1 :
海江田三郎 ★
2016/04/03(日) 11:07:33.13 ID:CAP_USER
http://toyokeizai.net/articles/-/111916?page=2 「何としても、正社員にならないといけない。最近焦りを感じる」。25歳の木下徹さん(仮名)はそう言う。
木下さんは東京都内の私立大学を卒業し、現在は建設現場の派遣作業員だ。
建設作業員の仕事は、学費を捻出するために学生時代に始めた。大学院進学を断念し、就活にも失敗した後
、なし崩し的に本職になった。手取り月収は16万円前後。「正社員になった同級生も、手取りでは大差ない。
現場には人間関係のストレスもないから、決して悪い仕事ではない。不満は意外とない」。それでも木下さんが
正社員になりたい理由のひとつは、2年前から交際している同年代の彼女の存在だ。
「正社員になりたくないの?」
「ねえ、転職しないの?正社員になりたくないの?」
彼女は最近、そう木下さんに聞くようになったという。収入は変わらない、自分は今の仕事が好きだ、などと答えると、
「たとえ収入が低くても正社員のほうが真面目に働いているようにみえる。うちの親も、木下君は大丈夫かって心配しているし……」と言うのだ。
「彼女も派遣、彼女の親も不安定な自営業。それでも彼氏は正社員のほうがいいってこと」。
年齢的にまだ彼女と結婚したいわけではないが、まずは正社員にならなければ“いろいろとヤバイ”ような気がしている。
木下さんの焦燥感は、決して杞憂ではないだろう。データを踏まえると、木下さんがこのまま派遣作業員を続けたなら
、中高年になっても独身のままである可能性が高いのだ。
日本の生涯未婚率(50歳時点で1度も結婚をしたことのない人の割合)は、上昇の一途だ。
1970年は男性が1.7%、女性が3.3%だったが、2010年にはそれぞれ20.1%、10.6%に上昇、
さらに35年には男性の3人に1人、女性の5人に1人が生涯未婚になると予想されている(国立社会保障・人口問題研究所のデータ)。
非正規男性の有配偶率は低い
誰が結婚できていないのか。ざっぱくにいえば、それは非正規雇用の男性だ。
総務省の労働力調査によると30〜34歳男性の有配偶率は正社員なら6割に達するが、
非正規は3割を切り、中高年に差し掛かる45〜49歳でも4割強にとどまっている。
結婚するかしないかは、もちろん個人の自由だ。未婚者の中には事実婚を選んだ人や、
自らの意思で生涯独身を貫く人もいる。だからこそ、雇用を含む何らかの属性が理由で「結婚したいけれどできない」
人が少なからずいるのなら問題だ。上昇する生涯未婚率は、日本社会の何を物語っているのか。その未来には何があるのだろうか。
2 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 11:11:41.13 ID:7RiCC/V0
アベノミクソwww.
3 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 11:12:02.88 ID:YNYZCkZH
新人正社員様が入って来られる。ご主人様が増えるぞ
4 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 11:12:32.17 ID:Aa2OZNu4
×派遣女子は非正規男子を結婚相手と認めない
○どっちにしろ女子は非正規男子を結婚相手と認めない
5 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 11:12:35.68 ID:9MTiDa7T
万民が皆豊かに平等に幸せになることを理想とし営々として築いた戦後の日本社会を、
富める者のみが暖衣飽食し弱者は地獄にという社会に転換した小ねずみ・毛ヶ中の政策により、
日本人と社会の基盤は崩壊した。
彼らが推進した格差拡大政策によって大量に発生した非正規労働者たちが結婚もままなら
ぬままずるずると老齢化を迎えたときに日本全体が凄絶な地獄を見ることになろう。
現在 アベシ・毛ヶ中はこれをさらに倍加する悪政に暴走し続ける。
黎庶収奪の苛政は少子化傾向に拍車をかけ無惨に民族を衰滅せしめる。一億総奴隷化を推進するアベシと奴隷商人毛ヶ中は若者の膏血生血を吸う国賊ダニに他ならない。
6 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 11:13:32.66 ID:DSNPBycP
男は20才以上を女子と認めないし
7 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 11:13:55.42 ID:iwZkqkmV
非正規+派遣では生計が成り立たないだろ
8 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 11:14:17.41 ID:kI3EH9PW
非正規雇用は緩慢な死を選んでるようなもんだ。
血脈は自分の代で途絶えるので貧困の再生産を起こさない
9 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 11:14:25.30 ID:KRP7DLXG
10 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 11:15:07.92 ID:fxFuHHlX
自宅警備に忙しくて、非正規であろうが正規であろうが働いている暇なんかないよ!
11 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 11:15:20.07 ID:9IB1WQ2B
女子は被性器男子を結婚相手と認めない
12 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 11:15:42.22 ID:E2w46JbV
13 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 11:15:54.89 ID:cYGdjUdM
女はただでさえ上方婚するのが当たり前だと思ってるし
ましてや派遣女なんて上方婚が人生一発逆転の唯一の手段なんだから
そりゃ非正規なんてハナっから相手にするわけがないわな
14 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 11:16:07.52 ID:YNYZCkZH
契約社員が正社員女子にアタックしたらずばり「正社員じゃなきゃダメ」と言われたという。
そう言われるだけ距離を縮めたのにな
15 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 11:17:13.45 ID:1w5yzVQH
非正規で彼女がいるなら、中出しでも何でもすればいいんだよ。
それで相手が妊娠しても結婚しないというのなら、さっさとやり捨てればよし。
16 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 11:17:20.24 ID:Aa2OZNu4
非正規は今からでも株や為替を研究しろ
17 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 11:18:17.69 ID:1w5yzVQH
>>16 株や為替で金を儲けたとしても、それは正社員とは言えない。
18 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 11:18:52.90 ID:KRP7DLXG
19 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 11:18:58.78 ID:kI3EH9PW
>>13 30過ぎても非正規やってる毒女は目論みが外れたんだろうな。
実家にパラサイトしてる分、生物学的なタイムリミット目前でも危機感は薄い
20 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 11:19:40.66 ID:bNijxRmU
はいはい東洋経済東洋経済
こいつら反日サイトは日本下げなら何でも記事にするから信用ゼロだわ
21 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 11:20:10.72 ID:YNYZCkZH
昔部落もんは部落もん同士の結婚しかできなかった。
非正規は非正規同士でないと結婚できないようにすればいい
22 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 11:20:31.85 ID:YNYZCkZH
23 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 11:20:37.50 ID:Aa2OZNu4
24 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 11:20:54.65 ID:hvCVj4gt
.
非正規制度を拡大したのは、2000年代の企業の危機感。
どう考えても、非正規労働者より正規労働者を配偶者として
選ぶだろ?
じゃあ少子化する、当然の帰結に思う...。
・ 非正規を一時的な状況と考えた竹中元金融相が予測を
間違っていたのか。
・ 企業は日本国を捨てたのか。
・ 東芝やシャープは、何を考えていたのか。
「20年の失われた時代」ではなく、「21世紀の日本の失敗」
と語句を変えた方がいいのではないかな。
25 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 11:21:22.24 ID:U3h/PQ/U
しかし、最近は女性の社会進出とかいって
女性の正社員雇用が増えてる
仕事できる女性も多いだろうけど
少子化がそれで促進している面もあるわな
仕事できる女性は、派遣の男性を専業主夫にする勢いでないと
26 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 11:21:28.39 ID:0Ef+fEFx
東洋経済の創作記事
27 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 11:21:48.65 ID:Lu/1cT72
とネトウヨが自分の惨状を理解できずに戯言
28 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 11:22:25.37 ID:Aa2OZNu4
>>22 それはお前が思うイメージが株や為替=一攫千金だからだろ
小額でも稼げ続けられるようじゃなければ意味なし
29 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 11:22:25.64 ID:YNYZCkZH
株・為替で儲けてるのは役員だよ
30 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 11:23:08.90 ID:FVkFQ9BQ
そういえば遊びでヤル女の子は派遣で仕事しているって言う子が多いな。
31 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 11:23:19.51 ID:RPCh2WPC
そりゃしょうがない
俺だって女なら非正規なんてお断りだわ
32 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 11:23:40.54 ID:YNYZCkZH
親が反対するだろ
33 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 11:24:07.65 ID:sMh/bcwn
結婚したら非正規よりも酷い扱いが待ってるのに!!
34 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 11:24:13.40 ID:C+iuLjTe
男女平等なんだろ?
派遣女子なんかに甘えてないであんたが正社員になって男を養うのもありだろ
男女平等なんだからさ
35 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 11:24:48.23 ID:Aa2OZNu4
>>29 それは元から金でパワープレイしてるだけ
研究も糞もない
36 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 11:26:44.35 ID:j2OVkaPq
一夫多妻制/一妻多夫制を導入し、正規社員や公務員の重婚を認めるべき
37 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 11:27:04.07 ID:EiaT3nJp
江戸時代には普通のこと。
大商店の番頭クラスでも引退した風俗女と結婚とかだ。
38 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 11:27:22.62 ID:YdrN0Neb
非正規30代でもお金3000万以上あって、そいつの親が医者とかだと知ると凄い勢いで態度を変える
ソース俺
そいつ20代の若くてきれいな子で、俺を相手にすらしてなかったくせに、いきなりデートのお誘いがあって何だろうと思ったら、ポロっと親が医者だと口滑らした事だった
39 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 11:27:42.97 ID:hvCVj4gt
.
資本主義は、いろいろな定義があるけれど
・ 労働力
・ 資本
・ 生産技術
で、反論はないかな?
政治家がいじれるのは、資本・労働力のみ。
企業がいじれるのは、生産技術のみ。
21世紀に入って、いや、違法な赤字国債を単年度の法律で発行し続けて
いる日本経済自身が、短期的な利益を得ているけれど、既に長期的な
「緩慢な死」に入っているように思う。
40 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 11:28:03.20 ID:cTlo919E
>>1 このクソ女はなんで自分が派遣のくせに男に正社員求めてんの?
てめぇが正社員になって男養えよ
ほんと女は寄生虫
41 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 11:28:25.48 ID:GHvLJk5v
当たり前だろw
42 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 11:29:13.81 ID:bNijxRmU
東洋経済 ビジネスジャーナル ゲンダイ blogos マイナビ 週刊ダイアモンド
殆ど妄想記事だけ
ネットに後発で参加したサイトの殆どに独自色が無い為
人種差別や格差問題をセンセーショナル見出し付きで載せまくる
内容は決まって「記者の周り」「ある統計」「誰かから聞いた」根拠無き作文
こんなクソサイト真面目に読む価値ゼロだよ
43 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 11:30:43.29 ID:f4MEweoy
>>39 資本の中でも日本人に欠けているのは金融の知識
44 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 11:31:04.75 ID:hvCVj4gt
.
婚姻に関してだけの話だが、
乙武氏は、5人のいわゆる愛人を作っているわけだよ。
非正規労働者はそれ以上に魅力がないのかねぇ?
45 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 11:31:09.90 ID:Bgfz0d6o
25ならまだ間に合うからさっさと転職したほうがいいな
土木作業員が将来に繋がるならいいけど無理だろ
46 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 11:31:57.61 ID:EQyzmWeH
フリーの年収1000万と正社員の年収300万でも
正社員がいいの?
47 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 11:32:10.98 ID:cTlo919E
>>44 女がどれだけ金に群がる寄生虫なのかを示す良い例だな
48 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 11:32:16.27 ID:BgWy2tin
両方非正規じゃ子供も育てられないし長期で見て不安定だから当然だろう
女が頑張って正社員になれという選択肢もあるけどな
49 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 11:32:23.04 ID:/K4YmAWf
建築で働くなら資格取って独立することを考えればいいのにな。
勤め人だけが人生ではない。
50 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 11:32:39.57 ID:7hjjKrrB
いいんじゃね?若い内しか商品価値無いんだし、しかも中身は乞食そのもの。
どうなるかは想像がつくじゃん。売女のガキだけが生き残る日本だぜ?
胸熱じゃん。
51 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 11:32:52.29 ID:CsTgTA5h
男にとっても結婚しないのが正解。
52 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 11:33:42.71 ID:CgahYDgl
もう駄目だろうこの国
53 :
竹中平蔵パソナ会長による日本人総派遣奴隷化
2016/04/03(日) 11:34:23.28 ID:sYEIPDK0
54 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 11:35:44.49 ID:p4L+TtmZ
そんな女とは別れろよ。
55 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 11:35:45.98 ID:kGS5rLyt
正社員というより、どういう仕事が正社員としてでも必要とされているか考え直した方がいいな。そこで介護だろどうせとか言わずに職業訓練にでもいってみたらいい
56 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 11:38:39.04 ID:mLVJsHpY
女が正社員そしてエリートキャリア路線のってるなら
男は自分の愛情だけが基準で選べるよね
それ以外の経済的問題は自分がカバーできるから大丈夫。
57 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 11:39:27.99 ID:4YPiuZvi
58 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 11:39:33.04 ID:jnWQfOzn
独男が増えれば独女も増える
59 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 11:40:01.78 ID:RKSlwAd5
60 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 11:40:14.34 ID:nrobSkIL
まぁ、正社員が一生安定だなんて幻想だ
だが、派遣よりは安定しているのも厳然たる事実
彼女は正しいとしか
61 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 11:41:43.10 ID:YNYZCkZH
格差の大きい社会はホモと愛人が多い。健全な社会に移行しつつある
62 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 11:43:06.24 ID:cTlo919E
63 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 11:44:01.64 ID:x/iA0N+L
女は社会進出するなら男を養えよ
64 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 11:44:05.30 ID:zEVS9soA
65 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 11:44:26.48 ID:roso1rJz
女は高卒で腰掛け職に就いて早期寿退社を目指すべき
20代で結婚出産が当たり前の社会を目指すべき
66 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 11:45:31.38 ID:UGBVYhP1
女は金と結婚するもの
67 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 11:46:27.52 ID:Y7QA/Ria
もうなにやったってこの国の下降は止まらない
68 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 11:46:53.71 ID:C+ha1aGR
男だって自分だけでも大変なのに
女に寄りかかられるなんてとんでもないだろう。
結婚申し込まないと思うよ。
69 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 11:46:53.96 ID:Yupagzp2
当たり前
70 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 11:50:01.06 ID:Jtxb+yvr
非正規30代でもお金3000万以上あって、そいつの親が医者とかだと知ると凄い勢いで態度を変える
ソース俺
そいつ20代の若くてきれいな子で、俺を相手にすらしてなかったくせに、いきなりデートのお誘いがあって何だろうと思ったら、ポロっと親が医者だと口滑らした事だった
71 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 11:50:14.25 ID:NoOvmwd9
小泉、あべ、竹中3人組 マスコミを洗脳 日本を壊す 歴史に残る偉大なる反日分子
72 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 11:51:46.27 ID:nQtWzHvJ
73 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 11:51:48.37 ID:GgtsZo2i
自民党の政策だから仕方ない
こいつら派遣は搾取される側のくせに投票いかねえし
74 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 11:52:33.64 ID:QtQCt+Cp
そうそうじゃんじゃん見限ってくれてok
若い頃はなんでだと悔しく悲しくもあったが
年を取ると、あら不思議
見限ってくれてありがとうと思うようになる
もうねー身軽最強だわ
寂しくなんてなりようがなかったわ
75 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 11:54:51.76 ID:QT51lAqc
つうかさ、正社員ごときでまるで中産階級にでもなったかのような勘違い野郎がいるみたいだが
正社員なんて意味あるの大企業限定だから
中小の年収300万以下の糞尿正社員になるくらいなら、同じ金額で大手に派遣で行ったほうがよっぽどマシだわ。
糞尿の分際で、何か勘違いしてないか?
76 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 11:56:36.13 ID:1INXm8kU
>>20 なんだ
2チョンネラー御用達サイトじゃん
77 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 11:59:33.96 ID:jelCvLxq
>>75 誰もが自分より下を見て安心したいんだよ。
78 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 12:00:27.59 ID:K2vCVSnB
>>1 当たり前の話。そう日本が操作したんかだかね。
どんなに頭が良くても高卒はF大より頭が悪いとかね。
専門業務の派遣よりも、底辺産業で派遣を苛めるのが生きがいのブラック正規
の方が偉いとかね。
79 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 12:00:57.96 ID:asElAn5w
昔から家事手伝いが相手の収入にだめだしとかしてたやんw
80 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 12:01:04.31 ID:a3Ssh5Ts
日本に男女平等はむいてないから止めよう
81 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 12:01:11.01 ID:YNYZCkZH
非正規男子なんてそんなにいないだろ
82 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 12:02:22.41 ID:jhN0IXfB
25なら正社員の口いくらでもあるだろ。特に今は。
本当に結婚したいなら仕事変えるわな。
結婚する気ないんだろう。
83 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 12:03:24.60 ID:EQyzmWeH
>>75 大枠で合意
「安定した生活がしたい」ってのは分かるが、正社員ってその為の手段って事がわかってない
正社員が目的になっちゃってるんだよなw
そもそもその会社が未来永劫あり続けるって保障ないし、リストラにあわない保証もない
今、会社に頼らず生きていける能力を持っているか否かの方が大切って事に気付いてない
84 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 12:10:00.29 ID:5wfjWuvD
団塊Jr.結婚出産適齢期のタイミングに小泉竹中派遣解禁非正規雇用礼讃政権期をぶつけてきたあたり、
さすがだなぁ、と思う。
85 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 12:11:32.11 ID:sehyxSsU
こういう女子は、結婚後に夫が人員整理対象になった場合、どう立ち回るのだろうか
86 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 12:13:57.33 ID:x75pIcki
公務員男子が勝ち組
87 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 12:15:48.79 ID:EQyzmWeH
>>86 動物園に飼われた動物w
エサを捕食する必要ないし餓死する心配もないが
飼われてるだけで「生きてる」って言えない
88 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 12:19:34.09 ID:2MLqO0gf
後進国って男がだめでも女が働いて子供バンバンつくるからね
国が出してる統計ではどうなってるかしらんが
東南アジアの主要都市いったら若い男がたくさん
昼間からばくちうってるよ
こいつらいいとしこいて昼間からなにしてるの?って感じの男がたくさんいる
でも、女はもの売りさばいたりして子供抱えながら働いている
とにかく日本の女は働くのが嫌い
まあ、日本も戦前はこんな感じだったらしいが
「男が稼いできて当たり前」なんて価値観
高度経済成長期以降の先進国だけ
89 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 12:20:04.22 ID:+GdZVn4i
90 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 12:20:16.52 ID:fdUV59Jd
属性を結婚できない理由にするなよ
91 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 12:20:39.38 ID:zZ7etlDy
男女平等とか言いながら、未だに男性が女子供を養うのが当然という
風潮が終わっている
92 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 12:20:48.76 ID:WOfI11r9
>>83 >会社に頼らず生きていける能力を持っているか否かの方が大切って事に気付いてない
確かにそんなスキルあるっちゃある。
かつては歯科医、弁護士もその1つだった。何が言いたいかというと、スキルを身に付けても没落する人もいるし
世の中、難しい仕事ばっかりで成り立ってるわけでは無いから、逆に言えばスキルがない人も必要なんだ。
93 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 12:22:16.05 ID:eFz6G0P8
>>85 馬鹿w金の切れ目が縁の切れ目に決まっているw
94 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 12:23:22.99 ID:DJWTEt6S
>>85 離婚するだけだろ こういう条件で結婚する女はそれが崩れたら離れる
昔と違って離婚も珍しいことじゃないし
95 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 12:25:10.71 ID:3BnKIC/c
女性側から一夫多妻制を望む声が出そうだな
96 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 12:25:30.83 ID:E6RQ+4pL
こんなん嘘
モテる人はさっさと結婚してる
増えてるのは生涯童貞処女
97 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 12:26:24.75 ID:Aa2OZNu4
>>92 だからこそ
>>16 自分で稼げる能力を身につけてから好きな仕事をやればいい
順番が違うだけで
学業だって最初は親の金だったり奨学金だったりが必要だし
事業を起こすにしても銀行に金借りたりで、結局は順番が違うだけ
98 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 12:28:30.65 ID:5L4E/fyV
昔から女が非正規や家事手伝いでも平気で、世間の目も比較的甘かったのは
結婚に逃げられるって意識があったからな。
逃げた先がまた不安定とか考えられないだろう。
99 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 12:34:10.57 ID:jeFgiRDP
男女平等なんだから
女が非正規なら男もいいだろ。
贅沢いうな
嫌なら別れればいいだけ
100 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 12:35:22.43 ID:uJVYPuDc
女が結婚できると思い上がって爆死してるだけだろうに
101 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 12:35:36.22 ID:QT51lAqc
会社が正社員として求めている人材は思考停止して言われた事に
疑問を持たず受け入れてくれる従順な人間なので無能で全然構わない
会社の方針に疑問を持ったり、上に楯突きそうな人間はいくら有能
でも採用したくない
これが有能な人ほど正社員として採用されづらい原因
だから、面接では無能を装った方が成功率高いのである.
102 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 12:38:51.36 ID:a4tdufNa
25ってことは4年前就活だよな?
リーマンショックの影響も薄れて売り手市場になり始めた頃じゃねえかよ
それで就職失敗って…
で、おれも建設業なんだけど、この業界今人ガンガン採用してるぞ?
建設現場バイト経験ある新卒なんて引く手あまただぞ
103 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 12:39:06.37 ID:+2Ywp9OU
104 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 12:39:07.88 ID:ASOQg6Xz
>うちの親も、木下君は大丈夫か
朴かどうか気にしてるんですね?、ご両親
105 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 12:39:31.43 ID:eted7UVi
大企業非正規>>>>>>>>>>>>中小正社員
例 トヨタ期間工2年目典型年収350万円>>>>>>>>中小勤続20年社員典型年収300万円
106 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 12:40:37.99 ID:f502pyQ4
非正規って何よ?
派遣は派遣元の正規雇用だぞ
派遣屋だけ雇用ルールが違うのを認めてさせているのは
他ならぬ議会
107 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 12:41:00.14 ID:jSrIyTMK
おれのことや〜ん❤
108 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 12:43:06.30 ID:IBQ1i5GF
男女問わず、相手の収入に不安を覚えるなら
自分が稼げば良い、一方的な依存じゃなく相手の不足を補うのがパートナーだ
109 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 12:43:33.95 ID:bcRwihvN
派遣女子の下には、ショップ店員等のフルタイムバイト女子がいて、
時給だと1.5倍違う。
建設業派遣男子はかなり底辺に見えるだろうな。
110 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 12:44:04.76 ID:a4tdufNa
建設業で人間関係にストレス感じてないって相当環境適応力あると思うわ
対人ストレスだらけの業界だし
111 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 12:50:10.07 ID:rsIZm/c3
金のことを考えることは大事
つまり金で男性を選ぶ女は間違ってない
子供が貴重な労働力になる途上国とは違う
112 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 12:55:38.51 ID:JXRw6qv9
20代の男だけど正社員で自分の8割は最低稼ぐ女の人でないと結婚したくない
男だけど上昇婚しか興味ない
113 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 12:57:17.82 ID:waBrwNWS
無職なのに美人の嫁貰って子供できて順風満帆
すまん。お金だけはあるのよ…
114 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 12:57:59.13 ID:YNYZCkZH
こんだけ格差が開くと一夫多妻制しかないだろ
115 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 13:00:23.62 ID:rsIZm/c3
レアケースはレアケースで好きにしたらいい
非正規で貯蓄5000万とか、親から支援してもらえるとか親から遺産はいりそうとか
116 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 13:02:03.72 ID:gZZU9VyB
>建設作業員の仕事は、学費を捻出するために学生時代に始めた。大学院進学を断念し、就活にも失敗した後、なし崩し的に本職になった。
学生時代のバイト先に正規で就職ってそんなに難しいもんかね?
まぁオレ位のおっさんに成ると東京に最強の叔母がいるし、結婚はしない方が幸福とも言えるがね…
117 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 13:03:03.70 ID:e/29kX6U
未だに正社員、正社員ってこだわってる奴等って現実認識が弱いよな
もう日本は正社員も意味無い時代に向かっているのに
正社員なんてガラケーみたいなもんで
終わった価値観
118 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 13:04:48.60 ID:e/29kX6U
日本企業は衰退する一方なんだから
斜陽企業の正社員なんてより一層
名あって実ない
ただの肩書きと化すよ
119 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 13:05:41.11 ID:e/29kX6U
日本はフィリピンのような国になる
フィリピンで正社員になりたいか?
120 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 13:06:56.46 ID:9YVdPv5R
男女で未婚率がかなり違うのは、離婚した男性が初婚の女性と結婚する割合がけっこう多いということ?
121 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 13:09:15.46 ID:iQv/P+UI
中卒35歳無職戸籍無し残金90万のおれの最期はそろそろだな
122 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 13:12:12.70 ID:ivbHlhYN
123 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 13:14:07.48 ID:a/fDnBvV
>>121 うそおっしゃい。
ネットに書き込みできるあたり、まだまだ余裕でしょう。
124 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 13:15:04.98 ID:1oWlToLN
>>1 自分達も同じムジの穴の癖に相手にはより高いステータスを求める
やっぱり女は糞
125 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 13:16:21.89 ID:a/fDnBvV
>>116 地元の知り合いなんかだと、
土木建築関係の仕事している人は多いけど、
職人として独立しているみたい。
中卒でも高卒で業界に飛び込んで、
って感じで。
126 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 13:16:34.83 ID:oKqOGSXt
【IIJmioを抜いて満足度1位になりました!】
カカクコム 格安SIM満足度ナンバーワン
http://s.kakaku.com/bb/enq/?noredirecttopcs=1 MVNOは山ほどありますが
決定的にmineoが凄い部分があります
これだけの為にmineoにする理由になります
なんと!mineoはパケットの譲渡売買が自由なのです
※キャリアMVNO含めて日本でmineoだけ
追加パケット単価は
キャリアは1GB 1080円です
MVNOはIIJmio 1000MB 2160円〜3240円
BIGLOBE 1000MB 3240円
mineoは
【1000MB 130円〜140円】です
他社比約1/8〜1/25の激安っぷりが異次元
オークション相場
http://goo.gl/ZU2uBT mineoの初期費用が0円以下!
まず泥にてエントリーコードを買う
そして↓URLから契約すると1000円もらえます
http://goo.gl/12Ks3g 127 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 13:17:55.35 ID:a/fDnBvV
地元の土木建築関係の職人している連中は、
中学、高校の時の彼女と、早いので18歳、
20歳で結婚するのもいて、子供も多いんだが。
128 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 13:19:17.91 ID:9uSHKSJR
正社員の比率が今後どんどん増える見込みも無いし
労働人口・消費人口も減っていき、少子高齢化も進む
同時進行で晩婚・晩産・非婚・未婚も進む
詰んだ
129 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 13:20:00.37 ID:iQv/P+UI
>>123 いやうそじゃねーよ。ココも家賃代無くなったら出て行くしかない。親は居ない。
130 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 13:25:41.99 ID:VVcFNme1
131 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 13:31:00.79 ID:P6IdgaNM
132 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 13:32:47.63 ID:1oWlToLN
133 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 13:33:16.66 ID:+Y4CalOl
いろんな要素が有るけれど、結婚の最大の要因は経済、つまり金目だよね
134 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 13:34:43.74 ID:ErF1jY9r
まあ小泉構造改革とアベノミクスで
日本終わった感じはするな
上級国民になれないと絶望的な感じ
国民の9割は庶民なのにな
135 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 13:37:01.63 ID:k5/6G42x
普通に自分で商売すればいいのに
なんで使われれることが前提なんだろうか?
136 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 13:38:21.36 ID:KwaqW/Ip
本人の年収より親の資産、職業だろ。
実家が賃貸とか団地な奴の地雷臭は異常
137 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 13:42:03.36 ID:XKJ2teSE
>>135 零細自営業だとマイホーム購入のローン審査が通らないからな
138 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 13:44:02.83 ID:5I5wd4US
20年以上派遣プログラマーやってるけど
彼女すら一度も出来たこと無いわ
長男なのにどうするんだろう(他人事
139 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 13:45:10.24 ID:9ZAznkTU
俺が女でも非正規の男は無理だと思う
140 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 13:48:06.16 ID:pA1fUQUM
>>1をほざけるのは、普通以上の容姿の処女だけだかんな
141 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 13:48:26.91 ID:k5/6G42x
>>137 確かに35年ローンとかは組めないだろうけど、会社員と違って2倍仕事すれば2倍稼げるんだから
何年か頑張ってキャッシュ積めばいいじゃんと思うが・・・
142 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 13:49:09.44 ID:IGGKfuUE
私が知っている美しい女性で、同じ現場で働いていた。私もその女性も派遣社員だった。
聞くところによると、正社員になろうといろいろ受けてみたが、無理で、
いつも派遣ばかりだと言っていた。その女性はまだ20歳代の若い年齢だった。
ものすごくきつい仕事で、しかも長時間労働で、賃金は安かった。
143 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 13:49:48.69 ID:1oWlToLN
>>139 おまえの願望なんかどうでも良い
つーか、結婚式とかいう前近代的な儀式廃止しろ。
何で、「晴れの門出を祝う」とか言ってドレスやら食事やらに何百万、何千万の金を注ぎ込まなければならんのだ
144 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 13:49:54.19 ID:5wVRQaBM
地方公務員ていいのかな?
知り合い地方公務員の男だが、モテたことなんてないていってたけど
人見知り激しいやつだからかもしれないけど
145 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 13:57:50.55 ID:5YNGM6bB
146 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 14:01:49.10 ID:UzZ810sl
>>4 ナースはわりかし非正規のゴミ男子でも飼ってあげてる印象。
147 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 14:05:26.11 ID:nXJIGJHf
イケメンの知り合いは派遣だけど
稼ぎがあって尽くしてくれる良い女と結婚したな
148 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 14:13:47.61 ID:vz0COvjd
一夫多妻制度で解決
149 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 14:17:48.57 ID:PrED7i1J
非正規でも年収が高ければまだいいけどね。
300万やそこいらじゃ全然話にならんだろ。
150 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 14:18:36.30 ID:PdY54FW/
確かにこの理由で辞めて行くバイトなり契約社員なりが時々いるんだよねー
151 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 14:19:03.01 ID:X3WW9Pq0
お互いさまw>派遣女
152 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 14:19:08.28 ID:PdY54FW/
153 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 14:19:12.23 ID:YNYZCkZH
余裕資金のある層は株・為替に投資するから実際にはもっと格差が大きい
154 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 14:19:19.48 ID:wtHlAkcX
女が働き出したらオトコはそれより稼いでる奴で
ないとメンツがたたないからな。
一方サラリーマンの年収が減ってきてるんだから
そりゃ女側が妥協しない限り結婚相手の選択肢も狭まる
155 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 14:32:05.25 ID:GQdVM/d8
いいじゃん。
無理に結婚なんてしても、苦労させられ退職したら退職金と家を慰謝料に出て行かれ
借金地獄になるだけだ。
そんな苦労するなら一人で独身人生を歩んだほうが幸せだよ。
156 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 14:32:06.51 ID:w0hyL2YL
157 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 14:36:04.39 ID:reopBLgr
派遣社員だけど、派遣会社の正社員って
調査では正規だけど、世間的には非正規?
158 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 14:41:32.67 ID:cpjdEq9N
>>98 昔の家事手伝いは
近い将来必ず結婚して
家事して夫を支え育児して社会に貢献してくれるからね
現代の家事手伝いはただの穀潰しだもの
親の資産食いつぶすのは勝手だが
将来は他人が育てた子供に年金の世話させるんでしょ?
159 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 14:43:46.26 ID:cpjdEq9N
>>113 無職でも妻子養える甲斐性があるのに
わざわざ就職して雇用のパイを奪う必要はないよ
160 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 14:45:45.33 ID:2mg9oiSF
>>46 年収1億のフリーアナと年収800万の局アナで比べてみろ
161 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 14:46:56.65 ID:eCvrsY4/
派遣でも金があれば大丈夫
派遣でもイケメンかつ女の扱いが上手いなら大丈夫
162 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 14:49:23.78 ID:2mg9oiSF
>>106 > 非正規って何よ?
>
> 派遣は派遣元の正規雇用だぞ
それはITなどの特定派遣
紹介や登録型の派遣は違う
仕事がなければ家で待機してるか、コンビニでバイトの日々
163 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 14:51:42.00 ID:cAKoVZwG
そもそも結婚したいとおもわん
164 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 14:54:37.81 ID:5nO4keib
安月給のブラック企業みたいなところに勤めてても
長いこと辞めずに勤めてりゃそれを評価する女は出てくるよ
165 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 14:57:38.76 ID:6/FVQzAA
>>1 正社員になりたい理由のひとつは、
2年前から交際している同年代の彼女の存在
何か嘘くさいんだよな、正社員に拘る女は最初から付き合わないだろ?
自分の周囲で非正規同士のカップル何人も知ってたけど
女の方は男が非正規でも真面目に働いてくれなら結婚したいのに
男が責任追わされるのが嫌で結婚から逃げてるケースばっかだったよ
166 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 15:00:49.42 ID:+ONrlc4H
非正規でも結婚できてる3割弱が本当の勝ち組だろうが
167 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 15:03:59.97 ID:VgSsPQoA
>>166 それは大半が正社員の時に結婚しだが
その後失業して現状止む無く非正規だろ
実際は非正規で結婚できる男なんて100人に1人も居ない
168 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 15:09:03.58 ID:5nO4keib
なるべくして非正規になったヤツが女から相手にされてないだけだと思うよ
アンタが非正規とかもったいないって評価のヤツには女がいるだろうし
なるほど非正規ってヤツには女がいない
169 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 15:13:06.02 ID:7QY9l7bL
いや,国交省からの通達で,正社員じゃないと
建設現場で働けないようになるんだよ
要するに社会保険にちゃんと入れと
だから建設現場に非正規はいなくなるという流れ
170 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 15:13:56.21 ID:O9qqecIQ
非正規とか派遣とかと結婚したら人生終わり
171 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 15:18:07.39 ID:yjMexEWM
こないだ、ちょっと息抜きに短期で工場アルバイトやって辞める段になったら
「次どうするの?」「絶対派遣の方がお金いいよ」って言われて驚いた
こいつらには正社員という選択肢がないんだろうか?
次はふつーに正社員で働きます、って言いづらくなったw
172 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 15:20:06.29 ID:5nO4keib
派遣で特にダメなのは自分が歳を食って行ってるって事実を認識出来てないヤツ
173 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 15:20:39.84 ID:+ONrlc4H
どうみても非正規にしか見えない正規が結婚しても結果は目に見えてるんだけどな
174 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 15:22:40.57 ID:3HQP0Hvt
そりゃそうよ
男で甲斐性無し
いい年して非正規
日本男児だろ?
タマついてんなら稼げよ底辺
175 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 15:23:50.71 ID:SMc+Ak01
176 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 15:24:58.45 ID:hBaJLXFG
どんな生物でも、餌の取れない雄なんか子孫残す価値ないだろ
177 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 15:25:51.75 ID:QT51lAqc
俺が人事だったら間違いなくフリーターを正社員として積極採用するね
若い時から働き詰めで疲弊した元正社員より、活力が十分に残っているし発想も柔軟だから
同じ会社でずっと正社員として働いてきた人なんて最悪
前の会社の常識=世間の常識、だから融通が利かないし新しい事を覚える意欲も無い
その点、元フリーターは40歳でもまだまだフレッシュだから仕事をしながらどんどん伸びる
178 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 15:28:01.07 ID:SMc+Ak01
>>177 コピペにマジレスするが
バイト先の中年アルバイト男はもれなく大体最悪だな
なんであんなにピリピリしてるんだ?
179 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 15:29:01.25 ID:Cv4XNdfJ
ドレイの首輪自慢ってまさにこういうやつらのことか
180 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 15:29:29.53 ID:lzeBUIKn
FJネクスト迷惑電話のスレで吉野健太郎の卑怯なTwitterで検索しようと書いてあった
181 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 15:29:31.21 ID:yw5d0l7p
だって日本社会がそういう未婚者急増社会を作りたいんだろ?
なら今の世の中は願ったり適ったりなんじゃねーの?
俺は絶望しか感じないけどね。
でも世の大半がそう思ってるのならもう仕方ないわな。
あとは好き勝手やって人口急減で他国に占領されればいいさ。
182 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 15:31:43.70 ID:kqCNbZUR
そりゃ非性器男子じゃダメだろ。
183 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 15:33:45.31 ID:ise596wz
これが少子化の原因だって
外人だらけで日本じゃ無くなる
派遣も契約社員も廃止で正社員だけでいい
子供生まないと乗っ取られるぞ
184 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 15:37:00.20 ID:yw5d0l7p
ちなみに正社員なら結婚できるかというと
正社員でも既婚率は男性年収600万でも6割切ってるからな。
つまり今の時代正社員ですら結婚するのは難しい。
そしてこれから10年後20年後は
むしろ既婚者こそが最大の苦痛を味わう時代がくるよ。
だって未婚や高齢者の尻拭いができるのは
経済力ある既婚者様ご一行だけだからね。
185 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 15:41:56.96 ID:KDv6MKcf
おまえら、本当に結婚したいのか?
俺はバイトしていたから、知ってるけどさ、
土日祝日のショッピングモールやフードコートなんてさ、
泣き叫ぶガキとか、
ヒステリックにわめく母親とか、その横で疲れきった父親だとか、
(おそらく、サービス残業、休日出勤で今日は月2回の貴重な休み)
本当にそんな未来が欲しいのか?
しかも、その嫁さんは、年々劣化し、自分の母親に負けず劣らずの
汚いババァに近づく、オマケまでついてくるんだぞ
しかも自分のことを雑菌扱いするんだぞ
おまえら、そんな現実に耐えられるのか?
それだったら、特に男は今から貯金するなり、資産をつくるなりして、
豊かな老後を目指すべきじゃないのか
ここは、フィリピンやミャンマーやブータンじゃないんだぞ
無理に結婚したってこんな結末かもしれんぞ
186 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 15:42:05.33 ID:jSrIyTMK
恋愛は理想を、結婚は生活を、求めるもの。
187 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 15:43:05.32 ID:jN56BB6G
女子・男子を使っていいのは大学生までにしてくれ
188 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 15:46:25.17 ID:Fic9Ngod
女が男を養う気がないんだから、少子化は加速するだろうね
189 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 15:46:35.12 ID:QtQCt+Cp
残るのは後悔とローン地獄
にならないようになw
190 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 15:49:52.73 ID:9dmPsng4
はいはい市ねば良いんでしょ?
191 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 15:52:07.33 ID:3HQP0Hvt
>>183 生粋の日本人なら優秀だから正社員になってるだろ
お前みたいなチョンがどうなろうが日本の知ったことかよ
192 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 15:53:23.12 ID:U3h/PQ/U
>>188 そうそう
男女平等なら正社員の女は派遣の男と結婚して
専業主夫やらせるようにしないとね
193 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 15:55:27.22 ID:6549CGt0
194 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 15:56:16.27 ID:nQtWzHvJ
195 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 16:00:49.15 ID:VQaVRAgG
派遣と非正規
悲惨な者同士がくっ付いても苦労しかないもんな
気持はわかる
196 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 16:06:18.65 ID:r/8RDbOa
到底、内助の功を期待できそうにないし、嫁にしたところで
自営業の義両親が勝手に連帯保証人に仕立て上げて多額の
借金をつけまわしてくるフラグが立ってるから、どう考えても
わかれた方がいいケースだろ。
197 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 16:22:21.52 ID:rpVgNUBU
相変わらず女性様気取りかぁ…
そらそんなんじゃ寄生先減るわな
ま、男女平等ってんだし、男性と女性の格差ってのも無くなってきてるのだから
女性も独りで頑張るってのがあってもよいだろうな
198 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 16:28:47.42 ID:awG4N8Kk
いやー要は.女は金で喰えるってことだしまあいいじゃんw
199 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 16:33:17.51 ID:M84CeYOU
派遣の女とか終わってんだろ
200 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 16:35:31.76 ID:M84CeYOU
木下とかまじ朴
201 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 16:40:34.62 ID:oqyfIg2S
まぁ100歩譲って非正規女が正社員男を求めるのはわかる
問題は雇用のパイは増えていないのに「女性の社会進出」という最悪な流れによって雇用に強制的に「女性採用枠」というものが設けられた
能力の優劣ではなく一定数の女性雇用の枠を設定した
これによって能力では女性より優れてるのに(つってもたいしたほどではないが)不採用になる男がかなり出ている
どっちみち「ボーダーライン前後」の男たちではあるが、少なくとも男は一生働く気を持っている人間が大半だ
しかし女は男の雇用を奪ってまで社会進出しても結局は「20代で寿退社して専業主婦になりたい」だとかほざいてる
この国は新卒時にコケたらその時点でかなり苦しい
その手の男が多数ここでいう派遣を含むワープア層に落ちるか、ニート化してしまい人生がほぼ詰んでしまう流れになっている
女は男の雇用を奪ってまで社会に出てるんだから男女平等を訴える以上「主夫」を養う気概を見せろ
派遣女が正社員男でないと結婚できないというのはまだいい
問題は正社員女が自分よりさらに年収高い相手としか結婚する気がなく、相手がみつからないなら1人でも生きていけるから独身でいいって発想になっている
これじゃ少子化も改善しないし経済効果も全くない
結局女性の社会進出は何のメリットもないのはここまでの10年〜15年で明らかなのにさらに女性の社会進出を促進する国もバカすぎる
単に女に学歴と職歴がついて男に求める要求レベルが上がっただけで自分たちが経済を動かそうとか男を養おうとか考えもしない
結局「男が養うべき」、「男がおごるべき」、「3K労働は男がやるべき。女は綺麗なオフィスでデスクワークしてオシャレなランチとアフターファイブを楽しむ」という女の流れは変わってない
サービス残業も拒否、怒られたりミスをすればすぐ泣いて許してもらおうとする、すぐ休む、すぐ辞める
ついに国は役員も3割は能力にかかわらず女性にしろとか言い出した
満員電車に揺られてストレスやプレッシャーにまみれながら定年まで働き続ける気概なんて持ってる女がどれだけいると思うんだ
女性の社会進出は日本にとって完全に失敗だった
結局男のワープアやニートが増え経済は悪化し、少子化は悪化の一途
保育所を増やせばとか夫の家事負担とかイクメンやら育休程度で少子化が改善するわけない
女が社会に出た時点で必然的に結婚は遅くなるか非婚化は進むし、産める子供の数も減る
保育所増やしたって親が常にいない家庭じゃ子供は性格が屈折し非行に走る
海外と比較したって意味がない
海外の女と日本の女じゃ根本的に性格面も能力も違いがありすぎるし事情も背景も違いすぎる
日本の女には日本の女にあった暮らしがある
事実、当の日本の女も大半は専業主婦を望んでるのが現実だろ
意味もなく腰掛で大学出て就職して20代で寿退社じゃ雇用のパイは増えていないのに何のために採用したんだって話になる
かといって働き続けられたら今度は子育てに失敗するリスクは飛躍的に高まる
共働き家庭で育つ子供は愛情不足から非行に走るケースも多い
女が社会に進出して何のメリットがあった?
結局誰1人それを説明できない時点で答えは出てるだろ
挙句に男を養うのは嫌だとか、さらに最近じゃ1人で生きていけるからもう結婚しないでずっと自由に生きていたいと考える「非婚派」女まで増えてしまいますます少子化は悪化する一途
202 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 16:42:08.37 ID:y8CgpsZv
>>185 うちの会社で精神病んで長欠や廃人化して退職、自殺する奴は妻子持ち男ばかり
一方独身者は男女問わず飄々と生き残ってる
203 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 16:46:29.06 ID:OuOxJpxV
「未婚」って未だ婚姻せざるって意味だろ。
結婚出来ないんだったら「無婚」って言えよw
204 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 17:15:46.73 ID:9Ol+cJE0
結婚したくても出来ない奴が言い訳を語り合ってるようにしか見えない
60歳になってボッチは惨めだぞ
40歳で未婚の奴が45歳迄に結婚出来る確率は2%
30代の奴は諦めるなよ
205 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 17:22:42.26 ID:vF27i1c/
〜 貧 乏 な 国 民 ほ ど 苦 し む 日 本 へ 〜
/ミ彡三三ミ、
/彡彡ソヾミ三ミミヽ
/ ̄Y ̄ ̄\ ‖彡'''` ``ヾミハ
/ . /\ .ヘ {彡ソ ,,ィ≦ ィ≧、 Yミ}
| ./ .\_ |リ彡 ,(・ ): .( ・)、. Yリ
|丿=- -= ヽ|ハリ ´` ノ ヽ` ' リハ
Y ノ ・ ) ・ ヽ V Y l ノ (__人_)ヽ ''ソ
| .(_) | ヽ_ ││ .::/
,-、 ヽ (__人__) / ヘ ~~, .::::/_
/ ノ/ ̄\ `ー' _/ '/></ハ __,,ィ/  ̄ ヽ,
/ L_  ̄ / _l__( { r-、 .ト.
_,,二) / 〔― ‐} Ll | l) )
>_,フ / }二 コ\ Li‐'..
ケケ中
安倍晋三の参謀・竹中平蔵「能力がない人は貧しさを覚悟しないといけない。努力しなさい」
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1455377667/ 【派遣】パソナが「リストラ指南書」 裏に竹中平蔵会長と650億円利権
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1456275533/ 【アベノミクス】パソナ竹中が助成金650億欲しさで企業に「クビ切り指南書」伝授 安倍政権が国のカネを使って「クビ切り」奨励だ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456294207/ 【経済】派遣会社がリストラを支援リストラされた社員を自らの顧客化、国から多額の助成金を受けていると問題に 安倍政権下で助成金150倍増★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456161959/ 206 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 17:27:29.46 ID:eu9J2vNu
>>1 自分が自営業なのに娘の彼氏に社員に
なれとかとんでもない親だな
普通は自営業最高ってなるだろ
207 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 17:29:17.63 ID:eu9J2vNu
派遣社員で月収80万より正社員で月収20
万を望むのが普通か
208 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 17:33:00.24 ID:hWM/tDwJ
>>207 もっと極端でも正社員望むと思うぞ
億FXトレーダーと月収20万正社員でも正社員だろうよ
209 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 17:40:42.80 ID:CU8N4kDH
金も稼げないような男は無理だろ
終わってる
210 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 17:41:10.07 ID:N5jjRGOy
211 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 17:47:35.89 ID:awG4N8Kk
そもそも少子化に繋がる政策だったのか
少子化はもーどうにもならんなw
212 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 17:50:08.10 ID:N8vnSn3M
30代非正規だけど少子化止まんないだろうね。だって女が相手してくれない。でも、それでいいと思う。金で寄ってきてほしくないからね。
213 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 17:52:19.82 ID:eUSbm+M4
自分も非正規なのに妥協できないのか
非正規同士でも世帯収入で500あれば暮らしていけるだろうに
相手に妥協できないから人生で妥協しなくちゃいけなくなるパターンだな
214 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 17:52:47.50 ID:vhvpoHIe
215 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 17:54:39.70 ID:xBDpIuLl
取引先の事務員さん達が連日早く帰りたい帰りたい叫んでいるんだよ。
申し訳ない気持ちでマニフェスト差しだす。
216 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 17:55:46.09 ID:vhvpoHIe
>>75 中小だろうが正社員の方がマシだぞ
出世したら多少は給料上がるし技術も蓄積されていくからな
派遣は所詮使い捨ての駒だし
217 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 17:56:12.48 ID:awG4N8Kk
20年前から少子化なるねって言ってて、少子化に繋がる政策を施して少子化が大問題になって日本オワコンって
自爆だったのかいw
218 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 17:59:06.00 ID:eRmhMpbw
まあ
男は生活費出す責任あるで
非正規じゃ無理だわさ
結婚は
稼ぐしかないわ
219 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 18:03:09.57 ID:WX/nohkY
むしろ派遣でも6割結婚できることに驚き
220 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 18:04:49.10 ID:9P1UPMMF
221 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 18:07:38.07 ID:o7e+7fdd
まあ日本は終わり
移民党の政策で将来は大量の中国人が押し寄せる
既に都心は汚染されてるけど
独身者は自分のことだけ考えればいいが
子どもいる人は大変だね
222 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 18:09:05.98 ID:izYL0UPz
そりゃそうだろ
国作りを間違えてるね本当に
223 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 18:09:27.54 ID:eRmhMpbw
別に結婚しなくても
子供いなくてもいいだろ
よほど気に入った相手ができて
上手くいけばすりゃいい
224 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 18:10:42.33 ID:ZvGdbj4p
225 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 18:11:20.66 ID:W9dELS1x
いずれ全員が非正規化するよ
これは決まっていること
226 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 18:11:50.21 ID:qB+E99nO
派遣作業員って聞こえはいいけど
要は日給月給の土工人夫のこと
227 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 18:12:35.89 ID:aUVfIM9L
>>206 うちの兄の奥さんの親は中小企業経営だが、公務員だった兄貴に対して跡継がないかと仕切りに勧誘してたなあ…
228 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 18:15:47.64 ID:yTwD74R7
正社員でも30過ぎの女とか結婚したくないです。元々性欲そんなにないし、やりたくなったら
出会い系でいつでもできるし、近い将来、日本終わるし、女子供とかのリスク抱えたくない。
229 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 18:17:09.46 ID:eRmhMpbw
そもそも結婚して子供
持つ気なら
女は働けんし
そーなるでしょ
仕方ない
230 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 18:17:20.35 ID:oGIThsiG
>>204 俺が老人になる頃には、人工知能が話し相手になってくれるだろうし、独身の数も増えてるので悲観してない。
むしろ結婚した奴はこれから物凄い勢いで落ちぶれていく日本で家族を守れるの?
231 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 18:20:46.38 ID:cPCHD/Vf
非正規なんて当然除外です
共働きしないと生活できないし(´×ω×`)
232 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 18:23:13.83 ID:YNYZCkZH
ああ貧乏人はダメだ―
233 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 18:26:55.53 ID:sqfe0sVJ
非正規でも結婚できる人と出来ない人がいるわけだが・・・
234 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 18:27:01.67 ID:a3Ssh5Ts
こういう相手に依存する考え方持った女は正社員男も敬遠するだろう
今の辛い時代、一緒に頑張ろうの精神を持ち合わないと結婚には踏み切れない
235 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 18:28:09.89 ID:yJDYLqTC
正社員だって余り変わらないし
タカリ根性全開でみっともないったら
ありゃしない。
236 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 18:29:16.85 ID:eRmhMpbw
タカリというか本能だろ
女の
権力や金に惹かれるんだ
男は若さ美貌に惹かれる
同じだろ
237 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 18:29:56.80 ID:SYEoWhFl
同世代の20代女子は一番モテる超売り手市場だから、非正規男はそりゃ嫌だろね。
男選り取り見取りだからね。
年上のアラフォー女性なら若い非正規の男大歓迎だろうけど。
238 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 18:31:49.84 ID:qnHWQQ+K
女は男の職業ヒエラルキーを気にするからな
非正規なんてカースト最下層だから恥ずかしくて結婚できないわな
239 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 18:33:10.59 ID:YNYZCkZH
非正規男子はオバフォー女子のペットにでもなるしかないのか
240 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 18:35:51.69 ID:T5TouPpO
今は自分の父親並の給料を若い男性が得るのは難しいという現実を
直視できてないんだよね、彼女たちは。
親と同居している女性は、結婚したなら今より裕福な暮らしをしたいと思っているが、
実はそれはものすごくハードルが高い。
241 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 18:37:03.54 ID:SYEoWhFl
>手取り月収は16万円前後。「正社員になった同級生も、手取りでは大差ない。
それはたった3年だから。10年後には大差がついてるんだよね。
242 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 18:39:28.85 ID:eRmhMpbw
そもそも結婚も子供も
無理にしなくていい
そう思うけどな
一緒に頑張れそうな女がいりゃすりゃいいだけで
243 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 18:41:19.72 ID:SYEoWhFl
>>239 ペット(主夫)になれるのは30歳までのイケメンだけ。
バブル世代がお勧め。
244 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 18:41:28.98 ID:425DjZ84
結婚してもしなくても
しょせん最後はひとり
245 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 18:41:31.60 ID:v/73Egwq
作業所に通ってる発達障害の俺は彼女さえ無理です
246 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 18:42:24.20 ID:WVF6dXQ4
非正規郵便局ってどう?
247 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 18:44:28.29 ID:v/73Egwq
248 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 18:47:12.97 ID:SYEoWhFl
>>240 男も女も実家に寄生してると麻痺するよ。
経済的にも家事労働等の肉体的にも
実家に寄生してる以上に楽な生活なんてないからね。
249 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 18:50:05.10 ID:eRmhMpbw
付き合うだけでも
月に五万とかかかるし
正社員じゃないとリームーだよ
そりゃ
250 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 18:52:05.41 ID:6DfmXfgl
別に結婚しなくても困らんしなあ
251 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 18:53:27.09 ID:4LrKPclB
奇遇だな ハケンビッチなんか話にならんわ
252 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 18:53:34.32 ID:SYEoWhFl
>>247 正規ではとても入社できない様な大手企業に派遣なら入れるのが最大のメリットだよ。
エリートの彼氏を見つけて結婚して専業主婦狙いの、敢えて派遣の女子も多いから。
1人暮らしで派遣だと生活きついが、実家なら派遣でも問題ないし。
253 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 18:54:45.25 ID:2tUcYT5y
これは酷いね男と女は匂いでマッチングされるから、格差という壁ができたらますます子供は産まれない
はやく派遣は廃止しないとヤバい
254 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 18:55:46.14 ID:eRmhMpbw
年収300万もありゃ
1人で質素に生活すりゃ十分だからな
これで女できると大赤字になる
飯代車代がいるで
それぬ奢ったところでSEXさせてもらえる
わけでもないしな
気に入られなきゃ貢いで終わり
SEXさせる義務なんか無いで
そうなると風俗で金払った方が安いし
255 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 18:57:00.75 ID:SYEoWhFl
>>234 25歳だよ?敬遠する以上にいくらでも寄ってくるよ。
256 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 18:58:24.63 ID:eRmhMpbw
25歳の美人なら
いくらでも寄ってくるけど
ブスなら終わりだけどな
モテる女なんか
美人の一握りだよ
257 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 18:58:40.35 ID:YNYZCkZH
派遣女子は非正規の分際で同じカーストと結婚したがらないからなー。
同じカーストでないと結婚しちゃいけないのに
258 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 18:58:53.10 ID:DGoidgEe
>>13 上方婚・・
もし派遣女とかで、男を物色してるのがいたらキモいな。今は薄給だけど結婚で一発逆転!みたいに
職場とか、果ては町中とかでも、出会いとか期待しちゃったり
結婚して、「仕事辞めて」「相手の給料での生活」「主婦の座におさまれる」みたいな妄想抱いてたり。
もうアタシ働かなくてもいいよね?
え、この金額月々使っていいの? 化粧品とかもいいの買える♪
みたいな
259 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 18:58:59.79 ID:FuS5Z5nZ
嘘くせー記事。www
25歳で正社員になりたいなら、今ならなれるじゃん。
民主の時代と違って、人手不足。
特に建築業界は。
260 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 19:00:21.37 ID:YNYZCkZH
正社員たってもちろん大企業だぞ。中小の正社員は大企業非正規以下だからな
261 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 19:01:03.13 ID:eRmhMpbw
女でもブサイクなら
自分で食っていくしかないわけで
男と変わらんだろ
女の美人と
男のイケメン高収入だけだ
もててんのは
あとは
細々と1人頑張って生きてけばいいんだす
262 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 19:02:38.13 ID:eRmhMpbw
正社員正攻法いうけど
ワタミやUNIQLOじゃ
正攻法なっても食えないわけで
ブラックじゃ意味ないで
なかなかディフィカルトですわ
今なんかリストラもあるし
263 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 19:10:16.23 ID:SYEoWhFl
>>258 派遣でそれを考えてない方が少ないだろ。腰掛でエリート掴める最短なんだし。
長期で堅実に働く気なら、地味でダサくても中小零細の正社員になってる。
264 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 19:15:53.78 ID:SYEoWhFl
>>261 イケメンなら高収入じゃなくてもモテてるよ。
265 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 19:17:16.05 ID:eRmhMpbw
何にせよ
女欲しいなら金だわさ
266 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 19:20:06.86 ID:/3SxNZqR
267 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 19:20:15.70 ID:2OMcHoqa
派遣と結婚しない
正社員で、ってのは判るけどさ 今はそれでもないだろ
「公務員以外は結婚対象としては見ない」
これが正解だろうw
なんせNEC就職決まった男を「ありえねw今時弱電wリストラされたらどうなんの?w 明日のシャープじゃんww」
で、フッた女子大生の話が出てただろうに・・・w
要するに400万人の公務員(結婚適齢期の男がどんだけかは知らんがw)巡ってのバトルだ
日本民族滅亡はとっくにカウントダウンだが、スピードは強烈だと思うわ
将来はハーフの日本人だらけかもな(中韓とのハーフw)
268 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 19:21:07.69 ID:7qq1LOJw
正社員でもリストラあるし、全責任を負うから
ミスをしてリカバリーできなければ信用を失って異動か最悪クビになるよ だから職場はギスギスしていて仕事の振り合いなんだけど
女はこういうのを知らないことが多いから
269 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 19:21:47.45 ID:eRmhMpbw
最近の女は一夫多妻制が良いって
言ってるらしいぞ
とにかく旦那は稼げばいいんだよ
270 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 19:24:33.38 ID:SYEoWhFl
>>268 それでも非正規より大手エリート社員の方が良いわな。
再就職も正社員歴がない人よりずっと決まりやすいだろうし。
271 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 19:24:46.82 ID:2OMcHoqa
>>268 最近の女はそれは知ってるんだよ
旦那がリストラされたらアベノミクス流行の介護に出るか
250万ももらえるパート探さないといけない それはイヤ(つか無理だがw)
だから民間の男は選ばない
272 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 19:25:18.00 ID:W9OC5EHl
打算のない中高生時代にかわいい女と恋愛して溶けあうようなセックスしまくってって青春送ってない人間は悲惨だなとふと思った
273 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 19:25:32.98 ID:OxkEBvrk
老化卵子で拒否されても文句がなけりゃ桶じゃね。
28→32で良性卵子は8割→2割へ急降下。
274 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 19:26:30.24 ID:SYEoWhFl
>>269 そんな非現実的な事誰も言ってないよw
売れ残りのおばさんやおっさんの妄想くらいだよ。
275 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 19:27:06.91 ID:7qq1LOJw
>>271 選ばないなら相当数結婚できない訳だけど
まあ、頑張ってとしか言い様がない
276 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 19:27:37.08 ID:2OMcHoqa
女としても子供産みたいわけじゃないからな
理想は山口智子だし
277 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 19:28:23.76 ID:eRmhMpbw
金だな
女の子が好きなのは
シンプルで分かりやすい
結婚してリストラされれば
離婚だろうし
金があるときは、寄ってきて
ビンボーになればゴミ扱い
わかりやすい
愛とか言う女みるけど頭狂ってるよ
278 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 19:28:32.93 ID:SYEoWhFl
>>271 自分が正社員、公務員で働けば良くない?
279 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 19:29:51.84 ID:OxkEBvrk
>>276 現行法だと、男側では子なしでは利点なしなんだが。
280 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 19:29:57.48 ID:eRmhMpbw
>>274 新聞に載ってたぞ
一夫多妻制なら
裕福な旦那をシェアできるから
やりたいって
281 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 19:34:18.63 ID:2OMcHoqa
女の理想が山口智子だよ
男は稼ぎ、子供居ないから気楽
女性の選んだ女性タレント高感度ランキングが爆上げしただろ?
「子供を産まない理由」ってのでね
あれが本音なのさ
282 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 19:35:02.62 ID:SYEoWhFl
>>280 会社員レベルにはありえんが
櫻井翔レベルなら希望者多数だわな。
頭、顔良し、代々続く良家のエリート資産家。
283 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 19:37:44.22 ID:SYEoWhFl
>>279 子供1人育てるのに約1千万かかるんだぞ…
躾、家事、育児の手伝い、節約大変だよ。
そういう苦労を含む以上に子供が欲しい人しか利点ないかな。
284 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 19:38:11.94 ID:YNYZCkZH
収入面もさることながら主婦のカーストは夫のカーストによって決まる。
子もまたしかり。非正規が無理してけこんしても子がいじめにあうぞーい
285 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 19:38:48.14 ID:R/MB9uE3
286 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 19:40:53.41 ID:SYEoWhFl
>>284 子供いらなければ非正規同士で結婚して生活費は楽になるよ。
犬飼えば良い。
287 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 19:42:29.03 ID:gXC/mewA
非正規だと3〜4割は一生結婚できないんだよね
でも逆に考えると6割以上は非正規でも結婚してるんだから
非正規だから結婚できないというのは甘えなんだよね
288 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 19:42:29.09 ID:R/MB9uE3
289 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 19:45:53.32 ID:awG4N8Kk
非正規でもそりゃ結婚できるだろうけど
ね
結婚はゴールじゃないから
290 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 19:46:47.36 ID:9P1UPMMF
>>267 俺の姪は黒人ハーフ。
世紀末を感じる。
291 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 19:47:18.24 ID:f9J/LlkV
ぶっちゃけ、正社員の結婚相手を見つけるもっとも簡単な方法は、
自分も正社員になることだぜ
292 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 19:47:41.62 ID:R/MB9uE3
293 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 19:48:03.01 ID:3lL0uDH4
そんなにどっぷり建設作業員やってるなら
本職の建設職人になれよ
職人なら普通に稼げるし、むしろ零細企業のサラリーマンよりは高給だぜ?
294 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 19:49:47.53 ID:1Sb3YBKD
>>1 >「正社員になりたくないの?」
>「ねえ、転職しないの?正社員になりたくないの?」
>彼女は最近、そう木下さんに聞くようになったという。収入は変わらない、自分は今の仕事が好きだ、などと答えると、
>「たとえ収入が低くても正社員のほうが真面目に働いているようにみえる。うちの親も、木下君は大丈夫かって心配しているし……」と言うのだ。
女が正社員になってから言えと思う
男女平等っていうのは、社会の制度も大切だけど、
個々の意識も大切で、女が女であることに安住して甘えてはいけない。
専業主婦やパートを否定するわけじゃないよ、そういう形で納得してその家庭が回っているならそれでいいから。
ただし、この女は、恋人の男に対して、こういうことは言ってはいけない。
295 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 19:51:51.87 ID:R/MB9uE3
/: : : : : : : : :.\〜 |:::::::/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄|:::::::| ~ /,. ― 、, -―- 、
/: : : : : : : : : : : : : \~ |=ロ -=・=- -=・=- ロ=| .//.: : : : : : : : : : : :.\
/: : : :|: : : : : : : : : : : : :\|::::::| ノ |:::::::|/...: : : : :/ \\: : : : : : :ヽ
. |: : : : @ヽ-------‐‐'′.\::|*∵∴ (● ●) ∴∴*|::://: : : : : :/ ヾ.\: : : : : :' ,
.|: : : :/ .\ ∵∴\__l_l__/∵∴ |/ {: : : ///-‐' `ー-ヾ.\: : : : :',
|: : : / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ \ \____/ ./ ヾ::/ /⌒ヽ._/⌒`ヽ__,ヘ: : : ;|
| : =ロ -=・=- |, | ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓∨‐ヘ._ ノ ヽ_ ノ Y¨ヾ!
| : :/ヽ /ノ .ヽ┃ 下級国民お断り .┃.{j (, ,)、 }}5リ
| :/ `─── / ┃ 専業主婦希望ですが ┃.,′ ` ` }ゞ'ュ
| ノ .(●_.●┃ 何 か ? ┃{ (⌒ lヘ:::ュ
|:| l l ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛ム ( ̄ ノ ヾ
|:| __-- ̄`´ ̄--__ /::,/ノ;ノ);;);;/~);;;ハ;ノ;;ノ;;人:\ rテ _ゝ、 ー イ
|:| -二二二二- ./::::::l | ,=・= ンー―-t=・=、j l:::::ヽ\ `` ‐ `ー一'¨´フ´
|.:\ /;::::::::j `ー-ノ ● ● ヽ一' |::::::::ヽ\ー- ..,, _\ / __,、-'´
、: : :\ _- ̄ ̄ ̄//:::::r'rノ U ``‐、::::ヽ\ \三三三/
..|Ξ|~ \ / /::::::レ' ゙Y⌒'ー─'⌒Y i::::::ヽ \ ;ゞ○;=く
/: : :ヽ/|\____./ ノ::::::/ l 、___,,ノ │ l:::::::::}~ \/三∧三:\
|: : : : | \ / l::::::l ノゝ、____,,ハ l:::::::::l ~ \/ \三 ヽ
296 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 19:52:19.38 ID:SYEoWhFl
297 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 19:52:59.69 ID:gXjzqL0j
会社辞めて株で食ってるんだけど、駄目かなあ?
やっぱり将来の保証が無いから駄目か。
298 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 19:58:57.98 ID:VXondVef
これから増々非正規が増える
増々結婚できなくなる
ついきのうまで正規だったのが
次の日には非正規になってる。これが現実だ。
299 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 19:59:23.82 ID:BAH5IzMW
その内奴隷も居なくなる。
貧困の再生産が無いのは良いことだ。
下層が少しずつ奴隷になっていくけど、それも無限じゃ無いからね。
上記をテロと思うなら制圧しなきゃならない官庁が有る。
300 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 20:00:16.89 ID:nKHLQZuV
竹中は全部非正規にしろって言ってるぞ
301 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 20:00:45.61 ID:1YNw5Wvl
だって悲劇的結末しか生まないじゃない
将来金がなくて子どもを高卒にしかできないのわかってるのに
302 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 20:01:42.08 ID:VXondVef
すでに連合のメンバーすら非正規に落とされてる
君 明日 会社に行ったら
上司にポンと肩を叩かれまっせ
303 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 20:05:13.62 ID:mwZlxrSB
現業公務員になったけど、給料低過ぎて結婚できんわ。
都市部だから地域手当あるとはいえ、この辺の同世代平均賃金には全然及ばない。
昇給して平均に追い付くのは四十路半ばかなー。手遅れやぁ(ノД`)
304 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 20:05:20.36 ID:VXondVef
いやいや もっと貧乏人を作るから
徴兵制を敷かなくても兵士が集まるようになる
貧乏人は命までも取られることにすら気づかず
出兵させられる 小銃1丁250000円也
305 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 20:09:54.71 ID:SYEoWhFl
>>293 本職になれば給与や待遇は上がるが「仕事が好き」
なんて言ってられない位しんどいし責任がつきまとう。
そこまで正社員になってまで彼女と結婚して養う気がないんだろうね。
彼女もいずれ派遣で切られる身だから、彼氏に正規になってほしいだけの様な。
306 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 20:10:13.42 ID:jKXYiRkY
すでに日本は移民を受け入れてもリカバリーできないレベルまで落ちている。
307 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 20:15:49.86 ID:mwZlxrSB
>>296 組合に青年部とかあって、色々イベントやるから自然とくっつくようになってるんだ。
それでも残る男女はお察しレベル。容姿なり性格なりね。
教師に至っては自治体の枠を越えて、都道府県レベルで見合いパーティー紛いのことまでやってるみたい。
308 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 20:17:01.22 ID:8uBjK7jc
むしろ金目当ての女に狙われたくないから
できるだけ働かない、見栄の外食や旅行はしない、高級品は買わない、趣味や自分の好きな物優先にしてる
今やモテることも意味なくなってきたな
309 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 20:18:20.90 ID:N7sDAkvo
でも派遣女子もそのまま派遣じゃ貧しいままだろ。
非正規でも結婚すれば世帯収入増えるのに。
310 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 20:19:11.89 ID:0pO8gV9f
うちの会社に派遣される女性は、結婚相手を探してギラギラしてる人が多いよ…。
私は割と大人しいせいか、先輩達に聞けない社内の異性関係のことを全部私に聞いてくる。
「ねえねえ、あの人既婚者?彼女いるの?」「あの人、落ちやすい?w」
…社員の既婚or未婚は把握してるけど、彼女がいるかどうかまではさすがに把握してないから困る。
「何で知りたいの?」と聞き返すと、「私、もう誰でもいいんでwww」とあからさまな答えが返ってくる。
「○○君って、○○さんのこと好きなんじゃないですか?」
そんなのばっかり。仕事してくれ。
311 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 20:19:20.43 ID:eRD3FCga
結局今でも女は男に養ってもらうものというのが女とその親の一般的な考え方なのかな
要するに、男は妻子の安定したATMになれることが結婚相手の絶対条件ということか
それなら男子も結婚というものにもうそれほど執着しなくても良いのではないかな
会社と妻子に生涯滅私奉公する人生というのが今でも男子の永遠の夢なのか?
312 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 20:20:27.60 ID:eRmhMpbw
めっちゃ日本女は男に金求めるけど
だったら自分で稼ごう!
とは決してならんとこが偉大だわ
医者になろう!
じゃなく
医者の嫁になろう!
だし
流石ですわ
313 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 20:20:49.39 ID:mwZlxrSB
今日は犬の散歩兼ねて、近くの大きな公園へ花見に行ってきた。
カップルも結構いたけど、女そこそこ&男ややブサの組み合わせが目に付いた。昔だったらあまり見なかったパターン。
あれかね…女も妥協しだしたってことかな。
314 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 20:20:57.23 ID:OxkEBvrk
性的嗜好の多様化。
犯罪方面にベクトルが行かなきゃいいが。
どこかの宗教政党がおばちゃんひいきな捻じ曲げた法律にするのは勘弁。
315 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 20:22:57.93 ID:SYEoWhFl
>>303 歳行ってから公務員になっても給与面ではあまり旨味ないよ。
何十年も勤めて年功序列で昇給していくのと
病気や結婚出産でリストラされず何年も休めるのがメリット。
316 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 20:23:21.68 ID:eRmhMpbw
もう子供諦めれば結婚する理由がないわな
莫大な責任負わせられて
メリットが子供以外ない
317 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 20:25:25.71 ID:jKXYiRkY
日本の男はくだらない、軟弱、金持っていないの3拍子揃った挙げ句に、日本の女は韓国の男に魅力を感じる始末。
これは結婚云々以前の問題。
318 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 20:26:16.46 ID:i4Qu/4Xf
一生お局w
319 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 20:27:22.30 ID:CsTgTA5h
>>304 いや兵士を集めることもできまい。
人減りすぎて有事の際は何も出来ずに終わりだな。
上級国民の皆さんは、それでも身を守れるんだろうけど。
320 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 20:27:39.50 ID:48iuzBy3
>>313 金の優先順位が上がっただけだろ
奴ら本当に金しか見てない
321 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 20:31:20.67 ID:2OMcHoqa
女の数<男の数だし
女も生存競争してんだよ
勝ち組になりたいのは男女変わらない 選ぶ側が女ってだけだ
子孫残したいという本音が「非正規イラネ」なんだから
女を責めるのは間違ってるなw
責められるべきはケケ中、安倍じゃね? まぁ狙ってやってるんだろうがな
トランプが大統領になりそうだし、徴兵で男が減れば逆転するさw
(まぁ経済的徴兵も狙ってるんだろうけどw)
322 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 20:31:57.69 ID:eRmhMpbw
こんだけ男に金を求めて
男が浮気すりゃ叩きまくり
意味不明だよ
323 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 20:37:23.68 ID:X6+3RyxD
324 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 20:39:28.39 ID:U8f9G9Qg
325 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 20:40:19.58 ID:tf4yCZyF
派遣で大手商社に行ってたら
そりゃまわりは東大ばっかで
同じ派遣の男子は見ないだろ
326 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 20:41:37.58 ID:R0Iz3od6
>>318 20代の非正規男子は会社のお局を狙えば結婚できる。
327 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 20:43:12.09 ID:2OMcHoqa
>>324 まじかよw アメリカに逃亡してたのかw 中東じゃなかたのけ?
328 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 20:44:11.29 ID:mNlHsN2m
ガキ育てんのに金かかりすぎやからこうなる
小中高大でいくらかかるんだよw
今の学生は身に染みて親の苦労がわかってる だから自分はしない
親の愚痴を聞いてきてるからなw
329 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 20:45:41.83 ID:/+xcyyrh
>>1 正規非正規共に女子の結婚相手はATMだからw
330 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 20:46:54.11 ID:R0Iz3od6
>>313 人は自分に都合良い事を見ようとするから、それが目につくだけ。
男そこそこ&女ややブサの組み合わせも腐る程いるだろう。
331 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 20:47:20.61 ID:eRmhMpbw
若い頃は適当に
おごってもらってSEXさせて
キャバやって大金稼いで
30歳近くになって
金持ってる真面目な男と結婚だろ
男はやってらんないよ
これで女は弱者とか女は守れとか
お金なくて死にそうなのは男だよ
332 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 20:48:09.84 ID:hgiT8qQU
>>141 自営は優秀じゃないと出来ない
優秀な奴は会社でもいごごちがいい
333 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 20:48:17.16 ID:GQ9lAN9w
非正規労働者は本当に惨めだよ…
334 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 20:50:09.60 ID:OxkEBvrk
>>321 出産適齢期の子がね。
閉経や良性卵子が亡くなった人に対しては逆。
335 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 20:50:19.10 ID:R0Iz3od6
男女共、自分に釣り合う相手を選べって事。
高望みしすぎなんだよ。
336 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 20:53:33.77 ID:kmcHQCD2
やっぱ公務員最強かね。
昔はシャープや三洋電機みたいな大企業が潰れるとは思わなかったからな。
337 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 20:53:43.88 ID:R0Iz3od6
>>331 25歳位の彼女の話だよ。
若い女性は一番需要が高いんだから正社員を望むのは自然だわな。
338 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 20:56:55.86 ID:hl5Fnn4B
>>336 シャープ、三洋は三流だから潰れてもなんとも思わんが、東電と東芝の落ちぶれは驚いた人が多いだろうな。
俺も就職活動の時は東電も検討してたし、一歩間違ったらと思って冷や汗もん。
339 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 20:57:04.40 ID:AWTxPlNt
派遣社員をもう100人以上見てきたけど、共通しているのが前歯がボロボロ。
欠けていたり、抜けていたり、虫歯だらけだったり、歯並びガタガタ。
あれってなんなんだろうと思う。
稀に前歯が綺麗な派遣がいたりすると、大抵仕事ができる人で正社員登用されやすいし、すぐ昇進しちゃうよな。
人相学だと前歯の欠損は不運なんだってね
自己管理の問題なんだろうけどさ。
340 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 20:57:39.66 ID:2OMcHoqa
>>336 TV番組で婚活だのやってるじゃん? 良く見ると公務員しかカップルになれてないよw
公務員でも自衛隊は防衛大出てないとダメっぽいな
新婚さん何とかっていうのも最近は公務員しか出てないと思うがw
341 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 20:57:48.66 ID:48iuzBy3
>>335 男も女も妥協してまで結婚するぐらいなら一人でいいやってのはある
子供目当てでない限り自分と同等の収入がなければ結婚する価値がない
342 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 20:58:06.05 ID:dvQ5jLyq
343 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 20:58:10.44 ID:R0Iz3od6
>>336 公務員でも結婚できない40歳過ぎのオッサンは気持ち悪いのばかりだけど
最近は性格も良いイケメンも増えたからね。
競争率は激しそうだが。
344 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 20:59:27.85 ID:dvQ5jLyq
性格のいいイケメンは派遣やってないんじゃないのか
345 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 21:00:21.28 ID:/PMYtKzw
>>340 もう頭の中が公務員コウムインでいっぱいいっぱいだから
そう思えてくるんだよ
いつも公務員のことばかり気にしてるんでしょ?
346 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 21:00:38.60 ID:R0Iz3od6
>>339 前歯が黒い奴がいたわ。なぜ治さないのかとw
無教養の表れだわな。
347 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 21:01:34.82 ID:Iaz6CESG
いざとなればナマポあるのに結婚躊躇うとかビビリじゃん
348 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 21:04:11.51 ID:2OMcHoqa
まぁいいじゃんw 公務員だけしか子孫残さないで
公務員400万の子供が200万人でも国は成立するよw
美しい国ニッポンの誕生じゃん?
赤道ギニアとかリベリアとかレントとか200万〜400万しか居なくても国だしw
349 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 21:06:29.73 ID:eRmhMpbw
女は金目当てなら
殆ど恋愛は売春と同じ
乙武みたいに不倫しまくっていいんだ
愛もクソもないんだ
350 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 21:08:27.77 ID:o+Ad4XP4
厚生年金つかない会社で働くのは時間の無駄
351 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 21:08:36.36 ID:a/fDnBvV
>>237 まぁ、一番モテるのは10代だろう。
女子高生とか、せいぜい女子大生。
20代後半になると、30が見えてるので、
すでに交際相手がいないと、
一から探すのは大変だと思う。
30代で結婚した友達なんかも、学生の頃から交際しているとか、
20ぐらいから交際しているとかだからな。
恋愛期間なしで結婚となると、なかなか選べない。
352 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 21:09:45.56 ID:Liw/sAEE
大体は同レベル同士でくっつくようになってるんだよ。
公務員は公務員と、医者は医者と、正社員は正社員とってな。
スペックに格差がある場合は一方が芸能人レベルのルックスだったり実家が金持ちだったりする。
353 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 21:10:11.73 ID:a/fDnBvV
>>237 アラフォー女性で、非正規の若い男を紐にできる人は、
そもそも少ないからな。
まぁ、簡単ではない。
354 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 21:14:42.66 ID:v0RIQbOx
>>352 ていうか、その辺は出会いのきっかけが多いだろう。大体大学や職場からの流れだからな
355 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 21:15:05.98 ID:Liw/sAEE
派遣女で電通とか総合商社で働いてるならば、そら上方婚目当てのガツガツ女だから自分と同等以下の派遣男は眼中にないんだろ。
E-BODYシリーズとかで単体AV女優になれるような顔とエロい身体併せ持ってたらイケルかもな。男は基本単純だから。
356 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 21:16:25.20 ID:24H4gqrv
非正規で小梨だと遺族年金の問題が出てくるからなぁ
女って旦那が死んだら建前上パパありがとうねと涙し速攻でメシを食うという生き物だろう
357 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 21:19:33.09 ID:R0Iz3od6
>>353 さすがにヒモは難しいが非正規の40女なら喜んで結婚してくれるだろう。
ヒモ狙いなら50正規女だな。
若い女って事が婚活市場では高スペックだからね。
358 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 21:21:51.64 ID:NYtqNNzm
女は働くな
これにつきる
359 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 21:25:21.03 ID:R0Iz3od6
>>358 そんなの若い美人しか通用しなくね?
その分男は働けって事だろ。
360 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 21:28:19.90 ID:R0Iz3od6
>>352 家柄や育ち等も同レベルでくっついてるからな。
361 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 21:32:01.04 ID:WvLmj9K4
男性から見て、特段の理由がない非正規女子もちょっと…
362 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 21:34:15.89 ID:8uBjK7jc
売春どころか
泥棒だよな
セックスはぜず、金やいろいろな物を奪っていく
363 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 21:34:39.39 ID:X6UmmaIJ
男性差別にも程があるだろw
364 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 21:36:13.99 ID:R0Iz3od6
>>361 1〜3年くらい大手で派遣して、彼氏みつけて早く結婚して専業主婦になる予定なんでしょ。
正規で必死に働いて売れ残ってるおばさんより賢い。
365 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 21:39:43.89 ID:8uBjK7jc
昔は女が一人で生きようにも働き口すらなかったから
売春する理由もあったが
今や本当に遊ぶ金欲しさの強盗だよ
セックスレスとか女の浮気とかは半殺しにした方がいい
366 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 21:39:51.01 ID:42GtnmF+
男はカネだと思ってるうちは、ダメだよ。
そんな女いらない。
367 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 21:40:26.48 ID:Yj2F5Nfy
なんかこの記事自体が作り話ぽいんだよな
現実は違くて
俺なんか非正規どころかほぼ無職だけど
それでもいいて言われる
俺みたいなもんを好きになってくれるような
健気な女の子には稼げる男をつかまえて幸せになってもらいたいから
俺は駄目だ、人生やる気ねえもんて言って降りてもらうようにしてる
368 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 21:40:42.90 ID:R+jUY+ks
そりゃそうだ
369 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 21:41:32.82 ID:NYtqNNzm
結婚なんか誰がするか
食わしていくざんすよ、生涯一生、いずれ必ず飽きる女を
しかも年々態度はデカくなるおまけ付き、アホくさ
わけのわからぬ制度ざんすよ、あれは
370 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 21:42:44.98 ID:zQSKP4+k
371 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 21:45:52.50 ID:hl5Fnn4B
>>364 今時、派遣と結婚する社員なんていないぞ。
何だかんだで結婚するなら同程度のレベル同士が多い。
いくら相手が可愛くても派遣と結婚するのは負け組。
372 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 21:46:03.01 ID:QT51lAqc
非正規男子と言っても俺クラスになると会社も女も選び放題だよ
373 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 21:46:20.58 ID:R0Iz3od6
>>366 お金なくても性格良いイケメンなら良し。
374 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 21:47:38.53 ID:zQSKP4+k
>>371 女は派遣が圧倒的に多いから
皆が同レベルで結婚するのは物理的に不可能だろ
375 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 21:51:48.84 ID:hl5Fnn4B
>>374 同レベルの学歴とか教養を持った同士って意味な。
少なくとも大手企業に勤めている男は一流大卒ばっかりだから、
基本的に結婚相手も一流大卒が多いよ。
最低でも大卒で、短大卒や高卒の女となんて結婚する奴はまずいない。
376 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 21:52:07.32 ID:D2z99yXE
お互い様
派遣の嫁なんていらんだろ
377 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 21:55:08.25 ID:HX/c/kNN
かぶっていい人だったんだw
世間知らずのJCが優良物件自ら手放したとはw
378 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 21:56:18.20 ID:Yj2F5Nfy
ヒモには公務員女子がけっこう多いみたいだ
イケメンを囲いたいという男に飢えてるのがけっこういるみたいだ
俺の知ってるヒモも奥さんは公立病院の看護婦だ
379 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 22:03:09.19 ID:Asio9eB3
>>375 男は自分よりも少し下のレベルの女と結婚したがると思うけどな
例えば早慶ならマーチあたり
マーチで派遣の女なんか今時当たり前にいるだろ
どうせ男が転勤族なら
女が付いて行かざるを得ないわけだし
派遣のほうが都合良いんじゃないか?
380 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 22:04:11.42 ID:7avDith4
非性器男子は結婚を諦めろよ
楽になるぞ
381 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 22:04:47.41 ID:0DQBvAgA
全然オッケーです
少ないパイの取り合いに負けた大部分の女はすぐヤラしてくれます。
382 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 22:05:11.64 ID:HX/c/kNN
昔日本郵政公社発足当時、
簡保の外交員やっていたけど
『嫁を貰うなら看護婦か学校の先生を狙え』
って緒先輩方が仰っていましたw
それくらいゲスな仕事だったけど
でもな、それいっている当人は看護婦を嫁にして
浮気がばれて嫁に焼き入れられていたしw
真夏の海岸で焼き土下座4時間
@関東地方土人の日常らしいw
ポストマンの民度が知れるw
383 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 22:06:25.63 ID:Asio9eB3
>>382 看護婦だけは嫌だな
一度入院すれば分かるが
中身モンスターみたいな女ばっかりだぞw
384 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 22:08:10.21 ID:WvYi8zKk
お互い様よ〜。
だけど自民党に矛先を向けないとナ。
385 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 22:10:51.11 ID:F5dperxb
少子化の原因は小泉でおk。
386 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 22:11:25.30 ID:ZELFqBnJ
派遣女子も事務系とか爆増してるのにな
387 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 22:13:14.16 ID:hEQJcodD
正社員で身体壊してドロップアウトした負組だけど
正社員なんてそこまで齧りつくほど良いもんじゃ
ないんだけどなぁ・・・親会社が過当競争まっただ中に
叩きこまれて、そのしわ寄せが直撃したのよ。
正社員だとどんだけ地獄でも逃げられないから
いつも気楽なパートナーさんを羨ましく思ってたよ。
388 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 22:13:30.67 ID:hl5Fnn4B
>>379 派遣女との結婚なんて最低の負け組。
そんなのと結婚したら、生涯賃金が1億円以上変わる。
今時の賢い男は、士業だったり、公務員だったり、お堅い企業の女を選ぶ。
389 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 22:13:43.94 ID:1CTlCftM
目糞鼻糞、いや、チンカスマンカスか
390 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 22:14:23.70 ID:SiJmfR5X
女性の社会進出なんて結局男性側のハードルが上がるだけでなんにもいいことなんて無かったな。
391 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 22:15:10.53 ID:rSW/r9jY
>>375 誰でも大学に入れる時代に一括りに大卒って…w
392 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 22:16:04.00 ID:rXDtxUr5
男性の収入が上がれば上がるほど、婚姻率があがる
女性の収入が上がれば上がるほど、独身で貫くし、離婚率も上がる。
要するに、女性にカネを持たせると、碌なことにならない。
393 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 22:16:23.11 ID:Liw/sAEE
看護師女はいいよ。結婚退職して子育て後でも仕事復帰に困らないし、全国どこでも働ける。
スイーツ女子には勤まらない仕事だけど。
394 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 22:18:10.15 ID:eRD3FCga
男にとって結婚のメリットとは一体何?
子孫なんてそれほど絶対に残したいか?
子孫残せばどれだけいい目を見れると言うのだろうか
寿命が10年以上延びるとか、死ぬまでボケずに健康が保証されるとか、
一体どれほどの恩恵があるというのだろうか
皆それほどまでして結婚したがるということは子孫を残したいからなんだろうから。
そのメリットを教えて欲しい
395 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 22:19:12.79 ID:Asio9eB3
396 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 22:19:15.00 ID:rXDtxUr5
看護師の女性は、夜勤があるからな。
親が元気なら、子供の面倒を見れるけど、
親と同居じゃなかったら厳しいな。
まぁ、子供を産んでも現役復帰できるので
田舎の女性人気No1の職業だけどね。
397 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 22:21:00.64 ID:dvQ5jLyq
>>394 一度結婚というものをやってみたいってだけじゃね?
398 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 22:21:37.17 ID:rSW/r9jY
看護師とCAは圧倒的にモテるよね。
399 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 22:21:52.68 ID:Liw/sAEE
選ばなければどこかの大学には必ず入学出来る時代だから、大卒だから頭がいいというのではなく、
大学を卒業させてもらえるほどの家庭環境で生まれ育ったということを言いたいのかもしれない。
話は変わるが最近、看護大学増えすぎだよな。で、どこも定員割れのところがない。
食うための堅い仕事だし、男子入学者も年々増加傾向らしいな。
400 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 22:23:32.48 ID:hl5Fnn4B
>>398 高学歴にはあんまりモテないよ。
そのあたりは現業職のイメージが抜けきれない。
CAも最近は非正規ばっかりだし、頭も悪い奴ばっかり。
合コンやって遊ぶにはいいが、結婚はな・・・
401 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 22:23:44.54 ID:PvXGvBLp
>>394 独身同士でつるんでるならいいかもしれんが
周りは家族を持ち家族優先になっていき
お前は独り残されるわけだが想像して楽しいか?
402 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 22:24:00.66 ID:HX/c/kNN
>>383 看護師の実態は献血ルームで楽しめる
多少のリスクは伴うけどw
403 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 22:25:36.33 ID:WmbcPGZs
われなべにとじぶた
404 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 22:26:16.90 ID:rSW/r9jY
405 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 22:26:33.64 ID:lmJ7erLR
【非婚化の真の原因と、それに対する国家的対処法】 (コピペ)
かつて1990年代の終わりごろ、中高年を中心とした女子高生に対する買春行為が、
マスコミによって作られた『女子高生の援助交際』という美名のもとで、深刻な社会問題に発展するまで徹底的に行われた。
その結果、法制度が変更されるに至ったが、この団塊世代が下の世代を慰安婦のごとく食い物にした『女子高生の援助交際』問題は、
男性の女性の若さを求める本能的欲求が、例え何歳になろうとも凄まじいものであることを示している。
しかし、この法制度の変更により、女子高生と合法的にセックスするには結婚を前提とする以外なくなってしまったが
男の女の若さに対する欲求はすさまじいものである以上、例え結婚を前提としてでも女子高生とセックスしたいと言う男、
すなわち、「結婚するなら女子高生」という男が大量発生したとしても何ら不思議ではないのである。
ところが、政府は、『女子高生の援助交際』を徹底的に取り締まったが、単に一方的に取り締まるだけだったので、
本来、何の問題もない女子高生との結婚すら「児童婚」だとして、まるで犯罪であるかのような社会的風潮にしてしまった。
これでは、女子高生と合法的にセックスをするための唯一の手段である女子高生との結婚を前提とした真剣な交際すら取り得なくなり、
だからと言って、ババアと結婚するのもあり得ず、単に男たちは結婚そのものから遠ざかる事となり、結果として非婚化が深刻なまでに進んだのである。
このような状況下において政府に課された課題は、女子高生との結婚を前提とした交際を奨励することである。
国や地方はババアとの婚活を奨励したところで何の意味もない。
女子高生との結婚を前提とした真剣な交際は犯罪でも何でもないのだと国民を啓蒙することで、女性の早婚化を促すべきである。
これは、国家的な問題である少子化や移民の問題も解決し、さらに、女性の社会進出にもプラスになり得る良いことずくめの素晴らしい政策である。
今後、この結婚難な時代においては、昔の日本のように、16の処女で結婚して当たり前、18歳以上の独身は完全に行き遅れのババアとなり、
逆に、16歳で婚活をした女性は、医者でも弁護士でもイケメンでも、より取り見取りの状態になるに違いないであろう。
406 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 22:30:43.77 ID:rSW/r9jY
407 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 22:30:48.38 ID:qoDVSBra
>>392 今は違うよ。
と言っても信じないだろうけどな。
学歴別の有配偶率をみれば分かる。
バカな男は自分よりも低い学歴でキャリアウーマンではない女を選ぶ。
オレより上だと馬鹿にされると思ってるからね。
自分の世話をさせて「めし風呂寝る」だけの家政婦を求める男も、そう
いう男を望む女も多くはないってことだ。
頭から「女はバカだ」と言う男、「バカ」と言われてヘラヘラ笑って
流せる女、そういう組み合わせも有るんだろうけどな。
だけど、世の男はもっと賢いし、女も賢いのが多いってことさ。
まあ、類は友を呼ぶというけどな。
408 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 22:32:00.56 ID:HhXT7nAI
子供を大学に行かせることを考えたら
非正規じゃ厳しいだろ
409 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 22:36:58.67 ID:D2z99yXE
>>396 病院にもよるだろうけど、外来勤務なら基本的に夜勤はない
410 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 22:40:42.52 ID:GdLf2k2H
411 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 22:41:22.31 ID:amJOtRZi
非正規って生きてる価値あるの?恥ずかしくないわけ?
412 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 22:43:00.22 ID:q73GWOq4
別に無理に結婚する必要ないしいいんじゃね
イケメソ金持ちかアホDQN共で勝手にやってりゃよろし
413 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 22:44:55.22 ID:S+7Cxs1p
正社員でも35歳で500万超えるのは一部なのに現実わかってないな
正社員と聞いて婚約したら実は400万しかもらってないとかならないこと祈るわw
正社員で判断するより頭がキレる男かどうかで判断した方がいい
正社員でしがみついてる奴より非正規の荒波で自分の価値を高めた奴のほうがよほど安定する
会社にしがみついてた正社員なんて35超えてリストラされたら貰い手なんてなくて地獄だからな
414 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 22:44:57.67 ID:q73GWOq4
>>411 研究職とか任期付きの多いやろ
ド底辺だけちゃうで
415 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 22:45:39.32 ID:LZ8X0L+A
身の程を知れ
416 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 22:49:34.82 ID:hl5Fnn4B
>>413 え?本気で言ってるの?
都市部で正社員やってて35歳で年収500万円以下ってブラック企業だけだろ。
417 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 22:52:08.28 ID:rSW/r9jY
>>410 だったら25歳位の派遣の彼女が正社員望むのも当然だよね。
子供を産み育てるんだから一生専業主婦してもいいはず。
どうせ主婦になるんだから賢い女は数年派遣でもして
エリート正社員捕まえて専業主婦なってるもんだよ。
418 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 22:54:01.41 ID:YXEQpLAA
>>417 え?子供が手がかからない年齢になっても働かないの?
419 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 22:56:12.50 ID:42GtnmF+
>>373 性格の良いフツメンでも若いのは贅沢だよ
まして年収なんか気にしてたら絶対結婚なんか無理
420 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 23:00:19.11 ID:rSW/r9jY
>>418 一生主婦する為に若い内にエリート捕まえるんだよ。
421 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 23:15:42.58 ID:S+7Cxs1p
>>416 なぜ都市部に限定するかわからんが名の知れた企業ですら500万届かないところあるぞ
東京以外だともはや惨状だ
転職口コミは実数に近い数値出てるから見るといい
422 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 23:21:50.42 ID:nSk/5SIT
>>420 馬鹿じゃない?賢い女性は社会貢献したいから働きたいんだよ。
子育てを苦痛に思ってる。パフォーマンスが落ちるからね。
主婦したい女性も中にはいるかもしれないけど、賢い女性って500万以上稼ぐから主婦してるのは馬鹿らしいと思ってるよ。
主婦して悠々自適に暮らせるのってそもそも旦那がリーマンではない。
外資系なら1500万の壁越えられるからリーマンでもいるかもしれないけどさ。
423 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 23:24:04.30 ID:Rdf+YVG+
子供作らず共働きとか身の丈に合った相手を選べば良いと思う
結婚せず好きなことやって過ごすのも良いと思うし
424 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 23:29:17.20 ID:nSk/5SIT
>>421 企業名では判断しない方が良いよね。
企業内での給与格差が凄いから35歳正社員だと350万〜1000万ぐらい差が出る。
個人的には500万辺りが仕事出来る人と出来ない人の分岐点だと思ってる。
どこの企業もそういう傾向だからなんか協定でもあるんじゃないかと疑いたいレベル。ウチの業界の場合の話ね。
サービス業ならもっと低いし、銀行、インフラ系なら650万が分岐点になるのかね?
425 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 23:33:58.02 ID:mwZlxrSB
>>378 看護婦は多いだろうね。
出会い少ない、仕事不規則、ストレス貯まる仕事だもの。でも金はいい。条件揃ってる。
別の意味で水商売も似てる(・ω・)
426 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 23:35:24.46 ID:Vgkw+s/B
>>1 ./ ̄Y ̄ ̄\
/ /\ . ヘ 若者に結婚できるほどの金は渡さねえ〜よ〜♪
| / \_ | 全て搾取してやるからな〜www
| 丿=- -= ヽ.| 若い女は、仁風林で政財界や官僚のお偉方への接待として、これからも貢物にするんだからさ〜♪
Y ノ ・ ) ・ヽ .V
| . (_ _). |
ヽ (__人__) ./ ⌒ヽ /⌒\ .
(''ヽ\ `ー' _/ 〉 〉 ,、 )_____
/ / (__ノ └‐ー< 壱 /.万 / |
/〈_/\_________ノ.../.万 /.|彡|
/ 壱//万 / 壱//万 / 壱//万 /.|彡|彡|
/ 壱//万 / 壱//万 / 壱//万./.|彡|彡|/i
|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|彡|彡|//√;
|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|彡|//√‖ ←派遣(奴隷)
|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|//√‖;<<
二二二二二二二二二二二二二二二二二;√;‖;<</i
<○;√. <○;√ <○;√. <○;√..;‖ ;くく //√
.; ‖ . ; ‖ . ; ‖ .; ‖ くく ..//√‖ ←派遣(奴隷)
くく くく くく くく //√‖;<<
二二二二二二二二二二二二二二二二二;√;‖;<<
<●;√. <●;√ <●;√. <●;√..;‖ ;くく
.; ‖ . ; ‖ . ; ‖ .; ‖ くく
くく くく くく くく
427 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 23:36:18.54 ID:nSk/5SIT
>>423 子供作らずという生き方を推奨してしまう時点でこの国は終わってるなあと思う。
子供を沢山作る事で将来幸せになる可能性が高まる仕組みが少子化対策なのに、この国の少子化の抜本改革が次の選挙に繋がらないからこの有り様。
70歳以上の投票権を排除しない限りこのふの連鎖は終わらないかな。
428 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 23:36:25.08 ID:rXDtxUr5
>>425 そこで、イケメンが入院してきたらもう・・・
水商売を相手にする男はあまり居ないけどね。
チヤホヤされ慣れているから、男としても余程自信家じゃなければ
近づかないし。
429 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 23:38:50.07 ID:2FfIdsKz
一流企業のエリートサラリーマンとか、医者とか、弁護士とか、そのあたりは
遊ぶ相手と結婚相手はちゃんと分けて考えてるからね。
上昇婚狙いの若い子と散々遊び散らかしておいて、最後は自分と同じ階層の女とゴールインする。
要するに男も女も頭が悪い奴は所詮勝ち組にはなれないってこと。
430 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 23:41:45.18 ID:rXDtxUr5
>>429 女のほうも、一流ステータスの男となら、遊ばれても良いかも・・と思われているところがあるしな
不倫とか、それも同じこと。自分がNo1にはならなくても良いと思ってる
431 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/03(日) 23:50:22.89 ID:KRcPXjID
黙れよ鏡見ろ。
男女平等とか二度というな屑差別主義者が。
432 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 00:00:23.28 ID:WSRw04hv
>>430 そうやって膣壁が擦り切れるまで色んなチンコを喰らい尽くす訳だな
433 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 00:00:28.71 ID:LXdjX6At
図書館に行くと派遣女子職員の視線が熱くないか?
正社員の男をつかまえて早くラクになりたいのだろうな
434 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 00:08:55.70 ID:aSYACwq1
そもそも差別は否定しちゃ駄目なんだよね。差別は存在するのを前提で話しなきゃ。
日本はそこがオカシイ。不細工で貧乏で性格悪い人と美人で金持ちで性格良いひとと結婚出来るなら100人中何人が美人で金持ちで性格良い人選ぶか考えた方が良い。
世の中平等なんて存在しない。日本の教育はそれを肯定した上で教育しないとおかしな事になる。ゆとり教育とか、本当に日本破壊してくれたよな…
435 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 00:17:07.96 ID:zbwMN7XA
436 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 00:55:15.98 ID:SfzNWKTS
このスレ、加齢臭がプーンと漂ってくるなw
いかにも昭和のオッサンみたいな考えのやつばかり
437 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 01:03:23.10 ID:JhVkulIT
女めんどくさい
438 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 01:05:23.60 ID:tFqYbVmO
無駄遣いする金あれば相場せよ、長者になれる真の近道
439 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 01:24:29.02 ID:J6XPcJZf
そもそも非正規男子ってどこの職場におるん?
出会いそのものがなさそうだけど
440 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 01:25:04.66 ID:RCmWdmJN
俺の周りの正規社員はみんな結婚してる。
俺は童貞でFラン卒で、クビにされてもう1年だ。
再就活してるけど、最終面接で落とされまくってもうだめや。
441 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 01:34:39.14 ID:2ajqWE26
なまけてたカスが、本気だしたところで、もうどーにもならんで??
いやマジで(´・ω・`)
おまえいまいくつ? 自分で自分を損切りする時期なんじゃね?
442 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 01:38:18.87 ID:FiOiYVr8
非正規女が非正規男を結婚相手としてみなさないのは
30半ば以上の男が同年代の女を結婚相手としてみるか、って問題と全く同じ
異性に求めるものが違うのでどちらも自分の年収や年齢を棚に上げるのは仕方ない
443 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 01:53:25.12 ID:Ty2BIhS2
俺は正社員で結婚したが
仕事辞めてもうすぐ2年になるわ
体壊し病気にもなり再就活も1年以上前にやめた
嫁さんが代わりに働いてるわ
親父の従兄弟が飲食店何軒も出してるオーナーと判明して
いつでも店長で雇ってやると言われたがいくわけない
444 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 02:00:19.05 ID:E9UYmJfM
人(彼女と彼女の親)の考えを変えることは出来ないから
どうしても彼女と結婚したければ、正社員になるしかない
25歳で、正社員であれば何でもいいなら、ブラックでも何でも正社員にはなれるだろ
でもそれでこの木下君とやらは本当に幸せになれるのかね?
その辺は自分でいろいろ考えたうえで、最終的には彼女か、今の環境か、自分で選ぶしかない
彼女を選んだなら、ブラックな企業でド底辺環境で泣いても病んでも倒れても、自己責任
今の環境を選んで、一生まともな収入を得られず、首の危機を抱えつつ、生涯独身になってもそれも自己責任
15年前の俺がそうだったから、よくわかるが、最後は自分の決断だよ
他人は絶対変わらない
445 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 02:25:03.54 ID:TnyPLPew
漫画のような話だが、取引先で派遣派遣と名前で呼ばず、外から見ても年上の派遣の人を馬鹿にしていた奴がいつの間にかいなくなったのでどうなった聞いたら、派遣の人に刺されて入院中だった
なぜかニュースに全くならなかったんだが、情報規制でもしてんのか?
あの馬鹿にはいい薬だろうけど、こんな馬鹿の為に犯罪者になった人間もいると思うと気の毒だわ
446 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 02:30:19.99 ID:oAFVzPAh
>>1 非正規同士で結婚してる人結構いるけどなぁ
変に理想高くしてると行き遅れるよ普通に
だって自分は非正規なんだよね?
だったら非正規との結婚だって普通にありなんじゃないん?
447 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 03:00:02.11 ID:hM7IEUzp
>派遣女子は非正規男子を結婚相手と認めない
それは「正社員男子は派遣女子を結婚相手と認めない」
ということにもならないだろうか?
448 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 03:19:26.42 ID:DrxAWVHa
>>446 >>1を読む限り
女の親も生活力ないから娘の旦那に期待度マックスなんだろ
どう考えても別れた方がいい地雷女だわ
449 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 03:21:09.61 ID:/enTcg0o
>>446 女子はあまりそう思わない。
早めに公務員か正社員でも捕まえる。
自分より金稼いでなく、金使うようなのとはまず無理。
450 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 03:22:22.80 ID:5NU+A96+
地方で工場勤務でも3交代すれば35で年収600あるぞ、事故おきたら一撃だが^o^
年休108と有給20残業は月に5時間くらい、大学卒業して商社に勤めたけど体は圧倒的に今が楽
451 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 03:32:49.63 ID:QocS3gen
非正規同士で結婚した所で女は一生働かなきゃならんし、
家事育児そして義理両親の介護とかやるならかえって損だし
結婚しない方がマシってなる
452 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 03:41:37.18 ID:XSoey/DP
非正規は全体の四割って現実
453 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 03:58:04.52 ID:CrgIfsFo
パソナが悪い
454 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 04:07:43.44 ID:/q95/r3E
>>1 此処は一つ発想を転換して、未婚出生率を上げてみたらどうだろうか?
そっちで勝手に産んで育ててくれるなら、どんどん認知しちゃうよ
駄目?w
455 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 04:12:11.79 ID:jri4s3+b
不良債権が事故物件を腐す図
456 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 04:18:27.96 ID:2L85u8FP
>>449 寄生する気マンマンってことじゃん。地雷だな
457 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 04:19:18.13 ID:2L85u8FP
458 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 04:26:44.98 ID:E9UYmJfM
>>101 均質な日本人にそんなに有能・無能の個体差があるかは知らんが
仮に正社員が無能だとしても、従順という長所がある
有能で反抗的な人間を内部に入れたら、企業秘密持って他者に売るとか
内部から組織を崩壊させるくらいやりかねん
戦争論で最も害になるのは無能な働き者であるといったが
組織で最も有害なのは、有能な反抗者だ
>>143 >何で、「晴れの門出を祝う」とか言ってドレスやら食事やらに何百万、何千万の金を注ぎ込まなければならんのだ
そりゃ、退路を断つためだろw
>>201 結局、男女平等とは何かということだよ
君の言う男女平等=男女同質なら、基本的に男が子を産める時代が来ないと難しいと思うよ
そして、世の中がその辺がぶれてるから、男性は「寄生虫!女が悪い」となり
女性は「今の男は最低!」となり、純粋に男女が憎み合う世の中になる
そのお互いが憎み合う状況が加速してるから、もう結婚どころじゃないんだよね
>>287 非正規高齢同士の結婚は増えてる
特に子供を望めなくなる40-45過ぎになると、親も老いて経済力がなくなるせいもあり、非正規同士の結婚が増える
>>401 少なくとも氷河期世代の40歳くらいだと、男は独身者多いから、一人残されるんなんてことはないぞ
これから50、60になった時どう考えるのかはわからんが
少なくとも40過ぎで結婚できる確率なんて数%だから、老後まで生涯独身仲間が多くいるのは間違いない
>>407 それは違う
学歴高くても、結婚する女は一般職だったり、結婚後退職したり、非正規になったりする
例えば女医なんかも非常勤から専業主婦になったり、アルバイトに変わったりする
女性の場合、学歴と収入が必ずしもリンクしないから「高収入(not高学歴)」の女性の未婚率が高いのは変わらない
459 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 04:37:22.03 ID:E9UYmJfM
>>420 責任のないパート程度ならしたいor抵抗ない女性はたくさんいる
>>421 >なぜ都市部に限定するかわからんが
と言っておきながら
>東京以外だともはや惨状だ
っておかしくね?
都市部と言うか、地域性の話をしてるんだろ
>>424 国内系企業の場合は、企業内でそこまで差がない
銀行・インフラ系なら誰でも主任格、要するに1000万くらいはいく
さらに30まではほとんど差がつかないから結婚の条件としてはわからない、けど十分
>>427 子供を作って育てることをいいと思えない世の中に問題あるんだな
>>429>>434
>>442 同意
でも低い立場の者は妙な平等論理を都合よく逆手にとって逆上する
男女平等、年齢差別反対、容貌容姿差別禁止、全部格差があって当たり前だろ
>>446 まだ若いからな
40女になれば変わるよ
>>447 ならない
男は金、女は顔と年だから
デブス40女と美人20才だと逆転する
460 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 04:37:43.10 ID:jASKhq45
>>430 でも上昇婚をちらつかされてるからで
身の程をわきまえたほうがいいよな
461 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 04:38:49.57 ID:qUusck1q
>大学院進学を断念し、就活にも失敗した後
>、なし崩し的に本職になった。手取り月収は16万円前後。「正社員になった同級生も、手取りでは大差ない。
>現場には人間関係のストレスもないから、決して悪い仕事ではない。不満は意外とない」。
>「ねえ、転職しないの?正社員になりたくないの?」
>彼女は最近、そう木下さんに聞くようになったという。収入は変わらない、自分は今の仕事が好きだ、などと答えると、
大学院進学を目指さないなら必死に就活しろよ、それまで続けてた仕事があるからそれしてりゃ食える?
こいつの彼女、こんな行き当たりばったりの人間には見切りをつけた方がいいな。
非正規の建設作業員は大卒初任給で一生働くってのが見えずに「手取り収入は正社員の同級生と大差ない」とか大バカ。
年金も健康保険もとんでもなく不利。
こんなことも分からん人間と一緒になったら苦労するだけ。
462 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 04:41:04.81 ID:hvwgPBZm
もうベーシックインカムしか手はありませんな
行政の簡素化もできるし
(役人の抵抗が物凄いだろうが)
463 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 05:04:12.90 ID:wZrWYa+i
これは間違ってる
結婚する気がないからしないだけ
雇用や年収は関係ない
日本より貧困な国でも出生率は高い
464 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 05:16:40.36 ID:E8JeU1vs
そりゃ結婚しても
金かからない国なら産むだろ
ビンボーでも
日本は子供の教育費や
生活費が高いんだ
金ないとなんもできない
465 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 05:18:01.97 ID:wANlFCb4
日本の女はー言う奴はインドネシアやフィリピン人の稼ぐ嫁もらえばいいだけだか何故日本女にこだわるのかな
466 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 06:19:22.31 ID:PpYoOR8f
派遣かどうかだけで結婚の是非は判断しないでしょ。
アルバイトでは無理だけどね。
467 :
悟り
2016/04/04(月) 06:27:04.14 ID:s3+X1zjd
期間限定の話だな…
精々、ガンバってね
468 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 06:36:59.24 ID:aSYACwq1
>>445 馬鹿にするのは論外だけど、歳上の方にお仕事を願いするときは誠心誠意お願いする形が良いよ。あと、何事も誠実に対応。
それでも嫉妬や羨望があるからそういう人に対しては常に自分は不幸だという話をしている。
469 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 06:37:12.37 ID:49t1JOuC
男に頼った生き方は情けない!
私の彼も非正規だが私はこんなことは思わない
足りない部分はお互いに助けあって生きていけば良い
470 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 06:44:18.20 ID:ZxpbcHgq
派遣社員は産業スパイにし易い。
471 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 06:49:19.09 ID:E8JeU1vs
>>451 非正規同士って結婚っ無理があんだ
デートや生活費モロモロだすのは
男なわけじゃん
生活費出す女なんかいるわけ
472 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 06:51:31.39 ID:ydLKaysV
>>464 他の子どもと同じように教育を受けさせようとすることが間違いかもよ?
日本は格差の少ない国だから頑張ると平均的なことに手が届いてしまう。
それが少子化の原因ならば、高校の無償化のようなことは
廃止した方が良く更には格差を少なくする税制度を
改めた方がいいかもしれない。
473 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 06:57:12.56 ID:aSYACwq1
>>462 今の日本では公務員の手間が無くなることは出来ないよ。
ITの導入が進まなかったのもそれが原因。
さっさと成果主義導入して、無駄を撤廃リストラしないとこの国は公務員によって破綻してしまうよ。
474 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 07:03:39.10 ID:TldRuVy7
475 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 07:06:21.11 ID:Ev83Nk5/
容姿性格がよければ派遣女子なんてやってないだろ
476 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 07:11:29.89 ID:7hzj2WRA
見分相応って言葉がぴったり
477 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 07:31:58.13 ID:UwwgpV/9
>>1 正社員から結婚相手として選ばれるだけの価値がお前にはあるのか?
478 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 07:36:40.01 ID:9WzTqpPC
結婚は人生の一大イベントだから女の気持ちも分からなくもない
俺だって結婚相手に顔は中の下以下で専業主婦希望の女は考えられん
専業主婦希望の女も低年収・非正規の俺には興味を持っていないだろうがな
479 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 07:40:22.33 ID:ujRAj46I
>>475 容姿が良い人は世の中少ない。
世の中、イケメンや可愛い子ばかりなら不満はないのだろうけど、残念ながらインテリでスタイルが良い高身長のイケメンで性格に問題ない人なんて数が限られてる。
元々何か理想を捨てなきゃいけない。
あと、女性は改造手術も多くそれで不細工面金持ちを敢えて選ぶ人もいると聞く。
理由は子供が遺伝しても言い訳出来るからだとさ。
でも整形て産地偽装みたいなもんで、親でバレるから…あと大規模修繕の場合、修繕費が掛かるからどちらにしろバレる。
480 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 07:46:27.17 ID:ujRAj46I
>>478 それじゃあ人材のミスマッチが生じてしまうから働き者のブスで我慢しなよ。
実は働き者のブスは顔がブスなだけで他の面はかなり楽出来るよ。
てかここの人達ブスにもう少し寛容になって結婚してやれよ…日本の少子化の一因は結婚相手にブス否定してる所だよ。
勿論、あなたがイケメンなら話は別だけど、そうじゃないならブスで働き者なら選択肢あるよ。
481 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 07:49:19.50 ID:/choWL1n
正社員でも結婚相手に選んでもらえない俺
482 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 07:49:45.58 ID:E8JeU1vs
ビンボーな男はゴミ
って
女は言うじゃん
男がブスはゴミって言ってもいいじゃん
483 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 07:56:04.05 ID:E8JeU1vs
男の不倫がダメってのも理解できん
女なんか若い頃から
驕ってもらって
やりたい放題じゃん
男は金なきゃゴミで
必死に稼げるようになって
やっと相手にされる
不倫ぐらいしていいだろ
484 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 08:01:25.12 ID:F0tMPchv
工場で働いてる奴が知り合った女に工場勤務と告げただけで連絡絶たれたらしい
485 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 08:04:04.34 ID:ijHdCgrU
そりゃ金が無ければ男としての価値がないからな。
まあ非正規を氾濫させたことが一番の問題だからそこを見誤らないように。
486 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 08:05:58.20 ID:f8T8TfZe
若者ホルホルスレによれば、
「今の若い女は老害と違って男の収入なんか気にしないわ」
「割り勘どころか、普通に出してくれるわ」
「ジジババと価値観違うし今の子は知能が高くて美しいんだわ」
「若者は金ではなく人を見ている進化した生命体」
ということらしいぞ
今の若い女は人間が出来てる進化した物凄い日本人らしいから
絶対に結婚しないといけないわけだ!
487 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 08:15:44.82 ID:aCeuHqxW
理想が高いのはいいが時期が来たら現実を見る大人の判断はできないとな
就職時は誰しも大手企業を考えるもの
しかし現実はそこに入るのはわずか一握りでしかない
そうなった時に中小に行くのは当然の選択
「夫を一流にするのは私だ」
「夫をサポートするのは私だ」
このくらいの気概がないとね
488 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 08:33:55.74 ID:FlOZYctd
489 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 08:34:51.42 ID:ujRAj46I
>>483 うーん…結婚なんでしたの?
自分は高校時代ぐらいまでは遊んでたけど、大学からは今の嫁一筋だよ。
金でなんとか女性をなんとかしようと考えてる時点でオカシイ。
こういうオカシイ人がいるから不倫する奴が出てくるんだろうな…
不倫してる人はドンドン糾弾していけば良いと思うよ。嫁の事本当に愛してたら不倫なんか考えないでしょ?
と今の嫁と付き合ってから20年、結婚12年目の俺が言ってみる。因みに今の嫁が女子高生時代から付き合ってるからそこそこ劣化してるよ。
でもそれはお互いさまだし、夫婦てそうやって老いていくものだと思うよ。
490 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 08:36:32.61 ID:KkF2Bqxd
不安定な自分があるから、相手には安定を求める
一家野垂れ死に、とか想像できるから避ける
それだけ
491 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 08:43:34.69 ID:rI/BOlZN
>>484 工場も採用区分次第だな。
総合職採用で工場勤務ならいいが、
工員としての採用だといつ工場閉鎖になってクビになるか分からないからな。
実際に国内工場なんてどんどん閉鎖されてるし。
492 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 08:46:09.08 ID:ujRAj46I
>>487 うーんそういう古い気質の女性は最近はいないかな?
夫と切磋琢磨して子育ても仕事も頑張る女性が多いよ。
ウチの嫁も向上心高いので年俸が追い抜かれないように自分も仕事の努力するけど、早く帰って子育て支援が一番の嫁に対する支援かな?
最近はそれ以上頑張らなくて良いからあなたは育児頑張ってと言われる始末。
まだまだこっちの方が収入高いのに…と思いつつやはり仕事と育児の両立はかなり大変なので育児を積極的にサポートしてるよ。
そういう意味で気概のある女性は増えたと思う。
493 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 08:56:25.49 ID:VenjkhMc
コア30専門職
年収700万
身なりも家柄も普通
これで童貞だからな、あんまり関係ないだろ
494 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 09:03:33.45 ID:3wFDxDc9
稼げる能力者を安月給で使い捨てにしたい組織が必至の抵抗
非正規で能力を発揮してしっかり稼ぐのが効率のいい人生だ
仕事も無いのにダラダラ残業費で生活とか不要だから
ゴミはナマポやるから道を空けろw
495 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 09:22:35.19 ID:aCeuHqxW
>>492 それはまだまだ極小数だろうな
そこまでにはないにしろ派遣時給千円程度で昼職して夜は水商売や軽めの風俗で稼ぐのは近年増えた思う
話聞くと美容師、介護、看護師、コールセンター、事務職、アルバイト等様々な業種の娘が兼業してる
このくらいの気概があると将来は捨てたものじゃない
496 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 09:26:53.23 ID:PsZmDWVW
>>495 頭のいい層だと、今でも共働きが主流。
うちも共働きだし、職場の同僚でも共働きが多い
嫁の職業は、外資コンサル、教員、薬剤師、看護師、同じ会社と、みんなそれなりの仕事に就いている。
497 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 09:31:12.15 ID:johtOOkk
全然かまいませんが
498 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 09:56:28.06 ID:YJhLL5Hq
高卒公務員にまともな給料支払ってるのは一番の税金のムダ使いだ
499 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 11:17:37.46 ID:9eXrolwr
世間体のために結婚したって人がいるみたいだが、
未婚の俺は世間体ってものを感じたことないから必要性がないと思ってる。
そもそも世間体ってなんやねんって感じ。
500 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 11:44:31.26 ID:hsLLagSK
501 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 12:24:59.07 ID:QF7NJtgR
公務員同士で結婚してその子供も公務員
代々引き継がれていくんですよ
502 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 12:28:10.66 ID:1C4nlGEi
はいはい 不幸だね〜可愛そうだね〜
しらねーよ
好きにやれるだけましだ
503 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 12:31:01.73 ID:46wCRvZQ
公務員なんて安月給なにが羨ましいのか全く分からない。
サラリーマンの4割は大企業勤務ってデータが出てるし、普通に大学卒業して就職すれば、給料は当然公務員より高くなる。
普通の努力ができなかった奴らなんてどうでもいい。
504 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 12:38:23.99 ID:DKwWmsZ6
人口削減政策にまんまとハマってるな
505 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 12:40:47.91 ID:9LCvSKE8
派遣女子を結婚相手と認めないに見えた
自分だけ特別とか痛い子だわ
506 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 12:47:38.46 ID:fYLv7U9L
>サラリーマンの4割は大企業勤務ってデータが出てるし
ウソを平気でつくやつ
507 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 12:50:24.79 ID:iKsh1agu
そもそも派遣の女は女と意識できない
地雷率が高すぎて
508 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 13:08:57.22 ID:BmM+fd8B
>>442 そのたとえはおかしい。
貧富はあとからでも挽回できるが、時間は巻き戻せない。高齢出産やら限界年齢はどうしようもない。一億円かけても無理は無理。
509 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 13:18:34.39 ID:mYYVIY7p
少子化の原因ってのは完全にこれだったな
女の気持ちもわかる
雇用が不安定すぎて結婚しない、子ども産まない
だったら開き直って結婚しないメリット活かして人生楽しむという価値観
もう解けなくなった詰めろみたいな感じだなw
510 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 13:22:11.64 ID:YIOc+AK/
差別じゃん
511 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 13:50:21.99 ID:t1CAbjHg
Z師匠の生きざま を見習ってはどうか
512 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 14:08:19.02 ID:KnkRPmit
在日朝鮮人団体が日本を低賃金の派遣社員だらけにして日本人を減らして最終的に日本を乗っ取るため。
人材派遣会社のほとんどは在日朝鮮系らしいぞ
山口組でさえトップに朝鮮人ばかりが占めるようになったから
それをさせまいとする日本人組員との抗争が始まった
513 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 14:12:51.15 ID:e/kjBQu6
ホラチョノミクスで生涯未婚の現実
514 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 14:36:30.70 ID:HxnxKt9S
男の非正規と女の非正規じゃ母数が違うし当たり前の話だな
未婚女でも非正規は珍しくないし、男ほどうるさくも言われないのが問題
515 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 14:37:33.22 ID:KnkRPmit
悪いのは消費増税10%を決めた民主党と財務省だぞ
8%への増税で景気が一気に悪くなった
当初アベさんは8%への消費増税を阻止しようとしたが財務省包囲網に遭い阻止できなかった
安倍さんのこれからの大仕事は消費税を5%か0%に戻すことだ
516 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 15:51:15.54 ID:E9UYmJfM
>>471 >デートや生活費モロモロだすのは
>男なわけじゃん
>生活費出す女なんかいるわけ
おまえは非正規同士の世界を甘く見てるw
付き合ってるころからデート代をどっちかだけが出すなんてあるわけない
1円単位までのワリカンは勿論
片方が持ってるペットボトルを相手が借りて一口飲んだだけで
「いま君が飲んだ分、10円ちょうだい」の世界
生活費完全折半は勿論、結婚前の数十万レベルの貯金ですら取られまいと
無料の法律相談に行って、あまりのみみっちさに無料弁護士に失笑される世界w
517 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 17:26:26.81 ID:hgQK1tqi
518 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 17:37:50.30 ID:QocS3gen
離婚予定の者からすると、無理して結婚しなくてもいいと思う
結婚したら幸せとか安定とかってのは全くの幻想で
夫の親絡みとか嫌な事や面倒なことがありすぎて疲れた
独身なら厄介事も自分の親だけでいいし
519 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 18:33:10.18 ID:KnkRPmit
>結婚したら幸せとか安定とかってのは全くの幻想で
>夫の親絡みとか嫌な事や面倒なことがありすぎて疲れた
ほんこれ
520 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 18:41:36.49 ID:iOOD8O9r
大企業の正社員が安定してるなんて暗愚の想定、ただの幻影
日本の家電メーカーがどうなってるか、ちょっとはニュース見ろ
今の時代、他の業界もいつ家電メーカーみたいになるかわからんぞ
521 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 18:51:04.39 ID:7ktbslTs
>>519 うーん嫁は地元だけど、親同士の交流はあまりしてない。理由は揉め事があるなら交流しない方が良いから。
面倒事て孫のプレゼント争いとか休みにショッピングモールにどっちの親が孫を連れていくかとかそういう問題位じゃない?
逆に保育園とかの送り迎えを雨の日どちらかが車でやってくれるので本当に助かってるよ。
同居や二世帯住宅でもないので、ウチのマンションにはこちらからの許可がなければ来れない事にしてる。
適度な距離感で接すれば問題ないよ。
何度も言うけど孫に対するプレゼント攻勢だけ、こちらがシッカリ双方を立てていれば大丈夫。
ランドセルはもう二個買って貰っても良いかなあと思い始めてる。でローテーションすればいつもキレイだろうしさ。青と黒買って貰っても良いし。
522 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 18:59:22.75 ID:7ktbslTs
>>520 だから常に競合他社に勝てる商品開発をしてれば必然的に業界内でも名が知れて会社の地位も上がるよ。
会社が傾いたら競合他社に行けば良いだけ。
なんつーか直ぐ首が切られないけど外資より給与が劣る感じだよね。
外資系の給与は魅力的だけど、人間関係とアピール合戦が醜いので考えものだよね…
しかも日本企業との給与格差が酷いので外資系いったら日本企業に戻るのは皆無。
結局、世の中金だな…
523 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 19:05:14.03 ID:QocS3gen
>>519 そうだね。なんか婚姻届出した途端、嫁いびりの家元気取りで
自分の思う事を正しく継承させなくちゃ!て勝手に張り切ってる感じだったな。
こちらは夫の家に弟子入りしたつもりないから困った
結婚はこういう古臭い価値観が残ってるうちは女には不利かも
524 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 19:45:26.60 ID:puIf2LCa
騙してでも強引にでも、子供作れば何とでもなろう
525 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 20:30:47.23 ID:o5rsNkpv
年収300万からプチブル。
もはやこれは実感ではないだろうか。
526 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 22:13:57.79 ID:b2fpjDDk
そうは申しましても、非正規男性が激増してますからね。
正社員から見つけるのは狭き門だし、正社員でも中小企業ではボーナスも出ず
給料もとても安い場合も多いです。
しかし、日本の長らく続いてきた出産数減少が消費者中心世代の人口減少にも
いよいよあらわれてきて、消費は落ち込み、更に非正規激増で給料が安いから
やはり消費は落ち込み、これから経済は一体どうなってしまうのでしょう?
輸出大企業は人件費を抑えて内部留保を蓄えていますが消費者中心世代の減少は
日本だけでなくてアメリカや中国でも同様です。既にアメリカも中国も景気はとても
冷え込んでるし、日本国内で物は売れない、海外でも物が売れない、しかもこれから
数年はまたかなりの円高に向かうでしょう?今はまだ日経平均も高値を維持してるけど、
今後かなりひどいことになるんじゃないでしょうか?
527 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 22:25:54.33 ID:NxPmrHsd
>>38 なに当たり前のこといってるの
ソースは俺(笑)
528 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 22:31:12.96 ID:aSYACwq1
>>526 そうだよ。秋ぐらいには株価は1万2000円ぐらいにソフトランディングすると思う。
まああと10年もしたら回復するでしょ。
あと5年は厳しいだろうけどそこを乗り越えれば春が来るよ。
529 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 22:38:49.77 ID:w5kX84QY
正社員とかどうかのレベルまで来てんだなw
530 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 22:48:36.39 ID:FiOiYVr8
>>508 結婚年齢での非正規はもう先が見えてる
子供育てられるか微妙な年収しか生涯稼げない
これを敬遠するのは子供生めるか微妙な年齢の女を敬遠するのと全く同じ
531 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 22:59:06.78 ID:QLgqmaOt
今正社員なり放題なのに、まだ非正規云々言ってるやついるんだ?
532 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 23:06:54.84 ID:E9UYmJfM
>>517 それがそういうの同士で結婚してるんだなw
お互い40過ぎてくだらんレベルの事でよく喧嘩してるよ
533 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 23:16:56.22 ID:PO1rNPxh
非正規50代年収100万ちょい。
そんな俺でも親の資産が数億あるのがバレルと女は目の色を変えてくる。
金を持っているか持っていないかだけで態度が変わる厭らしさをずっと見てきた。
だからずっと貧乏だと思われている方がいい。
実際、自活して生きていくのが精いっぱいで貧乏だわ。
534 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 23:39:40.92 ID:5I1aI53J
正社員じゃ無い女性は結婚対象外
535 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/04(月) 23:43:44.00 ID:5I1aI53J
>>521 自分は上手くやってるから他人も自分と同じにすれば上手くいくはずという考えは間違ってる
十人十色
536 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/05(火) 00:15:11.39 ID:7DazoPon
イケメンのヒモを囲ってる薬剤師の女は多い
537 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/05(火) 00:20:27.24 ID:ojnvyNA9
>>536 大手製薬会社に勤めてる薬剤師なら、30歳で年収800とか普通だからな。
538 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/05(火) 00:20:48.75 ID:7DazoPon
訂正 : イケメンとは限らない
539 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/05(火) 00:25:10.56 ID:XLMqNmtg
男の力は弱まった
女はより多くを求めだした
収入格差と同じで男の格差もグングン広がった
俺は非正規だから将来のためにシコシコ貯金しとくわ
未来の日本のことはお前らに託したw
540 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/05(火) 00:26:00.37 ID:XLMqNmtg
541 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/05(火) 00:41:37.78 ID:7DazoPon
菅原正二の奥さんも薬剤師だからな
あの時代で薬剤師を嫁に選ぶとはほんと抜け目ない爺だ
菅原正二は一応稼ぐけどヒモみたいなものだ
542 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/05(火) 00:45:30.11 ID:/AVTR2ED
実は奥さんもどこかから
「旦那」のもとに派遣されてるんだろ
543 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/05(火) 01:26:26.83 ID:T7EHbfh/
というより、大元は男女ともに「労働からの逃避」、少しでも楽をしたい
というのが蔓延してるからだと思う
仕事は金のためだけにするものじゃないのに、激務で高給より、
1人で暮らしていける分だけあれば、とにかく楽な仕事がいいとかな
女なら、子供を産まない専業主婦が理想とかな
この辺の考え方は日本を衰退に導いたもと
やはり軍国主義を復活させんといけん
544 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/05(火) 02:13:55.79 ID:KowiRQt2
薬剤師はMRが高いでしょ。
調剤薬局やクリニックの受付だと普通じゃね
545 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/05(火) 02:16:39.07 ID:fKNJN+nf
激務か生きていくのが苦しい給与かの2択しかないのが悪い
546 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/05(火) 02:27:13.80 ID:T7EHbfh/
>>544 目先の給料より、育児・介護で10年単位で離職しても
いつでもどこでも職が保障されてるのが美味しいんだよ
547 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/05(火) 03:08:28.00 ID:enkb6d5w
年収約800万バツイチ3歳の娘持ちのおっさんだけどどうやったら再婚できるかな?
548 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/05(火) 03:16:06.78 ID:807Z9vGH
派遣と派遣が共働きすれば少しはマシな生活おくれるのになぜ独身をつらぬく?
549 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/05(火) 03:17:47.90 ID:T7EHbfh/
>>548 45過ぎるとくっつきだすよ
年齢で諦めが生まれるのか、子供が出来なくなるからなのかは知らんが
550 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/05(火) 03:50:00.51 ID:gYMxUelN
かと思えば俺のように3回も結婚する男もいるのだがw
子供は4人いるぞww
551 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/05(火) 04:59:29.88 ID:vxdOSYql
>>547 普通に婚活すればいい。
ただ、娘に対しては気を使わないと。
娘と合うかどうかは大事だよ。
552 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/05(火) 06:30:52.46 ID:KtHbqcNd
>>550 周りにも何人も再婚してる人いるけど、それが幸せとは思えない。
離婚の問題になった時、捨てられる側は本当に苦しそうだし、嫁が戻ってくる、話が出来るっていうだけで大喜びしたり、
自分も相談受けてたので、一緒に一喜一憂してたけど、離婚が決まった時の辛さと寂しさは本当になんとも言えないよ。
離婚した殆んどの人が短期間で再婚するのも寂しいからなんじゃない?
自分は大学時代から8年付き合って今年結婚12年目だけど、1人の女性と時にはケンカしたり、時にはラブラブしたりして一緒に子育てするのが楽しいよ。
不倫とか相手を思いやらない馬鹿がする事
553 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/05(火) 06:45:32.29 ID:Fu1lttox
年収800でも彼女すらいないし関係ないかな。
554 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/05(火) 07:00:53.42 ID:j2dim3Aq
うん、そうだろうね
未だにマイホームとかマイカーとか言ってる現状を分かってないスイーツ(笑)だらけだし
555 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/05(火) 07:10:07.25 ID:NEAA6FJk
派遣女は土日はおしっこの音聞かせてくれるよ。権力にはよわい
556 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/05(火) 08:04:52.64 ID:XLMqNmtg
>>553 それをわかってもらう機会がないなら無理だろw
女もパッと見て判断つかないよ
557 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/05(火) 08:23:20.30 ID:XLMqNmtg
派遣だからとあえて嫌われ者になって別れた奴もいるしな
自分から潔く身を引くような奴が幸せになれない世の中はおかしい
正社員全部なくせとどこかの政治家言ってたが正社員枠1%にすれば非正規当たり前で世の中良くなる気がするw
558 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/05(火) 08:23:47.71 ID:qTNaVOMI
人の精神は誰でも低次元で自己中心的な煩悩という領域から、高次元になるほど
自分を超えた広く世界への慈悲や愛という心になっていくし、魂の次元では
全ての人も世界も絆でつながっているといいますからね。
自分の精神世界が、低次元の自分が占めるのか高次元の自分が占めるのかで
神の光による幸福感は全く違うし、高次元の魂の感覚で生きれば、生きている
だけで内から幸福感やエネルギーがどんどん湧いてくるものです。
寂しいというのは低次元の煩悩で生きているってことです。偉大な宗教家に
独身が多くてそれをまったく気にしないのも、そういうことでしょう
559 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/05(火) 09:29:15.47 ID:xBWpx17L
派遣女子?
目くそ鼻くそじゃんw
560 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/05(火) 09:56:43.26 ID:lOQ8Ud5c
自分が派遣で不安定生活なのに
相手を派遣を許さないなんて…。
どんなに美人の器量良しが言ってるのかな。
561 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/05(火) 10:07:29.45 ID:lOQ8Ud5c
>>553 出会いの場所へ行かれたらどうでしょ。
もったい無い…幸せになって…。
562 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/05(火) 10:37:56.07 ID:CPK3d5/f
前いた派遣の女が結婚してる派遣の男に言い寄られてて「派遣のくせに」とか「派遣の男と結婚する女いるんだ」とか言いたい放題だったぞ
563 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/05(火) 10:56:41.07 ID:pw9o/bWb
小沢一郎(事務所) 認証済みアカウント ‏@ozawa_jimusho 1時間1時間前
安倍政権が、また日銀政策審議委員に「お友達」を一人送り込んだようである。マイナス金利導入に反対意見が続出したことに危機感を持ったためだろう。
もはや金融政策決定会合も完全な「茶番劇」になる。この間、三年もかけて、物価目標、経済の好循環等、何一つ実現できていないことの検証は全くない。
564 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/05(火) 11:23:59.94 ID:l+llG6MA
結婚しなくてもエッチ出来るしなぁwww
565 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/05(火) 12:58:40.25 ID:ylLPIVTB
そもそも派遣や非正規なんか
給料めっちゃ低い貧困層なんだぞ
女が非正規で男も非正規じゃ
結婚なんかできるわけないだろ
ビンボー同士で余計大変だよ
566 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/05(火) 13:00:01.91 ID:ylLPIVTB
女が正規で男が非正規なら
恋愛や結婚は可能
男正規で女非正規もいける
正規同士もいける
非正規同士は無いわ
567 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/05(火) 13:15:13.92 ID:iT6sINIM
>>566 これが真理だな
女も非正規なのに何故男が非正規ではダメなのか、じゃない
非正規だからこそより相手に安定を求めたいんだろう
男も売れない劇団員だバンドマンだは養ってくれる女を求めるしな
不安定な人間同士では家庭を築くにはあまりに未来が無い
568 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/05(火) 14:12:03.48 ID:JG21VBj6
>女が正規で男が非正規なら
>恋愛や結婚は可能
しかし子作り子育てはできない
女は一度離職すると同等レベルの再就職が難しい
569 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/05(火) 15:04:53.32 ID:XLMqNmtg
結局女が精神的な独立してないから
夫から金もらおうとする甘えだよ
男に第二の就職はない
あるのは自分の力で獲得した給料のみ
女が自分を見つめれずに上を見すぎているのが少子化の原因の一因だな
570 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/05(火) 15:12:43.94 ID:XLMqNmtg
立場を逆にして考えてみるといい
相手は低収入で若くもなく性的魅力も低い
一方自分は少しお金あって若い娘が性欲を満たすサービスを提供してくれる
そうした状況下で結婚という多額の借金をどれほどの人間が背負いたいと踏み出すだろうか?
男は独身に満足しているんだよ
571 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/05(火) 16:33:37.37 ID:WabopB1X
>>569 まあどんどん理想の専業主婦(笑)になれず独身でいいのでは?贅沢だからな日本人は
572 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/05(火) 16:44:52.33 ID:ylLPIVTB
>>569 まて
専業主夫目指せばいい
公務員女性とか医者の女を狙う
10個上くらいの
憧れの主夫ライフ
573 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/05(火) 16:48:58.17 ID:ObBLYMkU
土木の正社員ってないの?
574 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/05(火) 16:50:07.66 ID:cU4j4Lsl
無職のダメ男を食わしてやってる看護婦や薬剤師とかけっこう多い
575 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/05(火) 17:03:43.23 ID:ylLPIVTB
近所のエリート不細工女は
若い中国人イケメンと結婚したし
別に男でも
主夫狙えるだろ
イケメンで若いなら
576 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/05(火) 20:48:23.78 ID:XLMqNmtg
結婚願望も今や無くなったも同然
非正規の闇に巻き込む訳にはいかないしな
一人なら気楽だしなんとかやっていける
一番可哀想なのは一人で自立もままならず現実を受け入れられない未婚の女子
生まれた時代が違っていれば幸せな人生だったかもしれないのにな
577 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/05(火) 21:14:53.67 ID:AYjNLMXL
離婚が原因で統合失調症になってしまった俺、低みの見物。
先週、鬼のような形相の元妻が怒鳴りながら夢ん中に出てきた時は生きた心地しなかった。
578 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/05(火) 22:06:00.89 ID:q5ZM/Rpp
>>414 助教を任期制にしたことは、単に研究者の社会的地位を落としたよな…
お陰で一流大ほど博士課程への進学率が下がり、定員は減ってないから他大学からの進学者で埋められ、
結果博士のレベルが下がるというやばげなスパイラルが回ってる
579 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/05(火) 22:07:19.78 ID:+AMsUwm0
正規と非正規の差は要領の良い悪いなんだよ。
学生時代だったら要領よくノート見せてもらって
要領よくカンニングした人の方が正規の方に行くんだよ。
非正規が結婚できないのは非正規だからではなく
要領が悪いの。
知恵を振り絞らない。ギリギリまで粘らない。すぐ諦めちゃうw
格好つけちゃうw
無理と言われて食い下がらずあっさり認めちゃうw
そういう生き様が原因。
580 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/05(火) 22:09:17.00 ID:+AMsUwm0
人間力のある奴は非正規でも結婚できてる。
581 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/05(火) 22:11:02.57 ID:AvM8hc7T
>>429 うちの姉貴もそのタイプで、一橋卒で外資系に勤めてたんだが、
顔と性格は良かったがあまり頭はよくなかった年下の彼氏をあっさり捨てて、就職してから知り合った官僚と結婚してたわ
582 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/05(火) 22:13:16.55 ID:jMWcR331
俺、売れないミュージシャンだったけど大卒看護師の奥さんいるよ。
俺の弾くピアノが好きって言ってくれる。
芸は身を助ける。
583 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/05(火) 22:46:28.33 ID:T7EHbfh/
>>576 でもないぜ
昔の女は無職でも専業主婦になれたかもしれんが
その代り、家事育児は勿論、舅姑と同居で介護なんて当然
夫の浮気は甲斐性の世代だぞ?
のびたのママだって、結婚するとき、のびたのパパの家に行っておばあちゃんに
「今日からよろしくお願いします」って手をついて挨拶してたろ、もちろん完全同居
今のパラサイト非正規女子にそれが出来るかね?
584 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/05(火) 23:46:16.38 ID:sfTqigNK
漏れは正規雇用でも、低所得低学歴で喪男だぉ!でも正直、派遣女子(笑)とか要らない罠。疫病神が取り付いてそう…。
給食調理員・学校用務員みたいな、ユルフワまったり職場の公務員女子とかと一緒になりたい罠。
ナース・教員・看守・婦警・女医とか、性格がキツそうなのはNGだねw
585 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/05(火) 23:53:01.10 ID:ylLPIVTB
共働きがいいよ
やっぱ
デートや生活費はワリカンでさ
それ以外なら付きわない
で1人でいる方がマシ
586 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/06(水) 00:08:46.30 ID:9XtlLrcp
今時専業主婦やれるのは旦那がオーナー社長、医者、弁護士、一部の高給企業勤めくらいだろ。
地方上級の公務員でも死ぬまで安定した生活は送れるけど、そんなにカネ回りよくないし。
男も女も共働きで当然の世の中よ。
主演女優クラスの容姿をもった女なら別だが。
587 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/06(水) 00:38:08.16 ID:g/LgeEUq
こういうので、解雇奴隷規制緩和流動化クビ切り煽ってたんだっけかw
団塊ジュニアや氷河期世代や女が選べて、ラクできるんだっけかw
奴隷緩和クビ切りで調子に乗れるのかこいつらは。
588 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/06(水) 00:48:56.57 ID:yCtqmgEI
今の若い人は階級意識が凄いからねえ
589 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/06(水) 06:49:06.52 ID:mjRd1A7K
派遣女に品定めされるくらいなら結婚しないほうがマシ。無理やり結婚しても幸せにはならんよ。女は強欲。関わらないほうがいい
590 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/06(水) 06:55:02.34 ID:F2WjGBbh
こんなの当たり前だろ
俺が女でも非正規と結婚したくないわ
男の俺ですら非正規と正規がいたら正規女選ぶのに
591 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/06(水) 20:46:21.32 ID:7VEf2oFV
非正規が、四割超えとか騒ぐけど
その半分位は旦那のいるオバハンじゃないの?
そう言う中身まで分析したデータは無いのかな?
592 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/06(水) 22:44:59.70 ID:3EHK6zQr
>>591 正規なのに600万円以上稼げる仕事が激減してる。
非正規の問題はふえてることよりも一度転職したら非正規か低賃金正規ばかりなのが問題。わしは1億ためても不安だ
593 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/07(木) 00:37:01.57 ID:9xS0fn9U
??
594 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/07(木) 00:55:49.75 ID:lj8OI7Ko
>>576 氷河期世代の女が一番哀れ。同世代の男は職に恵まれず、余裕ないから非婚化。
自身も同じく非正規で凌ぐが、親も年金生活に入り余裕なし。これで介護が始まればアウト。
10年後、社会問題化してると予想。
595 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/07(木) 03:42:24.31 ID:Jyq/X5xV
>>594 俺はその氷河期世代だが様々だな
俺のように非正規で独身を決断したもの
結婚しても離婚して貧困シングルマザーになるもの
貧困家族を形成するもの
子供がほしいと婚活で短期結婚するもの
収入に余裕があり普通に結婚するもの
収入不安で結婚断念もしくは子供の数を減らす行為がいま数値に現れてるんだよな
保育園の問題に到達する以前の問題
596 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/07(木) 05:13:24.09 ID:wBcpBmSw
>>591 非正規が急激に増えてる原因は、60歳定年のジジイが65歳まで延長になって、その間は有期雇用契約=非正規雇用になるから
実際、厚労省の調査で、正規になりたいけど慣れずに非正規になっているのは非正規雇用の30%という結果
597 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/07(木) 05:14:02.78 ID:nyou9vv1
雇用不安なのに何故結婚しなければならないのかわからんよ。気にせず独身だよ。
598 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/07(木) 05:24:49.19 ID:FqSvTamz
大学非常勤講師35歳年収250万と公立病院勤務の正規看護師27歳年収550万で結婚も無理なん?
599 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/07(木) 05:43:23.20 ID:/NWtC6at
日本政府が為せる対応
対応1)日本人が根絶やしになるのを見殺しにする
対応2)国際結婚に関する煩雑な規制を一掃し出産数を増やす
600 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/07(木) 08:54:07.15 ID:+mPp8VUi
601 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/07(木) 08:54:45.78 ID:4RR0Vg3K
トヨタ自動車のシニア期間従業員(給与明細)
http://kikankou-jouhou.com/2015nenshuu 2015年度までの旧満了金(6ヶ月在籍手当)
・総支給額 4226450円
・総残業時間 192時間30分(月平均16時間)
・年収 約422万円
2016年度からの新満了金
・総支給額 4498450円
・総残業時間 192時間30分(月平均16時間)
日給150円の増額を加味して
・年収 約450万円+α
期間工でも年収450万円以上になりました
寮費無料、光熱費無料、食事補助、社会保険完備、サービス残業なし
602 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/07(木) 08:57:30.73 ID:0s8nzZ0q
>>601 トヨタの直接雇用の期間工はカネいいよね。
期間工で1000万ためて店始めるとかよく聞く。
603 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/07(木) 08:59:39.78 ID:lG1TF3mN
>>602 で、そのお店を半年で畳むまでがテンプレだけどなw
604 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/07(木) 09:07:35.18 ID:4RR0Vg3K
国会議員
年収4200万(月収130万 ボーナス 635万 文書交通費 月100万 旅費 派遣旅費 議会雑費 立法事務費)
不逮捕特権
免責特権
JR無料(新幹線・特急・グリーン席含む)
航空機月4往復分
公設秘書2人分・政策担当秘書1人分の給与
議員会館
家賃格安の議員宿舎
競馬場・競輪場・競艇場の入場無料。。
605 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/07(木) 09:25:20.21 ID:Tqy//8rE
正社員を女達が奪い合うのなら負け組も出てくるな
その負け組も未婚になっていくと
606 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/07(木) 09:36:51.01 ID:UE85ssle
非正規雇用の40代女性も悲惨な気がするな…
607 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/07(木) 09:45:49.55 ID:Mkqrqxes
非正規雇用の40代男性も辛い
608 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/07(木) 10:33:53.73 ID:rF+vJUSx
うちの会社社員の男がバイトの女と付き合ってるよ
609 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/07(木) 12:27:11.35 ID:nyou9vv1
610 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/07(木) 12:55:11.15 ID:rF+vJUSx
そうかもしれない
お互い一人暮らしだし
611 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/07(木) 13:17:30.62 ID:0s8nzZ0q
付き合う=基本タダマン、メンテにカネかかるけど
なので付き合うのは身分全然関係ない
特に男にとってはね
612 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/07(木) 13:33:41.95 ID:vIg94kcA
こればっかりはしょうがないよな
余程の美貌が無い限り、30代男性も30代女性を結婚相手と見做してないし
39歳とかになれば、30〜31歳の女性を結婚相手として見れるようになるのかな
613 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/07(木) 16:08:45.18 ID:NmvLdcXs
国を合法的に消滅させつつ乗っ取る作戦が
戦後復興の時から国民にバレぬように行なわれ続けていのです
その成果が少しずつ現れてるだけ
614 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/07(木) 16:10:11.28 ID:9pefp3G+
>>612 その年齢の公務員だけど、32歳くらいなら全然ok。
二年後に出産でも34歳。ギリギリ高齢出産じゃない。美貌的にも化粧してりゃ誤魔化せるレベル。
35越えてくると、さすがに厳しい。だったら独り身でいーやになる。
615 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/07(木) 21:28:40.75 ID:3Cm7zYUr
>>614 容貌容姿だけの問題じゃないからな
若さだけなら、美貌の差や老け方の個人差もあるが
子供を産める・産めないってのは絶対的なデッドラインだ
616 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/07(木) 23:36:10.85 ID:9WbJPK/b
>>614 子供一人でいいのか?
二人欲しいなら32歳じゃアウトだろ。
617 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/08(金) 01:26:09.52 ID:WisH9yj3
経産婦なら40近くても行ける
稼ぎ手の定年問題ならまた別の話だが
618 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/08(金) 02:53:18.29 ID:A8c2w0DD
>>614 普通は2子欲しいから
ってなると逆算で
第二子を34歳に出産
第一子を32歳に出産
第一子を31歳に妊娠
そうなると結婚は30か31歳。結果知り合うのはスムーズに行って29〜30歳なんだよなぁ
自分棚上げだけどね。
将来自分も40歳とかのオッサンになって、同年代の女性と結婚するなら多分生涯独身でいいってなると思う。
>>1と同じようなもんだけど、こればっかりは綺麗事じゃないからね。
自分ひとり食わすのに精一杯の男、加齢で産み難くなった女は婚活市場じゃ同類だよ。
619 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/08(金) 03:01:55.86 ID:A8c2w0DD
別に32歳とかは全然ダメって訳じゃないけど
どうしても自分棚上げ値踏みゾーンに入っちゃう。
明らかに格上って感じの容姿スペックの女性じゃない限り多分魅かれないと思う。
まぁ学歴も収入も職歴も身長もデートの上手さも頼り甲斐も車の運転の上手さもサプライズ力も殆ど見てないんだから
せめて、容姿と年齢ぐらい拘らせてくれってだけの話だよ。
620 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/08(金) 06:54:47.06 ID:6dx9WIim
派遣同士ならいいのでは。
男女問わず同年収同士で結婚がいいと思うよ。
621 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/08(金) 07:50:42.37 ID:jVG1JwHg
結婚に対する価値観の変化は大きいよな
昔は
満足な結婚>妥協した結婚>>>>>生涯独身
だったのが、いまは
満足な結婚>生涯独身>=妥協した結婚
くらいの価値観になってる
622 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/08(金) 09:17:51.49 ID:2XXWXTwh
俺は↓だなぁ
満足な結婚>生涯独身>>>>>[越えられない壁]>>>>>>>>妥協した結婚
妥協した結婚はメリット皆無な上に金銭的デメリットと破綻リスクが大きすぎる
623 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/08(金) 17:14:28.40 ID:WisH9yj3
ただ現実問題35歳過ぎると結婚がしにくくなるってのはある
理由は
・1人の生活・ライフスタイルに慣れて来て、他人と生活を共にするのが難しくなる
・紹介・出会いでも、子供を考えると同年代(上下2歳以内)がNGになる
(特に40近くになると5歳以上年下がマストになる)
・自分が若い女性好みになる
・恋愛感情(性欲含む)が湧かなくなる
・仕事に責任が増え、忙しくなる
そういう意味で、結婚はしてもしなくてもいいと思うが、
35までに自分は結婚するのか、生涯独身で行くのか決めた方がいいと思う
一番悲惨なのは、考えること・行動することをペンディングして、
40くらいから(恋愛ではなく)婚活やりだす奴
結婚と教育には時期があるからな
624 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/08(金) 18:00:02.29 ID:Kn1I9Oi4
俺技術系で35歳にしてやっと特定派遣から
普通の会社の正社員になれたのに時すでに遅しってやつか
技術系の派遣は本当に出会いがなくてやっと景気の後押しもあって転職できたのに
625 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/08(金) 18:37:44.85 ID:cRkaQPtJ
>>623 わしは、40でも24の子とお見合い結婚するぞ。下請けの仕事を嫁の実家にだしてやることにした。ほんとはおれと結婚したかったのか?
626 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/08(金) 20:14:12.28 ID:BUYmKh71
毒入れられないようにね。
627 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/08(金) 23:38:50.99 ID:JHlz4kOg
>>619 結局男は自分の年齢棚上げして女は自分の年収棚上げする
これは仕方ないこと
自分は異性に年収求めながら、若さで判断する男は〜とか
自分は異性に若さ求めながら年収で判断する女は〜と言ってる奴らは端から見てて痛い
628 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/08(金) 23:46:01.21 ID:JHlz4kOg
>>624 40になるまでが勝負だね
今の女は変に高望みしてないから自分が育児中に共働き(+100〜200位)して暮らせる範囲の
最低限の年収で正社員なら戦える
ただ変に高望みせず、年収と年齢に見合った相手に絞って真面目に婚活することが条件だけど
629 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/09(土) 02:32:25.61 ID:ZJ1SNdkH
>>628 それより大事なのは、何か壁にあたった時に
股ユルババアなんか「俺が」相手にしない!とか
スーパーでババアに連れられたATMになりたくない!とか
変な方向に逆切れしないことだな
最近のオヤジはトラブルに弱いから、ちょっとうまくいかないと、
女攻撃や既婚者攻撃をすることで自己正当化と自己防御をしようとする
630 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/09(土) 06:28:55.47 ID:OHzsifdc
631 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/10(日) 05:59:04.88 ID:/V0ID/qu
>>1 30〜34歳の正社員男性の有配偶率が6割ってマジか?
俺、この年代だけど、俺の周りはそんなに高くねえぞ
いって3割
632 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/10(日) 06:21:13.29 ID:EubzPBL9
>>631 結婚を考えてる男は、大体30〜35辺りでって考えてないか?
定年が60歳で、再雇用があっても65歳となるわけだから
子供を35歳までに授かって、60歳の頃には社会人として送り出すのがリミット。
出来れば30で結婚して、2〜3年は二人での生活を楽しむ。
33歳で第一子、35歳で第二子がギリギリの線。
633 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/10(日) 07:16:54.07 ID:ngSdKe/j
>>1 現在38歳前後、第二次ベビーブームの人たちが結婚せずに、子供が居ないのは、この辺が原因の一つかもな。
634 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/10(日) 07:21:55.00 ID:MMNgmOlC
現在42,3じゃない?
635 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/10(日) 07:35:47.88 ID:ciBlN9ZO
第二次ベビーブームは1971〜74年だから既に40代だな。
ただこの世代が就活してた時期がバブル崩壊(1991年〜)と被るから
非正規の割合が跳ね上がってるのは間違いと思う。
636 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/10(日) 07:54:24.37 ID:3Ptw5qXT
すでに男性だけの稼ぎでは夫婦+子供を養えない現実があって、男性側も家事育児は
分担は当たり前だという意識が高いのに、
女性側の方が専業主婦や自分はパート就労で男性側に高い給料や安定した雇用の職業
を求めるのは理屈としておかしくないか。
637 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/10(日) 08:03:21.32 ID:0+B+5YRD
結婚は家同士で面倒くさいから結婚する意志が全くない(´・ω・`)
>>633 現在38、 会ったこと無いけど子供は6人ほど居るらしい(´・ω・`)
638 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/10(日) 09:21:05.81 ID:ORNHnBsX
>>636 そういう意識のズレはあるな。
男でいえば、処女が云々とか言ってるやつな。
時代の変化に、男女の意識がついてきてない部分はある。
639 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/10(日) 09:36:05.30 ID:8dT+x16V
まあ正規社員でも結婚できない奴はできない。
男からしても派遣女子と結婚したいとは思わない。
どっちにせよ、結婚は個人次第だからどうしようもない。
640 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/10(日) 10:11:43.95 ID:/L3zSBk5
>>636 意識は変わっても現実の正社員の働き方が長時間労働や転勤など
家庭を持つ場合は配偶者が家事全てを行う事を前提にしていて
正社員同士の結婚でも子供を持つと妻が退職して復帰は非正規雇用のケースが多いので
子供の将来を含めた人生のリスク減少の為に男性に安定や高給を求めるのは当然でしょう
641 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/10(日) 11:36:03.25 ID:TDIQaVSR
>>639 これから中間層が没落するのに無理に結婚することはない。老人が長生きして国に負担かけてるのに、若者が結婚しないことだけ問題あるようにいうのは馬鹿げたことだ。
どれだけ働いても妻子などうらぎるもんだよ
642 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/10(日) 14:26:09.96 ID:gDkqBnxw
>>636 パーともダメだと正社員でフルタイムで働くってことだよね?
子供のお迎えをどうする?って問題がある
当たり前だけどすんなり時短勤務できる女性なんて2割位じゃない?
643 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/11(月) 05:20:24.97 ID:3QfXt2Gb
現実的には子供を産む女に男と同じ働き方を求めるのは無理だよ
まして2人、3人と産むなら
働いてるから、小学校になっても友人を家にも招けない
おやつも買い食いか買い置きだけ
そんなの贅沢だ、と一刀両断するのは簡単だが、要は男も自分の金や
自分だけが損をするのは嫌だ、という思いが子供の福祉より優先するって話
子供が学校行ってからのパートでいいから、子供複数の子育てしっかりやってくれと言う視点はない
子供なんて保育園や学童に入れておけば勝手に育つ、それより金を稼げ、正社員じゃなきゃだめだ
俺ばっかり金を損するのが嫌だ、と言うのが本音だと思うよ
男女平等なんてのは第二の理由
勿論、女の方も専業主婦で楽をすることばかり考えてる
小梨で専業主婦希望とか、子育て終わっても好きな趣味だけやっていたいとかな
要はお互い同じ時代の子で、似たような主張をしてるだけ
で、こういう自分の利害だけに敏感な人たちは、相手方を攻撃することだけには長けてるから
話が女叩き男叩きになって終わる
要は労働からのできるだけの逃避、苦難からの逃避をしたいだけなんだよ
644 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/11(月) 05:34:11.41 ID:3QfXt2Gb
>>636 そもそも、今の日本ではお迎えとかだけじゃなく、育児を折半できるほど社会が充実してない
例えば地域のスポーツクラブなんかの習い事は、弁当持って送り迎え必須だったりする
贅沢だと言って拒否するか?
学校の授業参観、保護者会、3者面談、塾の保護者面接、仕事早退・有給取って半分ずつ受け持つか?
PTAだっていまだに母親参加で、父親は原則役員のみなんてのもある
周囲とトラブル起こして、まわりまわって子供本人がやりにくくなっても、理想の男女平等を貫くか?
育児ってのは学齢期までの、いわゆる生物的な世話だけじゃない
そもそも長期に帰宅できない船員とか、転勤があった場合は?
それとも育児の付帯作業はすべて家政婦に任せて、月20万でも30万でもだしてその額を折半するか?
完全男女平等を求めるなら、結局は男女同質化に行きつく
同じ待遇、同じ収入、同じ家庭貢献・・・
子作り子育てという男女差が露骨に出る場面では、男女平等はそぐわない
だから男女平等を求めるなら、子供は作らない、これが大前提だと思う
そうでないとお互い必ず不公平感が出るし、子供も不幸になる
母乳と(父親がやる)ミルクでは栄養価と母体の負担が違うから授乳の担当回数は1:2にしろとか、
授乳そのものは同じだから同回数でOKだろとか
事情を問わず毎晩違う親が寝かしつけるとか、
単身赴任なら1か月ごとに子供が両親の住まいをたらいまわしとかな
645 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/11(月) 05:48:34.27 ID:3QfXt2Gb
>>636 結局、家事育児を半分ずつ受け持つという案が一般的にあまり受け入れられないのは
お互いが不平等感なく半分づつだと思える例が少ないから、トラブルんだよ
そこには恣意的な自分可愛さゆえの感情も入るしな
結局利害を第一優先にする人間に、結婚、特に子育ては向かない
週の半分ずつを食事作り担当にしても、相手の料理は手抜きだとか、片付けの仕方が雑だとか
そういう人間はどこかしら相手に文句が出る
「家事折半してるじゃないか!」「どこが折半なのよ!」てな争いは他人事ながら揉め事はよく見てきたぞ
まして子育てならもっとだ
小梨・完全別居での夫婦生活とかなら別だろうがな
それか家事は月水金と火木土担当で、一週ごとに曜日担当交替するとかでないとダメ
それでも「今週俺は洗濯2回やってのにお前は1回だった」とか「私はアイロンをその分多くやってる」とか揉めるかもな
結局折半しようとする人間は、自分が損をしたくないというのが本音なことが多いから何をやっても揉める
646 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/11(月) 06:23:36.36 ID:CvmbHDrM
家事育児折半論って実際の家庭持ちからすると色んなところで無理が出てくる
男仕事多め、家事育児少な目
女家事育児多め、仕事少な目
が現代の男女平等
男も仕事しながらイクメンになれとか女も育児しながら正社員フルタイムで仕事しろとか無理だから
647 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/12(火) 12:59:50.06 ID:Jk9qkuGt
俺の感覚だけど、低所得者の女性の方が専業主婦望むよね
高収入の女性も高収入を望むことが多いけど、結婚後も働いている人が多いかな
派遣女性はどうなんだろうね
>>379 結婚なんて色々だろうけど両親なんかも絡むからな
知り合いに慶応卒の女性がいるけど、相手が東大一家だったから
慶応卒はバカにされて苦労しているといっていたな
648 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/13(水) 19:39:55.18 ID:f2sglojg
>>647 そりゃ低所得程、ギャンブルや宝くじが好きなのと一緒。
まぁ干支一回り上の不細工なオッサンでも平気って女なら専業ワンチャン有ると思うよ。
649 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/13(水) 20:03:13.28 ID:nQI3MyDt
■アプリ上の地図から近くの相手を探せる!!■
えっ?!本当に本当なの?めちゃめちゃ凄い機能がつきました
これで近所の相手と簡単に出会えます!画期的すぎる\(^o^)/
ハピメ→
http://goo.gl/Ko4ehH (※転送URLですが安心してください)
渋谷109 女性集めとはいえ相当高額でしょう
650 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/13(水) 20:03:38.42 ID:nQI3MyDt
新宿南口ルミネ 右側すぐ目の前の看板 これも相当高そう
池袋サンシャイン通り
札幌すすきの 路面電車駅前
大阪 心斎橋筋商店街入り口看板
※Googleストリートビューから画像拝借
651 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/13(水) 20:43:37.99 ID:bVh8hM5r
>>144 お見合いすれば?
コミュ力なくても公務員試験パスしたんだから大丈夫
結婚できるよ
652 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/13(水) 21:01:10.53 ID:nAL7ZdjX
ブラックな正規で働いてるやつらとしては、給料以外はホワイトな非正規ざまあってところか
653 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/14(木) 05:43:10.60 ID:YbRKwGLK
>>652 非正規でもホワイト企業なら守られてるよ。ブラックな正規にいてるがよっぽどしんどい。やはり時給は、1200円だよ。たとえ600万収入あっても、バイトと変わらんよ
654 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/14(木) 20:33:16.13 ID:xPLdULBf
でも何もできない人に認めて貰う必要性がそもそもあるのかと1時間・・
それならそれでよいのかと
655 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/14(木) 20:35:23.70 ID:swtui2WJ
ビジネスマンのメス豚離れ
656 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/14(木) 20:43:22.75 ID:E6fOZUFt
相手にしてもらえないのだから一人で楽しく生きていく術を探すだけだろう
よほど無趣味で無感動な人間でもなければいくらでも没頭する趣味は見つかるんでないかい
657 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/17(日) 09:34:36.78 ID:bHdLv72X
>>655 おれは毎日セックスしてて家事もしてくれる、外では奥ゆかしく後ろをついてくる。こんな子にめぐりあってから女の子は派遣でもいいかとおもった。女の子は多少バカのほうがいいんだわ。ただ普通の派遣はうちの会社でも家畜扱いだわ。派365番とかエクセル管理してる。
658 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/17(日) 22:50:31.03 ID:l/puRKv6
659 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/17(日) 23:04:48.28 ID:+54FDkL7
無趣味で無感動な人間でも
日々穏やかに過ごすだけで満足だよ
660 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/20(水) 17:39:18.93 ID:7umAaRAb
>>636 そんな男性の意識だけ高いか?家事をしない男性は今も珍しくもないし、
育児だって基本的に妻任せがほとんど。
今もPTAや子供会の当番役員は女性がほとんど。
でも正社員総合職共働きでも大黒柱はほぼ男性。
これが全部半々になればいいかというとそうでもないと思う。
男性だけどうとか女性だけどうっていうのはほとんどないな。
個人差は男性のほうが基本的に何でも激しい。
661 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/21(木) 13:07:29.87 ID:3BQkNOz3
社員になると年収低くなるんだよな
社員じゃないから掛け持ちしたり
休み減らしたり無理が利くんであって。
まあ・・それは年収が高いとはいわない
それはわかっている。
662 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/21(木) 14:44:59.95 ID:6EZtpr21
>>636 分担は当たり前といいつつ、子どもが熱出した時にお迎えに行かなきゃいけない
から早退するのが当然と考える男がいないことが原因ですよ。
663 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/21(木) 14:48:51.95 ID:6EZtpr21
>>379 そういう男もいると思うけど、全部じゃないわな。
普段の会話も自分と同等の質を求める男も多いよ。
家政婦は不要、妻が欲しい、ってやつ。
664 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/21(木) 18:07:57.76 ID:Vusm6qjU
年収800位だけど、大丈夫?
665 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/21(木) 19:29:50.40 ID:YoCEeA7e
男は収入、女は年齢。
早々に割り切った方がいいな。
年齢が低いほど高い夫がゲットできる。
666 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/21(木) 19:35:16.45 ID:5dxmBOiz
>>665 女は年齢だけじゃない。顔とおっぱいも重要だ。
667 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/21(木) 21:01:56.32 ID:YoCEeA7e
>>666 ブスほど早期が必要。
ちやほやされなくなる年齢が早いから。
バストは嗜好はでかけりゃいいもんじゃない。
668 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/21(木) 21:10:57.67 ID:4upeJKDM
>>662 そんなの世間の空気次第。
今の空気は、男性のそうした行動を許容してないから、男性側も行動に起こせないだけ。
女性だったら多めに見るよ、という空気のおかげで、女性が行動できてるだけ。
この空気が逆転したら、男女真逆になるよ、間違いなく。育休についても同じこと。
669 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/21(木) 21:14:50.83 ID:cpU9s5KS
670 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/21(木) 21:16:23.82 ID:Wtvxamo8
よく分からないんだけど
派遣女子=非正規男子じゃないの?
671 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/22(金) 15:24:59.77 ID:n1gKglME
>>667 おっぱいも重要と書いてあるけど大きさが重要とは書いてないんじゃないw?
形とか美しさにこだわりがあるかもしれないし、デカイのは嫌いかもしれないし。
>>668 男性が出産授乳出来ない限り逆転はしないと思うなw
どうしても生まれて1年は基本的に母子がセットだし。
ぶっちゃけ父親はその後から育児休暇取ればいいと思うんだけどね。
そうすれば正規職の妻は産休+育児休暇1年程度で復帰出来る。
どうせならそのまま2人目産んで続けて休んでくれって話もあるが。
672 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/23(土) 01:33:59.87 ID:PpMs/3/G
でも正社員の女性も大体正社員の男性と結婚するよね。
まあ同等って意味でいいのかもしれないけど、総合職などの男性は
年収低い女性と結婚するし、転勤などについてきてもらったりして養うけど
その逆はなかなかないし、まあ男性がケロっと仕事辞めるのもやっぱりどうかと思ったり。
673 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/23(土) 03:26:26.66 ID:Yq31s0BK
>>672 週プレのアラサーちゃんでやってたな。
一流企業勤務の男性が合コンで出会ったかわいいだけの相手と結婚する事は稀なので、
学生時代にできる最高の婚活はよく勉強して一流企業に入る事です、って。
674 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/23(土) 14:45:48.04 ID:bHg3N9/h
675 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/24(日) 15:18:08.30 ID:oPKmUrms
非正規って単なる甘え。ゴミだよね
676 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/24(日) 15:37:05.17 ID:E8ik5f5I
トランプみたいなのが現れたから時代は変わるよ
これからのテーマは野生に帰れだな
677 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/25(月) 08:55:46.93 ID:49hH8NaJ
>>673 おれは合コンにイヤイヤ参加したら、女の中にもイヤイヤ参加した子がいた。博物館とかいくのがすきだからカラオケとかお酒とか嫌いなんだ。(仕事ならいく)知的レベルが同じレベルだと安心する。バカな女にまかせたら子どもはバカにそだつ
678 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/25(月) 18:03:16.45 ID:Zen81ZcV
>>677 でも成績優秀同士の子でも3流大にも入れないような子が生まれたりするんだよなあ。
3人兄弟だと大体1人はそんな感じで両親も他の兄弟も一流大。
その出来ない子はおっとりとしていい子だったりするんだけど。
3人産まれて一人がそれなら親もまあいいかってなるけど、一人っ子選択して
それだと親もストレス溜まりそうw
679 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/26(火) 06:48:41.04 ID:bpdoyueG
>>678 種牡馬みたいにはうまくいかないんだよ。
一流大なら仕事ができるとは限らない。
豊田さんが東大の教授に「トヨタを救ってくれ」と頼んだのは有名な話。
680 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/26(火) 12:15:38.48 ID:M+//QTYF
世界では日本で言う非正規がスタンダード
時給制が当たり前なんだよ
日本も時給制にしていかないと滅ぶぞ
681 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/26(火) 12:19:21.93 ID:M+//QTYF
>>657 これだね、女は多少バカでいい
大卒、それこそFランでさえ女はエリート気取りで
性格も糞みたいの多い
682 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/26(火) 12:51:36.84 ID:PpkiIIty
女は高スペでもデブスというだけで損してる。しかし可愛いだけでおバカでもチヤホヤされる。
そういうもの。
683 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/26(火) 15:03:59.51 ID:2HdlHAZ0
そもそも顔やスタイルがあってから、経歴や頭脳や資産だからな
優先順位が必ずある
どーやっても男はそうみるようにできてるので
ここで女が嫉妬深く書いても無駄
あきらめな
なんぼがんばっても、まず見た目が評価の最初だから、そこから性格とか見ていって総合で判断する
684 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/26(火) 15:25:25.30 ID:Ol5Xhob5
何だかんだ言って男はオスの本能、女はメスの本能で動いている
685 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/26(火) 20:45:14.94 ID:vGmkflJJ
男=カネ
女=顔、スタイル、年齢、おっぱい
686 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/28(木) 13:13:38.53 ID:qTzFP6kW
氷河期世代の精神疾患の多さは異常
687 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/28(木) 13:19:28.41 ID:IiOdMofn
688 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/28(木) 13:22:18.21 ID:VrWjVnLj
689 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/28(木) 13:26:12.41 ID:VrWjVnLj
>>44 乙武氏はチンポ一本に全てのエネルギーをぶちこめるから。
690 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/28(木) 13:32:06.94 ID:cIc/G0ug
>>1 この考えもそろそろやばいよな。
正社員だと逆にこれから稼ぎが増やしにくくなってくるだろ。
691 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/28(木) 13:46:45.45 ID:W90pSvJf
当たり前だろう 20代30代で非正規してるヤツは自分に問題あるヤツばかり
相手にされるわけない
692 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/28(木) 14:28:57.29 ID:cIc/G0ug
自分のレベルに合った相手を望めない奴は地雷だよ。
相手に高いレベルを求めるならまず自分がレベルをあげて
相手と釣り合う人間にならないと。
693 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/28(木) 15:52:06.64 ID:ZdGUbIUN
今の日本では結婚や子育てはすごい贅沢でしょ。
694 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/28(木) 16:14:06.86 ID:T3Vpc7x3
695 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/28(木) 16:51:51.17 ID:o6x67hh/
>>693 別に結婚や子育ては贅沢でも何でもないんだよ
2馬力で世帯収入1000万でも一人っ子が限界だなんて書き込みたまに見るけど
そういう奴はどの国に行っても子供産まないか一人っ子だし、どれだけ優れた行政サービスを行っても同じ
最低要求水準がそれを遥かに上回ってるんだからさ。
世帯で600万あれば、普通の金銭感覚の夫婦なら2人は子供産んで育ててるよ
696 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/28(木) 16:57:09.13 ID:ISHqsaoV
>>695 600万円て税込の話?
だとすると手取り480万円位でしょ?
697 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/28(木) 17:08:49.68 ID:gJ1lKQbK
>>694 ガッポリも何も無職とか低収入からなんて雀の涙しかもらえないよ。
自分の食い扶持だって必要だからね。
だからこそ安定収入ある人、そこそこプライドや見栄がある人と付き合わないと。
失う物がないヤツは平気で仕事辞めてどっか逝っちゃうからね。
698 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/28(木) 17:27:21.09 ID:S6h/kr7h
で結局女生涯独り身コース、と
女の方が多いのに頑張るなぁ
正社員でないと結婚しないって奴は失業したら離婚切り出しそうだから遠慮します
699 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/28(木) 17:36:09.95 ID:Cr5HGDbb
>>695 お金が無いから結婚出来ないって言ってる人たちは
凄いお金持ちの親の下に生まれ育ったんだと思うよ。
その人たちの親は子育てが出来るほどリッチ。だから金銭感覚が違うんですよ。
でもセレブの家に生まれた子供がどうしてワープワやってるのか謎ですが。
700 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/28(木) 20:39:15.62 ID:PCw8h+hf
701 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/28(木) 20:43:37.20 ID:tzeOMslD
グダグダ言わんと結婚して子供つくれよw
アホとしか思えん
702 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/28(木) 20:45:26.71 ID:tzeOMslD
頭の中に金の事しかないバカ
703 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/28(木) 20:45:48.45 ID:k9nqpnHh
世の中お金がないと生きていけません。
704 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/28(木) 20:46:34.09 ID:bWwL4vKA
正規だって寄生虫を飼う趣味なんかないわ
705 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/28(木) 20:48:30.04 ID:oD4E4/gr
ようは金稼げばモテるわけだろ
シンプルで分かりやすい
SEX可愛い子とするためにがんばれ
706 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/28(木) 21:04:29.75 ID:PCw8h+hf
707 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/28(木) 21:05:06.67 ID:iakpKHxC
正社員でも若いうちに結婚してなきゃダメだよ。
俺みたいに正社員歴27年にもなると、下手に資産も貯まってしまっているのと、
仕事もリタイアが近づいてくるので、全く結婚には触手が伸びない。
アラフィフになると、独身で今まで働いて来たメリットが少し出てくる。
@一人なので、それほど金が要らない。でもそれなりに資産はある今の状況。
A仕事ももう辞めても食うだけなら死ぬまで生きていける。
+アルバイトでセミリタイアや今のまま正社員でどこまで行けるか選択肢が増える。
B寂しさや老後の心配もあるけど、一人で生きて来たからこそ、インドア派や一人で楽しむ心の持ちようが
確立されつつある。
708 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/28(木) 21:15:34.86 ID:oD4E4/gr
ガタガタ言ってないで
男なら稼ぐしかないわけで
運命ですわ
709 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/28(木) 21:22:14.45 ID:RPz4neN0
>>696 毎度、疑問に思うんだが、年収で税込み・税抜きという表記はおかしかないか?
年金や健康保険料は税金ではないし。額面と手取りという表記なら、そのままだから分かるけど。
710 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/28(木) 21:23:55.51 ID:UfIh0U8C
こういう女って全部銭金で換算して世界を見てるのかな。
それで己は派遣てw
きしょいから子供持たないほうがいいよ。ほんと
711 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/29(金) 00:54:18.93 ID:nNLkgS7f
>>709 収入と所得、額面と手取りの区別が付いていない人ってのは
働いたことが無い人なんですよ。経験が無いから収入の仕組みを理解していない。
そんな人の意見なんか相手にするだけ無駄。スルーしておくのが吉。
>>708 野生ではたくさんエサを集めてこられる、見た目が美しい、きれいな声で鳴く、力が強いなど
そういった雄が雌を独占し、たくさんの子孫を残すことが出来る。
たくさん稼げる男やイケメンが女にもてるのは自然な事なんですよね。
社会が悪いわけでも政治が悪いわけでも無い。
その人に能力が無いだけ。男も、もちろん女もね。
他人のせいにしているような人間こそ地雷。
712 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/29(金) 12:05:29.67 ID:NU3EWaDT
自力で子孫を残せない劣った個体にも繁殖の機会を与える
これが人類にのみ成せる技。その手段が政治。
では劣等個体に繁殖させるメリットは?
それは社会の肥やし、強者のエサとして必要不可欠だから。
つまり人類が社会を維持し、発展させ続けるためには
大量の弱者を常に供給し続ける必要がある。これが政治の真の意義。
プランクトンがいなければクジラも死んでしまう。
713 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/29(金) 12:30:18.23 ID:FO3rCXrN
嫌婚時代
714 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/29(金) 12:46:50.97 ID:YVJq3fV2
やはり、女は見た目が良くないと終わってるよ。
ただし、男の趣味は様々で、自分を気に入ってくれる男が現れれば良いのだがね。
715 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/29(金) 16:17:45.01 ID:UAAnpxvN
39歳だが同年代の未婚率はなかなか高いな。
男女ともに独身な人はまあそうなるだろうな、てな人がやっぱり多い。
男だと酒乱とかギャンブル好きとかアスペとか。
女は性格めちゃくちゃキツいとか。
良物件はやはりみな売れてるよ。
完売だ。
716 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/29(金) 18:59:52.92 ID:Zu2b1WtC
その残り物同士でたまに結婚してるよ。
717 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/29(金) 19:17:49.59 ID:WyAEUASU
>>715 その中に男の場合、高学歴、性格良く、真面目で、人としても信頼のおける逸材ながら、
非正規低収入の為結婚できない輩も一定数存在する。スペック高く、大手でも必ず安泰じゃなくて、突然非正規に落っこちる。
それをリーマンショックが教えてくれた。明日は我が身、時代の風を常に読み生きていかなければならない。
漏れも上場企業リストラされて2年間非正規で耐え抜いたが、何とか今月から正規に起動修正できたよ。
これに甘んじず己のスキルブラッシュアップし続けるつもりだ。
学んだ事、今更ながら終身雇用など存在しない。中小でも有り得ない位高収入の優良企業が存在する。
どこにいても、味方を増やす必要はないが、敵は作らない。そうすると人脈が広がり、後に色々助けて貰う事になる。
逆に困ってる人がいたら可能な限り、手を差し伸べて助けてあげる。
718 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/30(土) 03:04:57.88 ID:rjNKUwT4
>>691 ほんとこれだと思う
ちゃんと努力してきたやつは
いくら時代とはいえ、それなりの正社員になれてるよ
何の努力もしてこなかったアホが派遣になるだけ
見るからにアホ面多いし、挨拶しないし、プライドだけ一人前で自分からは動かないし、休憩時間に車にカーテンしてこもってるし
アホまるだし
719 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/30(土) 03:08:15.44 ID:rjNKUwT4
>>715 ほんとそのとおり
>>716 たまにだからな…
理想だけ高いから同キャラ結婚てまずないんよな
720 :
名刺は切らしておりまして
2016/04/30(土) 23:11:19.43 ID:in6a8LUX
残り者には福があるのかなあ。
兄は完全な残り者婚だけどw よくあんなウザイのと結婚するわと感心した。
721 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/04(水) 14:07:00.79 ID:RGzpkzXh
26歳女
旦那29歳無職(結婚後にクビ)
子供1歳
保育園に預けて育休復帰して働いてる。
派遣の事務だけど。
結婚前私は大手の正社員だった。
(22歳で手取り27万ぐらい)
旦那は中小の正社員。
今月中に勤務証明書出さないと保育園退園だけど旦那就活しないし離婚しようか悩んでる。
あの時仕事辞めてくれの言葉に惑わされなければ良かったと死ぬ程後悔してる。
正社員なら1人でも子供育てられるけど派遣じゃ無理。給料が違い過ぎる。
正社員同士で結婚してもこんな事もあるし正社員だからって全然安定なんてしてない。
722 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/04(水) 15:14:03.26 ID:TiOClrE/
今の時代、男女平等だろ
723 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/04(水) 16:34:02.10 ID:a7oTuMhB
22歳で手取り27万なんて大手でも無理だから。
724 :
ああ、大島です ◆n3rBZgRz6w
2016/05/04(水) 16:46:51.70 ID:E4+Sot+2
日立で非正規で一時期いたが、とても一流企業には思えないんだよな
町工場がそのままでかくなっただけの上場詐偽企業
正社員(所員)といっても窓際が多いし
ほんとよく俺の個人情報だけで創作記事よく書くもんだよ、マスゴミは
725 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/04(水) 16:47:55.85 ID:sN0WnIjk
>>721 大手の正社員様で22で手取り27万ほどもらえた優秀なはずなのに、派遣事務しかできないの?リアリティないなー。
726 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/04(水) 17:16:07.09 ID:0AglTVM9
生涯未婚率に比例する虐待児童の保護施設の入所率
とにかく、うちは後継者が欲しいんだよね
727 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/04(水) 17:34:01.32 ID:1KWXXE4n
なんで22で手取り27万という妙な設定にしたんだか
あるとしたら夜勤正看護師とかだけど
派遣とかいってるしなー
今の29歳が仕事辞めてくれというのも珍しい
今の29歳男は専業主婦を忌み嫌う
728 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/04(水) 17:59:54.02 ID:C4PJPe1b
>>1 いろいろツッコミどころがあるんだが、
院中退とはいえ学部卒なんだし、
派遣は派遣でも学部卒を活かした派遣だってあったろうに
なんでドカチンなんだ?
729 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/04(水) 18:37:25.55 ID:cVWXy6Q0
俺公務員だけど、役所にいる臨時職員ウザイ。
隣の部署所属なのに、俺に関係ないFAXや起案持ってきて偉い迷惑してる。
外見はサンジャポの宮内で、年は40くらい
お前その容姿、年齢で公務員狙いってすごいよな。
730 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/04(水) 18:50:38.19 ID:fkQ66q8i
同じカーストでないと結婚できないように法規制すればいい
731 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/04(水) 18:53:41.44 ID:Ipb/YBIN
>>721 そんな簡単にクビになっちゃうダンナってどんなん?俺みたいに会社が倒産!とかならいざ知らずさ。
ひとまず子供いるから離婚とか無いな。養育費放棄ならいいんじゃないの?
勿論経済的に旦那は無職だから真剣はあなたでさ。
732 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/04(水) 18:54:24.95 ID:mzCuMxZp
乞食女子が寄生先を選べるとでも?
733 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/04(水) 18:56:49.53 ID:e8ll2aYg
>>1 >木下さんは東京都内の私立大学を卒業し、現在は建設現場の派遣作業員だ。
> 建設作業員の仕事は、学費を捻出するために学生時代に始めた。大学院進学を断念し、就活にも失敗した後
>なし崩し的に本職になった。手取り月収は16万円前後。
これはネタだろう。
人件費の高騰している建設作業員で16万なんてあり得ない。
734 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/04(水) 18:57:30.65 ID:6jDXWQiA
>>711 それなら一夫多妻制にしないとバランスとれんぞ
735 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/04(水) 18:58:32.20 ID:72euwh++
真面目な話低賃金だと家族の事考えたら怖くて無理だな
嫁と二人で働いてなんとか生活できるってことは
嫁とか旦那のどっちかでも倒れるともうどうにもならんってことだしな
736 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/04(水) 19:04:44.77 ID:6jDXWQiA
>>718 そうそう、各世代で三割くらいはいるからね、努力してきたやつ。
残りの七割は結婚できなくても自業自得。未婚率七割で出生率0.5切るもやむなしだよな。
737 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/04(水) 19:05:58.11 ID:kFxMsNts
非正規同士だと生活が困難。
もし一方が病気にでもなろうものなら即破綻だし。
738 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/04(水) 19:08:49.42 ID:JB/PRJeq
そりゃ、女子は一発逆転を狙っているからな。
苦労する男子なんていらんだろ
739 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/04(水) 22:32:14.96 ID:AoBg1N/e
非正規女子とか結婚対象外なんだが・・・
遊ぶには最適
740 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/04(水) 23:20:18.18 ID:cVWXy6Q0
741 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/04(水) 23:20:46.55 ID:cVWXy6Q0
742 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/04(水) 23:27:36.47 ID:ITQOI3JH
生涯未婚でなんら困らないが。
結婚して、女に合わせて機嫌とって。
子が出来たら、もう元には戻れない。
考えただけで寒気がする。
743 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/04(水) 23:27:55.98 ID:ITQOI3JH
生涯未婚でなんら困らないが。
結婚して、女に合わせて機嫌とって。
子が出来たら、もう元には戻れない。
考えただけで寒気がする。
744 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/05(木) 04:52:05.55 ID:SJs3Y3Sc
745 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/05(木) 07:33:14.73 ID:KebXLPsA
>>744 ウソだろ。22才で手取り27万だとしたら、税込みで33万位はあるからボーナス込み約年収600万。
22才で、ってことは高卒。高卒で22才の女がそんな収入有る訳ない。
あるとしたらガテン系の3K位だからそんな仕事男しか出来ない。
746 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/05(木) 09:05:35.36 ID:Poa+lm59
747 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/05(木) 09:31:57.30 ID:XFi2EOQA
748 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/05(木) 10:23:25.59 ID:SJs3Y3Sc
17万の間違いにしか思えない
749 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/05(木) 13:52:44.78 ID:7iy1teIr
>>733 別に高騰もしていないけど週1しか休みがない業界で16万円は異常。
派遣ってもしかして週休二日なのか?
現場慣れしているなら直接雇用の口があるはずだけど、派遣のままっていう理由は何なんだろうか?
作業員っていっても鉄くず拾いみたいな、日雇い派遣がやるような仕事しかしないなら
16万円で妥当かも。
750 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/05(木) 20:12:36.99 ID:crOTOtMs
22の収入だと高いな。夜勤のある看護士とかなら考えられるが、22でそこまでは貰えないよ。
あとはインセンティブの高い営業とか外資系投資銀行とかならあり得るかな。
751 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/05(木) 20:14:20.16 ID:+0htQwhT
752 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/05(木) 21:08:40.54 ID:MJpgP/Cd
>>750 22ってわしのときは17万円だったな。22で27万円稼げるのに何故派遣なんだと。若さだけで働ける水商売とかならわかるが
753 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/05(木) 21:25:47.99 ID:mjLBRz49
>>752 いかにも、同業に再就職するという手もある。その年齢で手取り27万円なら年俸制という事もあり得る。
これに那須が乗ると、年間4ヶ月とすると500ちょいかな。年俸制那須無しだと380だなら、まあ納得の金額。
しかしこれでも同年齢と比較すると、かなり高給取り。すでに女性の全国平均を大きく上回るから。
754 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/06(金) 07:17:48.19 ID:GOZ044fV
755 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/06(金) 21:14:42.33 ID:XsN3Ag1N
>>754 だから残業して職務経験つんでたら、派遣になぜ成り下がったのか?ということ。
756 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/09(月) 01:34:45.99 ID:JByK6QX6
757 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/09(月) 01:47:06.11 ID:xIG2eI2D
>>745 IT系なんかだと年俸制でボーナスなしってところもあるな
最近は給与制度も色々で額面年収きかないと比較にならん
758 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/09(月) 14:40:57.46 ID:Q1GyUZ37
でも22歳で手取り27万円ってすごいよ。ボーナスなしでも。
中小零細行ったらボーナスなしか10万円程度で手取り15〜7万円とかあるし。
社会保険入ってない、備品は自分で買うとかのオチなのかw?
759 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/10(火) 01:25:54.52 ID:vfj47wMR
>>758 うん、ふつーはこれだから
22で27ってかなり限定される
760 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/10(火) 08:36:27.96 ID:oLhzemFC
>>758 17万のタイプミス
脳内妄想
特異な例を持ち出して語る知ったか
釣りネタ
のどれかだろ
761 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/10(火) 16:28:57.07 ID:zmLM6SV2
ストリートファイターシリーズの最高峰、サードストライクがPCで無料で出来ます
詳細は下記スレの1を参照して
ダウンロード
【fightcade】3rdプレイヤースレ11【ggpo】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1455383510/ 3は4や5よりもより読み合いの要素
に重点を置いており
ブロッキングというシステムがとても壮快かつ良くできています
一時期神ゲーとまで呼ばれていましたが敷居が高く
動画とかもない時代に下火になってた格闘ゲーの為、残念ながら正当な評価を得られませんでした
4や5を経験された方は一度やって
見ることをおすすめします
こんな凄いのが過去作にあったことに衝撃が走るでしょう
762 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/14(土) 15:06:25.02 ID:ZtLTcN8s
763 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/14(土) 16:57:13.25 ID:PNHdoZed
派遣社員なんかと結婚するなんてどんな罰ゲーム?
764 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/15(日) 15:28:04.90 ID:qMNjIUMl
>>762 アホな子供や妻にふりまわせられないから一人のほうが幸せそうだが。
765 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/15(日) 16:20:53.24 ID:bmzFdKXO
そやな既婚者子持ちから言わせてもらうと、その一人暮らしの部屋見たら
寂しくもあるけど、すげーやりたいとこめいっぱいできてうらやましい
766 :
憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ
2016/05/15(日) 23:42:01.88 ID:1Pxjrq5k
767 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/16(月) 19:49:00.06 ID:HtHgvtR+
>>765 猫とかいれば寂しくないし完璧かも... w
768 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/21(土) 02:10:57.26 ID:+dQP/zIo
1人暮らしでネコ飼ってたけど結婚してもずっと飼ってるし
今の生活のほうがいいな。ネコがいるのは基本だけど。
769 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/21(土) 15:30:59.38 ID:nSvlbCDz
770 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/22(日) 12:27:31.09 ID:dAWLrnjD
派遣女子は男の慰み物になってたよ。
俺はヤリ捨ててお嬢様と結婚した。
毎日スキンシップしてるけど恥ずかしそうにしてるがらいやされる。派遣女子はヤンキーと結婚したようだ。
771 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/25(水) 03:32:12.09 ID:MTNPkxgF
>>768 でもネコ死んだ時が辛いよな
うちは22歳だから十分長生き下のに、泣けて落ち込んで仕方なかったわ・・・
772 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/26(木) 20:00:39.38 ID:OxpQvcR+
773 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/26(木) 23:23:03.14 ID:CXwDQW+b
非正規と結婚したくないってのは、そりゃあそうだの話だよ。
安定高収入がいいに決まってる。所詮世の中カネだからね。
774 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/27(金) 02:42:21.10 ID:MUaM40yK
>>773 そりゃあそうだ。だからお金もちになっても結婚したくないよ、風俗以下の日本の女
775 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/27(金) 02:53:22.31 ID:Y+XIACfk
>>774 男は女とセックスするために結婚すんだよ。風俗はそれまでのウォーミングアップみたいなもんさ。
776 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/29(日) 12:26:26.80 ID:vPKr0OZO
年収200万円同士でも、夫婦になれば合わせて400万円
結婚してもやっていけるし、一緒に住んだほうがコスパも良い
という説を唱えるヤツが多いが、その説が間違いだという事を示してるな
777 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/29(日) 12:41:00.53 ID:S1cFHTn1
>>776 今の女は
苦労するのが嫌だから派遣男とは結婚なんかしないわな。
778 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/29(日) 12:50:25.06 ID:3LfzJCgo
>>776 間違いでは無いですよ。わかってて言ってるでしょ?
派遣と結婚したくない女ってのは、単に専業主婦になって遊んで暮らしたい女。
779 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/29(日) 13:04:51.68 ID:yCiqROQj
非正規でも相手が居るのなら問題ないだろw
子供とかウザいから、作らなくて良いよw
780 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/29(日) 14:42:13.80 ID:xDOBqGEI
シュガートとゴードンみたいな夫婦
781 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/29(日) 16:14:40.23 ID:kJxrUK6f
>>778 将来性の無い男なんて誰だって嫌だろ。派遣と結婚なんて、どんな罰ゲームだよ。
782 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/29(日) 17:42:18.96 ID:3LfzJCgo
>>781 専業主婦で遊んで暮らしたい女と結婚なんて、どんな罰ゲームだよ。
最初から専業主婦前提の女なんて家事もろくにやらないぞ。
まさに将来性の無い女だ。
783 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/29(日) 17:49:15.12 ID:/GGk3B6U
>>781 (a)年収200万同士で結婚(高齢・チビ・デブ・ブス・ハゲを除く)
(b)年収200万で孤独死(誰でもOK)
784 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/29(日) 17:51:27.74 ID:y/YlMuEz
別に正社員でも年収200万円台とかも腐る程いるんだけどな
785 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/29(日) 17:55:48.13 ID:m8Dw3Vcj
底辺だと思っていた都内タクシー運転手の俺でも
年収税込み500万円はいくよ。
下には下がいるんだな・・・・・
786 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/29(日) 18:03:35.82 ID:/GGk3B6U
>>785 手取りと税込は違うし
財形とか退職金とかいろいろあるからなんとも言えん
787 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/29(日) 18:05:40.84 ID:5z8FgUif
最近ホント可愛いのに彼氏いないって子増えてるよなぁ
788 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/29(日) 18:09:20.94 ID:RFI4HP+L
>>782 あのさ、女は子供生むし、その間は非正規の給料どうやって生活すんの?
最低でも、20代なら350万以上、30代なら400以上稼げないとダメだよ。
女の給料なんてあくまでオマケだよ。
789 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/29(日) 18:10:14.23 ID:CUij9wY4
逆に正社員で結婚してない奴はどうなんだ?
790 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/29(日) 18:11:49.81 ID:qXnEHSKk
正社員で200とか、都内だと珍しい。
地方ならあり得るけどね。
791 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/29(日) 18:20:39.76 ID:X62MpUvb
正社員といっても派遣(派遣会社の正社員)も実はゴミ・カスなんだよねw
792 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/29(日) 18:24:37.80 ID:CWihIUBJ
無理に認めて貰わなくてもいいよ
成功した時だけ近寄る輩はお断り!!
793 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/29(日) 18:31:40.38 ID:UsO5xPuS
結婚前から派遣の女が偉そうに上から目線とは
794 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/29(日) 18:34:34.25 ID:/GGk3B6U
>>793 「大企業じゃなきゃ嫌、中小企業w」で就職に失敗して派遣
つまり昔からバカ
795 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/29(日) 18:36:53.36 ID:Wo1dGNgu
>>793 正社員の男性も渡り鳥の派遣の姉さんを相手にしていないから、
非正規同士で行き遅れだな。
796 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/29(日) 18:42:30.03 ID:3LfzJCgo
>>788 知り合いに非正規シングルマザーで子供二人育て上げた人が居るなあ
>>795 もてない正規男が非正規女を食いまくって出来婚ってパターンは意外と多い
まあ正規と言っても高卒の現業だけど
非正規女もそれを狙って股を開くのがいる
797 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/29(日) 18:48:41.84 ID:/GGk3B6U
>>795 派遣の子は合コンで可愛い子連れてくる
じゃなきゃチェンジだからw
798 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/29(日) 18:50:56.48 ID:Wo1dGNgu
>>796 地方だと、ブ男の公務員は見合いパーティーに出ると直ぐに見つかるそうだ。
799 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/29(日) 18:59:53.92 ID:mG4bQAZ7
っていうか、正社員の男だって派遣女なんかと結婚するの嫌でしょwww
だから、派遣女は上から目線で語っている場合じゃないよ。
800 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/29(日) 19:00:22.69 ID:taUaAbjt
ロシア好景気の時はドルあたり35ルーブルから
いまは78ルーブルになっとるわけか
たぶんさらに暴落するし地獄行きジェットコースター
しかし視点を変えてみれば
若いロシア娘が米国や日本で働けばものすごい報酬になる
日本人と結婚すれば日本で働ける
子供産んだら結婚してあげるといえばよかろうて
ちなみに東欧ロシアでは結婚が速く25歳は既に行き遅れ
だれも相手にしないババア
よく観察すると都内で日本人が連れてる白人女は25歳超えてる中古
801 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/29(日) 19:01:29.53 ID:g8z6fqgv
>>799 働いてりゃフルタイムのバイトでもいいよ。俺稼いでるからね。
802 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/29(日) 19:14:29.82 ID:D+iJNESz
>>800 いまよりルーブル高でも 、円高だったから状況は同じ
さらに、円高ならばロシアに限定する必要なし
803 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/30(月) 00:22:08.46 ID:ICmN0PnX
>>785 やっぱ東京はすごいな。運助でもそれだけ稼げるんだから。
大型トラックの長距離でも、500万未満が珍しくもないご時世。
804 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/30(月) 02:56:22.81 ID:l4Er3bJT
>>800 しかし日本人男だと実際に結婚するとなると
金髪娘よりタイやベトナム辺りを好むのも事実
抱いてみたいと言う憧れと
毎日生活を共にするというのは違う人が多いぞ
805 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/30(月) 05:53:03.24 ID:Q0/NUvYU
>>804 東南アジア人が日本人と生活習慣が近いと思ってる時点でお笑い情弱劇場
806 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/30(月) 07:04:22.09 ID:+I5i4MGo
807 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/30(月) 07:36:30.54 ID:Q0/NUvYU
ロシア人が太るのは食習慣の酷さが最大の原因だけどな
ロシア料理は脂肪分や糖質のかたまりみたいだし
遺伝的に太る人はわずか
808 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/30(月) 10:36:57.56 ID:chgST/uJ
>>764-765 ほんとそれ
>>1は結婚しないとという漠然とした固定観念が一番間違ってる気がする
向き不向きはあるから、経済的にしっかりしてて家庭を築くという確固たる信念を持った人間だけが結婚すればいいのさ
結婚したら独身の悩みは消えるが、それによって大抵は新たな悩みを抱えることになるし
809 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/30(月) 13:55:18.71 ID:DWLqfJZO
上から目線も何も、子供を育てるのに派遣は無理だろ?
当然だと思うんだが、
>>792みたいな男がいるんだな。
遊んで暮らしたいなら、派遣は無理どころか、年収1000万以上なきゃ無理w
810 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/30(月) 15:12:53.14 ID:s5u/L7P+
【秘密保護法】 ナチスの手口でサヨクを捕まるんだろ? 早くやってみろよ m9(^Д^) 【緊急事態法】
復活した電力会社の原発広告に文化人や芸能人がまたぞろ登場して原発をPR! 500万円の高額ギャラも 勝間和代 三橋貴明 佐藤優
サンマ以降のバラエティ芸人の大半が、暴走族出身で極右思想。原発反対派を「放射脳」と嘲笑する連中。お笑い芸能界の極右安倍信者組、松本や上田らを追放せよ!
芸能界極右は石原慎太郎一家を筆頭に、上田晋也 草野仁 津川雅彦 向井理 松本人志 宇多田ヒカル マツコ 春日俊彰 田村淳 北村晴雄
https://twitter.com/tokaia mada/status/630627400552845312
今朝、辺野古で新基地建設に反対するママの会メンバーに対して、機動隊員が「お前たちには汚い血が流れている」などと暴言を吐いたそうです。
自分のやっていることを「だってお金欲しいもん〜」「俺の写真を待ち受けにしろ」とも (顔写真)
https://twitter.com/MothersNoWar/status/690357793702940672 宇宙人側からの申し入れは、とにかく核の利用と戦争をやめなさい、もう一つは宇宙人の存在を公表しなさい。
ロシアという大国の首相がね、あれは冗談だよでは済まないですね、しかも2回も言ってるんだからね。
ダウンロード&関連動画>> 竹下雅敏
「どうも日本人のレベルの低さというのは、ドイツはUFOテクノロジーを完成させていたのに、日本は戦艦大和で喜んでいたという感じなのです。」
【スーパーサヨク覚醒】 マイト★レーヤ出現 【ゲスウヨ、貢米ポチ、理研は命乞いしろ】
日本から始まる世界的株式市場の大暴落
日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、マイト★レーヤは出現するでしょう。彼は「匿名」で働いております。
非常に間もなくマイト★レーヤを、テレビで見るでしょう。マイト★レーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。
彼は日本人ではありませんが、日本語で話すでしょう。彼は、非常に物静かなやり方で話します。
彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。マイト★レーヤが公に現れるにつれて、UFOが姿を表すでしょう。
最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。
差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が飢えている間にお金を儲けることの結果です。かれらは自分の財産を隠し、犯罪的雰囲気さえも創出しています。
新しい政権は民意を反映し、先に食物と住宅、次に健康と教育、最後に防衛とするでしょう。
今日の製薬産業によって「盗まれている」薬草も保護されるでしょう。国民を裏切ると、自殺につながります。
アメリカによる他国の虐待に反対の声を上げなければなりません。
世界平和の脅威は、イスラエル、イラン、アメリカです。イスラエルの役割は跪いて、パレスチナに許しを請うことです。
彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。しかし、そうはならないでしょう。
1国あるいは1種類の政治形態が世界中を支配するということは、この惑星の計画ではありません。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マイト★レーヤの任務です。
世界演説は英国BBCが放送
マイト★レーヤが世界に向かって話をする準備は良好に進行しています。この時、初めての本当の身分を明らかにされます。
25分か35分くらいかもしれませんが、歴史上で初めて、世界的規模のテレパシーによる接触が起こるのです。
14歳以上のすべての人々はマイト★レーヤの言葉を彼らのマインドの中で、自国語で聞くでしょう。
ダウンロード&関連動画>> 811 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/30(月) 15:59:06.06 ID:576GMFoP
>>808 おれは40になって美人だった子から結婚すればよかったといわれた。まあ結婚して幸せになるひとだけがんばればいいんだわ。美人でも旦那が経済的に苦しくなると悩むんだろうな。お金使わないから莫大にためてるけど結婚はしたくないわ。しんどそう。
812 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/30(月) 16:12:27.36 ID:MLdsNib7
男で非正規なんて1割しかいない負け組
そりゃ相手にされない
813 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/30(月) 16:16:04.44 ID:576GMFoP
>>812 まあそうだな。でもお金なんて運もあるさ。たまたまリーマンショックのときに外国株式につぎこんで、ふくれたら円に換金してたまたま円高になったたけ。。また円高になったからドルに変えた。あんまり派遣男とかわらんよ。
814 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/30(月) 17:19:56.53 ID:l4Er3bJT
>>805 生活習慣じゃなくて上に立てないという心理的用件だろ
815 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/30(月) 17:49:01.75 ID:oHrLAHJx
地方じゃボーナスなしで180万以下とか、ボーナス込みで220万付近なんてざらにいる
500万なんて医者くらいしかいないよ
会社の同僚の兄弟が関東の田舎の大企業入ってるけど
それでも年収300万くらいだし
816 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/30(月) 18:13:35.73 ID:Jt2R2GeR
なぜ結婚したいのか
非正規で遊んでくらしてた男がガチガチの正規になってガチガチの家庭生活を送りたいと思うのか?
妄想記事でしょ
817 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/30(月) 18:41:34.17 ID:hDk17mpG
818 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/30(月) 18:49:28.04 ID:K8NBMwjJ
で、派遣の女子って独身で老後なんとかなるの?
819 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/30(月) 19:14:23.26 ID:cOPjCqOq
>>815 > 田舎の大企業入ってるけど
社員 100名でも田舎だとでっかい企業だったりする
820 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/30(月) 19:54:57.17 ID:pEHfpesG
正社員女子は非正規男子を結婚相手と認めないんだよな…。
821 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/30(月) 19:58:08.31 ID:Cff6GzVr
生涯未婚で何の問題も無いだろ。
別に困らないよ。
一夫多妻制にでもしたら。
822 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/31(火) 03:55:35.01 ID:94q6USbg
新卒が大企業に集中するのと同じ
結婚は妥協だから気にするな
非正規は4割だが特定派遣という実質非正規を含めればもはや6割は非正規という現実
正規雇用と言っても介護や美容師のような非正規より薄給なの含めれば7割は実質非正規の現実
823 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/31(火) 08:28:43.81 ID:gwTrFwnf
性欲は風俗で、話相手は人妻で、これらで満足だよ。
824 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/31(火) 17:54:27.44 ID:RbuB9VQt
>>818 親の財産食い潰した後はナマポだろーな。氷河期世代の女は特にヤバい。
825 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/31(火) 18:26:49.70 ID:uVEpW+KC
40代の女ニートとかどうすんだろ?
名目上は家事手伝いだけど、それが通用するのは20代までだよ。
826 :
名刺は切らしておりまして
2016/05/31(火) 19:50:09.14 ID:Ns5ZqBqG
>>825 ニートは34歳までだから
逆の意味で無問題
827 :
名刺は切らしておりまして
2016/06/01(水) 06:41:07.39 ID:RfcAu3J3
>>824 障害者ですら下りずらくなってる
今後はナマポなくなるか
狭き門
828 :
名刺は切らしておりまして
2016/06/01(水) 12:32:27.05 ID:XueNkXc5
10年後自殺とかやばそう
829 :
名刺は切らしておりまして
2016/06/01(水) 19:04:25.77 ID:j0FPQWcg
消費税10パーセント以上
場合によっては15パー
食い物すらまともに買えなくなるな
830 :
名刺は切らしておりまして
2016/06/06(月) 23:23:08.76 ID:Kpxeym/U
女性の再婚禁止期間を6か月から100日に短縮する改正民法は1日、参院本会議で全会一致で可決、成立した。
831 :
名刺は切らしておりまして
2016/06/07(火) 03:41:03.67 ID:pDZFPttR
>>828 女性は自殺はしないでしょ
自殺実行率は高いらしいけど、ビビッて実行できないらしいから
自殺したいな〜って思いつつ延々と生き続けるよ
832 :
名刺は切らしておりまして
2016/06/07(火) 03:42:06.79 ID:pDZFPttR
>ビビッて実行できないらしいから
ビビッて最後まで実行できない
833 :
名刺は切らしておりまして
2016/06/07(火) 20:10:21.69 ID:V2M1uNVp
女のための就職システムだよね
売春と同じなんだけど結婚という名前をみなで共有して罪悪感を感じなくていいという
834 :
名刺は切らしておりまして
2016/06/07(火) 21:27:20.99 ID:3YMl00a2
そこの女子、結婚しとくれ。
お土産は年収850万円です。
835 :
名刺は切らしておりまして
2016/06/07(火) 22:08:11.34 ID:OrMuUWIw
>>833 裁判所も言ってる。結婚とは弱者救済制度だと。
836 :
名刺は切らしておりまして
2016/06/07(火) 22:22:10.16 ID:DCP3rDxI
勤労納税男子は寄生派遣女子を認めないのでした(はぁと
おしまいおしまい
837 :
名刺は切らしておりまして
2016/06/07(火) 22:34:52.85 ID:W7d35UHY
正社員の男なんて、社畜だからな…結局のところ。
俺自身中小の正社員だが、うちに来てる派遣の男は
俺とあまり変わらない給料で定時で帰ってたりするからなぁ…
それ見てると、俺も派遣になった方が人生充実するのかなと
最近思ったりする。
838 :
名刺は切らしておりまして
2016/06/07(火) 22:47:04.61 ID:3YMl00a2
貧乏位なら面倒は見るけど、働かないで遊びほうけてる女はまぢ勘弁してくれ。
安くともバイト位はフルタイムやれよ。
839 :
名刺は切らしておりまして
2016/06/08(水) 05:16:14.70 ID:OpEJVRz3
840 :
名刺は切らしておりまして
2016/06/08(水) 06:50:40.20 ID:LzcQKfcF
>>834 年収は必要条件だけど十分条件じゃないのであなたはパスで
841 :
名刺は切らしておりまして
2016/06/08(水) 12:36:31.71 ID:Xxlci9VF
未婚女性もワンサカ増えるの巻き( ・∇・)
842 :
名刺は切らしておりまして
2016/06/08(水) 12:40:28.93 ID:ERCFHJlU
そもそも最初から非正規女とかいう中古品に引き取り手があるのか?若い公務員女のほうがはるかに価値が高いのにさ。
843 :
名刺は切らしておりまして
2016/06/08(水) 14:50:51.30 ID:Jcu6uqDw
>>1 記事になんで古い情報使ってんだろ?
最新の使えばいいのに
今の50才男の4人に1人は未婚やもんな
この予想ってずっと外れてるけど、俺の肌感覚だと、団塊ジュニア世代だと男性未婚率40%くらな感じする
厚生労働省 国立人口問題研究所 50才時点の生涯未婚率
2015年実績(1965年・昭和40年生まれ)
男性24.2%
女性14.9%
844 :
名刺は切らしておりまして
2016/06/08(水) 19:18:03.54 ID:ZtqzqzR+
年収が大体900位で、副業で800位あります。
そろそろ結婚したいけど、DBSとBBAはお断り申し上げます。
845 :
名刺は切らしておりまして
2016/06/08(水) 19:50:41.01 ID:CcUdzJ3y
>>844 >年収が大体900位で、副業で800位あります
本業収入は100万だけとは
本業と副業が逆転してるじゃんw
846 :
名刺は切らしておりまして
2016/06/08(水) 20:06:47.94 ID:GCDfeMMk
婚活相談員「この人なんてどうでしょうか?年齢は41歳で年収は260万
結婚後は家事を優先し・・・」
ババア「ぜったい嫌です!!!年とりすぎで年収?ゾッとします!!!」
婚活相談員「あ・・・すみません これはあなたのプロフィールでした」
847 :
名刺は切らしておりまして
2016/06/08(水) 20:20:27.00 ID:4xF9E7pP
>>846 スレタイみて、それペーストしようかと思ったら、ラストレスが
お前さんのだったw
848 :
名刺は切らしておりまして
2016/06/08(水) 20:41:01.62 ID:vx2pQ6Yc
今まで簡単に結婚できたのが異常で
本来の形に戻っただけ。
849 :
名刺は切らしておりまして
2016/06/08(水) 20:45:54.53 ID:hRj6dRNo
そんな彼女と結婚しなくて良いよw向こうの家にもたかられるだけ
850 :
名刺は切らしておりまして
2016/06/08(水) 20:47:44.14 ID:RuoCtbTr
851 :
名刺は切らしておりまして
2016/06/08(水) 23:09:17.97 ID:gFseyRCY
つか、ここの非正規男子は自分は(例え正規でも)結婚なんかしたくない
といってるのに、なんでババアが売れ残るとか女が困るとか話がそっちに行くんだ?
自分が非正規男性でも結婚不要で楽しく暮らしてるのに
なんで高齢女性も結婚(男)不要で暮らせるとはならないんだ?
852 :
名刺は切らしておりまして
2016/06/09(木) 00:43:41.51 ID:eFLXEMxs
BBAに選択権なんて有るわけ無いじゃん。金持ちのお嬢様で、お金積んでもらっても無理だから。
BBAと一緒に生活して、セックスするなんて考えるだけでゾッとするわ。
853 :
名刺は切らしておりまして
2016/06/12(日) 12:31:11.72 ID:o8s75T0o
>>852 歯周病のババアとかだめだわ。わしは嫁には口腔洗浄器でカスをとりのぞくようにたのんでる。あとは若い子ならまだ進行してないからキスできる。
854 :
名刺は切らしておりまして
2016/06/14(火) 03:05:18.04 ID:X8QyUp7K
ATM男、略してM男
855 :
名刺は切らしておりまして
2016/06/14(火) 18:55:10.39 ID:yp+FyFN5
ババアは要は20代の頃は、そのレベルの男を鼻で笑ってたけど
30代になって自分の価値が落ちて、そのレベルの男で妥協してやろうって感じで来た女だろ
そんな女と結婚して命削って養うなんて、そんな哀れな生物には流石になりたくないし
流石にそんなのと結婚するぐらいなら一生独身の方が幸せだろうな
仮にどうしても結婚するとしても、フィリピン人とかと結婚して一族に搾取されてる方がナンボかマシだわ
もう妥協も何もしないで、誇り高く、10代後半とか頃と同じように
チョイ悪風のヤンチャな男でも追いかけておけよと言いたくなる。
856 :
名刺は切らしておりまして
2016/06/16(木) 12:34:56.34 ID:oaZTuRAI
>>855 おれは女に品定めされるのは苦痛だな。億ためたがもってることも言わないし、たまに風俗やキャバいくぐらいだ。女は原発同様に冷やし続けないとメルトダウンする。恐ろしい生き物なんだわ。
857 :
名刺は切らしておりまして
2016/06/18(土) 10:55:13.24 ID:R9r0hpst
>>855 ブサイクで生理的に無理だけど金があるから妥協してやったわ、
なんて女と結婚してしまった旦那は不幸だな
858 :
名刺は切らしておりまして
2016/06/19(日) 10:31:44.17 ID:ln5zuyAJ
>>857 わしは下請けの会社の若い娘とお見合いして結婚した。あれだけかわいいのにわしと結婚したのはある意味気の毒かとおもった。
子どもできたが子育てに生きがいをかんじてるようだ。女は結婚相手次第だよ
859 :
名刺は切らしておりまして
2016/06/19(日) 13:27:51.18 ID:QIMMD5LG
金が目当てなんだから不細工はかんけーないでしょ、よっぽと生理的に無理でない限り
女は顔、男は金
その逆の組み合わせもあるが極めて少ない
この法則は人間であるかぎりずっとかわらない
860 :
名刺は切らしておりまして
2016/06/20(月) 02:15:46.42 ID:Ak37xA+p
>>96 >>638 結婚以前に恋愛すらしてないからなー
厚生労働省 年齢別 未婚者の童貞率・処女率
30代後半男性 27.7%
30代後半女性 25.5%
861 :
名刺は切らしておりまして
2016/06/21(火) 00:07:46.46 ID:3HHGjpJf
今時正社員に拘るのもジジババ的感性だと思うけどな
大企業の正社員とかじゃ無い限り
名あって実無い奴隷だわ
862 :
名刺は切らしておりまして
2016/06/21(火) 00:12:11.28 ID:3ULf5I4Q
大企業って、シャープとか、東芝とか、ルネサスとか、ビクターとか、
サンヨーとか?
たぶん新卒入社時は大企業に入って将来安泰のつもりだったんじゃ?
863 :
名刺は切らしておりまして
2016/06/21(火) 00:16:19.50 ID:3HHGjpJf
正社員だからって
同じ場所で勤め続ける人生って
つまらなくないか?
海外なんてより良い条件、希望を求めて転職でステップアップしていくのが普通
日本の終身雇用だの経済大国だの
そんな価値観は崩壊してるのに
今更正社員とか言ってもな
864 :
名刺は切らしておりまして
2016/06/21(火) 00:20:23.34 ID:3HHGjpJf
時代の変化を感じ取って
自らの考えを変えていけない奴は
男だろうと女だろうと滅びるよ
もう昭和は死んだ
古くさい価値観に囚われてる奴は
若い奴等にバカにされながら老いてくだけだ
865 :
名刺は切らしておりまして
2016/06/21(火) 00:28:03.65 ID:gZKnUCcn
>>863 海外も日本人が思ってるほどは転職しないぞ
特に欧州は
866 :
名刺は切らしておりまして
2016/06/21(火) 03:10:02.05 ID:YgLhUbC+
働いたら負けとはこの事だな
働く尊厳もない時代だよ
867 :
名刺は切らしておりまして
2016/06/21(火) 03:10:41.37 ID:F2iALhxm
同族嫌悪
868 :
名刺は切らしておりまして
2016/06/21(火) 06:30:21.72 ID:Tm9u8Udl
派遣男だが派遣社員なんて旦那に選ばないほうが良い
無能か性格変な奴がほとんど
そもそも稼がない
869 :
名刺は切らしておりまして
2016/06/21(火) 06:59:00.07 ID:3TjmX5es
870 :
名刺は切らしておりまして
2016/06/21(火) 08:01:40.49 ID:CDrQkFNt
自分の娘は無職と非正規と中小正規とだけは結婚させたくない。ささやかな願い
871 :
名刺は切らしておりまして
2016/06/21(火) 08:08:22.25 ID:OdGuL1Uo
872 :
名刺は切らしておりまして
2016/06/21(火) 08:59:21.67 ID:AMr59d6c
独身貧乏女増えまくりか。
悲惨だな。
老後なんてもう想像もつかないな。
873 :
名刺は切らしておりまして
2016/06/21(火) 09:05:24.86 ID:7lzbHDDn
>>868 派遣女も精神病んでるのとか体調不良で休んでばっかりなのとか
ニコ厨とかパチンカスばっかりだよ
>>870 金持ってる中国人か朝鮮人のチンコしゃぶってるよ
874 :
名刺は切らしておりまして
2016/06/21(火) 09:08:46.77 ID:AMr59d6c
かといって、正社員でも大手と中小じゃ雲泥の差があるしな。
もう、正社員だからって安泰なんて無いのかもな。
875 :
名刺は切らしておりまして
2016/06/21(火) 12:01:56.95 ID:HlCC9WA2
ビンボー女よ、妥協しとけ。人生何があるかわからんぞ。ま、どーでもいいけど
876 :
名刺は切らしておりまして
2016/06/21(火) 12:12:36.48 ID:pO+cD+nI
>>875 バカにひっかかってDVくらって、こどもを連れて逃げれば国士様からフクロ
結婚しない方が安全牌ですな。
877 :
名刺は切らしておりまして
2016/06/21(火) 12:17:52.47 ID:ucjUOyAT
(稲田朋美ちゃんがこんなすごい事言ってるよ)
日本国籍を有する者は、国のために命をかけて戦うことが当然。
さらには国のために命をかけられる者だけが選挙権をもつ資格がある(稲田朋美)
次の参院選で自民党や公明党に投票すれば、戦争できるように憲法改正してくれる。
そうすれば、あなたの子供や孫が外国との戦争に参加できるようになります。うれしいじゃありませんか。
あの有名なアルカイダとも戦える。
お国のために自分の子供や孫が死ねるなんて、うれしいじゃありませんか。
自民党に投票して戦争できるように憲法改正してもらおう!
次の選挙で、自民党や公明党に投票して、日本の若者を戦争に送ろうではありませんか!
シールズの愛基君もお国のために戦争に行こう!お国のために死ぬんだ!うれしいだろ!
878 :
名刺は切らしておりまして
2016/06/21(火) 13:38:22.49 ID:HjNanTSC
賃金の差が大きすぎるんだよな。
以前ももちろん差があったけど、金融危機以降広がった。
879 :
名刺は切らしておりまして
2016/06/21(火) 13:41:23.46 ID:HjNanTSC
>>833 おまえ変わってるな。
結婚は、子孫を残したい男のための制度だよ。
女もだけど女は結婚しなくても自分の子を持てるから。
880 :
名刺は切らしておりまして
2016/06/21(火) 13:58:05.00 ID:pa0Ws+Se
>>879 違うよ、為政者のための制度だよ
世帯を最小単位として管理するようになったし、そのほうがやりやすい。
ちなみに財産は個別に課税、福祉は世帯でって矛盾してるよね
財産が個別なら、つまり夫婦間や親子でも相続税が発生するなら、福祉も個人単位であるべき。
扶養の「義務」は撤廃すべし。
扶養の義務をうたうなら、同じ範囲の血族間の財産移動に介入してはいけない
881 :
名刺は切らしておりまして
2016/06/21(火) 14:37:39.95 ID:Lql+KHm6
男子は、派遣女を結婚相手にしません
882 :
名刺は切らしておりまして
2016/06/21(火) 14:48:54.51 ID:1s30p3Jg
これどこの勤務医のはなしだよ
883 :
名刺は切らしておりまして
2016/06/21(火) 16:51:07.89 ID:020uR+A7
寛容だの平等だの言う奴ほど、こういうときに限って真顔で自己責任だと言いやがる。
全く現金な連中だよ。
884 :
名刺は切らしておりまして
2016/06/21(火) 18:53:57.31 ID:OD24nsAz
>>879 え、男はあちこちでヤリニゲすればええやん。中だししまくって。どっかで子孫が産まれてる。
男の本能と真逆にあるのが結婚だぞ。遺伝子をバラマキまくる。できるだけ多くのメスにだ。
885 :
名刺は切らしておりまして
2016/06/21(火) 18:55:44.53 ID:ucjUOyAT
見知らぬ男に精子を公衆便所で出してビンに入れてもらって、自分でスポイトでお腹に入れて妊娠する人がいるんだよな。
精子を渡す男もいれば、それをもらう女もいるわけで、文明の進歩も極まれりだな。
886 :
名刺は切らしておりまして
2016/06/21(火) 21:50:57.02 ID:27QqOv64
>>21 むしろ正社員は非正規としか結婚できないようにした方がいいんじゃねw
887 :
名刺は切らしておりまして
2016/06/21(火) 21:53:21.27 ID:27QqOv64
>>863 崩壊してねーから「サンシャインサンシャイン」言われるんだろ。
888 :
名刺は切らしておりまして
2016/06/21(火) 22:40:57.72 ID:Ra/u7o8H
>>863 俺は同じ場所に勤めたいんだが w
でかい会社だとたいてい5年ぐらい毎に仕事内容や勤務地が変わるよ