◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【日帰り】関西発ツーリング 79日目【宿泊】 YouTube動画>2本 ->画像>77枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1653058131/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001774RR (オッペケ Srdf-7nHt [126.205.247.127])2022/05/20(金) 23:48:51.44ID:PgT4bcu7r
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ワッチョイ(IP表示)のため、上の行をコピペで1行増やしてから新スレ作成しましょう。

前スレ
【日帰り】関西発ツーリング 78日目【宿泊】
http://2chb.net/r/bike/1649041196/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002774RR (オッペケ Sr10-7nHt [126.205.247.127])2022/05/20(金) 23:50:04.30ID:PgT4bcu7r
過去スレ
【日帰り】関西発ツーリング 65日目【宿泊】
http://2chb.net/r/bike/1594043703/
【日帰り】関西発ツーリング 66日目【宿泊】
http://2chb.net/r/bike/1597717913/
【日帰り】関西発ツーリング 67日目【宿泊】
http://2chb.net/r/bike/1600523377/
【日帰り】関西発ツーリング 68日目【宿泊】
http://2chb.net/r/bike/1603469353/
【日帰り】関西発ツーリング 69日目【宿泊】
http://2chb.net/r/bike/1606798234/
【日帰り】関西発ツーリング 70日目【宿泊】
http://2chb.net/r/bike/1609971239/
【日帰り】関西発ツーリング 71日目【宿泊】
http://2chb.net/r/bike/1612830453/
【日帰り】関西発ツーリング 72日目【宿泊】
http://2chb.net/r/bike/1616623328/
【日帰り】関西発ツーリング 73日目【宿泊】
http://2chb.net/r/bike/1633088325/
【日帰り】関西発ツーリング 74日目【宿泊】
http://2chb.net/r/bike/1635669139/
【日帰り】関西発ツーリング 75日目【宿泊】
http://2chb.net/r/bike/1637880704/
【日帰り】関西発ツーリング 76日目【宿泊】
http://2chb.net/r/bike/1639989060/
【日帰り】関西発ツーリング 77日目【宿泊】
http://2chb.net/r/bike/1645279361/
0003774RR (ワッチョイ 87cf-fxJh [60.56.91.172])2022/05/21(土) 01:43:10.09ID:K0rz+nh00
>>1乙でござった
どうかワシの何度も落下させたヘルメットを受け取ってくだされ
0004774RR (ワッチョイ aeee-8PZ3 [119.229.139.214])2022/05/21(土) 02:55:25.51ID:/tbGXU0p0

転んで傷の入ったシールドを進呈しよう
0005774RR (ワッチョイ 870c-R52k [60.56.242.25])2022/05/21(土) 04:25:45.47ID:HPNcBz5Q0
雨じゃねぇか
0006774RR (ワッチョイ 870c-Lsrx [60.56.242.25])2022/05/21(土) 04:44:21.61ID:HPNcBz5Q0
予定あしたにへんこうした(´・ω・`)
0007774RR (ワッチョイ c75a-+b+W [124.44.98.160])2022/05/21(土) 05:55:19.35ID:wtRgAnro0
今日はずっとこんな感じなんだろうな
0008774RR (スフッ Sda2-Taxb [49.104.32.221])2022/05/21(土) 05:57:47.20ID:wabwjlTJd
北を目指そう。
0009774RR (アウアウウー Sa6b-Orcj [106.155.11.195])2022/05/21(土) 06:46:31.08ID:WttI5oF7a
9ゲット
0010774RR (スププ Sda2-Zh49 [49.98.253.121])2022/05/21(土) 14:43:41.97ID:riJ8o9TUd
日吉のイベント来てみたけど思ってたよりだいぶしょぼかった
カワサキのKCBMぐらいのを想像してた
0011774RR (ワッチョイ 6b56-y22Y [122.135.235.124])2022/05/21(土) 17:52:34.48ID:xx/DvOtm0
マーブルビーチのゴミ拾いに行って来ますね
ちなみに僕はタバコは吸いませんwww
0012774RR (ワッチョイ d7cf-zzJQ [182.167.67.225])2022/05/22(日) 00:51:35.72ID:1AqY+i5h0
日吉のイベント、ここで日曜日と書き込みあったので間違えてた
メーカーの人に相手にされない旧車なので、どうせバイクでは行かなかったけどね
0013774RR (ワッチョイ 870c-R52k [60.56.242.25])2022/05/22(日) 04:26:04.15ID:/ch5bb1w0
もう明るいね〜
4時発がちょうどいい感じ
この季節最高だな
0014774RR (アウアウウー Sa6b-CtWR [106.146.100.207])2022/05/22(日) 11:11:17.07ID:ZPutDhDEa
湖東の湖岸公園来たけどbbq野郎でドコモ駐車場いっぱいじゃねぇかwww
0015774RR (ワッチョイ ab62-ZZM6 [58.191.91.54])2022/05/22(日) 11:16:26.20ID:3h0vZbg30
BBQN野郎達でDocomo駐車場が満車とか営業妨害も甚だしいな
0016774RR (テテンテンテン MMee-SoQx [133.106.62.10])2022/05/22(日) 11:37:08.02ID:O4DZ93J0M
無料だとDQN来るからな。
0017774RR (スップ Sdc2-+b+W [1.75.3.237])2022/05/22(日) 12:29:58.85ID:gC2MnLw6d
前このスレで教えてもらった宮津のととまーとで海鮮丼食ってる
0018774RR (アウアウウー Sa6b-so8y [106.128.186.185])2022/05/22(日) 13:42:20.54ID:KVyJlRR0a
>>17
そういう時は画像も添えるといいぞ
0019774RR (スフッ Sda2-2762 [49.104.10.30])2022/05/22(日) 13:56:53.37ID:ff2h8rLQd
俺はたまごのたまこで卵かけご飯食べてきたで
0020774RR (テテンテンテン MMee-SoQx [133.106.62.10])2022/05/22(日) 15:30:25.12ID:O4DZ93J0M
コケコッコー共和国でTKG
0021774RR (ワッチョイ c75a-ysYU [124.44.98.160])2022/05/22(日) 17:28:30.51ID:yNNDvXb70
>>18
帰宅しました
スマホ写真派じゃないんで帰宅までまっちくり
今日は新規ルート開拓で美山の道の駅から小浜に抜けるショートカットを試しました
距離は短いですが道が悪く時間は変わりません
【日帰り】関西発ツーリング 79日目【宿泊】 YouTube動画>2本 ->画像>77枚
【日帰り】関西発ツーリング 79日目【宿泊】 YouTube動画>2本 ->画像>77枚
【日帰り】関西発ツーリング 79日目【宿泊】 YouTube動画>2本 ->画像>77枚
【日帰り】関西発ツーリング 79日目【宿泊】 YouTube動画>2本 ->画像>77枚
【日帰り】関西発ツーリング 79日目【宿泊】 YouTube動画>2本 ->画像>77枚
0022774RR (ワッチョイ c75a-+b+W [124.44.98.160])2022/05/22(日) 19:09:23.48ID:yNNDvXb70
そう言えば五波峠を越えて家族旅行村までの間でオスのヤマドリ見つけたよ
すぐ藪に逃げてしまって写真は撮れなかった
0023774RR (ワッチョイ d7cf-zzJQ [182.167.67.225])2022/05/22(日) 19:36:42.58ID:1AqY+i5h0
9号線は亀岡抜けるのがしんどい
173は池田あたり最悪
中環は茨木や千里あたりまで
てか茨木のイオンの前の14号線、イカついなあれ、道路がイオン駐車場の続きだな
0024774RR (ワッチョイ d7cf-zzJQ [182.167.67.225])2022/05/22(日) 20:15:31.13ID:1AqY+i5h0
今やってる救急車両24時、豊岡ドクターヘリ
狭い山道、男性オーバーラン30mゴロゴロ転落
ハレなどアメリカンバイクの集団の一人
半袖軽装やな、肋骨骨折、太もも骨折
センターライン無しの山道を集団では、特にゆっくりだぜ
0025774RR (ワッチョイ e66e-eugl [153.252.8.5])2022/05/22(日) 20:15:52.32ID:6OS0Nbcj0
かやぶきの里は何年か前に行ったら
中国語しか聞こえなくてめっさやかましかったから
即撤退したっけ

行くなら今の内か
夏位にまた海外客増えそうだし
0026774RR (ワッチョイ c75a-+b+W [124.44.98.160])2022/05/22(日) 20:46:52.74ID:yNNDvXb70
>>23
千代川あたりで混み始めるから八木から横道入ってスタジアムの裏経由で馬堀まで抜ければええで
0027774RR (ワッチョイ d7cf-zzJQ [182.167.67.225])2022/05/22(日) 21:08:07.91ID:1AqY+i5h0
>>26ええこと聞いた、サンクス
0028774RR (ワッチョイ 8262-so8y [219.75.163.14])2022/05/22(日) 21:25:53.39ID:L6xtboEz0
>>27
どういたしまして
0029774RR (ワッチョイ c75a-ysYU [124.44.98.160])2022/05/22(日) 22:25:50.59ID:yNNDvXb70
なんか急に雨降ってきたけどなんで?
0030774RR (ワッチョイ 6bb0-Ymx8 [112.71.65.208])2022/05/22(日) 22:26:11.14ID:0mqm+Bkl0
雷鳴り出したみたい@木津川市
0031774RR (ワッチョイ c75a-ysYU [124.44.98.160])2022/05/22(日) 22:48:09.90ID:yNNDvXb70
>>27
八木からR477、r25、r25の橋を渡ってJR沿線沿いで馬堀駅、アルプラの交差点へ抜ける
もしくはr405で宇津根橋を経由して大堰川堤防沿いにJR沿線のふれあい通りorスタジアムの裏手に出ることも可能
ふれあい通りは亀岡駅前まで混むことが多いからスタジアムからJRに合流する方が良い
最悪r402で王子交差点までワープする手もあるが人通りが多いしわざと道を細くするように鉄のポールが立ててある
地元の人はだいたいこのあたりのルートを通ります
0032774RR (ワッチョイ 8262-so8y [219.75.163.14])2022/05/22(日) 22:49:49.53ID:L6xtboEz0
なんじゃ!なんじゃ!
天変地異かってほどの雷が
0033774RR (ワッチョイ 9f02-hX2U [180.49.173.71])2022/05/22(日) 22:52:08.36ID:tDPO5jf80
>>25
かやぶきの里って何を見るの?
白川郷とか大内宿とかも行ったけど、
結局何が面白いのか分からんかったんだが
0034774RR (ワッチョイ e602-2762 [153.179.89.213])2022/05/22(日) 22:54:18.12ID:wOVenM1m0
茅葺きを見るだけさ
0035774RR (テテンテンテン MMee-SoQx [133.106.56.49])2022/05/22(日) 23:22:59.24ID:l9mOf5WoM
積乱雲のたたりじゃ!
0036774RR (ワッチョイ 026e-SjAR [123.222.127.130])2022/05/23(月) 05:03:27.55ID:9zF7Snmq0
>>21
オレの家の近所を通ってるな。
0037774RR (ブーイモ MMa2-r6lu [49.239.65.77])2022/05/23(月) 08:17:56.60ID:F25OCDFTM
興味ないのになぜ行くんだ
0038774RR (アウアウウー Sa6b-so8y [106.128.184.73])2022/05/23(月) 08:30:30.50ID:j5vgzt7ga
>>33
建造物などに興味なければ面白くないわな
茅葺き屋根の民家自体は服部緑地公園で見られるし
0039774RR (スププ Sda2-gjeP [49.96.17.190])2022/05/23(月) 08:50:55.79ID:Quddic7+d
あそこは「なんか知らんけど観光地っぽい雰囲気だしなんかあるかも知れなくて楽しそう」で行っとる人もおるやろ
0040774RR (アウアウウー Sa6b-so8y [106.128.187.178])2022/05/23(月) 09:13:08.47ID:SM8A3yHRa
行ったら食いもん屋もなく、茅葺き屋根と顔出しパネルしかないガッカリスポット
0041774RR (スフッ Sda2-so8y [49.104.23.234])2022/05/23(月) 09:20:48.94ID:Su8syyBLd
美山は駐輪場が有料になってからは駐輪場の前でUターンして殺伐で休憩するのが正解
0042774RR (ブーイモ MMa2-r6lu [49.239.65.77])2022/05/23(月) 09:25:45.13ID:F25OCDFTM
美山はなんとなくたどり着くが関西人で大内宿行ったことあるやつはそうはいないだろ
0043774RR (アウアウウー Sa6b-+b+W [106.133.233.209])2022/05/23(月) 12:12:38.18ID:FHiVokBua
あの風情を楽しめるのは40代以上かな。
0044774RR (ワッチョイ a6b0-ZZM6 [121.85.198.190])2022/05/23(月) 13:01:25.36ID:TWbCKcmi0
>>41
駐輪場有料って茅葺きの里ですか?
最近通過ばかりだったので置場所が以前と違うなって感じで特に気にしてなかった。
0045774RR (スフッ Sda2-Taxb [49.106.202.119])2022/05/23(月) 13:30:21.02ID:+uM+sGzvd
(´・ω・`)草千里ですらそうオモタ
0046774RR (オイコラミネオ MM57-sqz1 [150.66.86.19])2022/05/23(月) 13:51:16.14ID:TLu9VRTUM
大内宿とかは当時の人の営みに思いを馳せて楽しむものだから、教養と知性がないとつまらないと思うわ。
0047774RR (ワッチョイ 8b81-eugl [218.218.38.231])2022/05/23(月) 18:15:51.49ID:QoMtkJYX0
>>27
なんだかんだで裏道は地元が良く走っている
だから大堰川の向こう側の田園地帯を走れば超快適
0048774RR (ワッチョイ 8b81-eugl [218.218.38.231])2022/05/23(月) 18:19:01.99ID:QoMtkJYX0
>>46
東海道や中山道とかの宿巡りするほど、このスレには賢いのはおらんだろw
多分、西国街道さえどこにあるか知らんと思うぜw
0049774RR (オッペケ Sr4f-v3sM [126.237.66.203])2022/05/23(月) 18:24:14.36ID:n0Hwpm3rr
知らん
0050774RR (スププ Sda2-gjeP [49.96.17.190])2022/05/23(月) 18:29:54.82ID:Quddic7+d
賢いかというより興味あるかどうかだろうに
0051774RR (アウアウアー Safe-Baa0 [27.85.204.51])2022/05/23(月) 18:37:12.33ID:9s8j0ofoa
道路なんぞ何の興味もねーわ
0052774RR (ワッチョイ 8b81-eugl [218.218.38.231])2022/05/23(月) 19:05:07.77ID:QoMtkJYX0
やれやれ困った連中だわい
0053774RR (エムゾネ FFa2-MKxG [49.106.174.122])2022/05/23(月) 19:08:54.13ID:PJExtclnF
昨日は美山行ってから京都市内に下りようとしたらなんかマラソン大会やってた
通行止めじゃなくて助かったけどここの人達は事前にそういうのも調べたりしてるの?
0054774RR (アウアウウー Sa6b-so8y [106.128.184.8])2022/05/23(月) 19:11:58.06ID:CnO/dUh4a
平日に走ってるからそういうのに遭遇しない
0055774RR (スフッ Sda2-2762 [49.104.13.163])2022/05/23(月) 19:39:30.24ID:wWb7Y8Hqd
調べてないな
もしマラソンなんかやってたら俺も走るだけだわ
0056774RR (オイコラミネオ MM57-sqz1 [150.66.86.19])2022/05/23(月) 20:00:15.68ID:TLu9VRTUM
バイクは道路を走るのに、道路に興味ない?w
0057774RR (スププ Sda2-MKxG [49.98.52.245])2022/05/23(月) 20:46:19.81ID:XLvYtLn/d
主語がでかすぎるだろ
0058774RR (ワッチョイ 02cf-pPWi [59.190.161.202])2022/05/23(月) 20:58:30.80ID:Tp5Wtkd60
昔の街道はバイクでトレースするには細すぎる
0059774RR (オイコラミネオ MM57-sqz1 [150.66.86.19])2022/05/23(月) 21:00:38.95ID:TLu9VRTUM
そこは電動アシストママチャリで
0060774RR (テテンテンテン MMee-SoQx [133.106.56.38])2022/05/23(月) 21:06:20.84ID:yJL3nLMEM
トーレスの奴、トーストにしてやる!
0061774RR (アウアウアー Safe-Baa0 [27.85.204.51])2022/05/23(月) 21:07:43.86ID:9s8j0ofoa
>>56
ないね
なんか文句ある?
0062774RR (ワッチョイ a6b0-ApTT [121.87.206.7])2022/05/23(月) 21:25:22.74ID:BW8JzHSC0
バイクとハーレーは違う
0063774RR (ワッチョイ 82cd-A7oz [61.89.46.72])2022/05/23(月) 21:59:22.14ID:lLyWirv40
最近ここ見てなかったんですけど、今日行った美山が偶然話題になってて驚きました
前々から行きたいと思ってたので、天気の良い今日を狙い撃ち
平日でしたけどライダーの方、多かったですよ
持って行ったお弁当をベンチで食べて、帰りはいくつかお寺に寄って帰ってきました
私の場合は写真の趣味も兼ねてるので、美山の里も被写体として良かったです

【日帰り】関西発ツーリング 79日目【宿泊】 YouTube動画>2本 ->画像>77枚
【日帰り】関西発ツーリング 79日目【宿泊】 YouTube動画>2本 ->画像>77枚
【日帰り】関西発ツーリング 79日目【宿泊】 YouTube動画>2本 ->画像>77枚
【日帰り】関西発ツーリング 79日目【宿泊】 YouTube動画>2本 ->画像>77枚
0064774RR (ワッチョイ c75a-ysYU [124.44.98.160])2022/05/23(月) 22:04:03.52ID:k1P3mJda0
この郵便ポスト有名なん?
昨日行った時もあからさまに立ってて写真写す気にならなかった
別に写真に文句言ってるわけじゃないから気を悪くしないでね
0065774RR (ワッチョイ 82cd-A7oz [61.89.46.72])2022/05/23(月) 22:12:48.24ID:lLyWirv40
>>64
全く有名ではありません笑
どう撮れば、何でもない風景が絵になるかなとか考えてるだけです
初戦素人の自称趣味写真なだけなんで、安価スマホの写真以下って言われても大丈夫です
お気になさらずに
0066774RR (ワッチョイ 0fb1-gevD [126.62.123.72])2022/05/23(月) 22:39:47.43ID:n+rVipZl0
美山バイク駐車料金とるようになったのね
0067774RR (ワッチョイ 7f58-546g [14.10.33.1])2022/05/24(火) 01:51:47.51ID:tu2W+4zD0
去年の話やけど、あそこで買い物とか食事すれば無料やったで
0068774RR (テテンテンテン MM42-hH2s [193.119.155.230])2022/05/24(火) 02:05:54.37ID:Uak+gjbzM
今週末は奥伊吹で2りんかん祭りか
0069774RR (オッペケ Sr4f-CoHB [126.34.121.97])2022/05/24(火) 08:12:29.36ID:GOSGjcT1r
皆さん 奥伊吹行かれるんですか?
0070774RR (テテンテンテン MMee-SoQx [133.106.61.194])2022/05/24(火) 08:13:51.56ID:ySVqIbMmM
いいえ
0071774RR (テテンテンテン MMee-SoQx [133.106.61.194])2022/05/24(火) 08:14:06.36ID:ySVqIbMmM
人混み苦手です。
0072774RR (アウアウウー Sa6b-+b+W [106.133.233.101])2022/05/24(火) 08:34:08.68ID:L/IgIGlca
行ったことないけど、いいの?あれ。
0073774RR (スフッ Sda2-gjeP [49.104.34.20])2022/05/24(火) 08:42:04.85ID:UYXjGCX7d
知らないカワサキオヤジと初対面でイチャイチャするのが好きなら楽しいんちゃう?
知らんけど
0074774RR (スフッ Sda2-oEG6 [49.104.25.65])2022/05/24(火) 08:59:52.70ID:0BMwnNamd
行きたくても仕事だわ
0075774RR (スフッ Sda2-Taxb [49.104.12.199])2022/05/24(火) 09:31:17.11ID:CiUkt9Wbd
日吉ダムのスケールアップだろ?
( ・△・)イカネ
0076774RR (JP 0H42-47L8 [193.118.68.84])2022/05/24(火) 09:37:32.18ID:nFclys3zH
>>63
ええ写真やな!
どっかツーリング行ったらまた写真うpしてや
0077774RR (ワッチョイ e66e-JLDO [153.239.135.4])2022/05/24(火) 12:05:55.57ID:XHP86uhO0
>>73
最高やん!
0078774RR (ワッチョイ 8262-so8y [219.75.163.14])2022/05/24(火) 12:07:14.24ID:Ozpt3NKa0
清水です!Z1です!
0079774RR (オッペケ Sr4f-v3sM [126.237.66.203])2022/05/24(火) 12:41:18.16ID:XAXaCPaVr
>>78
もう許してさしあげろ
0080774RR (ワッチョイ 82cd-A7oz [61.89.46.72])2022/05/24(火) 19:37:06.09ID:U8BdTGTE0
>>76
お世辞でもうれしー
ありがとうございます
調子に乗ってあと3枚だけ

【日帰り】関西発ツーリング 79日目【宿泊】 YouTube動画>2本 ->画像>77枚
【日帰り】関西発ツーリング 79日目【宿泊】 YouTube動画>2本 ->画像>77枚
【日帰り】関西発ツーリング 79日目【宿泊】 YouTube動画>2本 ->画像>77枚
0081774RR (JP 0H42-47L8 [193.118.68.28])2022/05/24(火) 20:35:40.32ID:GLi8ritwH
調子のんなボケ

って心無いレスも付くだろうから先に言っておく(めげずにうpしてね)
0082774RR (テテンテンテン MMee-SoQx [133.106.55.49])2022/05/24(火) 20:36:13.48ID:ZJEbwQudM
海が好き!(海の写真も忘れずに!)
0083774RR (ワッチョイ 66c0-NrAw [217.178.80.225])2022/05/24(火) 21:12:39.33ID:ba1yPwGI0
昔のポストも珍しくなったからなあ
0084774RR (ワッチョイ 82cd-A7oz [61.89.46.72])2022/05/24(火) 21:41:10.77ID:U8BdTGTE0
みんな優しぃー
とりあえず海の写真中心に
三方五湖天空テラスからの日本海、レンイボーロード、熊野灘
和深ジオパーク、鬼ヶ城、あのベンチのベンチある時とない時(今は復活してるそうです)
なちょこPCXですが、私を色んなとこに連れってくれてます
失礼しました

【日帰り】関西発ツーリング 79日目【宿泊】 YouTube動画>2本 ->画像>77枚
【日帰り】関西発ツーリング 79日目【宿泊】 YouTube動画>2本 ->画像>77枚
【日帰り】関西発ツーリング 79日目【宿泊】 YouTube動画>2本 ->画像>77枚
【日帰り】関西発ツーリング 79日目【宿泊】 YouTube動画>2本 ->画像>77枚
【日帰り】関西発ツーリング 79日目【宿泊】 YouTube動画>2本 ->画像>77枚
【日帰り】関西発ツーリング 79日目【宿泊】 YouTube動画>2本 ->画像>77枚
【日帰り】関西発ツーリング 79日目【宿泊】 YouTube動画>2本 ->画像>77枚
【日帰り】関西発ツーリング 79日目【宿泊】 YouTube動画>2本 ->画像>77枚
0085774RR (ワッチョイ 8b10-wDYB [218.220.15.107])2022/05/24(火) 22:05:44.43ID:4i+QuLrn0
めっちゃええやん、釣竿もっていきたくなる
0086774RR (ワッチョイ 4202-8jyA [203.114.206.9])2022/05/24(火) 22:08:05.50ID:jvMo1Ioa0
テスト
0087774RR (ワッチョイ f20c-O8C5 [101.143.67.104])2022/05/25(水) 00:24:04.35ID:od8n21jY0
>>84
ええやん
0088774RR (JP 0H42-47L8 [193.118.68.28])2022/05/25(水) 02:27:37.63ID:35pS5JZ+H
>>84
ええやん!
あー日本海沿い走りたくなってきた
0089774RR (スフッ Sda2-gjeP [49.104.34.20])2022/05/25(水) 07:52:50.38ID:yS9RrMwTd
ふぅ…釣り竿持ってツーリング行くか…
0090774RR (バッミングク MM1f-ZZM6 [180.40.104.106])2022/05/25(水) 08:05:45.79ID:6VjQtIk8M
>>68
別名:立ちごけ祭り

台数多すぎて誘導が滞るから中途半端な場所で止められたバイクが力尽きて立ちごけしていくと言うね(^_^;)
0091774RR (アウアウウー Sa6b-CtWR [106.146.118.210])2022/05/25(水) 13:18:27.68ID:eYsQRpaza
日本海は掃除してないビーチは半島?からのゴミだらけだからねホントに

昼間っからガスト サイゼリヤで安酒はしご中

朝まではしご酒?先週は試験機関ナノカJKだらけで断念したけど
0092774RR (ワッチョイ 8b81-eugl [218.218.38.231])2022/05/25(水) 13:42:04.30ID:B7D14DTl0
今年の8月はチベット高気圧の勢力が強く、太平洋高気圧に流されてきた水蒸気が
日本列島上空でぶつかって大雨の予報
また台風の直撃ルートも出来やすくこちらも警戒

誰か生贄になってくれ
0093774RR (ワッチョイ 870c-R52k [60.56.242.25])2022/05/25(水) 15:41:07.21ID:3NchCNJj0
毎年なっとるやろ!
日本の宿命や!
明治大正昭和平成例話

なんにも変わっとらんわしらの
あいだんてぃてぃ

うめきたでしこりながら

日本海太平洋に思いを馳せる

関西しか知らないけど

東京人もこんな感じ?
0094774RR (オッペケ Sr4f-rsxO [126.205.199.128])2022/05/25(水) 16:08:46.68ID:TvPv1MnKr
落ち着けゴミクズ
0095774RR (テテンテンテン MMee-SoQx [133.106.56.160])2022/05/25(水) 16:14:14.05ID:EVkOh1fHM
いいえ、私は塵芥です。
0096774RR (オイコラミネオ MM57-7pI8 [150.66.79.219])2022/05/25(水) 16:26:37.67ID:jkrznyW2M
行き中国道を通って行き、大山や宍戸湖回って米子辺りに泊まる予定なんだけど
、大阪への帰り道に兵庫のいいルートないですか?
白兎海岸か人形峠のどちらかは通ろうと考えています
帰りは適当なところで高速使います
もし日本海側を通った場合は舞鶴辺りから高速に乗ります
0097774RR (スププ Sda2-gjeP [49.96.37.235])2022/05/25(水) 16:38:51.67ID:DwnIvXskd
大山~蒜山にかけては結構気持ちのいい道だったと記憶してる
0098774RR (オイコラミネオ MM57-7pI8 [150.66.79.219])2022/05/25(水) 16:51:18.70ID:jkrznyW2M
舞鶴からR173を通って帰ったことは何度かあるので
日本海方面の場合は舞鶴近辺から高速を使うという考えです
仮にR29を通った場合は宍粟(地理はよく知りませんが)辺りから高速に乗ります
0099774RR (ワッチョイ 8b81-eugl [218.218.38.231])2022/05/25(水) 17:18:50.31ID:B7D14DTl0
>>96
基本的に無い
交通量の少ない道を移動の為に走る道ばかりだ
それでもいいなら

https://goo.gl/maps/5NfQ28nUS615DyEW9
西粟倉から東条湖付近まで
0100774RR (ワッチョイ 8b81-eugl [218.218.38.231])2022/05/25(水) 17:20:38.13ID:B7D14DTl0
西粟倉周辺をミスっていたww
https://goo.gl/maps/nPAKYRG2KT3JDHWU7
0101774RR (ワッチョイ 870c-CtWR [60.56.242.25])2022/05/25(水) 17:32:45.79ID:3NchCNJj0
人それぞれだろ

時給1000円の人間なら下道
其れ以上な高速で時間を買う
ただし400以上で150以上前提だが
0102774RR (スププ Sda2-gjeP [49.96.37.235])2022/05/25(水) 17:38:22.27ID:DwnIvXskd
>>101
もう少し分かりやすい日本語で書いておくれ
0103774RR (オッペケ Sr4f-rsxO [126.194.225.30])2022/05/25(水) 17:54:02.72ID:jdRnp/r6r
行きは中国で行くなら帰りは日本海廻りでよくね?
0104774RR (ワッチョイ d7cf-tqNJ [182.165.143.157])2022/05/25(水) 18:03:45.32ID:6czdgELS0
>>99
わざわざありがとうございます
床瀬そば、竹田城跡、道の駅 杉原紙の里・多可、砥峰高原とかが自分のグーグルマップにチェック入っているのですがここらのルートは微妙なのかな

>>103
日本海側なら空の海を越えたあたりから豊岡方面でいいでしょうか?城崎の方は微妙ですかね?
0105774RR (ワッチョイ d7cf-tqNJ [182.165.143.157])2022/05/25(水) 18:04:40.79ID:6czdgELS0
×空の海
○空の駅
0106774RR (アウアウウー Sa6b-Mr+s [106.131.235.92])2022/05/25(水) 18:14:30.17ID:ub4tskUZa
>>104
但馬コースタルロードおすすめ
【日帰り】関西発ツーリング 79日目【宿泊】 YouTube動画>2本 ->画像>77枚
0107774RR (ブーイモ MMa2-r6lu [49.239.64.20])2022/05/25(水) 18:14:38.75ID:GptxFlaPM
>>104
砥峰高原は西から入るとちょっと狭い
福知渓谷とかいいところも走るがバーベキュー臭いかもしれない
0108774RR (ワッチョイ d7cf-tqNJ [182.165.143.157])2022/05/25(水) 18:33:19.09ID:6czdgELS0
>>106
見晴らしの悪い海沿いの変な道かと思ったら百名道なんですね

>>107
この時期の砥峰高原も綺麗みたいで日本海側と悩みますね

情報ありがとうございました
0109774RR (ワッチョイ 8b81-eugl [218.218.38.231])2022/05/25(水) 18:50:36.31ID:B7D14DTl0
>>104
中国吹田IC利用者には要注意

高速の半額割引の適用の100km以上は鳥取道経由、または作用IC~中国吹田IC
山崎ICからだと100kmに届かない
茨木や松原などは山崎からでもOK

山崎から乗った場合の休日割引との差額は400円程だが
0110774RR (ワントンキン MM7e-dx0l [125.174.120.64])2022/05/25(水) 21:04:03.56ID:Hetrl+1kM
>>104
俺のよく通る交通量の少ない快走ルートをば
香美町→竹野海岸→床瀬そば→神鍋高原→
砥峰寄るなら国9→県70→県39→砥峰
そのまま道の駅多可に行くなら、国429東進で銀山湖経由青垣峠越えがオススメ

今は新緑がキレイで気持ちいいぞ!
0111774RR (ワッチョイ f20c-O8C5 [101.143.67.104])2022/05/25(水) 21:53:53.26ID:od8n21jY0
>>106
鎧駅付近おすすめ
0112774RR (オッペケ Sr4f-rsxO [126.194.226.223])2022/05/26(木) 04:57:10.81ID:EAOHQMZIr
米子にも松江にもソープランドあるんたな、良かったな
0113774RR (オッペケ Sr4f-rsxO [126.194.226.223])2022/05/26(木) 04:58:32.66ID:EAOHQMZIr
米子にも松江にもソープランドあるんだな
良かったな
0114774RR (ワッチョイ 66c0-NrAw [217.178.80.225])2022/05/26(木) 06:31:22.40ID:hMub3UX+0
非名阪の伊賀一ツ家〜加太北在家が5/30から9/26まで通行止めってTwitterに看板の画像あがってたが
公式の情報が引っかかってこない
25日になって実際に規制が始まったらJARTICなりに出てくるんだろうけど
0115774RR (ワッチョイ 7f58-hX2U [14.10.98.98])2022/05/26(木) 15:16:54.34ID:a5cNlu0P0
>>109
6月中旬まで吹田JCT〜池田ICまで工事通行止めだから気をつけないとな
0116774RR (ワッチョイ 6ef5-Cofh [111.171.189.71])2022/05/26(木) 19:51:14.01ID:PiT4qRTr0
>>111
同じく鎧駅お勧めします。
海がきれいです。
0117774RR (ワッチョイ c703-yXTZ [124.146.232.24])2022/05/26(木) 20:42:15.21ID:YQBcZiJC0
舞鶴の自衛隊艦っていつでもみれるもん?
明日行こうかなぁ。
0118774RR (ワッチョイ a6b0-ApTT [121.87.206.7])2022/05/26(木) 20:48:54.39ID:kZ4TXhvT0
外からは見えるけど中はいるのは予約いるんちゃうか
0119774RR (ワッチョイ 6b62-92Kh [112.68.158.147])2022/05/26(木) 21:08:33.02ID:nhJSR1Aa0
予約はいらないけど見学日は決まってるぞ
https://www.mod.go.jp/msdf/maizuru/kengaku/sanbashi.html
0120774RR (JP 0H1f-+hKh [180.57.123.53])2022/05/26(木) 22:00:41.76ID:mIXcdlAZH
>>119
6月もやるのか!ありがとう!
0121774RR (ワッチョイ a7c8-doU8 [220.157.133.21])2022/05/26(木) 22:05:23.90ID:o0KA/rWo0
>>116
浜坂で足湯、余部で橋梁、九谷で秘境感、鎧で海を楽しむ
香住から山に入って香住鶴を土産に買って帰る
0122774RR (ワッチョイ ab5a-yXTZ [58.98.231.86])2022/05/26(木) 22:10:26.66ID:vp15iQkF0
>>119
近くでなくてもいいならいつでもみれるのかな?
0123774RR (ワッチョイ 6bb0-Ymx8 [112.71.65.208])2022/05/26(木) 22:34:55.29ID:iNHEVYDc0
茨木市の安威川ダムに長さ日本一の吊り橋が出来るとかなんとか
完成したらまた余計な渋滞の元になりそうやな
0124774RR (アウアウウー Sa6b-so8y [106.128.187.233])2022/05/26(木) 22:45:55.52ID:jMCFZZdVa
そんなニッチなスポットで渋滞できんやろ
それよりも昼時のマクドのドライブスルーの方が渋滞してるよ
0125774RR (ワッチョイ a77e-eugl [220.153.89.147])2022/05/26(木) 23:37:58.98ID:1uVcljxp0
吊り橋で客が呼べるなら谷瀬の吊り橋はもっと儲かってるって話である
0126774RR (ワッチョイ 9f6e-BcbS [180.32.85.141])2022/05/26(木) 23:57:23.54ID:V/E7o5AJ0
そもそも谷瀬の吊り橋は生活道路だしな
0127774RR (ワッチョイ 7f58-pPWi [14.10.102.128])2022/05/27(金) 00:00:14.01ID:WHRHPqgj0
安威川ダム近辺だと、r46とr1の新しい交差点に信号作って欲しいな。
0128774RR (ワッチョイ 8262-so8y [219.75.163.14])2022/05/27(金) 01:09:54.74ID:i4XFI8cX0
>>126
あんな所を生活道路として使うなんて
高所恐怖症の俺には絶対無理((´д`)) ブルブル…
1度渡ってみようと挑戦したが1/3も渡れず引き返したわ
0129774RR (ワッチョイ 8b81-eugl [218.218.38.231])2022/05/27(金) 01:25:13.99ID:PLtebs7V0
三方五湖レインボーラインが10月に無料開放だってな
楽しむなら 逆に 今のうちかもな
0130774RR (ワッチョイ db6c-Q7vf [202.229.231.144])2022/05/27(金) 07:52:16.19ID:mO+FE6O60
距離の問題だろ。奈良から2時間かかるところに谷瀬の吊橋渡るだけでそんなに行かんよ
夕方に行ったら、駐車場が埋まらない程度にはちらほら居たけど
0131774RR (オッペケ Sr4f-zo4n [126.254.134.58])2022/05/27(金) 08:15:36.83ID:5+KGzBlpr
茨木の安威川ダムのとこに日本最澄の吊り橋作るらしいね。でっかいブランコとかバンジャンも設置するとか。
近場でハイジごっこできたらいいな
0132774RR (ワッチョイ 1776-F/zo [118.18.51.13])2022/05/27(金) 09:38:55.07ID:B3mH9Mnr0
天台ぽく逆バンジーにしたら良いのにな
0133774RR (ワッチョイ 8b81-eugl [218.218.38.231])2022/05/27(金) 11:17:26.60ID:PLtebs7V0
その点徳島のかずら橋は大人気だったけどな
0134774RR (ワッチョイ d7cf-eugl [182.166.35.39])2022/05/27(金) 12:21:10.14ID:60Sro+vX0
大阪市内から餘部、鎧、香住、宮津辺りへ日帰りで行こうと思ってるんだけど、
行き帰りでおススメの下道ルートありますか?
丹後半島は気分次第で、疲れたら高速で帰ります。
0135774RR (スフッ Sda2-so8y [49.104.30.80])2022/05/27(金) 13:18:03.22ID:9FyEFJuEd
宮津ならR173が好き
0136774RR (ワンミングク MM32-3Uf3 [153.235.28.3])2022/05/27(金) 13:23:12.53ID:shi52mH4M
【日帰り】関西発ツーリング 79日目【宿泊】 YouTube動画>2本 ->画像>77枚
【日帰り】関西発ツーリング 79日目【宿泊】 YouTube動画>2本 ->画像>77枚
どーこだ?
0137774RR (ワッチョイ 7f58-F/zo [14.10.5.64])2022/05/27(金) 14:57:52.56ID:j1fXwd3z0
>>136
太陽公園
0138774RR (ワッチョイ d7cf-eugl [182.166.35.39])2022/05/27(金) 16:38:35.26ID:60Sro+vX0
>>134
現状ではR176からR9で温泉町。
宮津からはR173で戻る。
他にあったらヨロシク。

R173の帰りは混むんだよな。
結局いつも阪神高速には乗ってしまう。
0139774RR (JP 0H42-47L8 [193.118.68.15])2022/05/27(金) 17:20:02.86ID:0XBmsNYjH
姫路城やろ?
0140774RR (ワッチョイ 8b81-eugl [218.218.38.231])2022/05/27(金) 17:30:14.39ID:PLtebs7V0
【日帰り】関西発ツーリング 79日目【宿泊】 YouTube動画>2本 ->画像>77枚
いいえ
オルメカ人の基地です
0141774RR (ワッチョイ 8b81-eugl [218.218.38.231])2022/05/27(金) 17:33:27.63ID:PLtebs7V0
>>134
春日から但馬空港まで無料高速が出来てんだから城崎はもう目の前だよ
まさか春日までの道を教えろとか情けない事を言うんじゃないよな?
0142774RR (オッペケ Sr4f-rsxO [126.194.226.33])2022/05/27(金) 18:00:56.83ID:+fHO6kyUr
神鍋で下りて香美町に出てもええんやで
0143774RR (オイコラミネオ MM57-FlVI [150.66.91.75])2022/05/27(金) 19:52:35.10ID:8Wm5KY9hM
>>138
×温泉町
○新温泉町
聞いた話では新をつけるかどうかでモメたらしい
浜坂には田渕ってなんともいえんラーメン屋があったんだわ
末期だけどあれを食えたのは良かった
0144774RR (ワッチョイ ab5a-+b+W [58.98.229.105])2022/05/27(金) 20:01:25.96ID:KB4V4TyE0
>>136
姫路?
0145774RR (ワッチョイ 6202-3Uf3 [211.11.4.248])2022/05/27(金) 20:21:37.80ID:1kx1+wik0
>>144
違います
四国のどこか
自分もこんな場所があるなんて びっくりした
0146774RR (ワッチョイ d70c-ueKi [182.166.195.217])2022/05/27(金) 20:35:59.34ID:IQZRXvgn0
>>143
町名の候補投票で浜坂町と温泉町が残った。
決戦投票で温泉町になったが、浜坂町の町議が認めなかった。
温泉町が1歩譲って新を付けることとなった。
0147774RR (ワッチョイ 7f58-so8y [14.10.80.64])2022/05/27(金) 21:07:12.70ID:/rs88xmB0
たしか高知で見かけたことあるようなないような
0148774RR (ワッチョイ d70c-JsYK [182.165.121.4])2022/05/27(金) 21:25:12.48ID:aiz4cNW+0
2りんかん祭り、加曽利さん来るんやな
行こかな
0149774RR (ワッチョイ 6202-3Uf3 [211.11.4.248])2022/05/27(金) 21:30:12.10ID:1kx1+wik0
>>147
そう高知のあの場所です
0150774RR (ブーイモ MMee-hH2s [133.159.153.115])2022/05/27(金) 21:31:24.88ID:Cj5QmJWRM
バイク用品店が新しく出来るの高知だっけ
0151774RR (アウアウエー Sa5a-dx0l [111.239.176.13])2022/05/27(金) 21:45:56.32ID:Av12tD9la
>>149
三宝山展望台だな
奥の龍河洞はRPGダンジョン感があって良いぞ
0152774RR (ワッチョイ 3ecf-Lgsq [121.82.207.50])2022/05/28(土) 04:40:44.47ID:IjfOdFDk0
>>141
なるほど、無料区間結構あるんですね。山陰近畿道も使って楽に行きたいと思います。

他のみなさんも有り難う
0153774RR (ワッチョイ efb3-kgdQ [122.102.207.88])2022/05/28(土) 11:02:35.67ID:vPqMKSwx0
>>152 途中1区間有料だが2、3百円だから乗って損は無い。乗らない場合クネクネ道走れるよ
0154774RR (スッップ Sdca-4LdC [49.98.139.88])2022/05/28(土) 13:10:40.94ID:NS6qnKt8d
>>153
いつも降りてクネクネしてるわw
0155774RR (ワッチョイ 2a56-gT7P [125.196.138.96])2022/05/28(土) 13:32:32.62ID:XlD0BCyr0
見たら発狂するというアレか
0156774RR (ブーイモ MMa6-xN2w [133.159.150.148])2022/05/28(土) 13:38:15.33ID:qmZFKOFdM
走りはじめて3時間、ハーレーもSSもみんな半袖1枚
これほど晴れだと半袖のほうがキツくない?
0157774RR (テテンテンテン MMea-xBeJ [193.119.145.236])2022/05/28(土) 13:46:21.86ID:DOM6x//bM
バイクだらけやないか
0158774RR (エムゾネ FFca-lg2D [49.106.174.29])2022/05/28(土) 16:14:34.85ID:VXxQ00n3F
餘部方面行ったら矢田川沿いのr4いつも使ってるわ
道幅広いし空いてて快適
0159774RR (JP 0H77-iZLw [210.254.80.142])2022/05/28(土) 17:54:30.07ID:gOy3sMEYH
>>156
半袖で乗るのは素人
0160774RR (ブーイモ MMca-Lgsq [49.239.64.230])2022/05/28(土) 18:03:39.94ID:wDFOS7TKM
>>153
遠阪トンネルはそのまま通った。
丹後半島も周って173で戻り中。
丁度400km超えたところでケツが割れたので、瑞穂で休憩中です。
もう少しゆっくりしたら大阪市内の渋滞回避できるかな?
0161774RR (ササクッテロリ Sp93-KM54 [126.205.178.189])2022/05/28(土) 19:53:18.55ID:Fslm9k+9p
>>156
半袖はリスク高すぎるわ
0162774RR (ワッチョイ 8f10-LhUI [218.220.15.107])2022/05/28(土) 19:57:23.94ID:9A9rDubt0
ぶっちゃけコケたら半袖だろうが薄手のロングだろうが対してかわらんと思う


プロテクタあるなしならだいぶ違うと思うよ
0163774RR (ワッチョイ 9bb1-yO3c [60.152.195.213])2022/05/28(土) 20:08:41.61ID:ziQhfdlo0
福井の海沿い走ったけど、半袖は見なかったな
0164774RR (ササクッテロリ Sp93-KM54 [126.205.181.157])2022/05/28(土) 20:13:13.66ID:pLi7WJTMp
>>162
プロテクター付きのメッシュジャケットじゃないと無理
0165774RR (ワッチョイ efb0-/Xs/ [112.71.65.208])2022/05/28(土) 20:21:28.13ID:PXXK0o5G0
>>158
あそこ気持ちよく走れるよな
0166774RR (ワッチョイ 9bb1-0GX0 [60.150.105.218])2022/05/28(土) 20:36:23.93ID:RbLuVSvk0
2りんかん祭り、10時に着いた時点で3000番だった。駐車場の誘導待ちで坂道発進と半クラしまくりしんどかった。
0167774RR (ワッチョイ 2fcf-suOK [58.70.80.39])2022/05/28(土) 21:12:01.15ID:6QmiIl6Y0
>>166
やっぱ人多かった?
0168774RR (ワッチョイ 7e6e-yO3c [153.252.8.5])2022/05/28(土) 21:55:32.03ID:AcfncE6X0
おまいらが鎧駅鎧駅うるせーから行って来た
駅から海まで降りたら登るのしんどかったじゃねーかw
【日帰り】関西発ツーリング 79日目【宿泊】 YouTube動画>2本 ->画像>77枚
【日帰り】関西発ツーリング 79日目【宿泊】 YouTube動画>2本 ->画像>77枚

バイクで行ったの初めてだな
子供の頃に親父の鉄道旅行に付いてって
ここと餘部に降りた事はうっすら覚えてるが
0169774RR (ワッチョイ aa62-Z9nc [219.75.163.14])2022/05/28(土) 21:59:55.95ID:06yn7eXO0
>>168
よし次は兜駅かKATANA駅だな
0170774RR (ワントンキン MMf6-rAsz [125.174.120.64])2022/05/28(土) 22:14:21.10ID:sAj094d8M
>>158
快適過ぎて道の駅をスルーしてしまう
0171774RR (ワッチョイ 7e6e-yO3c [153.252.8.5])2022/05/28(土) 22:15:42.09ID:AcfncE6X0
>>169
福島と静岡かー
遠いなw

今日は天気良かった割に
あんまりバイク走って無かったな
0172774RR (ワッチョイ 9bb1-0GX0 [60.150.105.218])2022/05/28(土) 22:20:50.50ID:RbLuVSvk0
>>167
来場者5000人くらい居たと思う。14時で終わりは早いね。
0173774RR (ワッチョイ 9bb1-0GX0 [60.150.105.218])2022/05/28(土) 22:22:21.59ID:RbLuVSvk0
2りんかんまつり
【日帰り】関西発ツーリング 79日目【宿泊】 YouTube動画>2本 ->画像>77枚
0174774RR (ワッチョイ aacd-oGe3 [61.89.46.72])2022/05/28(土) 22:30:07.50ID:oa6h9Hy60
このスレだったかは忘れましたけど、GWに日本海側のおすすめで
鎧駅あげたんですが、こんなに話題になってるのが嬉しい
私の一番好きな駅なんですよ
あと紀伊半島にある和深駅もおすすめです
今月1泊で行く予定だったのが天候悪くて中止にしました
来月梅雨時期だけど、天気良ければ行こうと思ってます
0175774RR (ワッチョイ 7e6e-11kL [153.239.225.16])2022/05/28(土) 22:56:25.01ID:TpXD1cLC0
>>173
バイクがゴミのようだ
0176774RR (ワッチョイ abcf-a8oH [182.167.67.225])2022/05/28(土) 22:59:24.21ID:WRv4D8Xo0
>>173
すげぇ!
こんな来るものなのか、何目的?
とびきり安いガレージセールでもやってんの?
0177774RR (ワッチョイ 03b1-l2+w [126.23.143.80])2022/05/28(土) 23:03:44.03ID:VebimVOL0
2りんかん祭行ってきた。
番号は691番。レプソルのパーカー買ったで。
0178774RR (ワッチョイ 9bb1-0GX0 [60.150.105.218])2022/05/28(土) 23:04:21.88ID:RbLuVSvk0
>>176
このくらいの駐車場があと2つある。結構有名メーカーが参加しててウェアやグローブやヘルメットのアウトレット品売ってたよ。どうやって持って帰るのか知らんけど。
0179774RR (ワッチョイ 9bcf-oa8V [60.56.91.172])2022/05/28(土) 23:26:43.54ID:2lRIiFA50
先着3000の粗品って中身何だった?
0180774RR (ワッチョイ ef56-gT7P [122.133.171.6])2022/05/29(日) 00:03:10.37ID:nMhjPd470
コロナ前までの鈴鹿のBike!Bike!Bike!も台数すごかったな
チケット前売り制に変わったの知らなくてぼーぜんとしたわ
1コーナーの池の駐車場にそのままバイク置いて試乗会とか楽しんできたが
0181774RR (ワッチョイ 3eb0-R5Ck [121.87.206.7])2022/05/29(日) 00:25:07.65ID:XrvA2gb40
>>168
めっちゃイカ釣りしたくなる漁港だな!
実際釣れるのだろうか
0182774RR (ワッチョイ 8f81-yO3c [218.218.38.231])2022/05/29(日) 01:10:47.37ID:PXcgT/K30
>>173
この中で店舗で買い物する奴は10%ぐらいだろうなw
0183774RR (ワッチョイ 9b0c-3woK [60.56.242.25])2022/05/29(日) 04:26:33.16ID:xCTxCVXF0
おはよー

日の長い最高の季節来てるね〜
15時間走れるよ
0184774RR (ワッチョイ 03b1-KM54 [126.207.101.226])2022/05/29(日) 06:55:37.45ID:1F0ue98Z0
15時間走ると翌日人間が動けない
0185774RR (ワッチョイ db03-RNSi [124.154.91.72])2022/05/29(日) 10:58:04.70ID:5z332JjX0
二時間くらいで次の日しんどいですssです
0186774RR (ワッチョイ 7e6e-yO3c [153.252.8.5])2022/05/29(日) 11:08:02.18ID:nAIBype40
>>181
釣り好きの友人に聞いたらここはルアーでイカが釣れるってさ

ここの一番の狙い目は堤防のテトラの隙間でメバルとかがよく釣れるのが楽しいと
0187774RR (ワッチョイ 9f6c-xN2w [202.229.231.144])2022/05/29(日) 11:39:01.20ID:p7X3Dhds0
昨日12時間出かけてた(実走行は8時間くらい)
走ってる間は平気に思うけどやっぱりこまめに休憩しないとダメだね
龍神から下北山通って奈良までほぼ休憩しなかったから、今つらい
0188774RR (アウアウウー Saff-Z9nc [106.128.187.111])2022/05/29(日) 11:46:01.35ID:3xYdTdZua
>>187
途中休憩しようって場所がないからな
橿原辺りまで来たら「あとちょっとだし走りきるか」ってなるもん
0189774RR (スーップ Sdca-K+T7 [49.106.114.155])2022/05/29(日) 14:47:23.82ID:y90iqMbod
ぶんぶんフェリーで新門司→角島→萩→須佐ホルンフェルス→玉造→大山環状道路→倉吉行ってきました
フェリーは寝てたら着くので楽ですね
【日帰り】関西発ツーリング 79日目【宿泊】 YouTube動画>2本 ->画像>77枚
【日帰り】関西発ツーリング 79日目【宿泊】 YouTube動画>2本 ->画像>77枚
【日帰り】関西発ツーリング 79日目【宿泊】 YouTube動画>2本 ->画像>77枚
【日帰り】関西発ツーリング 79日目【宿泊】 YouTube動画>2本 ->画像>77枚
【日帰り】関西発ツーリング 79日目【宿泊】 YouTube動画>2本 ->画像>77枚
0190774RR (スップ Sdca-kt8p [49.97.109.68])2022/05/29(日) 16:16:33.14ID:QjYYOcIgd
京都8時→朽木→木之本→土倉鉱山跡→大垣→伊吹山(今ここ)→木之本→???
0191774RR (ワッチョイ 9f6c-xN2w [202.229.231.144])2022/05/29(日) 17:02:45.11ID:p7X3Dhds0
東側の湖周道路なら早いけど
0192774RR (オッペケ Sr93-I9Kl [126.194.245.220])2022/05/29(日) 17:44:48.40ID:VOCUo7p/r
敦賀→越前→白山→富山→??
0193774RR (ワッチョイ 7e02-h1qf [153.179.89.213])2022/05/29(日) 17:59:35.83ID:ADz5LOpv0
俺は天橋立に行ってきたで
0194774RR (オイコラミネオ MMfb-+hz4 [150.66.95.6])2022/05/29(日) 18:25:23.72ID:ekYXYLSxM
信楽の方から宇治川沿いを天ヶ瀬ダム向かって走ったら、いきなり観光地に出てきて場違いな所へきた雰囲気。
京滋バイパス乗って帰ろうと宇治東に来たら反対方向しかない唖然
分からないから六地蔵通って環状線走って巨椋ICから第二京阪乗って帰った
渋滞してるし無駄に走ったわ
0195774RR (ブーイモ MM96-xN2w [163.49.204.98])2022/05/29(日) 19:04:51.54ID:+fPFhKZoM
>>194
宇治川ラインって終点が観光地兼市街地だから渋滞ひどいよな

大阪方面がある宇治西ICへは宇治東入口のファミマ挟んだ側道から東へ入ってさらに右折、覚えれば5分なんだけどまぁ初見殺しだ仕方ない
0196774RR (ワッチョイ aacd-oGe3 [61.89.46.72])2022/05/29(日) 20:16:55.84ID:MJ9V1wcb0
報告多いですね
好天でツーリング日和だったんでしょうね
私は明日、この時期恒例にしてる琵琶湖一周予定です
本当は雑賀崎、マリーナシティに行きたかったんですが、曇り予想で写真映えしなさそうなんで
1年ぶりのさざなみ街道かな
0197774RR (ワッチョイ 536e-4t/2 [180.32.85.141])2022/05/29(日) 21:14:24.39ID:rCZcMepJ0
この季節、蛍見に行くのもいいよ
問題は写真にとれないことだが
0198774RR (ワッチョイ 2360-3jko [222.228.189.11])2022/05/29(日) 21:17:57.13ID:hCrO7SWZ0
バイク下手糞だからくそはやい軽トラにかもられるわ
0199774RR (JP 0Hea-ix8i [193.118.69.96])2022/05/29(日) 21:19:44.69ID:NZ4V0jxUH
>>189
ホルンフェルスいいな!
これだけでご飯三杯イケちゃう
0200774RR (スフッ Sdca-h1qf [49.104.27.44])2022/05/29(日) 21:35:54.59ID:myiautJTd
蛍のオススメスポットはどこなんや?
0201774RR (ワッチョイ aacd-oGe3 [61.89.46.72])2022/05/29(日) 21:38:27.75ID:MJ9V1wcb0
>>197
三脚あって長時間露光できるカメラなら撮れるでしょうね
私は三脚どころか望遠レンズすら荷物になるので、標準レンズ付けた安価カメラですが
まぁでも、蛍の写真は面白いかもしれないですね
ただナイトツーリングが超絶苦手というか怖い
0202774RR (ワッチョイ aacd-oGe3 [61.89.46.72])2022/05/29(日) 21:50:08.63ID:MJ9V1wcb0
私は奈良なんですが、都祁村とか曽爾村に蛍スポットがあると聞いたことはありますね
ただ昔より数が減ったとか
0203774RR (ワッチョイ 2aee-026p [59.190.121.36])2022/05/29(日) 22:04:37.77ID:nFqs4N8L0
蛍の光窓の雪や
0204774RR (スップ Sdca-kt8p [49.97.110.59])2022/05/29(日) 22:06:14.54ID:cTi8HAO6d
必死になって写真撮るより目に焼き付ける方が好き
0205774RR (ワッチョイ ef56-gT7P [122.135.235.240])2022/05/29(日) 22:08:49.35ID:LDa8XCAd0
30年以上前に竜神から外れた川沿いの道でものすごい数の蛍の大群を見たが、それがどのあたりだったかは定かでない。幻想的と言うより只怖かった思い出
0206190 (ワッチョイ db5a-we1D [124.45.58.253])2022/05/29(日) 22:35:14.52ID:PHhMjka30
時間が時間なんで木ノ本から元来た道を帰ってきました
トータル311kmです
【日帰り】関西発ツーリング 79日目【宿泊】 YouTube動画>2本 ->画像>77枚
【日帰り】関西発ツーリング 79日目【宿泊】 YouTube動画>2本 ->画像>77枚
【日帰り】関西発ツーリング 79日目【宿泊】 YouTube動画>2本 ->画像>77枚
【日帰り】関西発ツーリング 79日目【宿泊】 YouTube動画>2本 ->画像>77枚
0207774RR (ワッチョイ ef56-gT7P [122.135.235.240])2022/05/29(日) 22:45:55.37ID:LDa8XCAd0
>>206
土倉鉱山は一度は行っておきたいな
旧北陸本線トンネル群も小刀根トンネルはまだ通ってない
0208774RR (ワッチョイ caef-rAsz [45.75.4.150])2022/05/29(日) 22:57:18.26ID:Ocd529Hk0
>>200
兵庫なら
越部西公園
木戸ダム
0209774RR (ワッチョイ abcf-a8oH [182.167.67.225])2022/05/30(月) 00:12:07.30ID:DtKKsvvJ0
r173どんだけーってくらいバイクだらけだった
ソロがみんなマスツー状態
自分も吸収それて8台で走ってたが、2人ペア以外全員ソロでワロタ
0210774RR (ワッチョイ e6f5-mBXo [111.171.189.71])2022/05/30(月) 10:27:43.82ID:NGJlNkOh0
>>174
和深駅昨日行ってきた。
木造の古い駅舎ではなくなってた。
居組みたいなコンクリートのボックスタイプになってました。
0211774RR (ワッチョイ e6f5-mBXo [111.171.189.71])2022/05/30(月) 10:30:14.46ID:NGJlNkOh0
>>168
天気良さそうで
いい画像撮れましたね。
鎧駅は眺めが良い。
0212774RR (アウアウウー Saff-Y8mk [106.133.220.238])2022/05/30(月) 10:40:09.36ID:yuiMekfKa
>>204
どっちも好き
0213774RR (オイコラミネオ MMfb-csqA [150.66.70.230])2022/05/30(月) 12:25:31.79ID:p5rFqrHxM
>>210
居組みたいと言われても、それどこやねん、ってなりませんか

そういや山中渓も駅舎かわってるんですね
0214774RR (ワッチョイ 3bb1-WuQG [220.17.35.94])2022/05/30(月) 20:05:16.65ID:XJCq/swx0
>>209
ソロなのにマスツー状態嫌いなんで173避けて良かったわ
0215774RR (オイコラミネオ MMfb-+hz4 [150.66.82.10])2022/05/30(月) 20:10:29.17ID:TnbUxk7nM
前でヤエーする奴混じると、ずっとしてないといけない
0216774RR (ワッチョイ 7e6e-IGYV [153.239.135.4])2022/05/30(月) 20:11:09.94ID:ACEYyaIr0
俺の好きな紀勢本線湯川駅も、ホームにあった屋根とベンチがすっかり撤去されてしまった。味わいもクソもない殺風景な駅になった。
JRの赤字の影響かな。
0217774RR (ワッチョイ db03-RNSi [124.154.91.72])2022/05/30(月) 20:50:03.13ID:YhSJrw5f0
ヤエーかと思ったらネズミ捕りだった
恥ずかしいですたすけて
0218774RR (ワッチョイ 5a0c-x1wN [101.143.67.104])2022/05/30(月) 20:58:23.92ID:qa9V5vWN0
ええんやで
0219774RR (ワッチョイ 3e62-CNTg [121.84.105.157])2022/05/30(月) 21:05:44.70ID:0oH+N9GI0
>>216
俺も好きだから潮岬まで行ったら必ず立ち寄ってたが、調べたらほんと、殺風景になったな
1日の平均乗降客数も1ケタで辛うじて地元の人が利用してるから残してるレベルなんだろうし、
老朽化から改修が必要となると、ああなるのは仕方ないな・・・
0220774RR (ワッチョイ 7e6e-IGYV [153.239.135.4])2022/05/30(月) 21:14:13.30ID:ACEYyaIr0
>>219
メンテでいつまでもダラダラと費用掛けるよりもいっそ撤去してしまえということだろうね。
久しぶりに行って地下道から階段上がったら、何も無くて愕然としたわ。
寂しいね。
0221774RR (ワッチョイ abcf-Y1nl [182.167.67.225])2022/05/30(月) 21:38:30.10ID:DtKKsvvJ0
【日帰り】関西発ツーリング 79日目【宿泊】 YouTube動画>2本 ->画像>77枚
【日帰り】関西発ツーリング 79日目【宿泊】 YouTube動画>2本 ->画像>77枚
電車は詳しくないが
ちょうど電車の話してるところ、先週行ったので
2時間に1本でたまたま通過したころワンチャン撮れた!
0222774RR (ワッチョイ aa56-bUJ2 [219.105.181.227])2022/05/30(月) 21:46:02.70ID:z8bzGWkU0
電車やない、汽車や!
0223774RR (ワッチョイ aa62-Z9nc [219.75.163.14])2022/05/30(月) 21:49:55.65ID:2cMeCgrS0
鉄に興味無いとどっちでもいいが、列車と言っとけばやんわりとやり過ごせる
0224774RR (ワッチョイ 3e62-CNTg [121.84.105.157])2022/05/30(月) 22:10:58.32ID:0oH+N9GI0
気動車を見て「あっ電車だ!」…誤用を「指摘する」人が半数 相手による? 理由も聞いた
https://trafficnews.jp/post/107074

・指摘する理由
「誤った考えが浸透してほしくないから」「相手の鉄道知識の成長に貢献したいから」「他の場面で恥をかいてほしくないから。」
・指摘しない理由
「自分がされたら嫌だから」「面倒なやつだと思われたくない。 」「鉄道マニアと思われるのが嫌だから。 」

鉄に限らず、ヲタって必死に説明するからキモイんだよね(昔そう言われて気づいた)
知識の成長とか押し付けがましいし、それが余計に嫌われる行動なのに気付いていないという
普通の人はサラっと簡潔に述べたり相手を気遣って発言するんだよな
こういう事は遅くとも10代の内に気付くべきだったよ
0225774RR (ワッチョイ 2fcf-jfEb [58.70.98.97])2022/05/30(月) 22:15:08.60ID:cZ8V6nUM0
>>222
電車を待つ君の横で僕は時計を気にしてる

なるほど味気ない
0226774RR (ワッチョイ aacd-uCuR [61.89.46.72])2022/05/30(月) 22:15:51.29ID:4b4+pRmU0
>>210
おぉ行かれたのですか
確か3年前にリニューアルされたはずです
私が行った時も現行の状態でした
ただ和深は駅から見える景色が好きなんですよね
あと和深海岸の岩の造形美も魅力ですね

【日帰り】関西発ツーリング 79日目【宿泊】 YouTube動画>2本 ->画像>77枚
【日帰り】関西発ツーリング 79日目【宿泊】 YouTube動画>2本 ->画像>77枚
0227774RR (ワッチョイ 2fcf-jfEb [58.70.98.97])2022/05/30(月) 22:24:54.10ID:cZ8V6nUM0
駅がなければよくある風景なんだな
バイク乗りならしょっちゅう出会う景色。
鉄道で行くからいいんでないの?
0228774RR (ワッチョイ aacd-uCuR [61.89.46.72])2022/05/30(月) 22:32:44.40ID:4b4+pRmU0
今日琵琶湖一周行ってきました
あのベンチも復活してましたが、車数台を止めて撮影してたんで
長くなりそうに感じたのでスルー
いつもと違って、湖畔にあるなんてことない公園なんかで写真撮ったりしました
午後から曇天になったので、大した収穫はありませんが一応

【日帰り】関西発ツーリング 79日目【宿泊】 YouTube動画>2本 ->画像>77枚
【日帰り】関西発ツーリング 79日目【宿泊】 YouTube動画>2本 ->画像>77枚
【日帰り】関西発ツーリング 79日目【宿泊】 YouTube動画>2本 ->画像>77枚
【日帰り】関西発ツーリング 79日目【宿泊】 YouTube動画>2本 ->画像>77枚
0229774RR (ワッチョイ aacd-uCuR [61.89.46.72])2022/05/30(月) 22:37:39.15ID:4b4+pRmU0
>>223
その通り
0230774RR (ワッチョイ aacd-uCuR [61.89.46.72])2022/05/30(月) 22:43:34.89ID:4b4+pRmU0
流れとしては
あのベンチ→彦根城(見学はしてません)→長浜城(横目で見ただけ)→つづら尾崎(サラダパン食べる)→海津大崎→
メタセコイア→白髭神社(横目)→帰宅
0231774RR (ワッチョイ abcf-Y1nl [182.167.67.225])2022/05/30(月) 23:38:41.91ID:DtKKsvvJ0
あのベンチって?
0232774RR (ワッチョイ bb0d-kt8p [92.202.47.144])2022/05/31(火) 05:57:28.99ID:Aw41f+VS0
琵琶湖 ベンチ で検索
0233774RR (スフッ Sdca-KyTQ [49.106.211.51])2022/05/31(火) 07:15:01.79ID:JVe1FuFJd
ハッテンすんの?
0234774RR (スーップ Sdca-K+T7 [49.106.107.196])2022/05/31(火) 11:53:57.46ID:BP7mSE8md
関西住んでて龍神スカイラインまだ行ったことないっておかしい?
0235774RR (スププ Sdca-eHKK [49.96.39.85])2022/05/31(火) 12:07:10.68ID:4E95GwPHd
どこ住みかにもよるんちゃう?
ワシは龍神行ったことあるけど鈴鹿スカイラインとか伊吹は走ったことないわ
0236774RR (ササクッテロル Sp93-LhUI [126.233.82.238])2022/05/31(火) 12:08:23.94ID:85zfgK+Ep
>>234
関西いうても場所によっては龍神まで遠いがな
富田林から行くんと舞鶴から行くんとでは大違い
0237774RR (アウアウクー MMd3-mC86 [36.11.225.209])2022/05/31(火) 12:50:52.97ID:OLPsIMZsM
龍神スカイラインておいしいの?
0238774RR (オッペケ Sr93-I9Kl [126.194.246.221])2022/05/31(火) 12:54:13.72ID:bcRlSiByr
行ったことない
別に行きたくもない
0239774RR (アウアウウー Saff-EmIa [106.132.104.84])2022/05/31(火) 13:04:58.86ID:7Bjm2k/Da
いちいちお気持ち表明しなくていいよ
0240774RR (アウアウウー Saff-Z9nc [106.128.186.60])2022/05/31(火) 13:21:05.76ID:sOZIIEgba
もし奈良県民なら、滋賀県民が中学生の時に自転車で琵琶湖1周してないくらいにはおかしい
0241774RR (ワッチョイ abcf-Lgsq [182.166.35.39])2022/05/31(火) 13:38:41.37ID:Rtqr8Hh30
土曜日は余部ルートありがとう。

【日帰り】関西発ツーリング 79日目【宿泊】 YouTube動画>2本 ->画像>77枚
【日帰り】関西発ツーリング 79日目【宿泊】 YouTube動画>2本 ->画像>77枚
【日帰り】関西発ツーリング 79日目【宿泊】 YouTube動画>2本 ->画像>77枚
0242774RR (オッペケ Sr93-I9Kl [126.194.246.221])2022/05/31(火) 13:42:01.88ID:bcRlSiByr
>>239
なんか気に障ったのか?
いちいちうぜえでゴザイマス
0243774RR (テテンテンテン MMa6-bUJ2 [133.106.61.128])2022/05/31(火) 13:44:16.34ID:2R9EmK8OM
緑色のドムだと?!
熱帯地区向けの本当のトロピカルタイプだな!
0244774RR (ワッチョイ 3ebb-R5Ck [121.87.28.216])2022/05/31(火) 13:51:56.71ID:3K1+IfyR0
滋賀といえば最近バエスポットとして作られたBIWAKOの文字のモニュメントが
あるらしいけどそこには行かんかったんか

あと自転車ビワイチの聖地の売れてないタレントの銅像とか
0245774RR (ワッチョイ 531a-XQf9 [180.220.250.23])2022/05/31(火) 17:08:36.05ID:ZyX+7W5W0
>>242
なんやその言い方
よろしい
0246774RR (ワッチョイ abcf-yO3c [182.166.35.39])2022/05/31(火) 17:34:29.12ID:Rtqr8Hh30
>>243
0247774RR (ワッチョイ fec0-W+TP [217.178.80.225])2022/05/31(火) 19:16:34.27ID:lbuWb8U/0
龍神スカイラインって景観目的だとそこまで魅力的でもないし
0248774RR (ワッチョイ 3ecf-PG50 [121.83.183.5])2022/05/31(火) 19:21:01.45ID:6wQG0oeo0
龍神なら枝道の奥千丈林道の景観が良いね。
あんまり奥まで進むとややこしい道になるから龍神から入って良いところだけ走るのがオススメ。
0249774RR (ワッチョイ 5a0c-x1wN [101.143.67.104])2022/05/31(火) 19:34:55.10ID:qC3uChzt0
確かに緑の人が気になる。
広角モードとかで撮ったのかな
0250774RR (ワッチョイ 26ee-EmIa [119.229.85.182])2022/05/31(火) 20:28:53.89ID:k8cW7cYv0
>>248
あそこ気になってるんだけど、林道初心者が単独で入っても大丈夫な道?車種はセローで
0251774RR (スププ Sdca-kNXy [49.98.53.104])2022/05/31(火) 20:38:07.03ID:gGbLHjrJd
林道は技術問わず一人で行くな
0252774RR (ワッチョイ 3e62-CNTg [121.84.105.157])2022/05/31(火) 20:46:58.36ID:Wsykd3xk0
15年位前はオフ車に嵌って林道ツーに行きまくってたけど、パンク修理すら出来ないのに1人で行きまくってた
今考えると恐ろしい事をしたわ
0253774RR (ワッチョイ 7e6e-yO3c [153.252.8.5])2022/05/31(火) 21:02:13.63ID:rsyTCUF+0
>>250
奥千丈は全線舗装されてるから原付でも走れる
0254774RR (ワッチョイ 8f10-LhUI [218.220.15.107])2022/05/31(火) 22:19:29.37ID:SWigGcwT0
オフ車ってチューブタイヤじゃないですか?

ほんで林道走行では空気圧を下げるわけじゃないですか?

これって中でチューブがずれてパンクの原因になると思うのですがどうなんですか?

オフ車乗った事ないけど
0255774RR (ワッチョイ 3e62-CNTg [121.84.105.157])2022/05/31(火) 22:30:54.05ID:Wsykd3xk0
>>254
ビードストッパー
0256774RR (ワッチョイ 26ee-EmIa [119.229.85.182])2022/05/31(火) 22:43:35.22ID:k8cW7cYv0
>>253
ありがとう!ちょっと行ってみる!
0257774RR (ワッチョイ 2fcf-jfEb [58.188.156.135])2022/05/31(火) 23:43:08.60ID:jtJ06dcm0
>>253
全線舗装かいつの間に。
昔、未舗装を必死の想いで走ったのに。
景色は最高やったけど。
0258774RR (スププ Sdca-eHKK [49.98.74.125])2022/06/01(水) 08:01:12.11ID:zgHOfzvBd
奥千畳はフルカウル250で去年走り切れたからよゆーよゆー
0259774RR (オイコラミネオ MMfb-gBzb [150.66.79.16])2022/06/01(水) 10:40:48.94ID:THW49TZzM
関西ライダーオススメの目薬教えてくれ
花粉症の時期は花粉症のを使っているので普通のやつを
今まではロートのアイストレッチを使っていたが、三ヶ月で使い切れなくて捨てることが多かったのでもっと安いのがいいな
0260774RR (テテンテンテン MMa6-bUJ2 [133.106.61.201])2022/06/01(水) 11:34:15.36ID:WuluHMrHM
冷蔵庫で保管して、翌年も使えば良い。
0261774RR (オッペケ Sr93-I9Kl [126.208.249.115])2022/06/01(水) 13:15:48.35ID:hsofZiwCr
花粉症ってなったことないから大変さがイマイチわからん
0262774RR (テテンテンテン MMa6-bUJ2 [133.106.55.60])2022/06/01(水) 13:53:29.09ID:O1c+bDz/M
辛いぜ!
0263774RR (ワッチョイ 26cf-LhUI [119.229.226.160])2022/06/01(水) 14:06:20.99ID:vzZ08CSJ0
>>260
ネタにマジレスだけど、目薬は空気中の雑菌で汚染されるので使用期限は1ヶ月らしい
0264774RR (ワッチョイ b358-T4KE [14.10.5.64])2022/06/01(水) 14:44:17.34ID:PrsBXbvk0
アイリスcl-iネオ
持ち運びに便利
0265774RR (ワッチョイ 26cf-PG50 [119.231.33.232])2022/06/01(水) 14:52:02.07ID:Kba9vyqV0
>>250
他の方が書いてる通り舗装されてるので楽勝です。
龍神付近からR168の川津のあたりまで行けるんだけど途中の工事区間で川沿いのダートを走れたりして楽しいですよ。
(この道も本線道路の工事が終わったら走れなくなるだろうし)
ただ景色が良いのは龍神の近くだけだけど。
0266774RR (ワッチョイ e6f5-7fYL [111.171.189.71])2022/06/01(水) 16:46:41.96ID:LYtNvFPn0
>>244
biwakoモニュメントはバイク乗り入れ禁止なので、行っても仕方ないよね。
0267774RR (ワッチョイ 3ebb-R5Ck [121.87.28.216])2022/06/01(水) 17:05:22.30ID:yxQ8nXLY0
そうなんか
自転車と記念撮影してるのよく見たけどバイクはアカンのか
0268774RR (スフッ Sdca-eHKK [49.106.208.21])2022/06/01(水) 17:09:09.43ID:YEyd+nvMd
乗り入れはそりゃアカンやろな
エンジン切って押して行ったら歩行者やから問題ないで
0269774RR (オッペケ Sr93-I9Kl [126.194.84.32])2022/06/01(水) 17:15:57.05ID:u1MTFtYXr
そういえば最近さざなみ街道に大量に湧いてるなチャリカスども
0270774RR (アウアウウー Saff-EmIa [106.132.76.229])2022/06/01(水) 18:21:20.00ID:HM3qRg8Pa
>>265
情報ありがとー!
工事終わる前に行ってみるよ
0271774RR (スププ Sdca-X7lA [49.98.50.189])2022/06/01(水) 18:38:11.86ID:yI2N1HpBd
東京から大阪に転勤になったけどこっちはツーリングスポット沢山あって最高ですね
今日は三方五湖行ってきた
0272774RR (ワッチョイ 3ecf-yO3c [121.81.59.54])2022/06/01(水) 19:03:33.28ID:Hd+f5slT0
ありがたい話だが関西て他に比べたら走るトコないとは思う
最南北どっちにも行ける立地とフェリーのアクセスの良さ
隠れスポットの山陰と四国が近いのがいい
0273774RR (ワッチョイ aa5a-we1D [219.127.16.221])2022/06/01(水) 19:13:17.33ID:K92N22Jx0
京都に住んで寺社参り行かないのと同じ
0274774RR (スーップ Sdca-K+T7 [49.106.105.151])2022/06/01(水) 19:17:04.72ID:70Eu7yiRd
東京からのツーリングスポットだとどこが有名なの?
0275774RR (ワッチョイ 26ee-EmIa [119.229.85.182])2022/06/01(水) 19:32:57.76ID:somMMXfV0
ツーリングスポットなら関東の方が多いっしょー
雑誌見てても関東ばっかりだし。
0276774RR (ワッチョイ 03b1-KM54 [126.207.101.226])2022/06/01(水) 19:34:47.75ID:OaiSH7G90
東京だと軽井沢とかビーナスラインとか高速で1時間半〜2時間ぐらいで行けるしなぁ
あとは伊豆、箱根とか奥多摩とか
ただ朝早く出て帰りも早く帰らないと渋滞が…
0277774RR (ワッチョイ 2aee-026p [59.190.121.36])2022/06/01(水) 19:36:11.20ID:NLZqj8eN0
といっても東京から行くと
帰り渋滞で死にそう
0278774RR (オイコラミネオ MMfb-+hz4 [150.66.85.138])2022/06/01(水) 19:54:12.01ID:LsWz44upM
>>271
渋滞が酷くないのがいいでしょ?
高速ですり抜けする必要ないし
0279774RR (ワッチョイ 26cf-a8oH [119.231.255.129])2022/06/01(水) 20:28:13.59ID:HYM/M78S0
東京は街から出るのがしんどい
0280774RR (ワッチョイ b358-VwMx [14.10.102.128])2022/06/01(水) 20:38:23.63ID:/6kIvU/30
中国山地を東西に移動するのが好き
0281774RR (ワッチョイ 266a-Y8mk [119.24.64.243])2022/06/01(水) 20:41:52.23ID:3tq3qUIX0
>>268
公園や広場だと、道路交通法は関係なしで、そこの施設管理者がバイク進入禁止って言ってたら、入ったら怒られるで。
0282774RR (ワッチョイ 26cf-X7lA [119.231.203.71])2022/06/01(水) 20:45:18.11ID:vLRk67pI0
>>278
そうですね
房総半島帰りの京葉道路とか東名や中央道なんか渋滞だらけだし
0283774RR (アウアウウー Saff-LhUI [106.128.191.81])2022/06/01(水) 20:52:07.23ID:ZjV/NMKYa
関西は山ばっかで展望そんなに良くないんだよな
関東は信州、伊豆、房総、奥多摩、日光、箱根と羨ましいスポットばかりだ
0284774RR (スーップ Sdca-K+T7 [49.106.105.189])2022/06/01(水) 21:36:50.14ID:dCuSHgWBd
関西ツーのスレなのにみんなよく知ってるなあ
0285774RR (ワッチョイ 2aee-026p [59.190.121.36])2022/06/01(水) 21:43:13.02ID:NLZqj8eN0
その山も鬱蒼とした杉の植林で全く風情がないんだよ
0286774RR (ワッチョイ 3ecf-yO3c [121.81.59.54])2022/06/01(水) 21:45:12.87ID:Hd+f5slT0
東京最大の弱点だと思ってた九州ツーリングは
去年に神奈川から九州行きフェリーが出航してツーリングのアクセスなら最強になってしもうたな
0287774RR (テテンテンテン MMa6-yO3c [133.106.246.7])2022/06/01(水) 21:50:04.43ID:BDOfDmFHM
そうか?東京長かったけど、こんな感じだぞ?
なんせ関東平野は一面渋滞で、ヒートアイランド現象でクソ蒸し暑い。

信州、小仏トンネル先頭の渋滞が憂鬱だな。
伊豆、大和トンネル先頭の渋滞が憂鬱だな。
房総、アクアラインの渋滞が憂鬱だな。
奥多摩、八王子料金所先頭の渋滞が憂鬱だな。
日光、いろは坂、首都高川口線の渋滞が憂鬱だな。
箱根、R1、箱根新道、大和トンネル先頭の渋滞が憂鬱だな。
0288774RR (ワッチョイ 03b1-KM54 [126.207.101.226])2022/06/01(水) 21:59:06.40ID:OaiSH7G90
>>286
あれって1日半ぐらい掛かるんじゃなかった?
夜出て翌朝着くなら良いけどなぁ
しかも外海だからちょっと天気悪いと…
御披露目航海の時は悲惨だったという話も
0289774RR (ワッチョイ 3ecf-yO3c [121.81.59.54])2022/06/01(水) 22:00:02.93ID:Hd+f5slT0
>>285
それはある。関西は針葉樹ばかりで景観も同じで展望も望みにくい
岐阜くらいに出るだけで植物もやわらかな雰囲気になって明らかに違う

>>287
全国レベルのスポットがあるだけいいじゃん
休日の観光道路は早朝に行くのは全国どこも基本だぞw
0290774RR (テテンテンテン MMa6-yO3c [133.106.246.7])2022/06/01(水) 22:01:55.94ID:BDOfDmFHM
>>289
いやぁ、帰りがまたすり抜け、すり抜けで疲れるし、暑い。
0291774RR (ワッチョイ 9bb1-KM54 [60.73.215.50])2022/06/01(水) 22:04:19.24ID:r5lOxeUO0
>>287
渋滞の前に抜けとこうよ
0292774RR (ワッチョイ 3ecf-yO3c [121.81.59.54])2022/06/01(水) 22:06:29.62ID:Hd+f5slT0
>>288
夜出て翌朝てもはや船の速度じゃないぞw
大阪港から四国行きフェリーで夜出て早朝到着レベル
太平洋行くのは波も含め荒れやすいのはしゃーない
0293774RR (テテンテンテン MMa6-yO3c [133.106.246.7])2022/06/01(水) 22:06:30.49ID:BDOfDmFHM
それ午後3時には帰ってこんとあかん
0294774RR (ワッチョイ 3e62-CNTg [121.84.105.157])2022/06/01(水) 22:09:20.40ID:dkSgvIDA0
結局は隣の芝生は青く見えるってやつじゃね?

九州に行った時「関西は九州にも北海道にもフェリーですぐ行けて羨ましい」
って向こうの人に言われたのを覚えてる
0295774RR (テテンテンテン MMa6-yO3c [133.106.246.7])2022/06/01(水) 22:11:58.00ID:BDOfDmFHM
四国にも行ける。
ちょっと前は沖縄にも行けたのに、、、
0296774RR (ワッチョイ 3bb1-KtHc [220.17.35.94])2022/06/01(水) 22:16:46.79ID:OrytwpR+0
関東平野がクソつまらんのに良いイメージ持ってる奴多いんだな
人も多いし
0297774RR (ワッチョイ 03b1-KM54 [126.207.101.226])2022/06/01(水) 22:19:02.57ID:OaiSH7G90
>>292
いや、大阪九州だったら夜出て朝着くって感じじゃん
それぐらいならアクセス良いって言えるけどねって話
0298774RR (ワッチョイ 2662-LfHH [119.230.137.69])2022/06/01(水) 22:19:56.83ID:01JqZGrB0
>>294

それはありそうだ。
関西だと東北以外は、それなりのアクセスの良さ。
0299774RR (アウアウウー Saff-LhUI [106.128.188.120])2022/06/01(水) 22:25:16.46ID:f/L5pRsKa
仕事早く切り上げてフェリーで翌朝には九州もしくは四国
帰りも朝に大阪着で昼から仕事ならフルでツーリング楽しめるメリットはでかい
志布志、門司で到着場所に差はあるが1日に日本でてるのもありがたい
0300774RR (ワッチョイ 3ecf-yO3c [121.81.59.54])2022/06/01(水) 22:28:37.94ID:Hd+f5slT0
>>297
フェリー1日が長いって理屈なら関西から北海道もアクセス悪いって話になるだろw
東京九州は徳島経由しか手段なかったのが、直接アクセスできて良くなったよねった話
0301774RR (ワッチョイ 03b1-KM54 [126.207.101.226])2022/06/01(水) 22:31:05.18ID:OaiSH7G90
>>300
うん、北海道遠いなぁって思うものw
関西から北海道はアクセス良いとは思わん
0302774RR (ワッチョイ 7e6e-yO3c [153.252.8.5])2022/06/01(水) 22:34:07.25ID:FpvEUqrK0
>>294
舞鶴から小樽行きのフェリーで一緒になった長崎の人が
関西がうらやましいって言ってたねえ
0303774RR (ワッチョイ 3ecf-yO3c [121.81.59.54])2022/06/01(水) 22:39:52.49ID:Hd+f5slT0
>>301
そうかそれは仕方ない。感覚の問題だわ
ただ寝てれば着くフェリーで大阪北海道、東京九州の1日フェリーでアクセスが悪いと思うのは少数派かもね
0304774RR (ワッチョイ 03b1-SuRq [126.60.212.198])2022/06/01(水) 22:51:34.14ID:y//1cMQq0
漁港飯やっとはじまるね
0305774RR (ワッチョイ 03b1-KM54 [126.207.101.226])2022/06/01(水) 23:08:17.08ID:OaiSH7G90
>>303
金曜日の夜出て土曜日の夜着
日曜日1日走って夜発で月曜日の夜着だからなぁ
東京の友人も遠いわって言ってたわ
大阪九州なら金曜日夜出て丸2日走って月曜日出社ってやれない事ないし
0306774RR (スッップ Sdca-+Z9U [49.96.47.185])2022/06/02(木) 06:39:44.98ID:PUzBCkOgd
>>281
バイク入れたくないなら
進入禁止となぜ書かないんかなぁ。
乗り入れだと押せばオッケーと見える品

といつも思う
0307774RR (ワッチョイ ef56-gT7P [122.135.234.166])2022/06/02(木) 07:15:32.25ID:WVbHerlu0
亀八食堂が二輪(と爆音四輪)出禁になったの思い出した
0308774RR (ワッチョイ aa5a-kt8p [219.127.16.221])2022/06/02(木) 07:26:40.87ID:/HFnLHjs0
次の土曜日が最後の晴れになるっぽいね
どこ行くか計画するべ
0309774RR (スフッ Sdca-eHKK [49.106.208.21])2022/06/02(木) 07:35:54.63ID:OZimeNPxd
>>281
ほんとだ
琵琶湖モニュメントの公園はバイク侵入禁止の看板貼り付けてるな
https://www.shigasobi.com/biwako-moriyama-biwako-monument/
てことは手押しもNGなのか
0310774RR (ワッチョイ 9f6c-xN2w [202.229.231.144])2022/06/02(木) 07:39:48.32ID:dXHdfgUP0
関西は出かけやすいけど、大阪/京都市越えは心理的な壁
俺は奈良だから山陽山陰丹波方面はなかなか行かない
0311774RR (オイコラミネオ MMfb-csqA [150.66.93.199])2022/06/02(木) 07:43:02.82ID:8plRaiv5M
南河内グリーンロードの展望台って確か二輪通行禁止区間にあったよね
あそこ、バイク押して歩いていくのはOKだよね
0312774RR (スフッ Sdca-KyTQ [49.104.24.76])2022/06/02(木) 07:55:40.51ID:3n1fnKPLd
エンジン切って押して歩けばもはや歩行者。
0313774RR (ブーイモ MMca-WuQG [49.239.64.215])2022/06/02(木) 07:57:48.68ID:+0lOdreWM
>>310
俺は逆に北摂だから奈良や和歌山にはほぼ行かない125だし
0314774RR (ササクッテロラ Sp93-KM54 [126.193.58.22])2022/06/02(木) 08:00:27.47ID:e1LlEmNAp
ポートアイランド北公園はバイク押して入るのもダメだっけ?
皆んな写真撮ってるけど
0315774RR (オイコラミネオ MMfb-+hz4 [150.66.86.148])2022/06/02(木) 08:21:47.58ID:6hFrQQBBM
押してダメなら担げばいい
0316774RR (オイコラミネオ MMfb-csqA [150.66.93.199])2022/06/02(木) 08:23:22.36ID:8plRaiv5M
>>315
お、重いです、一休さん
0317774RR (ワッチョイ 4b8e-1gLZ [150.147.94.62])2022/06/02(木) 09:26:55.55ID:XZ+OdYX30
休みなのに何処にも行きたくない
0318774RR (ワッチョイ 3ebb-R5Ck [121.87.28.216])2022/06/02(木) 14:47:39.94ID:9UvhAlpA0
富士山は禁止になってから自転車担いで登山する人が居るみたいね
乗ってもいないし地面についてもいないからOKみたいな
頂上で記念撮影するためだけに…
0319774RR (スププ Sdca-RJCN [49.98.251.246])2022/06/02(木) 15:07:35.41ID:J9MhdYYtd
ワイトリシティ乗り、押し歩きでも歩行者扱いにならなくて泣く
0320774RR (ワッチョイ 3ecf-yO3c [121.81.59.54])2022/06/02(木) 15:11:26.78ID:L1U3/LWU0
そんな事あるのか
あれ自立しないから2輪だろ?
ならエンジン切って降りれば歩行者だろ
0321774RR (ブーイモ MMa6-v/sX [133.159.151.43])2022/06/02(木) 15:40:37.74ID:NjnE82UzM
エンジンオフで押してれば歩行者&手荷物では?
法的にはキャリーバッグ引っ張ってるのと同じ。

信号赤で歩行者になって左折していくのはどうかと思うが
0322774RR (アウアウウー Saff-LhUI [106.128.186.177])2022/06/02(木) 16:18:44.44ID:1ot1FM81a
>>321
たかが20秒くらい待てないもんかね
コンビニショートカットもうそうだけど、いつか事故るよな
0323774RR (オッペケ Sr93-I9Kl [126.133.228.79])2022/06/02(木) 17:17:29.91ID:hrDnB4ker
いつでもウンコ漏れそうだからな皆んな
0324774RR (ワッチョイ aa02-EmIa [219.162.88.141])2022/06/02(木) 17:21:36.22ID:Deqzt15o0
UターンしたいけどU禁の場合とかに歩行者チェンジで横断歩道渡る時はある
0325774RR (オイコラミネオ MMfb-+hz4 [150.66.70.119])2022/06/02(木) 17:22:47.73ID:3o3VGwWuM
台車に乗せたら荷物で行けるだろ
引越屋が使うコンパネに車輪つけたようなやつ
0326774RR (ワッチョイ 8f81-yO3c [218.218.22.82])2022/06/02(木) 18:29:59.74ID:PAqaNORG0
>>322
前にショートカットした軽4が一旦停止もせずに道路に出ようとして為
曲がってきた対向右折車に思いっきりクラクション鳴らされていたw
惚れそうだったw
0327774RR (スフッ Sdca-KyTQ [49.104.17.4])2022/06/02(木) 19:09:29.40ID:urZNy3Ckd
気違いの諸行はみたらわかる。
ロングホーンで注目を集めて辱しめてあげましょう。
キレて降りて来たら更に罵声を浴びせて立ち直れないようにしましょう。
0328774RR (テテンテンテン MMa6-bUJ2 [133.106.55.145])2022/06/02(木) 19:16:27.75ID:YHB0yCKbM
ロングホーントレインが火を噴くぜ!
0329774RR (ワッチョイ 266a-Y8mk [119.24.64.243])2022/06/02(木) 21:32:27.54ID:O/UTNYG70
>>311
エンジンをかけなければOKだけど、辛そう…
0330774RR (テテンテンテン MMea-xBeJ [193.119.151.62])2022/06/02(木) 21:33:23.31ID:Pt1HmGZoM
緊急告知!
人気女性モトブロガー「Mi-RIDER」さんご来店
Mi-RIDERさんとのコラボジャケットの展示即売会を開催致します♪

関西は
6月4日(土) 南海部品本店
6月5日(日) 南海部品箕面店
の2日間開催となります!

コラボ限定カラーの他、南海オリジナルカラーもございます♪
皆様のご来店お待ちしてます!!

https://twitter.com/NANKAI_OSAKA/status/1531081727539482624
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0331774RR (ワッチョイ 9bcf-oa8V [60.56.91.172])2022/06/02(木) 21:43:23.71ID:mX45VVnf0
誰やねん
0332774RR (ワッチョイ 7e6e-IGYV [153.239.135.4])2022/06/02(木) 21:55:54.92ID:p8LlCzJP0
バイクにも色々な楽しみ方はあるんだろうけどな。
くだらねえな
0333774RR (ワッチョイ 7e6e-kNXy [153.252.28.131])2022/06/02(木) 21:59:50.17ID:BJx4DRMT0
本店の別館みたいなとこは何なのあれ
0334774RR (アウアウウー Saff-LhUI [106.128.187.205])2022/06/02(木) 22:20:05.67ID:T8igPZWQa
モトブロガーってバイクの魅力を伝えるんではなく、バイクを使って内輪で盛り上がってるだけでしょ?
0335774RR (ワッチョイ b358-T4KE [14.10.5.64])2022/06/02(木) 22:28:31.41ID:zPNV+CwR0
内輪で盛り上がってるてか、バイクを利用して金儲けしようとしてるだけ
0336774RR (スフッ Sdca-eHKK [49.106.208.21])2022/06/03(金) 08:04:02.38ID:XG6/S8h9d
貴重な梅雨前の晴れの日に勿体無いだろ!
0337774RR (アウアウウー Saff-LhUI [106.128.184.137])2022/06/03(金) 11:20:44.65ID:9JTfjh01a
【日帰り】関西発ツーリング 79日目【宿泊】 YouTube動画>2本 ->画像>77枚
BE KOBEみたいなオブジェ増えてきたな
0338774RR (スフッ Sdca-eHKK [49.106.208.21])2022/06/03(金) 11:45:08.93ID:XG6/S8h9d
>>337
RYOMA付け足したい
0339774RR (ブーイモ MM96-WuQG [163.49.204.214])2022/06/03(金) 11:46:01.51ID:AHJvLUOiM
こういうの作っときゃインスタとかで市名宣伝してくれるからな
0340774RR (テテンテンテン MMa6-bUJ2 [133.106.62.111])2022/06/03(金) 12:06:17.22ID:tGIMVDspM
>>338
同じ事思った。
聖地にされるんじゃないか?
0341774RR (スフッ Sdca-eHKK [49.106.208.21])2022/06/03(金) 12:24:04.05ID:XG6/S8h9d
>>340
今はもう無理だろうけど10年前くらいのミュージカルやってた時期ならなってたろうねぇ
踊ってみたとか撮影したりして
0342774RR (ワッチョイ 7e6e-v/sX [153.156.189.133])2022/06/03(金) 15:37:27.37ID:c96FakDu0
個人的には風情ぶち壊し
0343774RR (スププ Sdca-IGYV [49.96.34.78])2022/06/03(金) 17:19:09.06ID:RrtNFrU3d
>>342
だよねぇ
0344774RR (アウアウウー Saff-w9qy [106.146.105.4])2022/06/03(金) 18:06:03.52ID:yeTYVCJCa
そろそろ梅雨なるんかな?(´・ω・`)
明日フリーだし
走りに行っといたほうがいいかな?
0345774RR (ワッチョイ 5a0c-x1wN [101.143.67.104])2022/06/03(金) 19:37:28.59ID:zFnFmjeJ0
日曜日の午後ぐらいから雨予報っぽい
0346774RR (ワッチョイ 8f81-yO3c [218.218.22.82])2022/06/03(金) 19:40:47.61ID:aXDr2n5o0
>>330
人気モトブロガーw
再生回数が数十万回数でも行っているかと思えば10万再生回数がチョボチョボ程度やんw
俺のオタ趣味ちゃんねるに到底及ばんなw
0347774RR (スププ Sdca-kNXy [49.96.11.207])2022/06/03(金) 20:45:31.86ID:SroAbKS2d
そういうのはここに晒す覚悟がある時だけやれ
0348774RR (ワッチョイ 3e62-CNTg [121.84.105.157])2022/06/03(金) 20:47:02.60ID:SyAOkXMf0
福岡や岡山のモトブロガーの足ともにも及ばんのか
0349774RR (ワッチョイ b358-mC86 [14.13.132.193])2022/06/03(金) 21:43:20.97ID:DDg4HDVU0
>>346
てことはお前も数十万回?
月のつべ収入いくら?
0350774RR (ワッチョイ 266a-Y8mk [119.24.64.243])2022/06/03(金) 21:46:05.03ID:4EYV+2ee0
>>335
なので、最近は海外モトブロガーのツーリングのやつ見ている方が面白い。南米を旅しているのとかは凄い怖そうな橋や山間部走ったり、町並みや地元の人の対応とか、見ていて飽きないな。
0351774RR (ワッチョイ 26ee-EmIa [119.229.85.182])2022/06/03(金) 22:05:52.10ID:1j3eDXD/0
>>349
嘘松に決まってんじゃんw
0352774RR (ワッチョイ d381-Rebr [218.218.22.82])2022/06/04(土) 00:55:20.04ID:eEi0R8Aa0
>>349
検証の結果、貴方が作成した動画の時間が短い為、収益に値しないと言われたw
なんでやねんと言いたいw

>>351
【日帰り】関西発ツーリング 79日目【宿泊】 YouTube動画>2本 ->画像>77枚
信じるかどうかは知らんが俺の動画の再生数top10
過去に50万回クラスもいくつかあったが著作権違反でw消された
あとナンバー1はうpした日から毎日増えている
近いうちに100万回行くと思われ
0353774RR (ワッチョイ e30c-TFr6 [180.144.149.122])2022/06/04(土) 01:54:39.17ID:on2xS7Gq0
>>352
>著作権違反でw消された

犯罪者乙
0354774RR (ワッチョイ 030c-fRoS [60.56.242.25])2022/06/04(土) 04:34:58.12ID:KtaNDTkz0
おはよー0

完全で遅れた
淡路島行ってくるわ
0355774RR (スフッ Sd9f-8c1e [49.104.4.245])2022/06/04(土) 07:34:20.22ID:/WCV218/d
さてあてもなくひたすらに腐道険道獣道に分け入ってくるわ。
信楽湖東界隈。
甲賀市のpaypay還元乞食も兼ねた素晴らしい休日になる。
エネオスが還元対象だったら更に嬉しい。
0356774RR (アウアウウー Sa47-JoGv [106.128.187.74])2022/06/04(土) 07:43:21.31ID:TzjKag91a
>>354
もうみんな集まってるぞ
0357774RR (ワッチョイ 5356-qiYG [122.133.234.64])2022/06/04(土) 07:49:51.35ID:HWffOkiW0
とりあえず酒抜けるまでメンテだけでもしておくか
営業時間内に殺伐あたりに行けたら善しとしよう
0358774RR (ワッチョイ cf02-U90B [153.183.105.55])2022/06/04(土) 08:11:10.71ID:o7dIJylJ0
今日、淡路島で何がイベントあんの?
0359774RR (ワッチョイ cfcf-Rebr [121.81.59.54])2022/06/04(土) 08:27:15.32ID:M+KdswY60
ピュアか?
0360774RR (ワンミングク MMa7-U90B [60.45.223.188])2022/06/04(土) 08:36:06.13ID:JddBArqqM
「淡路島 ピュア」で検索しても、何も出てこんが?
0361774RR (アウアウウー Sa47-nwDH [106.146.82.146])2022/06/04(土) 08:55:04.32ID:iRWvkomWa
淡路島ほとんどバイク見かけないwww
玉ねぎ絶賛収獲中www
道の駅うずしおなんか久しぶりに駐車場まで行けた
まさに川の流れだねこりゃさすが世界一の潮流www
慶野松原でビール飲んで帰るかwww
0362774RR (ワッチョイ 53cf-E0n7 [58.190.117.105])2022/06/04(土) 13:05:00.92ID:UOLCQYG+0
ツッコミ待ちみたいなんで一応

ビール飲んで乗るんかい!
0363774RR (オイコラミネオ MM27-swgn [150.66.68.46])2022/06/04(土) 13:26:18.84ID:UWaaNArsM
平日ソロツーで日帰りでも十分な距離でもビジホ泊でビール飲むオヤジライダーです
0364774RR (スフッ Sd9f-8c1e [49.104.4.245])2022/06/04(土) 16:05:55.87ID:/WCV218/d
いいんじゃないですか?
0365774RR (ワッチョイ d381-Rebr [218.218.22.82])2022/06/04(土) 16:07:20.44ID:eEi0R8Aa0
>>353
俺が買ったCDが音源なのにww

>>363
十分有りな話しだ
いつもと違う気分で更に大浴場とかあれば気分はうぇい!だぜw
0366774RR (スププ Sd9f-FcYG [49.96.10.211])2022/06/04(土) 16:19:30.77ID:OAELNXssd
何が悪いのか分かってないのはヤバい
0367774RR (ワッチョイ 03b1-vLXQ [60.150.105.218])2022/06/04(土) 16:47:05.79ID:jThx8kzi0
バイクの飲酒運転ってあまり聞かないけど、中にはいるんだろね。
0368774RR (ワッチョイ 7fcd-79Bc [61.89.46.72])2022/06/04(土) 17:04:14.20ID:sr11c1Ox0
>>354
良いですね淡路島
地元グルメ堪能しましたか?

私も計画立ててたんですが、小型なんで明石まで下道なのがハードル高くていつかはと思ってる状況です
とりあえず夏の18きっぷシーズンまでに紀伊半島1泊、鎧・餘部1泊、小浜日帰り、雑賀崎日帰り
最低でも2つは行きたいですね
天気次第かな
0369774RR (スフッ Sd9f-8c1e [49.104.4.245])2022/06/04(土) 17:16:02.24ID:/WCV218/d
ちょっと呑んだくらいが調子いいんだろな。
0370774RR (アウアウウー Sa47-JoGv [106.128.186.218])2022/06/04(土) 17:24:46.33ID:CuZUPhLca
>>366
頭が悪い
0371774RR (ワッチョイ cf0c-2w+W [121.86.204.223])2022/06/04(土) 17:26:55.79ID:3oRKBXv/0
>>65
いやいや、素敵な写真だと思いますよ
僕も素人なので評論できる力量は無いですが
あのポストはよく写真に使われますね
0372774RR (スフッ Sd9f-gNYR [49.104.23.229])2022/06/04(土) 17:29:45.34ID:QMSu8DYmd
日帰りなのにビジホ泊まるのか
0373774RR (ワッチョイ 6358-Bwfb [14.13.132.193])2022/06/04(土) 17:34:26.01ID:P12YnTzi0
小型じゃそもそも明石大橋渡れないだろ?
フェリーかなんか?
0374774RR (アウアウウー Sa47-JoGv [106.128.186.218])2022/06/04(土) 17:36:25.39ID:CuZUPhLca
>>372
デリバリー
0375774RR (オイコラミネオ MM27-Q5o7 [150.66.75.46])2022/06/04(土) 17:37:42.47ID:5GyQl7S5M
>>373
フェリーで淡路島まで渡れる(除トリシティ)
0376774RR (ワッチョイ 7fcd-79Bc [61.89.46.72])2022/06/04(土) 17:38:10.67ID:sr11c1Ox0
>>372
文面通り取ればそうですが、日帰りで十分な距離でもと書こうとされたんじゃ

>>373
ジェノバラインだったかな?それで行けるんです
橋の下を通るので、ある意味全然違った写真撮れそうで楽しみなんです
0377774RR (ワッチョイ 7fcd-79Bc [61.89.46.72])2022/06/04(土) 17:41:13.00ID:sr11c1Ox0
>>371
あのポストはターゲットにされてるんですか
行かれた方は分かると思うんですが、ドンと居座ってるんですよね
ワイを撮らんかいみたいな笑
0378774RR (スフッ Sd9f-gNYR [49.104.23.229])2022/06/04(土) 17:42:33.01ID:QMSu8DYmd
デリバリーと謎な言葉を呟いて彼は走り去っていった
0379774RR (ワッチョイ a3b1-NcY7 [126.125.140.215])2022/06/04(土) 17:49:49.93ID:0ldi/2dJ0
淡路島は今年は玉ねぎの収穫量平年並みらしいど
0380774RR (テテンテンテン MM7f-z7Re [133.106.48.63])2022/06/04(土) 17:53:46.12ID:+2uqS7auM
>>375
原二のトリシティは淡路島に渡る手段がないんか~
0381774RR (アウアウウー Sa47-JoGv [106.128.186.218])2022/06/04(土) 18:06:00.35ID:CuZUPhLca
トリシティ155なら渡れるけどすげー怖いだろうな
0382774RR (オイコラミネオ MM27-Q5o7 [150.66.75.46])2022/06/04(土) 18:12:06.61ID:5GyQl7S5M
>>381
前2輪あるから、PCX150/160やジクサーよりはマシなんじゃないかな
マシってだけだけど
0383774RR (ワッチョイ d310-JoGv [218.220.15.107])2022/06/04(土) 18:21:46.56ID:SZ/0/UX70
ジェノバラインで淡路島いってきたよ

西海岸の方が走りやすいよね、東海岸は巣本らへんは信号多いし、南あわじは道路に海水かぶるから道ガタガタ

帰りにタマネギ4袋2000円バイクに積んだら結構重たかったw
0384774RR (ワッチョイ a3b1-mxYd [126.90.245.210])2022/06/04(土) 18:25:08.43ID:3yz/gaE90
明石海峡大橋は横風もやばいが、
橋のつなぎ目もやばい。
0385774RR (ワッチョイ ffef-+4Ez [45.75.4.150])2022/06/04(土) 18:30:22.68ID:ySOlVP1f0
>>381
むしろ余裕
横風も繋ぎ目もよそ見も超余裕
0386774RR (アウアウウー Sa47-uqRj [106.155.11.153])2022/06/04(土) 18:39:38.02ID:9DILvkZwa
>>384
継ぎ目、ほんとコワイ
大型アドベンチャーでもヒャリとする
0387774RR (ワッチョイ a3b1-SgtL [126.91.53.203])2022/06/04(土) 18:45:47.30ID:WzYhC4UC0
>>375
トリシティってフェリーに乗れないの?
0388774RR (ワッチョイ a3b1-jT/G [126.207.101.226])2022/06/04(土) 18:55:11.36ID:s35qUXt/0
道の駅飯高のクシタニコーヒーブレイクミーティング寄ってきたけど行列凄すぎてコーヒー飲むのは諦めたw
0389774RR (ワッチョイ 7fcd-7FhA [61.89.46.72])2022/06/04(土) 18:56:32.00ID:sr11c1Ox0
>>379>>383
淡路というと玉ねぎですが、そんなに違うもんなんですかね
と、写真は繊細でも味覚は超絶バカ舌の私が言ってみる
0390774RR (スププ Sd9f-FcYG [49.98.52.209])2022/06/04(土) 18:57:17.78ID:NTvqOIdmd
>>387
乗ってる間に前輪を固定する必要があって
あの形じゃ固定できないからNG的な話を前に見た気がする
0391774RR (オッペケ Sre7-JoGv [126.254.180.55])2022/06/04(土) 19:01:34.24ID:oXfrsboJr
この時期の新たまねぎは甘くて旨いよ
レンチンたまねぎで検索してみて。

前輪固定だからジャイロはok
トリシティは無理なのよね

船で明石海峡大橋の下くぐるのも楽しいよ
0392774RR (ワッチョイ 6fa8-3tYJ [183.77.113.124])2022/06/04(土) 19:05:06.61ID:ttN7i3Wn0
>>387
http://www.jenova-line.co.jp/news_info/news_20150925.php
次からはググれよ
0393774RR (ワッチョイ a3b1-NcY7 [126.125.140.215])2022/06/04(土) 19:06:11.61ID:0ldi/2dJ0
>>389
土が玉ねぎに合ってるんやろうね

ホームセンターに『北海道の種イモ』てのを売ってるけど農家の人も
北海道のジャガイモが美味しいのは土があってるからであって種イモだけ
仕入れても美味しくできるわけじゃないって言ってた
0394774RR (ワッチョイ 6358-y8pt [14.13.167.64])2022/06/04(土) 19:09:41.92ID:MpN0cjN30
>>367
ハーレーのグループが昼飯食いながらビール飲んでたから通報してやったわ
0395774RR (ワッチョイ 136c-vodf [202.229.231.144])2022/06/04(土) 22:21:02.11ID:AOSGJIGz0
おれもあんまり野菜の良し悪しはわからないが、
淡路島南PAで食べた玉ねぎ定食はうまかった
0396774RR (ワッチョイ 7f62-JoGv [219.75.163.14])2022/06/04(土) 22:39:36.64ID:5aGIIDrj0
玉ねぎ早食い世界一が淡路島にいて、淡路島以外の玉ねぎで挑戦したら辛くてむせ返ったてのは有名な話
それくらい淡路島の玉ねぎは甘い
0397774RR (ワッチョイ 6358-9jzb [14.10.5.64])2022/06/04(土) 22:42:59.52ID:ZSkK6hmN0
玉ねぎってスーパーで淡路島産のしか見たことないから、他と比べようがない
0398774RR (ワッチョイ 7fcd-7FhA [61.89.46.72])2022/06/04(土) 22:50:02.81ID:sr11c1Ox0
>>393
あぁ確かに
本格的に家庭菜園を趣味でやってた人が、野菜は土作りが全てじゃー
みたいなこと言ってましたね
0399774RR (ワッチョイ 7fcd-7FhA [61.89.46.72])2022/06/04(土) 22:54:29.44ID:sr11c1Ox0
>>395-396
それくらい違いあるもんなんですね
今まで食べてたのがどこ産なのかも分からん
もし淡路島産だったら気付かなかった自分を殴り倒したい笑
0400774RR (ワッチョイ cf0c-2ab8 [121.82.229.76])2022/06/04(土) 23:10:21.37ID:VUyhoqlV0
玉ねぎって昔は泉州が産地で有名だったけど大阪湾の反対側の淡路島に乗っ取られたんだよね
0401774RR (ワッチョイ e3cf-TFr6 [180.146.207.146])2022/06/05(日) 00:02:12.48ID:Eml2o4EN0
>>379
北海道の玉ねぎが不作でスーパーの玉ねぎは
高騰してるわ。タマネギ4袋2000円って何個だろ?
淡路島の玉ねぎはいちじ1個400円近くしてた。
0402774RR (ワッチョイ d381-Rebr [218.218.22.82])2022/06/05(日) 00:07:33.87ID:4uYWdQO20
>>400
北海道とかの大量生産の安いたまねぎに負けただけだよ
元より作付面積は大きくないし、農家自体も減ったからな

淡路島は海産物や畜産も賑わっているから、島のブランドとして併せてうまく作り上げた
0403774RR (ワッチョイ d381-Rebr [218.218.22.82])2022/06/05(日) 00:09:43.62ID:4uYWdQO20
>>401
今、普通のスーパーなら1個100~150円前後ぐらいか
ラムーならもうちょっと安いがどこ産かわかったもんじゃないw
0404774RR (ワッチョイ 7f62-JoGv [219.75.163.14])2022/06/05(日) 00:31:59.07ID:TxpINL6Y0
ラムーと玉出では野菜や生鮮食品を買う気にはならん
0405774RR (オッペケ Sre7-MzSP [126.158.234.25])2022/06/05(日) 01:30:56.53ID:JDtsOgG7r
毎年アホほど北海道産の玉ねぎ南あわじに卸してますわ
0406774RR (ワッチョイ 5339-XSjz [122.196.46.94])2022/06/05(日) 01:51:07.53ID:EKfuk80/0
>>400
普通に泉州玉ねぎも売ってるぞ@泉州
0407774RR (ワッチョイ d381-Rebr [218.218.22.82])2022/06/05(日) 01:51:57.27ID:4uYWdQO20
それ言うたらアカンやつw
0408774RR (ワッチョイ 5339-XSjz [122.196.46.94])2022/06/05(日) 01:53:19.96ID:EKfuk80/0
テレビでやってたけど、北海道産の玉ねぎは淡路島泉州産より少し収穫時期が早いんだって。
今年は北海道産が不作だから今は高いけど、そろそろ淡路島泉州産が出てくるから値段が下がるてさ。
0409774RR (ワッチョイ cf62-GWuK [121.84.105.157])2022/06/05(日) 02:48:51.17ID:p3y+Ep0Q0
そのTVおかしくね?
淡路島の収穫時期が5~6月で、北海道が9月だぞ
生産量トップの北海道の5分の1程度しか無い淡路島産が出荷されてもそこまで値段が下がるものなの?
今年の出来は知らないけど、北海道産が出回る秋にならないと値下がらないんじゃないかな
0410774RR (ワッチョイ cfb0-NcY7 [121.82.108.22])2022/06/05(日) 03:30:46.54ID:GX7xuw/d0
それはそうと今年も四国のらっきょうを買ったよ
瀬戸内のあの辺りは砂地?土が玉ねぎとからっきょうに適してるのかもしれないな

大部分は甘酢漬けにするけど一部そのまんま味噌と鰹節乗せて酒のつまみにしてるわ
翌日地獄の口臭だけどマスクしてるしどうでもいいけどな
ツーリング先で買い込むのもいいかも

玉ねぎって生だとスパイシーで辛い、熱を加えると甘くなる、不思議な野菜だよな
0411774RR (ワッチョイ 7fcd-7FhA [61.89.46.72])2022/06/05(日) 07:30:52.86ID:m06K1FXZ0
みんな玉ねぎの知識満載すぎて
もう味覚がどうとかの問題ではなくなってる
0412774RR (ワッチョイ 5356-qiYG [122.130.146.48])2022/06/05(日) 07:42:56.04ID:C/im5EL50
道の駅行ったらソフトクリームに目もくれず野菜山菜漬物を物色する
0413774RR (ワッチョイ 83b1-T4xC [220.17.35.94])2022/06/05(日) 07:48:08.18ID:K8cDuKuu0
玉ねぎ道端で200円で売ってたな
0414774RR (ワッチョイ cf6e-Rebr [153.252.8.5])2022/06/05(日) 10:49:27.41ID:Uf0x3GGX0
らっきょうて玉ねぎの中心部分だと思ってたあの頃
0415774RR (オッペケ Sre7-MzSP [126.33.103.14])2022/06/05(日) 12:16:03.88ID:w2hGs2jzr
鳥取県民はなぜらっきょうをチョコでコーティングしようと思ったのか
0416774RR (ワッチョイ cf6e-FcYG [153.252.28.131])2022/06/05(日) 13:21:05.60ID:cTGLIcim0
犬なのでたまねぎの話は怖い
0417774RR (テテンテンテン MM7f-FYP6 [133.106.50.5])2022/06/05(日) 18:11:57.20ID:PdLvDdijM
警察の犬?
0418774RR (ワッチョイ e31a-N8Z5 [180.220.250.23])2022/06/05(日) 18:37:15.50ID:/yJ1GOfg0
わいは近所の猫にタマネギあげてるで
かわいいわ
0419774RR (ワッチョイ 5356-qiYG [122.133.235.148])2022/06/05(日) 19:35:05.70ID:Scj29p3U0
>>418
イカも喜びはるで
0420774RR (ワッチョイ cf02-OQge [153.179.89.213])2022/06/05(日) 19:43:18.40ID:npWk5oXt0
近所の餌付けババアのせいでうちの敷地は猫のウンコ多くてぶっ殺してやりたい気持ちもわからなくはないけど猫に罪も無いので玉ねぎはやれないわ
0421774RR (ワッチョイ cf6e-Rebr [153.252.8.5])2022/06/05(日) 20:48:02.97ID:Uf0x3GGX0
ウチの実家も餌付け爺のせいで野良猫被害酷かったが
敷地への侵入口に柑橘系芳香剤並べといたら来なくなったわ
0422774RR (ワッチョイ d381-Rebr [218.218.22.82])2022/06/05(日) 20:53:23.03ID:4uYWdQO20
>>420
餌付けはされていないがうちの住宅地を縄張りにしたノラネコが1匹おる
たまに軽トラの荷台で寝ていたり、駐車場に毛玉を吐いていきやがる
過去には補修したコンクリの上に足跡まで
捕縛次第三味線だよ
0423774RR (ワッチョイ 03b1-vLXQ [60.150.105.218])2022/06/05(日) 21:13:36.04ID:JJH+qA+i0
>>422
ペットボトル置いときな。動物虐待は犯罪。
0424774RR (ワッチョイ cfb0-jcrI [121.85.31.133])2022/06/05(日) 21:29:58.74ID:GydxUJfF0
>>418
イヌにも玉ねぎプレゼントしたら?
0425774RR (アウアウウー Sa47-Q8SV [106.132.65.236])2022/06/05(日) 21:31:55.07ID:DDEOckSva
玉ねぎの次は猫かよ
そう言えばぬこ好きライダースレってのが昔あったんだが、基地外が猫に対して酷い書き込みしたりグロ画像やら貼りまくってスレ潰しやがったのを思い出した
何か猛烈に怒りが込み上げてきたわ・・・!
0426774RR (ワッチョイ 7fcd-7FhA [61.89.46.72])2022/06/05(日) 22:03:14.24ID:m06K1FXZ0
特別猫好きではないけど、紀伊大島のトルコ記念館駐車場にいた猫は人懐っこかったな
全然離れようとしなかった
あと八幡城跡の山頂にも猫がいて弁当食べてたら寄ってきた
尾道はとにかく猫が多かった
以上、旅先での猫との出会い
0427774RR (ワッチョイ d381-Rebr [218.218.22.82])2022/06/05(日) 22:22:17.74ID:4uYWdQO20
【日帰り】関西発ツーリング 79日目【宿泊】 YouTube動画>2本 ->画像>77枚
俺なんてネコアレルギーなのに油断すると囲まれる
おちおち写真も撮れないし、休憩も出来ない
やはりまとめて三味線だわ
0428774RR (ワッチョイ cfc0-KlaZ [217.178.193.199])2022/06/05(日) 23:15:29.14ID:RzTvoNcQ0
紀伊半島のネコスポットなら、エビとカニの水族館(移転前)もそうだったな
0429774RR (ワッチョイ e36e-8oUt [180.32.85.141])2022/06/05(日) 23:31:09.50ID:GmZosXf80
>>419
タコも喜んでくれるぞ
0430774RR (ワッチョイ 7f62-JoGv [219.75.163.14])2022/06/05(日) 23:44:05.63ID:TxpINL6Y0
猫避けするならペットボトルよりも家の周りに百合の花を植えた方が効果的だぞ
0431774RR (ワッチョイ 6fcf-txJ5 [119.231.255.129])2022/06/05(日) 23:53:56.00ID:B/0Z8RFX0
野良猫がスクーターの椅子に居座って泥とノミだらけにするのをなんとかしたい
んで対策したら、今度は足置きに小便してるんだよ
よい対策はないものか
0432774RR (ワッチョイ 7f62-JoGv [219.75.163.14])2022/06/06(月) 00:25:35.02ID:7lm/Gzo50
トリモチ置いとけ
0433774RR (ワッチョイ e36e-8oUt [180.32.85.141])2022/06/06(月) 00:27:51.34ID:797gp44b0
不凍液を置いておく
うっかり蓋締め忘れてても仕方ないよね
0434774RR (ワントンキン MM1f-nqT1 [153.236.64.255])2022/06/06(月) 01:16:23.68ID:N95OZ78mM
不凍液の横に塩強めの味付けした餌も置いておくといいらしいね
いやたまたまだよ?
0435774RR (ワッチョイ 7fee-lN1W [59.190.120.200])2022/06/06(月) 02:15:22.88ID:1mRGU2wr0
動物保護団体にメールしろ
殺すな
0436774RR (ワッチョイ e31a-N8Z5 [180.220.250.23])2022/06/06(月) 05:21:39.88ID:xMaf2xOF0
>>435
電話したらスクーターや車綺麗にしてくれるん?
0437774RR (アウアウウー Sa47-Ir1o [106.133.233.38])2022/06/06(月) 08:34:41.89ID:icSANW1ya
カバーすりゃいいんじゃない?
0438774RR (ワッチョイ 6358-TpYW [14.10.103.96])2022/06/06(月) 10:15:47.95ID:0drptOyB0
カバーの仕方にもよるが、多くの場合猫にとっては雨風しのげる環境のいい巣になる
0439774RR (ワッチョイ cf6e-sae+ [153.239.135.4])2022/06/06(月) 13:42:45.14ID:0E22362e0
昨日、山陽道で珍走マシン積んだトラックをよく見た
なにかパレードでもあったのかなw
0440774RR (ワッチョイ cf6e-Rebr [153.252.8.5])2022/06/06(月) 19:38:46.90ID:Lzo/Du6T0
>>431
ウチは匂いのキツいタンスの防虫剤を置いといたら
猫近寄らなくなったで
カバーめくった時にちと臭いのは我慢
0441774RR (ワッチョイ 6fcf-txJ5 [119.231.255.129])2022/06/06(月) 22:13:22.07ID:ikeJWsOj0
>>440
よい話聞いた
明日買ってくる
0442774RR (テテンテンテン MM7f-FYP6 [133.106.63.112])2022/06/06(月) 22:23:49.37ID:/pYkzE75M
最近は見かけないが、小便器に入っていた芳香ボール(蛍光イエロー、蛍光グリーンとかの)が猫除けに効くらしいよ。
0443774RR (アウアウウー Sa47-xvXx [106.146.62.49])2022/06/07(火) 00:10:52.23ID:VVNqd6N3a
100均の猫よけトゲトゲマット?をシートの上に置いてからカバーかければ匂いもなく安心
0444774RR (ワッチョイ cf62-GWuK [121.84.105.157])2022/06/07(火) 00:12:12.30ID:nZoND80g0
>>443
https://pbs.twimg.com/media/FB0dCYMVEAEOq8G?format=jpg&name=large
0445774RR (テテンテンテン MM7f-FYP6 [133.106.55.30])2022/06/07(火) 00:34:01.84ID:l7iSPY1VM
引かぬ、媚びぬ、省みぬ!
0446774RR (ワッチョイ 535a-L5lE [58.98.231.86])2022/06/07(火) 00:54:08.19ID:l85aUERo0
>>444
なんで乗ってられるんや
0447774RR (ワッチョイ 03cf-M8/C [60.56.91.172])2022/06/07(火) 01:24:49.06ID:X0OP3HPv0
猫は液体やからな
0448774RR (ワッチョイ 6358-9jzb [14.10.5.64])2022/06/07(火) 01:58:14.86ID:u9FvsutY0
>>446
体でトゲトゲ押しのけてるんだろ
0449774RR (ワッチョイ 53cf-Apbd [58.188.155.106])2022/06/07(火) 02:26:08.75ID:vHjOQAln0
>>444
かわいい
0450774RR (アウアウアー Saff-qBzo [27.85.206.220])2022/06/07(火) 15:45:30.17ID:MgbynfVza
いいわ~、この指圧マット!
0451774RR (ワッチョイ d381-Rebr [218.218.22.82])2022/06/07(火) 17:08:43.36ID:slh6ltCr0
しかしその後死んだ
0452774RR (テテンテンテン MM7f-FYP6 [133.106.55.56])2022/06/07(火) 17:48:32.36ID:yjCUFXOnM
ヒデブッ!
0453774RR (アウアウウー Sa47-nwDH [106.146.102.233])2022/06/08(水) 15:33:59.31ID:Ep6jt4ELa
今日めちゃ天気ええやん
0454774RR (スププ Sd9f-k7m8 [49.98.87.73])2022/06/08(水) 18:02:14.83ID:s7p1BUPLd
週末の天気がなぁ
0455774RR (ワッチョイ a3b1-K8bC [126.60.212.198])2022/06/08(水) 21:05:29.01ID:OgyrRASw0
週末の天気ねぇ
0456774RR (ワッチョイ 6fcf-CFo2 [119.228.130.228])2022/06/09(木) 10:08:58.71ID:N5Mr6Kd50
土曜狙い撃ち酷いわぁ
0457774RR (アウアウウー Sa47-eDox [106.131.234.4])2022/06/09(木) 10:15:45.92ID:W+BBGR5Ea
今日もメチャええ天気やなぁ~
【日帰り】関西発ツーリング 79日目【宿泊】 YouTube動画>2本 ->画像>77枚
0458774RR (ワッチョイ 7f22-E0n7 [61.46.54.208])2022/06/10(金) 05:10:00.30ID:OugN4Ulz0
三方五湖へ行ってきた
きもちよかった
【日帰り】関西発ツーリング 79日目【宿泊】 YouTube動画>2本 ->画像>77枚
【日帰り】関西発ツーリング 79日目【宿泊】 YouTube動画>2本 ->画像>77枚
0459774RR (ワッチョイ 6fcf-hiFH [119.231.255.129])2022/06/10(金) 09:34:22.48ID:eFSZMO1A0
お天気最高、空気が美味しいのまで伝わるすげー綺麗な写真やね!
0460774RR (ワッチョイ 5381-Ir1o [122.213.164.35])2022/06/10(金) 12:29:53.82ID:VKdhkAqa0
明日はイマイチ天気だよな。日曜に龍神上ろう。寒いかな?
0461774RR (ワッチョイ 7f6e-+66E [123.222.127.130])2022/06/10(金) 13:14:52.38ID:S7fT2wMu0
>>458
高いイカ丼食ったか?
0462774RR (テテンテンテン MM7f-3nwi [133.106.57.135])2022/06/10(金) 13:36:26.12ID:5nBX/DNWM
下足丼食べました。
0463774RR (ワッチョイ 7fcd-7FhA [61.89.46.72])2022/06/10(金) 19:22:57.11ID:+BD0UDm00
平日ですが、昨日今日辺りに出掛けれた方は良いですね
私も行きたいとこは色々あるのに自分の休みは雨予報が多いです
そう言えば、去年三方五湖の例のイカ丼の店には行きましたが
ソースカツ丼にしました
まぁあれも地元グルメですしね
0464774RR (オッペケ Sre7-MzSP [126.158.243.42])2022/06/10(金) 20:06:00.36ID:0CshVFQgr
そういえばレインボーラインって今年の秋から無料になるんだってな
0465774RR (ワッチョイ 8358-sOFp [14.10.98.98])2022/06/11(土) 07:40:25.63ID:uIMSCHYE0
無償になって県道(市道)化したら他の県道と一緒くたになって予算が回ってこずに
路面が荒れるところが多いけどな
0466774RR (ワッチョイ f362-gumT [58.191.91.54])2022/06/11(土) 07:51:16.42ID:gOK9NIKB0
エンゼルラインが良い例。
まーそれでもレインボーラインの料金設定は高すぎ。高いのにしっかり整備されてるかと言えばそうでも無い。
0467774RR (ワッチョイ cf6e-GGE9 [153.239.225.18])2022/06/11(土) 09:27:42.13ID:+ZaMwavW0
>>457
豊中駅前うpすんじゃねーよww
0468774RR (ブーイモ MM67-VbLt [202.214.198.185])2022/06/11(土) 09:45:49.42ID:wW5WqDm3M
レインボーラインのリフト乗り場の大きなタヌキはまだいるのかい?
0469774RR (ワッチョイ 1399-MKK5 [114.176.155.121])2022/06/11(土) 10:10:36.89ID:XfNAJmoD0
昼から雨っぽいな
0470774RR (スププ Sd1f-KTwc [49.96.38.60])2022/06/11(土) 11:06:20.52ID:hgzmunrUd
>>468
あるよ
0471774RR (ワッチョイ ffcd-zkCy [61.89.46.72])2022/06/11(土) 12:50:40.71ID:HFRAiQRy0
>>466
エンゼルラインてかなり道悪いんですか?
天気次第で近々行こうと思ってるんです
小型なんで凸凹は余計に乗りづらいんですよね
0472774RR (ワッチョイ ff6e-/e9c [123.222.127.130])2022/06/11(土) 13:10:12.31ID:sXcR0iQ+0
>>471
レインボーラインも痛んでいるがエンゼルラインはもっとヒドイ。
でも攻める(笑)とかしなければ大丈夫。
0473774RR (ワッチョイ ffcd-zkCy [61.89.46.72])2022/06/11(土) 13:19:41.31ID:HFRAiQRy0
>>472
なるほど
小型スクーターなんで攻めるとかは特にありません笑
ありがとうございます、助かりました

天候悪いんで、行ける予定はたってないんですが
行けるとなるとワクワクしてくる
景色目に焼き付けて、写真撮って、地元グルメ堪能して
0474774RR (ワッチョイ f356-Y9n/ [122.130.145.155])2022/06/11(土) 13:40:42.30ID:6WtDx+3r0
雨降りだしたからストロングゼロあけたわ
0475774RR (ワッチョイ c3b1-icj7 [126.60.212.198])2022/06/11(土) 15:50:11.58ID:yvdlwnw90
小浜あたり早朝営業の食堂ってないのかな
0476774RR (アウアウウー Sa67-1LkS [106.132.189.137])2022/06/11(土) 18:56:14.08ID:beRps00ra
>>465
レインボーラインは償還できたから無料化になるんでなく赤字がどんどん膨らむから仕方なしにらしい。だから路面は期待できなさそう
0477774RR (ワッチョイ 230c-u865 [60.56.242.25])2022/06/11(土) 21:26:25.20ID:5SYT8M3N0
箕面トンネルも将来無料になるんやろうね、、、
いまだにとおったことないけど
0478774RR (ワッチョイ cf44-bM3h [153.151.160.19])2022/06/12(日) 00:20:23.48ID:hU/HH8le0
>>475
治平で8時ぐらいから
五右衛門という店が早いらしいけど、行った事無いから知らん
0479774RR (ワッチョイ f3cf-2g4u [58.190.117.105])2022/06/12(日) 07:52:19.14ID:0FfCozae0
五右衛門って小浜の魚市場併設の食堂だから早朝からやってる
0480774RR (ワッチョイ 235a-22/8 [124.45.236.108])2022/06/12(日) 09:35:56.53ID:iwADqPA40
4時間ほどかかるが久々にへしこでも買いに行くか
0481774RR (アウアウウー Sa67-Jx7H [106.131.186.156])2022/06/12(日) 11:49:00.94ID:aWbmGI8ea
日ノ御埼異常なし
【日帰り】関西発ツーリング 79日目【宿泊】 YouTube動画>2本 ->画像>77枚
0482774RR (テテンテンテン MM7f-e5jz [133.106.53.185])2022/06/12(日) 12:28:03.91ID:AS6x9Xw3M
U・F・O!
0483774RR (ワッチョイ c3b1-J9+C [126.207.101.226])2022/06/12(日) 13:15:16.13ID:64NOFGti0
>>479
土日も早朝からやってるの?
0484774RR (オッペケ Sr87-UQWc [126.158.242.130])2022/06/12(日) 15:55:33.87ID:wCSJHgzXr
電話して聞いてごらん?
0485774RR (ワッチョイ c3b1-J9+C [126.207.101.226])2022/06/12(日) 18:13:06.92ID:64NOFGti0
面倒くさい
0486774RR (ブーイモ MM1f-rZui [49.239.65.173])2022/06/12(日) 19:16:56.36ID:NDKyRILaM
>>483
やってるよ

たぶん
0487774RR (ワッチョイ 235a-22/8 [124.45.236.108])2022/06/12(日) 19:20:45.13ID:iwADqPA40
へしこ買ったあと遠敷峠通って帰ってきた
まだ通れるが斜面が崩れてえらいことになってたぞ
0488774RR (ワッチョイ 2303-jAIO [124.154.91.72])2022/06/12(日) 19:28:05.59ID:oixA5Oze0
へしこ好きだけどご飯すぐなくなるのが良くない
0489774RR (ワッチョイ cf6e-Ixgc [153.239.135.4])2022/06/12(日) 19:37:16.68ID:cNO85CMl0
今日は日差しが暑かったわぁ
0490774RR (ワッチョイ cfb0-gIGD [121.82.108.22])2022/06/12(日) 19:49:33.33ID:teo2jVNN0
むかし彼女が『へしこ好きって言ってたでしょ』と買ってきてくれたけど
本人は食べたことないもんだからまるまる1尾焼いてご飯と出された事あるわ
酒飲むのにちょびっとでええねん!
0491774RR (ワッチョイ 235a-22/8 [124.45.236.108])2022/06/12(日) 19:50:39.23ID:iwADqPA40
殺伐のガソスタの斜め向かいにハンバーガー売ってるところがあって昼はそこで食べた
おいしかったよ
0492774RR (ササクッテロ Sp87-J9+C [126.35.129.8])2022/06/12(日) 19:55:18.77ID:felNFulnp
小浜ならへしこより小鯛の笹漬けかなあ
0493774RR (ワッチョイ f356-Y9n/ [122.135.196.250])2022/06/12(日) 20:01:52.15ID:+RqIrHjS0
>>491
殺伐はいつもオカンが嫌がる山菜を山程買ってソフトだ牛乳だとそういうのは手を出さなかったな
次行ったら寄ってみよう
0494774RR (スププ Sd1f-xZ6v [49.96.13.96])2022/06/12(日) 20:49:40.50ID:+he/WIUTd
>>490
ヨーロッパ軒で親父がコップ一杯ビール余って「ちょっとタクアン貰える?」
に対してまるごと一本姿造りが運ばれてきて500円取られた。
誰も信じない話だけどマジですよ。
0495774RR (ワッチョイ 235a-22/8 [124.45.236.108])2022/06/12(日) 21:13:28.84ID:iwADqPA40
小浜方面へ行くほど曇ってきたので峠の写真は無しです
【日帰り】関西発ツーリング 79日目【宿泊】 YouTube動画>2本 ->画像>77枚
【日帰り】関西発ツーリング 79日目【宿泊】 YouTube動画>2本 ->画像>77枚
【日帰り】関西発ツーリング 79日目【宿泊】 YouTube動画>2本 ->画像>77枚
0496774RR (ワッチョイ 2303-jAIO [124.154.91.72])2022/06/12(日) 21:50:31.37ID:oixA5Oze0
>>492
気軽に買えるやつ?当たり外れ少ない?
0497774RR (ワッチョイ c3b1-J9+C [126.207.101.226])2022/06/12(日) 21:54:52.61ID:64NOFGti0
>>496
クーラーバッグ、保冷剤が必要
0498774RR (アウアウウー Sa67-9zVi [106.132.64.239])2022/06/12(日) 22:11:11.82ID:YUmtmoq8a
>>495
あ、2枚目の奥に鹿がいる
何か最近疲れてるから名前も知らない花を愛でる心の余裕が欲しいところだわ
0499774RR (ワッチョイ bf0c-AxnR [101.143.67.104])2022/06/12(日) 22:15:50.81ID:gdmEp0tD0
>>495
ええやん
0500774RR (ワッチョイ f3cf-bM3h [58.188.155.216])2022/06/12(日) 22:27:19.59ID:XGeqBjYW0
>>498
ほんとだ。よく見つけたな
0501774RR (アウアウウー Sa67-7zzO [106.128.185.58])2022/06/12(日) 22:30:48.22ID:mYyPIfSia
お分かりいただけただろうか?案件じゃん
0502774RR (ワッチョイ 6fcf-VbLt [119.231.255.129])2022/06/12(日) 23:45:28.67ID:SCYrkjHe0
甲賀市の小川城跡とか言うマイナー城を偶然見つけて行ってきた
オフ車オフタイヤだったから余裕だけど、迂闊にオン車で入り込むと軽量じゃないと詰むような道だった
てかそばに未舗装林道の入口あるし、隠れたスポットかな
0503774RR (ワッチョイ 235a-22/8 [124.45.236.108])2022/06/12(日) 23:55:05.56ID:iwADqPA40
そういえば無意識で写真撮った後に林の中に逃げ込んでしばらくにらめっこしてたわ
しかし映り込んでたとは思わなかった
0504774RR (アウアウウー Sa67-Y9n/ [106.155.13.44])2022/06/13(月) 13:17:06.98ID:Ajh9/9Wwa
>>503
右向いた犬が尻尾とお尻を上げているのかと思ってたw
0505774RR (ワッチョイ ff82-2g4u [61.192.7.38])2022/06/14(火) 08:44:15.60ID:An0UgxoZ0
梅雨入り前にすべりこみで昨日、竹田城〜豊岡〜城崎温泉行ってきた
【日帰り】関西発ツーリング 79日目【宿泊】 YouTube動画>2本 ->画像>77枚
【日帰り】関西発ツーリング 79日目【宿泊】 YouTube動画>2本 ->画像>77枚
【日帰り】関西発ツーリング 79日目【宿泊】 YouTube動画>2本 ->画像>77枚

暗くなってから下道で戻ってたら、道路脇にはねられた鹿の体があってぎりぎりでかわした
カーブ曲がった先に急に生きてるやつがいたり夜の山道はもう走りたくない…
0506774RR (スフッ Sd1f-xcf0 [49.104.28.26])2022/06/14(火) 08:53:26.74ID:CLNv3i1Id
おつかれさま
梅雨入り前の好天を楽しんで来られたようでなにより
夜中の山道は出来る限り避けたいところですな
0507774RR (アウアウウー Sa67-XWK0 [106.154.121.213])2022/06/14(火) 09:27:25.06ID:RvX6oG+ea
鹿は自ら飛び込んで来るから不思議だ
自殺願望でも有るのか!!
コッチはたまったもんじゃない
0508774RR (ワッチョイ ff82-/e9c [61.192.7.38])2022/06/14(火) 10:14:10.23ID:An0UgxoZ0
下道GoogleMapだとたまに県道や府道の山間ルートや狭い道をショートカットさせようとするんだよな
昼間ならいいんだけど夜に連れ込まれるとやばい
0509774RR (アウアウウー Sa67-7zzO [106.128.184.145])2022/06/14(火) 10:42:51.31ID:7wfpa0Lja
>>507
街中のチャリと同じやな
0510774RR (ブーイモ MM1f-Ipzc [49.239.64.126])2022/06/14(火) 11:03:21.58ID:44iD9hMNM
エゾシカは素早く反転して行ったが
0511774RR (ワッチョイ ffcd-zkCy [61.89.46.72])2022/06/14(火) 12:15:41.30ID:qfoJOhlV0
私も昨日、三方五湖の三方湖を経由してエンゼルライン行ってきました
確かに道は悪かったですが、予想してたよりはマシだったかな
海鮮丼食べて都合12時間のツーリング

感想としてはエンゼルラインよりもR162の海沿いが良かったです
あと生まれて初めて棚田と呼べる棚田を見ました
小浜城跡はちょっと残念な感じ
小浜の園帰りの子供たち20人くらいから手を振ってもらって最強のヤエー頂きました笑
0512774RR (ワッチョイ ffcd-zkCy [61.89.46.72])2022/06/14(火) 12:21:07.98ID:qfoJOhlV0
12時間じゃなかった、10時間半でした

猿は数えきれないほどですが、鹿は遭遇したことない
0513774RR (スフッ Sd1f-xcf0 [49.104.28.26])2022/06/14(火) 12:32:10.93ID:CLNv3i1Id
猿は北の方でよくみるイメージ
紀伊半島の林道走った時に2時間で2頭見かけたんで滅多に人の来ない場所や夜間に出歩いてるんですかね
0514774RR (ワッチョイ b3e8-/aTr [138.64.227.233])2022/06/14(火) 13:42:38.72ID:WuO+TmTG0
虫アタックにしてもそうだけど、客観的に見れば鹿が普通に移動してるところにバイクがぶつかりに行ってるんだと思うよ。道だとか鹿や虫には関係ないんだし
0515774RR (オッペケ Sr87-UQWc [126.158.236.19])2022/06/14(火) 14:50:53.12ID:pA5MsKuHr
>>514
甘いわ 鹿はそんなんじゃねーんだよ
0516774RR (ワッチョイ cfb0-gIGD [121.82.108.22])2022/06/14(火) 14:54:39.08ID:4WbuaXr90
昔竹田城址言ったあと北の方にある当時話題だった卵かけご飯のお店行ったけど
今もまだあるんかな?熊ナントカって店
0517774RR (スフッ Sd1f-xcf0 [49.104.28.26])2022/06/14(火) 14:57:50.93ID:CLNv3i1Id
街中歩いてると鳩とか何故か自分が進む方向へ逃げて堂々巡りする事ある
あれのデカい版か
0518774RR (ワッチョイ a32b-Ltrz [92.202.32.181])2022/06/14(火) 15:12:21.02ID:SEvQYKrR0
人同士でも歩いてて自分が避けた方に相手も避けるのはよくあることだし
0519774RR (ワッチョイ ff6e-/e9c [123.222.127.130])2022/06/14(火) 15:23:02.97ID:SrfgdxQ40
>>515
だよな。
0520774RR (ワッチョイ b3e8-/aTr [138.64.227.233])2022/06/14(火) 15:31:09.14ID:WuO+TmTG0
>>515
具体的にどんなんなん?
0521774RR (ワッチョイ ff6e-/e9c [123.222.127.130])2022/06/14(火) 16:33:22.42ID:SrfgdxQ40
>>520
仮に道端の茂みの中に居たとしてもビックリしてわざわざ道路を横断する。
それが鹿。
0522774RR (アウアウウー Sa67-+d/C [106.146.86.120])2022/06/14(火) 16:38:09.68ID:cXU+4dI6a
バイクと同じで動物はバックは苦手なんだよ
0523774RR (ワッチョイ cf6e-bGSb [153.239.135.4])2022/06/14(火) 17:14:28.30ID:msZbxELb0
>>516
たんくまだっけ?
まだやってるよ。
ヒマそうな奴らが何時間も並んで卵かけごはんw食ってるよ
信じられない。
0524774RR (アウアウウー Sa67-Jx7H [106.131.233.31])2022/06/14(火) 17:59:33.53ID:WiXJeWc8a
三田や篠山あたりにも卵かけご飯の店あるよな
まあ普通に美味い
0525774RR (ブーイモ MM1f-Ipzc [49.239.64.126])2022/06/14(火) 18:00:48.66ID:44iD9hMNM
そば屋とピザ屋と卵かけご飯屋多いな
0526774RR (アウアウクー MM87-/aTr [36.11.228.254])2022/06/14(火) 18:16:09.56ID:CEcFo1R9M
鹿にしてみれば何かが爆音出しながら猛スピードで近づいて来るんだから、とりあえずその場を離れようと逃げ出すのは当然の反応。 バイクがどこに向かって走ってるかなんてわからんし後ろ向きには走れないんだから、逃げ出した方向がバイクの進行方向ってだけ
0527774RR (ワッチョイ 8358-bM3h [14.10.113.33])2022/06/14(火) 18:19:33.05ID:wYUx1QvY0
鹿は車が来ると立ち止まるからなぁ
以前 仕事で走行中 鹿が出てきて立ち止まったんで
ハザード出して徐行したら後ろのトラックが譲ってくれたと勘違いして
追い抜きざまにノーブレーキで鹿をはねて走り去った
苦い思い出だ
0528774RR (スププ Sd1f-xcf0 [49.96.17.4])2022/06/14(火) 18:19:47.06ID:IJimFfe6d
弁天の里行ったらご飯おかわりするのにまた30分の行列に並べって言われたわ
もう2度と行かねぇ
0529774RR (スップ Sd1f-Ixgc [49.97.111.216])2022/06/14(火) 18:36:50.00ID:wuS9g3khd
但熊行こうってツーリング誘われたので行ったことある。2時間待って狭い席でTKG食った。
炊きたてご飯でTKGしたらそりゃ美味いわな。うん、今度から家で食うわ。
0530774RR (ブーイモ MMff-OK11 [163.49.207.55])2022/06/14(火) 18:45:04.40ID:M3enSPEzM
おれも TKG なんか家で食えるやんって思っちゃうわ
0531774RR (ワッチョイ 031a-CiWe [180.220.250.23])2022/06/14(火) 19:03:44.80ID:ZbvDaB620
鹿止まるよな
淡路やけど道路の鹿は車来てもこっち見て突っ立ったまんまやで
パイロンみたいに避けなあかん
0532774RR (テテンテンテン MM7f-e5jz [133.106.56.176])2022/06/14(火) 19:31:17.27ID:huGmDEMxM
良い卵と良い醤油と良い米があれば幸せ。
カツオ節を削りたててで!
0533774RR (ササクッテロ Sp87-J9+C [126.35.128.189])2022/06/14(火) 19:41:00.34ID:3hIXF1i3p
ラベンダーパークは色んな醤油が試せるのがよかったな
0534774RR (ワッチョイ 23cf-KTwc [60.56.159.223])2022/06/14(火) 19:53:52.03ID:fD2xWOa20
>>516
まだあるし人気店やで
0535774RR (ワッチョイ cf0c-Jx7H [121.82.229.76])2022/06/14(火) 20:28:48.59ID:IqEBZ3xY0
しらす丼も割と良くあるよな
【日帰り】関西発ツーリング 79日目【宿泊】 YouTube動画>2本 ->画像>77枚
0536774RR (ワッチョイ 4360-bGSb [222.228.189.11])2022/06/14(火) 20:49:13.26ID:hsSlEAbe0
天気悪いとバイカス減って国道ですら快適に走れる
0537774RR (スププ Sd1f-P6r2 [49.98.54.66])2022/06/14(火) 21:05:54.98ID:oYQ+V6eqd
天気悪い時点で快適じゃないんですがそれは
0538774RR (ワッチョイ 7310-7zzO [218.220.15.107])2022/06/14(火) 21:12:55.13ID:8r3nyBCk0
くつわ池の近くにある養鶏場の卵めっちゃ旨いよ

カブで3パック買って、一個も割らずに帰ってきた。
次は紙コップ水こぼさずにハングオンするわ
0539774RR (ワッチョイ 6fcf-VbLt [119.231.255.129])2022/06/14(火) 22:31:51.89ID:fNtaDLuv0
バイクで出てわざわざTKG食べる気がしない。
けどそのへんの景色のいいとこでコンビニサンドイッチ食うよりマシか
0540774RR (ワッチョイ 2303-jAIO [124.154.91.72])2022/06/14(火) 22:35:07.86ID:NuCDf+o00
>>538
無理ヒザやんけw
0541774RR (ワッチョイ c3b1-J9+C [126.207.101.226])2022/06/14(火) 22:59:38.11ID:KH5oEsOl0
TKGは好きだがツーリングで何時間も待つ気にはならん
0542774RR (ワッチョイ cf44-bM3h [153.151.160.19])2022/06/14(火) 22:59:46.22ID:BQkOhmpC0
味覚や価値観は人それぞれ
若い時は何でも良かったけど、歳食ってからは色々下調べするのも楽しみ
TKG屋に入った事は無いけど、その土地の名物は食いたくはなる

ま、当然に当たり外れはある
店出た瞬間に『糞不味いやんけ、こんな店二度と来えへんわ』と捨て台詞吐くより、
『まぁ、ここは雰囲気を楽しみ店やったな』と思う方が幸せ
0543774RR (ワッチョイ ff62-7zzO [219.75.163.14])2022/06/14(火) 23:08:28.10ID:nQal8QS60
どんな店でも並んでまで食べる気にはならんな
週末のマクドや丸亀はなんであんなに並んでるのか理解できない
0544774RR (ワッチョイ 2303-jAIO [124.154.91.72])2022/06/14(火) 23:14:14.24ID:NuCDf+o00
>>543
時間ずらせばすぐなのにな
0545774RR (ワッチョイ c3b1-J9+C [126.207.101.226])2022/06/14(火) 23:14:31.31ID:KH5oEsOl0
イベントとして並ぶのは有りだけどな
マクドナルドや丸亀は時間ずらすかモバイルオーダーで頼めば良いだけなんだよな
0546774RR (ワッチョイ 8358-aoxg [14.10.59.65])2022/06/14(火) 23:35:34.70ID:7tJBuCNy0
紀伊半島の、海鮮系ランチのオススメどこや?
御坊から田辺らへんで頼むわ
0547774RR (ワッチョイ ffee-mn4S [59.190.120.200])2022/06/14(火) 23:45:20.75ID:2u6k4K620
一番何もないとこ
0548774RR (ワッチョイ cfcf-bM3h [121.81.100.219])2022/06/14(火) 23:51:24.32ID:yd8Ygmik0
たんくまは店主が商売上手。
店は拡張できるのにわざと客を待たしてる。
客はすることないから隣の土産物でいろいろ買う。
ま、自分は二度と行かんが。
0549774RR (ササクッテロ Sp87-J9+C [126.35.136.90])2022/06/14(火) 23:53:20.35ID:tNEIbLpVp
座席数少ないラーメン屋商法と同じだな
0550774RR (アウアウウー Sa67-Jx7H [106.131.235.191])2022/06/15(水) 06:29:00.81ID:39CsCS0la
和歌山ツーリングの帰りに紀美野町のジェラート屋寄ったら50人くらい並んでたので諦めたわww
湯浅の角長の近くの定食屋はまあまあいけるかな
0551774RR (ワッチョイ cf6e-bGSb [153.239.135.4])2022/06/15(水) 08:20:48.93ID:KK+op30p0
ツーリング中にメシ食うのに並ぶとか時間の無駄
もっともっと走っていたいと俺は思うけど、
針テラなんかで何時間も喋るツーリング?する人なら並ぶんだろうなと思う。
0552774RR (アウアウウー Sa67-E261 [106.133.234.32])2022/06/15(水) 08:30:49.60ID:PgKCIoLda
おらも並ぶの大嫌いだけど、実は並んで買ったり食ったりすることに価値観感じる人達がいるんだと思う。
0553774RR (テテンテンテン MM7f-e5jz [133.106.54.152])2022/06/15(水) 08:35:54.37ID:7cYH5KMxM
走ることを目的として楽しむのか、バイクは手段であり出先でのイベントを楽しむのかの違いだろうね。
0554774RR (アウアウアー Saff-aoxg [27.85.207.233])2022/06/15(水) 08:52:24.96ID:W5YcZvYma
湯浅らへんで旨い店ありますか?
0555774RR (スププ Sd1f-UmXv [49.98.53.137])2022/06/15(水) 09:10:05.44ID:6TBl8zRmd
>>546
はし長
0556774RR (ワッチョイ cf6e-bGSb [153.239.135.4])2022/06/15(水) 09:43:37.93ID:KK+op30p0
南部の もとや も美味しいよ
0557774RR (スフッ Sd1f-xZ6v [49.104.8.137])2022/06/15(水) 09:48:10.02ID:c7L55uend
京橋のもとや南店まだやってる?
0558774RR (アウアウウー Sa67-Jx7H [106.131.235.177])2022/06/15(水) 09:50:34.13ID:gjFwn7S7a
>>554
角長で教えてもらったのは「がけっぷち」というお店です
寿司、天ぷら、唐揚げ、カツ、何でもある定食屋ですww
オススメはシラス丼>>535
0559774RR (スププ Sd1f-auL5 [49.98.246.76])2022/06/15(水) 10:09:14.65ID:CdKWEexrd
何年か前に京都の山奥で、どう見ても個人経営なのに24時間営業て書かれたボロい定食屋を見たことがあるんだけど誰か知ってる人いる?
0560774RR (アウアウウー Sa67-7zzO [106.128.184.233])2022/06/15(水) 10:20:08.51ID:2Da7qAlYa
京都縦貫道ができる前はトラック運ちゃん御用達で山奥に24時間定食屋が何軒かあったと聞くのでその名残りかもしれないな
0561774RR (テテンテンテン MM7f-e5jz [133.106.54.174])2022/06/15(水) 10:52:17.86ID:TWqvQlQGM
随分前だけど、テレビで取り上げられてたの見たことある気がする。
違う場所かもしれないが。
0562774RR (ワッチョイ 7381-GGE9 [218.218.22.82])2022/06/15(水) 11:11:15.76ID:LsRhh/it0
>>515
だな

>>520
521の言う通り
ダウンロード&関連動画>>


急スレでそのシーンの動画が撮影されていた
0563774RR (テテンテンテン MM7f-e5jz [133.106.54.152])2022/06/15(水) 11:24:54.55ID:7cYH5KMxM
ぜんぜん見えん。
0564774RR (ワッチョイ cf6e-bGSb [153.239.135.4])2022/06/15(水) 11:24:55.78ID:KK+op30p0
野生動物の飛び出しはマジで怖いね
バイクに鹿笛着けてるわ。お守りにはなってると信じてる。
0565774RR (ワッチョイ cf44-bM3h [153.151.160.19])2022/06/15(水) 11:37:16.84ID:jaCt2SwL0
>>546
宝来寿司 づけ丼か時期に依っては太刀魚丼 町の寿司屋っ感じやから、気軽に入れる
大人数やったら、天ぷらのよし平で天ぷら定食 チェーン店っぽいから、駐車場も広い
どっちも"海鮮"言う訳や無いけど、安くてさっと食えるから重宝してる
0566774RR (ワッチョイ 6fee-Ng3M [119.229.139.214])2022/06/15(水) 12:06:02.78ID:7E5g8mvK0
>>546
那智勝浦
0567774RR (ワッチョイ ffee-mn4S [59.190.120.200])2022/06/15(水) 12:08:18.63ID:JIBZwS1T0
質問の設定無視かよ
0568774RR (アウアウウー Sa67-Jx7H [106.131.234.82])2022/06/15(水) 12:11:25.00ID:OWfijDeDa
適当な料理民宿予約してお昼食べるとかかな?
0569774RR (ワッチョイ b3e8-/aTr [138.64.227.233])2022/06/15(水) 13:02:04.44ID:kKNhCEvK0
>>562
こっち側から見ればな。
鹿にとってみれば526に書いてる通り、鹿がいるところにバイクが突っ込んでくるから逃げただけ
0570774RR (ワッチョイ 7381-GGE9 [218.218.22.82])2022/06/15(水) 13:06:49.52ID:LsRhh/it0
>>569
バイクの音ぐらいもっと早くから聞こえているはずなのに
何故どいつもこいつもぶつかるタイミングで飛び出してくるのが問題でな
狩られる側の動物としては危機管理能力がなってないわw
むしろ飛び出す事で相手に正体がバレてしまう事実にも気付ていない

だから馬鹿の文字の一つに構成される
0571774RR (ワッチョイ 2303-jAIO [124.154.91.72])2022/06/15(水) 15:04:31.74ID:iT2xmGDm0
鹿狩猟をコンテンツにしよう
銃撃ちたいそこのあなた!
0572774RR (ブーイモ MM27-VbLt [210.138.177.159])2022/06/15(水) 15:45:52.35ID:wC+97qPRM
10回は道で鹿に遭ってるけど
危ないと感じたことはないな
オフ車の速度域だとそうなんだろう
0573774RR (スフッ Sd1f-xcf0 [49.106.204.30])2022/06/15(水) 15:59:10.78ID:3ecKEkDvd
自分も目の前に迫るまで気づかなかったってのは無いな
大抵は数十メートル前から気付いてクラクション鳴らして退散させてる
夜中は知らん
0574774RR (テテンテンテン MM7f-e5jz [133.106.61.164])2022/06/15(水) 16:08:00.85ID:UhXZQYlyM
早朝にR166から奈良県r219に入って間もないブラインドコーナーで、大きな鹿が横たわってた事があったな。
走行車線だったから、滅茶苦茶慌てて止まった。
夜間に車に跳ねられたんだろうが、車も大ダメージだろうとおもった。
0575774RR (ワッチョイ cf6e-bGSb [153.239.135.4])2022/06/15(水) 16:10:29.52ID:KK+op30p0
南九州自動車道がまだ完全開通していなかったとき、
未完成区間で下道に降ろされる大きなコーナーを高速道路ペースで気持ちよくバンクさせて抜けてる最中に、
こちらを向いて道のど真ん中に立ってる鹿さんがいた。
死んだかと思った。ちなみに真夜中。直前でジャンプするように退いてくれた。
0576774RR (オッペケ Sr87-UQWc [126.158.242.32])2022/06/15(水) 16:19:25.71ID:/5Zdz7fkr
夜中多可町の県道の真ん中ですんごい角の雄鹿と対峙したことあるわ
殺られると思った
0577774RR (ワッチョイ 8358-D0uv [14.10.33.1])2022/06/15(水) 16:58:57.57ID:Mumj/V8w0
>>575
いい加減成仏しろよ
0578774RR (ブーイモ MM7f-wzM0 [133.159.149.154])2022/06/15(水) 17:05:52.45ID:ZGrn5O+AM
>>576
今マシンに付いてるのはその時のスカルトロフィーなんだな?
0579774RR (アウアウウー Sa67-7zzO [106.128.186.241])2022/06/15(水) 17:08:52.84ID:HYi2vPP1a
動物とぶつかりそうになったことは無いけど、猪と併走したことはある
0580774RR (ワッチョイ 8358-DKQR [14.10.102.128])2022/06/15(水) 18:02:36.06ID:Eev02AbM0
ツキノワグマと対峙したときは怖かった。幸い山に帰ってくれたけど。
0581774RR (ブーイモ MM67-+RhG [202.214.198.1])2022/06/15(水) 18:15:48.06ID:2COxqxPHM
ヒグマと対峙した猛者カモ~ン
0582774RR (テテンテンテン MM7f-e5jz [133.106.54.174])2022/06/15(水) 18:17:29.96ID:TWqvQlQGM
>>580
絶・天狼抜刀牙を放ったんだろ?
0583774RR (ワッチョイ 7310-7zzO [218.220.15.107])2022/06/15(水) 18:37:25.06ID:BKk4TAPL0
わい邪王炎殺黒龍派だせるで






ケツから
0584774RR (ワッチョイ cf02-o5xR [153.187.169.72])2022/06/15(水) 18:38:29.24ID:fS1Eai6n0
夕暮れのやまなみロードの下り坂で猪の親子が急に前を横切ってきたことあったわ
0585774RR (ワッチョイ 8358-/e9c [14.10.87.2])2022/06/15(水) 19:07:19.53ID:zJ3pXcE00
箕面の山にもクマがいるんだって!
0586774RR (ワッチョイ f356-Y9n/ [122.133.210.170])2022/06/15(水) 19:16:13.94ID:V1LLim5m0
>>585
あの半グレ猿どもを駆逐してくれんかな
0587774RR (ワッチョイ ffee-mn4S [59.190.120.200])2022/06/15(水) 19:39:05.58ID:JIBZwS1T0
もうちょいしたらうりぼうの季節だな
0588774RR (ワッチョイ 6f2e-icj7 [223.29.246.64])2022/06/15(水) 19:44:22.70ID:amA0jEW30
なぜウサギは道沿いに逃げるのか?
0589774RR (ワッチョイ 6f3f-icj7 [223.132.155.76])2022/06/15(水) 19:48:29.85ID:D7ypb1lY0
数年前まで万博にきつね居たけど彩都まで撤退してるな
0590774RR (ワッチョイ 23b1-GGE9 [60.152.195.213])2022/06/15(水) 20:29:40.03ID:yuIc2FHl0
夜中の鈴鹿で大人の鹿2頭に出くわしたけど、
咄嗟の事で上半身に力が入って鹿に真っ直ぐ向かって行ってしまった
運よく鹿とは激突しなかったけど、夜中のツーリングは怖い
0591774RR (ワッチョイ cfbb-gIGD [121.87.30.50])2022/06/15(水) 20:43:44.93ID:85tYPegj0
鹿はめっちゃ増えてるみたいやな
以前はナイトツーリングのとき気をつければいいだけだったけど
今は昼間も怖いわ
0592774RR (ワッチョイ 2303-jAIO [124.154.91.72])2022/06/15(水) 20:56:18.60ID:iT2xmGDm0
鹿は繁殖強いんだってよ
0593774RR (ワッチョイ bf0c-AxnR [101.143.67.104])2022/06/15(水) 21:23:53.42ID:49qt5zSb0
神戸市とか鹿侵入防衛ラインみたいなのがあって、
そこ越えて見つけた場合は即駆除らしい
0594774RR (ワッチョイ 2303-jAIO [124.154.91.72])2022/06/15(水) 21:44:52.77ID:iT2xmGDm0
防衛戦突破を確認!迎撃に向かいます!
0595774RR (ワッチョイ 6f5b-2g4u [119.25.229.195])2022/06/15(水) 22:10:52.42ID:isORA59x0
山の手入れする人がいなくなったから鹿猪が増えてるんだっけ
人口減で衰退する日本を感じさせるなあ
0596774RR (スフッ Sd1f-yvWy [49.104.45.19])2022/06/15(水) 22:30:38.17ID:7yNjAhNTd
なぜ、シカはここまで増えたのか?
https://www.goo.ne.jp/green/column/nacsj_036.html
狩猟者の減少
保護政策
戦中・戦後の混乱期に密猟を含めた乱獲がシカを激減させました。それ以前にも各地でいくつかの保護策はとられていましたが、1948年になると全国的に雌ジカが狩猟獣から外される保護政策が始まりました。
1978年には雄ジカの捕獲数も1日1頭に制限されるなど保護管理が行われシカの数はV字回復を遂げました。回復後も保護政策は1990年ごろまで続きました。

拡大造林、過疎化、温暖化、捕食者の絶滅
0597774RR (ワッチョイ 7381-GGE9 [218.218.22.82])2022/06/15(水) 22:48:52.19ID:LsRhh/it0
北海道になるとエゾシカが群れで道路を横断して来たりする
根室に向かう道路で群れと並走
エゾシカの横には林があるせいか、段々と道路側に寄って来る
あ、こりゃやばい、と思ってブレーキをかけた瞬間、俺の前を横切っていた
しかしこれがまたどいつもこいつもクッソでかいからシャレにならん
一匹でも停車している俺に向かって来たら TheEND
0598774RR (ワッチョイ cfbb-gIGD [121.87.30.50])2022/06/15(水) 23:33:43.99ID:85tYPegj0
伊吹山が高山植物の花畑状態だったのが鹿の急増でハゲ山になりつつあるとか
0599774RR (ワッチョイ 7381-GGE9 [218.218.22.82])2022/06/15(水) 23:39:21.55ID:LsRhh/it0
ハゲ山とかじゃなくて枯れ木山とちゃんと言わないと
画面の向こうのハゲ山さん達が落ち込むぞ
0600774RR (ワッチョイ cf6e-GGE9 [153.252.8.5])2022/06/15(水) 23:49:55.38ID:jr17NwsV0
三重の道の駅で鹿丼食ったらちゃんと美味かったし
計画的に狩猟して肉を流通に乗せれば良いのになと思うが
野生だと寄生虫とかの問題もあるか
0601774RR (ワッチョイ 7381-GGE9 [218.218.22.82])2022/06/15(水) 23:53:13.05ID:LsRhh/it0
まぁ猟師が減っているのがな
解体するのも大変だし
0602774RR (ワッチョイ ffee-mn4S [59.190.120.200])2022/06/16(木) 00:22:34.01ID:coIOlXsT0
うざいジジイがくたばったら若手の猟師育成
クソみたいなジジイが威張ってる猟友会に誰が入るんだよ
0603774RR (アウアウウー Sa67-e5jz [106.133.215.238])2022/06/16(木) 00:28:20.49ID:63HRJNlEa
>>600
仕留めた直ぐに血抜きしないとな。
0604774RR (アウアウウー Sa67-7zzO [106.128.186.90])2022/06/16(木) 00:37:12.68ID:JazuK4NFa
北海道は車で鹿を引いたらそのまま持って帰って捌くんだろ?
0605774RR (ワッチョイ ffee-mn4S [59.190.120.200])2022/06/16(木) 00:43:16.92ID:coIOlXsT0
あれは役所から金もらえんだよ
0606774RR (ワッチョイ 6362-gumT [182.166.219.73])2022/06/16(木) 02:15:57.18ID:Rc6gKDc50
今どき漁師やろうなんて若い人少ないでしょ
法律とかその他色々面倒そうだしリスクもあるし安定もしないし
俺だって頼まれてもやだよ
0607774RR (ブーイモ MM67-zIGS [202.214.231.73])2022/06/16(木) 03:20:34.94ID:NQH0eOukM
グラム何百円とする肉を、観光客と狩猟関係者以外が食べるかね?
0608774RR (ワッチョイ c3b1-w14D [126.91.53.203])2022/06/16(木) 07:19:31.97ID:ItJK7mVN0
>>600
手間の関係で安く売れない
それがとびきり美味しいのなら高くても売れるだろうけれど食べられるってレベルでとびきり美味しいとは思わない
もらう事ばかりで買った事が無いからいくらで売られてるのか分からないけれどグラム1000円とかなら絶対に牛肉を選ぶ
0609774RR (ワッチョイ f3cf-2g4u [58.190.117.105])2022/06/16(木) 07:53:30.20ID:kY5qFPNh0
猪はおいしいからもらってくれるけど、鹿はいらんとか言われるらしいね
0610774RR (オッペケ Sr87-UQWc [126.158.250.134])2022/06/16(木) 08:34:52.69ID:Yf23dJiIr
やっぱり狼再導入やな
0611774RR (アウアウウー Sa67-Jx7H [106.131.233.175])2022/06/16(木) 08:40:41.37ID:3lK2f+VPa
遺伝的に狼に一番近い芝犬を野に放てば良いかも
0612774RR (ワッチョイ 6fcf-xcf0 [119.228.130.228])2022/06/16(木) 08:46:19.75ID:O617EhuR0
鹿はタンパクすぎるんよな
あと結構血の匂いがするからただ焼いただけじゃ米に合わない
0613774RR (アウアウウー Sa67-Jx7H [106.131.233.175])2022/06/16(木) 09:00:34.01ID:3lK2f+VPa
>>612
熱入れるとパサパサになって食感悪いよな
知り合いに冷凍の鹿肉貰って刺身で食べた事あるけどまあまあ美味かったな
0614774RR (ワッチョイ 6fcf-xcf0 [119.228.130.228])2022/06/16(木) 09:08:52.56ID:O617EhuR0
>>613
和歌山のわたらせ温泉辺りの食堂で鹿刺し食べた事あるけど確かに美味かった
冷凍されてたのを半解凍してあってソルベみたくなってた
マグロの赤身みたく鉄分多い味だから刺身で食べるのは確かに合うのかもなぁ
0615774RR (ワッチョイ cf6e-bGSb [153.239.135.4])2022/06/16(木) 10:40:41.74ID:DMhx8d420
そう、刺身のほうが旨いね、鹿は。
火を入れるとパサついておいしくない
馬と同じだなぁ。
0616774RR (オイコラミネオ MMc7-JUKO [150.66.91.157])2022/06/16(木) 11:45:45.82ID:wK/5+4TxM
生の鹿肉とかE型肝炎ウイルスや腸管出血性大腸菌怖くて食べる気起きん
0617774RR (スププ Sd1f-P6r2 [49.98.67.107])2022/06/16(木) 12:17:23.76ID:R6Ay4l+wd
つい最近まで生レバー食えたと思うのはおっさんだからなんだろうな
鹿の刺身は酒飲んでる時にわさび醤油で食いたくなるな
0618774RR (ワッチョイ f381-E261 [122.213.164.35])2022/06/16(木) 12:24:58.38ID:sy5h7i3Q0
鹿肉はイタリアンレストランでソテーにブルーベリーソース、美味かったなぁ。奈良のお店だったわ。
0619774RR (アウアウウー Sa67-Jx7H [106.131.234.93])2022/06/16(木) 12:25:06.28ID:yL9a2bHZa
冷凍したら寄生虫は死ぬんだよね
病原体は確率の問題かな?
明らかに病気の個体は出荷しないだろうね
0620774RR (ワッチョイ ffee-mn4S [59.190.120.200])2022/06/16(木) 12:27:08.41ID:coIOlXsT0
奈良で鹿くっていいのかよw
0621774RR (ワッチョイ 6f03-jAIO [111.89.94.178])2022/06/16(木) 12:35:59.76ID:ivxFkPKG0
パサパサすきな俺には合いそうだがお高いんでしょ
0622774RR (ワッチョイ f381-E261 [122.213.164.35])2022/06/16(木) 13:04:19.90ID:sy5h7i3Q0
>>620
名産で鹿缶詰とかある(^O^)
0623774RR (アウアウウー Sa67-Jx7H [106.131.234.93])2022/06/16(木) 13:10:56.70ID:yL9a2bHZa
>>620
大台ヶ原では鹿も害獣だからなww
0624774RR (ブーイモ MMff-VbLt [163.49.206.156])2022/06/16(木) 13:13:27.50ID:sA3pcXYkM
シカも和牛みたいに運動させなかったら美味しくなるんじゃないか
0625774RR (スププ Sd1f-xZ6v [49.96.19.179])2022/06/16(木) 13:27:29.50ID:mqO0EsJsd
羅臼で熊のチャーシュー食ったけど筋っぽくて固くて難儀したがな。
0626774RR (ワッチョイ f381-E261 [122.213.164.35])2022/06/16(木) 13:29:15.89ID:sy5h7i3Q0
奈良、大和郡山市、サンプーペーってお店。ピザも美味いよ。ランチなら2000円台だったような。
0627774RR (ワッチョイ ff62-7zzO [219.75.163.14])2022/06/16(木) 13:31:39.20ID:LmPRFb/U0
北海道の土産屋で食材として熊の手売ってたな
調理方法聞いたが超めんどくさかったので、買わずに近くの店で食べてきた
0628774RR (ワッチョイ cfbb-gIGD [121.87.30.50])2022/06/16(木) 13:54:04.19ID:kVWcyXNW0
奈良公園の鹿なら鹿せんべいで穀物たくさん摂ってるから脂も多くて美味しいかも
0629774RR (スププ Sd1f-auL5 [49.98.247.219])2022/06/16(木) 15:14:45.10ID:kgOyCcved
>>628
あいつらそのへんに落ちてるゴミでもなんでも食べてるぞ
0630774RR (オッペケ Sr87-UQWc [126.158.233.166])2022/06/16(木) 15:27:42.23ID:eMumzh0Sr
>>619
−20度以下でも5割くらいは死ぬが生き残る寄生虫の種族もいるらしい

もちろん加熱では皆殺し
0631774RR (ワッチョイ c3b1-gIGD [126.125.140.215])2022/06/16(木) 15:42:21.12ID:h5u0B24A0
>>629
しかし毎日ゴミは回収されてるし、ということは常に新鮮な高カロリーの
人間の食べ物も摂取しているということではなかろうか?
鹿の赤身の肉にサシの入った美味そうな肉になっているのでは

『この霜降りに見える肉、サシに見える部分これ全部寄生虫』
というハンターのアップした画像が来る予感↓
0632774RR (ワッチョイ f339-gL1p [122.196.46.94])2022/06/16(木) 20:48:05.81ID:wPzNMtc/0
最近知ったんだけど「神戸牛」って呼ばれる牛はいないんだってな。
但馬牛の極上部位だけを神戸牛って呼ぶんだな。
0633774RR (ワッチョイ cfcf-GGE9 [121.81.59.54])2022/06/16(木) 21:02:16.85ID:JWlucswc0
ぶひー!
0634774RR (ワッチョイ f3cf-b1tp [58.70.97.57])2022/06/16(木) 22:18:02.89ID:liEkPLlA0
但馬のなかの極上の牛を神戸牛と呼ぶのかと思ってたけど部位なんか?
0635774RR (ワッチョイ a37e-GGE9 [220.153.89.147])2022/06/16(木) 23:18:08.63ID:M1cv4HVs0
>>612
〆ミスったら家畜の牛や豚や鶏でも血なまぐさい肉になるよ
逆にちゃんと〆たら野生の熊や猪や鹿でも血の匂いなんてしない
0636774RR (ワッチョイ c3b1-icj7 [126.60.212.198])2022/06/17(金) 10:49:33.90ID:WHsIrSVw0
逆とか使うやつはあほが多い
0637774RR (アウアウウー Sa67-SDzp [106.146.87.195])2022/06/17(金) 12:44:49.30ID:i5clQNYDa
>>636
そんなことは無いと思うぞ。
どこの統計データ?
0638774RR (アウアウウー Sa67-7zzO [106.128.186.108])2022/06/17(金) 12:58:47.47ID:kvhx9lvia
せやな
なにを根拠に言ってるのか、逆に聞きたいわ
0639774RR (ササクッテロ Sp87-J9+C [126.35.36.20])2022/06/17(金) 15:01:10.73ID:BZtrevGSp
逆じゃないのにすぐに「逆に〜」いう人を見るとイラッとする
0640774RR (スフッ Sd1f-xZ6v [49.104.6.71])2022/06/17(金) 15:32:54.05ID:P9Ghlk+Qd
今、○○が申し上げたように・・・。
と、同様に結局おんなじこと繰り返して「俺、今、イイこと言った!」
って自分に酔いたい無能の証明だから。
生温かく見守ってあげてください。
0641774RR (ワッチョイ 7310-7zzO [218.220.15.107])2022/06/17(金) 15:42:39.73ID:X/PGTe6N0
えぇー要するに、、、

カクカクシカジカ、、、

要するにー
0642774RR (オッペケ Sr87-UQWc [126.158.237.108])2022/06/17(金) 16:32:46.37ID:jVxZsJzsr
逆に考えるんだ
アホ言うたもんがアホだと
0643774RR (ワッチョイ f356-Y9n/ [122.133.233.53])2022/06/17(金) 19:04:47.58ID:DJju/yhA0
「ほんでなー」連発するやつよりまし
0644774RR (テテンテンテン MM7f-e5jz [133.106.61.207])2022/06/17(金) 19:06:09.40ID:3ZmSb3pPM
知らんけど
0645774RR (スフッ Sd1f-xZ6v [49.104.6.71])2022/06/17(金) 20:31:54.06ID:P9Ghlk+Qd
しやけどなー
0646774RR (スププ Sd1f-P6r2 [49.98.55.19])2022/06/17(金) 22:03:41.11ID:eG3y6UsVd
せやろか
0647774RR (ワッチョイ cf0c-Jx7H [121.82.229.76])2022/06/17(金) 22:08:51.31ID:3EOifWPX0
行けたら行くわ~
0648774RR (テテンテンテン MM7f-e5jz [133.106.61.207])2022/06/17(金) 22:47:15.47ID:3ZmSb3pPM
せやけど、工藤!
0649774RR (ブーイモ MM7f-wzM0 [133.159.153.54])2022/06/17(金) 23:45:51.47ID:Fv+M3by3M
鹿はバター焼が上手いと猟師から聞いた
0650774RR (ワッチョイ 976e-J8nx [180.32.85.141])2022/06/18(土) 00:32:33.01ID:oSgepwdp0
高野山の裏道走ってた時ニホンカモシカに遭遇したことある
こっちは天然記念物だから狩猟しちゃダメなんだっけ
0651774RR (ワッチョイ deee-/Z3s [119.229.139.214])2022/06/18(土) 01:34:47.43ID:Q6Bro4ay0
>>650
俺は169で見かけたわ。初めて見たから妙に感動した
0652774RR (ワッチョイ c339-Zgr3 [122.196.46.94])2022/06/18(土) 06:52:43.79ID:Ter9fs0b0
>>650
自分も371から高野山登ってる時にカモシカに遭遇したわ。
0653774RR (ワッチョイ 7758-1sjK [14.13.167.64])2022/06/18(土) 15:59:11.06ID:b/KyO1N20
道草食ってたわ
https://imgur.com/WoVeXIT
0654774RR (アウアウウー Saa3-9UrP [106.132.64.94])2022/06/18(土) 17:10:10.48ID:yzEebVbZa
周山街道で何度か車に轢かれた鹿の死骸を見たことがあるが、予測できなかった急な飛び出しはあきらめるとして…
奴らをガードレール脇で発見したら迷わず減速だ。後続がいなけりゃ完全停止していい。横断するのか茂みに消えるのか全く読めんからな 
0655774RR (アウアウウー Saa3-OD+D [106.155.9.2])2022/06/18(土) 21:02:24.04ID:yPb+Gw6Sa
ニホンカモシカってウシ科
0656774RR (アウアウクー MM67-Kpvn [36.11.225.9])2022/06/18(土) 21:19:24.16ID:Lc3hCyVJM
カモシカの脚は
0657774RR (ワッチョイ 03cf-aSTH [58.189.98.92])2022/06/18(土) 21:26:06.82ID:pBi0Dhmd0
>>647
行けたら行くという奴はまず来ない
0658774RR (ワッチョイ decf-U1pE [119.231.255.129])2022/06/18(土) 21:55:44.36ID:MQm1l1LR0
>>653
呑気に食っててかわええな
そこは飯の場ではなく、身体は柵の中が正しいと教えてあげたい
0659774RR (ワッチョイ bf0c-yOvj [60.56.242.25])2022/06/19(日) 07:48:02.48ID:K56C4If/0
なんか先週で終わりと思ってたけど天気持ったな
早朝に近所流してきましたわ車で
来週もたのんまっせ
0660774RR (ワッチョイ 03b0-RxdB [58.190.15.100])2022/06/19(日) 16:40:48.39ID:9rhCBVQI0
対向車にチカッチカッとパッシングしてやりますと『おやネズミ捕りでもやってますかな?
わざわざ教えてくれてありがとう』と皆スローダウンいたします

もろちん、その先でネズミ捕りなんてやっていませんしそれで速度落としてくれれば
安全運転となり事故も減り交通世界はハッピーになるのであります
みなすすんでパッシングいたしましょう
0661774RR (アウアウウー Saa3-hKxS [106.128.187.132])2022/06/19(日) 16:50:48.61ID:0kI2L+uua
「なんやこいつ
喧嘩売ってんのか?」
0662774RR (アウアウウー Saa3-bdJD [106.131.194.91])2022/06/19(日) 16:53:53.24ID:WOPmsh6La
>>660
迷惑ですそれ

初比叡ドライブウェイ記念くきこ 7〜10時迄楽しんで猿鹿兎と遭遇
料金高いだけあって最高だな!大阪市内から名神込で5000円は年イチでええな…楽しかった
0663774RR (ワッチョイ e381-sER5 [218.218.22.82])2022/06/19(日) 17:35:39.07ID:gTRnKWKo0
比叡DWは日曜はバイクは通行止めだぞ
0664774RR (ワッチョイ 9662-2fkF [121.84.105.157])2022/06/19(日) 17:47:43.48ID:sCOYWypd0
比叡山ドライブウェイは土日祝2輪通行OK
「奥比叡ドライブウェイのみ」土日祝2輪通行禁止

ややこしいな
http://www.hieizan-way.com/bsinfo/
0665774RR (ワッチョイ decf-U1pE [119.231.255.129])2022/06/19(日) 19:24:29.34ID:aNYqM5jS0
料金所のオヤジがバーバリーのシャツ着てた
0666774RR (ワッチョイ 87b1-sgjE [126.60.212.198])2022/06/19(日) 19:54:28.84ID:9/arD3XF0
で、明日は晴れなの、雨なの。。
0667774RR (ワッチョイ 9e03-Zmd6 [111.89.94.178])2022/06/19(日) 21:04:49.15ID:my4uZ9yd0
晴れでもあり雨でもある
0668774RR (スフッ Sd72-uIQw [49.104.27.48])2022/06/19(日) 22:03:18.29ID:YTmzrcltd
在って無く、無くて在る。
0669774RR (ドナドナー MM9e-5PdF [133.202.120.16])2022/06/19(日) 22:57:40.80ID:Xs18gnOLM
比叡山ドライブウェイにPCX150で行ったとき料金所で「これ250?」って聞かれて
え?こんな所でナンシー?と驚いたが「違います」と答えると相手の表情がこわばる。
困惑しつつ「150です」と言うと「ああ大丈夫です」と言われたが当時は何が大丈夫
なのか分からなかったから謎の会話だった。
0670774RR (ワッチョイ decf-WaTF [119.228.174.115])2022/06/19(日) 23:00:51.64ID:eC/z6RLf0
125cc以下の二輪車は通行できません。
か。
なんで?
富士スバルラインでも原付可だったのに
0671774RR (ワッチョイ bf56-UFQF [60.236.79.252])2022/06/20(月) 06:18:06.22ID:9NBIXxfE0
奥比叡って今でもデューク・エイセスのあの歌が流れてるの?
0672774RR (スププ Sd72-o6TY [49.98.66.6])2022/06/20(月) 07:49:25.07ID:S4YNFgkEd
若いの四人乗りのセレナが覆面に捕まってた
ざまあ
0673774RR (スフッ Sd72-uIQw [49.104.27.48])2022/06/20(月) 07:53:53.27ID:NCb2RnzYd
3文字余計だったな。
気をつけてな。
0674774RR (ワッチョイ 9e03-Zmd6 [111.89.94.178])2022/06/20(月) 08:56:47.53ID:LCzqnCM10
覆面てわかるものなの?
0675774RR (スフッ Sd72-uIQw [49.104.27.48])2022/06/20(月) 09:52:45.28ID:NCb2RnzYd
>>674
分かりやすいのが多かったけど最近は法則破りも増えたんで
一般車とは異質な動きを察知するしかないな。
0676774RR (ワッチョイ 5262-hKxS [219.75.163.14])2022/06/20(月) 10:05:27.49ID:WKmYQNWn0
わかるぞ
やたらと大人しく走ってるセダンとか
おっさん2人が青いペアルックで乗ってるとか
スズキのキザシとか
0677774RR (アウアウウー Saa3-SeUS [106.131.233.172])2022/06/20(月) 10:06:04.27ID:95FjpUyKa
>>674
一般的にはクラウン、マークXなどが多いかな
広島に行くとマツダのCX-5の覆面とかいるけどねww
0678774RR (ワッチョイ 7758-fUg7 [14.10.103.96])2022/06/20(月) 10:30:53.92ID:/HvrDwhE0
中国道で言えば加西SAで待機して福崎でお縄
舞鶴道だと西紀SAで待機して春日でお縄

一応周辺のトンネル内で事前に速度計測をしてるようだから、追尾なんてほとんどしてない
0679774RR (ワッチョイ 87b1-zPJh [126.91.53.203])2022/06/20(月) 10:48:03.19ID:ZMFsKaKl0
>>674
良く見てれば分かるよ
こっちはクラウンかレガシィで走行車線をゆっくり走ってる車は注意してる
追い越す時にチラっと覗いたら制服を着てるからすぐに分かる
追い越し車線を飛ばしてても追い越した直後に追い越し車線に出てくるような車は気をつけてる
赤灯点滅で追尾して測定だから赤灯を見てすぐに速度を落とすか走行車線に逃げればセーフ
今は面パトだけじゃなく移動式オービスも多いからこわい
バイクは関係無いけど気をつけといた方が良いよ
0680774RR (テテンテンテン MM9e-0AHH [133.106.54.56])2022/06/20(月) 10:59:44.69ID:6k+cynwsM
名阪国道でステージアに撃墜されたことあるなぁ。(懐かしい)
0681774RR (ワッチョイ c356-UFQF [122.135.233.234])2022/06/20(月) 12:12:47.21ID:UD+BBmgs0
視界にセダンが入ってきたら警戒してるな
覆面に限らずあたおか率高いし
0682774RR (ワッチョイ c381-TfHA [122.213.164.35])2022/06/20(月) 12:50:48.03ID:LwzkxfPM0
>>680
ステージアは中環にもたまに出てきてたな。あれはもういないんかな?
0683774RR (オッペケ Sr27-96TG [126.158.178.141])2022/06/20(月) 13:12:42.44ID:z+F0uqgrr
>>680
ステージアは阪奈道路じゃない?
名阪国道はインプレッサいたね。
0684774RR (オッペケ Sr27-Zgr3 [126.158.248.218])2022/06/20(月) 13:12:52.07ID:D16NnBhDr
阪和道で覆面に停められたけど、見逃してもらったぜ。
風吹峠で白バイに注意されたけど見逃してもらったぜ。
2回も見逃してもらえたのはラッキーだったわ。
0685774RR (ワッチョイ 9662-2fkF [121.84.105.157])2022/06/20(月) 13:30:01.67ID:oPSNuwEM0
覆面ステージアは登場から20年位経つから、さすがに第一線から退いてるみたい

ステージアも衝撃だったけど、覆面アウトバックも中々だった
【日帰り】関西発ツーリング 79日目【宿泊】 YouTube動画>2本 ->画像>77枚
【日帰り】関西発ツーリング 79日目【宿泊】 YouTube動画>2本 ->画像>77枚
0686774RR (アウアウウー Saa3-hKxS [106.128.185.48])2022/06/20(月) 13:34:57.73ID:Q8VkWIWua
最近ではハイエースの覆面もあるとか?
屋根に脚立積んでたりしたら見破れないな
0687774RR (ワッチョイ 970c-hKxS [180.145.202.34])2022/06/20(月) 13:37:18.23ID:WigIb+6X0
覆面で一番驚いたのは近畿道で見たブルーのベンツ300E
二度見したわ
0688774RR (ワッチョイ 9662-2fkF [121.84.105.157])2022/06/20(月) 13:40:22.82ID:oPSNuwEM0
覆面ハイエースは以前からあるよ
といっても捜査用や資材運搬だったりするから交通取り締まりには使われない
ハイエースで違反者を追いかけるのは難しいしね
0689774RR (ワッチョイ 9662-2fkF [121.84.105.157])2022/06/20(月) 13:42:48.43ID:oPSNuwEM0
と思ったけど、交通取り締まりに使う例はあったわ
【日帰り】関西発ツーリング 79日目【宿泊】 YouTube動画>2本 ->画像>77枚
0690774RR (ワッチョイ de5b-KtZt [119.25.229.195])2022/06/20(月) 14:05:12.06ID:dR9Nt2WU0
覆面白バイがいないのはなぜ?
0691774RR (テテンテンテン MM9e-0AHH [133.106.61.140])2022/06/20(月) 14:10:06.79ID:u3pnKbj2M
黒バイは居るね
0692774RR (スププ Sd72-uIQw [49.96.18.130])2022/06/20(月) 14:12:22.75ID:wo5/tuDGd
青バイなら
0693774RR (ワッチョイ df7e-sER5 [220.153.89.147])2022/06/20(月) 15:13:16.37ID:cd2pikw50
>>674
バイクなんだから追い越す時に屋根の上見ろよ
普通にパトライト用の蓋が見えるわ
ケツに付かれたら?「200メートルも回転灯付けた車にストーカーされて」気が付かないようなら免許返上しろとしか…
0694774RR (オッペケ Sr27-fwyi [126.157.86.237])2022/06/20(月) 15:35:09.65ID:hU8J5uhNr
経験者は語るなあ
0695774RR (ササクッテロラ Sp27-5M9f [126.157.142.58])2022/06/20(月) 15:41:34.22ID:h3EOWhT7p
中国道で気がついたら後ろで回転灯光ってた時あったわ
バックミラー気にしながら走ってたつもりだったけど、気がついたら真後ろに居た
終わったと思ったら事故処理の為に向かってる覆面だったので助かったけど
0696774RR (ワッチョイ 7758-fUg7 [14.10.103.96])2022/06/20(月) 15:50:09.38ID:/HvrDwhE0
もう十数年まえだったけど伊賀上野にステージア配備されてた記憶があるな
名阪のはインプレ/レガシィと共に八尾の交機だよね”紺色”のヤツ
堺泉北有料から4号空港線あたりで紺レガシィを見たけど、この数年は?

湾岸線とか新名神とか新しい道は基本的にカメラで補足、そして周辺に展開している
覆面に常時連絡されていてタイミング見計らってお縄にするっぽい
0697774RR (ササクッテロラ Sp27-1INB [126.156.26.133])2022/06/20(月) 17:00:50.12ID:QfQqFVhDp
80km/h出てると200mを9秒で、120km/hだと6秒で走ってしまう
少しでもミラーでの発見が遅れると、判断減速車線変更を終える前に誤用
200mもって言うが、余裕は殆ど無いんだよね
中にはパトランプを光らせなかったり200m以下で計測する奴もいるみたいだし
0698774RR (ワッチョイ d2ee-tGXb [59.190.120.200])2022/06/20(月) 17:12:57.30ID:armJRtcY0
名阪で捕まってるやつはただのアホだから
面取りでいいよ
0699774RR (ワッチョイ 8fcf-U1pE [182.167.197.173])2022/06/20(月) 17:27:05.97ID:7nOH2Bjk0
阪神神戸線でもレガシィワゴンいた
0700774RR (スププ Sd72-VEc+ [49.96.14.169])2022/06/20(月) 17:28:03.32ID:So/K6mSHd
切断面がそのままだと危ないからね。
0701774RR (テテンテンテン MM9e-0AHH [133.106.54.3])2022/06/20(月) 17:44:53.33ID:NZkvnmTbM
C面取りで良いですか?
0702774RR (ワッチョイ d66e-c+ns [153.239.135.4])2022/06/20(月) 17:50:42.47ID:w8uJqFrR0
>>701
R5だって言っただろう?
0703774RR (スププ Sd72-o6TY [49.98.60.102])2022/06/20(月) 18:36:01.71ID:wCI1AKYXd
追いつかれたら譲るを徹底しときゃー大丈夫やろ
0704774RR (ワッチョイ 52cd-nHvO [61.89.46.72])2022/06/20(月) 18:47:11.89ID:oqyAwLkc0
中学の時、御所市に住んでたので、当時よく耳にした一言主神社に行ってきました
先週の充電旅で出川さんが寄ったとこですね
紫陽花咲いててカメラ持たずに来たこと後悔

梅雨の時期は曇天多くて写真に向かないので、県外ツーリングは躊躇うけど
身近なとこで行ったことない場所回るには良いかも
0705774RR (テテンテンテン MM9e-0AHH [133.106.54.54])2022/06/20(月) 19:13:09.29ID:MIjeGC7CM
>>704
スマホでは撮影しなかったの?
0706774RR (ブーイモ MMbb-loMX [210.138.176.159])2022/06/20(月) 19:15:21.99ID:+nkCfrZTM
オリジナル図面は R3 なのにコストダウンで C5 変える弊社の図面きらい
0707774RR (ワッチョイ 52cd-Cpho [61.89.46.72])2022/06/20(月) 19:20:05.56ID:oqyAwLkc0
>>705
あぁですよね
いつも一眼で撮るクセついてるのと、私のスマホはエントリー機なのでカメラ性能は良くないんですよね
明日も休みで特に予定ないんで、もう一度行こうかなと思ってるんです
二度手間笑
0708774RR (テテンテンテン MM9e-0AHH [133.106.54.54])2022/06/20(月) 19:20:35.12ID:MIjeGC7CM
up期待します!
0709774RR (テテンテンテン MM9e-0AHH [133.106.54.54])2022/06/20(月) 19:20:47.08ID:MIjeGC7CM
>>706
御社!
弊社!
0710774RR (オイコラミネオ MM6f-cTFU [150.66.87.53])2022/06/20(月) 20:15:33.55ID:R/ifRbBWM
アルファード、ヴォクシー、プリウス、CH-Rの覆面にしたらより捕まえられるだろうに。
0711774RR (ワッチョイ c356-UFQF [122.133.234.69])2022/06/20(月) 20:31:31.75ID:BDrMrKEI0
>>691
お前がやれぬ事ならば 俺がこの手でやってやる
0712774RR (ワッチョイ 9662-2fkF [121.84.105.157])2022/06/20(月) 20:43:40.47ID:oPSNuwEM0
>>710
アルファードはクラウンより500kg以上も重いし大きすぎる
他は馬力が少なすぎる
使い勝手と動力性能を考えると、結局大型セダンになるんだよな
0713774RR (スププ Sd72-Pz4T [49.96.11.23])2022/06/20(月) 20:47:26.25ID:YJgXjoZkd
そういう話じゃないと思うけど
0714774RR (ワッチョイ 960c-SeUS [121.82.229.76])2022/06/20(月) 21:55:02.05ID:IEqrzIig0
覆面って各都道府県警が入札で安い所から買うのでたまにステージアみたいなのがあるんやで
0715774RR (ワッチョイ 87b1-zPJh [126.91.53.203])2022/06/20(月) 22:31:07.99ID:ZMFsKaKl0
>>712
馬力や車重の規定は無かったからアルファードみたいなでかくて重い車でも通るけれど確か後輪駆動って条件が付いてたんじゃなかったかな
今は無理でもそのうち変わってくるだろうからSUVとかもこれからは出てきそうに思う
さすがにアルヴェルは値段を合わせられなさそう
0716774RR (ワッチョイ c356-Vdua [122.133.169.218])2022/06/20(月) 22:44:50.73ID:THnDUSeZ0
>>701
特記ない限り糸面取とする事
0717774RR (テテンテンテン MM9e-0AHH [133.106.54.54])2022/06/20(月) 22:46:56.24ID:MIjeGC7CM
【日帰り】関西発ツーリング 79日目【宿泊】 YouTube動画>2本 ->画像>77枚
0718774RR (ワッチョイ 9662-2fkF [121.84.105.157])2022/06/20(月) 22:49:46.57ID:oPSNuwEM0
>>715
仕様書を見たら
セダン・排気量3L(2L以上3L未満の場合最高出力150kw以上)・後輪駆動・乗車定員5名
https://library.fbijobs.jp/document?dc=013cTzhONz&scr=1950&he=1697.70253929867

現状アルファードは無理なんだね
0719774RR (テテンテンテン MM9e-0AHH [133.106.54.54])2022/06/20(月) 23:01:54.96ID:MIjeGC7CM
レガシィは4WDでクリアしてたんじゃなかったっけ?
0720774RR (ワッチョイ 7758-0W/J [14.10.5.64])2022/06/21(火) 00:54:34.25ID:2xTNLeJ00
昔中国道でZの覆面に捕まってる人時々見かけたな
0721774RR (ワッチョイ 87b1-zPJh [126.91.53.203])2022/06/21(火) 07:36:15.83ID:6iuguUlX0
>>718
調べてくれたんだ
セダンて指定もあったんだね
ステージアが採用されてたから車体の形状には触れられてないのかと思ってた
まあ、都道府県で違うだろうし情勢に合わせて仕様書は変わるだろうけどアルヴェルの覆面があったらヤバいだろうな
DQNが煽ってきてると勘違いして振り切ってしまいそう
0722774RR (ササクッテロラ Sp27-5M9f [126.157.139.241])2022/06/21(火) 10:21:17.76ID:vaJqqASwp
昔はソアラみたいな2ドアクーペもあったけど高速で捕まえたときに後部座席に乗せにくいから無くなって行ったとか
0723774RR (ワッチョイ 9662-2fkF [121.84.105.157])2022/06/21(火) 15:00:59.11ID:BYqTIWHY0
名阪には昔R34GTRのパンダがいたと思うけど、覆面GTRはどうだったかな?
https://pbs.twimg.com/media/BRERQYeCcAATKga?format=jpg&name=small
0724774RR (ワッチョイ 96cf-sER5 [121.81.59.54])2022/06/21(火) 17:34:06.85ID:y0RxRLRL0
トラックの運ちゃん「覆面なんて上からだと丸見えだよなぁ」
0725774RR (ワッチョイ 52cd-GvQ2 [61.89.46.72])2022/06/21(火) 17:56:10.88ID:xNy4j/kL0
結局1日中雨で一言主神社には行けませんでした
とりあえず近場でも気を抜かずにカメラは持って行くべきでしたね
需要ないかもですが、先週行った小浜の写真でも

三方五湖のうちの三方湖
偶然見つけた棚田と日本海
空と海の色が一体化して強引に雲海にも見える写真(結構気に入ってたりする笑)
【日帰り】関西発ツーリング 79日目【宿泊】 YouTube動画>2本 ->画像>77枚
【日帰り】関西発ツーリング 79日目【宿泊】 YouTube動画>2本 ->画像>77枚
【日帰り】関西発ツーリング 79日目【宿泊】 YouTube動画>2本 ->画像>77枚
0726774RR (ワッチョイ d66e-c+ns [153.239.135.4])2022/06/21(火) 18:09:56.96ID:mEFIt2Ew0
一言主神社は、立派な銀杏の木が見事だったんだけど、
台風で傷んで?ずいぶん小さくなっちゃったのが残念。
0727774RR (ワッチョイ 03cf-c1z+ [58.70.82.69])2022/06/21(火) 18:27:13.75ID:0y+++PQW0
棚田は絵になるなー
0728774RR (ワッチョイ 52cd-nHvO [61.89.46.72])2022/06/21(火) 18:56:45.07ID:xNy4j/kL0
>>726
今調べたら樹齢1200年だそうですね
老木で倒壊を避けるのに仕方なく切ったみたいです
そんな御神木に全く気付かなかった超絶鈍い私
>>727
方角的に無理なんですが、ここに夕日が差し込むとより絵になるでしょうね
0729774RR (ワッチョイ 7758-KtZt [14.10.87.2])2022/06/21(火) 20:21:53.85ID:vpZ9l7rY0
0730774RR (ワッチョイ 7758-KtZt [14.10.87.2])2022/06/21(火) 20:24:30.16ID:vpZ9l7rY0
https://twitter.com/tw_kotsujiko/status/1538946528500338688?s=20&t=b4DQqBr36tB5Li49jUN24Q
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0731774RR (ワッチョイ 03b0-RxdB [58.190.15.100])2022/06/21(火) 20:35:06.36ID:qrgVNuFA0
>>726
数十年前に子供の頃に三方五湖行って初めてギンナン拾った記憶があるけどそこかなあ?
くちゃいくちゃい言いながら拾った
0732774RR (ワッチョイ 420c-97cR [101.143.67.104])2022/06/21(火) 21:41:14.89ID:c8ARlZUy0
棚田は今頃が見頃なんかな
0733774RR (ワッチョイ d66e-Pz4T [153.252.28.131])2022/06/21(火) 21:56:40.58ID:w6W7vb2R0
田植え機の操縦下手くそなので俺が植えた所はグニャグニャなんだけど
遠くから見てそれを風景として写真撮ったりする人が居るもんなんだなぁと毎年思ってる
0734774RR (ワッチョイ 87b1-sgjE [126.60.212.198])2022/06/21(火) 21:57:09.18ID:XLCgXPkT0
棚田といえば?
0735774RR (ワッチョイ 52cd-nHvO [61.89.46.72])2022/06/21(火) 22:05:13.41ID:xNy4j/kL0
>>733
田植え機にも上手い下手ってあるんですか?
まぁバイク上手く乗れれば問題ないですよね
0736774RR (ササクッテロラ Sp27-5M9f [126.157.139.172])2022/06/21(火) 22:07:41.86ID:ds1a9tr5p
最近はいちいち苗植えなくても種蒔いときゃOKって聞いたけど
0737774RR (ワッチョイ 52cd-nHvO [61.89.46.72])2022/06/21(火) 22:21:01.41ID:xNy4j/kL0
>>734
あらぎ島
違う?
0738774RR (ワッチョイ d66e-sER5 [153.252.8.5])2022/06/21(火) 22:29:52.33ID:BhTHRrd90
近畿なら紀和の千枚田かね
0739774RR (アウアウウー Saa3-hKxS [106.128.185.42])2022/06/21(火) 22:33:21.58ID:tsHqlnTba
今年に限らずだけど、地震が多いから今週末は三重県の大村神社にお参りしに行ってくる
0740774RR (ワッチョイ 87b1-sgjE [126.60.212.198])2022/06/21(火) 22:37:58.11ID:XLCgXPkT0
丸山千枚田だね
0741774RR (ワッチョイ 970c-hKxS [180.145.202.34])2022/06/21(火) 23:02:40.53ID:Vk1qCQJp0
天気予報変わり過ぎ
明後日以降傘マークが無くなった
0742774RR (ワッチョイ 960c-SeUS [121.82.229.76])2022/06/21(火) 23:12:33.48ID:GiOkK4/Y0
今年は空梅雨らしいね
0743774RR (ワッチョイ 96cf-sER5 [121.81.59.54])2022/06/21(火) 23:20:22.39ID:y0RxRLRL0
なら8月のシーズンは雨多そうだな
0744774RR (ワッチョイ 960c-SeUS [121.82.229.76])2022/06/21(火) 23:30:00.82ID:GiOkK4/Y0
>>743
しかも猛暑の予想だぜ
0745774RR (ワッチョイ 5262-hKxS [219.75.163.14])2022/06/21(火) 23:46:45.33ID:kULQq01i0
今年も猛暑か
こればっかりはもうしょうがないね
0746774RR (ワッチョイ 8f62-643o [182.166.245.24])2022/06/22(水) 00:26:52.69ID:z3OJtj2i0
夏は暑くないとね。
0747774RR (ワッチョイ 62d3-H7zj [149.54.161.103])2022/06/22(水) 00:55:12.87ID:DIPlDI890
冬より夏の方が乗る気になれないな
0748774RR (ワッチョイ e3b0-VVUE [218.42.199.174])2022/06/22(水) 01:22:39.70ID:UmwfLZDk0
止まらなければどうということはない
0749774RR (ワッチョイ 62d3-H7zj [149.54.161.103])2022/06/22(水) 01:42:51.83ID:DIPlDI890
走ってても熱風だから涼しくなくないか?
0750774RR (ワッチョイ ff5a-IBSU [124.44.100.8])2022/06/22(水) 01:51:58.43ID:dz9uGTfr0
運転してるだけでダイエット
0751774RR (ワッチョイ d26e-KtZt [123.222.127.130])2022/06/22(水) 05:04:35.73ID:M8/VEKs/0
>>725
2枚目の棚田いいよね。その前後の道も含めて。
ただその場所は少しバイクを停めにくいのが難点だな。
0752774RR (ワッチョイ a216-MKW/ [117.109.35.98])2022/06/22(水) 08:06:02.82ID:7XjLE7mb0
>>729こら予告なしになんちゅう怖い動画みせるんや
0753774RR (スフッ Sd72-eLmH [49.106.212.50])2022/06/22(水) 08:43:18.08ID:0IaoygKJd
>>675
立ち上がって屋根見りゃ一発w
0754774RR (ワッチョイ 52cd-GvQ2 [61.89.46.72])2022/06/22(水) 12:27:40.87ID:fVat4MDY0
>>751
そうですね
予備知識なしで走ったのですが、景観は良いし、交通量少なくて走りやすいしで
エンゼルラインよりも印象に残りました
0755774RR (ワッチョイ e381-sER5 [218.218.22.82])2022/06/22(水) 17:57:48.23ID:ZgaZPgXl0
>>745
0点だ!! 0点!!!!
0756774RR (スフッ Sd72-uIQw [49.104.14.102])2022/06/22(水) 19:01:39.16ID:Nyu73sntd
>>745
全米が腹を抱えた!
0757774RR (ワッチョイ bf56-UFQF [60.236.76.165])2022/06/22(水) 20:10:22.02ID:q1+0tHDm0
>>752
伸身で縦宙しながらよりはマシそうに見えるけどほぼその場で運動エネルギー使い切ってるっぽいな
0758774RR (JP 0H12-loMX [193.118.69.94])2022/06/22(水) 21:16:23.63ID:1RSYId27H
夏は早朝走れるけど冬はどうしても無理だわ
0759774RR (ワッチョイ df7e-sER5 [220.153.89.147])2022/06/22(水) 21:29:20.24ID:uf9zFoQk0
>>756
つ「正露丸」
0760774RR (ワッチョイ e310-hKxS [218.220.15.107])2022/06/22(水) 22:19:17.51ID:FDKbqDsB0
>>758
ワイ、バイク釣り民

2月の早朝3時、気温-1度

ガチ防寒装備で海沿いを走る模様
0761774RR (スップ Sd92-E152 [1.72.4.30])2022/06/22(水) 22:36:17.47ID:4cB5yebQd
>>725
その棚田は、県道21の所かな
0762774RR (ワッチョイ 2760-c+ns [222.228.189.11])2022/06/22(水) 22:58:51.01ID:QPgP2Gcu0
>>725
親の顔より見た風景
0763774RR (ワンミングク MM82-iTdy [153.234.240.36])2022/06/24(金) 11:40:27.38ID:/jZN+sJZM
>>729
下手くそなのにイキる奴って大概カワサキ乗りのイメージ
ってか、変な奴が多い
ヤマハとかスズキ乗りは下手でも大人しく走ってる
0764774RR (スッップ Sd72-pMhV [49.98.224.116])2022/06/24(金) 11:45:42.30ID:LNsZQe3Xd
暑くなってきたな〜
0765774RR (ワッチョイ 2b02-TfHA [114.144.101.112])2022/06/24(金) 12:24:27.49ID:Ogmf3hcT0
>>763
明らかにこだわりある人が多いよね。いつからカワサキはそうなったんかな。今は分社したけど本体は何度か仕事したけどクソ会社だったよ。漢って感じじゃなく頭固い役所みたい。
0766774RR (スフッ Sd72-o6TY [49.104.4.21])2022/06/24(金) 12:36:33.47ID:Ja8gHcBid
カワサキも創立長いしお国相手に商売もしてるから一皮剥けば三菱みたいな体質であっても驚きはしない…
0767774RR (アウアウウー Saa3-sgy3 [106.132.77.6])2022/06/24(金) 12:40:50.43ID:1e9ldgo/a
ホントにここはよく分からんレッテル張りする連中ばっかりやな…
ハーレーガー◯◯ナンバーガー群れてる奴らガーとか。

そんなんをここに書き込んだらマウント取れた気になんのかな?
0768774RR (アウアウウー Saa3-hKxS [106.128.186.185])2022/06/24(金) 12:43:23.95ID:4tE38oyHa
走ってれば涼しいけど止まると溶ける
バイクシーズンももうすぐ終わりだな
0769774RR (ワッチョイ d2ee-tGXb [59.190.120.200])2022/06/24(金) 12:44:49.20ID:yklZxJA80
経験談だろ
実際カワサキ乗りにも色々いるが
群れてる連中でおとなしく走ってるのは少ない
0770774RR (ワッチョイ e381-sER5 [218.218.22.82])2022/06/24(金) 13:08:47.00ID:bgy/LpFy0
まぁ1を100にして騒ぐバカオタが多いからな、ここわ
0771774RR (ワッチョイ 970c-hKxS [180.145.202.34])2022/06/24(金) 13:14:27.16ID:afwaq8Zp0
高速を半袖、ジーパンで蛇行しながら走ってるバカを見かけたけど、予想通りカワサキでゼファーだった
カワサキはDQN率が突出してるイメージ
0772774RR (ワッチョイ e381-sER5 [218.218.22.82])2022/06/24(金) 13:19:05.43ID:bgy/LpFy0
昔からメーカー問わずジーパンと半袖は普通に居るけどなw
大げさな服を着て走っているオタクの方が気持ち悪い
と思われてそうw
0773774RR (ワッチョイ 970c-hKxS [180.145.202.34])2022/06/24(金) 13:22:37.57ID:afwaq8Zp0
>>772
ジーパンはともかく、高速を半袖で走るのが普通か?
0774774RR (テテンテンテン MM9e-0AHH [133.106.57.135])2022/06/24(金) 13:23:10.44ID:Kkys1WrfM
オールドルックのカワサキとSSのカワサキでは人種が違うな。
迷惑掛けるというのなら同じかもだが。
0775774RR (テテンテンテン MM9e-0AHH [133.106.57.135])2022/06/24(金) 13:23:41.49ID:Kkys1WrfM
>>773
そういう人達も、そこそこの割合で居るよ。
0776774RR (スフッ Sd72-o6TY [49.104.4.21])2022/06/24(金) 13:47:35.47ID:Ja8gHcBid
自分もバイク用の膝パッド入ったジーパンで乗ってるわ
すまんな
0777774RR (ワッチョイ 970c-hKxS [180.145.202.34])2022/06/24(金) 14:11:23.64ID:afwaq8Zp0
一番の問題は蛇行なんだけど、そこはスルーか
0778774RR (ワッチョイ 62d3-H7zj [149.54.161.103])2022/06/24(金) 14:11:39.59ID:e7wSmcWV0
半パン半袖も普通によく見るけど危ないのは当然として日差し直撃で逆に暑いだろと思う。今の紫外線の強さはヤバいぞ
0779774RR (ワッチョイ d66e-c+ns [153.239.135.4])2022/06/24(金) 17:13:24.88ID:qXGNxWWf0
>>774
バトルスーツにチョップリケは凄いよね
マジで凄い。真似できないw
0780774RR (テテンテンテン MM9e-0AHH [133.106.57.188])2022/06/24(金) 17:27:47.90ID:tp21TVd+M
バーン・ストーム・トゥルプルズだっけ?
0781774RR (スププ Sd72-VEc+ [49.98.48.67])2022/06/24(金) 17:29:48.44ID:rpq/BAwSd
なんだそりゃ?
ピート・バーンズなら知ってる
0782774RR (テテンテンテン MM9e-0AHH [133.106.57.188])2022/06/24(金) 17:38:08.92ID:tp21TVd+M
チャック、チャック、ウィルソン
0783774RR (ワッチョイ c356-UFQF [122.133.168.3])2022/06/24(金) 18:44:20.08ID:MJEQlKW90
>>766
仕事で関わってても川重の人らは三菱みたいに肩で風切って常に上から目線の
タイプは少ない感じだな
0784774RR (ワッチョイ 8f0c-D1W8 [182.165.121.4])2022/06/24(金) 19:11:02.55ID:nJAMt1nX0
そりゃあ重工さんには敵いませんわ
0785774RR (ワッチョイ 8fcf-U1pE [182.167.197.173])2022/06/24(金) 19:44:05.24ID:R30uQ/V/0
山道の信号待ちで反対車線出て前に出る集団はZ系かCB系
前に出るなとは言わんが、マスツーの時は印象悪いからやめろや
0786774RR (ワッチョイ 96cf-sER5 [121.81.59.54])2022/06/24(金) 20:55:15.62ID:pTtB6NvT0
そうかー?
後ろ煽られてる風に感じるのも面倒だし、二輪はさっさと前行って欲しいわ
0787774RR (ワッチョイ 9662-2fkF [121.84.105.157])2022/06/24(金) 21:12:25.93ID:CwDuwhLT0
4輪で信号のある交差点を右折したら、
右折先で反対車線を使って前に出るハレ珍と出くわした事があって
まじ〇ねよと思った
0788774RR (ワッチョイ d66e-Pz4T [153.252.28.131])2022/06/24(金) 21:17:18.25ID:/wHa41gw0
車種問わずいくらでも居るだろそんなの
しかも関西スレで
0789774RR (ワッチョイ d66e-VEc+ [153.239.135.4])2022/06/24(金) 22:07:51.32ID:qXGNxWWf0
>>786
まったくそのとおり
0790774RR (ワッチョイ d2ee-tGXb [59.190.120.200])2022/06/24(金) 22:52:49.45ID:yklZxJA80
こっち直進
右折で待ってるヨツワがじりじり前に出てくる
これがマジでイラつく
くたばりそうなジジイがよくやる
0791774RR (ワッチョイ 7758-Kpvn [14.13.132.193])2022/06/24(金) 23:06:13.00ID:0mKH1/000
同意

で、こっちが速度を落とすと結局交差点の中で
ぶつかりそうになるんだよな

ジリジリ寄ってきたら思いっきり空ぶかしして威嚇する
0792774RR (ワッチョイ a562-oDNS [180.145.153.235])2022/06/25(土) 01:36:35.54ID:qHrxmXSH0
>>786
前行って欲しいならちゃんと脇に止まって譲ってくれな
0793774RR (ワッチョイ 5bee-GKPB [119.229.139.214])2022/06/25(土) 01:52:08.52ID:zLwkX5Ys0
寄られようが数秒で点になるのが目に見えてるから気にも止めてないや。逆にぶつけてきたらワザとこけて金とるチャンスw
0794774RR (ワッチョイ 830c-vL4b [101.140.238.238])2022/06/25(土) 02:01:58.17ID:krhkOLJs0
雨予報消えた〜

梅雨、、、終了なん?

ダム

水たまってるん?
0795774RR (ワッチョイ a56e-FqOT [180.32.85.141])2022/06/25(土) 02:23:48.44ID:yLCRIQcI0
このままじゃ夏は連日冠水作業でバイク乗るどころじゃねぇな
0796774RR (ワッチョイ 7d6c-Yg+H [202.229.231.144])2022/06/25(土) 02:34:40.62ID:KOcuavyC0
>>792
先が見えないゆるいカーブ区間で、徐行も停車もせず、どうぞって手振りしてきた軽自動車のおじいちゃん
4ねって意味だったのかな。よく見なかったけどもしかして中指たってた?
0797774RR (ワッチョイ 0383-TqnD [133.204.192.128])2022/06/25(土) 03:56:50.62ID:TCyhUn0B0
そういう愚痴はクソ四輪のウンコ垂れと同レベルだと
0798774RR (スププ Sd43-or+F [49.96.12.135])2022/06/25(土) 10:26:34.23ID:SlZLQbR0d
>>790
おれ、そのジジイのよつわに向けて思いっきり指差してるわ
0799774RR (ワッチョイ 23cd-TsA2 [61.89.46.72])2022/06/25(土) 10:39:59.25ID:KYhUnPKK0
>>794
私の住んでるとこもこの先1週間は雨マーク消えました
梅雨明け後の真夏前にツーリング行くにはチャンスかも知れないですね
0800774RR (ワッチョイ fd45-MfMh [138.64.163.103])2022/06/25(土) 10:46:01.73ID:WR3r2lpp0
梅雨を見越して貯水率下げてたんじゃなかろうか…
令和飢饉起こりそう…
0801774RR (ササクッテロラ Sp11-cMQc [126.157.135.77])2022/06/25(土) 12:06:45.95ID:Fwi+UiiAp
京都縦貫で思いっきり移動オービスやってたわ
直前まで全然気がつかんかった
0802774RR (テテンテンテン MM0b-1Hqt [133.106.226.165])2022/06/25(土) 12:25:12.71ID:V2W24kxMM
>>793
世の中には無敵の人もいっぱいおるんやで
0803774RR (ワッチョイ 236e-gXkX [123.222.127.130])2022/06/25(土) 13:10:34.27ID:c9l7VBps0
>>801
どの辺?
0804774RR (ササクッテロラ Sp11-cMQc [126.157.134.199])2022/06/25(土) 13:35:39.77ID:TgEX7HAFp
由良川PA過ぎたぐらい
トンネル手前で人がいる?と思ったら移動オービスだった
0805774RR (スフッ Sd43-kQId [49.104.8.167])2022/06/25(土) 14:01:33.62ID:XJhj3An+d
>>804
あれ不思議だよな?
なんで最初に取り締まりを考えないで疑問が先行するんやろね。
0806774RR (スフッ Sd43-HZ21 [49.104.20.175])2022/06/25(土) 14:28:17.30ID:UnEXfc7sd
雨が降ってきたな
0807774RR (ワッチョイ 8b6e-ZLKY [153.239.135.4])2022/06/25(土) 14:42:32.92ID:8gTA3rUy0
マクド渋滞にバイクでハマって誘導が悪かったからって立ちゴケ
警察呼んでマクドにクレーム入れるって凄いヤツがいた。
0808774RR (ワッチョイ a562-oDNS [180.145.153.235])2022/06/25(土) 14:49:06.47ID:qHrxmXSH0
立ちゴケも事故だから警察呼ぶまでは正しいんやけどな
0809774RR (ワッチョイ 236e-gXkX [123.222.127.130])2022/06/25(土) 14:55:49.36ID:c9l7VBps0
>>804
決まってそこだな
サンクス!
0810774RR (オイコラミネオ MM41-El0t [150.66.84.52])2022/06/25(土) 15:41:33.35ID:XfnKfCRAM
土砂降りや
0811774RR (ワッチョイ 23ee-RTKP [59.190.120.200])2022/06/25(土) 15:52:52.83ID:u0MJ7bla0
旗振りの警備員なんてそこらのオッサンなので
あんなの信頼してるほうがおかしい
0812774RR (ワッチョイ 1d56-Wsfh [122.133.171.249])2022/06/25(土) 18:09:49.81ID:f2D/SBSe0
「今年は空梅雨かあ。野菜もっと値上がりするな」
「ああ、雨やで!むっちゃ降ってるわ。出かけよ思てたのにな」
0813774RR (ワッチョイ f57e-tCSL [220.153.89.147])2022/06/25(土) 19:10:22.33ID:o5Ta7W9g0
>>811
アイツラ交通整理の権限持ってないから指示に従って事故っても無視して事故ってもドライバーが100%悪いのだ
0814774RR (テテンテンテン MM03-GIxj [193.119.148.166])2022/06/26(日) 02:14:43.82ID:SS6MSvkTM
【日帰り】関西発ツーリング 79日目【宿泊】 YouTube動画>2本 ->画像>77枚
0815774RR (ワッチョイ 5bee-TKsN [119.229.85.182])2022/06/26(日) 07:20:15.47ID:7DP6uqIi0
どこが降水確率20%じゃ
バチバチに降ってるやんけー!
0816774RR (ササクッテロラ Sp11-cMQc [126.157.135.228])2022/06/26(日) 07:30:15.11ID:HKa20uF7p
大阪南の方は思いっきり雨な感じだな
0817774RR (ワッチョイ 05b1-C6Lh [126.91.53.203])2022/06/26(日) 07:52:59.10ID:tdZuAlOm0
>>815
雨の降る確率が20%なんで雨が降っても文句は言えない
0818774RR (ワッチョイ 1d56-Wsfh [122.130.144.217])2022/06/26(日) 08:05:22.07ID:TtI8vc460
俺はその20%を踏んでしまう人生を歩んできたorz
0819774RR (アウアウウー Sab9-CrM7 [106.132.64.74])2022/06/26(日) 08:27:17.77ID:mvVXiyF6a
この時期は突発的に降られるから参考程度で信用してはいけない
0820774RR (ワッチョイ 23cd-TsA2 [61.89.46.72])2022/06/26(日) 08:48:51.07ID:N0HUKH+F0
昔よりは予報の精度も格段に上がったけど
梅雨時期の変わりやすい天候は外すことも多々ですよね
0821774RR (ワッチョイ 23cd-TsA2 [61.89.46.72])2022/06/26(日) 08:52:40.53ID:N0HUKH+F0
私のとこも雨は降ってますが、空は明るいし西の方は青空も見えるので
これから晴れてくるんじゃないかな
0822774RR (スププ Sd43-kQId [49.96.23.96])2022/06/26(日) 10:53:45.44ID:IXcov/25d
14時頃にひとかたまりの雨雲は通過するらしい。
0823774RR (ワッチョイ d50c-58ll [182.165.121.4])2022/06/26(日) 14:20:04.58ID:Traq0o7D0
神戸は快晴ですわ
天気予報にやられた
0824774RR (ワッチョイ 0bb2-qwBH [121.50.153.84])2022/06/26(日) 16:08:07.92ID:HiQgPLDd0
奈良の道の駅巡りしてきました
数秒間の通り雨がありましたが概ね晴れ
0825774RR (ワッチョイ 23cd-TsA2 [61.89.46.72])2022/06/26(日) 16:42:24.46ID:N0HUKH+F0
行かれた方も多いんでしょうか
私は明日和歌山に行こうかと思ってます
雲出そうなんですが吹き飛んでほしい
0826774RR (ワッチョイ 0bcf-tCSL [121.81.59.54])2022/06/26(日) 18:04:49.47ID:FaV9zOb90
なーに日光の灼熱地獄よりマシよ
0827774RR (ワッチョイ 5bee-El0t [119.228.116.94])2022/06/26(日) 21:58:07.92ID:o3XCWGy80
和歌山の農免道路でバイク事故ってた。皆さんも気をつけて。
0828774RR (ワッチョイ 0b0c-djgi [121.82.229.76])2022/06/26(日) 22:13:02.25ID:kWsktJI60
伊賀の松の家行って来ました
朝少し降られましたけどおおむね良い天気でしたね~
ってか暑すぎるわww
【日帰り】関西発ツーリング 79日目【宿泊】 YouTube動画>2本 ->画像>77枚
【日帰り】関西発ツーリング 79日目【宿泊】 YouTube動画>2本 ->画像>77枚
0829774RR (ワッチョイ 23ee-RTKP [59.190.120.200])2022/06/26(日) 22:55:39.62ID:5GxHPmlF0
>>827
まーたか
どうやったらあんなとこで事故んだよ
軽トラジジイがいるのは織り込めよなぁ
0830774RR (ワッチョイ 0bcf-tCSL [121.81.59.54])2022/06/26(日) 22:59:53.07ID:FaV9zOb90
そう言うな
石ころ1つでコケるんだからよ
0831774RR (アウアウウー Sab9-TKsN [106.132.77.68])2022/06/26(日) 23:11:39.24ID:rlDtJrTNa
>>829
多分転けた本人もお前と同じく
「どうやったらこんな所で事故んだよ」と思ってただろーよ

農免は京奈和出来て人も少なくなったから路面も良くないし砂利も浮いてる
別に転けても不思議じゃないけど。

前は俺も走ってたけど今はフルーツライン通ってるわ
0832774RR (ワッチョイ 5bee-El0t [119.228.116.94])2022/06/26(日) 23:34:08.54ID:o3XCWGy80
倒れたバイクの横、道路の真ん中にウシガエルが死んでいたけど踏んだとか
0833774RR (ワッチョイ 9dcf-BYhf [58.70.102.248])2022/06/27(月) 03:25:59.07ID:b305yXFE0
ウシガエルでひっくりかえる
0834774RR (ワッチョイ 5bcf-r44v [119.230.193.65])2022/06/27(月) 07:20:53.21ID:c+OYZtbm0
紀の川フルーツライン?黒潮?
事故なんて何処でもあり得るでしょw
0835774RR (ワッチョイ 5bcf-r44v [119.230.193.65])2022/06/27(月) 07:23:07.89ID:c+OYZtbm0
茶屋のある農免ね、書いてから思い出したわw
0836774RR (ワッチョイ 4560-ZLKY [222.228.189.11])2022/06/27(月) 07:53:15.98ID:gAdhYNV60
>>828
親の顔より見た風景
0837774RR (ワッチョイ 6558-H0HQ [14.10.103.96])2022/06/27(月) 21:59:19.59ID:jIimzleF0
そういえば、前淳がマン島で散ってからもう十五年
いろいろな意味で不細工な奴だったけど、”汚れた英雄”の生き方そのもの
セレブの代わりにパチンコでレース代を稼ぎ、出禁になった京都のパチ屋は数知れず・・・

あいつが生きてたら今何やってるんだろうか
0838774RR (アウアウウー Sab9-TKsN [106.132.77.68])2022/06/27(月) 22:04:14.36ID:UWo0YVLKa
知るか
チラシの裏にでも書いてろよ
0839774RR (ワッチョイ d5cf-GMt5 [182.167.197.173])2022/06/27(月) 22:26:09.67ID:Of39PLOh0
最毎年順位上げてて、高峰クラスで6位くらいまでいったんだっけ
生きてたらユーチューブも発達した今、マン島日本人第一人者になってたね
0840774RR (ワッチョイ 1db0-gTzl [112.71.65.208])2022/06/27(月) 23:38:47.71ID:t0cJHxzX0
>>837
パーツ屋やってなかったっけ?
マフラーとか作ってたような
0841774RR (ワッチョイ 9dcf-BYhf [58.188.157.154])2022/06/28(火) 00:16:55.12ID:PyOv4Zi00
>>836
>親の顔より見た風景

どんなけ親と疎遠やねんw
0842774RR (ワッチョイ ab03-bbon [1.33.12.54])2022/06/28(火) 00:19:23.14ID:HdFSUdAA0
こんなに食えるかってなった
0843774RR (テテンテンテン MM0b-4SHf [133.106.57.170])2022/06/28(火) 00:20:22.82ID:D3H4WNroM
>>841
松の家の店員なんだろ。
0844774RR (ワッチョイ 2362-MDA+ [219.75.163.14])2022/06/28(火) 00:37:37.85ID:qB3UV5g30
頭から下はメッシュジャケットや最近では水冷ベストなんて物があるのである程度冷やせるけど頭だけはどうにもならんで汗だくになるのが不快だ
内装は毎回洗わないと臭くなるし
早くこのヘルメット普及してくれないかしら

https://www.gizmodo.jp/2018/10/ach-1-helmet.html
0845774RR (ワッチョイ 5bee-GKPB [119.229.139.214])2022/06/28(火) 01:05:13.15ID:NSAnSoAg0
>>844
これ電源使わずに循環するの?
0846774RR (ワッチョイ b596-oDNS [60.37.233.178])2022/06/28(火) 10:18:58.09ID:JTfxLkT/0
>>841
一人暮らしで通勤経路上にあれば毎日見る事になるやろ。
0847774RR (ワッチョイ b596-oDNS [60.37.233.178])2022/06/28(火) 10:21:52.98ID:JTfxLkT/0
>>844
http://shop.user.co.jp/sp/products/R346-R347.html
0848774RR (ワッチョイ db2e-/a9g [223.29.246.64])2022/06/28(火) 11:36:12.08ID:RfwdBUuU0
平年より21日早い梅雨明けキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
https://www.data.jma.go.jp/cpd/baiu/sokuhou_baiu.html
0849774RR (ワッチョイ 8b02-tCSL [153.187.169.72])2022/06/28(火) 11:43:20.03ID:7Xssis8L0
>>848
日曜からずっと雨予報なんだが梅雨明け宣言なんかしてええんか
0850774RR (スフッ Sd43-ayK9 [49.104.14.26])2022/06/28(火) 11:48:13.24ID:rfB15B85d
>>849
梅雨前線が降らす雨やないって事でしょ
去年みたいな線状降水帯ができて長雨が降らんか心配やな
0851774RR (ワッチョイ c3d3-1QnM [149.54.161.103])2022/06/28(火) 12:17:43.89ID:Cl2inOkv0
暑すぎてツーリングする気が一切しない
0852774RR (アウアウウー Sab9-MDA+ [106.128.187.211])2022/06/28(火) 13:08:43.19ID:4CRXY+m3a
気温が落ち着くまで乗らん方がええで
ホンマに死ぬから
0853774RR (ワッチョイ c3d3-1QnM [149.54.161.103])2022/06/28(火) 13:19:35.83ID:Cl2inOkv0
走ってる時も熱風でロウリュー食らってるようなもんだもんな
0854774RR (ササクッテロル Sp11-DsVF [126.233.102.254])2022/06/28(火) 13:27:29.44ID:+GKYvueJp
で、停まっていてもラジファンが回ってロウリューなわけだ
0855774RR (ワッチョイ 231f-TsA2 [219.126.232.200])2022/06/28(火) 13:28:35.75ID:mCsWHtq20
来週雨やでー
嘘やでー来週こそ雨やでー ←今ここ
また嘘やでー次の週こそ雨やでー
0856774RR (ワッチョイ 05b1-/a9g [126.60.212.198])2022/06/28(火) 14:12:12.40ID:FqYwOCbH0
梅雨あけー
0857774RR (ワッチョイ fd2b-Daof [160.86.121.59])2022/06/28(火) 14:46:24.63ID:Yi1ggqBb0
梅雨明けたとおもたら雨が降る

あるある
0858774RR (アウアウウー Sab9-gTzl [106.146.76.158])2022/06/28(火) 15:06:47.40ID:E/yZjIIva
祇園祭で夕立に降られてからが夏の本番やからな
0859774RR (ワッチョイ 1d81-tQxS [122.213.164.35])2022/06/28(火) 17:02:34.21ID:m9M+Gpso0
暑い、乗る気がせん!
0860774RR (ワッチョイ c3d3-1QnM [149.54.161.103])2022/06/28(火) 17:05:24.51ID:Cl2inOkv0
空冷のバイクってこんな気温で冷却できてるんですかね?
0861774RR (ササクッテロラ Sp11-cMQc [126.157.132.139])2022/06/28(火) 17:19:27.01ID:RGCPTyOMp
強制排熱ファン付きの空冷エンジン乗ってたけど夏場はファン周りっぱなしだったなぁ
夏場は早朝走って10時までには帰る感じ
0862774RR (ササクッテロラ Sp11-JR71 [126.186.180.173])2022/06/28(火) 17:30:04.21ID:81ysMLFBp
>>860
エンジン内部は800度になるから気温50度でも十分冷える
0863774RR (ワッチョイ 0bcf-tCSL [121.81.59.54])2022/06/28(火) 17:42:46.95ID:oKysAlc70
こんなに暑いのにセミが鳴かない 虫もいない
0864774RR (ワッチョイ d5cf-tCSL [182.166.35.39])2022/06/28(火) 17:54:54.72ID:Wrdt98+/0
>>863
ゾッとして涼しくなった
0865774RR (ワッチョイ 2302-XsAS [219.114.80.28])2022/06/28(火) 17:58:36.87ID:eqtNhIhg0
茨木在住で日本海にでも行こうとしたが亀岡でギブアップ
0866774RR (ワッチョイ 6558-BYhf [14.10.98.98])2022/06/28(火) 18:51:08.22ID:Vdek0TID0
高速で一気に抜けないと
下道チンタラしてたら死ぬ
0867774RR (ワッチョイ 4560-ZLKY [222.228.189.11])2022/06/28(火) 19:28:50.00ID:JOfzBfwg0
彩都トンネル手前で移動オービス
0868774RR (ササクッテロラ Sp11-cMQc [126.157.140.255])2022/06/28(火) 19:33:13.20ID:wMrgSSszp
あれって30km/h以上で反応なのかね?
0869774RR (スフッ Sd43-kQId [49.104.14.223])2022/06/28(火) 19:43:51.42ID:Hkg71Fo/d
>>865
府6は多少涼しいやん。
0870774RR (ワッチョイ b5b1-VEkb [60.145.31.185])2022/06/28(火) 19:51:52.87ID:YqDSGIQB0
暑さで朦朧として立ちごけしたわ
0871774RR (ワッチョイ f57e-H0HQ [220.153.196.180])2022/06/28(火) 20:07:38.17ID:/3Q/og3d0
夏のツーリングは水を被って気化熱で体冷やすのが一番効果あるわ
0872774RR (ワッチョイ fde3-H0HQ [160.86.190.88])2022/06/28(火) 20:11:57.81ID:JwDmAeVl0
ROMしてましたが質問させてください。
一発大型とって何を考えたのか隼買ったのはいいがこの場所で4回中3回倒してしまう。
もう通らないと決めたけど皆さんはどうでしたか?
https://www.google.com/maps/@34.7381467,135.6631811,3a,75y,19.45h,79.79t/data=!3m6!1e1!3m4!1spyWuVVeRgdze7p-4da5G1Q!2e0!7i16384!8i8192
0873774RR (スフッ Sd43-GIFF [49.106.205.50])2022/06/28(火) 20:28:52.58ID:PDV39x21d
停まってからの発進までに立ちゴケってこと?
通ったこと無いけどやるならギリギリまで大回りで回ってきて
最後に停止線と垂直には停まらずに調整するとか
0874774RR (ワッチョイ 1d56-Wsfh [122.130.144.111])2022/06/28(火) 20:31:44.07ID:dV6hhpyT0
>>863
昨日の夕方、家のすぐそばの道路をゴマダラカミキリが躙ってたから久しぶりに
つまみ上げて愛でてしまったわ
【日帰り】関西発ツーリング 79日目【宿泊】 YouTube動画>2本 ->画像>77枚
0875774RR (ワッチョイ 8b6e-fsRh [153.239.135.4])2022/06/28(火) 20:51:37.02ID:aOaaMsKu0
ハヤブサ買う8割はビギナー
2割は手練れ
特殊なバイクだよな
0876774RR (ワッチョイ 0b0c-djgi [121.82.229.76])2022/06/28(火) 20:52:33.30ID:keeHQpp40
>>875
雀って書いてあるヤツか
0877774RR (ワッチョイ 6558-gXkX [14.10.87.2])2022/06/28(火) 21:00:52.27ID:CVdzL+E10
跨ったこと有るけど、意外と足付き悪いよね
0878774RR (アウアウウー Sab9-TKsN [106.132.77.68])2022/06/28(火) 21:11:01.47ID:tGM4R9dma
意味不明な決めつけ
0879774RR (ワッチョイ 23cd-O4Ic [61.89.46.72])2022/06/28(火) 21:23:33.69ID:3rkNTmL+0
今日は天気は良かったですが、この時期にしては危険なくらい暑かったですね
早く梅雨が開けたので、一度バイクで行きたいと思ってた鎧、餘部に1泊でと考えたものの
炎天下の下走る自信がないので止めることにしました
残念
0880774RR (ブーイモ MMc9-Yg+H [210.138.176.191])2022/06/28(火) 21:46:00.02ID:M/7u4TKSM
>>860
空冷でも走っていればだいたい冷却できてるよ
高回転や低速や停車が長引くと熱ダレするけど。年式が古いとなおさら
0881774RR (アウアウクー MM91-nTrM [36.11.225.202])2022/06/28(火) 21:47:24.27ID:T1xMa+KAM
移動オービスてバイクでも捕まるのか?
0882774RR (ワッチョイ f50d-tQxS [92.202.47.144])2022/06/28(火) 22:38:18.01ID:QedXjy2e0
>>881
試してみ。
0883774RR (ワッチョイ 6558-nTrM [14.13.132.193])2022/06/28(火) 22:46:57.95ID:7KIdd0nj0
やだよ
0884774RR (ワッチョイ 5bee-TKsN [119.229.85.182])2022/06/28(火) 23:02:44.00ID:vt5ZurMP0
じゃあ俺が
0885774RR (ワッチョイ 2362-MDA+ [219.75.163.14])2022/06/28(火) 23:20:48.52ID:qB3UV5g30
いやここは俺が
0886774RR (ワッチョイ 0b0c-djgi [121.82.229.76])2022/06/28(火) 23:24:13.12ID:keeHQpp40
阪神高速のオービスはだいたい106km(実測)くらいで光るよ
メーターよみだと110超えると危ない
43のオービスは実測80超えると光る
中環のオービスはメーター読み90超えで光る
0887774RR (ワッチョイ 0bb0-/o4y [121.82.109.60])2022/06/29(水) 00:04:27.06ID:krzIcpFP0
オー、オービス
0888774RR (ワッチョイ 05b1-cMQc [126.207.101.226])2022/06/29(水) 00:16:20.57ID:RcAZvfMm0
バイクの場合、後方撮影されなきゃ大丈夫だというけど、大阪南部じゃ後ろからも撮影されて連絡来たという話も
0889774RR (ワッチョイ 0b62-o407 [121.84.105.157])2022/06/29(水) 01:09:49.87ID:tDbq8p+a0
後方撮影でナンバーを撮影しても、フルフェイスだと本人確認が困難なので普通は検挙されない
だからといって何度もオービスを光らせたり、警察を挑発すると本気で捜査して逮捕、
という実例があったりする
バイクだろうと、オービスは光らせないよう大人しく走るのが吉
0890774RR (ワッチョイ 1d56-Wsfh [122.133.233.231])2022/06/29(水) 06:31:46.08ID:omlyJbfB0
前にハヤブサだかの痛車が捕まってν速+にスレが立った事があったな
0891774RR (ワッチョイ 9d62-oDNS [58.191.91.54])2022/06/29(水) 07:23:00.09ID:frq894cn0
クリアシールドならワンチャン検挙
0892774RR (オイコラミネオ MM41-K8AI [150.66.89.109])2022/06/29(水) 08:32:55.70ID:HCO1ymBxM
ビワイチするのに、ポイントピックアップしてみたけど、コレだけしか分からん。他ない?

第二なぎさ公園
藤ヶ崎龍神社
シャーレ水ケ浜
安土城跡
彦根城
賤ヶ岳 リフト
奥琵琶湖パークウェイ
メタセコイア
白髭神社
びわ湖テラス
比叡山ドライブウェイ
0893774RR (ワッチョイ 0bb0-oDNS [121.85.198.190])2022/06/29(水) 08:51:16.10ID:bpVXFoBF0
あのベンチ
0894774RR (アウアウアー Sa6b-LHAl [27.85.205.200])2022/06/29(水) 08:54:29.50ID:4ByO7kMaa
雄琴ソープ街
0895774RR (ワッチョイ 8b6e-ZLKY [153.239.135.4])2022/06/29(水) 08:58:46.86ID:QXc2mQhm0
>>875
8割とは言わないけど見かけるハヤブサの半分くらいはアレだね
0896774RR (ワッチョイ f57e-H0HQ [220.153.196.180])2022/06/29(水) 09:06:45.37ID:3hiytf/f0
めんたいパークびわ湖
多賀大社
0897774RR (スフッ Sd43-ayK9 [49.104.14.26])2022/06/29(水) 09:11:24.35ID:3HB2nAPVd
めんたいパークで明太子買っても帰る頃には暑さで焼き明太子になってたりしてなw
0898774RR (テテンテンテン MM0b-4SHf [133.106.57.42])2022/06/29(水) 09:12:21.50ID:V6Eewp9XM
琵琶一なら、琵琶湖で泳がなければ!
0899774RR (ワッチョイ db8d-QEhq [111.98.64.89])2022/06/29(水) 09:54:03.45ID:MRrfr7q50
つるや
たねや
サニービーチ
0900774RR (ブーイモ MM79-GMt5 [202.214.198.98])2022/06/29(水) 11:32:25.90ID:ivrQIoVGM
バイク置いて沖島とかどう
0901774RR (ワッチョイ d5cf-tCSL [182.166.35.39])2022/06/29(水) 11:37:37.93ID:4r3VGymx0
>>872
そんなところで倒す意味が分からん
0902774RR (ワッチョイ 05b1-/a9g [126.60.212.198])2022/06/29(水) 11:49:39.06ID:le3d/rYH0
>>872
ちゃんと止まると左足が短い方は。。
0903774RR (ワッチョイ d562-sbT5 [182.166.245.24])2022/06/29(水) 12:16:03.57ID:tukwww1K0
サブカル趣味だったら
土倉鉱山跡と旧姉川変電所跡は外さないでよ。
0904774RR (アウアウクー MM91-2c2u [36.11.229.242])2022/06/29(水) 12:19:13.28ID:E2rHZq4WM
みつとし本舗っていうところのピーナッツ煎餅が美味しい

奥琵琶湖の方通るたびに買ってるわ
0905774RR (ワッチョイ 5b5b-tO2y [119.25.229.195])2022/06/29(水) 12:27:50.64ID:GkJrbDi80
北か南か東か西か
この季節どっちへ行ったら涼しいんだろ?
0906774RR (ワッチョイ 1d81-tQxS [122.213.164.35])2022/06/29(水) 12:46:46.67ID:wMpQiow50
>>905
上だろ
0907774RR (ワッチョイ d5cf-tCSL [182.166.35.39])2022/06/29(水) 13:03:07.51ID:4r3VGymx0
上だな
0908774RR (アウアウウー Sab9-djgi [106.131.232.51])2022/06/29(水) 13:11:48.39ID:Ygoio5Vga
六甲山かな
0909774RR (スフッ Sd43-ayK9 [49.104.14.26])2022/06/29(水) 14:50:03.14ID:3HB2nAPVd
伊吹山かもしれない
0910774RR (テテンテンテン MM0b-4SHf [133.106.57.5])2022/06/29(水) 15:27:41.01ID:Yyrfe5q3M
関ヶ原の鍾乳洞や!
0911774RR (ワッチョイ b5b1-TqnD [60.139.143.186])2022/06/29(水) 16:10:16.89ID:KvkRGF5J0
明延鉱山跡が最強だろ
0912774RR (ワッチョイ 5bcf-r44v [119.230.193.65])2022/06/29(水) 17:01:08.16ID:jY2UZ3rP0
今日は朝早くから169からグルっと回って来たけど
流石に暑くてバイクは少なかったよw
初めてウミガメ公園に寄ったけど
想像以上にデカくて怖かったです

【日帰り】関西発ツーリング 79日目【宿泊】 YouTube動画>2本 ->画像>77枚
【日帰り】関西発ツーリング 79日目【宿泊】 YouTube動画>2本 ->画像>77枚
0913774RR (テテンテンテン MM0b-4SHf [133.106.57.5])2022/06/29(水) 17:28:27.73ID:Yyrfe5q3M
美味しく頂いたんだろうな。
0914774RR (アウアウウー Sab9-MDA+ [106.128.184.163])2022/06/29(水) 17:35:43.49ID:npSUbVq9a
海亀のスープ
0915774RR (ワッチョイ 23b1-1QnM [61.116.102.125])2022/06/29(水) 17:40:32.85ID:/tUlH3CV0
もうシーズンオフやねえ
0916774RR (ワッチョイ d5cf-tCSL [182.166.35.39])2022/06/29(水) 17:46:36.37ID:4r3VGymx0
ついこの間まで指が千切れるほど寒かったのに
もう暑くて走れない
0917774RR (ワッチョイ 8b6e-ZLKY [153.239.135.4])2022/06/29(水) 17:56:01.61ID:QXc2mQhm0
凍結さえなければ寒いほうがマシ
暑すぎ。ヒドいな
0918774RR (ワッチョイ f57e-H0HQ [220.153.196.180])2022/06/29(水) 18:10:15.29ID:3hiytf/f0
下道なら休憩すりゃいいけれどPAがあんまりない高速走ると意識が朦朧としてくるもんな
ベンチレーションとか意味ねえわ
0919774RR (ワッチョイ 2362-MDA+ [219.75.163.14])2022/06/29(水) 18:24:24.49ID:qzX75W2J0
ヘルメットのベンチレーションてあまり実感したことない
0920774RR (オイコラミネオ MM41-Bxsp [150.66.73.230])2022/06/29(水) 18:31:07.68ID:CXDMBwTrM
>>914
ウミガメのスープのスレあるんだけど、オリジナル超えるネタがめったにないんだよなぁ
0921774RR (ワッチョイ 23b1-1QnM [61.116.102.125])2022/06/29(水) 18:47:06.80ID:/tUlH3CV0
俺も寒い方がいいな。寒さは対策できるけど暑さはどうにもならん
0922774RR (アウアウウー Sab9-60GA [106.146.107.146])2022/06/29(水) 19:00:10.36ID:CuqDPxH3a
あさっても晴れるかな 淡路島あたりに行ってソフトクリーム食べて玉ねぎ買って帰りたいな
0923774RR (ワッチョイ 355a-fs2i [124.44.230.122])2022/06/29(水) 19:10:24.91ID:gfmjEIXl0
夏至じゃん!
24時間耐久行かな
0924774RR (ワッチョイ 6558-gXkX [14.10.87.2])2022/06/29(水) 20:05:32.25ID:gcz5FVAT0
橋本~新宮
スーパーバイクで交通量少なければ
最速で何時間だろう?
0925774RR (ワッチョイ 1db0-gTzl [112.71.65.208])2022/06/29(水) 20:36:26.04ID:9wCIVFHG0
>>919
結構スースーするぞ
騙されたと思ってハゲてみな
0926774RR (ワッチョイ 1db0-gTzl [112.71.65.208])2022/06/29(水) 20:37:48.47ID:9wCIVFHG0
>>924
フルーツから龍神?
0927774RR (ワッチョイ 23ee-RTKP [59.190.120.200])2022/06/29(水) 21:16:12.43ID:+qTKqMou0
新宮やったらR168か
0928774RR (ブーイモ MM0b-Yg+H [133.159.148.187])2022/06/29(水) 21:20:48.35ID:K6e9XslQM
>>926
普通に五條から168を通した方がいいのではと思ったけど龍神で得られるリードのほうが多いか?
0929774RR (ワッチョイ 23ee-RTKP [59.190.120.200])2022/06/29(水) 21:22:39.13ID:+qTKqMou0
ああ、龍神から中辺路でR168ルートもあるか
バイクならそっちかな
0930774RR (ワッチョイ 05b1-C6Lh [126.91.53.203])2022/06/29(水) 21:24:50.57ID:rFiMGBR70
>>912
すげー走ってるな
若い時に当時流行ってたスーパースボーツで似たようなルートを走って死にそうになった
帰り十津川に入ったくらいで既に泣きそうになってたわ
0931774RR (ワッチョイ 5d81-tCSL [218.218.22.82])2022/06/29(水) 21:37:25.18ID:OLbrrmky0
>>874
つまむとキューキューと鳴くんだよな
間接の音っぽいがw
ただカミキリムシ全般は害虫なので逃がすより殺した方がいい
0932774RR (アウアウウー Sab9-CrM7 [106.132.64.68])2022/06/29(水) 22:12:11.94ID:WWc0lcxda
>>931
お前の来世はカミキリ虫に生まれ変わるのです
そしてお前と同じような、無益な殺生を好む人間に戯れで殺されるのです (因果応報)
お前が人間として生まれ変わることはもう、二度とありません

って茜丸みたいに言われたくなけりゃ、残りの人生で考えを改めるんだな
0933774RR (ワッチョイ 0bcf-tCSL [121.81.59.54])2022/06/29(水) 22:16:14.47ID:dnJVYgkw0
前世なんて知りもできないんだからどうでもいいだろ
0934774RR (アウアウウー Sab9-On2I [106.154.121.213])2022/06/29(水) 22:35:44.95ID:zop5Ep4+a
すみません…
もう2度とゴキブリは殺しません
来世ゴキブリに成ることだけはカンベンして下さい。
0935774RR (ワッチョイ 5d81-tCSL [218.218.22.82])2022/06/30(木) 00:01:47.63ID:r4Hs07uU0
>>872
ダウンロード&関連動画>>


出たら速攻でこいつに乗り換えな
0936774RR (ワッチョイ 5d81-tCSL [218.218.22.82])2022/06/30(木) 00:02:58.99ID:r4Hs07uU0
>>932
誰?
どら焼きの人か?
0937774RR (ブーイモ MM0b-Yg+H [133.159.148.187])2022/06/30(木) 00:42:01.06ID:UGkPlm9/M
>>930
何年前かによるけどR168,R169は改良されまくってて、最近20年で危険度も所要時間も3割くらい減ってるんじゃないかな
大阪南部や奈良市を朝イチに出たら昼に潮岬を折り返せるよ
0938774RR (ワッチョイ 830c-Cexu [101.143.67.104])2022/06/30(木) 01:36:25.58ID:E+dN5rNr0
道の駅一枚岩でで休憩とるといいぞ。
0939774RR (ワッチョイ 05b1-C6Lh [126.91.53.203])2022/06/30(木) 07:09:04.76ID:WFHtAVXz0
>>937
30年くらい前だからバイパスは全く無く所々一車線の時代
今でも十津川は時々用事で行くけど早くなったね
でもこのルートをバイクで日帰りしようとは思わない
みんなタフで驚くよ
0940774RR (ワッチョイ 8b02-+kyy [153.176.51.121])2022/06/30(木) 07:18:49.67ID:AkYgSziZ0
カミキリムシって数少なくなってきてたと思う
0941774RR (ワッチョイ 23ee-RTKP [59.190.120.200])2022/06/30(木) 12:43:21.33ID:/B/H+MzO0
杉の植林だけを食い尽くすカミキリムシが出てくればいいのに
0942774RR (ワッチョイ 0bb0-/o4y [121.82.109.60])2022/06/30(木) 15:15:46.41ID:JiB5Np9S0
幹の周りを一周ぐるりと喰って生きてる道管部分を完全に切断して木を枯らす
外国のカミキリムシが入ってきて桜並木が全滅するおそれがあるみたいだな
首の赤いカミキリムシ見つけたらすぐに殺すのだ
【日帰り】関西発ツーリング 79日目【宿泊】 YouTube動画>2本 ->画像>77枚
0943774RR (ワッチョイ 6558-qwBH [14.10.102.128])2022/06/30(木) 15:48:04.87ID:HpFi4jqE0
>>872
白バイが居るから倒すのか?
0944774RR (ワッチョイ fd45-MfMh [138.64.163.103])2022/06/30(木) 16:38:42.22ID:5/gYoVZv0
>>872
スクール通わなヤバない?
0945774RR (オッペケ Sr11-TqnD [126.166.176.94])2022/06/30(木) 16:47:39.63ID:LA5woa7mr
>>942
うん
0946774RR (ワッチョイ 23ee-RTKP [59.190.120.200])2022/06/30(木) 19:37:46.40ID:/B/H+MzO0
そいつは梅に被害をもたらすやつや
梅干しみたいなのくびにあるやろ?
0947774RR (ワッチョイ 23cd-XWDj [61.89.133.121])2022/07/01(金) 00:18:21.77ID:EQvxr7WC0
>>872
錯視が起きやすそうな感じ
上り勾配に見えるのに下ってたり
カーブのRを緩く見積もったりとか
0948774RR (ワッチョイ 1db0-gTzl [112.71.65.208])2022/07/01(金) 06:40:25.58ID:HC3hardC0
単純に左下がりやからちゃう
0949774RR (ワッチョイ 8b6e-ZLKY [153.239.135.4])2022/07/01(金) 08:39:33.04ID:wMcWxUOg0
けっこう左下がりだからチビで足着きが悪いと一時停止で出した足が届かなくてこけるかもね。
まあ下手なだけ
0950774RR (ワッチョイ b5b1-TqnD [60.139.143.186])2022/07/01(金) 09:29:31.67ID:22R/rs6p0
偉そうに語るやつww
0951774RR (スフッ Sd43-kQId [49.106.209.176])2022/07/01(金) 09:34:01.72ID:o28+XJr6d
どっちが低いかとかそんなもんキンタマスタビライザーで
止まる前に分かるんちゃうん?
0952774RR (ワッチョイ 5d10-MDA+ [218.220.15.107])2022/07/01(金) 18:00:02.56ID:a9z4GxW30
あかん、もう下界のアスファルトの上はつらい

そこそこ標高高くて観光にちょうどええスポット教えて
0953774RR (ワッチョイ c3d3-1QnM [149.54.161.103])2022/07/01(金) 18:21:10.34ID:ZpJrt7eX0
六甲山ですら30度超えてるからねえ
0954774RR (アウアウウー Sab9-MDA+ [106.128.185.185])2022/07/01(金) 18:45:56.51ID:zxd7DkmGa
金かかるけど比叡山
0955774RR (ワッチョイ 0bcf-tCSL [121.81.59.54])2022/07/01(金) 18:47:42.36ID:8amnp4rW0
夏はナイトツーリングしかあるまい
0956774RR (ワッチョイ 5599-or+F [118.13.20.174])2022/07/01(金) 18:59:01.43ID:zG5pH5T00
毎日毎日ぼくらはアスファルトの上で焼かれて嫌になっちゃう
0957774RR (ワッチョイ c3d3-1QnM [149.54.161.103])2022/07/01(金) 19:29:11.90ID:ZpJrt7eX0
比叡山も日中は35度くらいあるみたいやで
0958774RR (ブーイモ MM43-Yg+H [49.239.64.229])2022/07/01(金) 19:33:15.77ID:x+ZkxDjbM
避暑には奈良南部しかあるまい
0959774RR (アウアウエー Sa93-QEhq [111.239.157.139])2022/07/01(金) 19:52:26.44ID:HvEZduDka
夜明け前中央道諏訪まで到達
ビーナスライン走って日没後に中央道走って帰還
まあまあ快適
0960774RR (ワッチョイ b5b1-TqnD [60.139.143.186])2022/07/01(金) 20:18:46.93ID:22R/rs6p0
あーそれ虫で視界ゼロのヤツや
0961774RR (ワッチョイ f50d-tQxS [92.202.47.144])2022/07/01(金) 20:29:44.69ID:CQvYxefd0
>>959
男前やな。
来月はアルプス辺りをウロウロ予定。雪残ってないかな?
0962774RR (ワッチョイ 6558-BYhf [14.10.98.98])2022/07/01(金) 20:37:44.52ID:xMDd3Lk00
>>952
伊吹山
0963774RR (ワッチョイ fde3-H0HQ [160.86.190.88])2022/07/01(金) 21:11:07.64ID:hk/LTSnd0
>>872ですが

皆さんご意見ありがとうございます。

もし通ることがあれば感想を。実感では極端に書けばV字です。
グーグルは自動車から映しているので水平に見えますが。
0964774RR (ワッチョイ 23ee-RTKP [59.190.120.200])2022/07/01(金) 21:30:44.49ID:D9+3GtQC0
暑すぎた
舐めてた
山に行くまでに車ウザすぎ
熱源がうじゃうじゃいる状態
0965774RR (ワッチョイ fd45-MfMh [138.64.163.103])2022/07/01(金) 22:41:22.98ID:KbSdzCQw0
>>963
清滝あたりの白バイスポットでしょ?
白バイにビックリして一回コケたわけじゃないだから、単純に下手くそなんすよ
そこは一回しか通ったことないけど、いたって普通に通りましたよ
近所の傍示峠と交野山で練習したら?
0966774RR (アウアウウー Sab9-CrM7 [106.132.64.210])2022/07/01(金) 22:51:00.44ID:H+hlF/Vra
頑なに深夜はバイクで走らない主義を貫き通してきたが、その禁を今年破るわ。暑すぎて日中乗る気力が出ない
でも深夜の峠は今まで通り我慢して行かない…本当は周山の堀越トンネルあたりで涼みたいのだけど
好奇心、俺を頃すって言い聞かせてる
0967774RR (ワッチョイ b5cf-+1EL [60.56.91.172])2022/07/01(金) 22:55:13.28ID:eCOeV/MZ0
初心者なんだったら仕方あるめえ
それか体格とバイクが不釣り合いなのかもしれんな
ちなみにワイも清滝の近所だわw
0968774RR (ワッチョイ d50c-58ll [182.165.121.4])2022/07/01(金) 22:57:48.47ID:5qOEzOrl0
初心者がブサなんか買うからダメなんじゃね?
0969774RR (ワッチョイ 6558-gXkX [14.10.87.2])2022/07/01(金) 23:06:48.65ID:ZvjEr6AN0
今の時間帯、外は涼しい。外は。
0970774RR (ワッチョイ ab03-bbon [1.33.12.54])2022/07/01(金) 23:14:26.06ID:RAPncRBh0
さっきちょっと走ってきた
ちょーどいいわ
0971774RR (ワッチョイ 0bcf-tCSL [121.81.59.54])2022/07/01(金) 23:15:40.12ID:8amnp4rW0
150スクがはかどる
0972774RR (ワッチョイ 5b5b-tO2y [119.25.229.195])2022/07/01(金) 23:34:06.49ID:ffoCnfuB0
大台ヶ原は涼しいらしい
0973774RR (ワッチョイ 9e62-LN8t [121.84.105.157])2022/07/02(土) 00:24:30.60ID:rIo1/vek0
せせらぎ街道を経て平湯のキャンプ場で一泊
平湯は8月の夕方でも25℃以下になる事も
京阪神からだと灼熱地獄の市街地を抜けないと行けないけど
0974774RR (ワッチョイ d158-OI8n [14.13.167.64])2022/07/02(土) 00:31:45.76ID:VBIRmOuP0
行きはいいんだよな、これから行く目的地は涼しいわけだから
帰りがなぁ
0975774RR (ブーイモ MMb2-PF2G [49.239.64.229])2022/07/02(土) 00:38:36.47ID:rIWfU8Y1M
それな。
夜中に中山道を走って、そのまま山梨で日の出、新東名を走って帰ってきたら
浜松~亀山の辺りの記憶が曖昧だ
0976774RR (ワッチョイ f6ee-96ld [119.229.139.214])2022/07/02(土) 02:02:03.58ID:K8406tRq0
夜走っても楽しく思わないが、何が楽しいのか教えてくれ
0977774RR (ワッチョイ 316e-uw6p [180.32.85.141])2022/07/02(土) 02:07:54.40ID:jCnm4+Tc0
>>976
風が涼しい

以上
0978774RR (ブーイモ MMb2-PF2G [49.239.64.229])2022/07/02(土) 03:02:36.38ID:rIWfU8Y1M
>>976
気温が安定している
渋滞がない。車に蓋されない
気軽に大都市を通過できる
行った先で走り回るための下準備

昼走っても夜走っても家に帰っても1人なんだ。好きにさせてくれよ。
0979774RR (オッペケ Srf9-Oyky [126.158.179.200])2022/07/02(土) 03:13:28.73ID:uXHudYa/r
次スレ立てる
0980774RR (オッペケ Srf9-Oyky [126.158.179.200])2022/07/02(土) 03:15:24.80ID:uXHudYa/r
【日帰り】関西発ツーリング 80日目【宿泊】
http://2chb.net/r/bike/1656699302/

次スレ建立
0981774RR (ワッチョイ e95a-5VYb [124.44.230.122])2022/07/02(土) 04:22:46.35ID:em5DmVkA0
夜10時に出て次の日10時に帰ってくるくらいが次の日に疲れを持ちこさなくてオススメ
0982774RR (スププ Sdb2-j0Oa [49.98.66.32])2022/07/02(土) 07:43:24.16ID:xJJKFbUrd
ナイトツーリングは虫だらけになるのがなぁ
0983774RR (ワッチョイ 620c-z5JX [101.142.196.216])2022/07/02(土) 08:13:24.82ID:xpaV0Ypk0
視力悪いから夜は危険だわ
見えないものが見えたりwww
しかし明日から梅雨ゾラじゃねぇか
出掛けるなら今日だったか
と思ったけど豊岡39度とかなってて笑た
明日の早朝雨ふるまえに出掛けようかな?
ビーチで全裸になりたいわ
0984774RR (テテンテンテン MM96-gaEH [133.106.53.11])2022/07/02(土) 08:27:53.02ID:UyVFSyNQM
どうぞ、どうぞ
0985774RR (アウアウウー Sa4d-8NLY [106.128.186.10])2022/07/02(土) 08:36:35.11ID:RFS6ts+4a
雨は不快で済むけど、猛暑は死ぬから避けるべき
0986774RR (ワッチョイ e95a-PO1l [124.44.230.122])2022/07/02(土) 10:22:37.87ID:em5DmVkA0
大台ヶ原って本当に涼しい?
0987774RR (ササクッテロロ Spf9-gQQH [126.254.43.77])2022/07/02(土) 10:29:27.08ID:WehoDpIjp
>>986
先月中旬の大台ヶ原山頂付近
【日帰り】関西発ツーリング 79日目【宿泊】 YouTube動画>2本 ->画像>77枚
0988774RR (ワッチョイ e95a-PO1l [124.44.230.122])2022/07/02(土) 10:39:13.16ID:em5DmVkA0
昨日じゃないのかよ
行ってレポするかね
0989774RR (ササクッテロロ Spf9-gQQH [126.254.43.77])2022/07/02(土) 11:12:55.65ID:WehoDpIjp
いってらー。道中熱中症に気をつけろよー
0990774RR (テテンテンテン MM96-gaEH [133.106.53.164])2022/07/02(土) 11:31:05.83ID:+BwOmsdgM
俺はもうだめだ、置いていけ!
0991774RR (ブーイモ MMb2-Lu9u [49.239.64.254])2022/07/02(土) 11:31:38.77ID:yjIjRvkWM
高野龍神スカイライン涼しい!
0992774RR (ブーイモ MMb2-Lu9u [49.239.64.254])2022/07/02(土) 11:41:22.38ID:yjIjRvkWM
新宮暑い
0993774RR (ワッチョイ 897e-u2XW [220.153.196.180])2022/07/02(土) 11:47:54.53ID:vrEMEAbx0
暑けりゃ川に飛び込めばいいんだから快適よね
0994774RR (ワッチョイ 7539-kc9T [122.196.46.94])2022/07/02(土) 12:02:51.99ID:vkLnrxuI0
>>991
高野山まで登って帰ってきたわ
0995774RR (ワッチョイ 923e-ikMG [219.121.35.123])2022/07/02(土) 12:10:33.82ID:gyeindrB0
止まると暑いね

さて、現在地貴志川
今から高野山に上がっていいものか
0996774RR (スフッ Sdb2-bfu2 [49.104.27.106])2022/07/02(土) 12:52:16.59ID:xzoRNYbCd
>>980
建立乙です
0997774RR (ワッチョイ 9ecf-auNL [121.81.59.54])2022/07/02(土) 13:00:21.37ID:HHJnsJ8j0
龍神ライブカメラ見ると盛況だな
みんなよーやるわ
0998774RR (オイコラミネオ MM11-ukjm [150.66.89.171])2022/07/02(土) 13:01:30.03ID:9y/G/juoM
関西は東京よりまだまし、涼しい。
東京は必ず高速渋滞で20kmはすり抜けするから死ぬ
0999774RR (ワッチョイ 5e6e-auNL [153.252.8.5])2022/07/02(土) 13:19:45.44ID:svmukVPO0
>>980
1000774RR (ワッチョイ b63f-7kop [223.132.155.76])2022/07/02(土) 14:36:20.12ID:oGlOgAQK0
三方五湖も良かったが無料の方も中々だった
【日帰り】関西発ツーリング 79日目【宿泊】 YouTube動画>2本 ->画像>77枚
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 14時間 47分 29秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

lud20240607174252nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1653058131/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【日帰り】関西発ツーリング 79日目【宿泊】 YouTube動画>2本 ->画像>77枚 」を見た人も見ています:
HONDA PCX150 Part58
40歳以上のライダー146
革ジャン108着目
新茶親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part500
【新型】ニューモデルが出たらageるスレ【速報】
【正丸・定峰】秩父スレッド【大滝・中津川】199
お前らが笑ったコピーをぺーinバイク板 337
【ツーリング】伊豆・箱根スレッド80【2020年秋】
うちさぁ、バイクあんだけど…買ってかない?555
うちさぁ、バイクあんだけど…買ってかない?451
【ヤマハ】グランドアクシス Part69 BW'S AEROX【4VP】
ビーナスラインを語るスレ
【 定義に】モトブログスレ#14【 こだわらない】
女子高生×バイク!「ばくおん!!」 その205
[レッツ/アドレス]スズキ 50cc原付総合スレ 65台目
HONDA PCX150 Part42
【2021】MotoGP総合532周目【オフシーズン】
【1969】昭和44.45年生まれのバイク乗り【1970】
【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】164日目
うちさぁ、バイクあんだけど…買ってかない?566
法定速度なんて原二でも出るのになんで大型買うの?
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart108
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart106
オフロードバイク 92台目
「刺身定食はありえない」inバイク板
【どこ】東京発日帰りツーリング【イク?】94日目
今あえて2stに乗ってる奴は漢! 35気筒目【超変態】
人権175cmなのに大型バイクが流行ってる理由
【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】155日目
[90乙]原付二種△小型限定 MT車専用[125甲] 10速目
ヘルメット総合スレッド Part283【ワッチョィ無し】
250バイクほしい
四国ツーリングスレッド その16
バイク屋の工賃表はなんでないの?2
バイクで事故ったけど何か質問ある?
オフロード用品総合スレ 40
【ホンダ】PCX総合 165台目【HONDA】
盆踊り親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part503
うちさぁ、バイクあんだけど…買ってかない?493
【コスプレ】美環ちゃん【バイク】 Part5
【鬼の投売り】ホワイトベース228【恥カレンデル】
【グリップ】 タイヤスレ-109セット目 【耐久性】
【夏本番】北海道ツーリング総合スレ 17-10
【SUZUKI】アドレスV125S 66台目【スズキ】
自分のマシン晒して評価してもらうスレ
いっつも1人でツーリングVer.307.1
【新世紀】アドレス110 6台目
【ホンダ】PCX総合 167台目【HONDA】
包茎ライダーによるモデルガン夜話
3万の革靴買ってきたwwwwwwwwwww
【緊急】どなたか助けてください!【cb400sf】
バイク板 深夜専用スレ 45号店
風呂で1人でやってることが親にバレた...
【戒め】今日見た事故を語るスレ76【予防策】
【グローブ】電熱ウェア総合21【ソックス】
10万キロ越えたバイクのライダー
モンキー・ゴリラetc.横型エンジンスレPart105cc
お前らが笑ったコピーをぺーinバイク板 328
バイク用インカム Part52
R411〜奥多摩スレッド〜159周遊
今あえて2stに乗ってる奴は漢! 51気筒目
50歳以上のライダー66
R411〜奥多摩スレッド〜170周遊
【ちば】千葉ライダースレ 200【チバ】
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart112
04:42:52 up 43 days, 42 min, 0 users, load average: 3.84, 3.03, 3.24

in 5.7145121097565 sec @0.03861403465271@1c3 on 060717