紛れのみ)ので、3手目または5手目の局面から逆算してみたい。 >>56
余詰なし。
9手目からの打ち換えがイイ感じ。
11桂の配置も上手い。
ただ、最初の4手は感触が良くないので見直したいところ。 >>57
余詰検討ありがとうございます。
11玉型で44角12玉22角成同玉としたかったのですが44角33桂打22銀同玉32と12玉22と同玉42龍32飛で逃れてる様なので断念しました。
玉方54歩を弄れば何とかなりそうな気もしますが…
>>58
駒取りは自分でも酷いと思いましたがいい案が浮かばず~( ~´・ω・`)~
どなたか逆算上手い方居れば見たいなぁ >>59
11玉にして44馬除去、持駒:角銀銀(または角角銀)なら余詰なしで成立。ただし▲44角はやはり桂合で無理、残念!w
持駒の違いで6手目の応手が変化。どちらを採るかは好みの問題?
いずれにしても、馬捨ての順より紛れの難易度が若干上がったか…
>>48改その1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v桂v玉|一
| ・ ・ ・ ・ ・ と ・ ・ ・|二
| ・ ・ ・ ・ 龍 ・ ・v歩v歩|三
| ・ ・ ・ ・v歩 ・ ・ ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 銀二
>>48改その2
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v桂v玉|一
| ・ ・ ・ ・ ・ と ・ ・ ・|二
| ・ ・ ・ ・ 龍 ・ ・v歩v歩|三
| ・ ・ ・ ・v歩 ・ ・ ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:角二 銀 >>56の序盤をちょっといじってみましたよ?(余詰チェック済)
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v金 ・v桂|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v玉|二
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 歩 ・|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ 龍 ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:金 桂 歩 >>62
余詰あり
(1)▲14香△同龍▲22角成以下13手詰(作意?)
(2)▲13香△同龍▲同角成△同玉▲33飛△23金▲同飛成△同玉▲33馬△14玉▲11飛成△13歩▲同龍△同玉▲23金△14玉▲15歩△同と▲24馬まで19手詰
(2)は限定合(△23金)がイイ感じで駒も余らないけど、▲同飛成で▲11飛成の余詰があるらしい… 若い解答者は柿木頼りの習慣のせいで
解図力が落ちてるってことはないの?
>>63
余詰検討ありがとうございます。
作意は1であってます。
玉方45銀追加とかは形が酷いですもんね~( ~´・ω・`)~
上部の駒弄れば何とかマシにはなるでしょうが取り敢えずお蔵入りです。 趣味でやってる人でパラ本誌級の中長編を自力で解こうなんて人はかなり減ってるだろうね。
プロ、女流、奨励会、研修会、アマ強豪などのガチ勢は柿木どころか盤駒なしで解いてるから、
そういう人達が解答側の重要な残存勢力だろうね。解答選手権のメンツ見てもわかるように。
その辺の変態と、柿木のような楽に走る連中との間を行く、ハイアマチュアとしての楽しみを育てるのが、詰将棋だけでなく将棋界を盛り上げる課題なんでしょうな
>>66
× 減ってる
○ 元々少数派
若島先生はアマ強豪って言って良いのか…
詰将棋に関してはトッププロと言って良いのでは? >>69
余詰あり、11手目▲11飛で▲22飛
序盤の移動合が面白いので何とか修繕したいところ >>71
余詰なし
限定合と歩成捨てはイイ感じだけれど、5、6筋の不動駒が…
攻方の攻撃力が強過ぎる?
>>69は玉方16飛追加で一応余詰なし。
余詰消しだけに大駒1枚追加は痛いけれど、▲22飛に△31玉のほうを詰まなくさせると作意も詰まなくなるので、これくらいしかなさそう。
それでも盤面7枚だから、まずまずか。 >>72
ややや!>>69は玉方16飛追加で作意も変わらないのですね。中段玉にして21飛の最遠打に入らんかと訳分からん事考えてました~( ~´・ω・`)~
修正ありがとうございます。
>>71は桂合を割切るために41角成を成立する図面を作ったら51香成も発生するためゴチャゴチャしちゃいました~( ~´・ω・`)~
3手収束からですがかなり逆算しにくいですね。 >>73上
余詰なし
移動合、打った角を捨てる手、限定合、桂の二段跳ね、跳ねた桂頭を利用した収束と、盛りだくさんの内容。
ただし53香は要らないかと。
ないと初手が非限定(37〜59)になるけれど余詰は発生しないので、限定打のためだけにわざわざ置くのもどうか。
>>73下
余詰あり
初手から▲13と△同玉▲25桂△14玉▲23馬△同玉▲45角以下。
作意の最初の2手があると難易度は上がるけれど、よく見たら龍捨てるしかないじゃんという配置と、その後に守備金が全く働かないのが不満。
↓が改案例だけれど、いろいろ詰め込んだ>>73上でいいかと。
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩 ・|二
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ 馬 とv桂|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v玉|四
| ・ ・ ・ ・ ・ 角v銀 ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 金v飛|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:なし >>75
アドバイス&余詰検討ありがとうございます。
53香と44龍捨ての弱点を全て見透かされてますね~( ~´・ω・`)~
改案図は創作起点に似た局面ですが肉付けしたかったため強引に逆算しました。簡素なのも捨て難いですよね。 >>77
余詰あり
*▲21金△23玉▲14角△24玉▲16桂以下
*▲33〜99角
*▲44角打
*▲31角成
駒が余らないのは▲33角だけだから、これが作意か >>77の素案はこのあたりかな?
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 飛|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v金v玉 ・|二
| ・ ・ ・ ・ 角 ・v桂 ・ ・|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ 香 ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:金 桂二 http://shogipic.jp/v/D6x
玉方12玉21香22角32香52馬
攻方15歩24龍44龍
持駒桂香
最近創作した中で一番お気に入りかも(*´ω`*)
>>78
余詰指摘ありがとうございます。
45香型で初手短打はキツそうですね。
玉方34歩追加、攻方45香→44香だと初手が必然で面白くないですし~( ~´・ω・`)~
>>79
5手収束が素材です。こういった地味な方が逆算しやすいかと思ったんですがやってみるとそうでもなかったです~( ~´・ω・`)~ >>80
余詰なし。
配置に無駄がなく、逆算の余地もなさそうなので、完成形といえそう。
あえてケチを付けると、変化が乏しい(玉方の応手が必然手ばかり)のが、やや不満。 >>82
余詰あり
(1)▲22香△同龍▲32角△同龍▲同桂成△同玉▲31飛△22玉▲13歩成△同玉▲11飛成△22歩▲31角成まで13手(駒余り)
(2)▲12角△22玉▲13歩成以下15手(おそらく作意)
(1)の余詰は「33歩、43歩→33金」で解消可能。
(2)は、歩→香の打ち換え、打った角を成り捨て、打ち換えた香を成り捨て、二度目の角成り捨て、
再度の香打ちと、全く緩みのない素晴らしい手順だけれど、9手目▲13香成で▲12香成の余詰あり
(△12同龍▲同香成△同玉▲14香△22玉▲13香成or12飛以下)。
この余詰を解消するには、2手目△12同龍▲同香成△32玉の変化が詰む状態を保ちつつ、
9手目▲12香成△同龍▲同香成△32玉は詰まないようにするという(微妙な調整を要する)策が考えられる。 >>82改案1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・v歩 ・v玉v龍|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|二
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v金v歩 ・|三
| ・ ・ ・ 馬 ・ ・ ・ 桂 歩|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 金|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 香二
>>82改案2(ついでに2手逆算)
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・v香 ・v玉v龍|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v金 ・|二
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩 ・|三
| ・ ・ ・ 馬 ・ ・ ・ 桂 歩|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 金|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 桂 香二
初形配置としては64の馬がちょっとつらい感じだけれど、しかたないか… >>83一部修正
9手目▲12香成△同龍▲同香成△32玉は詰まないようにするという(微妙な調整を要する)策が考えられる。
↓
9手目▲12香成△同龍▲同香成△同玉▲14香△22玉▲13香成△32玉は詰まないようにするという(微妙な調整を要する)策が考えられる。 http://shogipic.jp/v/D7b
玉方11香14桂31桂32歩34玉47と55龍
攻方12馬13角17金23飛45歩57歩
持駒香
>>83-85
余詰指摘と修正図の作成ありがとうございます!
改案2はかなり好きです。
64馬も変化で良い働きをしているので離れていても気になりませんでした。
角捨ても成り生非限定だったのでこちらを決定版とします(*´ω`*) >>86
余詰なし
8手目、無駄合のような銀捨合をさせるカラクリが面白い。
冒頭の味付けもイイ感じ。
31桂、32歩、14桂、17金等の配置をもう少し効率化できないかとちょっと試みたけれど、無理だった…
実はよく考えられている配置と判明。
12馬は角にもできるけれど、どちらがいいかは微妙か。 >>87
余詰なし
たしかにこちらのほうがスッキリしていて良い。
この形なら一見さらに逆算できそうだけれど、意外と難しい… >>88
余詰あり
▲34〜39香(33香でも可)△33歩▲同香不成△同桂左▲32歩△同玉▲21角△31玉▲22歩成(22と)以下、駒余り
この順は持駒の桂2枚がなくても成立するので、作意が不明… >>91
余詰検討ありがとうございます。
>>86結構攻方が強力なので余詰ありそうでしたが完全作で嬉しいです(*´ω`*)
超有名な3手詰の応用ですが初手が入って気に入ってます。
この作と>>46は過去に作ったものですが昔のものの方が完成度が高いという謎~( ~´・ω・`)~
配置に関してはそれなりに苦労して発見したはずです。12馬は成り生非限定を嫌った配置だったかと思います。
>>80そうなんですよ。一目逆算出来そうに見えてこの手順を維持したままの逆算は難しそうなんです。また時間を置いたらいい案が浮かぶかもしれませんが。
>>88ぐえっ!玉方41歩で作っていたのですが変化持たせようと思って安易に桂に替えたら簡単な余詰見逃していました。すみません。41桂→41歩でどうでしょうか? >>92
41桂→41歩だと詰まない(▲34香に△33桂打で不詰)。
でも、作意はたぶんわかったw と金→成桂とかいう安易な修正(一応完全)は無しでおながいしますw
今時、ソフトで検討しないで投稿・出題ってのは相当失礼だよな。
>>97上
余詰あり
*3手目▲36同香で▲27桂△34玉▲36香△43玉(△同角は▲35飛以下)▲32角成△53玉▲64金△62玉▲63金△同玉▲54馬以下23手
*5手目▲45飛で▲26金△34玉▲35飛△43玉▲32飛成△53玉▲65桂△63玉▲36角以下27手
終わりの7手詰くらいから逆算し直すしかないか…? >>97下
余詰なし
後半の手順は秀逸。
改良案
(1) 持駒の香→飛でも成立。これは42桂の配置が生きている(▲34飛を据えて2筋で清算する余詰筋を防止)ともいえる。
(2) 合駒請求しないなら桂を品切れにさせる必要もないので、42桂→34歩のほうが自然な感じ。ただしこの場合、持駒の香→飛は余詰むので不可。
(3) こうしてみると、>>95の“安易な”修正(13と→13成桂)も、限定合&盤面駒数最少という点で悪くなさそうに思えてきたw まとめ
>>97下 改案1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・v歩v玉v桂 と|一
| ・ ・ ・ ・ ・v桂 ・ ・v金|二
| ・ ・ ・ ・ ・ 歩 ・ 歩 と|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:飛 角 桂二 歩二
>>97下 改案2
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・v歩v玉v桂 と|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v金|二
| ・ ・ ・ ・ ・ 歩 ・ 歩 と|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩 ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 桂二 香 歩二 >>97下 改案3
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・v歩v玉v桂 と|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v金|二
| ・ ・ ・ ・ ・ 歩 ・ 歩 圭|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 桂二 香 歩
これどうやって詰ますの? ここで問題書き込んでる奴に言ったんじゃないんだけど…
ここには検討してくれる人がいるんだから別にいいんじゃね?
まぁ、それ2chでやることじゃなくね?とは思うが
それなりの作品なんだから勿体無いとは思うね。
余詰はスマホ詰パラのコイン貯めて調べたらよろし
ペンクラブブログで二上の詰将棋の話が載ってた。将棋世界の懸賞詰将棋。
棋力は30分でアマ名人クラス、とかいうので柿木に解かせてみたら3秒で解いた。
ちなみに今月の将棋世界の懸賞詰将棋は若島教授作。柿木で26秒かかったw
こんなもん誰が自力で解くんじゃ?ワシャ詰パラの表紙がせいぜいじゃ。
>>106
これか
https://shogipenclublog.com/blog/2017/04/29/difficult/
5手目と7手目がちょっと浮かばない筋だ…
玉方33歩を桂にすれば攻方15歩は不要だけれど、良し悪しはわからん。
配置を簡素化して「3分でアマ初段クラス」に改悪してみたw
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ 馬 ・ ・v桂 ・|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v玉 ・|二
| ・ ・ ・ ・v歩 ・v歩v歩v歩|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:飛 角 銀 えーと勝浦先生の詰将棋本を買ってきた。
7手から13手で難しそうなイメージだったけど、意外に平易な問題が多くてお勧め。
よっぽど内藤の5手詰めのほうが難しい気がする。
内藤のはダメだ。作品としてダメなわけじゃなくて、自分と波長が合わない感じでとても難しく感じる。
普通、詰将棋が解ければ、それがほぼ正解であるという確信が得られるものですよね。
ところが詰パラの場合、解けてもなんかこう、これで正解なのか?みたいな不安感がある。
これはどう?
後手の持駒:角二 金四 銀四 桂二 香四 歩十七
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ 龍v飛 ・|二
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v玉|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 桂v歩|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:桂
先手:
後手:
詰パラ鶴田時代あった
五万円で永久会員って、今では無効だと思うけど、
当時揉めなかったの?
>>116
余詰あり
5手目▲24歩で▲35桂△13玉▲43桂成△24歩▲14歩△23玉▲33成桂△同玉▲24角以下
12金が質駒になっているので、この筋はなかなか防ぎにくそう… >>118
余詰なし
細かい手筋を駆使してから豪快な決め手。
打ち換えた桂を(邪魔駒消去のために)すぐ成り捨てるのも面白い。
変化が乏しいのがやや弱点か…
41龍と13桂がちょっと不自然な感じがするので、改案を。
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v金 ・|一
| ・ ・ ・ ・ 飛 ・ ・ ・v香|二
| ・ ・ ・ ・ ・ 歩 ・v玉 歩|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ 香 銀v角|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ 角 ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:桂二 歩二
*2手目△13玉は▲12飛成以下、同手数駒余り
*21金は銀でも可
*52飛&46角の組み合わせだと余詰むので、どちらかを1マス以上遠ざける必要あり(62飛&46角も可) >>119
改案図ありがとうございます。
玉方15角21金23玉36歩
攻方13歩25銀35香46角52飛
持駒桂歩3
これって成立してますかね?
初手15桂打ちも入りそう… >>120
▲55飛成まで17手で詰むけど、余詰あり。
これが作意とは思えないし、配置間違ってないすか? >>121
変化の36角が打てなくなってた~( ~´・ω・`)~
玉方36歩→攻方37歩に変更します。 >>122
余詰あり
5手目▲24歩で▲35桂△13玉▲43桂成△24歩▲14歩△23玉▲33成桂△同玉▲51角以下
9手目も▲35桂以下同様
▲35桂〜▲43桂成の筋は強力なので、味方の駒を置いてふさぐしかないかも >>123
なるほど、ありがとうございます。
まだ改良出来そうなので気長に考えてみます。 ネットのゲームでどうしてもクリアできない
6 5 4 3 2 1
王
飛
歩 歩 馬 手持ち 金 金 桂
盤にある駒で自分の駒は飛車のみ
7手詰め
後手の持駒:飛 角 金二 銀四 桂三 香四 歩十六
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v玉 ・ ・|一
| ・ ・ ・ ・ 飛 ・ ・ ・ ・|二
| ・ ・ ・ ・ ・v歩v歩v馬 ・|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:金二 桂
手数=0 まで
初手▲4一金かな
(それが合ってたら)いい問題だと思う
脊尾詰が無料インストール出来るようになりましたね。パソコン買わなきゃ~( ~´・ω・`)~
パソコンは
メモリ16GBあるか
CPUがAVX2に対応しているか
の二点だけは確認して買うと良いかも
詰将棋だけならあまり関係ないけど
>>129
ありがとうございます。
参考にします。 詰みの有無を確認するだけなら脊尾詰でも十分だけれど、詰将棋創作なら柿木が欠かせないでしょう。
使い勝手が全く違いますから。
6月12月は、
中長編が少なすぎるで。
同人室やめて中編新コーナーがええで。
後手の持駒:飛 角 金二 銀二 桂二 香三 歩十四
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ 馬 ・ ・ ・|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v香v玉 ・|二
| ・ ・ ・ ・ ・v金 ・v銀v桂|三
| ・ ・ ・ ・ ・v歩v歩v歩 ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:飛 金 銀 桂
先手:
後手:
↑は詰将棋として成立してる?
>>138
初手14桂でも21金でも詰んでるな つまり成立していない 仮に14桂で駒が余らなくても、攻め方の異なる手順で詰んだら余詰(よづめ)と言って
詰将棋作品としては認められないんだよ
余詰を「あまりづめ」と読んで、駒が余る問題のことだと勘違いしてないかな?
今月の詰パラの表紙、
なんか簡単に詰んでしまって絶対受け間違ってる気がするんだがどうやっても詰んでしまう。
そんな簡単なのかこれ?まさかなあ。
愛知県知事への宿題 藤井君、そういえば、創作の方は
詰パラ入選ありましたか?
初期配置で右上4x4に駒がある詰将棋で最長手数の作品って何手くらいなのでしょうか?
どっかで藤井君の色紙サイズの27手詰みたがレベル高すぎてびびった
こりゃ詰将棋の創作も天才ですわ
>>149
詰パラ2005年3月のイノテツさんの作品とかですかね?
玉方11銀14馬21玉43金
攻方34飛41と
持駒金3
49手詰
探せばまだ上があるかもしれません。 藤井君でも2000手越え作れないって、
mjsk?
>>146
これ、21手詰めって書かれているけど7手詰めで解けないか?
1 3一飛打
2 2一歩打
3 1二銀打
4 同 玉(11)
5 2四角成(13)
6 1四角(32)
7 1三香打
ただ、東大将棋に解かせたら21手詰めと出る。 >>147
小3か小4の頃に入選してたな 初めて藤井君の存在を知ったのもその時だった 谷川会長(当時)が直々に杉本七段に手紙書いて創作は休んで修行に専念するよう指導したらしいな
会長が奨励会員指導するなんてえこひいきだがそのくらいの逸材だったんだろう
>>161
マニア中のマニアしか買わねーだろwwww 「看寿賞作品集」は持っているけど、これのパワーアップ版か 買う1手だな
藤井くん、嘘でもいいから
「パラはフェアリーランドが一番面白い」
「WFPも欠かさず読んでる」
「好きなルールは透明駒」
とか言ってくれないかな
しかし羽生さんも随分熱心にチェスをやっているみたいだから
藤井君はそっち方面で余技を披露してほしいな
まあ8冠王と図式集の天皇献上が先だが
昔いた、「般若一族」って
埴谷雄高のファングループってこと?
作ってみた簡単な13手
盤端がどこかわからないので、
成れるかどうかがわからない。
YouTubeで5手詰めらしいんだけど解けなくて困ってます
検索ワードは「詰将棋 5手詰 No.1~No.50 Tsumeshogi」でNo.5です
どなたか教えて貰えませんか?
桂成でしたか
スッキリしました
ありがとうございました
>>178
71龍、同銀、92歩、82玉、81桂成、同玉、91金、82玉、73銀まで9手詰め。 5手目の桂の成り捨てに気づきませんでした
どうもありがとうございました
平成28年度詰将棋看寿賞は次の通り、決定しました。
【短編】上谷直希作(パラ1月号小学7手詰)
【中編】相馬慎一作(解答選手権チャンピオン戦39手詰)
【中編】山路大輔作 (パラ10月大学47手詰)
【長編】馬屋原剛作「手裏剣」(パラ10月号大学院143手詰)
【長編】久保紀貴作「LCM」(パラ11月号大学院101手詰)
おめでとうございます!
>>186
最小公倍数原理ってなんですか?
lcmって確か最小公倍数って意味ですよね >>187
よく知らないけど、
A局面を少しずつ変えてB局面にするために、xという一連の手順をy回繰り返す必要がある
ということじゃね?
まあ、パラを読んでちょ 図巧は作意が見えやすい問題が多いから詰将棋慣れしてると解きやすい面はある
でも無双は難しいね 中原先生も図巧しか解いてないというし、プロでも敬遠した人は結構いるのでは
単行本の詰むや詰まざるや
って、不詰・余詰のアップデートは
されてるの?
馬鋸とか循環手順とかを組み入れれば手数は飛躍的に伸びる
>>194
42銀、同玉、33飛成、同桂、64角まで5手詰め 後手の持駒:飛 角 金四 銀四 桂三 香二 歩十六
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|二
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v香 ・v玉|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 桂|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩v歩 ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:飛 角 香
先手:
後手:
問題として成立してるかどうかと
作品としての価値をお願いします。
将棋ウォーズ2級です
5手詰でしょうか?
紛れ(他の王手の候補手)が少ないので難易度は低めだと思います。
多分唯一解で大丈夫です。
とはいえ、難度は作品価値とはあまり関係ありません。
作品価値は、自分の表現したいことをスマートに表現できているかに
かかっています。
省ける駒は省きましょう。おそらく36歩は不要駒です。
本作は厳しい言い方をすれば駒をベタベタ打っただけで詰んでしまうので
なにか主張のある1手がほしいところ。
昔は、入選作が年間
近将 150
ジャーナル100
マガジン 100
エイ将棋賛歌 100
将棋世界 100
めいと 100?
パラ 500
くらいあったが、
今は下の二つだけで、
年1100前後 → 600前後か。
スマホ詰パラも今は採用待ちの大行列ができている
新参者以外はだいたい100題間隔(=早くても20日に1題)の採用ペース
管理人の手元には完全作のストックが1年分(1825題)以上あるんじゃなかろーか
後手の持駒:角二 金四 銀三 桂三 香四 歩十七
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v玉|二
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|三
| ・ ・ ・ ・ ・ 銀 ・ と ・|四
| ・ ・ ・ ・v飛 ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:飛 桂
先手:
後手:
この作品の論評お願いします。
55に飛車を置いたのは、6手目の合駒は飛車か金なので、飛車を消すため。
もう一つが、11手目に62金しか打てないようにするためです。
スマホ詰パラ、一昨日ぐらいにすごくいい作品が発表されていた。
びっくりした
若島さんの作品集なんて普通の将棋ファンじゃ絶対に無理なのばっかりじゃん。
解答を見ながら鑑賞するにしたって、解けても解けなくても自分が解図に苦労したからこその感動なのであって。
このツイートは復刊のことだったのでしょうかね、
Problem Paradise? @propara 6月26日
藤井くん効果が当方にも波及してきて、思わぬ展開になるかもしれず。
駒場さんの「ゆめまぼろし百番」のエグさに比べたら、若島さんの「盤上のファンタジア」は美味しく頂けます
これが1週間解けません
誰か教えてください
5手詰めです
5手ということは 93角 82合 72飛 61玉 62飛成 だと思うが
73飛からの余詰があるぞ
>>223
73飛だと61玉で72飛成の時に合駒が金とかだったら取られるのでは? >>225
初手から 73飛 82玉 71角 91玉 93飛成 81玉 82龍 までの7手の順があるから余詰だ
と言いたかった >>227
なるほど、そちらでしたか、確かに余詰に思えますね
それに、初手73飛から3手目72金でも詰みですかね じわじわ来る
>>222
93角、81玉、83飛、92玉、82角成まで5手詰め >>235
それ発表されたのだいぶ前だろ
今回のはまた詰パラにでも登場するんじゃね 誰か頼む
51飛 43玉 54角成 34玉 35金 23玉 21飛成 22金 同龍 同玉 34桂 同金 23歩 33玉
34金 同玉 44馬 23玉 22金 14玉 15金 まで
藤井聡太四段応援スレより転載
藤井くんが間違えた3手詰め
作者、未知との遭遇で看寿賞長編賞の人やね
短編もセンスあるんやね
83飛歩成 74桂 63飛成が偽作為ということか…
49角には5筋に移動合いができそうでできなくて、16角に2筋に打つ駒が無くて詰み
すごい引掛け問題
これ
遂に、光風社書店の幻の3部作と清野静男の実戦詰将棋秀作選を手に入れた
同じ出品者から同時に落札したんだが、いったいその人はどういう経緯でこんなレア本持ってたんだろうと疑問を抱かざるを得ない…
>>247
マジ?次の詰将棋選手権、会場に行ってみようかな・・・。
あわよくば回答者としているであろう山田さんにサインをお願いしてみるか・・・。
>>249
直接問い合わせたら、ないって言われたわ。あそこはマケプレで1円の将棋本でも1,000円とかで売っててあんま信用できん・・・。 >>251
オクにも一冊出てるね
自分は専門家は収集対象外なので情報提供だけ >>229 羽生善治 9歳の作品
↓藤井聡太 9歳の作品
後手の持駒:角 金四 銀二 桂三 香三 歩十五
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|二
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v香 ・ ・|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v銀v玉|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 歩 ・|五
| ・ ・ ・ ・ 角vと ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ 桂 ・ ・ 歩|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:飛二 銀 山田アマって宮田六段と藤井くんに優勝奪われてるのね。
優勝してれば、若島さんと師弟優勝だったのに惜しい。
八重洲ブックセンター
アカシヤ
連盟
には、
短編名作集はおいてますか?
詰将棋パラダイスっての、アマゾンにないんだけど本当に存在するの?
むしろ、善良な民には見えない
書籍というより、会誌みたいなものだからごく一部の書店しか扱ってない
身近で入手したいならアップストアのアプリ落とせばいい
今なら検索すれば存在が分かるが、
昔は謎の雑誌だったやろうな。
よく数十年存続できたもんや。
表紙が2色刷りの小冊子。初めて見たときにはびっくりした
棋書だからな
発売される頃にはすでに最新ではないのだ、棋士がよく話している通りさ
来年は、
中編名作か、長編名作か、趣向詰名作
出すの?
佐村河内馬鹿橋和のだけは未掲載にしてほしい
看寿賞の名が穢れる
詰将棋作家って堅物が多くって近寄りがたい感じがするんだけど、間違ってます?
近年マイナビ出版の高価格詰将棋本は価格の割に製本の質が低い
詰パラ今月号の保育園Dにはやられた。表紙より難しいじゃねーか。
幼稚園@は解けるイメージが湧かない。どうやっても全然詰まなそう。
なんかあっさり解けたよ
詰将棋ってそんなもんだよね。
マイナビブックスから詰パラの定期購読って申し込めないのだろうか?
パラって、
振り込み遅れてもしばらく送られてくるけど
ずっと放置すると
どれくらいで来なくなるの?
詰将棋のルール全然知らないんだけど
攻撃側は必ず王手になるように打たなければなりません
このルールは一般的なものでなんですか
たまたまサンTVのデータ放送に詰将棋があったんでやってみたんですけど
王手になるように「指さないと」いけないのは
一般的
>>287
ありがとうございます
詰将棋にもこまかいルールがあるんですね
データ放送の詰将棋は初心者でも解けるみたいなので
ちょこちょこやってみます ・劣位変化の概念が理解できない。自分の解答の誤りを決して認めず、誤答指摘者をしつこく攻撃する。
・無駄合の概念が理解できない。3手詰を5手詰だなどと言い張り、反論者を延々罵倒し続ける。
・余詰の概念が理解できない。それどころか「余り詰」などと意味不明の用語を使う(駒余りとの混同?)。
サンテレビの詰め将棋は一手間違えただけで最初の画面に戻してくれる親切設計
その親切設計のおかげでとりあえず全クリしました
金曜更新みたいなので野球中継観らがらやっていこうと思います
それはあなたのものではありません。すべてがです。
あなたは他人の迷路の中で偽物をつかまされ続けてきました。
あなたのものはあなたの内にあり目を凝らしても霞がかっています。
見ることも触ることもできない揺りかごの外へ足を踏み出さねばなりません。
あなたも作りものなのです。
つい最近詰将棋解き始めたんだけど三手詰ならすらすらとけるのに五手詰ははまると二十分くらい悩んでしまう
五手詰がすらすら解けるようになるためにはもっと三手詰で基礎力つけるべき?
20分悩むのが苦痛なら3手詰めやればよろし
苦痛でなければ5手詰めやればよろし
意味がわからん
解けるようになるために解いて慣れるものじゃないのか…
おれはそこまでストイックじゃない
所詮趣味なんだから苦痛なことはしたくない
将棋歴は長いけど詰将棋が面白いと思えるようになったのは最近
俺もストイックじゃないというかチキンだわ
詰将棋大好きなんだけど、解けなかったときのこと考えて、
問題集をひらくのにためらうことが多い。
気分が良かったり、体調がいいとき、時間に余裕があるとき
いろいろ条件がそろったとき限定でやってる。
なんか解けないのが怖いんだよね、かといって回答見て楽しむのも嫌なんだ。
だから詰将棋本だけどんどん溜まって行くわ。同じような人いない?
>>301
まるで俺じゃん。なんせ最後まで解き終えた詰将棋本は5手ハンドだけ。
あ。もう一本あったわ。飯野健二の1・3・5手の詰将棋。これだけ。
そんな自分が半年ぐらい前、何となく詰パラを買ってしまったのよ。
んでまあ、表紙の詰将棋が自力で解けたんだよ。盤に並べつつ2日がかりで。
二桁手数が解けたの初めてだったからうれしかったね。 詰将棋が得意な人って、10手先の局面も頭の中で描いて解くの?
俺はそれだと5手詰ぐらいでいっぱいいっぱい
藤井くんブームで始めたニワカだけど詰パラアプリで2000問解いた
レベル10くらいなら自力で解けるな
しかし藤井くん10000くらい詰将棋解いたらしいけど10000で藤井くんレベルになれる気が全然しないわ
つい最近脊尾詰の更新版があるのを知って、昔の詰パラ問題を解かせてみた。
新桃花源は、私のpcの問題かも知れないけど解けず。
鮎川まどか氏の魔王って言う曲詰が余詰だったけど既出?
>>305
2000問!?すげえ俺もにたような感じだけど桁が違った
詰めパラアプリだけじゃ10000いかないしな。藤井くんは世に出てる詰め将棋本はほとんど解いたんだろうな 詰パラアプリでは解いているつもりで、やみくもに王手しているだけなような気がするがどうなのだろう
>>308
藤井くんは何百手詰とかやってるんだろうな頭の中盤いくつもあるとか想像つかないわ
>>309
最初は何もわからなかったからそうだったけどこれだけ低レベル中心で解きまくると自力で低レベルは解ける実感あるよ アンソロジーって
著者に連絡つかないケースもあるようだけど
詰将棋には著作権ないってこと?
大昔の詰将棋の本に著者の住所が番地まで載っていたが今じゃ考えられない。
>>313
詰将棋の本に限らず。
プロ棋士の自宅の住所が奥付に載ってた。 俺も詰将棋好きで、2000問以上は解いたな。自宅の詰将棋本も150冊以上ある
13手詰ぐらいなら見えるようになった。棋力はさっぱり上がってないけど、一生の趣味としたいね
>>308
藤井聡太は世の中で知られる3年以上前から詰将棋界では既に神藤と呼ばれてた
多分、本将棋の世界より先に有名になったのは詰将棋世界の方じゃないかな 今年の春から雑誌数学セミナーで詰将棋のコーナーが連載されている。といっても、詰将棋を解くことより、詰将棋を論理的に考察しているような感じ。
今月発売だった9月号では無駄合の概念が厳密にはまだ共通認識になるには至っておらず定義されていないと指摘。来月号も同じ無駄合について語る模様。
こういうのをキチッとやる話は数学誌らしいし、面白い。
> 無駄合の概念が厳密にはまだ共通認識になるには至っておらず定義されていない
ちょっと興味がある。
指摘というのは、実際に議論がされていて決着がついていないという事実を書いているということ。執筆者の見解はなく、とりあえず2つ例を出して、これは無駄合なのかどうかと問うている。
次回も無駄合を扱うから、そこで執筆者の考えも出てくるかもしれない。
短編名作選には一手詰と三手詰が一題ずつあるし、先日藤井聡太四段が唯一誤答したのも三手詰。
この3手詰めはすごい >>314
最新号の3月のライオンのスピンオフでそう書いてあってタイミングに驚いた。 脊尾詰って、メモリを最大でも1024MBしか使ってくれないのね。
2048とか4096とかに設定しても1024しか使ってくれない。
>>306
うちも新桃花源解けないね。 稀代の天才藤井聡太と贋詰将棋作家羽生を一緒にするなよ
世の中に羽生が出した詰将棋本なんて、駄作一冊しかないんだから
伊藤果物ー藤井君 ラインと
大山ー中原ー羽生 ラインの
違いですね
「サクサク解ける 詰将棋練習帳 風の巻」という本買った人いますか?
ハンドブックみたいな実戦形式の問題なら欲しいのですが
try everydayを見てると、難しくするために実戦では現れなさそうな局面の詰将棋もよくみかけます。
本の説明には「良問揃い」みたいなことがかいてありましたが
どんな感じか感想を教えてもらえるとうれしいです。
良いと思うよ。少なくとも果の詰将棋より解きやすい。
>>332
「少なくとも果の詰将棋より解きやすい。」というのが少々引っかかりますが。。
でも買ってみようと思います。
どうもありがとう。 >>328
これ10冊くらい平積みしてあったけど、誰が買うのか不思議w
パパの本棚の肥やしだな 俺も盤上のファンタジアを手に取って第1問を見た瞬間
入玉形だったのでそっ閉じして立ち去った
1問目はかなり面白い内容なんだけど、気づかないよね
これ、手番が後手しかありえないことに気づく人いるのかな?
若島さんはこういう技巧的で芸術的な詰将棋をよく作るよね
短編名作
40人×10作で
ダブりはどれくらいあったの?
ダブった場合の選者優先順位は
どう決めたの?
引っ掛けだと思ってイラネって思うか、
ほう、面白いなって思って惹かれるかは人それぞれだね
少なくとも絶賛されるとか圧巻の作品じゃないっしょ
なんで巻頭に持ってきたんだろ
基本的に短手数のものがはじめの方に来てる
盤上のファンタジア今やってるけど面白いわ。十数手くらいまでのしか解ける気しないけど。
谷川、9月初めには誰もが知るような成果を出すつもりだったけど
うまくいかなかった
ってこと?
全国大会レポート
何月何日にあったのか
書いてないで
もうだめだ、全然余詰が消えない…
無理やり消そうとすると盤面汚くなるし……
詰将棋なんて余詰OK 駒余りOK でいいじゃん
盤面を汚すのと、余詰めを消すのとどちらに美的価値を置くかということだから
歩一枚余ってしまって、お蔵入りした良作なんて数多くありそうだ
>>351
実戦型ならそっちの方がらしいかなと思うけど、やはり実戦型詰将棋じゃなくて実戦型詰みの一手みたいに呼ばなきゃまずいかもね。
詰むや詰まざるやの頃には妙手優先ルールとでも言うべきものがあって、作意は9手詰だけど、玉方の変化でつまらん手順にはなるけど19手かかる変化がある作品もある。
当時はそれが問題にならなかったけど、詰将棋が新聞の懸賞問題になるあたりから問題視され、今のルールになっていったと数学セミナーの連載にあった。 駒余りや変化同手数はともかく、
余詰めや変化長手数を認めるとどの手順が作為なのかわからなくなるという問題があるからダメでしょ
すみません不備ありまくりでした
もう少し考えてみます…
初めて、じゃなくていつもの人でしょ?
前にもソフト入れろ言われたのにこの調子だもん
言っても無駄
背尾詰めいれて詰将棋ライフにすごい幅広がったわ
プロの棋譜持ってきて、終盤から再現してどこで初めて詰み筋現れるか確認してから
解答考えて遊ぶの楽しい
柿木っての使ったことないからわからないな
逆に聞きたいぜ
脊尾詰をバージョンアップしてほしい
ハッシュを1024MBしか使わないのを改善してほしい
余詰め検索が20通りまでなのをもっと増やしてほしい
CPUを最大限に使うようにマルチスレッドと64bitに対応してほしい
来年でも再来年でもいいから
柿木は余詰め検証とかやってくれるから凄い助かる
こういうスレに投下するような詰め将棋ならそこまでせんでもいいけど
雑誌に投稿するような人にとっては必需品
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケア」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングトルネードオーバードライブシュート西口
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
注文を今月になってからしたんだけど、看寿賞本、無事今日届いてた。1999年版までの内容は基本同じ。ただし、修正図が作られた作品などは加筆修正などされている場合も。完全版を名乗るからには前作で抜粋だったのも埋めて欲しかったか。
詰めパラを定期購読していないから、やはり1999年以降の受賞作は新鮮だった。
あと18×18詰将棋の11929手詰がおもちゃ箱にあることも紹介している。
おもちゃ箱って何か変な使いづらいサイトだなーと思ってるけどIEで見ないとおかしいとかあんのかな
おもちゃ箱に解答させようとしたら何度やっても処理落ちするんだけど
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングトルネードオーバードライブシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
自作9手詰
やっと余詰消せた
ああ、玉型持ち駒なしか。
玉型持ち駒なしって
特殊な手順を成立させる場合以外
実戦型短編で作る意味なくない?
下手くそすぎだろ
詰方 42馬 24桂 15歩
玉方 22玉 13歩 21金 44歩
持駒 角桂
せめてこれぐらいに持っていけよ
>>380
なるほど
それなら金の移動合いに限定できるんですね >>372
19手詰め
(74桂 81玉or71玉から17手) >>380
2手逆算してみた
詰方 42馬 15歩
玉方 12玉 21金 34歩 43歩
持駒 角桂桂 藤井聡太のお陰で、最近詰将棋本がかなり売れてるらしいな
だが、売れてるのは羽生の名義を借りた、インチキ問題集ってのが引っかかる
羽生なんて詰将棋ほとんど作ってねえってのに
今こそ浦野のハンドブック売る時だろうと思うんだが
11手詰
玉方 11香 13歩 21桂 22玉 23歩 32桂 34歩 45金
攻方 35角 42飛車
持駒 金銀2
11手詰
玉方 13歩 21桂 22玉 23歩 32桂 34歩 45金
攻方 35角 42飛車
持駒 金銀2
中編名作選プロジェクト
19−29手って、
29−49手の、そのUがある、
ってこと?
中編名作選プロジェクト
19−29手って、
31−49手の、そのUがある、
ってこと?
脊尾詰だとシンプルな筋の詰将棋作るの手軽でよい
でも中合が複雑に絡むようなのは読めないんでその都度局面指定して読ませていくっきゃない
柿木も同じではあるけどより精度が高いので最後のチェックに欠かせない
常連回答者の感想が急に載らなくなるのは
(ry ってこと?
作家と違って、〇報も載らないってこと?
詰め将棋自体chess problemの派生
これ、豆ね
図書館に月下推敲があったから借りようかと思ったけどやめた
図面を見ながら解いてると、気を抜くと図面の駒が邪魔になって(気になって)読みがリセットされてまた1から読まなきゃならなくなるんだけど
だから4×5マス内に駒が並んでる詰将棋は図面を記憶して、図面を見ないで頭の中だけで解いたほうが楽
4×5以上になると頭の中でできないから、図面見ながら読むんだけど、やっぱり図面の駒が邪魔して読みがリセットされる
みんなはどうちてるの?
空のマスを見ながら読むのが一番解きやすい
タイルとか障子とか
頭の中だけでもいいんだけど大きい空のマスを作れないんだよね俺も
本を見ながらだと駒が邪魔して一番読みにくい
詰将棋で手数のヒントなしで難易度ランダムで出されて一手詰で頭を抱えた俺が好き
月下推敲と図式百番ってどっちも中編主体だと思うけどどっちが難易度高い?
>>410
このまえ詰パラの新着でやられたわ
最初に思い付いた手なのになかなか詰んでることに気づけなかった。 詰パラアプリって便利だよね
ちょっと美しくないのが多いけど、質より量だよね
詰パラのレベル7から解けない問題ばかり。あと一歩で解けない感じ
自分が馬鹿なのは認める、そして悲しい……
15日に中原誠の詰将棋本が再販されるのが楽しみすぎる
早速のレスをありがとうございます。
41金かぁ〜!
3日ほど悩みました。ありがとうございます!
アプリの詰パラやってるんですが、成績をリセットせずに
またLV1から順番に解いていく方法はないでしょうか?
現在LV5なんだけど、たまに難しすぎると感じる問題があるので
基礎から繰り返しやりたいと思ってます。
どなたかご存知の方がいたら教えてください。
>>419
詰将棋は至って王道で、果のような変態要素はないぞ >>427
中原がつまらないって相当目が肥えてるんだな
俺の中では傑作短手数を作るプロ棋士の中で
清野静男、高柳敏夫と並ぶ存在だと思ってる 詰将棋サロン解いてますか?
自分は棋力向上用に詰将棋とお付き合いしてるので完全に手合い違い
そっ閉じするのも勿体ないので
7手、9手に勝手に改変して楽しんでます
NHK広報局認証済みアカウント@NHK_PR5 時間前
映画で羽生さんを演じた東出昌大さんと、羽生さん本人のガチ対決。藤井聡太四段は“自作詰将棋”でゲスト&視聴者に挑戦状。正月早々、将棋がアツそうです。
「一・二・三!羽生善治の大逆転将棋」1/3(水)夜7:30、BSプレミアム
いままで詰将棋サロンは見ないフリしてきたんですが
面白いですね(解けるとは言ってない)
斎藤七段の詰将棋が載ってましたわ
後手の持駒:飛 金四 銀三 桂 香二 歩十五
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v桂|二
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ 龍 ・v香|四
| ・ ・ ・ ・ ・ 角 ・v歩v桂|五
| ・ ・ ・ ・ ・v歩 銀v玉 ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・vと ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 桂 香
自分はここから解くだけですがw
斎藤先生すいません
(7手詰めに改悪した版)
後手の持駒:飛 角 金四 銀四 桂 香二 歩十四
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v桂|二
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v香|四
| ・ ・ ・ ・ ・ 角 ・v歩 ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・v歩 龍 ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v桂v玉|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・vと ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:桂 香 歩
7手詰までは脳内で解けるんですが、それ以上だと、どうしても行き詰まってしまいます。
みなさんは上達する過程において、盤に並べて解いてましたか?
できるだけ脳内でやるべき?
俺も脳内は7手くらいしか無理だな・・・すぐ配置わからなくなっちゃうし
プロ棋士が対局後、任意の局面に駒を戻せるのはなんか特別な才能と思う
詰将棋も然り
それは特別な才能でもなんでもなくてトレーニングでアマでもできる領域だぞ
慣れれば駒一個一個を覚えるんじゃなくて
局面全体が一つの図形として頭に入ってるような感じ
>>447
いや、自分にはとてもできるとは思えない
歩の枚数なんてなんで覚えているの?
(※詰将棋が得意でもない人の意見) >>448
そのうちできるようになるよ
でも将棋ウォーズとか早指しやってるとその能力は育たないかも
定跡の研究でCPUとじっくり指せば自ずと図面は記憶される >>448
目隠し将棋するときとかは歩の枚数は多くなると忘れるから指折って手に覚えさせてるって話は聞いたことある でもさすがにプロ棋士はそんなことせんで駒を戻せるだろう
今日の朝飯を忘れているぐらいの常人(と思うが)には無理
歩の枚数は少ないうちは読み筋に影響するから記憶に残るけど
大量になると覚えるのは無駄だから記憶はしない
そんなこと出来る人は万単位で居るのに
自分を基準にしかものを見られないのは哀れだな
>>443
俺は13手ぐらいは頭で動かせるようになった
今も売ってるか分からんけど、北浜八段の詰将棋本は
9手詰初めた人に向いてる
場数こなしたら、案外見えてくるもんだ
ひょっとしたら今は17手詰ぐらい行けるのかも知れない 1三に馬がいるから取られたり歩合されて詰まないだろ
▲1一飛からの3手詰めだね
打った駒と違う駒を成って両王手かけないと詰まないって
無駄な合い駒って感じじゃないね。
無駄、の定義って厳密にされてるの?
されてなくてよく論争になってると数学セミナーの詰将棋の連載にもあったような
どちらかというとここでの合い駒は2手変長ルールで切り捨てられる
合い駒しても手数が2手伸びて駒余りになるだけだから有効手として認められない
これは一手詰めで問題ないかと
詰将棋のルールとしては14飛の1手詰め作品。3手目間違えたら詰まないから、3手の読みが必要というのは分かる。でも1手詰め。
>>765
違うのだよねー
「無駄な間駒は手数に勘定しない」という場合の「無駄な間駒」は
「王手している大駒(又は香車)と玉の間に間駒しても、王手している間駒で取れば詰む」という意味
この場合は「王手している間駒」で取るのではないから「無駄な間駒」には該当しない >>466
463が1手詰みになる理由してね?
これとかも合駒無効で1手詰めになるんだけど。
>>467
引用書き忘れた。浦野先生1手詰めハンドブック問40。
王手した駒と違う駒を成って詰みの実質3手だが、駒余り禁止ルールで1手詰み作品に分類。 >>468
うんうん私も浦野先生のハンドブックやってる、たしかにこれも一手詰ということか >>471
聖夜に、か・・・
初手と最後の金の位置がおしゃれすぎる 女流棋士の詰将棋は本人作か訝しいところがある
例の高橋のせいで
2ch名人とか将棋まとめた@2chの広告欄にある「若手棋士の詰将棋」
の表紙の問題が目に入ってしゃーない。
ワイ
>>475
やけどやっと解いたわ。17手詰めやろ多分。
最後32金寄で。 △2三合は▲同竜までなので、無駄な合駒とみなされ、▲2五飛成までの3手詰が正解手順となる。
と書いてあるなwww > >>466 >>466
そもそも間駒ってなんだい?
昔はそういう言い方していたのか?
> 「王手している大駒(又は香車)と玉の間に間駒しても、王手している間駒で取れば詰む」
という文の「間駒」とは「合駒」の意味なのか「王手している駒」の意味なのか、その両方の意味なのか?
そもそもアンカー外しているし 勝手思い込みの知ったかだろうな。反応無いから顔真っ赤にしてダンマリしてるんだろ。
三手詰
将棋連盟12月28日の詰め将棋で4三玉と逃げても三手詰めですか
最近将棋に興味を持ちました
>>485
▲23竜△43玉▲51角成でも詰むよね。合駒は意味無し
ソフトで検討してみたら、▲23竜に対する最善の逃げは△43玉だった >>486
検討してくれてありがとう。
△43玉の方が生き延びれる可能性が高いんじゃないかと思ったから。
不思議だなあと思ってた。 ちょうど、読者サロンに
無駄合定義の投稿が載ってるね
詰めパラってアプリとマイナビの作品集しかしらなかったけど
雑誌(冊子?)も売ってるんやね。やっぱり上級者(段位者)向けなん?
>>497
▲3二角△同玉の変化しか読んでなかった >>501
ソフトで検討してみた(ぴよ将棋Lv27)
▲43角成
△34香(合駒)
▲34飛車
△25玉
▲33飛車成
△36玉
みたいになって詰まないみたいよ
▲16角だと合駒をしても無効(合い効かず)になって詰む >>502
なるほど、34角成では
34合
同飛
25玉、で逃げられる
34合
同馬
14玉
25馬、24馬はダメですね
こんなに難しいのに1手詰めなんですね…3手詰の世界はまだ遠いです‥ >>500
あ?うるせーボケ
コロす覚悟あって死ねって言うてんのかコラ このアプリ弱いやつしかいなくね?
60連勝勝率100%なんだが
三手詰め、はじめました!
最初は金2枚持って、からスタート!一手詰めから比べると脳がギュウウと広がる感覚ですね!
今日の将皇アプリ上級
久々に骨があって面白かった
最近はなぜか中級の方が難しいからねw
初手一発でどの応手に分岐しても綺麗な詰みだ
知恵袋で見たやつ
5手らしいけどわからん
答え載ってないからわかる人教えて >>515
11飛成
同玉
12金打
じゃだめなの? >>516
▲1一飛成
△3一玉
と逃げられたら詰まないんじゃないかな? >>517
と金が取られるんですか、ありがとうございます 後手の持駒:飛 金二 銀 桂三 香四 歩十五
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 歩|二
| ・ ・ ・ ・v銀 ・ 歩 ・v歩|三
| ・ ・ ・ ・ 角 ・v銀v玉 ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v飛 ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ 馬 ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:金二 銀 桂
☆すいませんが上記問題で攻め方▲1二歩がある意味が
分からないので教えてほしいです。
分かった。36桂馬うって15に馬捨てて32金23玉に
▲12銀と打つと詰んでしまう筋を消すのか。
後手の持駒:飛 角 金四 桂三 香二 歩十四
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一
| ・ ・ ・ ・ ・ 銀 ・v玉 ・|二
| ・ ・ ・ ・v歩 ・ ・ ・v歩|三
| ・ ・ ・ ・ 龍 ・ ・v歩 ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v銀 ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・vと|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 銀二 香
手数=0 まで
正解手順は▲33銀打△同桂▲同銀成以下なんだけど、
初手▲33銀打に△12玉とかわされたらどうやって詰ますの??
△12玉以下、▲23銀△同玉▲32角△12玉▲21角成△同玉▲23香△12玉▲22香成か。
上記手順中▲21角成に△23玉なら▲32馬〜▲22馬か。
後手の持駒:飛 角 金 銀二 桂四 香三 歩十六
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v金|一
| ・ ・ ・ ・ ・ 馬 銀 ・v玉|二
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩 ・|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v銀|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・vと ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:飛 金二 香
「使える詰み筋が身につく詰め将棋トレーニング第93問」(マイナビ文庫)で
正解手順は19手詰めとされてるが、この出題図は42馬じゃなくて42『角』の
誤植だと思うんだけど?▲22金△同金▲11飛△同玉▲13香△12飛合以下、
21の地点でバラして32金〜43馬で合いしても飛車が動けず詰みだから。違う?
>>527
勘違い。
21の地点でばらしたら▲32金に△同飛車と取られて詰まない。以上。 2018年12月3日の詰将棋(5手詰)
この場合のURLって競合しないの?
後手の持駒:飛 金四 銀二 桂四 香二 歩十六
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・v香 ・ ・ ・ ・|一
| ・ ・ ・v歩 ・ 角 ・ ・ ・|二
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|三
| ・ ・v歩 銀 ・ ・ ・ ・ ・|四
| ・ ・v銀v玉 ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ 飛 ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 香
手数=0 まで
自分で考えて見たんでけどどうですか。
>>533
1本道の7手詰ですね!読みやすいしすっきりした詰め上がりで好きです
【解答】▲75角△同銀▲66香△54玉▲55銀△同玉▲64角成まで みすったorz
【解答】▲76角△同銀▲66香△54玉▲55銀△同玉▲64角成まで
>>533
初手▲87角、▲98角の余詰あり(離して打って合駒請求して駒余り)。
持ち駒の角を銀に替えるか、全体を2路左に平行移動(角を離して打つ余地を消す)すれば、余詰無しの完全作になる。
作意については、紛れがそこそこあり、捨て駒も2つ入って、悪くないかと。 >>533
盤上の配置を1枚減らしてみた。
81桂は71香のままでもいいけれど、初手の紛れを増やす意味で置き換え。
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・v桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|一
| ・ ・ ・ 角 ・ ・ ・ ・ ・|二
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|三
|v銀 銀 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|四
|v銀v玉 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・ 飛 ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 香 色々ありがとうございます。
もう一回別の問題作って見ました。
後手の持駒:飛二 角 金四 銀 桂二 香 歩十四
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v香 角 杏|一
| ・ ・ ・ ・ ・v銀 ・v歩 ・|二
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v玉 銀 ・|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ 桂 歩 銀|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:桂 香 歩二
手数=0 まで
>>539
余詰は無し。
ただ、この手順で初手非限定は格好悪いのでなんとかしたい。
あと、42銀を金にすれば31香は不要になり、1枚減らせる。 >>539
さらに、16銀と26歩は26銀1枚に置き換え可能。 実戦より。余詰めありますか?
後手の持駒:飛二 角 金四 桂二 香三 歩十五
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ 角 ・v銀v玉|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ 銀 ・v香|二
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩 ・ ・|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v銀 ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ 銀 桂 ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:桂 歩
手数=0 まで
こういう収束の好きなんだよね。
後手の持駒:飛 角 金四 銀四 桂三 香四 歩十六
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ 飛 ・ ・ ・ ・|一
| ・ ・ ・ ・ ・v歩 ・ ・v玉|二
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩 ・ 桂|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ 角 ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:なし
手数=0 まで
>>543
詰まない…
>>544
2手目の変同が気になるので、
・42歩→44飛
または
・42歩→24歩、34歩→34角
としたい
さらに(2)を2手逆算
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ 飛 ・ ・ ・ ・|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v玉|二
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v金 ・|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v角 ・ 桂|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ 角 ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:桂 自作してみました。単純ですが。
後手の持駒:角 金 銀三 桂二 香二 歩十三
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・v金 ・v金 ・v桂v香|一
| ・ ・ ・ ・ ・v角 ・ ・ ・|二
| ・ ・ ・ ・ 飛 ・ ・ ・ ・|三
| ・ ・v玉 ・ 銀 ・ ・v歩v歩|四
|v歩 ・v歩 ・ ・ ・ 桂 ・ ・|五
| ・ ・v金 ・ ・v歩 ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| 香 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:飛
手数=0 まで
後手番
>>543 脊尾詰めで詰まないようです。
>>544 昔作った自作です。大したものじゃありませんが・・・
後手の持駒:角 金四 銀三 桂 香三 歩十六
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v玉 ・|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v飛|二
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ 歩v銀 ・|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ 桂 ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩 角|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:飛 桂二 香
>>546 不成にしてみたけど初手が入らず詰むだけと言う感じ・・・
後手の持駒:飛 角 金三 銀二 桂 香二 歩十一
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・v金v桂 ・v香|一
| ・ ・ ・ ・v角v歩 ・ ・v桂|二
| ・ ・ ・ 飛 ・ ・ ・ ・v歩|三
| ・v香v玉 銀 ・ ・v歩 と ・|四
| ・v歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・v歩 ・ 桂 ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ 銀 ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:歩 ↑の打ち歩回避の手順がめっちゃ面白い。
最後は竜(と金)でも桂でもOK?
>>547
上 これ以上いじりようのない完成形
下 スクラップのポンコツ車を魔法でレストア
ただ者ではないですな 9手詰めです。
後手の持駒:飛 角二 金二 銀三 桂二 香二 歩十三
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ と ・ ・ ・ ・ ・|一
| ・ ・ ・ ・ ・v金 ・v桂v香|二
| ・ ・ ・ ・ ・v玉 ・ ・ ・|三
| ・ ・ ・v歩v香v歩 ・ ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ 歩 ・ 歩 ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:飛 金 銀 桂
手数=0 まで
後手の持駒:角二 金三 銀三 桂三 香三 歩十七
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ 飛v桂v香|一
| ・ ・ ・ ・ ・v金 ・v歩v玉|二
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 飛 ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:銀
手数=0 まで
>>551
詰まんぞ
どこかに1枚足して完全作にするのも無理っぽい これら自作の詰将棋なん?すごいわ
どうやって局面図を読み込ませたらいいのん
>>550
35桂、32玉、21銀、同玉、11飛、同玉、23桂不成、21玉、31金まで9手
>>551
不詰め >>548-549
感想ありがとうございます。ただやはり下のは詰め将棋とは言えないですね。
>>550
いい作品ですね、3手目を誤解してしまいました。
残念ながら3手目2三銀、2三金からの余詰めがあるようです。
ちょっと修正が難しいかも・・・
>>553
図を選択してコピー→将棋所などのソフトへ貼り付けでどうぞ。 看寿賞作品集や
短編名作選
八重洲ブックセンターには置いてないの?
>>559
4一飛成から同玉ではなく
3三玉と打った場合の詰め筋ってあります?
何か見落としていたらすいません >>563
わぁ…見落としてました
有難うございます 簡単な詰将棋:室田伊緒(27歳 愛知淑徳大学)
(ヒント)
5手詰めです。 >>565
21龍、同玉、33桂不成、31玉、21香成ですかね 自作の5手。たぶん。
後手の持駒:角 金三 銀二 桂三 香二 歩十六
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ 角v香v香 ・ ・|一
| ・ ・ ・ ・ ・ 飛 ・ ・ ・|二
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v玉 ・|三
| ・ ・ ・ ・ ・v銀v歩 ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・v飛 ・ ・ 桂 ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・v銀vと ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:金
手数=0 まで
>>568
14金、同玉、12飛成、25玉、15龍まで5手 長手数の詰将棋とか解ける人って単純に地道に短手数から訓練していったの?
なんかコツとかないのかな
難しすぎてハゲる
そうそうそれそれ、今3手詰めで固まっているんだが
そもそも駒があるところを、頭の中で駒を消したり、駒がないところに駒を想定したり、どうやってできるのだろう?
玉の逃げ道を探すのからして大変
こんな私でも10年後は 9手詰めくらいはできるようになるのだろうか?
7手詰ぐらいまでは基本全部好手妙手だからな。
長くなるとそればかりでもないから少し違う
>>573 一桁手数の 詰め将棋 を毎日3問は詰ます(詰まないときは全通り読みや全通り書き出し)
というのと、3手100問準備してその100問をひたすら毎日やる
1問5秒〜10秒と決めてそれで駄目なら答を見る
10周位すると自然に正解覚えちゃうけどそれでいい
丸暗記で全問一目になってからも毎日1周はやる
あとは、24で指して終局「直後」に必ず見直すとやれば
2,3年で一目9手にはなれるだろう
自分はそこで納得して詰将棋やめちゃったので
Rの割に詰将棋苦手ではあるが、11手や13手くらいまでは一目かな
※ここでいう手数は週刊誌やスポーツ新聞基準であってパラダイス基準ではないw >>576
アドバイスありがとうございます、勇気が出てきました!
とりあえず今読んでいる浦野真彦3手詰めを完走させます /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y」_
i ∪ ,.:::二二ニ:::.、. l 、...
! :r'エ┴┴'ーダ ∪ ! !l
.i、 . ヾ=、__./ ト=.
ヽ 、∪ ― .ノ .,!
3手詰めなのですが助けて下さい
>>580
22歩に
(1)12玉、21銀
(2)31玉、41馬 >>581
ありがとうございます!
あー歩かー!
基礎的な見落としだった また詰まったのでお聞きしたい...
かれこれ30分は格闘してます
>>583
41竜金取り
31飛合
22金打
でどうでしょう? >>585
ならば16香
これは無駄合いになるんじゃないかな? >>586
ダメみたいですね...
確かに無駄合ではありますが... 何故に金を取る?w
初手▲2二銀から入れば3手
まあ金取って△1二玉に▲1一龍の5手のほうが自然だけどね
>>590
22銀の13香で詰みました!
ありがとうございます >>572
最後の1手(詰ます手)の形を分類して引き出せるように
しておくのがコツの第一。部分図でいいから基本的な詰みの
一覧表を作ればよい。これはすぐできる。正解図を単純化すればいい。
最後の1手以前の手の機能を分類して類型化しておくのが
コツの第二(1手で二つ以上の機能を果たすことも多い)。
自分は10の手筋に分類している。これは人ぞれぞれ。
人それぞれ違いはあるが、基本的に上記二つを自分なりに
分類して体系化したうえで詰み筋を検索していくのが詰め将棋だと思う。 576に一通り書いたが、そこで言い足りなかったことなど
3手100問ひたすら丸暗記まで繰り返すだけで
実は7手までなら不思議とほぼ一目になるんだよね
まあ、5手100問7手100問とグレードアップしていくほうが
地力は付いていくはずだけどね
それ以上の手数、特に二桁手数だと急に盤面の進行が掴み難くなる
自分はここで挫折して
この先は、総合力というか指し棋力上げていくことにした
その結果として短時間で詰ましきれる手数は伸びたけど
同じRの人と比べたら自分の方が下なのは確実w
詰将棋ソノモノが楽しいと思えるか
どこまで好きになれるか
あとは長時間の集中をキープできるか
(する訓練を意識して行ってきたか)
辺りなんじゃないかな
自分より上の世界の人のことは知らんが
強弱に関係なく、例え級であっても奨励会は
「見た詰将棋は必ず詰ます」
「その場で詰ますことが出来なかったら配置覚えておく」
「あとで盤面に問題を並べて(動かさず)考える」
のは必ずやる(本能レベルらしい)、やらんのは退会する、と聞いたことはあるね
※ただしパラダイスを除くw
>>594
>詰将棋ソノモノが楽しいと思えるか
>どこまで好きになれるか
今はまだ好きかどうかはわかりません、解けたときはうれしい、これは間違いありません
ただ続けている理由はもっと幼稚なものです、もっと解けるようになりたい、と、憧れている、だけです 俺も3手詰めトレーニング始めた。がんばろう
後手の持駒:飛 金二 銀二 桂二 香四 歩十六
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・v銀 ・v玉v桂 ・|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩 ・ ・|二
| ・ ・ ・ 歩 ・ ・ ・ 龍 ・|三
| ・ ・ ・ ・v馬v金 ・ ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 金 銀 桂
11手詰め
後手の持駒:金四 銀三 桂二 香二 歩十六
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・v香 ・v玉 ・|一
| ・ ・ ・ ・v銀 ・v桂 ・ ・|二
| ・ ・ ・ ・ と ・ ・ 玉 ・|三
| ・ ・ ・ ・v歩 ・v角 香 ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v飛 ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:飛 角 桂
13手詰め
後問題作ってる人いたら初心者さんもイマイチでも気にせず貼ってほしい
改変不可能な詰将棋なんて存在するの?
3手詰めを7手詰めに改変不可能って
コンピュータ将棋スレッドで言ってる人がいるので
逆算でその形から手数を伸ばせない形になっている詰将棋はいっぱいあるだろう
駒の配置とか変えるのを改変扱いしていいなら余程特殊な3手詰めでもなければ改変できると思うが
>>599
そのスレの人は普通じゃないことを言ってるみたいだから、
相手しないほうがよいかも >>599
それって3手詰めを7手詰めに改変するだけなんでしょ?
味のある作品を作れとか、そういうことじゃなくて
イモ詰めでも何でもいいから手数を増やせってことでしょ?
だったら、サルでも作れるでしょ
後手の持駒:飛 角二 金二 銀二 桂三 香三 歩十五
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ とv歩 ・|一
| ・ ・ ・ ・ ・ 飛 ・ ・ 銀|二
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 銀|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v金 ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ 香 ・ 歩v玉|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ 桂 ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:金
手数=0 まで
↑7手詰めに改変
味も何にもないよ、手数増やしただけ
これを改変不可能な問題とか向こうのスレに書いてあったけど、
掛け算の九九も言えないレベルの人でしょう >>604
おまえサルそのものだな
それじゃ詰め上がりの図が全く違うじゃない
言い訳するなよ >>604
汚物そのものの作品
お前の汚い精神がよくわかる(笑)
42の飛車を43に、23の玉を32に配置して5手詰にしたほうがよっぽどきれいだわ >>605
あなた完全に頭おかしい
詰め上がり図は同じだし、コンピュータ将棋スレッドの
でも荒らしてるみたいですね >>605
後手の持駒:飛 角二 金二 銀三 桂三 香三 歩十五
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ とv歩 ・|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 龍|二
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v金 全v玉|四
| ・ ・ ・ ・ ・ 香 ・ 歩 ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 金 ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ 桂 ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:なし
手数=7 ▲2四銀成 まで
後手番
ちなみにこれが詰め上がり図だな
元の3手詰めと同じ作意になってる
これすらも理解できないって頭がいっちゃってるね
この汚い言葉遣いと言い異常者だな
しかも自演扱いしてる時点で荒らし確定でしょ
荒らしはここから出ていけ
これの答え教えてくれ >>606
なにこの駄作
初手が俗手なのにこれを自慢するって…… >>610
▲2二銀 △1二玉 ▲3三銀成 △1三玉 ▲2二飛成 △2四玉
▲2三龍 △1五玉 ▲1六歩 △同 玉 ▲2七龍 △1五玉
▲1六歩 △1四玉 ▲2三龍まで15手詰めですね >>605は池沼だな
詰め上がり図完全に同じじゃん >>606
初手42飛成って何この俗手
これを自慢するとか池沼確定 コンピュータ将棋スレで自称詰将棋作家とか言いながら
超簡単な次の一手問題が解けず恥かかされて発狂してるオッサン
>>615
こんな簡単なのが解けないって
すごいバカなんだな >>606
コンピュータ将棋スレで完全論破されてここでもボコられて可哀想やなwww >>607>>609>>611>>613>>614>>615>>616>>617>>618
連投ご苦労よっぽど悔しかったんだなwお前がコンピュータ将棋スレに貼った図が途中図になってなきゃならいってわからんのか
基本的に余詰防止と味方の駒をベタベタと置くのは駄作、俺のは非限定があるが一枚も増えてない
しかもお前のは33玉に逃げたときこれまた変同ありで足した4手はお前が指摘してる単なる追い詰
ごちゃごちゃしたゴミ置場のようなもんでそこまで威張り腐るとはまさにサル
詰将棋に著作権など無いと言われちゃうからもうゴミ作品は貼るな 頭がおかしい奴って全部自演だと思うんだな
スゲーわ
じゃなかったら仲間だろどうせ?
せいぜい群れてろニホンザルどもw
>>604がクソ作品でよかったよ
でなけりゃ詰将棋そのものまで嫌いになるとこだった >>624訂正
×クソ作品
○コンピュータ将棋スレにあった図が途中図の作品 >>625をまた訂正
×クソ作品
○コンピュータ将棋スレにあった図が途中図でない作品 >>626をまた訂正
×クソ作品
○コンピュータ将棋スレにあった初期配置を途中図としない作品
連投すまんなw仕事で疲れててまともに書けんわ 15手詰
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│__│__│__│▽桂│▽香│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▲龍│__│▽金│▽玉│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│▽銀│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
持ち駒:角金銀
>>630
駒余りの17手詰(12手目は△33玉ではなく△12玉が最長の延命策となるため)。
14歩→13歩なら15手詰で一応完全(7手目▲42龍で▲42角成or不成で4手延ばす迂回手順があるも、微細なキズと思われ)。 >>630
この形詰むんだな、実戦でも役立ちそうだわ >>632
2手変長は一応完全作ではあるけど創作ではかなり大きい傷だと思う >>629
山田修司ってそんなにすごいの?
若島正は?
何これふざけんな 第15回詰将棋解答選手権 チャンピオン戦 第1ラウンド出題作品
第15回詰将棋解答選手権 チャンピオン戦 第2ラウンド出題作品
5手詰
>>641
初手▲33香の紛れを増やす意味で43飛→44飛、ついでに21馬→21銀としてみたい >>642
ありがとうございます
参考になります
背尾詰で確認していたときに
飛車が42〜44のどこでも41金からの筋になっていて迷ったのですが
43飛型で33香に同飛としてしまうと42金で詰むけど、
32に合駒すれば詰まない、
44飛型だと33香車には合駒するしかないな、と思って43飛型にしました 「駒が余る受け方はダメ」とか「二手変長はOK」とか
本当にキモいおっさんのオナニーのためだけの競技だよな
ルールが恣意的すぎる
最低でも最長手順が一意に定まらない作品を世に出すなよ
>>645
3二金から2三玉、2一飛成は2二に駒置いたら詰まないのですが
手持ちの駒を全部使うルールとか知りませんでした。てっきり何しても詰むのが詰将棋のルールだと思ってました。 >>647
本気で言ってると困るのだが2二に駒置いてもそのまま▲同竜で詰みだろ
いわゆる無駄合いだから受けとしては無効で▲2一飛成までの駒余りの詰み >>646
どちらも制約を緩めて創作しやすくするため
厳格さにこだわるより多少緩めて面白い作品を作りやすくした方が
みんなが幸せになるでしょう、という目的で恣意的。 >>630
すいません。この問題の駒余りの17手詰め
の手順を教えていただけますか。
あとアゲます。 >>652
駒余り無しの手順(正解)
31銀、・・・、31馬、12玉、22金、13玉、*32金*、12玉、22馬まで17手詰め。
駒余りの手順
31銀、・・・、31馬、12玉、22金、13玉、*21金*、12玉、22馬まで17手詰め(桂余り)。 >>630
▲31銀△同玉▲41金△22玉▲31角△33玉
▲42竜 >>630
途中で送ってもうた。
▲31銀△同玉▲41金△22玉▲31角△33玉
▲42竜△同金▲同馬△22玉▲31馬△12玉
▲22金△13玉▲32金△12玉▲22馬
まで17手詰めでokかな。
12手目12玉に代えて33玉だと、43金同玉42馬の
早詰みか。 若島先生がこんなこと言ってるよ
Problem Paradise @propara
どこかで詰将棋について熱く語らせてくれるようなイベントはないのか(まあ、ないんでしょうけど)。
12:43 AM - Apr 4, 2018
>>657
飛車の横利きを止めたい、でも飛車を打たれたらとまらないという話があるけど
これは角の王手に飛車合いするという作意なのだろうか
角や飛車の中合いの作品ってあるのかしら 角中合は比較的かんたんに作れる
頭に利く駒は取って詰みの状態にして後は桂馬を品切れにするか
桂馬も簡単に詰む状態にすればいいだけだから
飛車中合は難しいけど2マス横に利きが必要になる状態に持っていけば作れるはず
取らない作意にして後ろへの利きで手数が伸びるようにすればできる
>>663
39手目の清算時に手順前後あり(▲21歩成/21成桂)。
現在では、手順前後は余詰(不完全作)と見なすのが一般的です。
清算後(42手目△21同玉)の局面から15銀を除去すると完全なので、そのあたりから逆算してみては? >>664
おっと失敬、そうでした
最初はその手順前後解消に41桂じゃなく飛車を配置してたのに
盤面が汚くなりすぎて整理した際に忘れてました、出直してきます 後手の持駒:飛 角 金四 銀四 桂三 香 歩十六
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v香v香 ・|二
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v玉|三
| ・ ・ ・ ・ ・ 龍 角 ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 桂v歩|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 歩 ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:香
正月の大逆転将棋で出題されてた藤井聡太君の7手詰
正解は▲1五香△2四玉▲2三角成△同玉▲1三香成△同玉▲1四龍らしいんですけど
▲1五香の後、1四に合駒された場合の詰みがわかりません。
初手▲1四香からだと、△2四玉▲2三角成△2五玉で逃げられるから、1四合が無駄合にはならないと思うんですけど
12角成 同玉 14龍 21玉 11龍
で駒あまりだね
>>667
ありがとうございます。
番組内では変化の解説がなかったので、助かりました。
藤井六段の偽サインが雑すぎると話題になっているようですが
偽物は詰めないってのは本当でしょうか? >>670
本物は31銀不成〜11馬までの25手詰め。
偽物は持ち駒に香が1枚少なく不詰め。 完全作から持ち駒へらしても別の筋で詰むことはあるよね?
>>672
ない
持ち駒へらして詰むなら、そもそも「完全作」とは言わない >>673
同手数駒余りでも完全作に入ることあるんだからあるに決まってるだろ。馬鹿が知ったかぶるな。 例えば初期局面から持ち駒の歩を一枚減らしても詰んだとする
すると初期局面からその歩を一切使わずに詰める手順が存在することになる
余詰めがあるかもともと駒が余るとしか思えないがそんなもの完全作でもなんでもないぞ
バカ詰かフェアリー詰ならありえる
通の詰将棋だと逆王手が絡んだ合駒だろうが打ち歩だろうがそんな局面存在するとは思えない
>同手数駒余りでも完全作に入ることあるんだからあるに決まってるだろ
「同手数駒余り」というのは「変同駒余り」のことを言っているのだと思うが
駒が余らない方が正解、駒余りは不正解となり、この場合「完全作」もあり得る。
この点については異論がない。
しかし「完全作」から「持ち駒」を減らして詰める問題とは同じではない。
完全作から持ち駒を減らすと原形とは別物の詰将棋となるが、この詰将棋は
論理的に決して詰むことはない。
>>672 は、聡太くんの詰将棋の偽物のことを言っていると思うのだが
持ち駒が香1枚足らない偽物の詰将棋は不詰め問題となる。
もし詰むと言うなら具体的な反証を挙げれば良いと思う。 >>672の主張は
「適当な持駒を加えて完全作にすることができるような詰将棋(少なくとも一つの詰み筋があればいい)が存在する」
で、これは正しいようには思えない 同手数駒余りで完全作っていうのは、>>666の藤井君の詰将棋みたいに、玉方の応手が悪いと駒が余る詰将棋だよ >>678
詰将棋に正解、不正解の区別があるのは分かってるのか?
詰んだからといってそれが正解とは限らないんだぞw
>>666の問題の場合、
(正 解) 15香、24玉〜14龍まで7手詰め
(不正解) 15香、14合〜11龍まで7手詰め(変同駒余り)
(不詰め) 14香、24玉〜(不詰め)
>>673 の反証はよ 今年の全国大会で
中編名作集か
趣向詰名作集、
出るの?
角中合の筋だけど
完全作にならない?
攻方:4三銀
玉方:2二玉、4四歩
持駒:角金桂香歩
玉方74角置けば銀中合でとりあえず完全作になるようだが
ありがとうございます。
一枚追加で済むとは
勉強になりました。
前の詰将棋スレの問題児どもがここに来て荒らしまくってるな
やはり、糞はどこへ行っても悪臭放つな
スマホ詰パラのタグ、タップするとタグ編集モードに切り替わるって、どういう謎仕様だよ?
こういうのは普通、タップすると、同じタグが付いている問題の一覧が出るってもんだろjk
これはタグを解答者がつけることになっているからこうなっているんだよ
雑誌はどの分野も、
毎年マイナス10%くらいのようだけど、
パラはどうなんやろな
400人一局集でも
年金生活者がやたら多かったから、(ry
中編名作選は間に合うみたいだね
他に作品集何か出るのかな?
相馬慎一@torus1968
M沢さんのブログ、コメント欄、M輪さんのブログは見ない方がいいと分かりつつも、
怖いもの見たさに見てしまうんですよね。流石にゴミとかバカとかは思っていても文章にすべきではないと思う。
EOG@EOG10
どんな作を選んでも選考委員は叩かれる運命にあるけど「選考委員はバカか」はいい大人のする発言ではない。
バカだ、ゴミだ言っているやつがバカでゴミ。
当人はわかっているようだが
詰将棋サロンの6番は誤植?
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v桂|一
| ・ ・ ・ ・ ・v歩v歩v玉 ・|二
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ 馬 ・ 馬|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:桂三 歩
長編発表作自体が年40作くらい?
長編を作り続けてる人は
世界に20人くらい?
>>708
あざす、銀の成不成だけなら不完全作ではなかったですよね?
最後に73と63の歩がそのまま残るのが不満点ですが
持ち駒の歩9枚が割と気に入ってるんでこれで妥協しときます >>715
23飛、12玉、13銀成の余詰めがあって不完全作ってことでしょ >>717
「余詰め」の意味、理解してる?
手順の長短や駒余りの有無に関係なく、攻め方が手を変えて詰む順がある場合、これを「余詰め」という(但し例外を認める場合もある)。この「余詰め」は不完全作とされる。 Problem Paradise@propara
ニュースを知って、呆然としている。本人も書いていたとおり、それが最後のやりとりになってしまった。
やりとりのすべてをコピーに取っておけばよかったと、いまさらながら後悔している。
本人からは、まさしく死の直前に書かれた遺稿というべきものを受け取っている。
詰将棋との出会い、詰将棋観、創作方法…。未完のままで終わっているが、かなり長い文章。
来春に発行予定の作品集『壺中天』に収録するつもり。
余詰って何が悪いんだろうなあ
数学でも別解って良くあるし
それが悪いこととは誰も思わないよね
パズルのルールとして決まってるからとしか言いようがない
ルール変えれば二解問題や最短手数のみ正解でも面白い作品作れるだろうけど
>>721
詰将棋に余詰めがないというのは
どうやってもその詰まし方しかないという点で
数学の別解とは多少異なってると思う
その意味で余詰めなしは作品の完全性を表しているとも言える >>721
数学の別解とは全然違うよ。
数学はちゃんと定義された問題に対しては正しい解答は常に一つしかない。
それを導く「考え方」が色々あるというだけ
詰将棋に余詰があるというのは正しい解答が複数通りある、ということで
問題がきちんと定義されてないことに相当する
詰将棋→数学の問題
正しい詰手順→数学の正答
詰将棋を解くためのさまざまなアプローチ(題意を見抜くなど)→さまざまな解法、別解
に相当する >>726
数学にも「解が二つある(根が二つある)」という解はありうるよ
二次方程式の根とか 「x^2+1=0を満たすxを全て求めよ」「正しい解答」は「i,-i」の一つしかない
こうだろう
>>728-729
じゃあ詰め将棋でも詰め手順が二つあるのも、正しい解答は「手順@、手順A」の一つの解だろう? そもそも詰将棋創作ルールが明確でないのが問題なんだろうな
詰将棋用語の定義もハッキリしていない
>>732
確かに
攻方は短手順にしなければならない
というルールがあるのに
例えば三手詰の詰将棋に五手詰の余詰があったとしたら、不完全作というのはおかしいと思う
三手詰が正解で五手詰の方は不正解なだけじゃね? そんなルールはないんだよなぁ
玉方 21玉、13歩
攻方 33金
持駒 金
これで32金打、12玉、22金の3手詰でも正解
本質的には詰め方はただ一通りの手順じゃないと詰まないのが正しい
だから本来はそもそも攻め方最短手数のルールなんか必要ないんだが、
例えば長手数詰将棋の最後の収束で1手詰めの局面くらいは余詰めを許容してあげないと
不完全作だらけになってしまうからしょうがなくそういうルールがある
>>726
計算問題とかならそうだけど、証明問題となるとそうではないよ
PからQを証明するのに、
P→A→B→QやP→C→D→E→Q
などの異なるアプローチがあることはままある
素数が無限に存在することの証明なんかでも、
良く知られている背理法を用いる方法や、位相を用いた手法とかもある >>735
結局余詰禁止は徹底できないってことだよね
だったら、長手順余詰は短手順ルールで認められるべきなんじゃね? >>740
例えば連続王手の千日手は4回目が禁じ手だけど逆にいうと3回目までは合法だから
同一手順を2〜3回繰り返して故意に長手数にしたものを余詰め扱いにしたらループものは
ほぼ不完全作になってしまう
最短手数ルールはそういうバカバカしい不完全を合法にするためのルールであって、
本質的に全く別手順の余詰めを認めるためのルールじゃない ↑どこに問題が?
統一公式ルールがないねぇ ふーん
詰将棋ハンドブック基準だと
>>734
●攻め方は迂回手順を避け最短で詰める。
もう一個
●玉方は最長で最善の手順を選ぶ。
ほかの本でも似たようなもんでしょ
「最後の審判」みたいな意欲作でも出ない限り
新ルールは広まらないよ 新ルールも何も、ルールと言えるものがないんだよなあ
いいじゃん。無くたって
余詰めがあれば、そのように評価されればいいんだよ
もっと言えば、駒が余ったってそういう作品だというように評価され、不完全作として採用に至らないと判断されればいいだけだよ
Problem Paradise @propara
死刑が執行された26日消印の手紙を受け取った。
どこに書いていいか分からないからここに
棒銀くんに、つめつめロードの記事が出てたわ
復活したのかと思ったら2年前の記事だった、イミフ
昔、詰将棋パラダイスのアプリの内容をそのままブラウザで出来る
フラッシュゲームがあった気がするんですが、スマホアプリに完全移行で無くなっちゃったのかな?
町道場で初段で指してるけど、詰めパラのアプリレベル4でもなかなか難しいね
詰めパラアプリやってる人ってみんな何レベルの問題解けてどのくらいの腕前なの?
アプリ版はいくらでも間違えられるから
二段だけどLv30も解けるよ
>>760
えっ、アプリ版じゃない詰めパラは間違えたら殺されるんですか? >>762
すぐに不正解の手を教えてくれるから、だな 詰パラって
売り上げ月130万
原稿料なし
ってこと?
作品集《凌雲》持ってる人、教えて
上田吉一氏の収録作と、大塚播州氏の収録作
複合遠角(看寿賞)、五月晴、オーロラ、モザイク、成銀呼出趣向
優勝杯(短編)、福の神(豆腐図式+曲詰)、双馬、駒ねずみ、雲龍
間違えた、>>776の大塚氏はあさぎりのだ
正しくは、三十三間堂、銀河系(凌雲収録時は銀河)、龍騎兵、竜宮伝説、おとぎ詰 >>777
ありがとー。お二方とも、代表作5作をそのまま収録した感じなのですね 大塚播州氏の作品集まんだらけ、買っておくべきだったか
なんとなく買いそびれて、数年後に後悔する作品集、けっこうある…
15手詰
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│__│__│▽金│▽桂│▽香│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│▽銀│▽金│▽王│__│▲馬│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▽歩│▽歩│▽銀│__│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│▽歩│▲馬│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│▲歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
持ち駒:飛 桂
>>783
5手目からは良い感じだけど序4手の駒取りがイマイチなので代案(15手詰)
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v玉v香|一
| ・ ・ ・v銀v金 ・ ・ ・ ・|二
| ・ ・ ・ ・v金v歩v歩 ・v歩|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 歩 ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:飛 金 銀三 桂 デパートの5、詰むの??
阿吽型の龍追いだと思うけど、52に合駒されたら…
何を勘違いしているんだろう
スマホで詰将棋解きたいんだけどどこで解くのがいいの?
詰パラアプリは5〜9手だと何の捻りもない糞詰将棋ばっかだしそれ以上はサーカスみたいなやつばっかじゃん
棋力は24四段なんでそのくらいにちょうどいい詰将棋おねしゃす
ちょっと難しめの7手が理想なんだが
>>788
ちょうど今月の詰パラで7手詰コンクールやってるから購読してみるといいよ
それスマホでできるやつ?
結局Kindleで安い詰将棋本買ったわ
逆転の七手ってやつ
ただせっかくサーカスな詰将棋がしたくなくて金だしたのに中段玉やら入玉形が多くてやや後悔
アマゾンレビューには実戦形多めとあったんだが...
玉が四段目より下にこないKindle版の詰将棋本ないかな
それだと七手じゃ難しいの無いなら13手くらいまでなら手を出せるわ
章道先生の詰将棋はサーカス寄りだからな
下段玉なら勝浦先生の「詰将棋道場」シリーズがおすすめ
>>791
見てみたけど880円はちょっと高いな
逆転シリーズが400円で異常に安いのか?