北海道ついた!!
VTR250で旅してくるよ
VTR250は絶版になった。
MC33最終型ですら、
Ninja250などの競合モデルに比べ、
設計の旧さが否めないと感じるのは私だけか?
そりゃ設計変更なんてほとんどないもん。何言ってんの?
>>17
MC08からMC33最終型まで、
オイルフィルター位置が、
不動の真下ワロタw ノーマルのキャリパーでフロントラジアルマスターにした人いますか?
36年前からエンジンの基本設計替えてなかったんだからオイルフィルターは許してやれw
VT発売当時CBX400Fが現行車でオイルフィルターが共通、もうね去年までこのV型を生産してたこと自体が驚異
カートリッジ式だと値段が2〜3倍するだろ
古いタイプも捨てたもんじゃないよ
カートリッジ式でも汎用品があれば値段は変わらんけどな
中古だけど VTR250 の最終型、今日 代金振り込んできたー
実は VTR は2台目。 VFR400R (NC30) を手放した後に一度 VTR250 (2眼メーター・キャブ)
を買ったものの数年で手放してしまったのだけれど、10年の時を経て またバイクに乗りたく
なって VTR250 (Vツイン)、Ninja250 (パラツイン)、CBR250R(シングル)で検討して、
最終的に VTR に決めた。
ということでどぞよろしくー
>>31
VTRにトコトコっていいねぇ。
僕もよろしく! トコトコって感じわかんないなーずっとアイドリング?
VTRは音だけドコドコ
フィーリング的には
トリュリュリュブァァーン
VTはモーターみたいだったけどVTRはドコドコしてる
逆かしらんがバリオスから乗り換えた俺はVTRはモーターみたいに回ると思った
それに静か
キャブのSV650から初期VTRに乗り換えたら、モーターみたいに感じたな。
>>41
違うんだよバリオスは2万回転近くの高回転エンジンなのと回転域によってパワーとトルクの曲線が細かったり太かったりする
VTRは全域癖ないからモーターと感じてる VF400Fもモーターだったね
全く面白くないエンジンだった
>>43
モーターって響きにに偏見持ちじゃないかwVTRは優等生のだしバリオスよりも街中では実際早く走れる俺比
ホンダのV型すげぇと思ったよ >>44
初代バリオスはよかったね(寿命はあれだったが)
後期型はもうだめだったけど >>47
俺のはちょと馬力落ちた2型のモノサスだったセパハンだったしカワサキらしいと言えるバイクったとは思う
VTRでホンダ見直したな 鹿とVTR
風車とVTR
北海道楽しかった 直線感動するよね〜
ただ何時間走っても直線なのがつらくなってくるけどwww
古いレスならともかく>>55で場所書いてるのに直線どこ?って
聞いちゃうのか 具体的に国道○号線とか道道△号線とか聞きたかったんじゃないの?
関東でも 3km程度の直線ならあるけど (途中、信号がないとは言ってない)
夜中や早朝でもない限り前走車や対向車がいるので
3km先まで見通せる、っていうのはめったにチャンスないんだよねぇ。
>>55 の写真見ると多少右に左に曲がってるけど
「真っ直ぐじゃねーじゃねーか」って言いたかった、ってわけでもないだろうし ずっとまっすぐじゃないけどオロロンラインだっけ?なんか札幌出て信号無くてずっとまっすぐなイメージ
走ってて何やってるのかわからなくなって休憩所でチャリダーと話してた気がするw
もう十数年前の記憶だけどね〜
写真のオトンルイ発電所の先のPAを過ぎたら真っ直ぐな道が続いていた記憶がある
真っ直ぐな道ならオホーツク側のエサヌカもいいよね
北海道はわかってるよクズ!俺も北海道は弾丸含めて外周走ったけど何時間も直線って記憶無いから聞いた
北海道のどこ?って聞けば良かったという自分の反省はせずに
一方的に他人をクズ呼ばわり
これはガイジだわ
お天道様が見ているという意識がなくなって来てるんだよ
美意識の欠如と言っても良い
>>62
>関東でも 3km程度の直線ならあるけど
どこ? >>66
北海道行ってきたコメントにレスしたのに北海道って書けよって攻撃的じゃないか? いまだ何時間も続く直線のレスはなく今度はガイジ呼ばわりかよっ いいぞお前らもっと喧嘩して煽り合え
VTR乗りに相応しい低俗ぷりだな
「何時間も」なんてのは「どこまでも」と同じような比喩表現だと思うけど
比喩的表現って奴が許せない固執しちゃうタイプの人?
北海道で有名な最長クラスの直線道路って 29.6km とか 28.1km とか。
VTR のスレだし、チャリや50ccではなく自動二輪が法定速度で走り続けるとした場合
30分もすれば直線部終点にたどり着いてしまう。
信号もない一本道、という定義なら 70km くらいの区間はあるようですね。
高速道路が解決してくれると思うよ
と話をややこしくしてみる
>>75
人格攻撃しかできない可哀想な人だったか…相手してすまんかった >>76
同じような考えですよ
どこの道路のことを言ってるのかと聞いたら北海道だとか言うんでちょと噛み付いただけ…可哀想な人だったんでもういいですわ >>79
お前バカだろ
ここはVTRスレだぞ
ブーメラン投げてないで、さっさと開き直って煽れやガイジ 関東の長い直線って伊勢崎かなぁ?
アクアラインは反則だろうし。
何時間って比喩表現も分かってなかったのに後出しで知ったかしちゃう可哀想な奴
>>83
>>84
何時間も続く直線はどこかと聞けば北海道がぁーとか比喩がぁーとか聞いたことに答えられないのがVTRオーナーなんやね >>85
せやで
そんな事も知らずに書いた奴が悪いんだぞ 北海道で最長の道なんて少し調べれば出てくるし具体的な距離まで記載されてるのに、いまだに
教えてもらうのが当然って態度がVTR乗りに相応しいゆとりっぷりだな
こういう レスの応酬が終息したころになってから他人を見下すだけのコメしかできない
マウント取りたいだけの奴が一番くだらない
・・・ってことがわかってないのは、これ書いてる本人だけなんだろうな
>>88
お前もくだらないこと書いてるのを自覚しような
VTRなんてゴミ乗ってるからそうなるんだ
さっさとVTR降りて、このスレから出てけ 元はと言えばこいつ>>58
比喩だかなんだか知らないけど30分くらいの直線を 何時間走っても直線なのが辛くなる とか大げさすぎ 脚付きと軽さでずっと乗りたいけどデザインやカラー的には違うのも乗ってみたい
同じような乗り心地と安心感で何か他にいいバイクってあるの?
GSX250Rですな
VTRより低振動という噂
8000までならVTRよりトルクがあって
そこから上はさっぱりという潔さ
レブル250とかも良いんじゃね?ちょっとシート高低いけど
>>92
免許制限無いならSV650が大きいVTRだぜよ?
重さも200kg無い。 >>92
シングルは? スリムで軽く、絶対的なパワーでは劣るけど低中回転がトルクフル
ホンダなら CB250R、フルカウルのスーパースポーツ風だけど乗りやすい CBR250R
カワサキ Z250 や前傾がちときついけど Ninja250SL、
この辺は高回転までとてもよく回るエンジンなので回して走っても楽しい。 >>91
比喩表現を知らないってマジ?
ド底辺過ぎ >>98
キミこそ学に明るくないな
・比喩だかどうだか知らないけど=比喩かどうかは問題ではない
・比喩は「たとえ」の表現で、3種類あり、イメージをはっきりさせる効果がある
@直喩(ちょくゆ)または明喩(めいゆ)
「〜のようだ」や「〜みたいだ」などを使い、たとえるものとたとえられるものをはっきり示す
例 母は太陽のように明るい
A隠喩(いんゆ)または暗喩(あんゆ)
たとえるものとたとえられるものをそれとなく示す。「〜ようだ」などを使わない
例 母は我が家の太陽だ
B擬人法(ぎじんほう)
人でないものを人に見立てた表現
例 秋の風がささやく
さて問題今回はこの中でどれに当たるのかな? 直線走って少し曲がってまた直線続くなら「何時間も直線」でいいと思うの
というより走行中の大半が直線ならずっと直線と俺は表現しちゃうと思う
皆さんはツーリング行ってますか?VTR買って友達と初めてツーリング行ってきました
対向バイクが私達に向かってピースしてくれるのが嬉しくていっぱい手をふっちゃいました
奥多摩ー秩父正丸峠と300kmほど下道で走ったんですが峠は面白いですね二人乗りで下りはキャー!ブレーキ効かないー!って感じですがコーナーでブレーキかけたままにするとクルっと回ります
さすがVTRだと感心しました
またツーリング行きたいです
タンデムかよ
ブレーキ残しながらコーナー曲がるほどスピード出してるのか?タンデムだと危ない気がするぞ
サスも柔いんだし
この間タンデムで峠道走った時これでもかってくらい減速しないと曲がるの怖かったぞ
>>109
アホかどこに直線なんて書いてあるんだよ。。。
r299とr411の事だろ。 >>110
直線って比喩表現なのに、それが許せなくて固執しちゃうタイプの人? >>111
何時間走ったも書いてねーしお前馬鹿だろ >>112
300km走ったって比喩表現なのに、それが許せなくて固執しちゃうタイプの人? 前スレでも言われてたけど、ここの連中ホントにピュア過ぎて、
こっちが不安になるレベルだな
スルーしとけばいいのに流石VTR民
台風行った後で流しに出たけど
ゆっくり走ってても満足感あるなコイツ
今日も一時間くらいしか走ってないのに、内股が赤くなっちゃった
結構、タンク付近が熱くて、ニーグリップがしにくい
早く涼しくならないかなぁ〜
VTRはスリムすぎてニーグリップつらすぎる
タンク幅だけでも1100くらいの幅が欲しい
10時間近く走ったりしたが気温が30℃超えると股間が熱でヤバイ
これ割とマジでEDになりかねないだろ
>>122
俺の大型あちいから最近はVTR乗ってるわ
涼しいとは言わないが熱風地獄にならないから楽 アフターファイヤーおこしてくしゃみしてたんだが最近アクセル戻すとストールするんでアイドルあげて誤魔化そうとしたんだ
したらアフターファイヤーパンパン言ってうるさいしびっくりするしで今日キャブ外さずにキャブクリーナー吹いたらフロートから汚れドバっと出てその後は好調
明日にでもツーリング行きたいが道混んでるよな
リッターSSとは比べもんにならない涼しいけど250ネイキッドのくせに意外とVTRも熱くなるなとびっくりしたよ俺は
>>128
VTRはV-twinなの分かってる?w
手前にもシリンダーヘッドが有るのだから他の250よりも熱くなるのは当たり前ダロ
少しは頭を使えよ >>130
俺、以前はゼルビスに乗ってたけど、VTRの方が股間が熱い。
V型だからという理由以外に、なにか熱くなる原因があるんだと思う。 >>135
ゼルビスはシリンダーヘッドのクリアランスがVTRよりも余裕が有る、タンクを外さなくても手前のプラグを交換出来る程にね
V-twin/Eg+形状でVTRは250ccの中では熱いバイク
フルカウルのNinja250の方が熱くはない VTR250は、クラス最熱だからレギュレーター逝くのかw
俺もレギュは逝ったなメインヒューズもセットで逝くのな
リアバンクからの熱輻射がモロにライダー含めシート周り行くのは確実に設計上の欠陥だよな
ケツ痛も酷いしツーリングに向くバイクではない
バイク便みたいな用途が一番の適役か
それらはキャブ車のことだよな?
FI車はサイドカバーのお陰で熱いのは足元だけ
>>139
ツーリング行くのは勝手だが基本設計はシティバイク fi乗りだけど、vtrが暑いと思ったことがないな。
キャブで熱いと思ったことはないが熱い熱い言ってるから意識してみたらもあ〜んて温かい程度なw
どれだけ神経質なんだ?すり抜け時のがよっぽど暑いよ
V型だから構造上リアバンクの熱が溜まりやすいのは仕方ないけど
空冷のバイクみたいに熱ダレは感じないね
熱いとか言ってる奴は大げさなんだよ
夏場はVTRからの熱よりも太陽からの熱の方が何倍もツライわな
>>21
frando 14Φにしましたよ、bremboは高過ぎて。機械式ブレーキスイッチ調整は面倒でしたが。峠に行くなら、ありですよ! 乗ってないとか書いてる奴が年式や型式書いてない不思議
VTRは初心者多いからか時々こういう貧弱な人たちがわくね。
何年も前だけどぬわわ巡航は出来るわけないとか話題になって、出来ると言ったら乗ってない奴扱いされたな。
ちな2011年式乗りな
別に熱に耐えられないって言ってるわけじゃないのにやたら噛み付くやつ多いな
熱っ!てなるほどではないけど、湯たんぽぐらいの暖かさは感じるわ
>>156
熱くないって意見に対して
乗ったことないとか言い出したのが全ての元凶
同じく熱くないと思ってる人達がたくさん湧いたのだよ >>159
ぬは1だぞ
ふが2
このバイクでふわわとか届くはずもないwww 今日もついさっきまで乗ってたが特に熱くはないな
2016年のだが
ついでに聞くけどFIでレギュレーター逝った人っている?
>>164
別にどうもないだろ
なに期待してんの? 女なら問題なし
そういやG4入れてみたが高回転のパワーは確実に上がったな
おすすめ
>>159
200km連続走行かと思った
100km走行くらいできるよな満タンとして2時間ちょいか出来ないってのは車体じゃなくて乗り手の未熟者故だな
今回の暑い暑くないも乗り手の許容範囲の違いだしな お前ら見んな同じ町にすんでて同じ日に走ってんのかよこええな
>>169
「巡航」ってちゃんと書いてるでしょ
って突っ込もうと思ったら意味自体を知らなかったのね VTR250乗りの方で、
スプロケをハイギヤードにしてる方いますか?
>>174
燃費良く走ることを巡航いうんじゃたわけが >>176
その使い方を突っ込むなら100km巡航ってのが既に誤用になるだよバーカ ちなみに200キロ巡行はエンジンノーマルじゃどうやっても無理
イジってても時速180kmすら届くか怪しいと思うぞ
なんとなくだけどVTRなら170km超えたら良い方なんじゃない?
6速有っても意味ないだろ
1〜5のギア比が細分化するだから
後ろ2丁増やすとタイヤ70扁平を60にしたのと同じギア比率になるな
その昔VT250Fターボとか開発したがお蔵入りしたのがあってだな
それを載せればVTRでも200`ぐらいは出せるはずw
>>184
6速が、
「オーバードライブ」か「トップギア」か否かで全く異なる。 GSX250R試乗したけどブレーキ効かない、パワーない、フロントフォークふわふわでVTRの方が遥かに良いバイクに思えたわ
あんなクソバイクだとは...
>>184
6速欲しいと
6速目が欲しいで意味が違うと思う ワイドではなくクロスが欲しい
峠など走っているとギアが開きすぎていて微妙
エンブレも効きすぎ
飛ばさなければこれで良いのだけどNinja250の方が感じは好き
だがしかし、VTRも買っちまったから暫くは乗るしかない
ギア少ない方がシフトの上げ下げ少なくて楽だろう
所でvtrにサイドバッグ付けたいんだけどお勧めの商品ない?
型崩れしない奴が良いんだけど
180は出ないと東名とか東北自動車道怖くて走れない私
排ガス規制が厳しくなってる昨今に250ccで時速180km求める方が間違ってるだろ
素直に排気量あげとけよとしか
その後、速度超過で免停くらってればいいよ
そうだねリッターバイクからすると180なんてあっちゅう間の通過点だね
>>203
だからじゃねーよ
そもそも250ccのバイクのスレで「180kmないと〜」って書き込むのが、おかしいのを理解しろって言ってんの ノーマルと Type LD ってどこで見分けるの?
>>208
バイク屋に聞いたことあるけど、見分けはつかない…てか、足付きしか違うところがないって。 >>208
最初のはリアサスの色で見分けられたんだが
LDはシルバー 足つきの良さはVTRのメリットだけど、走行時は膝の曲がりが深くて少ししんどいね。当方170/66。
とりあえず、シフトとブレーキペダルを低く調整して少し楽になってる。ステップ下げるのはちょっと違うし、シートのアンコ盛りかなぁ?
足のつらい人どうしてます?
176だけどツーリングとかで疲れてきたら足プラプラさせてるよ
高速でもやるw
09FI乗り(171/63)だけど、ステップは確かにやや窮屈。
ただ、ステップに置く足の位置を変えてカカトの方乗せたりつま先の方乗せたりと動かしつつ
ニーグリップもキツ目ゆる目と足を動かすようにしてればなんとかなる。
それでもしんどい時はステップ立ち乗りで身体伸ばすw
個人的にVTRの高速巡行はぬふわまでだと思う。
北海道ツーの時にぬうわ巡行したけど条件が揃ってたからしただけで色々な意味でキツかったw
VTRはそういった高速走行を楽しむバイクじゃ無いわな。
>>222
うん、ステップの件はやってることも全くおなじだわ。
あと、2センチ低いと随分楽になるだろうね。峠でペダルするつもりもないけど、下げるのってなんか抵抗あるんだな。 俺チビだからステップちょうどいい
シートは低すぎるけど
>>224
ステップ擦るまで傾けた事ないから、あと少しくらい下げてもとは思うよね。
長い事乗ってるけど、だらりと一見ラクに見える姿勢で乗るより
ニーグップしっかりな基本に忠実な姿勢の方がむしろ疲れ難い気がする。 ステップするより靴すらない?俺はつま先ステップでコーナー曲がんないからさ
昨日は涼しかったですね。振替休暇でお休みだったのでツーリング行ってきました。
8月とは思えない快適なツーリングが楽しめました。
埼玉から R299 で秩父に出て、荒川を秩父公園橋で渡って尾根道から県道72号線・R140 へ
そのまま山を登り大滝ループ橋を越えて雁坂トンネルへ
雁坂トンネル出たら気温が17度くらいしかなく、Tシャツの上にエアスルージャケットだった
ので涼しいを通り越してむしろ寒かった
勝沼まで出てきて高速に乗り大月まで進む。この先小仏トンネルまでずっと渋滞というので
高速を降りて R139 で奥多摩湖に出て青梅を抜けて家路を急ぐ
Vツインはインライン4より低速トルクがあってアクセルワークだけで広範な速度域に対応で
きるので楽でいいですね。
>Vツインはインライン4より低速トルクがあってアクセルワークだけで広範な速度域に対応で
きるので楽でいいですね
全く逆の特性なんだが
乗ってないのバレバレ
>>236
もういいよ
知ったかぶりとかいらないから vtr250ってエクストリームできるんだな
ツーリングしてたらとある広場でやってる人見かけてビビったわ
あの人達頭おかしいw
>>238
ハーレーやGSR250でもエクストリームできるんだから普通だ まったり乗る分には5速固定で大丈夫だぞ。
坂道上ったりとかちょいと加速を取り出したい時やエンブレ使う時にギア落としたりはするけど。
マルチだと自足10キロトップからでも再加速できるよ
マルチって一体どのマシンを念頭に置いてるんだろう
250tで排ガス規制をクリアしたモデルならパワーなんてどんぐりの背比べだと思うんだけど
>>246
250cc で4気筒っていうと ホーネットとか昔の CBR250RR とか?
そういやカワサキが 250cc 4気筒スーパースポーツ復活させるって噂があるね。
そうなったらシングル・ツイン・マルチ選び放題になるな。 >>249
昔、4気筒400ccが不在の市場に、
Z400FX出したら爆発的売れて、
4気筒400cc市場が熱くなった。
初代Ninja250が出たときも、
爆発的に売れて250ccクラスが熱くなった。
そして、ンダが後出しで根こそぎ奪うって行ったような。 ZX-4みたいな軽量&パワフルな400が出た後だと
250マルチの価値とか音しかなかったけどなw
高速は走らないし、下道で大型乗ってもストレスがたまるので
250マルチでブイブイいわせたい向きに4気筒の需要があるのだw
実際、ブイブイするのはダサいからトイレ用語みたいでも問題ないわ
ブイブイ言わす=大勢に対しデカイ態度をとる
イキり=個人に対して強がってみせる
>>262
「イキる」や「イキり」の語源は「意気がる」を関西弁訛りにしただけだぞ
よって、個人に限らん 同じ250cc 4気筒作るなら V4 作ってほしいんだがなぁ
4気筒250ccは絶滅。
4気筒400ccでさえ、CB400シリーズが残るのみ。
そもそも国内向きに開発しても、投資の回収ができないよね。排気量の刻みも半端だし。
V4250なんて販売価格100万超えるんじゃないかな
>>268
MC15(だったっけ?)も20年以上使ったわけで、エンジンは2~3モデル分は使うからね。 >>269
最初の VT250F は MC08 ね。VTR でも発動機形式は MC08 のままだった。
VT、XELVIS、VTR と合わせて 35年と3ヵ月作り続けたことになる。
騒音規制や排ガス規制、何度も改良を重ねてきたとはいえ、
さすがにそろそろ抜本的に設計しなおした方がいい時期な気もするね。
後継の開発やってるんだかやってないんだかしらないけど、90°Vツインクォーター
このまま無くすんじゃなく、数年かかってでも復活してほしいねぇ、 ごめん間違えた、VTR のエンジン形式は MC15E だ
ただ、MC08E の基本設計が踏襲されてるのは間違いない
>>271
腰回りは小改造で作り続けるパターンだよね。
燃費や排ガスだと250なら単気筒なんだろうけど、V、特にV2はお願いしたいね。 基本設計古いのにいまだにエンジンフィーリングの評価はクラス最上位だからね
40馬力近く出して65万以下なら爺が買うでしょ
新型CBR250RRの時に検討されていて、V型やめて新規のパラツイン制作に舵を切ったのでもう無理
写真の右上が決定稿のパラツインであとはV型でかなり真面目に検討してる
新型のパラツイン(2気筒)出して入れ替わりにV型をやめたんだから仕方ないよ
唯一の望みは「ホンダはやられたらやり返す」習慣があるので、敵(ヤマハ・カワサキ・スズキ)がV型250を出して
ホンダのメンツをつぶすこと。絶対にやり返す。初代VTも4気筒CBRみたいに。
カワサキが噂になってる4気筒出したら絶対4気筒出すだろうしな そんなホンダは、
600SSからは真っ先に撤退したね。
それが今のホンダなんだよ
ちょっと前までは人の広げた市場を後出しで奪っても最後の最後まで売ってるパターンが
多かったけど、今は後出しで勝ち逃げしようとする感じが凄い
今どこ40馬力のバイクは欲しくないなあ
最低限60馬力は欲しい
触るなよ
スーパースポーツのスレでも相手にしてもらえなかったんだろ
>>289
変な奴さえ無視すれば、あとはまったりよ? >>287
これ
60馬力言った時点で普通二輪車枠超えてるからな
で大型の話になったら200馬力はないとだと…呆れたわ 初心者丸出しの質問ですみません。
中古で35万くらいのやつが欲しいんですが、いかんせん見る目が無いので、選び方のアドバイスが欲しいです。
>>294
まずはバイク屋で買おう
買うのはFIだよね?年式は新しく走行は少ない方がいいあとはタンク覗いてサビがないかフォークにサビがないかタイヤのサイドにひび割れはないかグリップエンドやレバーにコケ傷ないか
そんなもんかな >>295
ありがとうございます。
免許取りながらゆっくり探していきます! >>292
超えてないでしょNSRは62.5馬力だったんだし >>297
規制の緩い当時 かつ 輸入または改造が前提なんて話されてもねぇ
それとも日本国内の市販車仕様で、45馬力を超えて販売されていたことがあるっていうの? >>294
中古車はねぇ・・・ 買うなら予算50万(乗り出し)で高年式・低走行距離のにしといたほうが
失敗が少ないと思うけどねぇ。
キャブは永らくく乗ってなかった奴は調子が出なかったりしやすいので、
FI になった2009年〜2012年式あたりの3型の初期のものが比較的安いかな。
フロントブレーキを弱く→強く→再び緩めて握って、握りの重さが直線的に変化すること
フロントブレーキをかけた状態で前後にゆすって前後サスがスムーズに動くこと、
ハンドルを左右に振って、どこかで引っかかりみたいのを感じないこと
インナーチューブの摺動部(下段)に錆がないこと、
フロントフォークのアウターチューブとインナーチューブの境目のダストカバーのひび割れ目視
(これがヒビだらけだと、中のダストシールまで水滴等が侵入して痛んでる可能性がある)
リアサスペンションの付け根からオイルが滲んでいないこと
スロットルワイヤーやクラッチやイヤーの動きがスムーズなこと
エンジン掛けられるなら、アイドリング後、アクセルを煽った際に(※ちょっとだけ、かつ素早く)
もたついた感じがないこと、その際のエンジン音が「バタバタバタッ」と強弱を繰り返す感じでなく
均等に吹け上がること、またアイドリング音がギクシャクしてないこと
タイヤのサイドウォール(側面)にヒビがないことはもちろん、トレッド面もしっとり黒いのがいい
後やっぱり転倒痕がないか? 立ちゴケ痕くらいなら問題ないけど、事故車だとまっすぐ走らんとか
いろいろ不具合出るかもしれないからね。
でも、なにより初心者に大事なのは、売りっぱなしの中古専門店じゃなく、しっかりメンテナンスし
てもらえる技量のあるバイクショップ探すことだと思うんだ。
口ばっかり達者でなーんもできない(あるいは故意に手を抜く)店もあるからね。大きそうなバイ
クショップでも信用ならない店もあるよ。 凄い丈夫なバイクだし
中古で走行距離いってても
ワンオーナーで定期的なメンテしてれば
問題ないよね
整備手帳とかしっかりつけてればかなり信用出来そう
>>302
色々と丁寧に教えていただきありがとうございます。
買うときのチェックはアドバイス通り念入りにします!
信頼できるバイクショップの探し方がイマイチわからないのですが、どうやって見分けたらいいでしょうか? 困ったらディーラーに頼るそこでダメなら町のバイク屋さんにいってみる
>>306
ディーラーというのはホンダドリームみたいなところという認識で合ってますか?
ホンダのサイトから検索で引っかかるのはディーラーに当たるんでしょうか?
本当に初歩的な事ですみません。 >>308
その認識で大丈夫
ホンダドリームで合わなければソックスなりレッドバロンなり探すのもあり >>309
ありがとうございます。
幸いな事に最寄駅にそれらしいところがあるので覗いてみます。 >>312
そもそもバイクは安いだろってなるだろアスペマン 長く乗れば元は取れるし
何しろ気分良く乗れるのはデカい
ケチると結局は当たり外れの2択になる
昔バイクを手放したけど最近乗りたい熱が再燃してきました
安く済ませたいのでグーバイクの中古を見ているですが、年式不明のバイクってやっぱりやめておいたほうがいいんですかね?
車検がない車両の年式不明はしょうがないから仕様を見て調べよう
>>318
250cc以下はすべて年式不明になるだろう >>318
質問スレだったり、
専用スレがありますので、
そっちがよいかも。 え、昔VTRを乗ってて手放したけどまたVTRを乗りたいよって話じゃないの?
それなら何もスレ違いじゃないと思うんだけど
GIVIのボックスとか付けたいんですけど
キャブ車のVTR250でお勧めのリアキャリアってあります?
おすすめも何も高い上にヘロヘロで剛性感0なベンチュラか、リアシート潰すキジマのバイク便キャリアしかないでしょ。
しかもキジマは終売だっけ?
俺はこれ
https://www.amazon.co.jp/キジマ-Kijima-リアキャリア-VTR250-Z9-14-021/dp/B0028ELBRC
にGIVIのE43NTLDを載っけてる
キャリアは廃盤だけど億で中古探した。
箱つけるともうそれなしじゃ生きてけないw 以前質問させていただいた者です。
家から20キロ離れたショップで走行距離が短く年式も新しい車体を見つけたのですが、やはり初心者が購入するのに自宅から遠いショップはやめた方が良いでしょうか?
教えてください。
>>333
俺も20km先のバイク屋で買ったけど問題ないな。
不動になった場合取りに来てもらえるし(有料)、押して行ける範囲にどこで買ったバイクでも面倒見てもらえるショップあるからね。
不動になった時になんとかなるなら問題ないでしょ。
一応定期点検は買ったショップ、部品交換は近所のショップで使って仲良くするようにはしてる。 >>334
なるほど参考になります。
最寄駅付近にホンダのディーラーさんがあるので、まずそこで相談した方が良さそうですね。
事情を話したら取り寄せとかしてもらえるものなんでしょうか?
明日、最寄のショップに行ってみることにします。
ありがとうございました! >>335
中古なら近所の店舗でオンライン検索できるので簡単に購入できますよ
独自ネットワークホンダは持ってますよ >>336
情報ありがとうございます!
ホンダのサイトで見つけた車両なので行けそうですね!
明日聞いてみます!ありがとうございます! 俺も買い物用の収納が欲しくて片側だけのサイドバッグ探してるんだけど、何かないだろうか?
ちなみに12年モデルに乗ってます
雨の日は載らないので防水は不要です
サイドバッグは引っ掛けるから辞めといたほうがいいよ
>>341
結構危ない物なのか?サイドバッグは
そうなるとキャリアの方が良いのかね >>341
サイドバッグ引っ掛けて車とモメたのか? タナックスとゴールドウィンのシートバック持ってるけど
デイパック使ってるわw
ツーリングはウエストバックで済ませてる
先ほど13年製のVTR納車しました
うれしいです
初めてのバイクなので大事に乗ろうと思います
>>353
白を買いました。
早速20キロほど乗ってきました。
ただ明日から1週間くらい雨の模様(´・ω・`) おめおめ
なに、この時期の雨は夏の在庫一掃キャンペーンだ。過ぎたら秋が来る。
今年の夏はどうしようもなく暑かったから丁度いいさ。
>>354
教えてくれてありがと。
良い色だね!
これから購入を考えてるんだけど、参考までに乗り出しいくらくらい掛かったか教えて貰えるとありがたい… >>357
全部で42万くらいでした。
16000キロでちょっと交換しないといけないパーツが多かったのでかさみましたね。
ただその分綺麗に仕上げて納車してもらえました。
あと15年落ちの錆ついた原付(ホンダSOLO)を45000で引き取ってもらったのでトータルは38万くらいでした。 今度はカバー掛けたり要所要所にシリコンスプレー拭いて磨いたり錆びさせないようになー
Solo かぁ あれが普通のリターンミッションだったら欲しかった。
>>358
詳しい話ありがとう、参考になります
原付の下取りが結構高くて羨ましいわ
やっぱそこそこの年式だとパーツ交換とか出てくるよね
一応50万はみといた方がいいだろうな… >>361
FI初期の 2009年〜赤いフレームの 2012年モデルまでだったら比較的安く買えるんじゃない?
俺は色が気に入らなくて 2013年型以降で探したけど >>362
アドバイスありがとう
そうなんだけどおれも色は13年以降が好みでね…
あとちょっと諸事情で足付きがいいやつが良いんだよね
15年?以降のモデルは全部シート高低かったはずだし
とにかく色々と考えてみます >>363
諸事情って背が低いとか足が短い以外にある? 俺原付の下取り、日々の往復通勤費程度だったわ(´・ω・`)
>>363
キャブ車にはカラーオーダーというものがあってだな……(ボソ)
どーでもいいけど最近のバイクはシート高が右肩あがりで、それもvtrから降りない理由に。
短足だよちくしょう……レブル?……うーん >>364
背が低い、足が短いに加えてちょっと足が悪くてね…
足付きがいいに越したことがないんだよね
>>365
レブルおれも悩んでるけどカラバリ少ないし何よりデザインがVTRの方が好みなんだよねぇ >>363
>15年?以降のモデルは全部シート高低かったはずだし
誤差程度だよそんなもん
足つきを求めるなら TypeLD 指名買いしないと。
俺も身長 160cm しかないけどむしろシート盛りたい。 ちな 俺は依然カラーオーダー時代のイタリアンレッド×シルバーフレーム×黒ホイールの
にかれこれ10年くらい乗ってたんで、
似たような配色の奴が欲しくって、マグナレッド×グレーメタリックフレーム×黒ホイールの
2013年モデルの中古を買ったよ ETC車載器付きで 32万円(乗り出し41万円)
納車整備が6万円も取るくせにまぁ酷い内容(というか整備不良レベル)だったけど・・・
>>366
デザインでいえば シートカウルまわりは旧型のキャブ車の方が好き。
でもやっぱり FI の方がいろいろ優れてる面が多いからねぇ。 >>369
どう FI の方がいろいろ優れてる面が多いのか教えてクレクレ 熟成された03年型カラーオーダー車(イエロー・シルバー・ゴールド)乗りですよ。
元々少ない同色組はさすがに見なくなってきた。
そんな距離乗ってないからまだまだ元気だし、今更ETC付けようか悩んでる。
>>369
同じくシートカウルはキャブ車のデザインの方が好き。
でもキャリア関係でFIがうらやましい。
オクでベンチュラキャリア購入したら歪んでて、グラブバー差したら噛み込んで抜けんw
シート取れないのはまずいんで一端解体して下だけ使って上は適当に自作したけどだせぇ。 全閉からガバっとスロットル開けたりした際に負圧キャブより応答がいい
夏と冬とで調子が変わったりしない
高山に登っても 被って全然吹けない、エンジン止まりそうになるなんてことが起きにくい
経年変化で前後バンクの同調が狂ってくるような状況でもある程度補正してくれる
燃調が必要な際、サイズ違いのジェット類を各種取り寄せたりキャブ分解してジェット交換
したりせず、セッティングだけで解決できる
※ もちろん ECU のセッティングができる環境が必要になるが
>>371
キャブ車のシートはキーだけですぐガチャっと外れるので付け外しが楽。
FI車は最初どうやってシート外すのかわからんかったw
しかしキャブ車はメットホルダーがアレなんで、FI が開閉式メットホルダーになったのは嬉しい
まーなんか一長一短ではあるね。
ETC は・・・ あると楽よー (高速道路に乗る機会が「時々」以上にあるのなら) FIのがパーシャル時のつきが良いってじっちゃが言ってた
キャブのいいとこはマフラー変えてアフター出まくりになっても簡単に調整できることだね。
FIだと簡単にはいかない。
逆に高度差には弱い。
日本の国道最高標高の渋峠を上越から上り下りしてもそこまで不調はなかったけどなあ…
キャブがOH済みで完調なら大した問題にならないんだろうけど、多くの場合そんなことはないわけで。
標高1500から2000程度でも変わるよ。
乗鞍スカイラインがまだ一般車が昇れた頃、いっしょのマスツーリングに来てたバリウスが
ボコボコいって黒煙吐きまくってて辛そうだったなぁ
標高3000m だと酸素量7割くらいになっちゃうんだっけ?
頭の悪い奴は
自分の少ない経験が絶対だと譲らないからな
VTRは楽しいし不調になりづらい!で良いじゃん同じバイクのってんのにいがみ合うなよ
ここまでの流れを読んで決めた。今年の秋は無闇に高いところを目指すぞ!
とりあえず富士山のマイカー規制解除待ち。
伊豆はいつもどこかで雨
悪くなるとどうしようもない箱根
局地的大雨が高確率な沼津、三島、裾野
そんな偏見が私にはございます。
微妙にスレチ気味なんですが、
車載動画とってる方いらっしゃいましたらマウント方法のおすすめをば是非。
タンクマウント
メーター類入るから好き
これはサクションカップマウントでタンクに固定してる
タンクって丸み帯びてるから外れやすく危険、うまく固定できたときはいいんだけどね
まあタンクキャップに友締めで同じようなことできるでしょう ハンドルブレース付けてそこに。
ミラーブラケットに付けてみたりもする。
いずれにしてもハンドル周りはブレブレになるから、手ぶれ補正ソフトを後で通すか、静止画対応。
ハンドルブレースかフレームに
フレームにつけるとサスペンションの動きも撮れる
>>404
フレームにつけると対向で走ってくる自転車に乗ってスカートはいた女の子が… 久々に10g以上給油したので、何気なく燃費を晒す。3型キャブ車。
燃費32.5km/gなり。
この間休日日帰りツーリングと短距離買い物で制限速度は40-50メイン、高速道路が15分。
航続400kmには届かないけど、まぁまぁ、かな?
俺のは25km/L行かないぐらいだ
いつも200km〜250kmで給油10L程度
今VTR250乗って1年半なんだけど、一向に膝の窮屈さが改善されない
シート高さ変えて見たり、ポジションも変えてみたりしたけど、乗って30分もすると窮屈で乗ってられなくなる
自分は身長は170ぐらいなんだけど、みんなは特に窮屈とか感じない?
乗り味とか、車体の軽さとかはすごい気に入ってるから、何か対策があれば是非取り入れたいと思ってる
このままだとホーネットに乗り換えそう
>>412
ほんとに正しいポジションで乗れてんの?
あとは、実はLDだったりしない? >>412
窮屈ってなんぞや?足が?背中が?
あたし173cmだけど全然窮屈じゃないよ
プロスマンのエンジンガード付けてたらそこに足置けて楽だよ!アメリカンみたいな姿勢になる
当然その状態だとブレーキとシフトペダルには触れないけど
あと中古なら前オーナーが変なカスタムしてるとかあるかもな 皆さん色々ありがとう
>>414
LDではない・・・はず
ポジションは色々変えてみたけど、膝が窮屈すぎて結局タンクぎりぎりまでずらして座ってます
>>415
長く乗るときとかはマジで運転しながら足を曲げ伸ばししてる
スーフォアだと2時間ぐらい連続で乗ってられるから余計窮屈に感じるわ
まあ排気量の違いもあるんだろうけど
>>416
足がすごい窮屈。短足な方なんだけどね
エンジンガードは思いつかなかった!まあ足をブレーキから離して置くのはちょっと危なそうだけど
買ったのは新車だから変なカスタムはされてないと思う 自分も最初は膝が窮屈で30分くらいですぐに痛くなったが
・シートはできる限り後方に座る
・ペダルの角度を調整して少し下げる
・運転中はリラックスして足の力を抜く
・信号待ちなどの停車中はここぞとばかりに両足を投げ出して休む
これらを意識した結果、今では連続4時間走行とかでも全然平気
>>417
何言ってるのかわらんけど絶対乗り方がおかしい 乗ってるあいだはLDでもステップの位置は変わんないじゃない?
しっかり腿全体でニーグリップしたいと思って前に詰めると膝の内側にパイプフレームが当たって痛い問題
途中で送ってしまった、すみません。
>>425の解決策が何年乗っても見つからず難儀してますわ。 自分も膝と足首が深く曲がりすぎる感じがしてた。
とりあえず、シフトペダルを軸との噛み合わせ一コマ分下げたのと、ブレーキペダルも出来るだけ下げてみた。違和感は5分で慣れて足首は少し楽になった。
膝は…自分も教えて欲しいですね。
シートの前と後ろに座るのでは
ざっと膝の角度は10度変わる
勿論後ろに座った方が楽
後は個人差としか言えない
俺は最初に乗ってたのがNSRだったから慣れやすかった
あああ、なんか焦げてるぅ。
変えたばかりのブレーキパッドか、クラッチか、12ヶ月点検前倒しするか…
165cm股下70でも2時間も乗ってると膝は痛くなる。
足首は痛くはならないけど、あとでふくらはぎ攣ったりするから、負担はかかってるんだろうな。
VTRは緩くなったとは言えバックステップナノは基本変わってないのに
未だにグダグダ言うのが居て草生える
165cm股下75で初期型もFIも乗ってるけど膝がどうとか一切ないわ。
ステップはノーマルでハンドルはコンチ2型
ガタガタ言う奴は乗り方がおかしいか体がおかしいんだよ。フォーム見直して体の柔軟性も上げろ。
乗り始めや峠ばかり走ってるならともかく流して走って膝痛くなるのは変に力入ってるんだも思うよ ニーグリップ然り
なんか膝痛いって言ってる人が結構いるみたいなのでもう一度まとめとく
膝が痛い奴らはまずこれを試せ。文句を言うのはそれからだ
@ブレーキ・シフトペダルの角度調整
→これらを少し下げてやるだけで膝や足首の曲がりが緩和されてかなり楽になる
やり方がわからない人は自分でググるか、それでもわからなければお店へGO
Aシートはできる限り後方に座る
→ペダル位置との関係で、後方に座るほど膝の曲がりが緩和されて楽になる
何ならタンデムシートに腰掛けるくらいの勢いで後ろに座ってしまってもOK
B運転中はリラックスして足の力を抜く
→よくあるニーグリップの勘違いだが、膝でガチガチにタンクを締め付ける必要はない
つま先を内側に向けていれば、力を入れずとも自然と膝でタンクホールドされる
無理のない乗車姿勢大事
参考:https://www.goobike.com/magazine/ride/technique/35/
C停車中などは足を伸ばして休憩
→適宜血行を促進してやると疲れが溜まりにくくなる
膝が痛くなってからやっても手遅れなので、痛くなる前からやり続けるのが大事
D余裕のある服装をする
→パツパツのズボンを履いていると血行が悪くなって疲れが溜まりやすくなるので
楽に膝の曲げ伸ばしができるものを履くのが吉 初バイクです!ってヤツって常に絶えずニーグリしてたりするよな
それで膝痛いだの言ってるヤツ知ってるで
誰かに支えてもらってバイク直立で、ハンドルを離してステップに立つ。ゆっくり座るとそこが自分の座る位置。ハンドルが遠いなら交換を考える。シフトしにくい、ブレーキ踏みにくいは調整する。お尻が合わない気がするならシートを削る。盛る。
自分のバイクなんだから自分の身体に合わせましょう。vtrはシート高低いため膝は角度的にキツイはず、シートの中にあんこ入れてみると良い。多分痛みは消えるはず。
最近の人は足が長いからな、昭和の人間にはわからない悩みだわ。
純正ハンドルでハリケーンのセットアップスペーサーを使ってる方に聞きたいのですが、結構変わりますか?
個人的な体感で構わないので参考程度に教えて欲しいです
>>439
あんこなんか入れたら汚れちゃうじゃんwww 質問なんだが、VTRとかトラスフレームのバイクって、フレームに小さめのバッグぶらさげたりできない?
サイドバッグみたいな感覚で
>>443
できるよ。キャンツー時はツールポーチを縛り付けてた。 ライディングポジション探るために友達にバイク支えてもらうやつ...
>>445
つけるかよっw整備兼ねてスタンド買った方が捗るぜ 整備スタンドには2人で操作しましょうとの但し書きが(´;ω;`)
整備用スタンドを1人で使えないやつ友達がいないやつ…VTRは負け犬が乗るバイク
独りでできるもん(´;ω;`)
コロがついてない奴だからちょっとメンドイ。
前輪用に地面に置くコロコロもあるけど、あれでチェーンメンテはちょっと重労働だし、いまのお題の自立はしないね。
センタースタンドないのは明確な欠点だよなぁ。
>>453
そうそう妥協しまくりの負け犬が乗るバイクだから仕方ない 友達居なくても、家族いるやん?
嫁も子供も居なくても、彼女はいるよね?
真面目な話、バイク屋さんでやれば良い。出来れば写真撮ってもらうと姿勢がわかる。スタンド立てるより、走行姿勢がわかって意外とハンドル合ってない人が多いよ。自分は手が長く猫背だったので、ハンドル手前に来るようにした。
彼女にバイク支えて貰うとかもうね…負け犬が乗るバイクVTR
わざわざこんなスレに住み着いて負け犬の遠吠えで粘着してる負け犬君こそ
真の負け犬だというのに それに気づいていないなんてねぇ
>>458
VTRを原付呼ばわりするVTRくんよくわかってる センター無くてもチェーンのメンテは簡単にできるがな
>>460
八郷さんCB1100EXも乗ってるからね(黄色)