◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済】10月の景気動向指数 2か月ぶりに改善 求人増で ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1512671472/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ノチラ ★2017/12/08(金) 03:31:12.55ID:CAP_USER
景気の現状を示すことし10月の「景気動向指数」は、人手不足で求人が大きく増えたことから2か月ぶりに改善しました。
「景気動向指数」は、企業の生産や雇用、それに消費などの経済指標をもとに景気の現状や先行きを指数で表す内閣府の統計です。

景気の現状を示す「一致指数」は、平成22年を100とした指数で「116.5」となり、前の月を0.3ポイント上回って2か月ぶりに改善しました。
これは、人手不足を背景に有効求人倍率が43年9か月ぶりの高い水準だったことに加え、スマートフォン用の電子部品の生産が増加したことなどによるものです。

このため内閣府は、景気の現状について「改善を示している」という判断を据え置きました。

一方、景気の先行きを示す「先行指数」は、10月の台風で海外向けの自動車が出荷できず在庫が増えた影響などから106.1と、前の月を0.4ポイント下回り、2か月連続で悪化しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171207/k10011250021000.html

2名刺は切らしておりまして2017/12/08(金) 03:32:53.78ID:scOXKkm1
順調に介護増えとるな

3名刺は切らしておりまして2017/12/08(金) 04:08:15.42ID:i573bmgr
自民党がワープア無視して移民入れているので賃上げどころか奴隷競争になってるけどな

4名刺は切らしておりまして2017/12/08(金) 04:48:31.56ID:b5Vm5kDS
内閣府はそろそろ想像と希望的観測だけを
発表しるのをやめて貰えませんか

5名刺は切らしておりまして2017/12/08(金) 07:27:06.82ID:BJP7q94R
もう狼少年だな
ニートくらいだろ信じるの


lud20171211140014
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1512671472/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経済】10月の景気動向指数 2か月ぶりに改善 求人増で ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【経済】景気動向指数が改善、一致指数は2ヶ月ぶりプラスに 有効求人倍率の改善・自動車の増産が寄与 [haru★]
【経済】8月の「景気動向指数」3カ月連続上昇 コロナ禍前の水準 景気判断は「改善」で据え置き [凜★]
【経済】6月の景気動向指数3か月ぶりに低下 5年2月ぶりの大幅低下 
【経済】3月の景気動向指数、13日公表 判断下げ焦点に 「悪化」なら6年2カ月ぶりに
【景気動向指数】景気拡大、いざなぎ超え確認 9月動向指数「改善」
【経済指標】2月の景気一致指数、0.6ポイント上昇 買いだめで小売販売額など増加【景気動向指数 CI】
【景況】景気動向指数、3月3.2ポイント上昇 判断「改善」に上げ [エリオット★]
【朗報】8月の景気動向指数は「下げ止まり」となる模様 日本経済完全復活へ
【経済指標】4月の景気一致指数、7.3ポイント低下【景気動向指数】 [エリオット★]
【経済指標】12月の景気一致指数は横ばい 基調判断「悪化」は5カ月連続【景気動向指数】
【経済指標】9月の景気一致指数改定値、2.6ポイント低下【景気動向指数】 [エリオット★]
【経済指標】景気一致指数8月は2カ月ぶり低下、台風による自動車生産減などで【景気動向指数】 [エリオット★]
【景気動向指数】10月の景気一致指数、5.6ポイント低下【景気は悪化している】
【経済】約6年ぶり「悪化」 内閣府、3月景気動向指数の基調判断引き下げ★2 
【景況指数】3月の景気動向指数、判断「悪化」に 6年2カ月ぶり【日経以外のソースもご用意】
【経済】景気動向指数 バブル超え最高値 120.7(+2.8) [12月速報値] ★2
【景況】20年11月の景気一致指数、6カ月ぶり悪化 基調判断は据え置き【景気動向指数】 [エリオット★]
【内閣府】景気動向指数 2か月連続で悪化 スマホ部品の輸出減少
景気、後退期入りか・・・1月の景気動向指数が大幅に悪化したとの見方が広がる ★10
【景気指標】10月改定景気動向指数、一致指数は前月比+0.2ポイント=内閣府
アベノミクス大成功!ケンモメン大敗北!12月の景気動向指数、3カ月連続上昇 過去最高水準
【景気動向指数】1月の景気一致指数、5.7ポイント低下
【景気判断】「悪化」のまま据え置き 9月景気動向指数
景気、後退期入りか・・・1月の景気動向指数が大幅に悪化したとの見方が広がる ★9
景気、後退期入りか・・・1月の景気動向指数が大幅に悪化したとの見方が広がる ★7
景気、後退期入りか・・・1月の景気動向指数が大幅に悪化したとの見方が広がる ★11
【内閣府】9月の景気動向指数の基調判断、2カ月連続で景気後退の可能性が高い「悪化」となる
内閣府が7日発表する1月の景気動向指数が大幅に悪化し、不景気に突入してしまったと発表される模様
【景況】6月の景気一致指数、3.5ポイント上昇【景気動向指数】 [エリオット★]
【景況】1月の景気一致指数改定値、2.9ポイント上昇【景気動向指数(CI)】 [エリオット★]
【景気判断】5月の景気一致指数、5.5ポイント低下【景気動向指数】 [エリオット★]
【景況指数】9月の景気一致指数改定値、1.7ポイント上昇【景気動向指数】 [エリオット★]
日本の景気、絶好調すぎてエグい… 6月の景気動向指数も↑で3カ月連続上昇、岸田景気到来か
【景況指数】7月の景気一致指数、0.1ポイント低下 基調判断は据え置き【景気動向指数】 [エリオット★]
【経済指標】5月の街角景気、現状判断指数は4カ月ぶり改善【景気ウォッチャー調査】 [エリオット★]
【経済】“買い物への意欲”2か月ぶりに改善 消費者態度指数
【アベノミクス】2月改定景気動向指数、一致指数は前月比+2.0ポイント
【速報】国内景気 すでに後退局面の可能性 景気動向指数3か月連続悪化
【悲報】小泉とクリステルの結婚、景気動向指数悪化を隠す狙いか ★2
【勤労統計不正】景気動向指数を修正=前月比で最大0.3ポイント増減ー内閣府
【指標】国内景気、すでに後退局面か…景気動向指数が3か月連続悪化 基調判断下方修正 ★5
【指標】国内景気、すでに後退局面か…景気動向指数が3か月連続悪化 基調判断下方修正 ★6
【指標】国内景気、すでに後退局面か…景気動向指数が3か月連続悪化 基調判断下方修正 ★8
景気の落ち込みがマジでヤバい 景気動向指数の下げ幅が5年前の8%増税時を超え東日本大震災直後の2011年3月並に どうすんだよこれ…
【景気動向】4月の景気一致指数、1.7ポイント上昇 自動車関連の出荷が好調
【絶望のアベノミクス】2019年12月の景気動向一致指数が94.7に! 落ち込みはリーマン・ショック時以来の大きさ ★5
【景気ウォッチャー調査】11月の街角景気、現状判断指数は2カ月ぶり改善
【景気】8月の世帯消費動向指数、前年比1.0%増
【景況】5月景気動向一致指数は前月比+1.1ポイント、判断「下げ止まり」に引き上げ
【トリクルダウン幻想】4月景気動向一致指数、9年ぶり高水準 自動車・電子部品好調=内閣府
【景況】7月の街角景気、現状判断指数は2カ月連続改善【景気ウォッチャー調査】 [エリオット★]
【景気判断】7月の街角景気、現状判断指数は3カ月連続改善【景気ウオッチャー調査】 [エリオット★]
【景気指標】11月の景気一致指数、2カ月ぶり低下 10月の大幅上昇の反動
【経済】働く人たちの景気実感指数、4年前の安倍政権発足前の水準に逆戻り
【景気動向】消費者心理、1月は横ばい 内閣府が基調判断下げ
【アメリカ景気動向】1月の米新車販売、1%増 トヨタ・日産好調 不透明感ぬぐえず
【経済】国民年金の納付率66.3% 17年度、6年連続で改善
【経済】日銀、国債買い入れ量の説明に改善余地=古沢IMF副専務理事
【経済】アベノミクス、雇用改善も消費は低迷 遠い物価上昇目標
【景況指数】3月のQUICK短観 DIは4ポイント悪化 先行きは改善
【経済指標】1月の消費者態度指数、前月比横ばいの39.1【消費動向調査】
【金融】日銀、来年には「利上げ」も 経済・市場環境改善続くなら
【経済指標】9月の消費者態度指数、前月比3.4ポイント上昇の32.7【消費動向調査】 [エリオット★]
【経済指標】1月の消費者態度指数、2.4ポイント低下の36.7【消費動向調査】 [エリオット★]
【経済指標】3月の街角景気、現状判断指数は2カ月連続悪化【景気ウォッチャー調査】
【経済指標】消費者物価は5カ月ぶりに伸び縮小、補助金復活でエネルギー鈍化【全国消費者物価指数CPI】 [エリオット★]
05:04:39 up 7 days, 6:03, 0 users, load average: 15.47, 16.79, 16.51

in 0.2316689491272 sec @0.2316689491272@0b7 on 042418