◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

[IP有] 藤井聡太応援スレ 488 YouTube動画>2本 ->画像>47枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bgame/1556615801/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し名人 2019/04/30(火) 18:16:41.08
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
スレを立てる方は本文の文頭に三行重ねて立てて下さい

藤井聡太七段を応援するスレです。

公式プロフィール
http://www.shogi.or.jp/player/pro/307.html
データサイト
http://shogi.gutas.net/player/307
レーティング
http://kishi.a.la9.jp/ranking2.html
年度ランキング
http://www.shogi.or.jp/game/record/year_ranking.html
昇段規定
http://www.shogi.or.jp/match/dan_provisions/

前スレ
http://2chb.net/r/bgame/1556202534/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

2名無し名人 (ワッチョイ 7663-PKfT [153.161.249.230])2019/04/30(火) 18:18:28.47ID:/1p5fVxn0
さあ、始まるザマスよ!

3名無し名人 (アウアウカー Sa4d-wn+i [182.251.102.234])2019/04/30(火) 18:19:58.86ID:bKffhGcQa
>>2
逝くでガンス

4名無し名人 (ワッチョイ 9522-EL0s [60.236.151.204])2019/04/30(火) 18:20:32.23ID:xOc4u7vB0
>>2は、怪物くん世代の爺か、らきすた世代のおっさんかが気になる。

5名無し名人 (ワッチョイ 95da-bBS5 [60.35.135.226])2019/04/30(火) 18:32:51.55ID:hfy38XxN0
ハタチン大丈夫か
また解説中に藤井くんの話させられて汗が止まらなくなるぞ

6名無し名人 (ブーイモ MM99-vkL+ [202.214.167.33])2019/04/30(火) 18:38:38.75ID:cvcxJHwAM
竜王戦4組決勝も近い
里見さんとの会話はこれで間違いない
[IP有] 藤井聡太応援スレ 488 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚

7名無し名人 (ワッチョイ dada-MJkV [219.164.18.15])2019/04/30(火) 18:39:18.90ID:ApZ3nSU40
銀河戦の結果は?

8名無し名人 (ワッチョイ dada-MJkV [219.164.18.15])2019/04/30(火) 18:39:35.88ID:ApZ3nSU40
銀河戦の結果は?

9名無し名人 (ブーイモ MMde-bBS5 [163.49.201.26])2019/04/30(火) 18:40:22.56ID:XTMxhqdTM
里見から教えていくのか...(困惑)

10名無し名人 (ワッチョイ 5502-Y8It [124.211.246.201])2019/04/30(火) 18:45:17.14ID:msXjG7iz0
またスレタイからpartが消えた

11名無し名人 (ワッチョイ 7d81-avFa [180.56.215.107])2019/04/30(火) 18:46:36.28ID:BC4oB9KL0
藤井の身長って170ちょいだろ
そんな小さくないけど森内や谷川が175 以上あるんか

12名無し名人 (スップ Sdda-UPa7 [1.75.10.182 [上級国民]])2019/04/30(火) 18:55:33.97ID:O1s/Td4nd
前スレのID:8IpWe54q0は、知的障害者かな?

13名無し名人 (スフッ Sdfa-G+7H [49.104.28.220])2019/04/30(火) 19:00:04.38ID:3qWA9uUFd
香川愛生チャンネルで観戦記者との座談会で藤井7段の話題が。
裏話が凄い面白い

14名無し名人 (ワッチョイ 6a2d-MRXB [101.128.131.34])2019/04/30(火) 19:06:16.85ID:9BQqJ5TN0
森内戦の動画今日までだぞ
メルマガ会員だけでも見れるから見てない人は急げ

15名無し名人 (ワイモマー MMfe-PDy0 [125.192.148.214])2019/04/30(火) 19:16:47.17ID:jmnoJjQTM
今からテレ朝のモーニングショーで藤井君やりそうだな

16名無し名人 (ワッチョイ 757c-PxI6 [220.151.170.165])2019/04/30(火) 19:17:50.32ID:AfKlyKGn0
テレ朝の総選挙出るかな?
一応投票したんだけど

17名無し名人 (ワイモマー MMfe-PDy0 [125.192.148.214])2019/04/30(火) 19:19:21.92ID:jmnoJjQTM
>>16
予告の時点で出てたからランクインはしてるはず

18名無し名人 (ワッチョイ 757c-PxI6 [220.151.170.165])2019/04/30(火) 19:22:17.68ID:AfKlyKGn0
5位キター!

19名無し名人 (ワッチョイ 6992-ZqJX [210.156.19.46])2019/04/30(火) 19:22:36.74ID:hp5uTmPj0
4位羽生
5位藤井

20名無し名人 (ワイモマー MMfe-PDy0 [125.192.148.214])2019/04/30(火) 19:23:13.19ID:jmnoJjQTM
ニュース・文化部門っていう広いくくりで5位はすごいわ
4位が羽生さんにもびびった

21名無し名人 (スププ Sdfa-WY8+ [49.96.24.163])2019/04/30(火) 19:26:50.62ID:8if6UkoNd
ふなっしーに勝った

22名無し名人 (ワッチョイ 95da-bBS5 [60.35.135.226])2019/04/30(火) 19:29:20.27ID:hfy38XxN0
ナベのやらかしでメチャクチャになって、もう将棋はダメだと思われてた中での藤井くん出現だからな
まさか昼のワイドショーで大盤解説やる時代が来るとは

23名無し名人 (ワッチョイ 7681-b8jC [153.156.21.63])2019/04/30(火) 19:29:49.63ID:u1ffAsfO0
よし、藤井君よ、やねうら王と対戦してチリと散ってくれ

24名無し名人 (ワッチョイ 5a40-HJzg [123.1.72.42])2019/04/30(火) 19:31:55.13ID:YA5cBsPk0
平成を代表と言っても実質2年ちょっとだからな
登場のインパクトが凄すぎた

25名無し名人 (ワッチョイ 45e4-KxX0 [182.23.232.132])2019/04/30(火) 19:32:07.57ID:yVPYdX4F0
スケートの羽生と合算してたりはしないのかw

26名無し名人 (スッップ Sdfa-Gudr [49.98.166.23])2019/04/30(火) 19:34:26.48ID:GY+viPeXd
くまもんふなっしーのいるランキングだとちと微妙ではあるが…2人入るのは凄いわ

27名無し名人 (ワッチョイ 757c-1tMQ [220.151.119.225])2019/04/30(火) 19:35:01.98ID:plLBCJE90
今日は朝から杉本一門研究会。もちろん藤井君も出席。例のラーメン屋に行ったのかな

28名無し名人 (ワッチョイ 757c-PxI6 [220.151.170.165])2019/04/30(火) 19:38:38.67ID:AfKlyKGn0
>>25
フルネームで選ぶ投票だったよ
この手のランキングはあまり信用してないけどw
ふなっしーが文化部門でピカチュウが芸能部門てよくわからんしw

29名無し名人 (ワッチョイ 05ff-zd// [118.237.48.59])2019/04/30(火) 19:38:43.16ID:bksndqWH0
>>27
>例のラーメン屋
あそこ結構狭いけど・・ 何人で行くのかな?

30名無し名人 (ワッチョイ da51-rEE2 [219.124.235.21])2019/04/30(火) 19:40:58.41ID:6PYokaH20
学校をさぼ・・・
10連休だったか

31名無し名人 (ワッチョイ ae11-+Xeo [119.26.146.249])2019/04/30(火) 19:47:07.36ID:h7aLW+d40
>>30
出てくるの遅いから心配したじゃんかよ

32名無し名人 (ワッチョイ aa2d-ZA+o [133.218.47.73])2019/04/30(火) 19:59:13.15ID:pUyKpHsn0
海水浴はサボる藤井聡太

33名無し名人 (ワッチョイ 5502-Y8It [124.211.246.201])2019/04/30(火) 20:03:36.67ID:msXjG7iz0
姉弟子、妹弟子の水着くらいでは釣られないのね

34名無し名人 (ワッチョイ ae11-1tMQ [119.26.114.241])2019/04/30(火) 20:05:09.71ID:X5O19IlT0
銀河 先藤井 後ハタチン

35名無し名人 (アウアウカー Sa4d-sI/o [182.251.35.134])2019/04/30(火) 20:14:25.99ID:Vul0NYX6a
ドキドキ

36名無し名人 (ワッチョイ 615f-KxX0 [106.73.66.128])2019/04/30(火) 20:25:18.93ID:SyMtyTuc0
途中からだけど
[IP有] 藤井聡太応援スレ 488 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚

37名無し名人 (スップ Sdda-M9iI [1.66.100.155])2019/04/30(火) 20:32:26.57ID:A/gBZjwid
いまCSの囲碁将棋チャンネルでハタチン戦してる

38名無し名人 (ワッチョイ 4509-bwwv [182.171.22.4])2019/04/30(火) 20:33:28.97ID:Zk/Te6Fj0
66角凄いな

39名無し名人 (ワッチョイ ae11-+Xeo [119.26.146.249])2019/04/30(火) 20:34:59.71ID:h7aLW+d40
はたちんさん時間使ってるなぁ

40名無し名人 (ワッチョイ 7547-tXAt [220.211.113.133])2019/04/30(火) 20:35:12.42ID:s2SasNWH0
>>6
しかし顔が近いな

41名無し名人 (スップ Sdda-M9iI [1.66.100.155])2019/04/30(火) 20:35:22.03ID:A/gBZjwid
そろそろって感じ?

42名無し名人 (ワッチョイ ae11-+Xeo [119.26.146.249])2019/04/30(火) 20:36:37.13ID:h7aLW+d40
序盤が長い

43名無し名人 (ワッチョイ 615f-KxX0 [106.73.66.128])2019/04/30(火) 20:36:50.89ID:SyMtyTuc0
[IP有] 藤井聡太応援スレ 488 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚

44名無し名人 (スップ Sdda-M9iI [1.66.100.155])2019/04/30(火) 20:37:37.12ID:A/gBZjwid
残り時間
聡太14分
ハタチン4分

45名無し名人 (ワッチョイ ae11-+Xeo [119.26.146.249])2019/04/30(火) 20:40:09.03ID:h7aLW+d40
abemaの10秒将棋でもらくらく指す聡太が
15分あれば十分すぎる
(と、素人の自分は思う)

46名無し名人 (ワッチョイ 7584-O4pN [220.145.75.12])2019/04/30(火) 20:42:25.20ID:aaRgXdCM0
まだ戦い始まらないね

47名無し名人 (スップ Sdda-M9iI [1.66.100.155])2019/04/30(火) 20:44:29.02ID:A/gBZjwid
聡太4分使い果たす
残り10分の考慮時間

48名無し名人 (ガラプー KKa1-DPs0 [2jq2XOY])2019/04/30(火) 20:44:47.86ID:Hl/V2oJWK
>>27
てっきり平成最後の関東乗り鉄に勤しんでるものだと思ってた…

49名無し名人 (ワッチョイ ae11-+Xeo [119.26.146.249])2019/04/30(火) 20:44:54.63ID:h7aLW+d40
千日手?

50名無し名人 (ワッチョイ 8902-MRXB [114.16.14.22])2019/04/30(火) 20:45:42.17ID:jIBBv87J0
みるからに作戦勝ちっぽい気がする。早指しで時間有利、攻撃の主導権握る展開だから。
評価値以上に藤井ペースに見えるな

51名無し名人 (スップ Sdda-8qeL [1.75.8.107])2019/04/30(火) 20:45:43.32ID:IKNpemp/d
>>49
時間稼ぎやろなあ

52名無し名人 (スップ Sdda-M9iI [1.66.100.155])2019/04/30(火) 20:46:06.79ID:A/gBZjwid
さあぶつかったぞ

53名無し名人 (ワッチョイ 615f-KxX0 [106.73.66.128])2019/04/30(火) 20:46:10.13ID:SyMtyTuc0
金が行ったり来たり
[IP有] 藤井聡太応援スレ 488 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚

54名無し名人 (ブーイモ MMfa-ajTT [49.239.66.75])2019/04/30(火) 20:49:01.14ID:3cc9BjjxM
里見も出てきた頃はすごい女の子が出てきたなと期待してたんだが、菅井とセックスするようになってからどんどん油が抜けて幸薄っすいそこらの事務員みたいにパサパサなババアになってしまったからな
女は付き合う男が大事だよ

55名無し名人 (ワッチョイ 05da-MRXB [118.19.234.130])2019/04/30(火) 20:49:02.01ID:C7T4dvDx0
今北、有料チャンネルだからか全然盛り上がってないな

56名無し名人 (ワッチョイ 7584-O4pN [220.145.75.12])2019/04/30(火) 20:50:01.94ID:aaRgXdCM0
専用スレも盛り上がってないね

57名無し名人 (ワッチョイ 4509-bwwv [182.171.22.4])2019/04/30(火) 20:50:41.29ID:Zk/Te6Fj0
ニコニコで銀河戦見てる

58名無し名人 (ワッチョイ aead-MRXB [119.173.69.50])2019/04/30(火) 20:54:44.81ID:htf0PENX0
一日パスで見られるか分からないから困ってるんだよ。
案内も来てないし

59名無し名人 (ワッチョイ 615f-KxX0 [106.73.66.128])2019/04/30(火) 20:54:49.10ID:SyMtyTuc0
手順が狂っちゃったので現局面だけ見てね
[IP有] 藤井聡太応援スレ 488 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚

60名無し名人 (ワッチョイ 5a40-HJzg [123.1.72.42])2019/04/30(火) 20:55:00.18ID:YA5cBsPk0
結果分かってるしな

61名無し名人 (ワッチョイ da01-KxX0 [219.168.150.130])2019/04/30(火) 20:55:59.52ID:Vo/CheEX0
同じ段位なんだな

62名無し名人 (ワッチョイ 05da-MRXB [118.19.234.130])2019/04/30(火) 20:57:01.36ID:C7T4dvDx0
囲碁将棋チャンネルの画質の悪さは笑えるレベルだな

63名無し名人 (ブーイモ MMfa-ajTT [49.239.66.75])2019/04/30(火) 20:58:23.32ID:3cc9BjjxM
この乳のデカイ及川の嫁は誰だっけ?

64名無し名人 (アウアウカー Sa4d-sI/o [182.251.35.134])2019/04/30(火) 21:00:20.07ID:Vul0NYX6a
ハタチンあと何勝かで八段昇段じゃなかったっけ

65名無し名人 (ワッチョイ 615f-KxX0 [106.73.66.128])2019/04/30(火) 21:00:29.49ID:SyMtyTuc0
[IP有] 藤井聡太応援スレ 488 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚

66名無し名人 (スップ Sdda-M9iI [1.66.100.155])2019/04/30(火) 21:00:42.09ID:A/gBZjwid
この子いま母乳でるの?
[IP有] 藤井聡太応援スレ 488 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚

67名無し名人 (ブーイモ MMfa-ajTT [49.239.66.75])2019/04/30(火) 21:00:51.00ID:3cc9BjjxM
畠山兄はエレカシのボーカルに似てるよな

68名無し名人 (ワッチョイ ae11-+Xeo [119.26.146.249])2019/04/30(火) 21:02:05.32ID:h7aLW+d40
上田初美さんかな?

69名無し名人 (ワッチョイ 0d01-MRXB [126.72.122.92])2019/04/30(火) 21:02:20.85ID:xcjHfemz0
手合い違いだからなぁ

70名無し名人 (ワッチョイ ae11-+Xeo [119.26.146.249])2019/04/30(火) 21:05:21.77ID:h7aLW+d40
どんどん取っていって大丈夫ぽい

71名無し名人 (ワッチョイ 615f-KxX0 [106.73.66.128])2019/04/30(火) 21:06:02.04ID:SyMtyTuc0
[IP有] 藤井聡太応援スレ 488 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚

72名無し名人 (ブーイモ MMfa-ajTT [49.239.66.75])2019/04/30(火) 21:06:21.13ID:3cc9BjjxM
>>68
そうだ度忘れしてた
ありがとう
口数少ない丸ちゃんに喋らせようと苦労してるね
将棋も強いけどやっぱ頭いいんだろうね

73名無し名人 (ワッチョイ 95f0-KI0z [60.238.144.158])2019/04/30(火) 21:08:25.94ID:t8jE/TPR0
>>72
夫を劇的に強くした

74名無し名人 (ワッチョイ ae11-+Xeo [119.26.146.249])2019/04/30(火) 21:12:42.07ID:h7aLW+d40
また可哀想な飛車(涙)

75名無し名人 (スップ Sdda-M9iI [1.66.100.155])2019/04/30(火) 21:12:57.03ID:A/gBZjwid
藤井くんのと金が輝いているね

76名無し名人 (ブーイモ MMfa-ajTT [49.239.66.75])2019/04/30(火) 21:13:02.79ID:3cc9BjjxM
毒饅頭出たな

77名無し名人 (スップ Sdda-M9iI [1.66.100.155])2019/04/30(火) 21:13:41.14ID:A/gBZjwid
銀ただやん

78名無し名人 (スップ Sdda-M9iI [1.66.100.155])2019/04/30(火) 21:14:30.14ID:A/gBZjwid
そうなのかぁ

79名無し名人 (スップ Sdda-M9iI [1.66.100.155])2019/04/30(火) 21:15:45.74ID:A/gBZjwid
大丈夫なのこれ

80名無し名人 (ワッチョイ 615f-KxX0 [106.73.66.128])2019/04/30(火) 21:16:05.25ID:SyMtyTuc0
[IP有] 藤井聡太応援スレ 488 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚

81名無し名人 (ワッチョイ 7584-O4pN [220.145.75.12])2019/04/30(火) 21:16:42.77ID:aaRgXdCM0
けっこう優勢なのか

82名無し名人 (ワッチョイ 05da-MRXB [118.19.234.130])2019/04/30(火) 21:18:20.82ID:C7T4dvDx0
これは畠山がいいんじゃない?

83名無し名人 (スップ Sdda-M9iI [1.66.100.155])2019/04/30(火) 21:18:27.06ID:A/gBZjwid
こんな優勢なのかぁ
わからんもんやなぁ

84名無し名人 (ワッチョイ ae11-+Xeo [119.26.146.249])2019/04/30(火) 21:19:02.21ID:h7aLW+d40
大駒全部むこうなのに

85名無し名人 (ワッチョイ 05da-MRXB [118.19.234.130])2019/04/30(火) 21:19:03.16ID:C7T4dvDx0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

86名無し名人 (ワッチョイ 0d01-MRXB [126.72.122.92])2019/04/30(火) 21:19:19.49ID:xcjHfemz0
大駒全部くれてやって圧勝www

87名無し名人 (ワッチョイ ae11-+Xeo [119.26.146.249])2019/04/30(火) 21:19:23.56ID:h7aLW+d40
すごいなあ
全然わからん

88名無し名人 (ワッチョイ 0db3-PN2r [126.4.80.129])2019/04/30(火) 21:19:27.35ID:nPoZOLS80
勝ったどー

89名無し名人 (ワッチョイ 615f-KxX0 [106.73.66.128])2019/04/30(火) 21:19:33.86ID:SyMtyTuc0
おわり
[IP有] 藤井聡太応援スレ 488 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚

90名無し名人 (ワッチョイ 05da-MRXB [118.19.234.130])2019/04/30(火) 21:19:39.96ID:C7T4dvDx0
最後までやれよテレビ対局なんだから

91名無し名人 (スップ Sdda-M9iI [1.66.100.155])2019/04/30(火) 21:19:41.57ID:A/gBZjwid
草生える

92名無し名人 (ブーイモ MMfa-ajTT [49.239.66.75])2019/04/30(火) 21:19:51.50ID:3cc9BjjxM
速度計算めちゃくちゃ正確だな
すごいな聡ちゃん

93名無し名人 (ワッチョイ 7584-O4pN [220.145.75.12])2019/04/30(火) 21:19:53.55ID:aaRgXdCM0
わからんうちに終わってたww

94名無し名人 (ワッチョイ ae11-1tMQ [119.26.114.241])2019/04/30(火) 21:20:10.80ID:X5O19IlT0
えっ ハタチン投了

95名無し名人 (ワッチョイ 6992-ZqJX [210.156.19.46])2019/04/30(火) 21:22:38.41ID:hp5uTmPj0
>>93
先手玉は絶対に詰まないってことか
素人にはわからん

96名無し名人 (ワッチョイ ae11-+Xeo [119.26.146.249])2019/04/30(火) 21:24:52.11ID:h7aLW+d40
ふたりともはっきりしゃべらないから
なんかボソボソ…なにいってるかわからない

97名無し名人 (ワッチョイ da48-P9bU [219.106.129.243])2019/04/30(火) 21:25:56.83ID:9a6Ct+Fy0
なめちゃんや阿久津ではとまらんだろうなあ
豊島名人との対戦が楽しみ

98名無し名人 (ワッチョイ 3a7c-YEEn [131.147.245.187])2019/04/30(火) 21:26:11.10ID:Ra3tYkXs0
振り駒後手の呪いからは解放されつつあるか?

99名無し名人 (ワッチョイ 6992-ZqJX [210.156.19.46])2019/04/30(火) 21:27:31.39ID:hp5uTmPj0
>>98
後手の神「八大棋戦では本気出す」

100名無し名人 (ワッチョイ 0d01-wBkh [126.209.223.240])2019/04/30(火) 21:28:04.54ID:gdQCwXQm0
>>95
先手が大駒4枚あるけどカナ系なし絶対寄らない上にと金取ると馬取られるわ
銀か桂は絶対手に入るのが痛い

101名無し名人 (ワッチョイ 8902-MRXB [114.16.14.22])2019/04/30(火) 21:31:19.28ID:jIBBv87J0
飛車だけじゃなく角もリストラする藤井聡太

102名無し名人 (ワッチョイ 7584-O4pN [220.145.75.12])2019/04/30(火) 21:31:38.62ID:aaRgXdCM0
タノシソウダネ

103名無し名人 (ワッチョイ ae11-+Xeo [119.26.146.249])2019/04/30(火) 21:33:36.73ID:h7aLW+d40
どう動かしてもやられてるふう。
はたちん先生

104名無し名人 (ブーイモ MMfa-ajTT [49.239.66.75])2019/04/30(火) 21:34:39.07ID:3cc9BjjxM
ここからがすごいな
要塞が一気に墜ちた

105名無し名人 (ワッチョイ ae11-+Xeo [119.26.146.249])2019/04/30(火) 21:36:01.98ID:h7aLW+d40
突如終わった

106名無し名人 (スップ Sdfa-UPa7 [49.97.106.115 [上級国民]])2019/04/30(火) 21:37:17.60ID:I4eeWi5Ld
最もどーでもいい棋戦で先手を取りまくる藤井聡太

107名無し名人 (ワッチョイ 615f-KxX0 [106.73.66.128])2019/04/30(火) 21:37:52.83ID:SyMtyTuc0
下から上がっていくから藤井聡太戦がたくさんあっていいね

108名無し名人 (ワッチョイ ae11-+Xeo [119.26.146.249])2019/04/30(火) 21:39:05.98ID:h7aLW+d40
しざー戦も先手…
先手の無駄遣いに思える

109名無し名人 (スップ Sdfa-UPa7 [49.97.106.115 [上級国民]])2019/04/30(火) 21:42:00.86ID:I4eeWi5Ld
>>108
シーザー戦の先手は、最も無駄遣いだよねw

110名無し名人 (ワッチョイ ae7d-MJkV [119.25.120.72])2019/04/30(火) 21:42:48.29ID:9OWtwIFD0
竜王戦先手だったけど危なかったぞ

111名無し名人 (ワッチョイ 9501-KxX0 [60.101.182.37])2019/04/30(火) 21:47:42.67ID:ehVpOlOD0
>>33
水着で起ったらカッコ悪いから

112名無し名人 (ワッチョイ 759a-PuIg [220.106.253.143])2019/04/30(火) 21:50:39.05ID:KLV56YE60
もう後手でもいいのよ
高見戦の時は三田三段を記録として帯同すべきだと真剣に思ったから

113名無し名人 (オイコラミネオ MM7e-zXaJ [219.100.53.51])2019/04/30(火) 21:54:50.88ID:tlk++gRTM
これで銀河戦は決勝トーナメント出場確定?

114名無し名人 (ワッチョイ 6992-ZqJX [210.156.19.46])2019/04/30(火) 21:56:01.48ID:hp5uTmPj0
>>113
番組中で上田さんが確定言ってたぞ

115名無し名人 (ワッチョイ 0d01-MRXB [126.72.122.92])2019/04/30(火) 22:00:58.95ID:xcjHfemz0
>>108
確かにw
先手運の無駄遣い

116名無し名人 (ワッチョイ 762c-536D [153.183.64.127])2019/04/30(火) 22:04:47.34ID:i+sww24K0
絶対落とせない対局はないと思ってたけど、銀河戦のここからの数戦は負けても関係ないのかw

117名無し名人 (スップ Sdfa-UPa7 [49.97.106.115 [上級国民]])2019/04/30(火) 22:06:15.32ID:I4eeWi5Ld
>>110
そりゃまあ、たまには危ないこともあるだろ

感覚が麻痺してるが、通常は先手でも勝率7割あれば立派なんだからな

118名無し名人 (スップ Sdfa-UPa7 [49.97.106.115 [上級国民]])2019/04/30(火) 22:07:20.76ID:I4eeWi5Ld
>>116
まあ、なるべく高勝率を維持して欲しいと言う意味では負けて欲しくないけどね

119名無し名人 (ワッチョイ 5502-Y8It [124.211.246.201])2019/04/30(火) 22:08:49.60ID:msXjG7iz0
銀河戦の本戦出場条件はブロック優勝とブロック最多勝の2名だから
4勝したところでブロック最多勝で本戦出場確定

120名無し名人 (ワッチョイ 3a47-B2tE [131.129.57.55])2019/04/30(火) 22:10:06.85ID:LsoDMO9f0
>>113
決定です。

121名無し名人 (ワッチョイ 5a02-MJkV [59.138.79.10])2019/04/30(火) 22:17:40.45ID:fo8z3nHp0
藤井くん若いなになかなかやるね

122名無し名人 (ワッチョイ 4509-bwwv [182.171.22.4])2019/04/30(火) 22:19:12.34ID:Zk/Te6Fj0
豊島さんにも勝って、ブロック優勝もしておかないとな。そしたらギタシン決勝進出?

123名無し名人 (ワッチョイ 3a7c-YEEn [131.147.245.187])2019/04/30(火) 22:19:56.98ID:Ra3tYkXs0
対局料、対局数、勝数、勝率
これらを稼ぐために勝ち続けてくれ

124名無し名人 (ガラプー KK1d-H+01 [IFx1gV3])2019/04/30(火) 22:22:42.70ID:30gYEG3MK
 
2016年度 10勝00敗(1.00000)
2017年度 61勝12敗(0.83562)
2018年度 45勝08敗(0.84906)
2019年度 02勝00敗(1.00000)
通算 … 118勝20敗(0.85507)

━━━┯━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━
順位戦│__________…│C1 次 村田顕6/18
━━━┿━━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━
竜王戦│―――○_/____/│4組決勝 菅井or及川
王将戦│―○__/___/……│一次予選 次 北浜 5/9
棋王戦│――__/______│予選 次 牧野
叡王戦│___/____………│七段予選
棋聖戦│____/__/………│一次予選
王位戦│_____………………│予選
王座戦│____…………………│本戦 次 佐々木大
━━━┿━━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━
NHK杯│______……………│次 阪口
JT杯…│_____………………│次 三浦8/11
銀河戦│―___/____……│次 行方
朝日杯│____…………………│本戦シード
━━━┷━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━━

125名無し名人 (ワッチョイ 5aad-f8cI [59.166.202.29])2019/04/30(火) 22:25:21.78ID:cFpeLUfG0
>>116
優勝のためにはブロック戦で勝ち進んで豊島を撃破して最終勝利者になるほうが有利。
さもないと、決定戦の初戦でどこかのブロックの最終勝利者(ほとんどタイトルホルダー)と当たる。

126名無し名人 (ガラプー KK1d-H+01 [IFx1gV3])2019/04/30(火) 22:25:41.78ID:30gYEG3MK
 
王座が最短
━━┯━━━━┯━━━━┯━━━━━━━━━━
棋戦│挑戦決定│最短獲得│ステータス
━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━━━━━━━
王座│2019/07│2019/10│未:挑決Tから
──┼────┼────┼──────────
竜王│2019/08│2019/11│4組で参戦中
王将│2019/12│2020/02│一次予選中
棋王│2019/12│2020/03│予選中
叡王│2020/02│2020/05│未:七段予選から
棋聖│2020/05│2020/07│未:一次予選から
王位│2020/06│2020/08│未:予選から
王座│2020/07│2020/10│未:
━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━━━━━━━

127名無し名人 (ワッチョイ 89e0-KxX0 [114.69.93.64])2019/04/30(火) 22:26:01.92ID:NqJXtuJs0
今日放送の銀河戦は2018年度に計上されるの?

128名無し名人 (ワッチョイ 6925-KI0z [210.155.81.28])2019/04/30(火) 22:27:04.32ID:m40N9iAM0
>>119
てことはその2人が同一ならそのブロックから出られるのは一人になるの?

129名無し名人 (ワッチョイ 3a7c-YEEn [131.147.245.187])2019/04/30(火) 22:27:26.52ID:Ra3tYkXs0
>>127
そう。
対局日が昨年度内だから。

130名無し名人 (ワッチョイ 5aad-f8cI [59.166.202.29])2019/04/30(火) 22:33:33.02ID:cFpeLUfG0
対局者が強くなっているのに勝率が上がっているのは進化の証?
001-050局 43勝 7敗 勝率86.0% 対局者平均 R1556 対局者中央値 R1542
051-100局 42勝 8敗 勝率84.0% 対局者平均 R1620 対局者中央値 R1622
101-138局 33勝 5敗 勝率86.8% 対局者平均 R1624 対局者中央値 R1638

131名無し名人 (ワッチョイ 5aad-f8cI [59.166.202.29])2019/04/30(火) 22:35:39.31ID:cFpeLUfG0
>>128
昨年度の決勝トーナメントの組み合わせ
仕組みが一目でわかると思う
https://www.shogi.or.jp/match/ginga/26/index.html

132名無し名人 (スップ Sdfa-UPa7 [49.97.106.115 [上級国民]])2019/04/30(火) 22:35:43.71ID:I4eeWi5Ld
>>130
むろん進化でしょ
しかも、後手番率も高くなってるし

133名無し名人 (ワッチョイ 95f0-KI0z [60.238.144.158])2019/04/30(火) 22:38:06.07ID:t8jE/TPR0
>>128
連勝数2位が決勝進出
連勝数2位が2名の場合は不明(たぶん上位)

134名無し名人 (ワッチョイ 89e0-KxX0 [114.69.93.64])2019/04/30(火) 22:38:11.63ID:NqJXtuJs0
>>129
ありがとう。ということは年度成績から結果は分かっていたんだね。

135名無し名人 (スップ Sdfa-UPa7 [49.97.106.115 [上級国民]])2019/04/30(火) 22:38:52.71ID:I4eeWi5Ld
>>131
意味不明
それを見ても、128の知りたい仕組みはわからないのでは?

136名無し名人 (ワッチョイ 5aad-f8cI [59.166.202.29])2019/04/30(火) 22:39:12.36ID:cFpeLUfG0
>>132
先手と後手の勝率を固定して
先手と後手が50%だったと仮定して勝利数を補正してみると、
実は1勝ぐらいしか増えないよ。
だけど、その1勝が昨年の王座戦準決勝だったりすると大きいけどね

137名無し名人 (オッペケ Sr75-KFIp [126.193.176.217])2019/04/30(火) 22:41:20.93ID:nx69B09lr
銀河戦って、本戦でも、
ニコやアベマで流されないんだっけ?
ってか、本戦も録画なの?

138名無し名人 (ワッチョイ 5aad-f8cI [59.166.202.29])2019/04/30(火) 22:41:38.89ID:cFpeLUfG0

139名無し名人 (アウアウカー Sa4d-ZHxp [182.251.254.38])2019/04/30(火) 22:41:55.92ID:2eLR9a/Qa
>>128
ブロック優勝者以外の最多勝

ただし、ブロック優勝者以外の全員が全敗の場合は他ブロックの次点から最多勝が選ばれる

140名無し名人 (オッペケ Sr75-KFIp [126.193.176.217])2019/04/30(火) 22:42:23.85ID:nx69B09lr
>>135

行方さんが強いってことは、
分かるね笑
仕組みは分からんね。

141名無し名人 (オッペケ Sr75-KFIp [126.193.176.217])2019/04/30(火) 22:47:31.21ID:nx69B09lr
行方さんとの一局は、5月28日の放送になってるけど、実はもう終わってて、結果分かってるんだろうね。そう思うと、盛り上がりにかけるね。

142名無し名人 (ワッチョイ 5aad-f8cI [59.166.202.29])2019/04/30(火) 22:50:05.72ID:cFpeLUfG0
>>140
今日、朝日杯の棋譜再確認したけど
行方戦は電車道で寄り切った感がある

143名無し名人 (スップ Sdfa-UPa7 [49.97.106.115 [上級国民]])2019/04/30(火) 22:52:01.34ID:I4eeWi5Ld
>>136
藤井君クラスの勝率になると、その1勝の差がクソでかいんだよ

あと、トップ同士の対局では先手のアドバンテージがより大きくなると言われているんだし、強敵相手ほど後手を引きまくった藤井君のケースにそんな単純計算を当てはめて良いのか疑問

144名無し名人 (オッペケ Sr75-KFIp [126.193.176.217])2019/04/30(火) 22:53:58.78ID:nx69B09lr
>>142

阿久津さんのこの間の行動を見ると、行方さんには、今回も既に勝っていそうだよね。

藤井さん。朝日杯以外にもう一つくらい勝たないと、来年のjt杯厳しそうだよね。銀河戦、早指しだし、優勝しないかな笑

145名無し名人 (ワッチョイ 762c-536D [153.183.64.127])2019/04/30(火) 22:59:07.43ID:i+sww24K0
>>137
全部録画
そして独占契約してるから他では放送されない

NHK杯と同じ

146名無し名人 (オッペケ Sr75-KFIp [126.193.176.217])2019/04/30(火) 23:02:38.99ID:nx69B09lr
>>145

有難う。そうなんだね。優勝しそうになったら、契約するかな笑

147名無し名人 (ワッチョイ b17c-lwDt [122.214.5.209])2019/04/30(火) 23:04:14.73ID:qm12WFJZ0
>>144
行方、阿久津戦は一日でやるんじゃないの?
阿久津さんは、行方・藤井戦は藤井君が勝つだろうと思って
偵察に来たってこと?

148名無し名人 (ワッチョイ 3a47-B2tE [131.129.57.55])2019/04/30(火) 23:04:28.80ID:LsoDMO9f0
>>139
全員全敗じゃなくて全員1勝

149名無し名人 (ワッチョイ 5aad-f8cI [59.166.202.29])2019/04/30(火) 23:04:50.66ID:cFpeLUfG0
>>143
参考までの単純計算だよ
因みにトップ棋士との先手後手別の対局結果は(レートは対局時のもの):
≧R1900 先手番なし、後手1勝(渡辺)
≧R1850 先手番なし、後手2敗(豊島、菅井)
≧R1800 先手3勝(広瀬、羽生、佐藤天)、後手1勝(糸谷)3敗(菅井、斎藤慎2)
レート1800以上のトップ棋士には5勝5敗だけど、勝率のより先手番の数が少ないよね

150名無し名人 (オッペケ Sr75-KFIp [126.193.176.217])2019/04/30(火) 23:08:07.67ID:nx69B09lr
>>147

だとしたら行方さんにとても失礼だよねぇ笑

151名無し名人 (ワッチョイ 5502-zXaJ [124.215.119.109])2019/04/30(火) 23:10:48.61ID:KjGnaSA40
>>148
全員1勝なら、パラマスの上から2番目の棋士が
そのブロックの最多勝枠で決勝トナメ出場。

ブロック優勝者以外全敗とは、要はパラマス
最下位の棋士がブロック優勝というケース。

152名無し名人 (ワッチョイ 5aad-f8cI [59.166.202.29])2019/04/30(火) 23:14:59.25ID:cFpeLUfG0
>>147
行方、阿久津戦が一日で収録するのかはわからない
因みに、対局予定はこちらで確認できる
http://www.igoshogi.net/shogi/ginga/index.html
藤井君の対局予定だけ意図的に発表を遅らせているみたいだけど
なぜだかわからないが・・・

153名無し名人 (ワッチョイ 95f0-KI0z [60.238.144.158])2019/04/30(火) 23:23:08.03ID:t8jE/TPR0
>>147
過去の例では一日に2局対局する時と1局の時がある
対局日程&放送日を考慮すると、銀河戦9回戦は
4月中旬に収録済みと思われる。

154名無し名人 (ワッチョイ 615f-KxX0 [106.73.10.224])2019/04/30(火) 23:32:48.96ID:GJCL6Ebu0
もう銀河戦本戦出場は確定だろ

155名無し名人 (アウアウウー Sa39-xvs0 [106.181.139.239])2019/04/30(火) 23:44:38.75ID:r+9MUOxTa
>>115
後手の方が安心して見ていられる

156名無し名人 (ワッチョイ aa7e-25Qs [133.207.71.32])2019/04/30(火) 23:48:39.67ID:M2wHN84K0
>>145
独占契約というか主催棋戦だからな。 叡王戦を他で放送する並に難しい話だぞ?

157名無し名人 (ワッチョイ 5aad-f8cI [59.166.202.29])2019/04/30(火) 23:58:23.47ID:cFpeLUfG0
>>153
勝ち進んでいれば、今月中に豊島戦も収録になるかもね
それにしても、豊島さん、忙しそうだなあ

158名無し名人 (ワッチョイ 7584-O4pN [220.145.75.12])2019/05/01(水) 00:02:07.47ID:YiystHxl0
令和も藤井先生にとって充実した時代になりますように

159名無し名人 (スッップ Sdfa-bqWd [49.98.162.75])2019/05/01(水) 00:04:22.16ID:X11Nl6swd
新年明けましておめでとうございます。

160名無し名人 (ワッチョイ 55b3-rGfk [124.103.228.183])2019/05/01(水) 00:10:29.99ID:jQakQd/v0
スポニチで藤井七段特集あるみたいだぞ

161名無し名人 (ワッチョイ 8914-zd// [114.157.213.140])2019/05/01(水) 00:10:30.43ID:UOwdgh7c0
スポニチに載るのな

162名無し名人 (ワッチョイ 9501-KxX0 [60.113.199.216])2019/05/01(水) 00:10:44.10ID:qAaxDxVL0
令和おめ
フジでの令和一発目の紙面に藤井君

163名無し名人 (ワッチョイ 71da-BP9Y [58.95.102.42])2019/05/01(水) 00:10:52.43ID:BZdS+WDI0
スポーツニッポンに藤井さんの記事

164名無し名人 (ワッチョイ 5a40-HJzg [123.1.72.42])2019/05/01(水) 00:11:35.77ID:4h6YAgH50
10代が輝く令和みたいなタイトルだったな

165名無し名人 (ワッチョイ 7663-IzCQ [153.202.115.230])2019/05/01(水) 00:12:08.00ID:BEdjmOl00
平成は羽生さんの時代だった
令和は藤井君の時代になるだろう

166名無し名人 (ワッチョイ 6102-1Bd8 [106.175.184.228])2019/05/01(水) 00:12:46.63ID:ZRNj+jfK0
考えてみれば、昨日聡太戦を放映したのは、平成最終日を考えた確信犯かな?

167名無し名人 (スップ Sdda-Gudr [1.66.102.95])2019/05/01(水) 00:12:51.02ID:rokxK/v1d
スポニチに藤井の記事大きかったね

168名無し名人 (ワッチョイ 5aad-f8cI [59.166.202.29])2019/05/01(水) 00:16:31.96ID:64CFOoTu0
令和元年、まずは、7−8月が忙しくなりそう
王座戦の準決・決勝、竜王戦の準決・挑決に、銀河線決勝Tに日本シリーズ、
王将戦の一次決勝、叡王戦や棋聖戦の予選も始まる。
9月には王座戦タイトル戦か・・・

169名無し名人 (ワッチョイ 0a08-VYK1 [117.102.202.134])2019/05/01(水) 00:24:34.81ID:6NdihB8R0
夏に弱い藤井が夏に重要な対局多いのは不利だがまあ仕方ないのか。7月あたりに3-4連敗もあり得るな

170名無し名人 (ワッチョイ fdad-ded/ [110.135.140.182])2019/05/01(水) 00:24:45.67ID:E/QE3O7y0
通算で中原永世名人の1年の勝率を超えてるのに、区切りのタイミングで年間最高勝率じゃないのがモヤモヤする。特に29連勝の10勝が分けられたのが悔しい。

171名無し名人 (ラクペッ MMdd-9/+h [134.180.5.90])2019/05/01(水) 00:25:24.62ID:UaJ91kzDM
竜王戦はもう昇級確定なんでしょ
早く1組まで上がってしまえば
チャンスもぐっと増えるよね

順位戦はハードルが高すぎて
A級まで何年かかるんだか

172名無し名人 (ワッチョイ 5aad-f8cI [59.166.202.29])2019/05/01(水) 00:30:05.73ID:64CFOoTu0
>>171
令和元年は、王座、竜王、王将、棋王に、
銀河、日本S、朝日、NHK杯総なめにしてほしい

173 【大吉】 (ワッチョイ 467c-4QcD [113.37.78.68])2019/05/01(水) 00:33:00.01ID:L5E+0m4P0
令和おめでとう!!
聡太の時代になりますように!!

174名無し名人 (ブーイモ MMa1-y5cx [210.149.255.224])2019/05/01(水) 00:41:43.86ID:OWuuKSBTM
明けまして令和です
藤井君が新時代の覇者になれますように。
藤井君の初タイトルをこのスレの全員が見届けられるようお祈り

175名無し名人 (ワッチョイ fdad-ded/ [110.135.140.182])2019/05/01(水) 01:01:43.51ID:E/QE3O7y0
平成の羽生、令和の藤井となる事を祈ってます。まあ、なるだろうけれど。
タイトル戦の勝率が一番高い渡辺二冠とのタイトル戦が是非見たい。

176名無し名人 (ワッチョイ 9501-HJzg [60.107.160.119])2019/05/01(水) 01:27:38.08ID:jh0jR9lI0
◆2019年度◆2勝0敗(1.000)
01 ○ 後 2019年04月12日 森内俊之  第69期 王将戦一次予選3回戦
02 ○ 先 2019年04月24日 高見泰地  第32期 竜王戦ランキング戦4組準決勝
03 _ _ 2019年05月09日 北浜健介  第69期 王将戦一次予選4回戦
 
_ _ _ 未定         佐々木大地 第67期 王座戦挑戦者決定トーナメント1回戦
_ _ _ 未定        菅井or及川  第32期 竜王戦ランキング戦4組決勝
_ _ _ 未定         牧野光則  第45期 棋王戦予選4回戦
_ _ _ 未定         阪口悟    第69回 NHK杯将棋トーナメント1回戦
_ _ _ 未定         行方尚史  第27期 銀河戦本戦トーナメント9回戦
_ _ _ 2019年08月11日  三浦弘行  第40回 将棋日本シリーズJTプロ公式戦1回戦

177名無し名人 (ワッチョイ 5aad-f8cI [59.166.202.29])2019/05/01(水) 01:28:11.57ID:64CFOoTu0
令和元年、勝ち進めば97勝できるそうですね
97連勝、期待しています。

178名無し名人 (ワッチョイ 9501-HJzg [60.107.160.119])2019/05/01(水) 01:28:12.72ID:jh0jR9lI0
第78期順位戦 C級1組
藤井聡太(順位3位)対局予定

01 後 06月18日 村田顕弘
02 先 07月02日 堀口一史座
03 後 08月06日 金井恒太
04 後 09月03日 高橋道雄
05 先 10月15日 宮本広志
06 先 11月05日 青嶋未来
07 後 12月03日 船江恒平

08 先 01月14日 小林裕士
09 先 02月04日 高野秀行
10 後 03月03日 真田圭一

179名無し名人 (ワッチョイ aee9-MRXB [183.76.4.124])2019/05/01(水) 01:28:19.66ID:2hZTClw90
新人王、詰将棋選手権5連覇、朝日二連覇、勝率一位、etc
もう藤井時代の足固めは出来つつあるな

180名無し名人 (ワッチョイ aee0-lwDt [119.239.238.139])2019/05/01(水) 01:43:44.33ID:BG+UnZxc0
初タイトルが王将だったらどうすんのこれ

181名無し名人 (ワッチョイ 9d5f-rGfk [14.9.193.96])2019/05/01(水) 01:57:01.22ID:Y14gKIZA0
王将戦って
スポンサー的にはこんな閉鎖的な公開でいいんだろうかね

182名無し名人 (ワッチョイ 0d01-MRXB [126.72.122.92])2019/05/01(水) 02:16:23.50ID:886SJR1Y0
>>178
今年こそは突破したいね

183名無し名人 (ワッチョイ b1f6-G+7H [122.223.16.172])2019/05/01(水) 02:21:43.99ID:mZtHb6bF0
>>181
大阪王将がスポンサー降りると脅せばいいのに

184名無し名人 (ワッチョイ 9133-BTIL [218.251.11.219])2019/05/01(水) 05:16:02.49ID:mIhHPrIb0
スポンサーも殿様商売の将棋プレミアムの被害者
切れてまともに見られないなどの酷い現状をスポンサーに訴えて改善要望を出せば良い

185名無し名人 (ワッチョイ b1f6-G+7H [122.223.16.172])2019/05/01(水) 05:39:02.50ID:mZtHb6bF0
ニコニコといい、将棋界を取り巻く企業は病んでるね
公式サイトの業者も首切るべきレベルだし、結局理事たちに提携企業を選ぶ判断能力が欠けてるんだろうな
だから渡辺の三浦問題の意見も何も考えずに通してしまった

186名無し名人 (スップ Sdfa-UPa7 [49.97.106.115 [上級国民]])2019/05/01(水) 06:22:56.84ID:Ac4M8FiHd

この手の書き込みをするキチガイは、アンチと同様にNG候補ですな

187名無し名人 (ワッチョイ 5aad-l2YZ [59.171.86.84])2019/05/01(水) 06:51:33.73ID:DQKf0tTO0
鰻重食えそうた

188名無し名人 (アウアウウー Sa39-xvs0 [106.181.139.239])2019/05/01(水) 06:52:54.18ID:H+h3jFaba
プレミアムゴールド切れてるんだけど

189名無し名人 (ワッチョイ ae7d-MJkV [119.25.120.72])2019/05/01(水) 07:20:06.34ID:2qKxqV+90
平成最後の夜は鰻を食べた

190名無し名人 (ワッチョイ 95da-bBS5 [60.35.135.226])2019/05/01(水) 07:29:59.71ID:2zSGObf90
ひふみんおつ

191名無し名人 (オッペケ Sr75-KFIp [126.193.176.217])2019/05/01(水) 07:44:14.44ID:YWNEvSj/r
>>178
船江さん、青嶋さん、金井さん、小林さん、真田さん、って順番で、気にしなきゃいけないのかな? 船江さんに勝ちたいね。

192名無し名人 (オッペケ Sr75-KFIp [126.193.176.217])2019/05/01(水) 07:45:56.52ID:YWNEvSj/r
>>180
将棋人口を増やす良い機会なのにね。そんなに閉鎖的でどうするのかね。

193名無し名人 (アメ MMa1-P9Ec [210.142.96.213])2019/05/01(水) 08:08:50.94ID:+2scaTaCM
>>192
増やすのを考えるのは将棋連盟で、スポンサーは利益を考える。

その観点で、批判をするなら相手は将棋連盟

194名無し名人 (スッップ Sdfa-Wggs [49.98.142.10])2019/05/01(水) 08:10:21.30ID:npm3u9MRd
>>192
藤井が活躍すれば一時的には増えそうだが、なんたって将棋だからな望み薄い

195名無し名人 (ワッチョイ ae7d-MJkV [119.25.120.72])2019/05/01(水) 08:18:31.92ID:2qKxqV+90
少子化人口が減る趣味の多彩化
一時的にどんな事だって爆発的に持続するのは無理だ

196名無し名人 (ワッチョイ 4107-KxX0 [202.219.230.251])2019/05/01(水) 08:19:15.60ID:U+L7RAPj0
だいたいこのスレの勢いも
最初の10分の1以下だからな

197名無し名人 (ワッチョイ ae7d-MJkV [119.25.120.72])2019/05/01(水) 08:21:18.11ID:2qKxqV+90
文科省に日本文化として授業に残してもらう事が1番よい
政治力にすがるのみ

198名無し名人 (ワッチョイ 9501-KxX0 [60.101.182.37])2019/05/01(水) 08:29:14.37ID:V7T/xak30
将棋日本シリーズ幼稚園年長チビ聡太、僕8級だけど君何級?
全員に聞いてベスト16進出、対局前同じ質問に相手は僕2段、委縮して敗退
これ笑える

199名無し名人 (ワッチョイ 2190-MJkV [42.126.124.215])2019/05/01(水) 08:58:34.80ID:uDeC8qD90
>>198
かわいい!

200名無し名人 (ワッチョイ fdad-4fmd [110.132.201.122])2019/05/01(水) 09:11:03.16ID:e0VGyg3M0
スレの勢いったって、最年少プロ決定のフィーバーが落ち着いた、
プロ入り前から、プロ入り最初の対局、炎の七番勝負の途中まで、
part2は1スレ消費に5ヶ月かかっているぞ

201名無し名人 (ワッチョイ 45ba-KxX0 [182.167.185.45])2019/05/01(水) 09:12:14.12ID:UKI9O4mF0
みんな知ってるかもだけど、このGW中にメルペイがめちゃくちゃお得なキャンペーンしてる
今はメルペイ最強
翌日にはポイントバックされる
セブンイレブンが70%バック、他も50%バックになるキャンペーン
還元は2500円までだが酒もタバコもOK

しょうたいコードで300円もらってね

MXHMSH

https://www.merpay.com/

202名無し名人 (スップ Sdfa-UPa7 [49.97.106.115 [上級国民]])2019/05/01(水) 09:13:04.31ID:Ac4M8FiHd
一時期が異常だっただけで、今の勢いでも棋士スレとしては破格中の破格だけどな

203名無し名人 (ワッチョイ 4509-bwwv [182.171.22.4])2019/05/01(水) 09:13:53.98ID:Mvd43Pz20
最年少プロ決定の頃はフィーバーは無かったろ。炎の七番や10連勝超えた頃からだろ。

204名無し名人 (スップ Sdfa-UPa7 [49.97.106.115 [上級国民]])2019/05/01(水) 09:17:20.62ID:Ac4M8FiHd
羽生スレでさえ、15年以上もかけてようやくパート264

藤井君スレはデビューから2年半ほどでパート488まで行ってるのだから、凄まじすぎる
しかも、途中でワッチョイありなしで分裂してたのに

205名無し名人 (ワッチョイ 8963-MJkV [114.150.115.160])2019/05/01(水) 09:22:31.49ID:S5TN/eWA0
パート100くらいの頃は楽しかった
初めての強敵澤田戦あたりは盛り上がったな

206名無し名人 (ワッチョイ b668-oUvE [121.85.136.79])2019/05/01(水) 09:25:02.93ID:4vTVzM3j0
スレの勢い落ちたのは糞アンチが跋扈するようになってから

207名無し名人 (ワッチョイ b17c-lwDt [122.214.5.209])2019/05/01(水) 09:25:26.71ID:VuROCAld0
>>200
最も勢いがあったのは29連勝、30連勝ならずの頃
IP有になって明らかに勢いが落ちた
各棋戦スレに散ったてのもあるのかもしれないけど

208名無し名人 (ワッチョイ 714f-4QcD [58.91.75.97])2019/05/01(水) 09:28:36.14ID:+nDgdsY80
俺が中継を見始めたのは18連勝目 2017-5-18 竹内雄吾四段戦から。
このあたりから大きく盛り上がってきたと思う。

209名無し名人 (ブーイモ MMfa-ajTT [49.239.65.249])2019/05/01(水) 09:29:47.39ID:9lwVQkVgM
あの頃はニワカで溢れ返ってたな
まともなレスは1スレで2、3個しかなかった
早く落ち着いてニワカに去ってもらいたかった
最近ようやくスレが落ち着いたが残ったのはニワカだった

210名無し名人 (スプッッ Sdda-536D [1.75.245.40])2019/05/01(水) 09:31:53.66ID:f2ib72KUd
むしろアンチ多い方がスレ無駄に伸びる

それはともかく、今日のスポニチに藤井くんのインタビューが載ってるというから買ってきたのに関西版は記事小さくてしょんぼり

211名無し名人 (ワッチョイ 714f-4QcD [58.91.75.97])2019/05/01(水) 09:37:47.49ID:+nDgdsY80
澤田戦第1戦は面白かったなー。
絶対絶命の必死が掛かってどう見ても詰まないような局面で
勝ちようがないように見えたが、
俺は藤井ならきっと逆転してくれると信じて応援コメを入れながら観てた。
脱落するファンも多かった。
その中で奇跡的な逆転劇を目の当たりに出来て感動した。

212名無し名人 (オイコラミネオ MMad-3p3C [150.66.89.30])2019/05/01(水) 09:52:59.23ID:PXXNbDgKM
>>197
米長先生成仏してくれよ

213名無し名人 (アウアウカー Sa4d-VYK1 [182.251.148.111])2019/05/01(水) 09:53:49.58ID:aQwhn8p5a
まぁとりあえず令和もよろしくお願いしますお前ら

214名無し名人 (ワッチョイ 95da-bBS5 [60.35.135.226])2019/05/01(水) 09:54:12.92ID:2zSGObf90
米長は地獄にいるよ

215名無し名人 (オッペケ Sr75-ioMj [126.237.126.16])2019/05/01(水) 10:11:18.89ID:O//8a0LVr
令和の時代に藤井君の活躍を見れるなんという僥倖

>>210
そうなのか
前も関西だけひるおび流れなかったり、なんかガッカリが多いな
せっかく大阪に会館あるのに

216名無し名人 (ワッチョイ 1a01-HJzg [221.28.188.129])2019/05/01(水) 10:13:40.85ID:ejUwEAKR0
まあ、いろいろ拾って見れば地獄で当然だわな

217名無し名人 (ブーイモ MMa1-sCra [210.138.176.249])2019/05/01(水) 10:16:40.51ID:79tiMj/vM
>>211
その澤田戦はニコ動?
abemaで再放送にお目にかかれない。
観たいのにな〜

218名無し名人 (ワッチョイ 95ca-P9bU [60.238.122.11])2019/05/01(水) 10:27:41.44ID:aDWprRXx0
>>215
映像の中継はなかっただから再放送もうない
NHKが映像は持ってるから部分的にドキュメンタリーでは
放送されてる
棋譜中継が人多すぎで落ちたのが懐かしい

219名無し名人 (スプッッ Sdda-536D [1.75.245.40])2019/05/01(水) 10:34:44.14ID:f2ib72KUd
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/05/01/kiji/20190430s000413F2453000c.html

ネットで読めるからいいや
令和時代もどうか健やかに
そして大きく羽ばたいて欲しい

220名無し名人 (ワッチョイ 5aad-f8cI [59.166.202.29])2019/05/01(水) 11:37:12.28ID:64CFOoTu0
さてと、5月9日から令和連勝記録がはじまるぞ

221名無し名人 (ワッチョイ 9501-KxX0 [60.101.182.37])2019/05/01(水) 11:40:18.06ID:V7T/xak30
>>201
詐欺乙、通報したよ

222名無し名人 (ブーイモ MMa1-y5cx [210.138.179.16])2019/05/01(水) 11:40:50.89ID:ioQw/F3TM
>>213
おう!

223名無し名人 (ワッチョイ 9501-KxX0 [60.101.182.37])2019/05/01(水) 11:42:01.85ID:V7T/xak30
ニワカの観る将も3年経って3級から初段位にはなってるだろうし

224名無し名人 (ブーイモ MMde-vkL+ [163.49.207.66])2019/05/01(水) 11:59:09.68ID:5KVKBb+DM
>>219
『平成は羽生先生の時代と言われる。自分も次の時代、そういうふうに
思っていただけるよう活躍したい』

普通に爆弾発言でワロタ
今までは「タイトルまでの距離を縮めたい」と繰り返してきたわけだが
最近のメディア対応見てると面白いコメントを言おうとする意欲を感じるので今回も40秒の長考でスポニチの空気を読んだんだな
自身の棋力向上にも手応え感じてそうで喜ばしいですわ

225名無し名人 (スッップ Sdfa-Wggs [49.98.142.10])2019/05/01(水) 12:01:39.94ID:npm3u9MRd
藤井にはライバルいないから盛り上がりに欠けているのかな、強力なライバルが出現すれば将棋フィーバーが起こる

226名無し名人 (ワッチョイ 0a08-VYK1 [117.102.202.134])2019/05/01(水) 12:04:48.36ID:6NdihB8R0
>>225
ライバルがいたら盛り下がるでしょ。
1番盛り上がるのは藤井無双。タイトル8冠取ったりすれば確実に盛り上がるよ。

227名無し名人 (ワッチョイ 6905-536D [210.238.47.219])2019/05/01(水) 12:09:00.14ID:4LMnRzY/0
>>226
同じくらいの年齢で
毎回決勝で雌雄を決するみたいな状態なら盛り上がるやろ

228名無し名人 (ワッチョイ 4509-bwwv [182.171.22.4])2019/05/01(水) 12:10:11.71ID:Mvd43Pz20
ずっと最年少棋士で良いよ。しかも無双っていうのが一番いい。

229名無し名人 (ワッチョイ 6102-MRXB [106.168.134.86])2019/05/01(水) 12:19:55.70ID:gxaaw9oV0
藤井七段「令和」で築く黄金時代 平成は羽生時代「姿勢見習い、活躍できる棋士に」
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/05/01/kiji/20190430s000413F2453000c.html

230名無し名人 (ワッチョイ ba8c-kbHf [163.58.251.143 [上級国民]])2019/05/01(水) 12:20:50.78ID:H8TaelGY0
>>226
羽生九段越えを果たした後に聡太より若い世代で聡太にチャレンジする
若き天才が15年後ぐらいに現れると盛り上がるかもしれない。

今年タイトル取れると藤井フィーバーは全冠制覇にむけてさらにパワーアップすると思う。
但しそれには藤井七段は以下の勝負術が身につかないと厳しいと思ってる。
今のままのスタイルで突き進むと3年から5年はタイトル奪取までかかってしまうかもしれない。


1.持ち時間で相手の方を先に秒読みに追い込む着手選択ができるようになること

(比較検討してどの着手も差があまりないとした場合により相手が時間を使う方を
選択する)

2.局面を悲観しすぎずどうやったら粘れるかの視点で着手選択できるようになること

3.常に最善手を求めるのも大事かもしれないが勝負を考えた場合は
長考をしすぎず相手が嫌がる方の着手を選択できるようになること

231名無し名人 (ワッチョイ 615f-KxX0 [106.73.66.128])2019/05/01(水) 12:25:12.52ID:7ARqAE0t0
自作の詰将棋を解説する谷川九段 突然マイクを向けられた藤井七段の回答は…
ダウンロード&関連動画>>


232名無し名人 (スププ Sdfa-WY8+ [49.96.24.163])2019/05/01(水) 12:34:59.75ID:4jPdp/p7d
5月が大事だよね
竜王戦本戦に出られるか、王座戦本戦を勝ち抜けるか
明日伊勢に行くので伊勢神宮で藤井七段の必勝祈願してくる

233名無し名人 (ワッチョイ 3a7c-YEEn [131.147.245.187])2019/05/01(水) 12:39:32.70ID:wTbN+Yqh0
ライバル同士が勝った負けたの熱戦を繰り広げるた場合は、
既存のファンや将棋をよく知っている人間の中では大いに盛り上がる。
しかしながら、一般人まで巻き込んでのフィーバーになるには一人が無双したほうがよい。

234名無し名人 (ワッチョイ 9133-BTIL [218.251.11.219])2019/05/01(水) 12:47:01.70ID:mIhHPrIb0
NHKに芦田氏が出ているが、コメントが大人
芦田氏と藤井聡太は人生何周目なんだろうか

235名無し名人 (ドコグロ MMc2-S/w1 [119.241.244.90])2019/05/01(水) 12:54:13.93ID:FG1Jmle3M
>>234
聡太は、前は大山先生だったみたい

236名無し名人 (ワッチョイ 5502-m8M1 [124.215.128.85])2019/05/01(水) 12:54:49.80ID:EQ80e+dm0
>>227
勘違いしてはいけないのは聡太と同等レベルの才能は100年に2〜3人現れるかどうか?だってこと。

タメ張れる同年代なんてもう絶対に現れない。

237名無し名人 (ワッチョイ 5502-zXaJ [124.215.119.109])2019/05/01(水) 12:58:57.30ID:V9n9hC8R0
>>234
芦田氏って誰?

238名無し名人 (ワッチョイ 615f-KxX0 [106.73.10.224])2019/05/01(水) 13:04:09.71ID:VON4C5h60
愛菜か

239名無し名人 (ワッチョイ 5502-m8M1 [124.215.128.85])2019/05/01(水) 13:11:41.12ID:EQ80e+dm0
>>230
その条件満たさないと厳しい?
すげぇな、無茶苦茶だよ。

そんなの軽々と乗り越えて自ずと昇り詰めていくから黙って見てなよ。

240名無し名人 (アウアウカー Sa4d-bwwv [182.251.255.44])2019/05/01(水) 13:17:25.15ID:qTNtc0y8a
芦田均

241名無し名人 (ワッチョイ da0c-MRXB [61.197.246.249])2019/05/01(水) 13:17:40.35ID:+04dwXLh0
将棋chで過去の手合いを
聡太ウィークとして再放送やってるんだな

242名無し名人 (ワッチョイ 5aad-l2YZ [59.171.86.84])2019/05/01(水) 13:17:54.62ID:DQKf0tTO0
なんだかんだ叫んだっとやりたい事やるべきです

243名無し名人 (ワッチョイ ae11-+Xeo [119.26.146.249])2019/05/01(水) 13:19:28.18ID:3gCw5XI40
>>124
普通はだんだん勝率が落ちてくる。
強い人と当たるのが多くなってくるのと、
研究され尽くされた中で2018年度の勝率が上がってるって
驚異やわ

244名無し名人 (ワッチョイ 615f-KE33 [106.72.32.32])2019/05/01(水) 13:46:59.31ID:oJsB02k/0
>>242
藤井違い

245名無し名人 (ワッチョイ b163-sCra [122.29.169.96])2019/05/01(水) 13:50:37.52ID:JJbjfrMx0
日刊スポーツの令和スター特集
トップページの写真が藤井七段
アイドルの画像載せそうなのに意外だわ

246名無し名人 (ワッチョイ fada-ZHxp [211.135.116.130])2019/05/01(水) 14:26:44.69ID:s3mAF3HI0
>>245
AKB系の一山いくらのゴミ載せても仕方なかろうし、ジャニーズ系のどこに隠れてるかわからない爆弾がいつ破裂するかわからない奴らを載せるのも怖い
炎上リスクを考えたら、一番スキャンダルと無縁そうな人選するのが普通

247名無し名人 (オッペケ Sr75-ioMj [126.255.41.99])2019/05/01(水) 14:34:01.92ID:/DbWMIjAr
>>245
16歳にして既に全世代で知名度・好感度高い
この先数十年は確実に活躍する可能性大

そんな人他にいる?
スポーツ選手は怪我リスク高いし一線で活躍できる期間も限られてる
芸能界は水物だし子役で人気あっても大人になってどうかは厳しい世界

248名無し名人 (ワッチョイ 712d-MRXB [58.138.36.33])2019/05/01(水) 14:38:00.11ID:0fJn2Lcf0
>>243
中1ぐらいのころが一番勝率低くて
そっから中2→中3→高1と相手のレベルが上ってるのに勝率も上がっていってる怪物

249名無し名人 (ワッチョイ 9501-8EwA [60.94.39.68])2019/05/01(水) 14:47:14.20ID:hax7DLZN0
素人にはプロのことは分からない
いくら書いても無駄だよ

250名無し名人 (ワッチョイ 1a01-Y8It [221.29.2.11])2019/05/01(水) 14:53:09.20ID:1dQ7h+RB0
>>230
確かに、それが出来たら羽生さんが7冠とったときの将棋に近いものがある
藤井君も「中盤が課題」というようなことを言っているので、やはりここでもよく言われる「中盤」なのだろう
序盤は研究、終盤は才能だと思うが、(今思えばだが)藤井君とは言え中盤だけは経験がいるんだろうな
公式戦を200〜300局位指す必要があるのかもしれない

251名無し名人 (アウアウウー Sa39-f/t0 [106.133.168.88])2019/05/01(水) 15:01:47.45ID:zSW+2Cjva
>>246
自分もゴミのくせに身の程を弁えず他の棋士だけでなく
他業種の人まで貶めるから藤井ヲ.タは嫌われるんだよ。

252名無し名人 (ワッチョイ 1a7f-HJzg [203.174.201.161])2019/05/01(水) 15:08:13.80ID:oro3rruF0
ヲタの間に点入れてるのはNG避け?NG避けしてまでレスしたいとか病気だな

253名無し名人 (アウアウウー Sa39-f/t0 [106.133.168.88])2019/05/01(水) 15:10:20.77ID:zSW+2Cjva
>>252
そこに噛みつく前に>>246みたいな輩に注意したらどうなんだ?

254名無し名人 (ワッチョイ 1a7f-HJzg [203.174.201.161])2019/05/01(水) 15:14:15.23ID:oro3rruF0
>>253
頭おかしいやつに注意してどうにかなるのか?
例えば俺がお前に注意したことでお前はNG避けしてまでレスするのを控えるか?

255名無し名人 (アウアウウー Sa39-f/t0 [106.133.176.131])2019/05/01(水) 15:19:23.00ID:12cmd5Vya
>>254
あんたにとっちゃNGワード避けする奴の方が他業種の人に失礼な発言する奴よりも許せないという訳か
ちょっと自分の基準振り返った方がいい。

256名無し名人 (アウアウカー Sa4d-bwwv [182.251.255.44])2019/05/01(水) 15:23:16.97ID:qTNtc0y8a
名局賞何位か将棋世界気になる。

257名無し名人 (ワッチョイ 1a7f-HJzg [203.174.201.161])2019/05/01(水) 15:23:27.68ID:oro3rruF0
>>255
NG避けしてでも他人を傷つけたいと思ってるお前のほうが間違いなく害悪だよ

258名無し名人 (アウアウウー Sa39-f/t0 [106.133.176.150])2019/05/01(水) 15:26:04.70ID:Wudo+HBHa
なんだ触れてはいけないキチガイだったかw

259名無し名人 (スププ Sdfa-WY8+ [49.96.24.163])2019/05/01(水) 15:28:51.25ID:4jPdp/p7d
>>256
えっ一位じゃないの?
だれか選ばれた3局を具体的に書いてたよ

260名無し名人 (アウアウカー Sa4d-wn+i [182.251.104.205])2019/05/01(水) 15:29:05.13ID:gN8apr8ia
「天才 藤井聡太」書いた人の記事
将棋ライターが選ぶ平成名局十番
http://news.yahoo.co.jp/byline/matsumotohirofumi/20190430-00124391/

261名無し名人 (スッップ Sdfa-f86o [49.98.161.25])2019/05/01(水) 15:30:26.74ID:BKHyRoB/d
>>210
関東、関西で違うんだ!?
良かった、ちょうど東京にいるからこっちで買って保存版にしておこう
イイコト書いてくれたわ、ありがとう

262名無し名人 (アウアウカー Sa4d-bwwv [182.251.255.44])2019/05/01(水) 15:41:11.42ID:qTNtc0y8a
62銀のやつ投票何位か気になるって意味ね。大平さん呟いてた。

263名無し名人 (ワッチョイ 95f0-KI0z [60.238.144.158])2019/05/01(水) 15:44:23.33ID:BgOS/8//0
>>259
1位 竜王戦ランキング戦5組決勝
2位 名人戦第1局
3位 朝日杯将棋オープン戦決勝
4位 竜王戦第7局
5位 竜王戦第1局
6位 竜王戦ランキング戦4組3回戦
 藤井聡太七段 対 中田宏樹八段
7位 名人戦第6局
8位 叡王戦挑戦者決定三番勝負第2局
9位 順位戦A級
 羽生善治九段 対 佐藤康光九段
10位 王位戦第6局

特定できるものは対局者名を省略

264名無し名人 (ワッチョイ 5a61-gqZK [123.230.195.174])2019/05/01(水) 15:49:51.35ID:NERH1Dgu0
ハタチンをベースに藤井七段ー銀河戦(先手)と佐々木大地ーNHK杯(後手)の
双方の勝利内容から棋力を測ると、結構佐々木も成長しているのが分かる。

王座戦が楽しみ!

成長度だけから言えば千田さんも伸び率が高いね。

265名無し名人 (スププ Sdfa-WY8+ [49.96.24.163])2019/05/01(水) 15:50:47.67ID:4jPdp/p7d
わー見たかったような見たくなかったような
ともかくありがとう
将棋会館で買ったのかな
早く入荷したとツイッターで読んだ

266名無し名人 (ワッチョイ 95f0-KI0z [60.238.144.158])2019/05/01(水) 15:54:14.88ID:BgOS/8//0
>>265
4月25日には販売されていた

私の記憶が正しければ
 藤井聡太全局集 平成30年度版(通常版)
も置いてあったと思う。

267名無し名人2019/05/01(水) 15:55:00.56
自演工作アウアウまだ活動してんのか

268名無し名人 (ワッチョイ 5a61-gqZK [123.230.195.174])2019/05/01(水) 15:57:09.33ID:NERH1Dgu0
藤井七段の令和幕開け可能勝利数。

今年度可能勝利数残: 95勝 令和元年5/1 現在

銀河戦19年08月 07勝本戦○○○決勝トーナメント○○○○(次 行方尚史 未定)
王座戦19年10月 07勝本戦○○○○タイトル○○○(次 佐々木大地 未定)
竜王戦19年11月 11勝予選○本戦○○○○挑決○○タイトル○○○○(今期既1勝,次 未定)
JT杯戦19年11月 04勝本戦○○○○(次 三浦弘行 8/11)
朝日杯20年02月 04勝本戦○○○○
王将戦20年02月 15勝一次○○二次○○○挑決リーグ○○○○○○タイトル○○○○(今期既1勝,次 北浜健介 5/9)
順位戦20年03月 10勝○○○○○○○○○○
棋王戦20年03月 11勝○○本戦○○○○○挑決○タイトル○○○(次 牧野光則 未定)
NHK 杯20年03月 06勝○○○○○○(次 阪口悟 未定)
叡王戦20年05月 08勝○○○本戦○○○○○タイトル戦は2020年度
棋聖戦20年07月 06勝○○○二次○○本戦○以降は2020年度
王位戦20年08月 06勝○○○○リーグ○○以降は2020年度
---------------------------------------------------------------------
今期可能勝数残 95勝
---------------------------------------------------------------------
今期初可能勝数 93勝(JT杯4勝追加前)
---------------------------------------------------------------------
今期既勝数計  2勝(勝率1.000,振駒後手率0.500 1:1)
今期負け数計  0敗
今期喪失勝数  0喪失
-----------------------------

269名無し名人 (ワッチョイ 5502-m8M1 [124.215.128.85])2019/05/01(水) 15:57:17.89ID:EQ80e+dm0
菫ちゃんは東京ドームで巨人戦始球式とか凄いよな

270名無し名人 (ワッチョイ 71da-f8cI [58.93.76.63])2019/05/01(水) 16:03:59.67ID:bBjRsAHd0
菫ちゃんには負けてるが、しょうがない。
最年少棋士、国際棋戦挑戦とすみれには負ける。
ゲーム分野が全く異なるのだから比較できない。

271名無し名人 (ガラプー KK7e-ra3X [05004030345165_vk])2019/05/01(水) 16:05:25.37ID:6oyCpBEPK
バド界が実力なくてもいいからとオグシオをパンダにして興味を惹きやがて層を厚くし世界のトップレベルまでもってったのにあやかりたいのかもしれんが子供にこれはさすがに気の毒だな

272名無し名人 (アウアウカー Sa4d-wn+i [182.251.104.205])2019/05/01(水) 16:07:15.90ID:gN8apr8ia
藤井七段は師匠とご両親が相談して将棋に関係ないイベントは基本的に断ってるからな。未だに公式戦未勝利の客寄せパンダとは格が違うよ。

273名無し名人 (ブーイモ MMfa-bBS5 [49.239.70.60])2019/05/01(水) 16:09:11.16ID:vr5zR0jbM
大地はかなり強くなってるが誰とでも五割でお馴染みの師匠の芸風を受け継いでる感じがする

274名無し名人 (ワッチョイ b668-oUvE [121.85.136.79])2019/05/01(水) 16:09:56.58ID:4vTVzM3j0
客寄せにすらまだなってないだろ
囲碁界はとことんダメだ

275名無し名人 (ワッチョイ 1a2c-1tMQ [221.185.238.218])2019/05/01(水) 16:13:18.83ID:XOgS2Afg0
藤井七段が渡辺2冠に褒められている
固さからバランス型へ
超一流棋士は解ってるなー

276名無し名人 (スププ Sdfa-WY8+ [49.96.24.163])2019/05/01(水) 16:13:24.92ID:4jPdp/p7d
なぜベストバウトで盛り上がらないのか謎
名人戦第1局より藤井石田戦に票が集まったのが驚き
選ばれた先生方のコメント読むのが楽しみ

277名無し名人 (スップ Sdda-UPa7 [1.75.1.111 [上級国民]])2019/05/01(水) 16:14:27.97ID:pruzNO6yd
>>276
そもそも、ベストバウトの記事って何処にあるのよ?

278名無し名人 (ワッチョイ b1f6-G+7H [122.223.16.172])2019/05/01(水) 16:15:10.99ID:mZtHb6bF0
>>275
やはり菅井あたりとは人間の出来が違うな

279名無し名人 (スププ Sdfa-WY8+ [49.96.24.163])2019/05/01(水) 16:16:28.78ID:4jPdp/p7d
>>277
明日発売の将棋世界よ

280名無し名人 (ワッチョイ ae7d-MJkV [119.25.120.72])2019/05/01(水) 16:16:41.77ID:2qKxqV+90
実績ない菫ちゃんってどこで盛り上がってる?

281名無し名人 (ワッチョイ 01ac-536D [160.86.151.103])2019/05/01(水) 16:17:02.12ID:Yj8FcTmb0
>>276
発売前に盛り上がれと言われても
ネタバレしてたとしても配慮しろよ

282名無し名人 (ワッチョイ 01ac-536D [160.86.151.103])2019/05/01(水) 16:17:48.41ID:Yj8FcTmb0
>>261
それがおすすめだ
忘れずに買えよ

283名無し名人 (ワッチョイ 1a2c-1tMQ [221.185.238.218])2019/05/01(水) 16:30:42.23ID:XOgS2Afg0
渡辺2冠が平成で印象に残った2局に
朝日杯決勝戦を挙げた
令和前半は渡辺2冠VS藤井七段の一騎打ちの予感

284名無し名人 (スップ Sdfa-GR/N [49.97.101.37])2019/05/01(水) 16:31:37.81ID:GG7087Bwd
渡辺が藤井をほめるのは自分が壊しかけた将棋界を救ってくれたからであって決して実力を素直に褒めてる訳じゃない。藤井オタは純粋だから言葉通り受け取ってるけどw
渡辺は藤井が今後どうなろうと称えるしかないw

285名無し名人 (ワッチョイ ae44-BTIL [119.231.5.48])2019/05/01(水) 16:31:42.76ID:QA0Uemes0
>>273
あれは「芸風」なのか
もっとも、最近は竜王戦や新人王戦で負けるなど、勝ちまくってはいないけど

286名無し名人 (アウウィフ FF39-3jvA [106.171.19.147])2019/05/01(水) 16:38:16.91ID:QOn+dR1FF
>>284
それもあるけど普通に実力も込みだと思うが
長時間なら負けないとも思ってそうだけど

287名無し名人 (スップ Sdda-UPa7 [1.75.1.111 [上級国民]])2019/05/01(水) 16:39:45.09ID:pruzNO6yd
>>279
発売前から何言ってんだ…

288名無し名人 (スプッッ Sdda-536D [1.75.244.95])2019/05/01(水) 16:47:15.38ID:GBs8S0tKd
>>284
アンチ渡辺と見せかけて上手く藤井ディスるもんだな
アンチ藤井の発言とはいえ感心したわ

289名無し名人 (ワッチョイ 4549-GhCw [182.171.87.73])2019/05/01(水) 16:50:22.29ID:YgA9nFmF0
>>288
感心する部分あるか?
普通に只の藤井アンチにしか見えないが

290名無し名人 (アウアウカー Sa4d-wn+i [182.251.104.205])2019/05/01(水) 16:50:27.87ID:gN8apr8ia
朝日杯決勝後の大判解説でのナベの「それも読み筋ですか」「千日手で勘弁してください」は何度見ても面白いw

291名無し名人 (ワッチョイ 55f0-oaQ7 [124.45.45.91])2019/05/01(水) 17:02:52.77ID:eqMtJ2jb0
囲碁の仲邑菫ちゃんは、令和初の巨人戦で始球式をやったそうだが
藤井聡太君は始球式をやらないのか?

292名無し名人 (ワッチョイ 7de6-MRXB [180.221.33.67])2019/05/01(水) 17:04:18.36ID:9AjtII+90
里見はカープ戦で始球式してたから、藤井くんなら中日からオファーありそうだけどね

293名無し名人 (ワッチョイ 55f0-oaQ7 [124.45.45.91])2019/05/01(水) 17:05:03.56ID:eqMtJ2jb0
始球式の背番号は81がいいかな

294名無し名人 (ワッチョイ 0a74-N5aX [117.104.36.168])2019/05/01(水) 17:11:17.23ID:mf4m8rTa0
あくまで噂だけど囲碁の英才枠でプロ入りするとメディアへの宣伝もしないといけないらしいからな
藤井くんは対局で勝ちまくることが一番将棋普及に繋がる

295名無し名人 (ワッチョイ ae44-BTIL [119.231.5.48])2019/05/01(水) 17:13:27.57ID:QA0Uemes0
>>293
始球式ゲストの背番号は別に数字でなくても良いから、
「角」「桂」「7七同飛成」とかがいいと思う
とりわけ藤井は角の申し子、AbemaPVで握っていたのが角だったというシーンはライバル棋士には戦慄だっただろう

296名無し名人 (スプッッ Sdda-FY3y [1.79.87.145])2019/05/01(水) 17:15:01.48ID:q94A1Fu+d
今のところ囲碁の中邑さんは、完全に客寄せパンダとして使われている。
彼女に才能があるなら、もっと大事に育てろといいたい。

297名無し名人 (ワッチョイ 5502-m8M1 [124.215.128.85])2019/05/01(水) 17:20:25.68ID:EQ80e+dm0
始球式は読売も囲碁をなんとかせんといかんとねじ込んだよな。

298名無し名人 (ワッチョイ 1a2c-1tMQ [221.185.238.218])2019/05/01(水) 17:21:44.79ID:XOgS2Afg0
藤井七段なら背番号は師匠にしてくださいと言いそう
計算しつくされた読みから一番の最善手だろうからな

299名無し名人 (スプッッ Sdda-536D [1.75.244.95])2019/05/01(水) 17:27:41.43ID:GBs8S0tKd
藤井くんに始球式して欲しいの?
将棋には関係ないイベント断ってくれててありがたいと思ってるのに
地元の応援団体に顔出す方がよほど有意義なのにそっちは叩くしなんなんだ

300名無し名人 (アウアウカー Sa4d-oUvE [182.251.192.148])2019/05/01(水) 17:41:56.30ID:OuumS4Waa
それこそ藤井なら始球式のオファーなんか降るようにあるだろうけど、断ってるんだろうな
頼りなさそうに見えて、将棋連盟はわりとちゃんとしてる

301名無し名人 (ワッチョイ b1f6-G+7H [122.223.16.172])2019/05/01(水) 17:43:28.34ID:mZtHb6bF0
囲碁界は酷いな
小学生の女の子にそこまでさせないといけないのか

302名無し名人 (スプッッ Sdda-3uJx [1.75.254.175])2019/05/01(水) 17:44:52.30ID:4WxnM6t+d
>>299
藤井ファンじゃない奴らが騒いでるだけだろう

始球式とか将棋関係ないイベントなんか参加しなくていい

303名無し名人 (ワッチョイ 5ab9-HJzg [123.1.23.109])2019/05/01(水) 17:47:00.28ID:M42PF/On0
囲碁の子はデビュー前に一日警察署長やらされてるからな
ホント不憫になってくるわ

304名無し名人 (ワッチョイ 0a74-N5aX [117.104.36.168])2019/05/01(水) 17:48:43.65ID:mf4m8rTa0
>>300
モテ会長なんかは対局がありすぎて苦労していた高校時代の羽生さんを知ってそうだしな

305名無し名人 (ワッチョイ 1a2c-1tMQ [221.185.238.218])2019/05/01(水) 17:54:41.62ID:XOgS2Afg0
菫ちゃんは卓球の愛ちゃんからヒントを得たみたいだからな

306名無し名人 (ワッチョイ da7d-KxX0 [61.213.81.127])2019/05/01(水) 18:08:54.14ID:i+qJpEn80
将棋連盟が関わる仕事以外は全部断ってるでしょ
高校卒業するまでは藤井君のためにものその方がいいだろうし
連盟が進めるイメージ戦略としてもそれが正解

307名無し名人 (ワッチョイ 5502-m8M1 [124.215.128.85])2019/05/01(水) 18:09:23.95ID:EQ80e+dm0
>>302
将棋関係ないイベントなんかに参加しなくていい?それは学業と兼業の間だけな。

普及とはそもそも将棋を知らない人たちに広めることだからな。棋士にとって対局同等の務め。

308名無し名人 (ワッチョイ 76a7-ZC7R [153.223.80.250])2019/05/01(水) 18:15:12.37ID:mVBmBI+W0
始球式やるには、ちょっと有名になりすぎた。オールスターとか日本シリーズクラスじゃないと。

309名無し名人 (アウアウウー Sa39-PLe6 [106.154.124.181])2019/05/01(水) 18:18:59.44ID:K/sru6qYa
まずは始球式と普及の関連度のリサーチからだな

310名無し名人 (ワッチョイ 9501-8EwA [60.94.39.68])2019/05/01(水) 18:29:57.30ID:hax7DLZN0
東京オリンピック パラリンピックの
開会式の聖火ランナーくらいかな

311名無し名人 (アウアウカー Sa4d-wn+i [182.251.104.205])2019/05/01(水) 18:30:48.70ID:gN8apr8ia
始球式言ってる奴は結局ただのアンチと判明したので消した

312名無し名人 (アウアウカー Sa4d-wn+i [182.251.104.205])2019/05/01(水) 18:31:52.44ID:gN8apr8ia
いつもの囲碁マンセーアンチだった

313名無し名人 (ワッチョイ 6102-Sv3n [106.166.133.204])2019/05/01(水) 18:33:46.75ID:cPBdlE6n0
趣味の相撲プライベートで見に行くだけで騒ぎになるんだからわざわざ始球式なんかする必要ないでしょ

314名無し名人 (スフッ Sdfa-HtfT [49.104.28.233])2019/05/01(水) 18:37:13.81ID:pWEsI5i4d
そういえば対戦予定貼ってくれてる人居なくなったの?
あれ良かったのに

315名無し名人 (ワッチョイ ae44-BTIL [119.231.5.48])2019/05/01(水) 18:47:36.46ID:QA0Uemes0
藤井の始球式是非はともかく、囲碁は必死なんやな
なんの特例もなく本業だけで高勝率、本業だけでニュースやワイドショーを賑わす藤井とは大違い

316名無し名人 (ワッチョイ 0d01-wBkh [126.209.206.70])2019/05/01(水) 19:00:45.98ID:jUOsp4LI0
>>315
つい最近日本棋院が大赤字で会長が辞任したし...

317名無し名人 (ワッチョイ bdad-sCra [116.220.39.218])2019/05/01(水) 19:26:10.93ID:TiflcW4z0
始球式は例のタレントのせいで批判続出だから、依頼がきても受けなくていい。
でも俊足は見てみたい。

318名無し名人 (ワッチョイ 0d01-IEYc [126.209.244.46])2019/05/01(水) 19:29:21.84ID:PTgO4zb30
藤井くんは天才の3倍の思考速度らしいけど、最近イベントによく出てるのはもしかして高校3年間分の勉強が全部終わっちゃって暇になったから?

319名無し名人 (ワッチョイ 0d01-MJkV [126.219.254.57])2019/05/01(水) 19:37:14.88ID:iqPshtds0
将棋世界プレイバック ベストバウト10

道路交通法ではスピード違反があるが
盤上ではそんな決まりはないことを感じた
神崎健二八段
うーん。 認めてるんだね

320名無し名人 (スップ Sdfa-UPa7 [49.97.109.206 [上級国民]])2019/05/01(水) 19:40:39.76ID:0sEym626d
永瀬、新人の本田にまさかの不覚
ついに連勝がストップ

321名無し名人 (ワッチョイ 0d01-MJkV [126.219.254.57])2019/05/01(水) 19:43:18.17ID:iqPshtds0
美しすぎる勝ち方に感動しました
まだ安全そうに見えた先手玉が一瞬で
寄せられたので衝撃的でした
また7七同飛車成で勝つプランを手前から
組み立てる点にも凄みを感じさせられました
斎藤 明日斗四段

322名無し名人 (ワッチョイ 5ab9-HJzg [123.1.23.109])2019/05/01(水) 19:45:37.69ID:M42PF/On0
永瀬飛車振ったらしいね
舐めプしたわけじゃないだろうが

323名無し名人 (スップ Sdfa-UPa7 [49.97.109.206 [上級国民]])2019/05/01(水) 19:46:16.54ID:0sEym626d
>>322
永瀬、中盤まで+2000以上の優勢だった
そこから逆転負け

324名無し名人 (ワッチョイ 4509-bwwv [182.171.22.4])2019/05/01(水) 19:53:49.33ID:Mvd43Pz20
昨日の平成のスターのニュース文化部門のランキングで、4位羽生さん5位藤井くんだったのに対して、良純が、藤井くんが出てきたけどやっぱり羽生さんなんだなって言ってたけど、藤井くんが出てこなかったら羽生さん入ってないだろって思った。

325名無し名人 (スップ Sdda-Gudr [1.72.2.101])2019/05/01(水) 20:02:48.44ID:UPt+68FUd
古田とかあの世代は羽生に自己投影してるから

326名無し名人 (ワッチョイ ae7d-MJkV [119.25.120.72])2019/05/01(水) 20:07:46.35ID:2qKxqV+90
今スーパー高校見てて
聡太くん将棋界へ来てくれてありがとう

327名無し名人 (ガラプー KK1d-uwUu [FhP1gBt])2019/05/01(水) 20:18:23.31ID:1JCmaHJ+K
良純がどういうニュアンスで発言したのかは知らんけど
古田は「朝日杯の羽生さんはわざと負けた」とか真顔で言っちゃうレベルだからな
ちなアマ二段

328名無し名人 (ワッチョイ 762c-536D [153.183.64.127])2019/05/01(水) 20:21:44.85ID:94VzKVdz0
ネタバレ書いてるやつなんなん

329名無し名人 (ワッチョイ 0a08-VYK1 [117.102.202.134])2019/05/01(水) 20:34:37.86ID:6NdihB8R0
>>227
藤井でさえ毎回決勝に行ってないのに何を言っている。
藤井フィーバーは29連勝で盛り上がったろう。無双しないと盛り上がらない。ライバルいたらあっという間に盛り下がる。

330名無し名人 (ワッチョイ 7d40-WKBU [180.196.68.185])2019/05/01(水) 20:48:17.79ID:XlAhMx+20
無双無双言ってる連中はラノベの読み過ぎか?
今や漫画でも主人公が無双しないと人気下がるらしいな
何でなんだ?と思ったら現実が報われんから漫画の中でまで登場人物の挫折を読まされると辛くてかなわんそうだ
心の弱い連中が増えすぎたわ
藤井くんにも自分を重ね合わせて一喜一憂してるけど度が過ぎると健全じゃないよ

331名無し名人 (ワッチョイ 7a77-BP9Y [115.38.56.213])2019/05/01(水) 20:55:45.64ID:72wCxQ8i0
>>328
東海近畿は月刊誌、発売日より1日早く書店に並ぶのよ。
(早売りではなく、裏の地域公定発売日みたいな感じ)

332名無し名人 (ガラプー KKa1-DPs0 [2jq2XOY])2019/05/01(水) 21:09:02.86ID:OKPVjzTeK
日経夕刊の両陛下の歩みと社会の出来事の写真

S39年の東京五輪ソニーウォークマンチャールズダイアナ結婚式ベルリンの壁崩壊ジュリアナ東京9.11東日本大震災
藤井聡太(見切れて増田w)

333名無し名人 (ワッチョイ 5a90-HJzg [59.85.145.4])2019/05/01(水) 21:29:29.28ID:skBvTM/i0
藤井くんがジュリアナ扇子持たされないで本当に良かった

334名無し名人 (ワッチョイ 0d01-MJkV [126.219.254.57])2019/05/01(水) 21:43:25.05ID:iqPshtds0
王位戦も面白かったなよ
もうすぐ投了かな

335名無し名人 (ワッチョイ 615f-KxX0 [106.73.66.128])2019/05/01(水) 21:56:24.03ID:7ARqAE0t0
変なメガネを掛けさせられて前を向けと言われて抵抗した藤井聡太

336名無し名人 (ワッチョイ ae44-BTIL [119.231.5.48])2019/05/01(水) 22:01:33.28ID:QA0Uemes0
>>334
点数全然足りないのに無駄な粘りとか酷かったけどな

337名無し名人 (ワッチョイ 1ad2-MRXB [221.185.65.239])2019/05/01(水) 22:04:17.69ID:HpbzsNJB0
藤井vs菅井戦が楽しみだわ

338名無し名人 (スップ Sdfa-UPa7 [49.97.109.206 [上級国民]])2019/05/01(水) 22:12:03.14ID:0sEym626d
>>327
古田のアマ二段は、接待なんちゃって二段でしょ
有名人に寄贈された段位ほどあてにならないものはない

339名無し名人 (ワッチョイ ae44-BTIL [119.231.5.48])2019/05/01(水) 22:24:51.29ID:QA0Uemes0
>>337
全然楽しみにならない
記録係への配慮もなく、意味なく長時間粘るあんな対局姿勢は単に不快なだけ

340名無し名人 (ワッチョイ 762c-536D [153.183.64.127])2019/05/01(水) 22:29:43.90ID:94VzKVdz0
>>339
藤井くんだってめちゃくちゃ粘るしそれについてはとやかく言えない気がする
そこを叩くと近いうちブーメラン食らいそう

341名無し名人 (スップ Sdfa-UPa7 [49.97.109.206 [上級国民]])2019/05/01(水) 22:30:58.80ID:0sEym626d
>>340
いや、今日の菅井のは明らかに異質な粘りだろ
粘りと言うより、時間を浪費した無駄なあがき

342名無し名人 (スッップ Sdfa-HtfT [49.98.174.76])2019/05/01(水) 22:31:28.61ID:BBDJOiiyd
>>339
記録係を気にして指す訳ねーだろ、勝負してるんだから

343名無し名人 (ワッチョイ ae44-BTIL [119.231.5.48])2019/05/01(水) 22:32:38.73ID:QA0Uemes0
>>340
逆転可能性があるかどうかの違い
点数が全然足りず点数獲得できる可能性がないのに粘るというのとは根本的に異なる

344名無し名人 (スッップ Sdfa-HtfT [49.98.174.76])2019/05/01(水) 22:40:03.28ID:BBDJOiiyd
>>343
バカなの勝負は何が起こるか分からないから粘るんだろう

345名無し名人 (ワッチョイ 95f0-KI0z [60.238.144.158])2019/05/01(水) 22:42:02.30ID:BgOS/8//0
>>343
木村九段は32点だったはず
あと2点確保すれば持将棋引き分け
木村九段も途中方針がぶれていたみたいなのでチャンスはあった
千日手は木村九段が回避(時間稼ぎだった可能性もあり)

346名無し名人 (スップ Sdfa-SwyH [49.97.101.241])2019/05/01(水) 22:43:57.27ID:pcspUpnzd
永瀬の最近の勝ちっぶりは異常だったからここらだ負けるのも仕方がない。

藤井聡も同様で、去年度の後半から勝率9割近い。

347名無し名人 (ワッチョイ 714f-4QcD [58.91.75.97])2019/05/01(水) 22:50:25.59ID:+nDgdsY80
古田なんてど素人。

348名無し名人 (ワッチョイ 9a51-MRXB [157.147.255.47])2019/05/01(水) 22:56:58.41ID:Hb2Pbkaw0
>>344
今日の最後の方の盤面って「何が起こるか分からない」ような状況だったっけ
よく粘る棋士でもあそこまでは指さないんじゃないかな
まあ、投げきれなかったんでしょう

349名無し名人 (ワッチョイ 6905-536D [210.238.47.219])2019/05/01(水) 22:59:33.70ID:4LMnRzY/0
>>329
「なら」って見えないの?

350名無し名人 (スッップ Sdfa-3uJx [49.98.130.190])2019/05/01(水) 23:06:01.66ID:xAbkkTPcd
今日の菅井の話なら王位戦スレでやれば?
菅井が聡太の対戦相手に決まったらまたここで話題に出せばよいだろ

351名無し名人 (アウアウカー Sa4d-2vuq [182.251.241.44])2019/05/01(水) 23:06:14.17ID:A0VKMMKya
>>320
本田強いな
序盤の思い切りが良かったのかな?

352名無し名人 (ワッチョイ 762c-536D [153.183.64.127])2019/05/01(水) 23:08:09.16ID:94VzKVdz0
>>350
棋戦スレで藤井と絡めた話したら迷惑だろ
そうでなくても隙あらば藤井持ち出すニセ藤井オタが潜んでるんだし

353名無し名人 (ワッチョイ 95da-bBS5 [60.35.135.226])2019/05/01(水) 23:13:34.58ID:2zSGObf90
本田四段という方はどんな将棋を指すのか
永瀬を負かしたとか興味がわく

354名無し名人 (ワッチョイ 762c-536D [153.183.64.127])2019/05/01(水) 23:18:09.76ID:94VzKVdz0
@k1sumiさんのツイート: https://twitter.com/k1sumi/status/1123579881609019392?s=09

令和初日に藤井聡太七段にインタビュー。
詳しいことは『詰将棋解答選手権2019』に掲載します。買ってね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

355名無し名人 (ワッチョイ 762c-536D [153.183.64.127])2019/05/01(水) 23:20:12.83ID:94VzKVdz0
>>353
https://www.shogi.or.jp/column/2018/12/post_468.html

三段リーグのときは藤井くんにも勝ってるがまた対戦あるといいね

356名無し名人 (ワッチョイ 0a08-VYK1 [117.102.202.134])2019/05/01(水) 23:21:15.24ID:6NdihB8R0
>>349
は?
「藤井が毎回決勝に行く」かつ「同じレベルのライバルがいる」って「なら」っていう仮定がこの2つにかかってんの?
2つも仮定がついたらもう別世界じゃん。
藤井が毎回決勝に行くってレベルの仮定が達成されたらライバルの話しろよ。

357名無し名人 (ワッチョイ 76a7-ZC7R [153.223.80.250])2019/05/01(水) 23:21:41.40ID:mVBmBI+W0
>>354
まだ東京に居るのかな?

358名無し名人 (アウアウカー Sa4d-2vuq [182.251.241.44])2019/05/01(水) 23:21:41.55ID:A0VKMMKya
>>320
本田強いな
序盤の思い切りが良かったのかな?

359名無し名人 (ワッチョイ 95da-bBS5 [60.35.135.226])2019/05/01(水) 23:28:34.04ID:2zSGObf90
>>355
居飛車党でめっさ強いのは分かった
三段リーグ恐ろしい

360名無し名人 (ワッチョイ bdad-sCra [116.220.39.218])2019/05/01(水) 23:31:40.62ID:TiflcW4z0
確か本田くんは、今の藤井七段に当たりたいと答えてた。

361名無し名人 (ワッチョイ 6905-536D [210.238.47.219])2019/05/01(水) 23:32:49.47ID:4LMnRzY/0
>>356
うぜーな
どっちにしろありえねーんだよ

362名無し名人 (ワッチョイ fada-ZHxp [211.135.116.130])2019/05/01(水) 23:54:11.80ID:s3mAF3HI0
>>269
巨人は「釜山ロッテジャイアンツ」つまりはチョン球団だからな
もちろん、巨人ファン=朝鮮人

363名無し名人 (ワッチョイ fada-5ff9 [211.135.116.130])2019/05/02(木) 00:00:09.23ID:0EljgYJI0
>>274
「朝鮮人に負けたら公開処刑による死刑」ってルールにしたら今よりはマシになるよ

朝鮮人に負けた奴はその場でギロチンなり電気椅子なりで処刑が妥当
本来日本人なら、そんなルール作らなくても自分の意思で切腹できたはずなんだけど、現代人には難しいかwww

364名無し名人 (ワッチョイ aa3a-7GOi [117.104.56.129])2019/05/02(木) 00:10:03.83ID:M405Z1rk0
負けた裏には小汚い買収やハニートラップによる判定の歪曲など
小賢しい者どもなんで宣戦布告して戦争で勝敗を決めようぜ。

365名無し名人 (ワッチョイ 9a0c-Cg3z [61.197.246.249])2019/05/02(木) 00:20:26.75ID:SxZKZAqF0
将棋はガラケー
囲碁はスマホ

わしはガラケー派ですわ  中韓に負けるようなもんはイラン

366名無し名人 (ワッチョイ e39f-JE5Y [60.237.191.132])2019/05/02(木) 00:20:31.04ID:1BAgRKbG0
>>350
いや、ここでも迷惑だけど

367名無し名人 (ワッチョイ 4e2c-aBTK [153.183.64.127])2019/05/02(木) 00:25:11.03ID:smAeeg710
>>366
もう話してないのに蒸し返すの?

368名無し名人 (アウアウウー Sa47-Zo9t [106.181.124.196])2019/05/02(木) 00:41:32.84ID:UzjNheNoa
平成の歩
これ見たかな?

ダウンロード&関連動画>>


369名無し名人 (ワッチョイ fada-5ff9 [211.135.116.130])2019/05/02(木) 00:41:56.45ID:0EljgYJI0
>>364
それいいな
ソウルとピョンヤンに核絨毯爆撃しようぜ

370名無し名人 (ワッチョイ a75f-ahOC [106.73.66.128])2019/05/02(木) 00:49:22.30ID:8EDfz7WM0
唐突に湧いてくるネトウヨはなんなんだ

371名無し名人 (ガラプー KK67-hSGB [IFx1gV3])2019/05/02(木) 01:18:59.49ID:FoG8QXxZK
ネトウヨsage工作でしょうね

それはさておき、苦手な夏をどう乗り切るか。
食欲の落ちる夏場は昼夜鰻重だろうか?

372名無し名人 (ワッチョイ e301-ahOC [60.101.182.37])2019/05/02(木) 01:44:24.98ID:aYksBFJc0
藤井芦田愛菜の対談組んでくれないかな、絶対この二人相性合うと思うんだけど

373名無し名人 (スップ Sdba-6coL [49.97.109.206 [上級国民]])2019/05/02(木) 01:45:26.06ID:CWJlJzJpd
>>345
持将棋引き分け??? 
何故その状況で引き分け?
菅井は点数足りず、持将棋になったら木村の勝ちでしょ

374名無し名人 (スップ Sdba-6coL [49.97.109.206 [上級国民]])2019/05/02(木) 01:48:56.77ID:CWJlJzJpd
>>351
序盤から大乱戦→徐々に永瀬が優位に→永瀬に緩手が幾つかあり、互角に→永瀬に疑問手が出て逆転→本田に疑問手が出て逆転→永瀬のミスで再逆転→本田のミスで再逆転→永瀬に勝ち筋があったが、逃してしまいミス→本田がまた逆転し、そのまま仕留める

375名無し名人 (ワッチョイ 0b01-2LQY [126.120.168.25])2019/05/02(木) 01:55:14.39ID:OHh6Wsct0
BBCニュースに米長がウヨり過ぎて園遊会で天皇陛下にたしなめられた話が取り上げられてる
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-48101955

376名無し名人 (ワッチョイ e301-ahOC [60.101.182.37])2019/05/02(木) 02:10:45.74ID:aYksBFJc0
>>373
後手22点で菅井の負けだよな、先手31点

377名無し名人 (ガラプー KKb3-hSGB [IFx1gV3])2019/05/02(木) 05:35:33.15ID:FoG8QXxZK
 
2018年3月末断面。
2016年度 10勝00敗(1.0000) 
2017年度 61勝12敗(0.8356) 
通算 71勝12敗(0.8554)
━━━┯━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━
順位戦│○○○○○○○○○○……│C2→C1昇級
━━━┿━━━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━
竜王戦│―――○○○/○●…‥…│本戦敗退(佐々木勇)
王将戦│―○○○●/………………│一次予選敗退(菅井)
棋王戦│――○○/●………………│本戦敗退(豊島)
叡王戦│○○○○/●………………│本戦敗退(深浦)
棋聖戦│○○○●/…………………│一次予選敗退(大橋)
王位戦│○○○●________│予選敗退(大橋)
王座戦│○○○○/○○/____│二次予選突破
━━━┿━━━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━
竜王戦│○○___…………………│5組
王将戦│○○●………………………│一次予選敗退(井上)
棋王戦│○___……………………│予選
───┼────────────┼──────────
新人王│―○●………………………│四回戦敗退(佐々木大)
加古川│○○●………………………│四回戦敗退(井出)
上州杯│○○○●……………………│四回戦敗退(三枚堂)
NHK杯│―――/○○●……………│三回戦敗退(稲葉)
銀河戦│○/○●……………………│ 本戦敗退(上村)
朝日杯│○○○○/○○/○○○○│ 優勝
新人王│○___……………………│
━━━┷━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━━

378名無し名人 (ワッチョイ 4e81-4xtZ [153.156.21.63])2019/05/02(木) 05:57:25.62ID:/LXE4Gc20
>>372
芦田愛菜は聡明だから斜陽産業の将棋棋士なんか相手にしないだろうな。

379名無し名人 (ワッチョイ 574f-86aj [58.91.75.97])2019/05/02(木) 06:04:15.40ID:81QWxyGl0
本田四段は若手の中で勝率が藤井君・大橋・佐々木大地に次いで高い。
期待の若手だ。
10戦して7勝3敗。

380名無し名人 (ワッチョイ 574f-86aj [58.91.75.97])2019/05/02(木) 06:07:54.03ID:81QWxyGl0
>>372 芦田愛菜はオファーがあれば受けるだろう。
藤井君が受けるかは未知数。

381名無し名人 (ブーイモ MMba-nXBC [49.239.68.204])2019/05/02(木) 06:50:28.57ID:+/LgEPtfM
>>327
羽生と藤井のポイント数が僅差で藤井が上位でもおかしくなかった
良純は「5位に藤井君が入っていて将棋界からはもうランクイン
してないなと思ったら4位に羽生さんが入ってて良かった
平成の実績だとやっぱり羽生さん。藤井君はこれからもっと活躍していく人だから」
というニュアンス。将棋界から二人も入ったことに後で
もう一度言及して喜んでたし別に藤井に敵意は感じなかったよ

382名無し名人 (ワッチョイ b644-yh4U [119.231.5.48])2019/05/02(木) 07:08:09.55ID:1dvnoRLU0
>>376
菅井25点の局面が続いていたとき、木村が後手玉を寄せに行った
格好いい捨て駒などで点数損すると思っていたら、結局後手の点数を削っただけで先手得した

最後は後手22点の状態で23点目となる17歩までも救済した

383名無し名人 (ワッチョイ e301-ahOC [60.101.182.37])2019/05/02(木) 07:24:54.92ID:aYksBFJc0
>>382
へぇー、凄いなおじさん、317手の熱戦の中全て冷徹な計算しながらの差し回しだったのか
それにしてもおじさん、順位戦魔物が住むB1抜けてA級昇級
竜王戦1組昇級、1勝出来ればと謙遜しつつさらっとベスト4進出
そして王位戦挑決リーグ紅組、全勝同士の首位対決制して首位死守

強すぎる、どうしちゃったんだろうな?

384名無し名人 (ワッチョイ 5bad-5cla [110.135.140.182])2019/05/02(木) 08:16:29.42ID:Jm0AXVo50
>>383
ニコニコ超会議の超人間将棋での立ち回りを見ていたら、これくらいは当然では。
未だにタイトルに届いていないのが不思議なくらい。まだ、全然届く力はあると思ってるけどね。

385名無し名人 (アウアウウー Sa47-Zo9t [106.181.124.196])2019/05/02(木) 08:23:40.66ID:UzjNheNoa
藤井黄金時代w
[IP有] 藤井聡太応援スレ 488 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚

386名無し名人 (ワッチョイ b644-yh4U [119.231.5.48])2019/05/02(木) 08:55:57.30ID:1dvnoRLU0
>>385
藤井なら黄「金」時代ではなく、将棋界の頭「角」のほうが相応しい
もっとも既に頭角だけど

387名無し名人 (ワッチョイ 4ef2-3c0l [153.232.168.203])2019/05/02(木) 09:29:54.09ID:ER/DBeE50
おじさん、半年くらい前は「自分は結果を出せていない」って忸怩たる思いを語っていたんだぜ。

388名無し名人 (ワッチョイ 4ef2-3c0l [153.232.168.203])2019/05/02(木) 09:31:14.35ID:ER/DBeE50
あと「受け将棋の自分には最先端の棋風はしんどい」みたいなことも言ってたな。

389名無し名人 (ブーイモ MM26-3WJd [163.49.213.191])2019/05/02(木) 09:40:33.28ID:zl1chnodM
豊島すら藤井くんをモチベーションにするって言ってるからな
どんだけだよと

390名無し名人 (ワッチョイ 2302-+43E [124.215.128.85])2019/05/02(木) 09:43:17.47ID:d9WLdn6g0
かじゅきは一昨年は年度で負け越してるし衰えは確実にきてる。

今年46歳と考えてもやはり最後の灯火だろう。

391名無し名人 (オッペケ Sr3b-zTDn [126.208.170.45])2019/05/02(木) 09:54:56.55ID:FHlVGoN/r
木村はここがタイトル取るための最後のチャンスだと思って取りに来てるよ
棋士人生をかけてな

392名無し名人 (ワッチョイ a75f-ahOC [106.73.66.128])2019/05/02(木) 10:13:10.07ID:8EDfz7WM0
>>385
この笑顔w

393名無し名人 (エムゾネ FFba-aBTK [49.106.192.155])2019/05/02(木) 10:13:27.27ID:q4Aw0McQF
やっぱり人間具体的な目標とか危機感とかなしに頑張るのは難しいんだろうな

394名無し名人 (スップ Sd5a-l8j/ [1.72.6.165])2019/05/02(木) 10:26:52.12ID:fHuico6ad
>>295
>「角」「桂」「7七同飛成」とかがいいと思う

すみません、スゴく…カッコ悪いです…

395名無し名人 (ワッチョイ e3da-3WJd [60.35.135.226])2019/05/02(木) 10:36:19.76ID:uP+0EObq0
おじさんのみならず、羽生さん一人のおかげで色んな棋士が割り食ってるんだよな
天才ってのはそういうもん
藤井くんもそうなるかもしれない

396名無し名人 (スップ Sdba-6coL [49.97.109.206 [上級国民]])2019/05/02(木) 10:39:54.20ID:CWJlJzJpd
若い頃の森下は無冠の帝王と呼ばれたけど、6回のタイトル挑戦の相手が全盛期の羽生か谷川か天才時代の屋敷だったからな
ホント運が悪かったと思う

397名無し名人 (スップ Sd5a-l8j/ [1.72.6.165])2019/05/02(木) 10:44:20.85ID:fHuico6ad
>>376
合計は27×2で54点な

398名無し名人 (ワッチョイ 5bad-5cla [110.135.140.182])2019/05/02(木) 10:54:52.95ID:Jm0AXVo50
藤井君がタイトルを取ったら、もちろん感動するけど、苦労人の中年棋士がタイトルを取るのも感動だよ。
これから1人くらいは取って欲しい。まあ、羽生さんですらあと一期取るのも至難の技だから大変だろうけどね。

399名無し名人 (ワッチョイ b6e0-31Zm [119.239.238.139])2019/05/02(木) 11:06:36.27ID:XNNNODJ30
羽生世代が衰えたが故にタイトルが配給されだしたのは事実だし
最近しょっぱいレベルのタイトル戦しかないな
ナベはともかく豊島レベルが一番強いってんじゃ盛り上がらん
豊島ぐらいの強い挑戦者を華麗な妙手でしりぞける絶対王者て構図じゃないと

400名無し名人 (アウアウカー Sa43-3c0l [182.251.148.111])2019/05/02(木) 11:23:45.69ID:q6a2uwZva
豊島は今のうちにタイトル取れて本当に良かった

401名無し名人 (ワッチョイ 1aad-0QxJ [59.171.86.84])2019/05/02(木) 11:59:06.78ID:0QdOXQSC0
頑張れそうた

402名無し名人 (ワッチョイ a75f-ahOC [106.73.66.128])2019/05/02(木) 12:59:02.38ID:8EDfz7WM0
我々ファン目線だが数年後には全盛期羽生さんのようにタイトルを独占する時代が来るからね
他の棋士には長期暗黒時代が来るわけだ
少なくとも年上世代つまり今の全棋士はノータイトル棋士人生

403名無し名人 (ワッチョイ e3da-jEpX [60.47.132.249 [上級国民]])2019/05/02(木) 13:16:02.53ID:RWlMRTj+0
>>402
タイトル独占が再来したとして他棋士にとっての暗黒時代と呼ぶかな?
タイトルの数だけ挑戦者が存在し 却ってリーグやトーナメントが活性化するって事も有り得るのかも

404名無し名人 (ワッチョイ 768c-/uSq [175.177.5.88])2019/05/02(木) 13:31:04.71ID:09iQgRw10
>>399
絶対王者ってシンプルに勝つんじゃない?
特別なことをせず、相手が自滅するイメージだわ

405名無し名人 (ワッチョイ e39f-JE5Y [60.237.191.132])2019/05/02(木) 13:34:13.17ID:1BAgRKbG0
平成の歩の映像ないかな
数分のニュース映像しかないか

406名無し名人 (ワッチョイ b6e0-31Zm [119.239.238.139])2019/05/02(木) 14:12:59.40ID:XNNNODJ30
>>404
簡単に自滅するレベルが挑戦者だとつまらんわけで

407名無し名人 (ワッチョイ a75f-ahOC [106.73.66.128])2019/05/02(木) 14:22:43.81ID:8EDfz7WM0
>>403
並の棋士なら自分にもワンちゃんあるようにどんぐりの背比べであってほしいと思うんじゃないかな
実際はそんな妄想してもしょうがないから藤井ブームで将棋界全体が嵩上げされて少しずつ恩恵があるって思ってるだろうけど

408名無し名人 (ワントンキン MM8a-c5z/ [153.248.22.153])2019/05/02(木) 14:25:36.29ID:37k146+4M
朝日杯は突然活性化したからなあ
藤井は地元公開開催さぞかしプレッシャーだろうなと思ったら軽やかに東京行ったが

409名無し名人 (ワッチョイ 8347-qY+p [220.211.113.133])2019/05/02(木) 14:26:44.29ID:E+C1qqDD0
>>207
アンチ養分が減って勢い落ちたけど、戻って欲しい?

410名無し名人 (オッペケ Sr3b-6+yf [126.208.152.51])2019/05/02(木) 15:20:50.68ID:NnLSFSo5r
>>408
名古屋開催も恐らく深い考えは無しで
普通に考えたらA級順位戦の代わりに記録係で出てくる可能性大だよね。

411名無し名人 (ワッチョイ 17f6-scEj [122.223.16.172])2019/05/02(木) 15:27:12.67ID:AUhmGpdM0
最近聡太の振り駒で先手が多くなってるな
年度と元号が変わって、風向き良くなったかな

412名無し名人 (スププ Sdba-4a+y [49.96.40.92])2019/05/02(木) 15:30:15.76ID:lzpieiNhd
>>385
アップおつ
この笑顔と勝負師の顔のギャップがたまらんな

413名無し名人 (ワッチョイ 1761-0UMg [112.136.113.207])2019/05/02(木) 15:35:53.13ID:sAMDfVFm0
>>365
俺もフィーチャフォンだが、料金が安いから使っているだけだ。

414名無し名人 (アウアウカー Sa43-g7r0 [182.251.255.45])2019/05/02(木) 16:15:45.47ID:3IKrLK9Va
記録係なんかさせるわけない。まして七段、まして藤井くん。

415名無し名人 (ワッチョイ 474f-NVOL [202.157.226.165])2019/05/02(木) 16:19:12.16ID:VchLJoRB0
>>411
銀河戦の2局は昨年度だし、今年度はまだ先手1後手1だからまだわからん

416名無し名人 (ワッチョイ 4ea7-Wi3i [153.223.80.250])2019/05/02(木) 16:32:18.83ID:75kldu6A0
詰将棋選手権で書く訓練は問題ないだろうけど、秒読みとかできなさそうw
勇気も記録2回しかとったことないらしい。

417名無し名人 (ワッチョイ a75f-ahOC [106.73.10.224])2019/05/02(木) 16:39:46.03ID:kA2t5Mib0
誤記やりそう

418名無し名人 (ブーイモ MMff-EoVU [210.149.250.159])2019/05/02(木) 16:46:44.85ID:77o/zAS+M
対局者より先に詰み手順書いちゃうだろ

419名無し名人 (ワッチョイ 4ea7-Wi3i [153.223.80.250])2019/05/02(木) 16:50:53.38ID:75kldu6A0
名人戦第0局で、記録が対局者より目立ってしまうから、ちょっとNGだよね。
康光もゴーサイン出さないよ。

420名無し名人 (ワッチョイ b77f-msef [218.40.71.89])2019/05/02(木) 17:05:02.18ID:t+LuWxr00
記録取りながら二本指でちょんちょんし始めたらどっちかが詰んだサイン

421名無し名人 (ワントンキン MM8a-zb9T [153.248.135.151])2019/05/02(木) 17:09:44.37ID:0+Ld0gVaM
>>418
>対局者より先に詰み手順書いちゃうだろ
詰み手順判って、膝叩いたり・・
詰み筋外した対局者の顔をじ〜〜っと見たり・・
局後の検討の主役になったり・・
昼食休憩で、食べたメニューが紹介されたり・・
投了後の報道陣のカメラが勝者敗者でなく記録君に殺到したり・・

422名無し名人 (ワッチョイ 9a40-Cg3z [219.114.200.46])2019/05/02(木) 17:10:54.27ID:DwQP59iL0
>>418
昔の将棋漫画で、対局中なのに棋譜を投了時点まで書いた主人公がいなかったけ?

423名無し名人 (オッペケ Sr3b-6Ll1 [126.208.203.146 [上級国民]])2019/05/02(木) 17:13:29.33ID:kmH2psd4r
>>420
対局者からしたら嫌過ぎる

424名無し名人 (ワッチョイ e301-gwam [60.107.143.92])2019/05/02(木) 17:15:43.72ID:XeDbUvwy0
>>314
レーティングのサイトでも全棋士の予定見れるよ

425名無し名人 (ワッチョイ e3da-3WJd [60.35.135.226])2019/05/02(木) 17:16:03.61ID:uP+0EObq0
挙動で詰みが分かる記録とか最悪だろw

426名無し名人 (ワッチョイ dbce-o1CB [180.18.223.180])2019/05/02(木) 17:24:13.33ID:Sm8Tjou20
よそ見を始める記録係

427名無し名人 (オッペケ Sr3b-6+yf [126.208.152.51])2019/05/02(木) 17:33:03.43ID:NnLSFSo5r
>>425
実は頓死かも知れないぞ?

428名無し名人 (アークセー Sx3b-L8nC [126.189.96.0])2019/05/02(木) 17:33:36.39ID:Wrvy6oywx
>>422
月下の棋士の氷室だね

429名無し名人 (オッペケ Sr3b-h/x+ [126.133.251.16])2019/05/02(木) 17:40:52.85ID:jonufqQ6r
>>368
ありがとう
メガネ恥ずかしそう

430名無し名人 (ワッチョイ e301-ahOC [60.113.199.216])2019/05/02(木) 17:49:09.51ID:0tj4qGiD0
来週から来期の棋聖戦予選の対局が組まれ始めたから
藤井七段の対戦相手含めそろそろ組み合わせが発表されるっぽい

431名無し名人 (ワッチョイ 5bad-5cla [110.135.140.182])2019/05/02(木) 18:12:05.33ID:Jm0AXVo50
1/12が過ぎたというのに、2局しかない。今年も欠乏症は解消されないのか。

432名無し名人 (ワッチョイ ff82-x6xs [210.155.198.41])2019/05/02(木) 18:17:57.26ID:VUEliWkB0
>>431
アベマの再放送とかでどうにかしのいでいる状況だ

433名無し名人 (ワッチョイ 5bad-5cla [110.135.140.182])2019/05/02(木) 18:29:33.25ID:Jm0AXVo50
>>432
今も豊島二冠との記念対局の再放送やってるけど、やっぱりテンションは上がらないね〜。

434名無し名人 (ワッチョイ aabe-2Vp8 [117.18.172.218])2019/05/02(木) 18:54:01.61ID:bHijN9nr0
あらためて思うけど、対局のほとんどが放送されてそのうちのかなりの部分が生なんて状況
よく本人も連盟もOKしたもんだな
炎の勝負で鉱脈掘り当てたような感じなんかな

435名無し名人 (ワッチョイ 7349-Vzb7 [182.171.87.73])2019/05/02(木) 19:27:16.29ID:PaBad0D90
29連勝の時の一大フィーバーを受けてじゃね

436名無し名人 (ワッチョイ e3da-bWzU [60.35.27.194])2019/05/02(木) 19:29:06.17ID:FxWmXgaM0
>>435
29連勝が無ければここまで騒がれなかったよね。

437名無し名人 (ワッチョイ 177c-y35d [122.209.4.217])2019/05/02(木) 19:30:37.82ID:Uu7ez1760
29連勝中はまだそんなに中継なかったもんな
例の澤田大逆転も中継がなかったからアプリの鯖に殺到して死んだ

438名無し名人 (ワントンキン MM8a-c5z/ [153.248.22.153])2019/05/02(木) 19:31:16.43ID:37k146+4M
平成の歩映像と29を持たされてる映像があったがずいぶん顔変わった
一番変わる頃とはいえ良い顔つきになってきた

439名無し名人 (スップ Sdba-6coL [49.97.109.206 [上級国民]])2019/05/02(木) 19:34:13.94ID:CWJlJzJpd
将棋世界を読んだ。
プロ棋士が選んだ2018年ベストバウトの1位と3位が聡太の対局。
1位が石田戦で、3位がナベ戦。特に3位は、羽生や豊島が票を投じたとのこと。この2名に共通のコメントは、「早指しとは思えない(クオリティ)」と言う点。
棋士のコメントをトータルすると、絶好調の渡辺を圧倒した驚き…と言った感じかな。

440名無し名人 (ワッチョイ e301-ahOC [60.101.182.37])2019/05/02(木) 19:54:11.38ID:aYksBFJc0
>>439
ナベ戦はアンチが早指しだからとかアホ言ってるが、内容は玄人受けする完勝だったからな
アンチ棋力低すぎ

441名無し名人 (アウアウカー Sa43-fH7u [182.251.112.241])2019/05/02(木) 20:14:21.58ID:mYzFZoS7a
ナベ戦は大盤感想戦with天彦見るとさらに味わい深いよ。つべにあったと思う。

442名無し名人 (ワッチョイ 9acf-/1Ze [61.86.74.179])2019/05/02(木) 20:20:44.13ID:FdbM/qjM0
長時間の棋戦ならナベも天彦も見えたかもしれんてのは分かるんやけど負けた言い訳をそこに持ってきたらアンチもアカンと思う
それは藤井オタが後手率を言い訳にしてるのも辞めた方がいいかな

443名無し名人 (ワッチョイ ca2d-Cg3z [101.128.131.34])2019/05/02(木) 20:21:18.63ID:IG4pyAx/0
>>439
2位が名人戦第1局だから、プロの目線では石田戦が名局賞なんだよな

444名無し名人 (ワッチョイ 4e2c-aBTK [153.183.64.127])2019/05/02(木) 20:22:51.04ID:smAeeg710
>>439
6位も藤井くんだったけど
勝又がベストバウト出し直しとか言ってるの冗談かと思ってたらほんとにランクインしててちょっとびっくりした

445名無し名人 (ワッチョイ 5a7f-R0y6 [203.174.201.161])2019/05/02(木) 20:43:36.23ID:EqgreAJz0
中立を装ったアンチレス増えたな
誤魔化せてると思ってるんだろうけど凄くわかりやすいぞ

446名無し名人 (ワッチョイ 7af0-Cg3z [115.65.127.48])2019/05/02(木) 20:48:39.01ID:T5mo1ciK0
プロたちが棋譜を評価してんだよな

447名無し名人 (スプッッ Sd5a-mEDy [1.75.241.90])2019/05/02(木) 20:51:52.73ID:fH7wXZKEd
>>445
ほんとわかりやすいよな

448名無し名人 (ワッチョイ db3c-c5z/ [180.200.27.88])2019/05/02(木) 21:04:48.18ID:q76Ee8Gp0
翌日の棋士室でも石田戦の話題で持ちきりだったんだからどれだけ衝撃だったのか
しかも指したのは高校1年生

449名無し名人 (アウアウカー Sa43-Zo9t [182.251.148.169])2019/05/02(木) 21:15:39.96ID:VAvEpO/5a
>>444
竜王戦 中田宏樹戦の6二銀だよね。

師匠は出しちゃったって言ってたんだっけ。

450名無し名人 (ワッチョイ 474f-NVOL [202.157.226.165])2019/05/02(木) 21:21:42.82ID:VchLJoRB0
>>448
直後にあった棋士総会でもその話題で持ちきりだったそうだし

451名無し名人 (ワッチョイ 0b01-2reV [126.219.72.63])2019/05/02(木) 21:31:02.12ID:5c+A/Nos0
翌日の他の対局の棋譜コメにまで棋士の間で石田戦が話題になってるって書かれてたもんな
どれだけ大きな衝撃受けたのか、ほんと16歳にして化け物レベル

452名無し名人 (ワッチョイ b644-yh4U [119.231.5.48])2019/05/02(木) 21:38:20.91ID:1dvnoRLU0
先日放送の銀河戦畠山戦含めて直近の藤井飛車生存率を調べた

先手の直近5局
飛車死亡 4-0
飛車生存 0-1

後手の直近5局
飛車死亡 3-1
飛車生存 1-0

勝率0.8、飛車死亡率0.8(´・ω・`)

453名無し名人 (ワッチョイ e3da-jEpX [60.47.132.249 [上級国民]])2019/05/02(木) 21:44:01.38ID:RWlMRTj+0
>>449
将棋世界6月号読むと、名局賞は中田八段との6二銀が、升田幸三賞は石田戦の7七同飛成が候補で議論されたようだ
結果は石田戦で受賞!

454名無し名人 (ワッチョイ b644-yh4U [119.231.5.48])2019/05/02(木) 21:53:37.83ID:1dvnoRLU0
62銀は逆転を狙った毒饅頭だが、77同飛成は間違いなく歴史に残る伝説の手
ところでいまAbemaで記念対局の再放送しているが、最後の41金という必至の掛け方も凄かった
とにかく魅せてくれる

455名無し名人 (ワッチョイ 4e2c-aBTK [153.183.64.127])2019/05/02(木) 21:55:26.21ID:smAeeg710
6二銀っていかにも危なそうだったから、プロなら普通取らないだろって感じなのかと思ったけど、成功してもしなくてもああいう罠を張れるということが凄いっていう評価なのかな
罠なら5七玉の方がインパクト強かったんだよね個人的には、毒饅頭系じゃないけど

456名無し名人 (ワッチョイ 4e2c-aBTK [153.183.64.127])2019/05/02(木) 21:56:50.57ID:smAeeg710
>>454
記念対局は非公式戦なのがもったいないよなあ
全局集とかに収録されないから

457名無し名人 (スッップ Sdba-JM5/ [49.98.140.59])2019/05/02(木) 22:07:44.85ID:91b/+qHAd
>>282
ホテル近隣、最寄り駅のコンビニが軒並み完売で買えなかったorz

458名無し名人 (ワッチョイ 5a7f-R0y6 [203.174.201.161])2019/05/02(木) 22:09:59.88ID:EqgreAJz0
>>455
普通取らないだろ、でもじゃあ他の手は?っていう局面じゃんあれ
解説陣推奨の2四金も結局先手の形勢が悪くなる
3四桂以外は何指しても形勢が藤井に傾く

459名無し名人 (スッップ Sdba-V1Xp [49.98.161.196])2019/05/02(木) 22:20:56.03ID:3ofYx/m/d
石田って加藤茶みたいな先生?
あの人まだいたのか

460名無し名人 (スップ Sdba-zk9o [49.97.93.214])2019/05/02(木) 22:20:59.83ID:IJupifnMd
>>455
詰めろ逃れの詰めろ?
ググるとプロになる前に当時の勇気五段に
詰めろ逃れの詰めろの連続で手解き受けたみたい
http://okigasa.com/shogi/okazaki23/
[IP有] 藤井聡太応援スレ 488 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚
[IP有] 藤井聡太応援スレ 488 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚

461名無し名人 (ワッチョイ fa4b-+43E [211.131.9.69])2019/05/02(木) 22:27:35.06ID:Z0hc3p060
多くの棋士たちは6ニ銀そのものより、あんな飢えた野良猫ですら警戒するレベルの見え見え毒饅頭を喰いつかせる一連のテクニックを評価してるんだよな。

462名無し名人 (ワッチョイ 4ec3-R0y6 [153.133.30.99])2019/05/02(木) 22:43:37.14ID:wX+2P80f0
2年連続年間勝率歴代TOP10入りだけど、年間対局数は1回も歴代TOP10に入らないのは何故?
この先勝ちまくったら入る可能性あるの?

463名無し名人 (スップ Sd5a-YVJr [1.75.3.153])2019/05/02(木) 22:47:41.04ID:cE+2EXsjd
木村一基九段が「一生に一度はこんな手を指してみたい」って言ってるよ>62銀

464名無し名人 (ワッチョイ a75f-ahOC [106.73.66.128])2019/05/02(木) 22:47:57.84ID:8EDfz7WM0
62銀はミエミエでもないだろ
苦しくなって仕方なく指した手にも見える

465名無し名人 (ワッチョイ 9a84-JM5/ [61.201.126.29])2019/05/02(木) 23:16:16.85ID:Im7CO/650
>>441
放送が2つあったけど、Abemaの映し方の方が
天彦ナベコンビの驚き具合がコントっぽくて
より面白いんだよねw

それにしても、ベストバウト10局のうちに3局入るなんてスゴいことじゃない?
タイトル戦ではなくて同一年のベストバウトに複数対局が入った棋士って
どのくらいいるのかな?

466名無し名人 (ワッチョイ b723-R0y6 [218.219.216.172])2019/05/02(木) 23:17:14.23ID:ay3C5pJS0
>>464
仕方なく指したように見えてしまう、怪しいけど実際どうなんだ、
てな迷いを生じさせてしまうように誘導してきた。のがスゴイ、と
このあたりの掲示板に書いてあった記憶。

467名無し名人 (ワッチョイ 5ad2-Cg3z [221.185.65.239])2019/05/02(木) 23:28:43.55ID:EZ9KF5sK0
公式戦じゃないけどアベマTVトーナメント決勝の勇気戦で見せた8六歩
ナベが天才の一手だと言ってたのが印象に残っている

468名無し名人 (スッップ Sdba-6coL [49.98.137.97 [上級国民]])2019/05/02(木) 23:30:34.65ID:Tbo0Qb2Zd
>>461
わかったから、知恵遅れ羽生ヲタは首吊って死ね

469名無し名人 (スッップ Sdba-6coL [49.98.137.97 [上級国民]])2019/05/02(木) 23:31:56.24ID:Tbo0Qb2Zd
>>464
仕方なくと言うより、一か八か勝ち目を求めた手
劣勢時の勝負手ってのはそう言う手だよ

470名無し名人 (ワッチョイ b6e0-31Zm [119.239.238.139])2019/05/02(木) 23:40:54.88ID:XNNNODJ30
一か八かも違うな
銀取らなくてもまだ難しいから
一か八かというのは
竜がずれても詰まないケースで
はったりが見破られて銀取られた時に使う表現

471名無し名人 (スッップ Sdba-6coL [49.98.137.97 [上級国民]])2019/05/02(木) 23:48:33.78ID:Tbo0Qb2Zd
>>470
たしかに一か八かは語弊があるが、「正確に対応されたら不発の手」くらいのニュアンスで捉えてくれ

472名無し名人 (ワッチョイ 1aad-gJ33 [59.166.202.29])2019/05/02(木) 23:52:44.31ID:eaNySaIL0
>>466
同感。

リアルタイムで中継見てたけど
ひょいって感じの仕草で、自信ありげにはみえなくて
しかもよく見ると銀ただじゃん!?
ええええええええ!!!
これってどういうこと?
ど、どうしようかな・・・
いやな感じもするけど、まだ自玉は大丈夫かも・・・
ええい、とったれ!

て感じがした

473名無し名人 (ワッチョイ ca2d-Cg3z [101.128.131.34])2019/05/02(木) 23:59:39.86ID:IG4pyAx/0
>>465
やはり中継されているだけで印象に残りやすいのはある

474名無し名人 (スッップ Sdba-6coL [49.98.137.97 [上級国民]])2019/05/03(金) 00:07:24.54ID:QX8oD2hgd
>>473
たしかにそうだが、藤井絡みでなくともタイトル戦は全て中継されてる(王将戦だけアレだが)
中継において同じ条件にかかわらず、多くのプロ棋士に幾多あるタイトル戦を凌ぐインパクトを与えてるってことだよ

475名無し名人 (ワッチョイ 1aad-gJ33 [59.166.202.29])2019/05/03(金) 00:38:24.09ID:GmsQDgnc0
さきほど、ウィキペディアを編集して竜王戦3期連続昇級について追記しました。
誰か編集してくれるんだろうかと心配していたので。
因みにウィキペディアの編集は初体験でした。

476名無し名人 (ワッチョイ 1aad-gJ33 [59.166.202.29])2019/05/03(金) 00:50:11.60ID:GmsQDgnc0
>>475
早速、どなたかが、「プロデビューした2018年度(第30期)からの」を追記してくださいました。
この方がインパクトありますよね^^
ありがとうございました。

477名無し名人 (ワッチョイ 4e2c-aBTK [153.183.64.127])2019/05/03(金) 00:52:27.40ID:yJ20TuCt0
自分天皇陛下よりは年下だから、令和の終わりは見届けられるかな
藤井くんの評価もその時には定まってるんだろうな
どんな棋士になってるんだろうな

478名無し名人 (ワッチョイ db3c-c5z/ [180.200.27.88])2019/05/03(金) 00:57:14.50ID:8xHT2kJE0
深浦だったか、将棋世界で
「天才が育っていくのを追える貴重な機会」というような事をいっていた 本当にその通り

479名無し名人 (スプッッ Sdba-ni80 [49.98.15.186])2019/05/03(金) 00:59:47.10ID:fsCQQ55xd
モロ毒饅頭にしか見えないから取らない手を読む

指しにくいから最善手だと思えない手以外もどれもリードが吹き飛ぶ地雷原に見える

ここで取る手を読む

一歩足りないから一見毒饅頭に見える饅頭と判断

ド素人の考えだがデビルの思考ってこうだったのではと思った

480名無し名人 (ワッチョイ aa08-3c0l [117.102.202.134])2019/05/03(金) 01:04:53.50ID:D5un5BUy0
令和はそんな長くないだろ。10年ぐらいで終わる可能性すらある

481名無し名人 (スッップ Sdba-6coL [49.98.137.97 [上級国民]])2019/05/03(金) 01:08:05.71ID:QX8oD2hgd
>>477
>藤井くんの評価もその時には定まってるんだろうな

いや、そうとも限らんぞ

仮にそれが25年後だとして、藤井君はまだ41歳
羽生を超えただのまだ超えるないだの、大山と比べたらどうだの、定まるどころか様々な評価の声が挙がってる可能性も高い

482名無し名人 (ワッチョイ 4e2c-aBTK [153.183.64.127])2019/05/03(金) 01:17:58.77ID:yJ20TuCt0
>>480
可能性はあるけど10年は相当に不幸な予想だぞ

483名無し名人 (ワッチョイ 1aad-gJ33 [59.166.202.29])2019/05/03(金) 01:39:27.74ID:GmsQDgnc0
>>476
「プロデビュー後の初参加(第30期)からの」に修正されましたね。
プロデビューの年度が間違っていましたものね。

484名無し名人 (ワッチョイ 2302-+43E [124.215.128.85])2019/05/03(金) 01:58:56.15ID:2tMFWSy80
>>468
なんだ?いきなり噛みつきやがって。お前が死ねよ

485名無し名人 (ガラプー KKb3-hSGB [IFx1gV3])2019/05/03(金) 02:03:02.44ID:NJolq6L1K
>>462
以下の二つを実現すれば対局数は伸びます。
ただし高校との両立が難しそう。
@王将戦で一次予選と二次予選を突破してリーグ入り
A王位戦で予選を突破してリーグ入り

486名無し名人 (ワッチョイ 17f6-scEj [122.223.16.172])2019/05/03(金) 02:06:50.48ID:pQZ3j1ux0
>>485
タイトル戦に出ることだな

487名無し名人 (ガラプー KKb3-hSGB [IFx1gV3])2019/05/03(金) 02:16:44.52ID:NJolq6L1K
年度対局数ベスト10
順位 棋士名 局数 年度
1 羽生善治 89 2000
2 米長邦雄 88 1980
3 谷川浩司 86 1985
_佐藤康光 86 2006
5 中原誠_ 82 1982
6 羽生善治 80 1988
7 森内俊之 79 1991
8 森下卓_ 78 1991
_羽生善治 78 1992・2004

488名無し名人 (ワッチョイ 1aad-gJ33 [59.166.202.29])2019/05/03(金) 02:27:06.07ID:GmsQDgnc0
>>485
本年度は勝ち進めば95局(95勝)可能らしい。
羽生の記録89局を更新してほしい。

489名無し名人 (ワッチョイ 2302-6gBt [124.215.119.109])2019/05/03(金) 02:45:24.86ID:Ktvj+jeN0
>>487
これはすべてタイトル戦番勝負あっての実績?

490名無し名人 (ガラプー KKb3-hSGB [IFx1gV3])2019/05/03(金) 02:49:43.66ID:NJolq6L1K
こんな感じ。対局数稼ぎは狙ってやるものでは無いですね。

・今年度の最大対局数(可能性)は >>268
・歴代ベスト10入りには78局以上が必要
・二日制のタイトル戦は、移動日を含めると1局で四日間は拘束される
・対局数を稼ぐという側面だけからみると、早指し系とリーグ入りが効率的

491名無し名人 (ガラプー KKb3-hSGB [IFx1gV3])2019/05/03(金) 02:54:25.26ID:NJolq6L1K
>>489
たぶんそうです。
森下卓さんがちょっとわかりません。

492名無し名人 (ワッチョイ ffb6-gJ33 [210.136.4.216])2019/05/03(金) 03:29:24.30ID:0kEp00TP0
中田宏−藤井戦は最後の詰み形をみればわかるけど歩の一枚も余らないギリギリの勝ちなんだよね
1分将棋の中でギリギリ詰まないと錯覚して、6二銀を藤井君のハッタリだと思って食いついてしまったんじゃないかと

>>488
年間95局だと平均して週二日くらい藤井君の対局がある計算になるのか
たくさん対局を見れてファン的には嬉しいけど、これじゃ学校に通うのは無理だろうな

493名無し名人 (ワッチョイ 5bad-5cla [110.135.140.182])2019/05/03(金) 03:39:11.86ID:WmIktKRH0
いつも「学校との両立は大丈夫ですか?」というぼんやりとした質問しかしないけど、そうじゃなくて、
「対局で休んだ日、場合によってはその翌日も行けない時などの授業内容は、どうやって補っていますか?補修などしているのでしょうか?ノートは友人に見せて貰っているのですか?」と、具体的に聞いて欲しい。
知りたいのは、そこなんだから。

494名無し名人 (ワッチョイ 5bad-5cla [110.135.140.182])2019/05/03(金) 03:40:09.01ID:WmIktKRH0
補修→補習

495名無し名人 (ワッチョイ ffb6-gJ33 [210.136.4.216])2019/05/03(金) 03:45:20.56ID:0kEp00TP0
プライバシーもあるんだからあんまり根掘り葉掘り聞くのもどうかと
最近はAbemaで棋士の一日を公開したりとかあるとはいえ、ね

496名無し名人 (ワッチョイ 17f6-scEj [122.223.16.172])2019/05/03(金) 04:05:11.52ID:pQZ3j1ux0
>>489
名前から見て一流棋士の最盛期の成績だろうな
森下もタイトルには届いてないが最盛期は相当なものだった

497名無し名人 (ワッチョイ 9a41-sNEJ [61.86.163.12])2019/05/03(金) 04:05:28.88ID:j/+gNu6/0
そんなこと知りたいか?

498名無し名人 (オッペケ Sr3b-zTDn [126.208.146.13])2019/05/03(金) 05:32:51.01ID:9QwUQoWVr
将棋で授業出なくていいってのは羨ましいなぁ
高校のときの授業なんかほとんど聞かずにテスト前だけ勉強してたからなぁ
単位取れるかどうかは授業関係ないよ
関係あるのは出席日数だけ

499名無し名人 (ワッチョイ 574f-86aj [58.91.75.97])2019/05/03(金) 05:41:25.00ID:pf4Gk6b00
対局数は予選・決勝トーナメントの早い段階で負けると伸びない。(銀河戦・NHK杯など特に)
王位・王将戦の決勝リーグ入り。
竜王戦決勝トーナメントで勝ち進む事。
タイトル挑戦番勝負をやる。
これらで大分対局数が伸びる。

500名無し名人 (ワッチョイ b67d-YVJr [119.25.120.72])2019/05/03(金) 06:01:33.86ID:rnPDPx8y0
石田ツイで将棋世界の自分の記事には触れてるけど
ベストバウトには一切触れてないな

501名無し名人 (ワッチョイ b733-yh4U [218.251.41.63])2019/05/03(金) 06:04:04.53ID:wzhy7ubD0
対局数よりも棋戦優勝やタイトル
朝日杯なんかはヒラの七段なのに相変わらず本戦シードで対局数稼げないが、対局数増やせなくても本戦シードは重要
王座戦も最低目標はベスト4=来期本戦シード

502名無し名人 (ワッチョイ ffb6-gJ33 [210.136.4.216])2019/05/03(金) 06:09:51.46ID:0kEp00TP0
トーナメントで上位を目指すのもいいけど、王位リーグや王将リーグ入りを目指してほしいかなぁ
リーグ入りできると強敵とまとまった数指せるから今後の成長に向けて得るものが多いし

503名無し名人 (ワッチョイ 17f6-scEj [122.223.16.172])2019/05/03(金) 06:24:00.02ID:pQZ3j1ux0
聡太より弱いのでもリーグ入りしてるし、単に縁がなかったんだろうか
王将王位棋聖はここまでは相性が良くないように思う

504名無し名人 (アウアウウー Sa47-0obv [106.133.167.223])2019/05/03(金) 06:37:32.57ID:l1rgE8bBa
>>492
龍の効きを通すために毒饅頭と分かってて食いつくしかなかったのでは

505名無し名人 (スッップ Sdba-6coL [49.98.137.97 [上級国民]])2019/05/03(金) 06:42:23.89ID:QX8oD2hgd
>>504
中田も「たぶん毒饅頭だろうなあ…」とは思っただろうけど、自玉の詰み筋がはっきりしないのと銀を取らない手で有望な手順を読み切れなかったので、「頼む!ハッタリであってくれ!!」と一か八か同龍としたんじゃないかと想像してる。

506名無し名人 (ワッチョイ b340-9DQS [118.106.251.112])2019/05/03(金) 06:55:36.77ID:RZJr4uEM0
>>492
詰将棋に余分な駒は出て来ないんだよな。恐ろしい。

507名無し名人 (アウアウウー Sa47-Zo9t [106.181.139.149])2019/05/03(金) 07:36:10.91ID:1RAlcslda
>>502
本当にそうだよね。
トップとの対局をどれだけやれるかで
又、成長の伸びも変わるだろうしね。
豊島六段もそうだったしね。

508名無し名人 (スププ Sdba-4a+y [49.96.40.92])2019/05/03(金) 07:39:07.22ID:H8mbWJrFd
ニコの石田戦は千田の上目線ソフト解説が残念というより不愉快だったわ

509名無し名人 (ワッチョイ b6e0-31Zm [119.239.238.139])2019/05/03(金) 07:44:23.06ID:rTWZA3WI0
千田がやりたいのは自説の解説で対局の解説じゃない

510名無し名人 (スッップ Sdba-Ztk2 [49.98.152.55])2019/05/03(金) 08:02:34.27ID:kz78Soggd
藤井の高校生活の質問してるのよくいるが自称母将だの親将だの言ってる気持ちの奴らだろ

511名無し名人 (ワッチョイ faf3-o00t [211.18.69.50])2019/05/03(金) 08:07:09.66ID:u9TMyZq+0
>>505
藤井が中田の立場なら読み切って取らない手を選ぶ
その違いがプロ間では勝率の大きな差になるんだろうな

512名無し名人 (スッップ Sdba-6coL [49.98.137.97 [上級国民]])2019/05/03(金) 08:17:11.97ID:QX8oD2hgd
>>511
あの局面は藤井でも何が正着か読み切れなかったかもしれないが、自玉の詰みに関しては読み切れるだろうから、銀を取る可能性は低かっただろうね(その後、勝ちきれるかどうかは別として)

513名無し名人 (ガラプー KKb3-koCn [FhP1gBt])2019/05/03(金) 08:18:25.22ID:kbZTIDzUK
親将のキモさは異常
いつだったか「好きな子のタイプを具体的に」とか言ってたババアみたいなやつらだろ
詰将棋選手権の時の私服を特定してあのボーダー来て聡太に会いに行こう!とか狂ってるわな
年頃の男がそんなんされて嬉しいわけないだろ恐怖でしかない

514名無し名人 (ワッチョイ 1a9a-fuDf [123.216.56.77])2019/05/03(金) 08:21:44.76ID:AiYifUrx0
>>493
下衆にも程がある

515名無し名人 (スッップ Sdba-6coL [49.98.137.97 [上級国民]])2019/05/03(金) 08:29:15.41ID:QX8oD2hgd
>>493
キモすぎる

516名無し名人 (スフッ Sdba-Ch/s [49.104.17.102])2019/05/03(金) 08:38:30.04ID:obXjv8Mjd
>>460
ひとりだけ学生服のじみ〜な聡太ワロタ
よもやこのイモい中学生が花形スターに化けるとは。

517名無し名人 (スッップ Sdba-1/q8 [49.98.161.194])2019/05/03(金) 08:41:15.66ID:W4HKVP3Wd
根掘り葉掘りしたいのはマスコミ関係者だと推測

518名無し名人 (スフッ Sdba-Ch/s [49.104.17.102])2019/05/03(金) 08:42:32.04ID:obXjv8Mjd
>>481
25年後まだ40そこそことは!

519名無し名人 (ササクッテロレ Sp3b-v7M/ [126.245.0.45])2019/05/03(金) 08:47:54.78ID:P3htqzkWp
持ち時間3時間の棋戦はずっと苦労しそうな感じがするわ

520名無し名人 (ブーイモ MM26-nXBC [163.49.206.114])2019/05/03(金) 08:49:54.84ID:/gX4hiWPM
>>439
朝日杯決勝の大一番でそんな集中力が(二人とも)出てたという事実がファンとして嬉しいですわ

521名無し名人 (スップ Sd5a-l8j/ [1.75.1.249])2019/05/03(金) 08:53:39.16ID:TmNg1/GBd
>>468
皆さん、コイツが対立煽りのアンチです

522名無し名人 (スッップ Sdba-V1Xp [49.98.164.37])2019/05/03(金) 09:06:02.53ID:Q5YihRk9d
>>490
最大対局数はタイトルの番勝負で最終局までもつれれば増えるから間違いでしょ

523名無し名人 (ワッチョイ 2302-+43E [124.215.128.85])2019/05/03(金) 09:06:51.55ID:2tMFWSy80
>>509
もう少し将棋そのものへの理解と観戦力を磨くとあれはあれで(かなり)味のある解説だと判るようになるよ。

524名無し名人 (ワッチョイ 2305-8Lka [124.159.224.227])2019/05/03(金) 09:16:14.09ID:wyqztHwt0
>>516
前スレで紹介された香川女流の番組でも、記者が四段昇段会見で
最初に見た藤井くんは「地味な子だと思った」って語ってたね
対局を見ると華があることに気付いたとも。

525名無し名人 (スッップ Sdba-6coL [49.98.137.97 [上級国民]])2019/05/03(金) 09:18:55.34ID:QX8oD2hgd
勝率と勝数にはこだわりたいが、対局数はわりとどうでもいい
タイトル戦に出るようになっても、フルセットとかよりはストレートに近い方が良いに決まってる

526名無し名人 (ワッチョイ e3ed-syfw [60.236.56.186])2019/05/03(金) 09:24:02.94ID:5bkWNagr0
今勝ち進んでる公式戦で負けたらもう最年少タイトルの
記録更新無し?それともまだ可能性あり?

527名無し名人 (ワッチョイ b6e0-31Zm [119.239.238.139])2019/05/03(金) 09:28:00.06ID:rTWZA3WI0
>>523
擁護したいなら具体的に説明すれば?
無理から上から目線に自分を設定して誤魔化すな
中身のあること言え

528名無し名人 (ワッチョイ 177c-y35d [122.209.4.217])2019/05/03(金) 09:41:25.10ID:lKUtOwvw0
>>526
最年少挑戦は今やってる棋聖・王座・竜王・王将・棋王がラストチャンス
最年少獲得は来年の竜王まで余裕がある

529名無し名人 (スッップ Sdba-6coL [49.98.137.97 [上級国民]])2019/05/03(金) 09:43:45.01ID:QX8oD2hgd
>>528
棋聖はもう終わってないか?

530名無し名人 (ワッチョイ a75f-H/SX [106.72.32.32])2019/05/03(金) 09:44:28.13ID:EAS6PTO00
>>526
これからの棋戦だと叡王戦(4〜6月)、棋聖戦(6〜7月)

531名無し名人 (ワッチョイ 177c-y35d [122.209.4.217])2019/05/03(金) 09:52:32.07ID:lKUtOwvw0
ごめん今年の棋聖は終わってた
王座がダメだと最年少挑戦の方は厳しくなるな

532名無し名人 (ワッチョイ 17f6-scEj [122.223.16.172])2019/05/03(金) 09:58:16.77ID:pQZ3j1ux0
屋敷は早生まれなので微妙に最年少記録に影響が出るのかな
高校在学中のタイトルならあと2年近くあるんだが

533名無し名人 (ワッチョイ 1aad-0QxJ [59.171.86.84])2019/05/03(金) 10:00:43.09ID:WyW5cm/L0
スタミナつけてけ

534名無し名人 (ワッチョイ 768c-/uSq [175.177.5.124])2019/05/03(金) 10:06:06.57ID:05aWw3m20
達成できてもできなくても、もはや藤井七段の価値は変わらないと思うんだけどね

535名無し名人 (ラクッペ MMcb-cZp8 [110.165.147.1])2019/05/03(金) 10:07:41.44ID:L0zqdASgM
>>527
観る将は解ったつもりになりがちだけどな、将棋を観る目もアマ二段とかの人とは天地だぞ。自分はまだ浅いんだと自覚を持ってもっと楽しめるように頑張れ。

536名無し名人 (ワッチョイ 9b09-Cg3z [116.91.165.224])2019/05/03(金) 10:08:44.55ID:17dzXkpU0
タイトルは取れるにこしたことはないけど
ベースは順位戦

537名無し名人 (ワッチョイ b6e0-31Zm [119.239.238.139])2019/05/03(金) 10:33:10.79ID:rTWZA3WI0
>>535
まともな返しできんのならいちいちレスつけんじゃねえよカス

538名無し名人 (ワッチョイ 0b01-2reV [126.219.72.63])2019/05/03(金) 10:34:30.74ID:xSJFwNnG0
そりゃ最年少タイトル獲れたらいいけど、通算タイトル獲得数の方が遥かに重要なんだし
焦っても仕方ない

539名無し名人 (ワッチョイ 2302-+43E [124.215.128.85])2019/05/03(金) 10:35:31.00ID:2tMFWSy80
>>527
一応聞くけど、あの将棋はどこまで何局の前例があってその先後勝敗がどうだったか?それくらいの知識はあって言ってる?

540名無し名人 (ワッチョイ a75f-ahOC [106.73.66.128])2019/05/03(金) 10:36:56.42ID:Dhu0VoV/0
爺たちの争い

541名無し名人 (ワッチョイ b6e0-31Zm [119.239.238.139])2019/05/03(金) 10:57:58.57ID:rTWZA3WI0
>>539
知らないよ。で、それをどう千田解説がすばらしいに繋げるか説明しろ
とにかくなんでもいいからマウントとって
俺のほうが知識あるから俺の千田評が正しいは通用しねえって言ってんだよ
千田好きなやつは、まんま千田と同類項のひとりよがりのクズなんだな
とにかくだ、自説を展開すればいいんだ、できんなら黙れ
レス返したいだけのレスすんな

542名無し名人 (ワッチョイ e3f0-51S+ [60.238.144.158])2019/05/03(金) 11:32:48.53ID:qULjE/8t0
>>541
千田七段の解説が素晴らしいかどうかは置いといて

叡王戦 藤井聡太七段  対 小林裕士七段 のニコ生解説
▲5七玉 でぽんぽこの評価値が急に互角に戻った時
ソフトを使って藤井七段の読み筋を正確に解説
小林七段がどう指せば勝勢を維持できたのかも解説していた

▲5七玉が詰めろ逃れの詰めろになっていることに
短時間で気付く棋士はかなり少ないと思われる
ソフト頼りに対する批判はあるかもだが
足りない部分をソフトに頼って解説していただけで
自説を披露していただけではないと思う

543名無し名人 (ワッチョイ 5f2c-K3QO [114.161.67.39])2019/05/03(金) 11:41:17.17ID:izSqUUIm0
お前らのGoogleアカウントで青葉ちゃんを強くしてくれないか?
ここを開いて
https://colab.research.google.com/notebooks/welcome.ipynb
[IP有] 藤井聡太応援スレ 488 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚
編集 > @ノートブックの設定 > AハードウェアアクセラレータをGPUに
B 左上の +コード ボタンを押してから下のコマンドをコピーして貼り付ける
C 再生ボタンを押したらいろいろ動くから放置

!git clone https://github.com/kobanium/aoba-zero.git
!apt install libboost-dev libboost-program-options-dev
!apt install libboost-filesystem-dev liblzma-dev zlib1g-dev
!apt install opencl-headers ocl-icd-libopencl1 ocl-icd-opencl-dev
%cd aoba-zero
!make
!mkdir weight_save
!mkdir log
!mkdir csa
!./bin/autousi

ページ閉じたりすると止まるし12時間ごとにコマンド入れて実行しないと止まるけど頼む

GPUあるやつはgithubからWindows用の実行ファイルを落として解凍してclick_me.batを叩いて放置してくれると嬉しいぞ
https://github.com/kobanium/aoba-zero/releases/download/v1.0/aobazero-1.0-w64-opencl.zip

https://github.com/kobanium/aoba-zero
公式ページ
http://www.yss-aya.com/aobazero/

第29回世界コンピュータ将棋選手権もやってるよ
http://2chb.net/r/bgame/1556763800/

544名無し名人 (ワッチョイ 2302-+43E [124.215.128.85])2019/05/03(金) 11:43:27.19ID:2tMFWSy80
▲1三桂成の前(46手目)まで前例7局。先手の6勝1敗、唯一先手が負けたのは前年NHK杯での千田-藤井聡戦。

つまり、千田にとって角換わりのあの進行は特別なもので、誰よりも深く検討した内容だっただろうということ。

だからこそ、例えば時間消費と対局者心理、指し手の意図などの解説に説得力のあるものが多い。

たまたまとはいえあの将棋の解説には千田が最適任だったと断言できる。

545名無し名人 (ワッチョイ 9a2c-siGz [219.105.111.33])2019/05/03(金) 11:45:34.62ID:jiWruntU0
羽生藤井のW解説を一度見てみたいけど無理なんだろうな・・・
ギャラ高そうだし羽生解説自体最近見ない

546名無し名人 (アウアウカー Sa43-InY1 [182.251.156.81])2019/05/03(金) 11:46:37.35ID:VHRDenOQa
>>544
お前の"負け"やでw

547名無し名人 (ワッチョイ ba7c-Vtef [131.147.245.187])2019/05/03(金) 11:58:28.00ID:xyT6RjSj0
>>541はどの点が対局の解説じゃなく自説なのか説明してないくせにこの物言い。
病的だな。

548名無し名人 (スッップ Sdba-6coL [49.98.137.97 [上級国民]])2019/05/03(金) 11:59:35.50ID:QX8oD2hgd
>>542
千田の実力自体は誰もがわかってるだろ
千田が嫌われてる理由は、ソフトを駆使してるくせに妙に上から目線で対局者の読みの素晴らしさを認めようとしないからだと思うが

549名無し名人 (ワッチョイ 1ad5-vrdc [123.198.91.204])2019/05/03(金) 12:08:41.42ID:zEZ+qAVL0
ヒルナンデスで藤井聡太出てきた
令和で教科書になりそうな人

550名無し名人 (ワッチョイ 3be6-kCC8 [14.3.51.180])2019/05/03(金) 12:21:45.30ID:tv9Rapma0
>>545
羽生藤井以外に進行役が必要そう

551名無し名人 (ワッチョイ faf3-o00t [211.18.69.50])2019/05/03(金) 12:43:04.75ID:u9TMyZq+0
>>548
正直千田が嫌われてる理由は解説内容どうこうより根暗を絵に描いたようなあの見た目が一番大きいと思う

552名無し名人 (ワッチョイ 4e2c-aBTK [153.183.64.127])2019/05/03(金) 12:45:45.76ID:yJ20TuCt0
>>545
この前イベントで羽生解説してた(どちらかといえば聞き手に近いけど)けど当たり前だが手も見えてるし分かりやすかったよ
立ち位置とかはどうあれ前のダブル藤井みたいに羽生が誘導する形で藤井くんに読みを言わせれば成り立つとは思う

553名無し名人 (ワッチョイ a702-1JcQ [106.166.133.204])2019/05/03(金) 13:10:32.48ID:N0SqbOSK0
一致率が高いからと三浦先生を追い込んでおいて一致率が高いから藤井くんは凄いとテレビに出てた千田はほんとに嫌い

554名無し名人 (ワッチョイ ff05-aBTK [210.238.47.219])2019/05/03(金) 13:13:08.31ID:xQXzc/OC0
>>545
羽生谷川解説良かったよ

555名無し名人 (ワッチョイ e3f0-51S+ [60.238.144.158])2019/05/03(金) 13:29:29.51ID:qULjE/8t0
>>548
藤井七段の終盤の読みの速さと精度にはほとんどの棋士が太刀打ちできない
ソフトの手を借りないと藤井七の読みを解説できない
多少は大目に見ないと

556名無し名人 (ワッチョイ e3f0-51S+ [60.238.144.158])2019/05/03(金) 13:31:06.67ID:qULjE/8t0
>>555
藤井七 −> 藤井七段
段が抜けた

557名無し名人 (ワッチョイ 5a7f-R0y6 [203.174.201.161])2019/05/03(金) 13:55:58.20ID:RF+Wh/SC0
>>544
スマン、2行目からして憶測じゃね?
憶測を元に構成してるから全く説得力がない

558名無し名人 (ワッチョイ 2324-MOBO [124.86.232.119])2019/05/03(金) 13:59:47.11ID:uLYVw3Fy0
しょうがないので、ニコニコ超会議のタイムシフト見てるのだが
予想通りひふみんとの喋り割合が9:1な感じで笑える

559名無し名人 (ラクッペ MM67-+43E [202.176.18.110])2019/05/03(金) 14:07:44.61ID:m31mB5lqM
>>557
解らんやつは解らんでいい話だからな、べつにそれでいい。

560名無し名人 (スプッッ Sd5a-LvYO [1.75.214.163])2019/05/03(金) 14:27:12.32ID:unRC2Nu8d
もしもだけど、今年度も勝率を維持できたら(8割5分超)
確実にタイトルとるって断言できる。

何しろ、その勝率での連勝確率って9連勝でも23%もあるから。
今勝ち進んでる王座戦なんてタイトル挑戦率5割超えるし。
番勝負になっちゃえば、5番勝負で97%勝つ。

8割5分って夢の数字なんだなあって再認識。
数字オタクにはたまらん。

561名無し名人 (ワッチョイ 5a9a-IFUH [221.190.65.83])2019/05/03(金) 14:29:06.35ID:j1qZyJmP0
>>516
素材そのままで華を感じさせる中学一年生なら
将棋じゃなくて芸能界に行った方がいいでしょうw

562名無し名人 (ワッチョイ b701-ahOC [218.138.226.61])2019/05/03(金) 14:31:41.38ID:PowtlTwZ0
5月9日 VS北浜健介八段 王将戦一次予選準決勝

これって将棋プレミアムだよね
たしか藤井七段の将棋プレミアムと囲碁・将棋チャンネルでの勝率ってすごく低いはず
というか王将戦と銀河戦の成績が悪いという印象がある

563名無し名人 (ワッチョイ e3f0-51S+ [60.238.144.158])2019/05/03(金) 14:43:54.70ID:qULjE/8t0
>>562
現時点までの判明分では極端には悪くありません

王将戦 10戦 8勝 2敗 0.8000
 菅井竜也七段、井上慶太九段

銀河戦 7戦 6勝 1敗 0.8571
 上村亘四段

564名無し名人 (ワッチョイ e3f0-51S+ [60.238.144.158])2019/05/03(金) 14:46:56.73ID:qULjE/8t0
>>563
銀河戦が1勝抜けていました
7勝1敗で 0.875

565名無し名人 (ワッチョイ 4e2c-aBTK [153.183.64.127])2019/05/03(金) 14:49:15.95ID:yJ20TuCt0
>>562
王将戦 通算8勝2敗(継続中)
銀河戦 通算7勝1敗(継続中)

566名無し名人 (スッップ Sdba-vrdc [49.98.156.225])2019/05/03(金) 14:59:54.62ID:RWbuq2gQd
すごく低くて8割..........

567名無し名人 (スプッッ Sd5a-6coL [1.75.240.29 [上級国民]])2019/05/03(金) 15:06:08.70ID:P56Rmsotd
王将戦は、勝ち負けはともかくわりと苦戦が多い
銀河戦は、超格下の上村に負けた印象が悪い

何となく苦手意識があるのはその為かもしれない

568名無し名人 (ワッチョイ e3da-bWzU [60.35.27.194])2019/05/03(金) 15:14:57.39ID:r9ydnGNd0
>>567
持ち時間の短い将棋は何が起きてもおかしくない。
森内だって熊坂に負けた事あるし。

569名無し名人 (ラクッペ MM67-IlUM [202.176.19.88])2019/05/03(金) 15:16:32.12ID:7ufWSqHhM
まあ早指しはどうしてもそういうことは良くある
逆に言えば初参加の朝日杯では藤井くんが格下の立場から優勝かっさらったわけだし
それは藤井くんが格上の立場になっても起こるうること

570名無し名人 (ワッチョイ 17f6-scEj [122.223.16.172])2019/05/03(金) 15:20:13.93ID:pQZ3j1ux0
聡太の番狂わせの双璧が、NHK杯の今泉と銀河戦の上村だからな

571名無し名人 (ワッチョイ b3ff-zb9T [118.237.48.59])2019/05/03(金) 15:21:37.19ID:7u3Yn/+a0
>>570
両方をもう1勝していたら、勝率新記録ぐらいだったかな?

572名無し名人 (ワッチョイ b701-ahOC [218.138.226.61])2019/05/03(金) 15:23:27.91ID:PowtlTwZ0
>>563
どうもありがとう

こんなに勝っているのか

銀河戦は今期勝っているから勝率が上がっているんでしょうね

573名無し名人 (ワッチョイ ca2d-Cg3z [101.128.131.34])2019/05/03(金) 15:30:04.20ID:HVWF+eRV0
プロ的には57玉より62銀の方が凄いのか
なんとなく62銀は一目怪しいけど57玉は玉の早逃げに見えるから気づきにくい
素人目には57玉の方が凄い手に見える

574名無し名人 (スッップ Sdba-yybd [49.98.160.240])2019/05/03(金) 15:35:31.06ID:n4MpVTRTd
>>477
天皇は最高の医師団がついてるから
ガンとかも早期発見で治療されるだろうし90歳までは生きるだろう。

575名無し名人 (オッペケ Sr3b-2reV [126.237.125.209])2019/05/03(金) 15:37:18.97ID:1L4cgbZvr
>>570
上村は完全に研究負け
徹底的に対策練って当時藤井君が苦手な横歩をぶつけてきた
大橋と上村のお陰で朝日杯で名人を撃破して最年少全棋士参加棋戦優勝に繋がったけどな

576名無し名人 (ワッチョイ 8abd-st0E [133.201.137.96])2019/05/03(金) 15:43:07.25ID:JSAuc5Vo0
タイトル戦も早く2日制が廃止にならないかな。拘束時間の問題もあるけど、何よりAIが人間を超えた時代に長時間の対局中断は馴染まないと思う。

577名無し名人 (ワッチョイ 0b01-YVJr [126.219.254.57])2019/05/03(金) 15:43:18.02ID:XddonSc80
先手率が低いけど
少しの間(冗談)
先後は振り駒ではなく
ジャンケンで決めてはどうだろう
木村先生推奨だそうです。

578名無し名人 (ワッチョイ 17f6-scEj [122.223.16.172])2019/05/03(金) 15:47:35.38ID:pQZ3j1ux0
厳密に言えば振り駒は公平じゃないだろうな
森内の実験で問題なしとする連盟のレベルの低さよ

579名無し名人 (ワッチョイ b701-ahOC [218.138.226.61])2019/05/03(金) 15:47:39.96ID:PowtlTwZ0
じゃんけんは純粋に偶然とは言えないから問題あるよ

580名無し名人 (スプッッ Sd5a-6coL [1.75.240.29 [上級国民]])2019/05/03(金) 15:48:18.23ID:P56Rmsotd
>>570
井出「………」

581名無し名人 (ワッチョイ 17f6-scEj [122.223.16.172])2019/05/03(金) 15:48:59.58ID:pQZ3j1ux0
じゃんけんはパー出す人が多いらしいから、チョキが一番勝ちやすいそう
コイントスがいいのかね?

582名無し名人 (ワッチョイ 0b01-YVJr [126.219.254.57])2019/05/03(金) 15:52:02.69ID:XddonSc80
これはコレで戦いより盛り上がるかな
職場で、ジュースを買いに行く人
決めるのに、仕事以上に真剣だったもん

対策練る人出るよね

583名無し名人 (アウアウウー Sa47-Zo9t [106.181.139.149])2019/05/03(金) 15:58:48.90ID:1RAlcslda
令和は小学校での将棋普及が増えていきそうですね。

道徳教育、礼儀作法や集中力など
期待はするだろうけど、
ちゃんと教えれなければ意味が無いな。

584名無し名人 (アウアウウー Sa47-Zo9t [106.181.139.149])2019/05/03(金) 15:59:52.31ID:1RAlcslda
>>576
藤井聡太の二日制は見てみたい、、

585名無し名人 (ワッチョイ 0b01-Cg3z [126.87.47.128])2019/05/03(金) 16:02:13.10ID:e308aJ2b0
二日制見たいねぇ
竜王王位王将のどれかに挑戦してくれないかな

586名無し名人 (ワッチョイ b668-7GOi [119.230.116.230])2019/05/03(金) 16:05:25.73ID:IXFeT9gS0
>>576
チェスはそれを理由に2日制が廃止になったんだってね
2日間スマホ・PC取り上げて監禁に近い状態くらいにしないといけなくなるな

587名無し名人 (スプッッ Sd5a-6coL [1.75.240.29 [上級国民]])2019/05/03(金) 16:11:51.17ID:P56Rmsotd
>>586 
対局の始まりから終わりまで、電子機器は完全に預かりなんでは?
もし緊急の連絡があれば立会人などの代理者にトリツいでもらえれば問題ないし

公営ギャンブルの選手なんかは、節の最初から最後まで(3〜5日間)携帯の類は預かりで使用禁止やで(使用や所持が発覚した場合、基本的に即クビ)

588名無し名人 (スププ Sdba-aBTK [49.96.13.169])2019/05/03(金) 16:22:00.80ID:0a4EfRntd
>>578
森内の実験で決めたんじゃないぞ
記録係に振り駒の結果を毎回記録させて統計を取ったんだぞ

589名無し名人 (スププ Sdba-aBTK [49.96.13.169])2019/05/03(金) 16:23:03.29ID:0a4EfRntd
>>586
電子機器は預けるから家族に連絡も取れないし、外にも出歩けないから観光もできない

590名無し名人 (ワッチョイ a75f-ahOC [106.73.66.128])2019/05/03(金) 16:34:10.78ID:Dhu0VoV/0
対局のたびにその棋士の生涯実績で先手率が少ないほうが先手とか

591名無し名人 (ワッチョイ e3f0-51S+ [60.238.144.158])2019/05/03(金) 16:56:29.79ID:qULjE/8t0
>>587
C.ルメール騎手はツイッターで30日間の騎乗停止
他にも携帯使用で30日間の騎乗停止の例あり

592名無し名人 (ワッチョイ 5a2c-syfw [221.185.246.171])2019/05/03(金) 17:32:48.50ID:MnT93tD50
今年度は勝率9割超え行くかもしれないな
棋士で1番伸びるのは17歳から22歳までの5年間だからな

593名無し名人 (ワッチョイ ff82-x6xs [210.155.198.41])2019/05/03(金) 18:05:13.35ID:mzTAxYth0
豊島も、藤井さんがどんどん強くなってすごいレベルの
将棋を指す可能性が高いと言ってるからな

594名無し名人 (ワッチョイ 2302-qaDO [124.214.102.22 [上級国民]])2019/05/03(金) 18:05:50.48ID:x0e7DgUc0
2日制の意味合いが段々薄れてきている感はあるね
正直1日目は開始前後の雰囲気味わいと
最後の盤面さえ分かれば何とかなってしまう

595名無し名人 (ワッチョイ 5afd-Xr/9 [203.174.245.184])2019/05/03(金) 18:08:43.14ID:rGDIzOvf0
>>580
青流の覇者だし番狂わせとはいえない

596名無し名人 (ワッチョイ a75f-ahOC [106.73.66.128])2019/05/03(金) 18:23:43.85ID:Dhu0VoV/0
2日制の意義の変化って実は携帯持ち込みとかセーフティーの面じゃないんだよ
対局が全時間ネット実況の時代になってスロープレーがエキサイティングじゃくなったことなんだよ
かつてのように新聞がメインメディアだった時代は一日目ここまで、二日目ここまでという新聞の発行テンポに合った
二回の報道価値があったからやってたけど
今はネットでリアルタイムに観戦されている時代になってその意味がなくなった
本当に2日やりたいならアベマじゃないけど2日で3本先取とかそういうふうにやらないとネット観戦時代にあわない

597名無し名人 (ワッチョイ 5ad2-Cg3z [221.185.65.239])2019/05/03(金) 18:23:54.31ID:pGFTe3Sl0
名人戦だけでいい2日制

598名無し名人 (ワッチョイ 17f6-scEj [122.223.16.172])2019/05/03(金) 18:28:35.04ID:pQZ3j1ux0
二日制はせいぜい名人竜王ぐらいで、王将王位はやめるべきだな
王将戦なんて拷問に近い
最終局は佐渡に島流しにされて二日制だからな

599名無し名人 (ワッチョイ b3a7-WHdO [118.14.4.245])2019/05/03(金) 18:30:10.94ID:xR/stXHh0
2日制を続けるなら、1日ごとに1局としたらどうか

600名無し名人 (ワッチョイ 5a2c-syfw [221.185.246.171])2019/05/03(金) 18:35:27.37ID:MnT93tD50
AIが0.1秒、難しい局面でも1分で最善手見つけるのに
持ち時間9時間って・・・・・
時代は早指し、スピード感がスリルががっていいのに

601名無し名人 (ワッチョイ 7349-Vzb7 [182.171.87.73])2019/05/03(金) 18:38:02.87ID:B50zncpf0
人間はAI じゃ無いからな
お前はAI 同士の対局を見てればいいさ

602名無し名人 (ワッチョイ 9a61-0UMg [61.245.76.39])2019/05/03(金) 18:39:46.82ID:IckJ4M9G0
>>553
異様に席を外す回数が多くて疑われたと理解しているが・・・

603名無し名人 (スプッッ Sd5a-LvYO [1.75.214.173])2019/05/03(金) 18:44:33.21ID:mXc1biGAd
でも、結局棋士って2日あったら2日ギリギリまで使うじゃん。
昔はもっと長かったというし。
本来そのくらい考え続ける競技な気もする。

604名無し名人 (ワッチョイ 17f6-scEj [122.223.16.172])2019/05/03(金) 18:49:53.53ID:pQZ3j1ux0
1日目で済んだらスポンサーに悪いからやむを得んと思うがね
でもそのうち当たり前のように1日目終了となって、二日制は見直されるんだろう

605名無し名人 (ガラプー KK06-fTTN [05004030345165_vk])2019/05/03(金) 19:05:39.06ID:cmhuuYt9K
バレーなんかテレビにあわせてスピード化して別競技みたいになってしまった
野球も国際試合はタイブレークだし
時代で変えていくことを全否定はしないけどつまらなくなる部分もあるから単純には受け入れ難い

606名無し名人 (ワッチョイ 5a2c-syfw [221.185.246.171])2019/05/03(金) 19:11:47.01ID:MnT93tD50
2日制は全棋士の憧れなんだぞ
2日制経験なしの棋士は95%

607名無し名人 (アウウィフ FF47-6qqx [106.171.68.59])2019/05/03(金) 19:16:06.03ID:1LV+xEavF
どーせなら、二日制の一日目と二日目の間を一週間あけて
研究し放題にする

封じ手側が有利すぎるか

608名無し名人 (スッップ Sdba-6coL [49.98.130.248 [上級国民]])2019/05/03(金) 19:23:26.54ID:Y4qYi+wMd
>>591
それなら騎手はかなり甘いね。
他競技では、携帯を隠し持っていただけで即クビって例がある。

609名無し名人 (スッップ Sdba-6coL [49.98.130.248 [上級国民]])2019/05/03(金) 19:32:22.79ID:Y4qYi+wMd
>>596
2日制の一番の意義は、単純に「最高の舞台では、より長時間の持ち時間で戦わせたい」って所かと
それこそ、大昔になると持ち時間無制限とか30時間とか無茶苦茶な大一番もあったわけで
まあ、その意味では2日制は名人戦と竜王戦だけで十分だと思うけどね

610名無し名人 (ワッチョイ e3da-jEpX [60.47.132.249 [上級国民]])2019/05/03(金) 19:39:17.87ID:9rXSOQXP0
見る将が急激に増えてAbemaトナメのような結果だけを見せるジャンルも出来てる それなりに面白い
何もかも、タイトル戦まで急ぎ仕事でチャッチャと片付ける必要は無いし トップ棋士が究極まで悩んで考える場も無いと、将棋が薄くなってしまう
華道・茶道・能楽・歌舞伎・弓道他、時間の流れや仕草を堪能し結果だけを見るもんじゃ無い

611名無し名人 (ワッチョイ a75f-ahOC [106.73.66.128])2019/05/03(金) 19:46:36.58ID:Dhu0VoV/0
長くやってるほうが見る側が楽しいっていうなら構わないが
一般的にはそれではビジネスになってない
商売考えないで棋士が楽しくやってるうちに赤字になる前にいろいろやってみたほうがいいんじゃないかな

612名無し名人 (ワッチョイ 8a32-ml8k [133.206.97.224])2019/05/03(金) 19:50:22.25ID:9x5GLDYj0
いろいろやってるじゃないか

613名無し名人 (ワッチョイ 3e02-Cg3z [113.148.224.167])2019/05/03(金) 19:58:49.64ID:pHX8e3u20
ウィンブルドン男子3セットマッチになったら詰まらん
権威って必要よ

614名無し名人 (ワッチョイ 5ad2-Cg3z [221.185.65.239])2019/05/03(金) 20:00:25.53ID:pGFTe3Sl0
他の棋士の将棋見てると聡太の終盤力がいかに神がかってるか分かる

615名無し名人 (ワッチョイ 83da-+qb/ [220.109.97.13 [上級国民]])2019/05/03(金) 20:05:24.68ID:jt5gXhwY0
将棋星人ですから

616名無し名人 (ワッチョイ 9a2c-siGz [219.105.111.33])2019/05/03(金) 20:24:53.12ID:jiWruntU0
結局、将棋の歩ってウン万円出すに見合うイベントだったの?
握手や写真撮った人いたら藤井君の様子を聞きたい

617名無し名人 (ワッチョイ 8a7e-qHer [133.207.71.32])2019/05/03(金) 20:28:01.04ID:M+85VC1J0
>>599
ドワンゴ「1日2戦シチュエーションも用意してあるのにいったことないのです・・・。」

618名無し名人 (ワッチョイ 2302-qaDO [124.214.102.22 [上級国民]])2019/05/03(金) 20:29:50.82ID:x0e7DgUc0
>>616
見に行ってすごく楽しかったけど
代金の7〜8割はお布施代だと思ってるよ

619名無し名人 (ワッチョイ 83ca-86aj [220.144.78.49])2019/05/03(金) 20:50:55.82ID:M94x23ZK0
>>618
藤井君はどうでした?
楽しかった内容をぜひ詳しく教えてください

620名無し名人 (ワッチョイ e3f0-51S+ [60.238.144.158])2019/05/03(金) 21:32:14.12ID:qULjE/8t0
>>608
日本は法治国家なので、基本 規定以上の処分は不可
カンニング疑惑事件は不正の証拠も処罰規定もないままに処分を行ったので問題になった

制裁の根拠規定は下記の通り
”不正”を疑わせる証拠はないので騎乗停止以上の処分は出来ない
ルメール以外にも携帯使用による制裁は過去数件あるが30日間の騎乗停止だった

日本中央競馬会競馬施行規程
147条 第138条第1項各号及び第145条各号のいずれか又は前条に該当する場合を除き、
次の各号のいずれかに該当する馬主、調教師、騎手、調教助手、騎手候補者又は
厩きゅう務員に対して、期間を定めて、調教若しくは騎乗を停止し、戒告し、
又は500,000円以下の過怠金を課する

(19) 前各号に定めるもののほか、競馬の公正確保について業務上の注意義務に
違反した者

C.ルメールクラスの騎手であれば30日(実質8日)の騎乗停止で
1,000万円以上の収入減となったと思われる

621名無し名人 (ワッチョイ 4e2c-aBTK [153.183.64.127])2019/05/03(金) 21:54:44.43ID:yJ20TuCt0
>>616
将棋イベント「棋才 平成の歩(あゆみ)」開催
http://2chb.net/r/bgame/1552539941/

622名無し名人 (ワッチョイ 9a8c-l8j/ [219.110.69.62])2019/05/03(金) 22:17:00.38ID:zGNF/gBa0
>>551
いやいや、過去の所業に依るところが1番大きいんじゃ無いか?
そんな昔の話じゃ無いし

623名無し名人 (ワッチョイ 9a8c-l8j/ [219.110.69.62])2019/05/03(金) 22:19:26.63ID:zGNF/gBa0
>>602
千田が絡んでたのはその点じゃ無かった

624名無し名人 (ワッチョイ 4784-Zo9t [202.238.38.183])2019/05/03(金) 22:36:46.90ID:T5/KXomY0
ジャンケン弱い人もいるよぉ、、

625名無し名人 (ワッチョイ aa08-scEj [117.102.202.134])2019/05/03(金) 22:51:05.30ID:D5un5BUy0
パソコンでその場で記録係が乱数発生させて数大きい方が勝ちとかにすれば?

626名無し名人 (ガラプー KK06-fTTN [05004030345165_vk])2019/05/03(金) 22:55:23.26ID:cmhuuYt9K
PCで乱数はブラックボックス化してしまうからどうだろうね
じゃんけんに弱いのは人のせいではなくて自分が悪いと納得しやすいかもしれない

627名無し名人 (ワッチョイ 8a32-ml8k [133.206.97.224])2019/05/03(金) 23:24:01.11ID:9x5GLDYj0
いや、振り駒で何の問題があるの

628名無し名人 (ワッチョイ aa08-scEj [117.102.202.134])2019/05/03(金) 23:26:23.03ID:D5un5BUy0
PCの乱数はブラックボックスって言うのは知らないからそう思うだけで何もブラックボックスではないよ。むしろほかの何よりも明快。

629名無し名人 (ガラプー KK06-fTTN [05004030345165_vk])2019/05/03(金) 23:29:33.98ID:cmhuuYt9K
>>628
乱数発生の過程が見えないんだからいくらでも仕込める余地がある
ブラックボックス化というのはそういうこと

630名無し名人 (ガラプー KK06-fTTN [05004030345165_vk])2019/05/03(金) 23:32:01.10ID:cmhuuYt9K
>>627
もちろん無い
ただ人に決められるよりじゃんけんなら自分が弱いからと納得はしやすいとは思う

631名無し名人 (ワッチョイ 8a32-ml8k [133.206.97.224])2019/05/03(金) 23:33:45.63ID:9x5GLDYj0
>>630
現状納得してないの?

632名無し名人 (ガラプー KK06-fTTN [05004030345165_vk])2019/05/03(金) 23:37:51.01ID:cmhuuYt9K
>>631
いや
前の方でじゃんけんのことを書いている人がいたからそれはそれで理解できるってだけ

633名無し名人 (ワッチョイ 9a0c-Cg3z [61.197.246.249])2019/05/03(金) 23:45:47.28ID:VjOOzZsH0
師匠との王将戦再放送やっとる
将棋CH

634名無し名人 (ササクッテロラ Sp3b-3c0l [126.199.69.92])2019/05/03(金) 23:50:30.37ID:3C8THJvcp
2日制とか考えるの好きな藤井君は大喜びやろ。
早く見てみたいよ。

635名無し名人 (ワッチョイ 0b01-YVJr [126.219.254.57])2019/05/04(土) 00:08:35.66ID:AHiRJZLH0
>>632
昨日の横浜将棋まつりで
木村先生の提案でジャンケンで
先後を決めた とあり
面白いと思い書きましたよ

636名無し名人 (ワッチョイ 0b01-YVJr [126.219.254.57])2019/05/04(土) 00:15:01.17ID:AHiRJZLH0
そういえば、中学の時の軟式テニスでは
前衛がラケットを回していたな目印での裏表

国際大会は別にしてバドミントンと
子供の卓球はジャンケンだったなぁ

637名無し名人 (アウアウウー Sa47-Zo9t [106.181.125.86])2019/05/04(土) 00:39:39.62ID:1gyNlv28a
>>609
基本的に長時間の対局をするのは
深い読みを出来て、内容の良い将棋をする為、観たい為に設けてるって事でしょ??
それを、理解していない勝負にこだわっているだけの棋士と、内容重視の棋士とでは、観ている方からしたら、、
まぁ、当たり前のこと。
棋士としては時間が長ければ長い程、内容の良い将棋を指せるか、指せないかの力量がハッキリ出るから怖いんだと思うけどなぁ、、、
全く個人意見なので…
スルーで結構です。

638名無し名人 (アウアウウー Sa47-Zo9t [106.181.125.86])2019/05/04(土) 00:43:44.92ID:1gyNlv28a
>>637
勝負ではなく。勝敗でした。

639名無し名人 (アウアウウー Sa47-Zo9t [106.181.125.86])2019/05/04(土) 00:46:34.80ID:1gyNlv28a
>>613
確かに、権威

スポンサー、大名
その為に行われる。

それが、道楽なのか、商業的なものなのか、、、

どっちも、楽しめるから将棋は楽しいw

640名無し名人 (アウアウウー Sa47-Zo9t [106.181.125.86])2019/05/04(土) 00:49:32.76ID:1gyNlv28a
>>636
本当だw

641名無し名人 (ワッチョイ aa08-scEj [117.102.202.134])2019/05/04(土) 00:50:21.55ID:29OboNbJ0
藤井君が発達障害なのは言動から明らかすぎて今更だけど、やっぱキノコ嫌いなんだな

http://adhd-asd.jp/asperger-hate-mashroom/

642名無し名人 (アウアウウー Sa47-0obv [106.133.165.63])2019/05/04(土) 00:59:13.92ID:yQzC+OJfa
>>641
他板まで マルチすんなや ゴミレスを

643名無し名人 (ワッチョイ aa08-scEj [117.102.202.134])2019/05/04(土) 01:08:36.78ID:29OboNbJ0
>>642
すまん、他の板はこっちと間違えた

644名無し名人 (ワッチョイ 4e2c-aBTK [153.183.64.127])2019/05/04(土) 01:20:34.92ID:Mnxg/W3N0
何も障害があるように見えない人を無理やり障害があることにしたい理由ってなんなんだろ
自分と同じ障害があって欲しいとか?

645名無し名人 (ワッチョイ aa08-scEj [117.102.202.134])2019/05/04(土) 01:26:55.26ID:29OboNbJ0
>>644
藤井君が発達傾向がないって本気で思ってるなら、それは発達障害がどういうものかを全く知らない人なんだと思う。

646名無し名人 (ブーイモ MMba-EoVU [49.239.70.63])2019/05/04(土) 01:28:08.96ID:ic+Kjw7lM
誰がどう見てもお前の方が脳に欠陥があるよ

647名無し名人 (ワッチョイ 4e2c-aBTK [153.183.64.127])2019/05/04(土) 01:31:44.29ID:Mnxg/W3N0
>>645
傾向があるのと障害の区別もつかないとか草も生えん

648名無し名人 (ワッチョイ aa08-scEj [117.102.202.134])2019/05/04(土) 01:36:08.95ID:29OboNbJ0
すまん、傾向があるって意味だ。
まあでもアスペの多くがキノコ嫌いって話はとても興味深いし、アスペは夏など暑いと頭働かなくなるってのも興味深い。
こういう生物的な特徴の対策をきちんと立てて藤井君はタイトルを取ってほしい。

649名無し名人 (ワッチョイ e3da-3WJd [60.35.135.226])2019/05/04(土) 01:44:26.19ID:fC/FtlRU0
あんなに周囲に気遣いの出来るアスペがいるかよ

650名無し名人 (ワッチョイ 768c-/Iuc [175.177.43.114])2019/05/04(土) 01:49:51.18ID:xh65wqdj0
>>621
横だが見てきた、ありがとう
藤井くんが揮毫した駒が気になった
おいくら万円だったんだろう

415 名無し名人 2019/04/30(火) 06:41:28.31 ID:LuRHMluO
谷川解説、聞き手羽生も2度とないな。

ない事だらけですごかったわ。

高級駒の木箱に大志って藤井君の揮毫あってワロタ。
在庫一掃セールかよw

テーブル席でどら焼き食べながらお茶飲んで観られるのもよかった。
次回あれば、55000円狙うわ。

651名無し名人 (ワッチョイ 0bb3-R0y6 [126.114.136.38])2019/05/04(土) 01:55:11.51ID:4t3noYdV0
おなじみの奴だろ
構わずNGにしとけ

652名無し名人 (ワッチョイ db2c-ilQt [180.24.188.188])2019/05/04(土) 02:01:23.22ID:MvH/l71a0
〜自閉症スペクトラム障害の特徴〜

■不自然な喋り方をする
抑揚がない、不自然な話し方が目立つ場合があります。
→ボソボソした藤井君の喋り方に当てはまる

■人の気持ちや感情を読み取るのが苦手
上記でも述べましたが、コミュニケーション能力が乏しく、人が何を考えているのかなどを考えるのも苦手な傾向にあります。
→人の気持ちが分からないので反則しても反省の色が見えない

■雑談が苦手
目的の無い会話をするのを難しく感じる人が多いです。
→学校でも鉄道の話しかしないらしいので当てはまる可能性大

■興味のあるものにはとことん没頭する
自閉症スペクトラム障害の人は物事に強いこだわりをもっています。そのため、興味のあることにとことん没頭することが多いですし、その分野で大きな成果をあげられることもあります。
→言わずもがな

■極度の負けず嫌い
→攻撃性、自傷行為、かんしゃくなどの精神的不安定さも自閉症スペクトラム障害の特徴。藤井君の極度の負けず嫌いもこれに当たると思われる。

653名無し名人 (ワッチョイ db2c-ilQt [180.24.188.188])2019/05/04(土) 02:04:51.06ID:MvH/l71a0
発達障害と言っても様々な種類があるが藤井君の場合は典型的な自閉症スペクトラム障害ではないかと思われる
ちなみにアスペルガーは分類上は自閉症スペクトラムの中の一種ですを

654名無し名人 (アウアウカー Sa43-fH7u [182.251.103.24])2019/05/04(土) 02:06:35.14ID:YUhCpgZFa
レス番飛びまくってると思ったらやはりいつものKITTYguyか。

655名無し名人 (ブーイモ MM26-EoVU [163.49.205.130])2019/05/04(土) 02:09:53.87ID:YWEfr6UJM
>>652
全部お前に当てはまってるな
御愁傷様

656名無し名人 (トンモー MMff-tBaC [210.142.88.63])2019/05/04(土) 02:17:05.47ID:zDnSR+6oM
>>655
透明あぼーんにレスるなよ、連鎖も掛けなきゃいかんのか

657名無し名人 (ブーイモ MM67-EoVU [202.214.231.224])2019/05/04(土) 02:27:08.55ID:oyB7BokgM
>>656
オメーもいちいちつまらねーレスすんな

658名無し名人 (ガラプー KKb3-hSGB [IFx1gV3])2019/05/04(土) 02:30:00.43ID:nh6eUw+rK
 
2018年度 45勝08敗(0.84906)

━━━┯━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━
王座戦│――――――○○●…│ベスト4(B斎藤慎)
━━━┿━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━
竜王戦│――○○○/○●……│本戦(A増田)
王将戦│―………/……………│一次予選敗退済
棋王戦│―○○○/●…………│本戦(C菅井)
叡王戦│○○○/●……………│本戦(E斎藤慎)
順位戦│○○○○○○○○●○│来期C級1組(F近藤誠)
棋聖戦│○○○/○●…………│二次予選(G久保)
王位戦│●………………………│予選(D山崎)
━━━┿━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━
竜王戦│○○○…………………│4組 次 高見
王将戦│○………………………│次 森内
棋王戦│○○……………………│次 牧野
───┼──────────┼──────────
新人王│―○○○/○○………│優勝(卒業)
NHK杯│●………………………│本戦(@今泉)
銀河戦│○/○○○○…………│ 次 行方
朝日杯│○○○○………………│ 優勝(連覇)
━━━┷━━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━━

659名無し名人 (ワッチョイ 4771-UklA [202.151.120.167])2019/05/04(土) 02:53:06.92ID:Fo/SfRW50
>>656
自分は655も既にあぼーんになってる
あと、621も

アンチはもちろん、ファンには違いないだろうけど変な書き込みするのはあぼーん

660名無し名人 (スプッッ Sdba-mEDy [49.98.8.229])2019/05/04(土) 04:47:07.97ID:9GJNDJv8d
聡太の対局がないと必ず湧いてくるなキチガイ荒らしが

661名無し名人 (ブーイモ MMff-nXBC [210.138.179.49])2019/05/04(土) 06:59:52.63ID:s4IMbHABM
藤井フミヤ シイタケが大嫌いだった
テレビ番組で公開試食させられたことも

嵐の櫻井翔 子どもの頃しいたけ嫌い
他に
八嶋智人
勝村政信
松たか子
マツコ・デラックス
ナイナイ矢部
爆笑問題田中

662名無し名人 (ワイモマー MMba-yh4U [49.135.33.185])2019/05/04(土) 07:34:33.54ID:CJaJh64JM
アンチ荒らしには相手せずサクッとNGやで

663名無し名人 (アウアウウー Sa47-Zo9t [106.181.125.86])2019/05/04(土) 07:35:52.62ID:1gyNlv28a
>>661
子供のキノコ嫌いは多いよ

それより、藤井七段には鰻か寿司を
良い機会に食べて欲しい。
刺身も好きだったよね。子供の時か。

664名無し名人 (ワッチョイ 0b01-Ch/s [126.209.194.34])2019/05/04(土) 07:41:06.95ID:Lwb7jzNT0
聡太の食に関する情報

・麺類が好き
・ピザパン好き
・キノコ類苦手
・野菜が多いのは苦手
・パックの野菜ジュースが好き(メーカー指定)

こんなとこか

665名無し名人 (スププ Sdba-4a+y [49.96.40.92])2019/05/04(土) 08:37:25.87ID:bwjdzjfRd
バターライス

666名無し名人 (ワッチョイ 76aa-rZpn [111.216.234.180])2019/05/04(土) 08:45:35.72ID:bszHvqtK0
1600円もしたけど、プロ棋士名鑑出てて買った。
自分的にはなかなか良かった!

667名無し名人 (ワッチョイ caba-aprs [101.143.37.50])2019/05/04(土) 08:47:29.86ID:4fxT8HGn0
>>664
グミが好き
家ではカレーが出ると嬉しい
意識的に野菜を取っている

668名無し名人 (ワッチョイ 1aad-0QxJ [59.171.86.84])2019/05/04(土) 08:58:55.18ID:ShliUfC80
鰻重食えそうた

669名無し名人 (アウアウウー Sa47-Zo9t [106.181.125.86])2019/05/04(土) 09:22:12.67ID:1gyNlv28a
対局までの癒し


[IP有] 藤井聡太応援スレ 488 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚

670名無し名人 (ワッチョイ e3da-3WJd [60.35.135.226])2019/05/04(土) 09:43:43.24ID:fC/FtlRU0
王将戦は北浜に勝つと反対の山から千田か大地が来るのか
おもしれー

671名無し名人 (ワッチョイ a75f-ahOC [106.73.66.128])2019/05/04(土) 09:55:39.84ID:lja1OsEy0
余計なお世話だけどお金はあるから歯の矯正やったほうが良いわ
人前に出る仕事だし
気にすることもなくなって対局にもいい影響がある

672名無し名人 (ワッチョイ 4e2c-aBTK [153.183.64.127])2019/05/04(土) 09:57:12.04ID:Mnxg/W3N0
>>671
前やってたけどやめたらまた悪くなった
再度やらないんだから理由があるんじゃないの

673名無し名人 (スフッ Sdba-Ch/s [49.106.206.139])2019/05/04(土) 10:00:47.09ID:RMmsaOewd
グミが好きなのか

674名無し名人 (ワッチョイ db8e-0QxJ [180.28.151.119])2019/05/04(土) 10:04:03.72ID:+0WmzvkX0
>>671
ほんとに老害の自覚なくてワロタ

675名無し名人 (ワッチョイ 17f6-scEj [122.223.16.172])2019/05/04(土) 10:08:05.01ID:VjPZR34h0
豊島がいるから平気平気

676名無し名人 (ワッチョイ 177c-TuO+ [122.214.5.209])2019/05/04(土) 10:15:18.74ID:50agcK8s0
>>675
渡部さんもいるしね

677名無し名人 (ワッチョイ be9f-zde+ [49.156.4.49])2019/05/04(土) 10:24:08.57ID:l21YIKRx0
歯列矯正の痛みはやったやつしかわからん
親の頼みを無条件に聞くであろう小学校低学年までにやるか、自分の美的こだわりで痛みをがまんできるようになる大人になってからだろう

678名無し名人 (ワッチョイ 17f6-scEj [122.223.16.172])2019/05/04(土) 10:33:10.06ID:VjPZR34h0
大人になってからの矯正は難しいと聞いたけど

679名無し名人 (ワッチョイ db40-p9uA [180.196.68.185])2019/05/04(土) 10:45:08.05ID:JbB030DR0
歯列矯正しなくても死ぬほどモテるから構わんだろ?
歌手とか歌に影響するから治さんことも多いらしいし

680名無し名人 (ワッチョイ dbe6-Cg3z [180.221.33.67])2019/05/04(土) 10:45:39.97ID:/IUEjfI90
歯をいじると棋力が落ちる説

681名無し名人 (ワッチョイ 574f-86aj [58.91.75.97])2019/05/04(土) 11:11:24.89ID:swXFamL60
2019年05月09日 北浜健介  第69期 王将戦一次予選4回戦
次の試合まで 後5日

682名無し名人 (ワッチョイ b67d-YVJr [119.25.120.72])2019/05/04(土) 11:27:23.69ID:2T++p6e10
>>680
ひふみんが言ってたな

683名無し名人 (ワッチョイ 4e8f-siGz [153.175.121.120])2019/05/04(土) 11:27:56.64ID:Af6heH170
石田五段ってものすごく背が高いのでしょうか。
座高比べで藤井くんがとてつもなく小さく見える

684名無し名人 (アウアウウー Sa47-CETR [106.129.207.166])2019/05/04(土) 11:29:28.50ID:v1Hf5mD7a
lemon 米津玄師


夢ならばどれほどよかったでしょう
未だに名人のことを夢に見る
忘れた名人を取りに帰るように
古びた矢倉の定跡をなぞる

戻らない順位戦があることを
最後にあなたが教えてくれた
言えずに隠してた絞り姑息も
順位戦が無きゃ永遠に昏いまま

きっともうこれ以上勝ち上がることなど
ありはしないと分かっている

あの日の4タテさえ
あの日の陥落さえ
その全てを愛してたあなたと共に
胸に残り離れない辛いカレーの匂い
雨が降り止むまでは帰れない
今でも森内は棋界の闇

685名無し名人 (アウアウウー Sa47-CETR [106.129.207.166])2019/05/04(土) 11:29:52.90ID:v1Hf5mD7a
LOSER 米津玄師


いつもどおりの俊之独り こんな日々もはや懲り懲り
もうこれから勝てやしないのに 夢見ておやすみ
いつでも森内こんな風に ぼんくらな顔に飽き飽き
盤上で踊り出す明日に 出会うためにさよなら

歩き回ってアピールしてた 俺はどうだ有能か?
今となっちゃもう退任
四半世紀も姑息してた
臭い顔の森内が 無冠になっては待ってる

アイムアルーザー どうせだったら遠吠えだっていいだろう
もう一回もう一回絞ろうぜ 姑息な真似
アイムアルーザー ずっと前から絞ってた
いつも 名人戦だけ勝ってたから

686名無し名人 (アウアウウー Sa47-CETR [106.129.207.166])2019/05/04(土) 11:29:57.39ID:v1Hf5mD7a
打ち上げ森内

daoko、米津玄師


あの日に渡した名人 今も思い出すんだ
盤の上に置いた9八銀 羽生の8六桂
寄り返す羽生が足元をすくい 名人をさらう
会館の中 敗北だけが通り過ぎてゆく

パッと光って終わった 森内見てた
きっとまだ終わらない羽生は
複雑な詰みを 解かして詰ませた
この羽生が終わって欲しかった

687名無し名人 (アウアウカー Sa43-/Iuc [182.251.66.96])2019/05/04(土) 11:33:28.98ID:Ev8RDWUea
お、おう

688名無し名人 (エムゾネ FFba-l8j/ [49.106.193.53])2019/05/04(土) 11:46:50.56ID:w8IMESOWF
>>682
ひふみんは歯の治療が怖いだけって娘さんが言ってたw

689名無し名人 (ブーイモ MMff-EoVU [210.149.251.203])2019/05/04(土) 12:39:27.10ID:JqEgSNoXM
よくそんな出来の悪いネタを得意気に貼りまくれるな

690名無し名人 (スップ Sd5a-bfFe [1.72.0.243])2019/05/04(土) 12:41:13.87ID:b2Kh+oTzd
出来が悪いのわかってるからこんなとこにしか貼れないんだよ

691名無し名人 (ワッチョイ a75f-ahOC [106.73.66.128])2019/05/04(土) 12:50:33.61ID:lja1OsEy0
藤井聡太ポエムいいね
もっと作って欲しい

692名無し名人 (トンモー MMff-tBaC [210.142.120.98])2019/05/04(土) 13:35:30.28ID:mqvoDn9IM
[IP有] 藤井聡太応援スレ 488 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚

693名無し名人 (ワッチョイ 3be6-bE51 [14.3.35.250])2019/05/04(土) 13:37:53.59ID:rsr4ZMTK0
今は透明なピースをはめて無理なく歯を動かす矯正もあるし
再矯正を勧めたくなる気持ち分かる


三枚堂六段も最近まで矯正器具はめてたし(たぶん)

694名無し名人 (ワッチョイ 5a01-31Zm [221.29.42.214])2019/05/04(土) 13:55:42.27ID:QvbueK0+0
棋聖戦、1次予選がもう始まるんだね。組み合わせ、どこかに出てる?

695名無し名人 (ワッチョイ 4e14-lX2B [153.178.111.94])2019/05/04(土) 14:09:27.38ID:6N6C1vhL0
>>693
三枚堂は今も歯列矯正中だよ
かなり長い期間してるね
棋力に関わるかもしれないぐらい歯列矯正はきつい
忙しい中で歯科医院通いもいるし時間もかかる
他人が外野からいろいろ言うべきじゃない事だね

696名無し名人 (スプッッ Sdcb-cgC9 [110.163.10.71])2019/05/04(土) 14:26:38.89ID:E3b9dVAZd

697名無し名人 (ワッチョイ aa3a-7GOi [117.104.56.129])2019/05/04(土) 14:34:31.21ID:qOOpQmGl0
◆「50メートル直進で合格」韓国の簡単過ぎる運転免許試験に、中国人が大挙押しかけ=韓国ネット「国際的な大恥だ」「世界唯一の殺人免許交付国」
韓国の運転免許技能試験、走行距離50Mから300Mに伸ばしたら92.8%だった合格率が18.5%に低下wwwwwwwww
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/12/23/2016122301013.html

698名無し名人 (ワッチョイ a75f-ahOC [106.73.66.128])2019/05/04(土) 14:37:18.05ID:lja1OsEy0
>>696
のんのちゃんかわいいね
嫁の心配もないし万全だね

699名無し名人 (ワッチョイ db40-p9uA [180.196.68.185])2019/05/04(土) 14:58:18.75ID:JbB030DR0
>>698
今どきデコメガネリボンとか無いわ

700名無し名人 (ワッチョイ 2302-+43E [124.215.128.85])2019/05/04(土) 15:09:18.09ID:fmjpSVrl0
>>695
俺は小3から5年かけて矯正したけど特段キツいこととは思わない。
 
メンテした日は晩にかけて少し歯と歯茎に違和感があるが、ふだん常に痛みがあるわけじゃないからな。

701名無し名人 (ブーイモ MMff-nXBC [210.138.6.159])2019/05/04(土) 15:11:20.10ID:BkxSn/80M
今Abemaでやってる対石田戦
3手後に7七同飛成だ

702名無し名人 (ワッチョイ 768c-1/q8 [175.177.41.178])2019/05/04(土) 15:15:29.43ID:/hdzFRe50
定期的に忘れないでキャンペーンする奴らおるな

703名無し名人 (ワッチョイ 4e14-lX2B [153.178.111.94])2019/05/04(土) 15:19:32.75ID:6N6C1vhL0
>>700
個人差があるんだよ
歯列矯正をやってて止めた藤井に自分はきつくないからとか意味ないだろう?
だから外野がとやかく言うべきじゃないと言ってる

704名無し名人 (スプッッ Sd5a-2rQR [1.79.87.69])2019/05/04(土) 15:44:27.68ID:7w5WzB4fd
>>703
その通りだ。

705名無し名人 (ワッチョイ 0b01-/lIt [126.4.80.129])2019/05/04(土) 15:51:16.04ID:xhZRwAMd0
久しぶりに糞うぜえワード来たないつもと違うタブレットでNG設定してない方だったから久しぶりに見えた…さっそくNGにしとくか

706名無し名人 (ワッチョイ 4e2c-aBTK [153.183.64.127])2019/05/04(土) 15:52:07.41ID:Mnxg/W3N0
逆転人生「凡人、天才に勝つ 遅咲き棋士の大勝負」https://www4.nhk.or.jp/gyakuten-j/x/2019-05-13/21/34501/1795006/

悔しいが、倒したい相手として扱われるのもまたスターのドラマなのか
まあ今泉の浮かれ具合は微笑ましさを感じるレベルではあったが

707名無し名人 (スフッ Sdba-aBTK [49.104.37.104])2019/05/04(土) 16:16:25.38ID:7kV6ovNsd
>>706
いや、普通にスゴいよ、今泉は
瀬川さんもだけど

708名無し名人 (ワイモマー MMba-yh4U [49.135.33.185])2019/05/04(土) 16:38:36.95ID:CJaJh64JM
王座戦の日程まだかのぅ

709名無し名人 (ラクッペ MMcb-+43E [110.165.181.147])2019/05/04(土) 17:01:22.27ID:zvuOLdZmM
>>703
外野がとやかく言ったなんて聞いたことない

710名無し名人 (ワッチョイ 9a51-KKqy [219.124.235.21])2019/05/04(土) 17:02:45.54ID:W2BTJc4H0
行方「杉本師匠は弟子を踏み台に順位戦昇級した」

711名無し名人 (スフッ Sdba-Ch/s [49.106.206.139])2019/05/04(土) 17:03:43.72ID:RMmsaOewd
>>710
なめちゃんそんなこと言った?

712名無し名人 (アウアウウー Sa47-0obv [106.133.166.144])2019/05/04(土) 17:04:35.72ID:jr95dmY0a
>>710
つんぼ乙

713名無し名人 (ワッチョイ a75f-ahOC [106.73.66.128])2019/05/04(土) 17:07:28.22ID:lja1OsEy0
弟子の踏み台になるのを拒否したというのが正解かな

714名無し名人 (スフッ Sdba-Ch/s [49.106.206.139])2019/05/04(土) 17:13:03.23ID:RMmsaOewd
>>713
それならわかる。
棋士として当たり前だ。

715名無し名人 (ブーイモ MMff-bE51 [210.138.178.204])2019/05/04(土) 17:17:37.65ID:pRGCIzvJM
>>706
NHK杯の藤井-今泉戦をベストバウトに選んだ棋士が2人いたね。
特番楽しみ。

716名無し名人 (スップ Sd5a-Ztk2 [1.66.100.122])2019/05/04(土) 17:19:42.16ID:4BRBiDySd
>>706
その後に倒してるからまあいいや

717名無し名人 (ワッチョイ b6ca-8zeE [119.241.211.195])2019/05/04(土) 17:21:50.48ID:Z/J+vnxB0
>>715
1人は、ご本人!

718名無し名人 (ワッチョイ b6e0-31Zm [119.239.238.139])2019/05/04(土) 17:26:48.67ID:EZOtbvVl0
もう一人だれよ
あれは藤井史上いちばんしょうもない自爆の愚戦だったが

719名無し名人 (ワッチョイ b6ca-8zeE [119.241.211.195])2019/05/04(土) 17:30:17.64ID:Z/J+vnxB0
うーんと、誰だったかなー
身体が大きい人だったような〜

720名無し名人 (ワッチョイ 83ca-86aj [220.144.78.49])2019/05/04(土) 17:33:21.08ID:3aHs0kA60
>>706
その後藤井君がリベンジしたところまできちんとやってくれるのかね
凡人が天才に勝って、天才がまたリベンジするのが面白いのにまさか
天才を破ってすごいねーで終わることはないと願いたい

721名無し名人 (ワッチョイ a75f-ahOC [106.73.66.128])2019/05/04(土) 17:33:24.60ID:lja1OsEy0
凡人と言ってもプロ棋士になれるような人間はそれだけで天才の中の天才ぐらいなんだけどな

722名無し名人 (ワッチョイ b6e0-31Zm [119.239.238.139])2019/05/04(土) 17:33:41.45ID:EZOtbvVl0
大平かでかくてそんな投票すんの

723名無し名人 (ブーイモ MMff-bE51 [210.138.178.204])2019/05/04(土) 17:48:10.21ID:pRGCIzvJM
>>719
そうそう

724名無し名人 (ワッチョイ 1aad-gJ33 [59.166.202.29])2019/05/04(土) 17:52:03.91ID:B/d2wuhe0
>>694
棋聖戦、1次予選免除の可能性があるの?
ウィキに書いてある
”シード者以外の順位戦C級1組以下の棋士であっても、前期の戦績によっては二次予選からの出場となる場合がある。”
前期の戦績、全く問題ないような気がするんだけど・・・

725名無し名人 (ワッチョイ e3f0-51S+ [60.238.144.158])2019/05/04(土) 17:53:37.97ID:D/apNQBP0
>>717
もう1人は結果に今期一番驚いた

726名無し名人 (ワッチョイ 4e2c-aBTK [153.183.64.127])2019/05/04(土) 18:24:38.66ID:Mnxg/W3N0
>>720
トークで本人の口から出れば御の字では
今泉が主役なんだしね

727名無し名人 (ワッチョイ 4e2c-aBTK [153.183.64.127])2019/05/04(土) 18:42:21.38ID:Mnxg/W3N0
>>719
はっきり阪口っていわないから大平が被弾してんだろ

728名無し名人 (ワッチョイ 5f63-bKK1 [114.150.119.103])2019/05/04(土) 18:51:36.02ID:6npMGfaB0
そういえば今泉さんの本にあのNHK杯の自戦記が載ってたわ
本当に嬉しかったんだね

729名無し名人 (ワッチョイ b6ca-8zeE [119.241.211.195])2019/05/04(土) 18:57:14.86ID:Z/J+vnxB0
>>728
本当に、忘れちゃったんだよー
ゴメンね

730名無し名人 (ワッチョイ 3a8c-79Yb [163.58.157.147])2019/05/04(土) 19:09:13.43ID:LvamJioy0
>>493
「余計なお世話」が服着て書き込みしてる。

731名無し名人 (ワッチョイ 3a8c-79Yb [163.58.157.147])2019/05/04(土) 19:15:39.07ID:LvamJioy0
>>541
もっと御高説を賜りたい。

732名無し名人 (ワッチョイ 8a2d-h/x+ [133.218.47.73])2019/05/04(土) 20:00:40.88ID:5Cp7kj5M0
>>669
あらかわいい

733名無し名人 (ブーイモ MMff-nXBC [210.138.178.28])2019/05/04(土) 20:02:18.25ID:ux7VkeFaM
今泉さんがNHKで番組作ってもらえる機会が今後あるかわからないんだから
藤井君がリベンジしたことに言及しなくても許してあげようや

734名無し名人 (ワッチョイ 238e-YxlY [124.86.123.80])2019/05/04(土) 20:13:29.95ID:bgDiHr0f0
>>545
二人して大盤の前に立ちはだかる図が浮かんだ

735名無し名人 (スプッッ Sd5a-mEDy [1.75.214.152])2019/05/04(土) 20:13:37.53ID:ZqqDnpRvd
第72回中日文化賞受賞

[IP有] 藤井聡太応援スレ 488 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚

736名無し名人 (ワッチョイ a75f-ahOC [106.73.66.128])2019/05/04(土) 20:16:52.78ID:lja1OsEy0
>>735
親子で九段てほかにいるのかな

737名無し名人 (ワッチョイ 571b-fhrf [58.0.163.2])2019/05/04(土) 20:43:24.92ID:UgS4wxI80
東海地区住のニワな俺だけど、いつか将来生藤井先生にお目にかかる日を夢見て楽しみにしている。

738名無し名人 (ワッチョイ 9a01-S4IJ [219.2.53.252])2019/05/04(土) 20:46:11.77ID:ulXX2x+p0
>>736
伊藤看寿は親子で名人

739名無し名人 (ワッチョイ 83ca-86aj [220.144.78.49])2019/05/04(土) 20:48:35.23ID:3aHs0kA60
>>735
早く宮田君とか渋江君にもプロになってほしいね

740名無し名人 (ワッチョイ e301-ahOC [60.101.182.37])2019/05/04(土) 21:08:03.85ID:yx1h94hA0
青嶋は将来将棋で藤井を超えるような存在になるとは考えられないから
チェス日本王者になったんだから世界王者を目指せばいいのにな

741名無し名人 (ワッチョイ 0b01-ed0Y [126.6.127.77])2019/05/04(土) 21:13:40.98ID:vY006gEs0
>>740
羽生さんより弱いのでは?

742名無し名人 (ワッチョイ e301-ahOC [60.101.182.37])2019/05/04(土) 21:17:51.02ID:yx1h94hA0
>>741
羽生さんって日本王者になった事あるの?

743名無し名人 (ワントンキン MM8a-zb9T [153.236.59.222])2019/05/04(土) 21:30:27.63ID:am1dMSQEM
>>740
>チェス日本王者になったんだから世界王者
日本トップでもまだレーティングで世界2000位台辺りらしい。グランドマスターが世界で1000人、生活できる競技プロはもっと少なそう。つまり日本王者=アマの田舎県代表らしい。

744名無し名人 (ワッチョイ a75f-ahOC [106.73.66.128])2019/05/04(土) 21:30:36.10ID:lja1OsEy0
>>738
江戸時代の人か。近代以降は板谷親子だけなんだね
すごいね

745名無し名人 (ワッチョイ 0b01-ed0Y [126.6.127.77])2019/05/04(土) 21:32:26.92ID:vY006gEs0
>>742
2007年では日本ランキング1位

https://shogi1.com/chess-ivl16-habu-vs-aoshima/

青嶋に2015年に勝ってる

746名無し名人 (スッップ Sdba-2UNF [49.98.160.230])2019/05/04(土) 21:34:41.34ID:qWqVi7VWd
親子で九段は木村義雄・義徳もいる

747名無し名人 (ワッチョイ 2302-+43E [124.215.128.85])2019/05/04(土) 22:06:31.56ID:fmjpSVrl0
>>738
江戸時代は基本的に世襲だからさぁ

748名無し名人 (ラクッペ MMcb-cZp8 [110.165.148.117])2019/05/04(土) 22:13:55.87ID:pZLN2hRPM
>>703
こいつ矯正したことあるんか?

歯列矯正治療そのものによる痛みの個人差?  

歯科医の施術というか、腕(下手な医者)によるもの以外はほぼほぼないからな。

749名無し名人 (ワッチョイ e3da-3WJd [60.35.135.226])2019/05/04(土) 22:14:44.02ID:fC/FtlRU0
永瀬つええ
一体藤井くんとどんなVSしてんだろ

750名無し名人 (ワッチョイ db8e-0QxJ [180.28.151.119])2019/05/04(土) 22:18:44.61ID:+0WmzvkX0
>>748
お前は医者なの?

751名無し名人 (ワッチョイ 4e2c-aBTK [153.183.64.127])2019/05/04(土) 22:18:49.88ID:Mnxg/W3N0
>>749
絶対藤井くん永瀬に勝ち越せてないと思うんだよなあ
仮に勝ち越せてるとしてほぼ五分なんじゃないの
それか永瀬が練習だからといろんな戦法試しててそれこそ振り飛車とか何か苦手な戦法もやってて、それで勝ち越してるとかはあるかも
藤井くんに初手合いで勝ったとき振り飛車だったしね

752名無し名人 (ワッチョイ db40-p9uA [180.196.68.185])2019/05/04(土) 22:21:54.78ID:JbB030DR0
最近はあまりVSしてないんじゃないの?
忙しいだろうしお互い

753名無し名人 (スププ Sdba-4a+y [49.96.40.92])2019/05/04(土) 22:29:54.36ID:bwjdzjfRd
藤井くんが、例えば豊島さんにVS申し込んだら、永瀬に失礼なことになる?

754名無し名人 (ワッチョイ 4ea7-Wi3i [153.223.80.250])2019/05/04(土) 22:41:33.64ID:a/ygv5qC0
永瀬はだれかれかまわず、自分の将棋にいいと思えば行動に移すんだから、失礼もなにもないでしょ。

755名無し名人 (ワッチョイ 1a90-R0y6 [59.85.145.4])2019/05/04(土) 22:43:56.24ID:/+86WlLC0
見つめ合うと素直におしゃべり出来ないまっすーとVSやってほしい

756名無し名人 (ワッチョイ 5f02-Cg3z [114.16.14.22])2019/05/04(土) 22:49:02.16ID:A93mUnsP0
>>751
@藤井が勝敗に関してお茶を濁した理由として一番ありそうなのが藤井が勝ち越してるから。
A永瀬の藤井評がとんでもなく高い。棋力に関してもそうだし、精神面にかんしても評価が高い。

レート的にも藤井が永瀬より勝ち越しってのは普通にあり得る。
永瀬が藤井とVS始めたころは1800程度(7〜10位くらい?)。藤井はデビューから勝ちまくってたから最初から実質1800台後半以上の力あってもおかしくない。
いまの絶好調な永瀬なら五分くらいかもしれないが。
まあしょせん外野の予想でしかないけどな。

757名無し名人 (ワッチョイ b6ca-1tDo [119.241.211.195])2019/05/04(土) 23:13:47.30ID:Z/J+vnxB0
>>755
まず、チビまっすーで、練習だ!

758名無し名人 (ワッチョイ 9a51-KKqy [219.124.235.21])2019/05/04(土) 23:23:29.80ID:W2BTJc4H0
VSってガチでもやるだろうけど、「僕が後手持つから君は先手で角換わり頼む」とかの設定でもやるよ。
だからVSでの勝敗とかあまり関係無いと思ってるんだろう。

759名無し名人 (ワッチョイ 4e63-Cg3z [153.204.45.207])2019/05/04(土) 23:37:31.21ID:suD7wp0s0
三段リーグ参加前の藤井くんが暇してたときに、斎藤慎太郎がネット経由で感想戦ありのVSを15局ぐらいやってくれた
その時は斎藤が三段リーグで出てきそうな戦術を一つずつぶつけてきてくれたと
それだけでもイケメンだけど、そのことも言い訳せずにさらっと「僕のほうがたしか多く負けてましたね」と言うイケメン

760名無し名人 (ワッチョイ 0b01-aF7D [126.2.164.148])2019/05/04(土) 23:42:46.42ID:20wIgIDd0
どこまでも優しいな

761名無し名人 (ワッチョイ e3da-3WJd [60.35.135.226])2019/05/04(土) 23:47:00.27ID:fC/FtlRU0
そういうの知ってるから王座戦は複雑だわ
さいたろうはタイトルホルダーの器だと思うが

762名無し名人 (オッペケ Sr3b-6Ll1 [126.208.136.227 [上級国民]])2019/05/04(土) 23:48:56.88ID:xrjKmRLtr
さいたろうイケメンやなあ

763名無し名人 (ワッチョイ ca2d-Cg3z [101.128.131.34])2019/05/04(土) 23:51:19.02ID:wGw052aa0
将棋世界で斎藤のコメント見たけど藤井をよく分析してるな
それとライバル宣言してる初のケースじゃね

764名無し名人 (スプッッ Sd5a-LvYO [1.75.239.140])2019/05/04(土) 23:56:59.86ID:EA/yXkz4d
いや、VSでお互いの格みたいなものはかなりわかるよ。
何度も指すんだから当たり前だけど。

で、多分藤井が勝ち越してる。というか、勝ち越してくれてないと困る

765名無し名人 (ワッチョイ ff3c-c5z/ [120.138.156.100])2019/05/05(日) 00:00:00.07ID:x67ngJYh0
>>759
この話しは何かの本か何かに載っていた話し?

766名無し名人 (ワッチョイ 4e2c-aBTK [153.183.64.127])2019/05/05(日) 00:01:44.91ID:7j6L5IKs0
藤井くん作の3手詰め難しすぎ

@mainichi_shogiさんのツイート: https://twitter.com/mainichi_shogi/status/1124675787213365254?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

767名無し名人 (JP 0H52-Cg3z [111.101.37.94])2019/05/05(日) 00:05:20.16ID:sC20D5nPH
普通に負け越していて言いたくないだけの可能性もあると思ってるわ
結果は公式戦でだしてくれればええんや

768名無し名人 (ワッチョイ 4e63-Cg3z [153.204.45.207])2019/05/05(日) 00:07:59.24ID:S1uMHsp40
>>765
たしか半年ぐらい前の将棋世界で読んだと思う
まだ書籍化はしてないのかな

769名無し名人 (ワッチョイ 3e7c-86aj [113.37.78.68])2019/05/05(日) 00:23:27.66ID:/0M/UPob0
>>693
無理なくってw
透明なピースを嵌めるやつも痛いのには変わりないよ
考えても見て
矯正した方が良いと思われるような歯の並びをキレイに動かすのに痛くないわけないでしょう
自然の状態に逆らうだけじゃなく、無理矢理歯の位置をズラさなければキレイになんてならないんだからさ

770名無し名人 (ワッチョイ ff3c-c5z/ [120.138.156.100])2019/05/05(日) 00:23:30.50ID:x67ngJYh0
>>768
ありがとう

771名無し名人 (ワッチョイ 0bb3-R0y6 [126.114.136.38])2019/05/05(日) 00:28:33.97ID:1XyRgrR80
>>767
藤井君のキャラクターを理解してないとしか

772名無し名人 (ワッチョイ 3e7c-86aj [113.37.78.68])2019/05/05(日) 00:31:45.20ID:/0M/UPob0
>>771
同意
てんてーにあの質問された時、思わずニヤッって笑ってたもんね
あの反応で負け越してるとは思えない

773名無し名人 (ワッチョイ 9a0c-Cg3z [61.197.246.249])2019/05/05(日) 00:37:11.18ID:4kjzsC1N0
>>766
よく出来てるね

774名無し名人 (ワッチョイ 5f2f-ccdy [114.170.80.166])2019/05/05(日) 00:37:41.51ID:6ZroxyR10
>>767
いや負け越していたり五分五分だったら普通言うだろう
VSは感想戦交えて1日3局指すと言ってたから、たぶん持ち時間
1時間ぐらいの練習将棋になると思う
だとすれば藤井くんが圧勝している可能性が非常に高い
だから勝率は言えませんと言うしかなかったと考えるのが自然だろう

775名無し名人 (ワッチョイ 3e7c-86aj [113.37.78.68])2019/05/05(日) 00:48:39.48ID:/0M/UPob0
>>766
毎日新聞の人がツイートしてる↓って、どういう意味ですか?
>1週間前、藤井聡太七段出題の詰め将棋についてツイートしたところ、問題図面にたどり着いた人がいました。恐れ入りました。

問題図面は公開されていなかったのに、何かのヒントだけで問題図面が分かった人がいたと驚いている?
でも問題図面は新聞(毎日小学生新聞)に掲載されているわけですよね?

776名無し名人 (ワッチョイ db40-p9uA [180.196.68.185])2019/05/05(日) 00:55:07.41ID:DCVDD+AI0
あれだけ気配りできる子だと一番無難なところに咄嗟に落とすと思う
勝ってても負けててもVSの結果を口にするのは仲間内のことをペラペラ喋る口の軽い奴という判断ができるんだろうし、それは凄いことだ
いい年しててもバカな政治家が失言しまくるのと比べたらその隙のなさは異常とも言える

777名無し名人 (ワッチョイ 2302-+43E [124.215.128.85])2019/05/05(日) 01:10:02.48ID:/ecf/KXt0
>>772
いや逆だったろろ?
あの質問の時以外はニコニコしてたが正解

778名無し名人 (ワッチョイ 2302-+43E [124.215.128.85])2019/05/05(日) 01:14:53.28ID:/ecf/KXt0
>>769
矯正は「無理なく」歯茎内で歯を動かすんだよ決して「無理やり」じゃないから。

779名無し名人 (ワッチョイ a75f-ahOC [106.73.66.128])2019/05/05(日) 01:15:24.75ID:vkiUS4WG0
VSの結果って秘密にしなきゃいけない暗黙の了解みたいなものあるのかな
師匠なんかはいつぐらいから勝てなくなったみたいなこと言ってた気がするけど

780名無し名人 (ワッチョイ 0b01-/lIt [126.4.80.129])2019/05/05(日) 01:21:11.25ID:w8s5XZLl0
師匠と弟子の関係を他のVSと同じように語られても困る…

781名無し名人 (ワッチョイ 5f02-Cg3z [114.16.14.22])2019/05/05(日) 01:28:56.85ID:P1AUllhh0
VSについて聞いたのが藤井(猛)だろ?棋士間でのタブーというほどではないかもな。
自分が負けてる場合は、相手を配慮した場合は、自分が勝ち越してたら言わんよな。負け越しとか引き分けなら言う。
変なプライドがある人間なら逆の反応になるか

782名無し名人 (ワッチョイ 5bad-5cla [110.135.140.182])2019/05/05(日) 01:45:42.16ID:Sl4eXo0e0
>>766
13馬、同玉、14竜じゃダメなの?

783名無し名人 (ワッチョイ 1a90-R0y6 [59.85.145.4])2019/05/05(日) 01:52:04.81ID:yERvqHBp0
>>782
よくわかったね、自分の頭では分からなかった
藤井くんの趣味(大駒のポイ捨て)から考えれば良かったか

784名無し名人 (ワッチョイ 4ea7-no1Q [153.221.102.242])2019/05/05(日) 01:55:26.67ID:sbFLvSLL0
次の対局まだ?(´・ω・`)

785名無し名人 (ワッチョイ b761-0UMg [218.185.159.91])2019/05/05(日) 02:08:40.87ID:DMnTcvu50
>>784
???
王将戦の次の対局を聞いているのか?

786名無し名人 (ワッチョイ 5a7f-R0y6 [203.174.201.161])2019/05/05(日) 02:44:17.07ID:wA+r1O9F0
このスレはNHK杯今泉戦の結果を今泉のブログの様子から藤井勝利と予想した名探偵揃いだからな

787名無し名人 (ワッチョイ b6ad-Cg3z [119.173.69.50])2019/05/05(日) 03:00:46.99ID:W6hKKWXg0
棋力の推測が出来るような質問にホイホイとは答えられないだろう。

788名無し名人 (ワッチョイ 574f-86aj [58.91.75.97])2019/05/05(日) 04:57:27.32ID:+MtGt+nt0
2019年05月09日(木) 対 北浜健介八段 第69期 王将戦一次予選4回戦
次の試合まで 後4日

789名無し名人 (ワイモマー MMba-yh4U [49.135.36.147])2019/05/05(日) 06:50:46.59ID:6C4fUMrAM
いまAbemaつけたら、ドレッドの中村妹の兄

790名無し名人 (ワッチョイ b64b-4xtZ [183.176.175.207])2019/05/05(日) 07:01:11.17ID:UNfo78jU0
棋聖戦一次予選が今週から始まる
直近の対局のみ公表
聡太と大橋はまだ出ていない・・・

791名無し名人 (ワッチョイ e301-ahOC [60.101.182.37])2019/05/05(日) 08:23:47.49ID:EQ4FkY+u0
>>759
男だけど斎藤ファンになっちゃうな

792名無し名人 (ワッチョイ 0b01-oZsK [126.242.173.45])2019/05/05(日) 08:26:33.28ID:KwZ/BsJw0
>>790
藤井と大橋は二次予選で一回勝ってるから
二次予選からスタートだよ

793名無し名人 (スプッッ Sdcb-2rQR [110.163.217.91])2019/05/05(日) 08:42:25.05ID:BdYD/ehXd
>>738
伊藤看寿は、厳密には名人になっていない。
名人伊藤宗印の子供に、宗看、看寿たちがいた。
伊藤宗看は名人になり、弟の看寿を養子にした。
後に名人にするつもりだったが、看寿は兄より先に亡くなってしまった。
宗看は亡くなった看寿に名人を贈った(贈名人)。
だから看寿は、名人でなく、贈名人となる。
宗看と父の宗印は、親子名人と言える。

794名無し名人 (ワッチョイ 0b01-ed0Y [126.6.127.77])2019/05/05(日) 08:44:10.21ID:6e2zXaGi0
>>783
ウォーズ2級の自分でも3分で解けたぞ・・・・・・
これは詰み将棋としては簡単な部類では

795名無し名人 (ワッチョイ 3639-Is28 [39.110.38.231])2019/05/05(日) 08:47:56.32ID:4uH8xRN00
>>794
本手じゃなく、別解のあるやなしやが洒落ている。

796名無し名人 (ワッチョイ 0b01-ed0Y [126.6.127.77])2019/05/05(日) 08:49:44.11ID:6e2zXaGi0
>>795
これを3手詰めって言われなければ確かに解けなかったね
何手詰めか言われないで出された方が面白そう

797名無し名人 (ワッチョイ e301-ahOC [60.101.182.37])2019/05/05(日) 08:49:51.23ID:EQ4FkY+u0
ウオーズ3級だけど20秒で解けた
最近まで3手詰とかなかなか解けなかったのに、最近コツが掴めたのか5手詰までなら結構解けるようになった
継続は力だなw

798名無し名人 (ワッチョイ 574f-86aj [58.91.75.97])2019/05/05(日) 08:59:02.63ID:+MtGt+nt0
>>794 指し将棋のように取られない着実な手を考えていたらどうも難しい。
そう言や詰将棋だから捨てるといいかもと考えたら直ぐ解けた。

799名無し名人 (ワッチョイ 13ab-jBK6 [150.249.51.33 [上級国民]])2019/05/05(日) 09:04:26.38ID:gwWaT/qa0
ウオーズ5級だけど3秒で解けたぞ!

800名無し名人 (ワントンキン MM8a-zb9T [153.236.59.222])2019/05/05(日) 09:14:37.85ID:IhKcXoPrM
>>797
>最近まで3手詰とかなかなか解けなかったのに
詰めパラやると、なんかイロイロ解けるようになった! 
これも20秒かな

801名無し名人 (ワッチョイ 833d-svTN [220.147.102.119])2019/05/05(日) 09:16:43.51ID:rh2PyDGL0
>>792
二次予選で1回勝ってると次回二次予選からのシードがつくのは王座戦だろ
棋聖戦は本戦まで進まないとC級は二次予選シードもらえないよ

802名無し名人 (ワッチョイ 83ca-86aj [220.144.78.49])2019/05/05(日) 10:10:34.97ID:BzWJs+ci0
>>786
豊島との記念対局も藤井君の発言から藤井君が負けたとか勝手に推測した
やつもいたね
永瀬とのVSとかも無理に推測する必要なんてないと思う

803名無し名人 (アウアウクー MM7b-1Z0y [36.11.225.219])2019/05/05(日) 10:11:26.98ID:b+qriiQ9M
藤井くんって最後に自分より年下と対局したのっていつだろう。

804名無し名人 (スププ Sdba-aBTK [49.98.62.13])2019/05/05(日) 10:13:46.00ID:0GHLtn8nd
>>803
一門の研究会とかで指してそう

805名無し名人 (ワッチョイ e301-ahOC [60.101.182.37])2019/05/05(日) 10:14:53.14ID:EQ4FkY+u0
>>800
面白いんだけど、俺増田じゃないけど詰将棋やらないんだよね
指将棋の方でソフトとレベル設定して対局してるうちに詰み形自分相手両方のが段々見えるように
なってきて、気づいたら詰将棋も結構解けるようになってたという、何かある日突然なんだけどね

806名無し名人 (ワッチョイ 2302-+43E [124.215.128.85])2019/05/05(日) 10:15:21.85ID:/ecf/KXt0
>>803
研究会だろうな、奨励会じゃほぼほぼないよ

807名無し名人 (ワッチョイ 3a8c-xpPl [163.58.251.143 [上級国民]])2019/05/05(日) 10:22:08.62ID:bu+x9Uau0
>>766
答えは全然初歩的な筋なんだけど?

808名無し名人 (ワッチョイ e301-ahOC [60.101.182.37])2019/05/05(日) 10:25:52.14ID:EQ4FkY+u0
ソフトと対局してると当然負けることがほとんどだから
馬と飛車が守りに効いてるからソフトの王手ラッシュでもギリギリ自玉は詰まないなとか分かって来て
玉の逃げ方が分かると、詰将棋だと一手目は相手玉をこっちに逃がすと詰まなくなるからこの手しか無いなとか
一手目が分かると後は結構簡単だったり、だから詰将棋を多く解いてる人とはアプローチがちょっと違うかも

809名無し名人 (ワッチョイ 3b5f-svTN [14.10.80.128])2019/05/05(日) 10:29:43.97ID:GcN5Ni360
>>803
二段辺りまでは関西の奨励会で一番年下だとどっかで聞いたから、
例会では全く無いのでは?
研修会でも無さそうだし。

9歳のJT将棋日本シリーズ東海大会(低学年の部)が最後かな?

810名無し名人 (ワッチョイ e301-ahOC [60.101.182.37])2019/05/05(日) 10:46:49.10ID:EQ4FkY+u0
>>809
JT杯幼稚園の時のチビ聡太、僕8級だけど君何級って聞いて相手をビビらせて勝ち進んで
ベスト16同じ質問に僕2段って返されてシュンとして敗退した話好き

811名無し名人 (ワッチョイ ca2d-Cg3z [101.128.131.34])2019/05/05(日) 10:57:02.22ID:VzDFVj2W0
>>779
深浦は藤井とのVSの結果をペラペラしゃべってたな

812名無し名人 (スププ Sdba-vhwx [49.96.36.201])2019/05/05(日) 11:10:18.12ID:sYPcCH/td
VSの内容は基本企業秘密よ。まあまあ藤井が勝つときもあるってことでしょ。

813名無し名人 (ワッチョイ a75f-ahOC [106.73.66.128])2019/05/05(日) 11:11:35.59ID:vkiUS4WG0
聡太は師匠のところにはどれくらい出てるのかな
もう週一も行かないのかな

814名無し名人 (ワッチョイ 3a8c-xpPl [163.58.251.143 [上級国民]])2019/05/05(日) 11:13:43.95ID:bu+x9Uau0
藤井七段によるとたくさんの詰将棋を解いてきたのでパターン認識で正解手順
が浮かんでくるようなことを言っていた。推定1万問の詰将棋を解いてきたらしい。
毎日10問で3年かかかる。実際はそれ以上みたいだね・・・

自分は過去に解いた詰将棋の数は300ぐらいしかない。同じ問題を複数回解いた
ものは150問ぐらいだ。この程度だとなかなか見た瞬間に正解手順が浮かび上がる
ことがない。

それよりも脳内将棋盤を作ることが出来れば飛躍的に将棋は上達すると思う。
まだ自分はできていないが、仮にできた暁には棋書を読んでも棋譜だけで駒を
動かすことですらすら読めるようになり楽しくなるので強くなるとは思う。

因みに詰将棋に関しても優しい問題から将棋盤なしで解けるように訓練すれば
脳内将棋盤が生成できるんじゃないかと最近試行し始めた。

玉方:12香、13玉、24歩
攻方:15歩、32馬
持駒:なし
(青野照市の優しくわかる詰将棋 問題1)

815名無し名人 (ワッチョイ 83ca-86aj [220.144.78.49])2019/05/05(日) 11:14:17.23ID:BzWJs+ci0
VSじゃないけど藤井君が3段リーグ前に東京で太地とか八代とかと
練習将棋を指した内容を勇気が知ってたけどあれはいいのかね

816名無し名人 (ワッチョイ a75f-ahOC [106.73.66.128])2019/05/05(日) 11:19:24.00ID:vkiUS4WG0
古い棋譜って価値ないでしょう

817名無し名人 (ワッチョイ 5f2f-ccdy [114.170.80.166])2019/05/05(日) 11:23:26.52ID:6ZroxyR10
>>811
うむ 確か叡王戦の抽選会の時だったと思う
聞かれもしないのに自分から藤井君と練習将棋したこと
を話し出して負けたとかなんとか言ってたな

818名無し名人 (ワッチョイ e3da-3WJd [60.35.135.226])2019/05/05(日) 11:37:08.58ID:8ZcU6D030
深浦はサービス精神旺盛なのはいいんだが、時々それ言っていいのか?ってヒヤヒヤする

819名無し名人 (ワッチョイ db8e-0QxJ [180.28.151.119])2019/05/05(日) 12:09:04.09ID:YRYsS7OK0
>>815
悪いことでもあるの?

820名無し名人 (ガラプー KKff-jU/V [2jq2XOY])2019/05/05(日) 12:16:30.09ID:HrmtEfuSK
>>818
娘の彼氏の名前が「そうた」ってわーるどわいどうぇぶに曝しちゃうお父さんだよw

821名無し名人 (ワッチョイ 83ca-86aj [220.144.78.49])2019/05/05(日) 12:41:43.17ID:BzWJs+ci0
>>819
練習将棋の内容は秘密で参加してない人に教えたりはしないんだと思ってた

822名無し名人 (ワッチョイ b6e0-31Zm [119.239.238.139])2019/05/05(日) 12:44:58.40ID:q+n4lWiv0
藤井に短時間のVSで勝ち越せる人間はいない
それができるくらいなら永瀬が朝日杯や銀河で結果出してる
とみなが思ってるし、それを藤井もわかってるが故に
聞かれたときに「言えません」というケースは圧勝してる時のみ
五分や負け越しなら正直に言わないと世間に誤解させてしまう
負けてるのに勝ってると思わせぶりな見栄張りなそぶりする奴と永瀬に思われる

823名無し名人 (スププ Sdba-aBTK [49.98.62.13])2019/05/05(日) 13:29:21.31ID:0GHLtn8nd
>>818
だから師匠にはなにも言わないって大地も言ってるくらいだしね

824名無し名人 (ワッチョイ 83da-+qb/ [220.109.97.13 [上級国民]])2019/05/05(日) 13:32:10.51ID:OOGxW9iA0
>>696
のんの、こーるみたいな顔になって来たな

825名無し名人 (オッペケ Sr3b-yhAt [126.208.139.190])2019/05/05(日) 14:33:24.33ID:VNXxHBodr
>>814
脳内作ったけど詰められないや。

826名無し名人 (ワイモマー MMba-yh4U [49.135.36.147])2019/05/05(日) 15:15:03.09ID:6C4fUMrAM
>>825
さすがに解けるで
脳内盤をちゃんと作ってみ、簡単やで

827名無し名人 (スッップ Sdba-2UNF [49.98.160.246])2019/05/05(日) 15:21:04.24ID:bA+FmK6Qd
>>814
脳内詰将棋やったことないけどこれは一瞬でわかった気がする
簡単な一手詰だよな?

828名無し名人 (ワッチョイ 8a32-ml8k [133.206.97.224])2019/05/05(日) 15:44:41.37ID:tXpOxl710
題「役立たずの香車」

829名無し名人 (アメ MMff-rVDh [210.142.96.123])2019/05/05(日) 15:45:35.63ID:+2nmQVBEM
最高の三手詰めはこれ

[IP有] 藤井聡太応援スレ 488 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚

830名無し名人 (スッップ Sdba-2UNF [49.98.160.246])2019/05/05(日) 15:52:31.67ID:bA+FmK6Qd
>>829
これは一目だな

831名無し名人 (ガラプー KK06-fTTN [05004030345165_vk])2019/05/05(日) 16:19:41.92ID:svVv1mToK
看寿賞とった名作。
詰将棋を解くことには自信のあったはずの応募者が悉く騙された。

832名無し名人 (ワッチョイ a75f-ahOC [106.73.10.224])2019/05/05(日) 16:25:26.10ID:4lsukYKX0
>>829
webで確認したけど一目で間違いなかったわ

833名無し名人 (ワッチョイ b6e9-Cg3z [183.76.4.124])2019/05/05(日) 17:10:35.15ID:71ouRTia0
>>798
俺は瞬殺だったぞ
これを見た瞬間に解けないってことは段位ではないな

834名無し名人 (ワッチョイ 3a8c-xpPl [163.58.251.143 [上級国民]])2019/05/05(日) 17:18:38.70ID:bu+x9Uau0
>>829
以前に一度見たことがある問題だとやはり忘れてないのか一目でわかった。

835名無し名人 (ブーイモ MMba-nXBC [49.239.70.113])2019/05/05(日) 17:29:48.28ID:Z9rf47/0M

836名無し名人 (ワッチョイ 9a05-51S+ [27.147.80.105])2019/05/05(日) 17:51:26.60ID:wEgI1rd10
これはやられたな。一目で詰んだように見えてしまうからな。

837名無し名人 (ワッチョイ 768c-R0y6 [175.177.5.125])2019/05/05(日) 17:55:23.43ID:+Vsgzjvf0
>>829
中合い罠が仕込まれているヤツ

838名無し名人 (ガラプー KKff-jU/V [2jq2XOY])2019/05/05(日) 17:59:03.82ID:HrmtEfuSK
今更だけど藤井のキッズ3手詰いいねえ

み〜んな大好き角飛車(しかも成ってる)があるよ!
でももったいないって思ってると詰まないよ!
ほら歩だってこんなに役立つんだよ!
→「うわあ藤井くんカッコいい!!」

キッズ大喜び♪
いい大人が「一目」とか言っちゃあ野暮ってもんよ

839名無し名人 (ワッチョイ b761-0UMg [218.185.159.61])2019/05/05(日) 18:20:04.70ID:sSN1JONH0
>>821
藤井が関東に武者修行に行った時の成績は師匠によって公表されている。
普通は誰も練習の内容や結果を気にしないから話題にならないだけでしょ。

840名無し名人 (ワイモマー MMba-yh4U [49.135.33.151])2019/05/05(日) 18:22:21.39ID:11/RE2OnM
Abema杯再放送見ているが、近藤ムチャクチャ強いな
昨年そんな近藤に勝った藤井だが今年はきついかも
優勝してしまって本戦シードのため近藤のほうが慣れることができて有利

841名無し名人 (ワッチョイ 83ca-86aj [220.144.78.49])2019/05/05(日) 19:25:26.14ID:BzWJs+ci0
もしも練習将棋で藤井君が振り飛車やったらすぐにみんなに広まっちゃうな

842名無し名人 (ワッチョイ 3639-Is28 [39.110.38.231])2019/05/05(日) 19:28:24.74ID:4uH8xRN00
>>838
解答自体は簡単だけど、作意としては別解がありそうでいてないというとこだと思う。

843名無し名人 (ワッチョイ 5a7f-R0y6 [203.174.201.161])2019/05/05(日) 19:38:17.55ID:wA+r1O9F0
>>840
勝った人が強く見えるのが将棋だがあの番組はとくにそう
去年だって勝った人は皆藤井君より強そうに見えたわ
大勢が優勝の怪情報に騙された橋本とかな

844名無し名人 (アウアウカー Sa43-fH7u [182.251.107.225])2019/05/05(日) 19:51:17.95ID:u0QkKVpSa
>>841
ダブル藤井解説の時にてんてーに振り飛車やらないか聞かれて「駒がさばけないので振り飛車はやらない」
「奨励会の駒落ち対局(香車落ち)は仕方なく振っていた」と申し訳なさそうに答えてた。

845名無し名人 (ワイモマー MMba-yh4U [49.135.33.151])2019/05/05(日) 20:04:14.93ID:11/RE2OnM
Abemaオープニング何度見てもゾクっとする
藤井が握っていた駒が角というシーンは恐怖や
これを見ると藤井に角を渡すと勝てないと思ってしまう

846名無し名人 (スフッ Sdba-aBTK [49.106.207.146])2019/05/05(日) 21:04:24.18ID:tI2M3RSod
脇田女流は藤井と同じ揮毫なんだな

847名無し名人 (ワッチョイ 474f-NVOL [202.157.226.165])2019/05/05(日) 21:05:47.17ID:c1d7OWUQ0
豊島と同じにすりゃいいのに

848名無し名人 (ワッチョイ 1ad2-6BE/ [125.170.206.43])2019/05/05(日) 21:26:53.73ID:SrwR1wFU0
可愛いと可愛いの共演

[IP有] 藤井聡太応援スレ 488 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚

849名無し名人 (ワッチョイ 5a95-jtIE [221.133.96.207])2019/05/05(日) 21:38:56.31ID:Hp8OTUYU0
>>848
bbiqだから去年の?

850名無し名人 (ワッチョイ b377-51S+ [118.106.16.253])2019/05/05(日) 22:01:18.60ID:mSJGUaiO0
来週放送「NHKスペシャル シリーズ 人体U 遺伝子」 の予告に藤井くんが出てた

851名無し名人 (ワッチョイ fa8b-syfw [211.126.207.129])2019/05/05(日) 22:01:45.56ID:wLWi7g6y0
NHKスペ シリーズ人体Uの来週の予告「遺伝子」に藤井七段が一瞬出た

852名無し名人 (ワッチョイ e3da-3WJd [60.35.135.226])2019/05/05(日) 22:06:19.28ID:8ZcU6D030
また中飛車か

853名無し名人 (ワッチョイ 9bad-bE51 [116.220.39.218])2019/05/05(日) 23:03:19.93ID:CpvawiBe0
>>851
そういう情報はありがたい

854名無し名人 (スプッッ Sd5a-Ztk2 [1.75.215.178])2019/05/05(日) 23:05:35.30ID:7Bi2QYiqd
ついに遺伝子まで調べられるかスゲーな

855名無し名人 (ワッチョイ a75f-ahOC [106.73.66.128])2019/05/05(日) 23:07:56.07ID:vkiUS4WG0
天才の遺伝子情報を解析されるのかな

856名無し名人 (ブーイモ MM26-nXBC [163.49.203.39])2019/05/05(日) 23:17:07.29ID:GiUOc+o4M
遺伝子の番組なら確実に天才扱いされますな

857名無し名人 (ワッチョイ caba-aprs [101.143.37.50])2019/05/05(日) 23:26:22.54ID:Y9wBDRgf0
>>850
情報ありがとう

858名無し名人 (ワッチョイ 3be6-oqeH [14.3.51.180])2019/05/06(月) 00:05:48.20ID:ID6+6zGR0
“DNAスイッチ”が 運命を変える
2019年5月12日(日)21時〜(49分)
DNAが運命を決める―。
そんな常識が今、「DNAのスイッチ」の発見によって覆されようとしている。
なんと、このスイッチのONとOFFが一人ひとりの体質だけでなく、能力まで決めていることが分かってきた。
さらに、がんや糖尿病などの病の発症までDNAのスイッチが左右していると言うのだ。
最新研究は、DNAのスイッチを自在にコントロールすることを実現。
人類の運命を大きく変えようとしている。

予告映像にスケートの羽生くん、藤井くん

859名無し名人 (ワッチョイ 9a40-Cg3z [219.114.200.46])2019/05/06(月) 00:08:14.12ID:XaCwcT7U0
次期棋聖戦の一次予選トーナメント表が公開されたね

860名無し名人 (ワッチョイ ca2d-Cg3z [101.128.131.34])2019/05/06(月) 00:12:02.20ID:wrCUnhgl0
また中村になりそうだな

861名無し名人 (ワッチョイ e39f-JE5Y [60.237.191.132])2019/05/06(月) 00:25:36.70ID:JePIhmIg0
>>858
一般人には絶望しかないじゃないか

>なんと、このスイッチのONとOFFが一人ひとりの体質だ
>けでなく、能力まで決めていることが分かってきた。

862名無し名人 (スッップ Sdba-2UNF [49.98.160.246])2019/05/06(月) 00:54:43.90ID:IfhCgvVId
>>830
一目と思ったら見事に引っ掛かってたわw
たしかに名作

863名無し名人 (ブーイモ MMff-nXBC [210.149.250.114])2019/05/06(月) 00:59:43.76ID:Rx5NEEuNM
>>861
石原さとみが紹介してる予告を見たらむしろ逆だった
一般人でも遺伝子のON・OFFを切り替えて天才みたいになれるかも、という予告

864名無し名人 (ワッチョイ 5a7f-R0y6 [203.174.201.161])2019/05/06(月) 02:08:04.98ID:mO25ihko0
>>858
天才の代名詞として名前出されるだけ感

865名無し名人 (ワッチョイ fabc-Ga53 [211.1.206.165])2019/05/06(月) 02:36:03.76ID:PFkk5aeu0
>>859
概ね緩い山ではあるけど、一発がないとも言い切れん感じだな。
……藤井の一発刺さらなさが異常なだけなんだが。

866名無し名人 (ワッチョイ 574f-86aj [58.91.75.97])2019/05/06(月) 02:51:06.87ID:MOQoSYD/0
>>862 一目で解ける人もいるのかと驚いていたが
やっぱり間違いだったか。

867名無し名人 (ワッチョイ e301-ahOC [60.101.182.37])2019/05/06(月) 02:59:00.37ID:vSGhIbuv0
>>829
確か前にニコニコで出題してたよな、香車の位置が重要って解説されてた奴

868名無し名人 (ワッチョイ b668-TuO+ [119.231.100.183])2019/05/06(月) 03:13:06.12ID:vN9g3jiO0
話ブッタ切ってすみません、、、
今過疎地海外出張から帰って順位戦の予定表を、、
これあかんヤツやん本気で心配する

869名無し名人 (スププ Sdba-aBTK [49.98.62.13])2019/05/06(月) 04:41:39.09ID:n3RfmRSSd
何が心配?

870名無し名人 (ワッチョイ 574f-86aj [58.91.75.97])2019/05/06(月) 05:37:34.17ID:MOQoSYD/0
>>867 香を成る位置が2か所のどちらでも詰むような気がして
さんざん考えて中合いに意味がある事にやっと気づいた。
藤井君の問題と同じく詰まない変化(逃れ)に味がある。

871名無し名人 (ブーイモ MMba-3WJd [49.239.66.193])2019/05/06(月) 06:53:00.43ID:/LTCMvOMM
藤井くん棋聖戦の予選でまた桃子の兄ちゃんと当たる可能性あんのか

872名無し名人 (ワイモマー MMba-yh4U [49.135.33.151])2019/05/06(月) 07:06:41.77ID:Uv8Y5oHWM
藤井の一次予選は、中村妹の兄、村田妹の兄と同じ組になることが多いな
大橋とは非公式含めて1年半近く当たっていないし
で、高校生を恐喝する鉄砲玉図再びやな

873名無し名人 (スプッッ Sdba-mEDy [49.98.10.92])2019/05/06(月) 07:11:28.46ID:4NEEtxhCd
>>872
次の王将戦は大橋が負けちゃったからな
大橋が係長に勝っていれば9日に当たる予定だった

874名無し名人 (ワイモマー MMba-yh4U [49.135.33.151])2019/05/06(月) 07:13:54.64ID:Uv8Y5oHWM
>>873
せやったな
大橋と当たるチャンスあったね

ところで師匠はB2なので棋聖戦二次予選シード

875名無し名人 (ワッチョイ b668-TuO+ [119.231.100.183])2019/05/06(月) 08:03:02.43ID:vN9g3jiO0
>>869
しーざー

876名無し名人 (ワッチョイ 1aba-S2ll [59.190.43.222])2019/05/06(月) 11:25:34.28ID:omMLaqvU0
5/13のabema将棋チャンネル
9:21からの放送未定のところに藤井七段の王座戦入ってるとかないかなー
abemaは藤井七段の対局中継する時は9時半からやるからちょっと期待してるんだけど
どうだろう?
見当違いだったらごめん

877名無し名人 (ワッチョイ 1aad-gJ33 [59.166.202.29])2019/05/06(月) 11:56:02.63ID:KR93n52M0
>>859
ありがと 見てみよう

878名無し名人 (ワイモマー MMba-yh4U [49.135.33.151])2019/05/06(月) 12:07:53.98ID:Uv8Y5oHWM
棋聖戦の予想は、中村妹の兄→安用寺→竹内か

879名無し名人 (オッペケ Sr3b-2reV [126.255.46.45])2019/05/06(月) 12:22:00.26ID:X+oFw9Twr
>>876
まだ日程発表されてないよね?
どうかなあ、13日ならもう出てそうだけど
5月中旬からは各棋戦勝ち進めば週1くらいで対局入りそうだけどね

880名無し名人 (ワッチョイ 17f6-scEj [122.223.16.172])2019/05/06(月) 12:29:06.29ID:wfUjAjCN0
次期棋聖戦一次の発表があったが、いつにもまして緩い感じだな
ただ持ち時間が1時間なんで番狂わせの可能性は否定できない

881名無し名人 (ブーイモ MMba-MBCy [49.239.67.207])2019/05/06(月) 12:33:42.89ID:FdsoFmFJM
妹の兄ってなんやねん

882名無し名人 (ワッチョイ 0b01-1JcQ [126.2.187.109])2019/05/06(月) 12:41:12.81ID:vdDXRQ8G0
ホはキッツいな
勇気に増田に青嶋に黒沢に千葉って

883名無し名人 (ワッチョイ 76bb-/xFW [111.67.160.88])2019/05/06(月) 13:47:49.84ID:Kon6dUZ60
1次予選だし関西勢だしな
サクッと抜けて二次予選からが本番な感じ

884名無し名人 (ワッチョイ 5f02-svTN [114.16.136.4])2019/05/06(月) 14:20:12.59ID:LAeezL7t0
>>880
レーティングによる通過確率7割超えてたな。

885名無し名人 (スッップ Sdba-8zeE [49.98.133.206])2019/05/06(月) 14:25:27.59ID:wQ/neTnfd
>>884
油断は、禁物だけど、
そんなにキツイ感じしないもんねー

本人は、微塵もそんなこと考えていないだろうけど

886名無し名人 (ワッチョイ 2302-OEDH [124.211.246.201])2019/05/06(月) 15:06:13.12ID:4Og12vXE0
>>876
連盟の公式日程だと12日まで発表済みで
5月10日(金)王座戦 挑決トーナメント
中村太地 VS 菅井竜也
が入ってるから、13日の可能性はあるね。
発表があるなら明日かな

887名無し名人 (ワッチョイ ff82-x6xs [210.155.198.41])2019/05/06(月) 15:16:26.93ID:2LzLqKDG0
中村兄、村田兄との対戦は再放送でもやっているせいか
やたら多いような感じがする

888名無し名人 (ワッチョイ 1aad-gJ33 [59.166.202.29])2019/05/06(月) 15:18:34.25ID:KR93n52M0
>>880
持ち時間40〜1時間の棋戦は通算29勝2敗(93.5%)だけど、
大橋はともかく、井手に黒星つけられているしね。
大事故も絶対にないとは言えない。
 叡王戦 7勝
 棋聖戦 6勝1敗(1敗は大橋)
 朝日杯 14勝
 清流戦 2勝1敗(1敗は井手)
 

889名無し名人 (ワッチョイ 17f6-scEj [122.223.16.172])2019/05/06(月) 15:21:28.39ID:wfUjAjCN0
叡王戦で必敗の将棋もあったようだし、結果はともかく苦戦してる印象は強い
去年の里見戦も作戦負けだったし

890名無し名人 (ササクッテロ Sp3b-3c0l [126.33.138.212])2019/05/06(月) 15:23:13.65ID:KJfSYgFAp
>>888
やたら負け数少ねえなぁと思ったら、朝日杯二連覇したせいか。
なるほどなるほど。

891名無し名人 (ワッチョイ 73ba-apuI [182.166.115.145])2019/05/06(月) 15:25:26.43ID:RzF0ytX+0
>>886
対戦相手の佐々木大地五段は10日に王位戦リーグがあるからもう少し後の日程かも

892名無し名人 (ワッチョイ 2302-OEDH [124.211.246.201])2019/05/06(月) 15:43:57.40ID:4Og12vXE0
>>891
なるほど…そうかも

893名無し名人 (ワッチョイ e3da-3WJd [60.35.135.226])2019/05/06(月) 15:44:38.16ID:LY/oVEmi0
アベマで昔の小学生名人戦無料配信しとる
勇気や菅井、沙恵ちゃんがちっちゃくてかわいい

894名無し名人 (スプッッ Sd5a-V1Xp [1.75.252.51])2019/05/06(月) 15:57:51.28ID:Pp6rpBBHd
堀口ーの対藤井戦のコメントきたじゃん
「今一番ひかり輝いている棋士との対局だから無様な形にするわけにはいかない。この六時間に棋士人生を賭けたい。」

895名無し名人 (ワッチョイ e3da-bWzU [60.35.27.194])2019/05/06(月) 16:00:11.48ID:Zmcfed0F0
>>894
>この六時間に棋士人生を賭けたい。
夕食休憩まで粘れそうもないな。

896名無し名人 (ワッチョイ 1a90-R0y6 [59.85.145.4])2019/05/06(月) 16:03:36.42ID:bABIvd8A0
あーやっぱりそう簡単にはいかなそうね
その方が良いことなんだろうけどねえ

897名無し名人 (マクド FF83-6Ll1 [118.103.63.145 [上級国民]])2019/05/06(月) 16:08:27.77ID:r3rTRTwLF
>>894
シーザーの本気が見れそうだな

898名無し名人 (ワッチョイ 1775-fbFq [122.102.207.202])2019/05/06(月) 16:12:03.79ID:ebllPjn40
ソースは?

899名無し名人 (ブーイモ MMba-3WJd [49.239.70.115])2019/05/06(月) 16:14:30.91ID:t3FcsZp2M
少年漫画みたいな展開だな
シーザーはいつも昼前に帰ってるイメージだが

900名無し名人 (オッペケ Sr3b-zde+ [126.208.179.157])2019/05/06(月) 16:14:46.54ID:2q3uRCXwr
>>894
どこで引くか考えてたのかもなあ
ライバルの杉本8段の弟子で将棋界期待の星が相手なら引退試合に最適だろう

901名無し名人 (ササクッテロ Sp3b-3c0l [126.33.138.212])2019/05/06(月) 16:22:41.85ID:buGtBv+Op
シーザーのコメントってどこに出てたん?

902名無し名人 (ワッチョイ b3f9-otX7 [118.241.251.115])2019/05/06(月) 16:23:26.12ID:zZbgC3S00
将棋会館って棋士が入るときスマホ以外の持ち物検査とかしてるんだろうか…
誰とは言わないが頭がおかしくなった棋士が急に刃物を振り回したりしないか心配になってきた

903名無し名人 (スップ Sd5a-g1bz [1.75.6.164])2019/05/06(月) 16:23:34.40ID:amXGEojqd
>>894
どこに出てる?

904名無し名人 (スップ Sd5a-mEDy [1.72.6.199])2019/05/06(月) 16:31:53.93ID:JxSIzKEfd
>>894
ソースなしかよ

905名無し名人 (ササクッテロ Sp3b-3c0l [126.33.138.212])2019/05/06(月) 16:38:29.55ID:buGtBv+Op
デマかなあ。

906名無し名人 (スプッッ Sd5a-2rQR [1.79.87.136])2019/05/06(月) 16:45:44.54ID:78ZsTzGOd
5月9日(木)王将戦で、北浜さんと対戦する。

907名無し名人 (ワッチョイ e301-ahOC [60.101.182.37])2019/05/06(月) 16:58:02.74ID:vSGhIbuv0
4組からの竜王挑戦ラストチャンス、挑戦者になれればチャンスあると思うが

908名無し名人 (ワイモマー MMba-yh4U [49.135.36.147])2019/05/06(月) 17:06:47.04ID:7uRAP38kM
>>907
どのタイトル戦も挑戦できれば高確率で奪取できる
問題はそこまで到達できるかや
とりあえず王座戦は最低でもベスト4確保したい

909名無し名人 (ワッチョイ 5bad-5cla [110.135.140.182])2019/05/06(月) 17:34:56.32ID:nNL9bWOm0
竜王戦は挑決までは一敗も出来ないし、王座戦も当たりが厳し過ぎる。頭二つは抜けてないと挑戦者までたどり着けない。
でも、なんとか行って欲しいし、行けると信じてる。

910名無し名人 (ワッチョイ be61-0UMg [49.253.229.102])2019/05/06(月) 17:46:46.38ID:s1m7wIEs0
順位戦の組み合わせが出ているのにレスが無い(?)な、
皆一瞥して、全勝抜けを確信したのかな?

911名無し名人 (ワッチョイ 23ad-6qqx [124.144.131.157])2019/05/06(月) 17:47:30.60ID:QOEgV6v60
いつの話だよ

912名無し名人 (ワッチョイ 574f-86aj [58.91.75.97])2019/05/06(月) 17:55:28.68ID:MOQoSYD/0
将棋連盟HPの今日(2019年5月6日の詰将棋)
の解答は11手詰になってるけど13手詰じゃないの?
俺の解答
46角35歩同角24歩12飛23王32飛成14王15歩同王12竜14歩26金迄13手詰
どう思う?

913名無し名人 (ワッチョイ b7da-/6e6 [218.44.90.72])2019/05/06(月) 18:06:23.54ID:aDa6DpEm0
>>912
35歩同角は無駄合いでは

914名無し名人 (ワッチョイ e3da-tBaC [60.47.132.249])2019/05/06(月) 18:08:07.06ID:20DHcChy0
>>912
出題通り11手詰めです、1手は正しいけど…

915名無し名人 (ワッチョイ 574f-86aj [58.91.75.97])2019/05/06(月) 18:17:30.06ID:MOQoSYD/0
>>913 中合いに歩を打ったけど桂で中合いした場合は
46角35桂同角24歩12飛23王32飛成14王26桂15王12竜14歩26金迄13手詰
中合いした駒を使って詰めてるんだけど
これが無駄合いと言えるのだろうか?

916名無し名人 (ワッチョイ 3b5f-Cg3z [14.12.4.224])2019/05/06(月) 18:23:41.14ID:3kUgr9Ka0
>>912
敵方の35歩は9手詰めになる正着ではない

4六角 3五歩打 同 角 2四歩 1二飛打 2三玉 3三金打 同 玉 3二飛成

とソフトが言ってる
詰将棋が好きならソフト入れたら?

917名無し名人 (ラクッペ MMcb-cZp8 [110.165.151.170])2019/05/06(月) 18:26:41.94ID:hyRmDfgiM
将棋板の他スレを一通り巡回して遡って見てるけど、藤井絶対王者時代は来ないんじゃないかって意見が目立つ。もちろん大山中原羽生クラスの、例えば10年間でタイトル40期くらいの実績のことね。

独りが飛び抜けるのが難しい時代になってる、更にそれを10年単位で維持するのは無理じゃないかって理屈。

まぁ確かに今は羽生さんの駆け出しの頃と比べても誰かが頭1つ抜け出すことが難しくなったと思う。研究や戦略などで棋力(能力)の差を補って戦える時代だから。

ただ俺はデビューからいきなり29連勝した史上最年少棋士のポテンシャルを見誤ってると言いたい。相手棋士の研究や序中盤戦略も本格的に取り組めば追随許さない精度でやっちゃうと思ってる。

が、そういうことを書くと激しく攻撃受けてばかりで・・・

918名無し名人 (ワッチョイ 574f-86aj [58.91.75.97])2019/05/06(月) 18:27:01.02ID:MOQoSYD/0
>>916 なるほど中合いすると9手詰めになるんですね。
分かりました。
有難う。疑問が解けました。

919名無し名人 (ワッチョイ 9a7d-ahOC [61.213.81.127])2019/05/06(月) 18:32:40.98ID:/uIrvggj0
>>917
そんなもの来るも来ないも根拠の無い想像に過ぎないんだから該当スレで勝手にやり合ってくれればいいよ
ここに持ち込まなくていい

920名無し名人 (ワッチョイ ff27-R0y6 [210.133.184.161])2019/05/06(月) 18:32:42.85ID:pQtRH4su0
>>917
第一人者にはなるだろうから
羽生までは行かないが中原ぐらいじゃなかろうか

921名無し名人 (スッップ Sdba-6coL [49.98.172.63 [上級国民]])2019/05/06(月) 18:34:35.48ID:Pt9bncc1d
>>917
>一通り巡回して遡って見てるけど、藤井絶対王者時代は来ないんじゃないかって意見が目立つ。

いや、それを言ってるバカのほとんどは羽生ヲタを筆頭とした馬鹿アンチやで
同じ奴が発狂して繰り返し連投してるから目立つだけで、実際のところ少数派だわ

つーか、同業者や関係者などでそんな戯れ言を言ってる奴はほとんど見た記憶がない

922名無し名人 (ワッチョイ ca2d-Cg3z [101.128.131.34])2019/05/06(月) 18:35:39.89ID:wrCUnhgl0
最近の藤井は早指しのほうが安定してる
長時間の方が中盤に変な手を指す傾向がある

923名無し名人 (アウアウカー Sa43-fH7u [182.251.108.111])2019/05/06(月) 18:40:09.78ID:H2oOhRhja
アンチあらためノイジーマイノリティごときの意見は要らないよ。

924名無し名人 (スッップ Sdba-6coL [49.98.172.63 [上級国民]])2019/05/06(月) 18:45:23.14ID:Pt9bncc1d
要らないし、まるで参考にすらならない

925名無し名人 (ワッチョイ 574f-86aj [58.91.75.97])2019/05/06(月) 18:45:36.83ID:MOQoSYD/0
藤井君のお陰で藤井君と当たる棋士全体が活性化してると思う。
藤井君と当たる棋士は脚光を浴びるわけだから
普段以上のやる気を出して渾身の研究を投入したり
ベテランも往年の輝きを取り戻しているように思われる。
そのように藤井君と当たる棋士には力がみなぎり
それがまた藤井君を成長させる。
29連勝・朝日杯2連覇・2年勝率8割5分以上。
これらを見ると羽生さん以上の活躍があってもおかしくない。
俺は将棋界に燦然と輝く藤井時代がやって来ると思ってる。

926名無し名人 (スフッ Sdba-L8v1 [49.104.38.231])2019/05/06(月) 18:50:10.34ID:YnrkBqTXd
藤井時代が来るかどうかよりも
まず目の前の王座戦、竜王戦を勝ち抜いてほしい

927名無し名人 (スプッッ Sd5a-LvYO [1.75.240.52])2019/05/06(月) 18:53:10.70ID:IHPlefhtd
とりあえず、期待水準を羽生に合わせればいいんだと思う。

今年度(4年目)は、竜王、棋王、棋聖で本戦入り。NHK優勝が目標だな。

928名無し名人 (ササクッテロ Sp3b-3c0l [126.33.138.212])2019/05/06(月) 18:54:13.99ID:buGtBv+Op
シーザーのコメントうんたらいうやつ、順位戦スレでもツイッターでも見かけないから、デマっぽいね。

929名無し名人 (スッップ Sdba-6coL [49.98.172.63 [上級国民]])2019/05/06(月) 19:06:19.19ID:Pt9bncc1d
そりゃデマだろ
タイトル戦前のインタビューとかでもあるまいし、一棋士がわざわざそんなこと表明するとは思えん

930名無し名人 (ワッチョイ a75f-ahOC [106.73.66.128])2019/05/06(月) 19:09:27.73ID:X6v2GRK90
>>929
NHK是非見てくださいって言ってたひとがいたよ

931名無し名人 (ワッチョイ e3da-tBaC [60.47.132.249])2019/05/06(月) 19:12:28.72ID:20DHcChy0
>>917
藤井七段がずば抜けた活躍をするって予測はプロが言い始めたこと
その通りに進んでるが、羽生九段の実績が霞むことは無い 羽生オタは落ち着いてれば良い
藤井聡太応援スレでチョロチョロ書き込むから馬鹿にされるんで、悠然と沈む夕陽を最後まで見送れ
藤井とてタイトル100期も獲れば、そんな時期がやがて来る

932名無し名人 (ワッチョイ 5bad-5cla [110.135.140.182])2019/05/06(月) 19:17:26.83ID:nNL9bWOm0
レーティングの成長グラフを見る限り、藤井君が今のところ史上最強の棋士であるのは間違いない。
あとは、これを更に伸ばして維持できるのかが問題。
今年も勝率が8割を超えるなら、フロックという次元を超えているから、時代を作る可能性は高い。

933名無し名人 (ワッチョイ a75f-ahOC [106.73.66.128])2019/05/06(月) 19:20:05.01ID:X6v2GRK90
どんな棋士も藤井聡太にフロックで勝つことはできるけど勝率8割五分はフロックではどんな棋士も絶対に不可能

934名無し名人 (スフッ Sdba-Ch/s [49.104.20.220])2019/05/06(月) 19:21:30.17ID:EfK2zOa5d
聡太が小学生の低学年の頃から
「愛知にすごいのがいる」って
棋界では有名だったらしいからねぇ…

935名無し名人 (ワッチョイ a75f-ahOC [106.73.66.128])2019/05/06(月) 19:24:28.30ID:X6v2GRK90
でもすごかったのは詰将棋だったんだよね

936名無し名人 (ワッチョイ 23ad-6qqx [124.144.131.157])2019/05/06(月) 19:43:14.02ID:QOEgV6v60
>922
序中盤でじりじり悪くするってこともある気がする

長考後の悪手もあるし

この辺改善できればなー

937名無し名人 (アウアウカー Sa43-R7BJ [182.249.241.75])2019/05/06(月) 19:47:20.97ID:bWdHmA0Ya
棋戦が多すぎるのかな

羽生と一緒で、全局勝とうとしてる
王者の振る舞いだが、タイトルは案外遠いかもね
まあ、研究の暇がない、学業、後手番地獄、日帰りのハンデ等の中ではよくやってるが

938名無し名人 (ワッチョイ 5f02-Cg3z [114.16.14.22])2019/05/06(月) 19:49:41.82ID:qaZwIjCG0
課題は本人も気付いてて改善の最中だからな。
そこが目立たなくなったらいよいよタイトル戦線で無双しだすだろう。
まあ現状でも特定のタイトル戦に勝ち星が偏ればタイトル獲得できる実力はもってる。
ただ王座戦は組み合わせ的にかなり厳しいかもな。

939名無し名人 (スプッッ Sd5a-LvYO [1.75.240.52])2019/05/06(月) 19:53:31.52ID:IHPlefhtd
もし今年も8割5分を維持したら
タイトル幾つか挑戦していると思う。
異次元の数字だもん

940名無し名人 (ワッチョイ 7a77-7GOi [115.38.56.213])2019/05/06(月) 19:58:01.94ID:cYXRz7Bw0
3年連続8割5分とか8割越えという棋士は今までいないんだよなぁ・・・

941名無し名人 (ワッチョイ e3da-bWzU [60.35.27.194])2019/05/06(月) 19:58:07.46ID:Zmcfed0F0
>>938
厳しくないタイトル戦なんか無い。
本戦まで来れば強敵しか残っていないのだから。

942名無し名人 (ワッチョイ e3da-tBaC [60.47.132.249])2019/05/06(月) 20:08:15.52ID:20DHcChy0
>>941
藤井七段がタイトル挑戦者になれば ビビるのはホルダーの方だろうな
今年度、挑戦の可能性有るタイトルは多く無いけどさ

943名無し名人 (ワッチョイ 5f02-Cg3z [114.16.14.22])2019/05/06(月) 20:09:14.71ID:qaZwIjCG0
>>941
タイトル戦全部きついのは当たり前だけど、そのなかでも組み合わせがきつい緩いってのは当然ある。

944名無し名人 (ワッチョイ 17f6-scEj [122.223.16.172])2019/05/06(月) 21:05:30.62ID:wfUjAjCN0
愛知県在住でどこに行くにも時間がかかるのが相当ネックになってると思う
高校通うだけでも大変なのに
移動時間を研究に当てられればもっと強くなってただろう
羽生の高校生時代は移動の苦労はほとんどなかった

945名無し名人 (ワッチョイ 9a05-51S+ [27.147.80.105])2019/05/06(月) 21:06:00.78ID:q5t27fae0
詰将棋は傑出してただろうけど、将棋も強い子供だったはずだよ。師匠と小学生の時に
やった飛車香落ちの将棋見たことあるけど、終盤の寄せが物凄かった。

946名無し名人 (ワッチョイ e301-ssfM [60.94.39.68])2019/05/06(月) 21:11:04.17ID:QtHW7nEh0
プロ棋士ではない人がいくらかいてもね
素人の考えだから本当のこととはかけ離れていて

プロ棋士の世界は村社会だから
外部には内実は伝えないよね

素人には計り知れない世界かあ

947名無し名人 (ワッチョイ e301-ahOC [60.101.182.37])2019/05/06(月) 21:14:24.09ID:vSGhIbuv0
>>935
小学生の聡太と練習対局した豊島二冠が自分の同年代の時よりずっと強いって言ってたろ
豊島二冠と詰将棋解いてたとでも思ってたのか?

948名無し名人 (スププ Sdba-vhwx [49.96.17.150])2019/05/06(月) 21:16:19.44ID:2DIZqU9td
やっぱB2より上にいってシードもらわないとなぁ。

949名無し名人 (ワッチョイ e301-ssfM [60.94.39.68])2019/05/06(月) 21:17:08.94ID:QtHW7nEh0
ここ一年間で挑戦者は
豊島
渡辺
広瀬
斎藤
永瀬
の5人だけ?
挑戦するのって難しいよね

950名無し名人 (ワッチョイ e301-ssfM [60.94.39.68])2019/05/06(月) 21:19:24.55ID:QtHW7nEh0
豊島さんの言ったことは事実だけど
本当にそう思っていたのか?
素人には判別つかないんだよね

951名無し名人 (ワッチョイ e301-ssfM [60.94.39.68])2019/05/06(月) 21:23:17.67ID:QtHW7nEh0
将棋世界のプレイバック読むと
棋士は藤井聡太のよせまでの組み立てに
恐れを感じているように思えるんだけどね
素人だから
プロ棋士が本当にそう思ってるのか判別がつかない

952名無し名人 (ササクッテロ Sp3b-3c0l [126.33.138.212])2019/05/06(月) 21:36:01.43ID:buGtBv+Op
そりゃまあ「どこから寄せが飛んでくるか予測不能」ってのは大きな恐怖でしょう。
対局中、神経の休まる暇がない。

953名無し名人 (ワッチョイ 1a7e-UklA [125.196.135.64])2019/05/06(月) 21:37:27.30ID:CJWCknQs0
及川:「読んでなかった筋で詰まされるとショック倍増」

これだよ、これw

954名無し名人 (ワッチョイ b6c2-86aj [119.26.29.253])2019/05/06(月) 21:38:00.31ID:DBFEKk870
そう思ってるって丸わかりだろw
羽生以外はとりあえずお手上げコメント一色だし、気の強いプロが全部
同じ子というわけ無い。
事実として強いんだよ、その点は間違いなく。

955名無し名人 (ワッチョイ b6c2-86aj [119.26.29.253])2019/05/06(月) 21:40:42.65ID:DBFEKk870
ナベは素直だから、とりあえず負けたときはサバサバしたコメントが多い。
心中は勿論秘するところはあるとしても、思ってないことは言わない。
それが先般の朝日のコメントだから、やはり強いんだよ藤井は。

956名無し名人 (ワッチョイ 2302-+43E [124.215.128.85])2019/05/06(月) 21:49:11.63ID:ANs+f2N70
>>917
今は棋力差を研究や戦略で補える時代、というのがキーワードかもね。

今のところプロの中で研究による対策を立てやすい棋士TOP3に入るうえに、注目度が高いがため多くの棋士がその研究に普段以上の時間を使い力を入れる。ゆえに序中盤に一発入れられ苦しむことも多い。

ただ番勝負ではそのハンディは消え五分、その時々の調子うんぬんもあるが基本的には棋力勝負だろうと思う。

957名無し名人 (ワッチョイ 2302-OEDH [124.211.246.201])2019/05/06(月) 22:09:05.84ID:4Og12vXE0
次スレ立てようとしたけど、プロバイダ規制でだめだった。
どなたか立てられる方、スレタイ part489 とすることと
文頭3行コピーをお忘れなく。

958名無し名人 (ワッチョイ b351-7eRi [118.106.145.59 [上級国民]])2019/05/06(月) 22:20:38.54ID:BugTXF7G0
>>953
20手詰めくらい簡単に解くプロでも意外と読み抜けするのな

959名無し名人 (ワッチョイ 8384-JiSW [220.145.75.12])2019/05/06(月) 22:27:43.10ID:gXqS7jNn0
>>957
立てれました

[IP有] 藤井聡太応援スレ 489
http://2chb.net/r/bgame/1557149218/

960名無し名人 (ワッチョイ 8384-JiSW [220.145.75.12])2019/05/06(月) 22:28:59.89ID:gXqS7jNn0
あ、ごめん、自動で入力になったからpart付け忘れた

961名無し名人 (スプッッ Sd5a-LvYO [1.75.240.52])2019/05/06(月) 22:36:53.70ID:IHPlefhtd
逆に、最近は強く調子いい人がとことん勝ってるように思えるけどなあ。

去年の渡辺は8割。A級棋士の8割って久しぶりじゃないか?
戦略に差がつかなくなって、調子や棋力が勝負に反映されやすくなってるんじゃない?

962名無し名人 (ワッチョイ e3da-jEpX [60.47.132.249 [上級国民]])2019/05/06(月) 22:42:15.11ID:20DHcChy0
ソフト活用やVSなど日々の研究は当然重要なんだろうが、そんなもので絶対身に付かないのが才能とか天分ってやつ
前も貼ったけど杉本師匠が感嘆した8歳の聡太の読み

[IP有] 藤井聡太応援スレ 488 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚
[IP有] 藤井聡太応援スレ 488 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚

飛車で横歩を取った所で15角打ちが来たらどうする?と
95角打ちで返すと言う、32の金がただにならぬよう71香打ちで受かるのが図1
そこで72銀と打つつもりで同飛なら73角成と王手で突っ込むと言う、角成を飛車で取れば32飛車成と金を取る
ソフト軽く超えてね?

963名無し名人 (ワッチョイ 4e63-Cg3z [153.204.45.207])2019/05/06(月) 22:45:30.55ID:uO0U8xoQ0
>>961
序盤から差をつけられるような虫のいい戦術があったら即座に対策される高度情報化時代やね
ソフトで大きく化けましたみたいな棋士は出てこないと思うよ

964名無し名人 (スッップ Sdba-6coL [49.98.172.63 [上級国民]])2019/05/06(月) 22:56:33.54ID:Pt9bncc1d
>>941
そりゃまあ本戦の組み合わせはキツくて当たり前だが、その中でもある程度の偏りは起きる
今回の王座戦で言えば、永瀬の山は比較するとかなり軽く見えるし

965名無し名人 (スッップ Sdba-6coL [49.98.172.63 [上級国民]])2019/05/06(月) 22:58:57.12ID:Pt9bncc1d
>>958
実戦の中の詰みの発見や精査は、答えの保証がある詰将棋の解答よりも遙かに難しい

966名無し名人 (ワッチョイ 177c-y35d [122.209.4.217])2019/05/06(月) 23:22:27.95ID:gQryyyT40
去年のナベはB1だぞ

967名無し名人 (ワッチョイ 5f02-Cg3z [114.16.14.22])2019/05/06(月) 23:39:20.65ID:qaZwIjCG0
>>962
感嘆するしかない読みだな。
72銀同飛とさせてから73角成は、天才的な着想だけど詰将棋的手筋でもある。
実戦の指し将棋にも詰将棋の読み生かせてるってのはとんでもない武器

968名無し名人 (ワッチョイ a75f-ahOC [106.73.66.128])2019/05/06(月) 23:39:29.61ID:X6v2GRK90
>>947
その年代どころか奨励会でも聡太はチャンピオンじゃなかったわけで
そのレベルの子はいっぱいいたってこと

969名無し名人 (ワッチョイ 2302-+43E [124.215.128.85])2019/05/06(月) 23:43:44.32ID:ANs+f2N70
>>961
というより、現状の研究や戦略がうまくハマってる人が調子いい(高勝率)ということなんじゃないか?

970名無し名人 (ワッチョイ ff05-aBTK [210.238.47.219])2019/05/07(火) 00:00:15.20ID:Fu6VqeE50
>>968
ん?

971名無し名人 (ワッチョイ 2302-+43E [124.215.128.85])2019/05/07(火) 00:15:27.48ID:5QHAVDVQ0
>>963
戦術と戦略は違うよね。例えば、

朝日杯決勝でナベが先手雁木をやったのは、早指し戦で聡太の経験が少ない「戦術」をとれば序盤少しのリードを築けると踏んだから。

これが「戦略」

972名無し名人 (ワッチョイ e3da-jEpX [60.47.132.249 [上級国民]])2019/05/07(火) 00:19:57.41ID:bEZNOdu90
>>967
詰将棋は絶対役立ってるだろうな
詰みに必要な駒数と敵陣の配置、その時自玉は流れ弾避けて一手余ます
盤面を描かないで読みきる不思議な思考で解くのは逸品、制限された詰将棋の作図はちゃっかり実戦で作る
まだ10年はこの棋力が伸びるらしい化け物が、ソフト研究までしてるって反則だよ

973名無し名人 (ワッチョイ 4ec9-cPt1 [153.168.76.169])2019/05/07(火) 01:01:55.55ID:qDuh2RnK0
>>962
これは見た目は派手だけど
二段くらいの棋力あれば後手が金のひもが飛車しかないから絶対受からない形になってるのはすぐ分かるだろう

普通に見える手で絶賛する手ではない

974名無し名人 (アウアウカー Sa43-fH7u [182.251.108.111])2019/05/07(火) 03:26:13.77ID:Nl56GHzWa
へぇーそうなんだ、お前さんは八歳でこれが読めたのか凄いねー(棒)

975名無し名人 (ワッチョイ 5a7f-R0y6 [203.174.201.161])2019/05/07(火) 03:37:52.56ID:ijiRqwkn0
ソフトを超えてるとか余計なこと書くからこういう人が湧いてくるんじゃないかな

976名無し名人 (スッップ Sdba-mEDy [49.98.139.6])2019/05/07(火) 04:32:31.67ID:QRTMywtbd
「棋才 平成の歩」の司会の人のブログに聡太の羽織の話が書いてある
羽織無しのスタイルは最初から決まっていたんだな

「藤井七段は、初の着物でのイベントとのことでした。
羽織のないスタイルと、打ち合わせのときに連盟の方がおっしゃっていて
どんな感じになるのかな?と楽しみでしたが
とてもフレッシュな、学生らしい装いでしたね。」

977名無し名人 (ワッチョイ 1a7e-UklA [125.196.135.64])2019/05/07(火) 06:15:02.27ID:2Li8fhbU0
酸ヶ湯0cm 昨日の雨で溶けちゃった・・・

978名無し名人 (ワッチョイ e34f-gJ33 [60.46.21.20])2019/05/07(火) 06:25:46.36ID:/6rFEu/+0
NHK、逆転人生「凡人、天才に勝つ!遅咲き棋士の大勝負」13日(月)22時〜

主人公は、自らを凡人と語る今泉四段。史上最年長41歳でプロ入り、破竹の勢いだった藤井七段を破った遅咲き人生を描く。

979名無し名人 (ワッチョイ db2c-ilQt [180.24.188.188])2019/05/07(火) 06:38:44.97ID:eJBtKF1u0
凡人の分際で聡太に勝つな
死んだ方がいいな今泉は

980名無し名人 (スップ Sdba-mEDy [49.97.109.123])2019/05/07(火) 06:49:14.05ID:MHMZvoiNd
>>979
藤井アンチのおまえが死んだ方がいいな

981名無し名人 (スププ Sdba-4a+y [49.98.88.80])2019/05/07(火) 07:09:54.89ID:PzZA9nTwd
>>976
ありがとう
長文でとても読み応えがあった

982名無し名人 (ワッチョイ 1a61-0UMg [123.230.238.218])2019/05/07(火) 07:59:52.24ID:MEbtnDIc0
>>946
あたかも内実を知っている様な書き振りだな(笑笑笑)

983名無し名人 (ブーイモ MM26-EoVU [163.49.206.172])2019/05/07(火) 08:09:27.85ID:s7ke1I56M
一敗しただけでドラマが作られたって凄いな
新たな聡太伝説だな

984名無し名人 (ワッチョイ e3da-bWzU [60.35.27.194])2019/05/07(火) 08:19:09.12ID:ci8e5FZa0
>>983
負けた事が話題になるのは天才だけ。

985名無し名人 (ワッチョイ e34f-gJ33 [60.43.74.239])2019/05/07(火) 08:22:28.12ID:63N9wMZ50
今泉にリベンジしたし

986名無し名人 (スッップ Sdba-6coL [49.98.172.63 [上級国民]])2019/05/07(火) 09:09:07.97ID:+wCo4uFEd
>>973   
将棋ド素人のおまえさんよりは、杉本師匠の眼力の方が遙かに正しいと思うがなあ

987名無し名人 (スプッッ Sd5a-2rQR [1.79.86.14])2019/05/07(火) 09:34:31.63ID:SsT8D/Swd
梅。

988名無し名人 (ワッチョイ 9acf-/1Ze [61.86.74.179])2019/05/07(火) 09:45:23.08ID:OUZo823l0
今泉にとっては最高の思い出やろ
まぁ、10年後でもイベントとかで言ってそうやが

989名無し名人 (スップ Sd5a-QaBW [1.66.97.140])2019/05/07(火) 09:56:00.81ID:G1Yjz67ad
プロ入りまでにストーリー持ってる今泉が藤井七段との初対戦に勝ったんだから物語として語っていいと思う

990名無し名人 (ワッチョイ e39f-JE5Y [60.237.191.132])2019/05/07(火) 10:17:50.78ID:fezUPt9b0
>>927
あと7年もある
現在年齢の戦績は既に羽生の記録を破っているものもオオ多いね


現A級棋士のA級初参加時の年齢
天彦:28歳(第74期)
豊島:27歳(第76期)
羽生:23歳(第52期)
広瀬:28歳(第73期)
糸谷:30歳(第77期)
康光:27歳(第55期)
久保:28歳(第62期)
三浦:28歳(第60期)
稲葉:28歳(第75期)
渡辺:26歳(第69期)
木村:34歳(第66期)

991名無し名人 (ブーイモ MMba-EoVU [49.239.71.100])2019/05/07(火) 10:19:11.72ID:zeSUDNzLM
プロ入りですったもんだの騒動を起こした底辺棋士とは正直関わって欲しくないな

992名無し名人 (ワッチョイ a75f-ahOC [106.73.66.128])2019/05/07(火) 10:56:39.08ID:CMe6IrxP0
ほとんどの棋士がもし藤井聡太に勝ったらそれが個人的な節目以外の棋士人生の一番のハイライトになるだろう

993名無し名人 (ワッチョイ 475f-ahOC [202.226.218.79])2019/05/07(火) 11:35:13.15ID:kCmMn0En0
13日に入っていないじゃん

994名無し名人 (アウアウカー Sa43-tn8i [182.251.241.39])2019/05/07(火) 12:32:56.81ID:Jv0MbJkua
奨励会に入る前は必ずしもチャンピオンではなかったが、
奨励会に入った後は、同年齢以下に例会や公式の対局で負けたことはない、かな?

増田六段が炎の七番勝負の時点で、これまで年下に負けたことがなかったと言ったのはどの程度の対局まで含めて言ってたか不明だけど

995名無し名人 (ラクペッ MMf3-ml8k [134.180.2.170])2019/05/07(火) 12:33:09.14ID:gB/Xr/d9M
保護者気取りでワロタ
一番関わってほしくないのはお前らみたいなのだろw

996名無し名人 (アウアウカー Sa43-tn8i [182.251.241.39])2019/05/07(火) 12:35:58.35ID:Jv0MbJkua
>>994は、ちゃんと奨励会の時の対局相手の年齢、学年まで調べていないんで、
間違っていたら失礼

997名無し名人 (ワンミングク MM8a-JE5Y [153.249.116.161])2019/05/07(火) 12:39:49.81ID:pOrCYNdUM
男もすなる自演というものも女もしてみむとてするなり
見てはいけない会話を見てしまった

998名無し名人 (ワッチョイ 2302-cPt1 [124.209.252.180])2019/05/07(火) 12:57:01.60ID:glk3lQZZ0
>>986
素人にも分かりやすい派手な捨てがあるから分かりやすく大げさに言ってるだけ
ソフト越えどころか人間でも見えやすい手だろw
金のひも外して成り込めば必勝なんだから普通まずそこから考える
ごく自然に見える手でこれに大げさに感嘆するのは棋力の低い人か、それを釣ろうとする人だけ

999名無し名人 (オッペケ Sr3b-bGvg [126.200.0.80])2019/05/07(火) 13:06:16.81ID:+cVt/rVKr
>>986
いやリップサービスやん
杉本が当時8歳の藤井に感心したという点に嘘はないだろうけど、

「ソフト軽く越えてる」とか「将棋ド素人が〜」とか
尻馬に乗って適当なこといいすぎじゃね?

1000名無し名人 (ワッチョイ 0e02-scEj [121.110.249.118])2019/05/07(火) 13:07:46.51ID:ht24tj3T0
1000

mmp
lud20190626044850ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bgame/1556615801/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「[IP有] 藤井聡太応援スレ 488 YouTube動画>2本 ->画像>47枚 」を見た人も見ています:
[IP有] 藤井聡太応援スレ 489
[IP有] 藤井聡太応援スレ 482
[IP有] 藤井聡太応援スレ 490
[IP有] 藤井聡太応援スレ 492
[IP有] 藤井聡太応援スレ 474
[IP有] 藤井聡太応援スレ 479
[IP有] 藤井聡太・七段 応援スレ 460
[IP有] 藤井聡太応援スレ 528
[IP有] 藤井聡太応援スレ part471
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part520
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part499
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part527
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part525
[IP有] 藤井聡太応援スレ part478
[IP有] 藤井聡太応援スレ part477
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part536
[IP有] 藤井聡太応援スレ part464
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part529
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part541
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part508
[IP有] 藤井聡太応援スレ part467
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part510
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part528
[IP有] 藤井聡太応援スレ part462
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part505
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part496
[IP有] 藤井聡太応援スレ part470
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part501
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part493
[IP有] 藤井聡太応援スレ part472
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part515
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part535
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part538
[IP有] 藤井聡太応援スレ part466
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part519
[IP有] 藤井聡太応援スレ part465
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part517
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part530
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part513
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part524
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part509
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part539
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part531
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part537
[IP有] 藤井聡太応援スレ part468
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part500
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part522
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part709
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part570
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part688
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part670
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part802
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part868
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part828
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part550
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part798
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part549
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part658
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part713
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part845
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part717
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part702
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part620
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part740
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part608
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part548
12:11:30 up 3 days, 1:22, 0 users, load average: 8.82, 9.36, 9.12

in 0.053570032119751 sec @0.053570032119751@0b7 on 041101