パナソニックが車載用の電池で攻勢を強めている。津賀一宏社長は米ラスベガスで開かれている世界最大の家電見本市「CES」の会場で日本経済新聞社などの取材に応じ、「(車載電池は)世界でいかに戦えるかが全てだ」と話した。米テスラ向けの車載電池を将来的に中国で生産する可能性にも言及した。主なやり取りは以下の通り。
――車載電池は中国メーカーも投資し、シェアを高めています。
「中国メーカーが大きな投資をしているのは把握しているが、電気自動車(EV)が車のマジョリティーになれば投資はこんなものではすまない。今は、これから大きなマーケットができる序章だと考えている」
――日本では車載電池で国内1強です。
「たまたま国内メーカーの中では1位だが、国内1強だとは思っていない。グロバールな事業なため、日本がメーンの対象ではない。海外マーケットでいかに戦えるかがすべてだと思っている」
――投資先として今後どのような地域に重点を置きますか。
「車載用の角形の新しい電池は日本から立ち上げていく。米テスラ向けは日本で立ち上げたものを米国工場で生産しており、詳細なスケジュールは決まっていないが、将来は中国で展開する可能性もある」
――2017年12月にはトヨタ自動車との協業検討を発表しました。
「具体的な内容は決まっていない。だが、車載用の角形電池にフォーカスし、現状の事業から将来に向けた全固体電池まですべての領域で協業内容を決めていくスタンスで臨んでいる」
――テスラのEV生産が遅れていますが、業績への影響はありますか。
「テスラの進捗状況が予想より少し遅れているのは事実だ。テスラは18年3月までに週5000台としていた生産目標を2500台に下方修正した。業績への影響はもちろんあるが、18年3月期はカバーして予想を達成する見通しで進めている」
――創業から100年の今年、事業構造をどのように変革していきますか。
「100周年は記念すべき年だが、先を考え事業の再スタートを切る気持ちでいかないと次の100年どころか10年先も生き残れない。車関係や家電といった方向づけができている事業は伸ばし、まだの事業は明確な方向づけをしていく」
――車載関連以外の柱はどう構築しますか
「次の100年で中韓勢などとの戦いが激しくなる中、車以外の柱は引き続き伸び悩んでいる。欧米や中国を考えると、BtoBで、ものづくりの技術を生かしながら顧客の要望に応えるシステムを作ることは柱になり得るだろう。車以外でまだ大きな柱は見えていないが、このような柱のネタは作りつつある」
――パナソニックとは今や何の会社と言えますか。
「それは私も自問自答している。創業者が始めた家電事業の存在感が大きいため、家電が中核でないと言ったとたんに喪失感があるのはぬぐいさられていない。ただ、何か1つの事業ですと言って次の10年、100年生き残れるのかというのも事実だ」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25505310Q8A110C1000000/ まずトヨタに供給出来るのかね
HVの何倍も必要なんだろ?
>パナソニックとは今や何の会社と言えますか。「それは私も自問自答している。創業者が始めた家電事業の存在感が大きいため、
いやいや、もともと電池でこそ有名だろ 赤地に白いやつとか乾電池の代名詞なくらいじゃないか
初心に戻って細々とでも電池屋さんとして命脈を繋ぎなさい あとはニッチな頑丈系、頑丈パソコンに頑丈電動自転車とか
>>5
昔修学旅行でパナソニックの電池工場行ったわ 世界で戦えるのはギガファクトリーの2170セルだけじゃないのか
他はダメだろ
>>5
でも、今やPanasonic社内の電池事業は元SANYOが主軸ってイメージ。 とりあえず現状認識はしっかりしてるようで良かった
電池は次の20年で過去10年の100倍以上の投資必要になるからバナソニックの時価総額が2030年にトヨタ上回っても驚きではない
中国で生産売国企業
稼いだお金持ち出せないのに
中国企業じゃんしね
パナはサンヨーを完全に殺してしまったから
全部元々パナの技術だと言い張る
パナソニックがギャンブルなんかするなよ。
まず第一に本当に日本人が幸せになるような商品を必死で作れよ。
それができないから今のパナソニックになっちまったんだよ。
>>1
彡⌒ ヾ
( ^ω^)車載用って言ってるが18650だろ
彡⌒ ヾ
( ^ω^)まだ実用的じゃない電池をEVに売ってその場しのぎで儲けようなんて
彡⌒ ヾ
( ^ω^)かなり悪質だな
彡⌒ ヾ
( ^ω^)トヨタはEVは実用的じゃないと判断しているので普及させていないのによ >>13
彡⌒ ヾ
( ^ω^)SANYOを引き継いだ方はSANYO時代から高性能
彡⌒ ヾ
( ^ω^)パナ独自の方はすぐ妊娠してダメになるダメダメ品 >>22
電池は金投入したからといって簡単に高機能、高品質製品作れるようにはならない
他の素材産業と同じ
長期的にはわからないが、少なくとも今年度中に業界を中国製品が圧倒することはないと断言出来る
ソースは何もわかってない韓国系新聞だろ パナソニックがバッテリー交換式導入したら一気に決着
ガソリンスタンドをバッテリー交換スタンドに転換すれば良いだけだから。
問題は、日本においてはガソリンや軽油で走っているクルマのオール電化の電力をどこから調達するかだ。
地熱発電にしたって、大消費地近くになけりゃ推進する意味も微妙でな
ベストミックスが日本には一番なんだな
>>26
テスラが10年くらい前にその方式で特許とってるけど
運用コストが高すぎて断念してる
確か交換自体のコストが7000-8000円位かかる事になったらしい >>27
彡⌒ ヾ
( ^ω^)このやり取りをもう何回も見るんだが
彡⌒ ヾ
( ^ω^)毎回教えてやらないとダメなんだよな EVの時代は絶対に来ない。
EVでエアコンとか充電、電池とか、どうやるの?
それに10年もすれば寒冷化するんだ。
これからも自動車は内燃機関だ。
それに良くて+してバイオエタノール。
でもEVオンリーは有り得ない。
あのドイツが、VWやベンツが、エンジンで、
日本に、トヨタに、負けてるとは思わなかった。
ドイツと中国はガソリン・ジーゼルエンジンで
日本との勝負を投げ出して、遁走中だ。
逃げながら「EV、EV」と断末魔の悲鳴を上げているw
ざっくり言うと、原油を精製すると、
ナフサ、ガソリン、灯油+軽油、重油、アスファルト等が
出てくる…ナフサは石油化学工業の原料だ。
ガソリンや軽油、重油をエンジンで使わなくても
ナフサ、灯油、アスファルトを使おうとして
原油精製すれば、ガソリンや軽油、重油が一緒に出てくる。
それらをエンジンで使わないなら、どうするの?
廃棄するのは環境に悪いよね。
それとも廃棄せず、火力発電所で使うのか?
地球温暖化教信者ならば、これはおかしいだろw
これから来る寒冷化には太陽光より石油だよね。
ジェット機は灯油、プロペラ機はガソリン、
船は重油で、トラクターや重機は軽油だけど、
これも電池で動かすのかい?
地球温暖化説は政治的バイアスの掛かったデマだ。
これから地球は寒冷化して氷河期に入る。
太陽活動が落ちているので、太陽黒点数が今はゼロだ。
それで太陽風が弱くなってしまう。
そのため宇宙からの高エネルギー粒子(宇宙線)を
吹き飛ばせなくなり、大気中に雲が多くなる。
まあ太陽活動が衰えてるなら、地球への太陽光も減るよな。
なんだかんだで、寒冷化して氷河期になる。
さらに寒冷化はそんなに遠い未来じゃ無い。
2030年までに寒冷化する確率は95-100%、あと12年。
それから200-250年は氷河期だそうだ。
川や湖は凍るし、夏は来ない。
食料生産も世界的に、だんだん落ちるんだぞ。
人殺しと麻薬以外の手を全て使うのが関西企業の特徴、それを中韓に奪われて骨抜き
口でテスラだトヨタだと話を先送り
AAさんの言うとおり旧式の電池で引っ張ってるだけ
全固体のリーダーシップ取れてるとは思えない、トヨタに着いていきますと言っているだけ
>>22
CATLの生産量が世界一になる公算は高いけれども、それって基本的に
中国NEV法のクレジット対象となるEVがホワイトリストに載ってる
中国国内企業からバッテリーを調達しなきゃならないからであって、
品質の安定性には定評があるけれども性能的には今一つって評価
なんだよね。
だからってパナソニックが安泰って訳じゃないけれども、日欧メーカーが
中国で生産したEVを海外向けに輸出するにあたっては中国国内用よりも
高性能な電池が求められており、大連に工場を建てたパナソニックは
ホワイトリスト入りの可否も含めて非常に注目されている。 ディーゼルのマツダなど話題にもならないw これが現実
>>35
そりゃ、マツダのエンジンは既にSPCCIへ話題が移ってるしな。 >>25
でも先進国の主なメーカーはLGが契約しちゃってるから
パナソニックは売り込み先がないのも現実で
テスラも台数が増えれば分散調達するのは明らかだし、
頼れるのはトヨタくらいだな。 >>38
何か誤解してるみたいだけど、>>33で述べたパナソニックの注目
されている理由は先行するLG化学やサムスンSDIがNEV用の
ホワイトリスト入りしていないことが大きいって話であって、
中国に海外向け電池の生産が出来る企業が他に居るかどうかって話じゃ
ないから。 リチウムバッテリで中国はサムとLGは警戒してるよな。
パナソニックもそのうちやられる。
パナはパウチ型はLGに角型はサムスンに技術が周回遅れだから
円筒型で勝負する以外ないよ
協業検討が決まっただけで協業が決まってないw
ふざけた国だな
こんなことで会見までして垂れ流すマスゴミも
トヨタはアメリカでEV販売するかも決まってない
当然日本でもそうだろう
日本のマスゴミ懐柔したって何も変えられませんよ
>>25
同じこと液晶でやって勝ったから
日本はまた負けると思われてるし俺もそう読んでる
前哨戦の小型LIBで同じ轍踏んでるし悔しかったら勝つしかない
負けるけどな 中国資本への身売りでAESCの技術が
流出したのが運の尽き。
日本の技術と中国の低コスト大規模生産の
最強タッグ誕生で液晶みたいになるか。
中国はいま韓国のバッテリー技術者を引き抜いて猛烈にの追い上げ中だ
遅れたAESCなど役に立たん
>>29
彡⌒ ヾ
( ^ω^)EV馬鹿は、暖房の事でヒートポンプの事を論破されると、ヒーターガー!!
彡⌒ ヾ
( ^ω^)EV馬鹿は、暖房の事でヒーターの事を論破されると、ヒートポンプガー!!
彡⌒ ヾ
( ^ω^)EV馬鹿は話しをコロコロ変えて逃げ回ります!
彡⌒ ヾ
( ^ω^)自動車にヒートポンプが使えるわけ無いだろが、バカが
彡⌒ ヾ
( ^ω^)0℃付近の雨の日に使ってみろってんだ、バカが
彡⌒ ヾ
( ^ω^)自分の愚かさと馬鹿さが一瞬で判るだろ、あ、バカだから理解できんか
彡⌒ ヾ
( ^ω^)エンジン車は最長2日間くらいは暖房が可能だし、暖房しても燃費の悪化は極僅か
彡⌒ ヾ
( ^ω^)EVでの暖房は走行に対して100%損失で、暖房すると直ぐに電池切れ/凍死
彡⌒ ヾ
( ^ω^)シートヒーターだけで十分なんて平然と嘘を言う日産(韓産)、本当に詐欺の会社 彡⌒ ヾ
( ^ω^)EVは負け犬の詐欺師が売るものだ
彡⌒ ヾ
( ^ω^)EV暴動は必ず勃発する (馬鹿が責任転嫁して騙された!なんて言うはず)
彡⌒ ヾ
( ^ω^)なんせ使えないんだからな
>>48
彡⌒ ヾ
( ^ω^)個体電池たってリチウムイオンの2倍のエネルギー密度だぜ
彡⌒ ヾ
( ^ω^)エンジン車には到底及ばない >>20
いまさらリチウムイオン電池なんて眼中にないだろ。
全固体電池を経由して、最終的には金属空気電池の量産が目標だろうね 今日の技術で勝てない企業が
明日の新技術で勝てるという道理がない
やっぱり明日の新技術でも負ける。
液晶→有機ELも然り。
金融部門やそれに類するものを持たないと、これからの企業は生き残れないのではないか?
パナソニックは事業取捨選択が甘いだけろ
低株主資本比率のレバレッジ経営をやってる限りは
思い切った大規模投資は出来ないから中韓に負けていく。
>>52
それ20年前の常識。
今は買って来た技術で作った製品を赤字で格安販売してシェアを確保することで
他社の利益や新規参入や技術開発を妨げて市場を独占した企業が勝つ。
今日の技術で勝てない企業が
明日の新技術で勝てないのだとしたら、
ブラウン管→液晶で韓国勢が台頭する道理も無い。
その韓国勢も、今は中国BOEに液晶も有機ELも取られそうになっている。 >>55
> それ20年前の常識。
> 今は買って来た技術で作った製品を赤字で格安販売してシェアを確保することで
それこそバカな日本経済評論家がドグマのように繰り返していた
「残存者利益」ってやつだな。
赤字でもシェアをとってしまえば最後は残存者が利益を享受できるなんて妄想
現実を見てみると、そんなことが起こる方が稀で、大半は業界丸ごと心中してる。 そういえば「残存者利益」って言うアフォが綺麗サッパリ
いなくなったけど、あの連中は死んだのかな?
白人って経営者に限らず力で相手をねじ伏せる本能を持っているから
日本人社長が日本の雰囲気でやっていたら
(原発ボカンの東電会議みたいな感じ)
東芝みたいにあっという間にだめになってしまうわ。
純利益1500億円でも4割は配当金(▲600億円)出すから
残るのは900億円だしな。
どこか一つの事業が大きく赤字を出すと全体が経営危機に
陥ってしまう脆い体質。
>>55
>現実を見てみると、そんなことが起こる方が稀で
そう言ってアホな日本企業経営者が高を括ってたから
アマゾンにサーバーや通販市場を押さえられ、グーグルに検索や広告やAIを押さえられ、
テスラに高級EV市場を押えられ、サムスンやSKハイニックスに半導体メモリを押さえられ、
今またサムスンやLGに車載バッテリーを押さえられそうになっているんじゃん。 >>57
水平分業化が苦手な日本企業には残存者利益を狙った戦略が向かないから
論調が下火になっただけで、日本が中韓の残存者利益戦略に巻き込まれてる状況には
何ら変わりが無いよ。 >>60
> そう言ってアホな日本企業経営者が高を括ってたから
その方面では日本企業は「スタートラインにも立てずに不戦敗」
してるんだけど? なんで例え話にもならない例えを・・?
>>61
サムスン電子の10年の業績を確認することを薦める
きっちりと足元の利益を確保して成長してるから。
日本企業みたいにシェア重視の赤字自爆経営なんてしてない。 シェア先取り逆ざや赤字販売が成功したのはPS2くらいで
それをPSX,PSP、PS3,PSgo、PSvita、と悉く爆死大赤字を出し
CELLを捨てAMDのCPUに転換したPS4でやっと黒字化。
これが現実。
>>62
>その方面では日本企業は「スタートラインにも立てずに不戦敗」
アマゾンのAWSにNECや富士通がどれだけシェアを取られたのか、
グーグルの検索エンジンに東芝や日立がどれだけ事業を潰されたのか、
テスラのロビー活動でトヨタがどれだけカルフォルニアで被害を被っているのか、
サムスンやSKハイニクスにNECや日立がどれだけ赤字販売を強いられたのか、
それらを全然知らないと?
それとも、あの程度のシェアはスタートラインですら無いとでも?
>サムスン電子の10年の業績を確認することを薦める
その内訳を見れば、半導体事業がどれだけ足を引っ張っていたのか
良く分かりそうなものだけれども。
今だって、サムスンSDIの電池部門がどれだけ赤字を計上しているのか見れば
「きっちりと足元の利益を確保して成長してる」んじゃなくて
「足元の利益を次の残存者利益競争に注ぎ込んで成長しようとしている」のが
良く分かるでしょ。 >>64
> その内訳を見れば、半導体事業がどれだけ足を引っ張っていたのか
まず確認しろ、そんな事実は出てこないから。 この人をどうこう言うつもりはないが、日本企業が日本などどうでもいいというのが現実なんだよね
中小零細企業なら、日本を第一に考えることができるのかしら
>>63
>シェア先取り逆ざや赤字販売が成功したのはPS2くらいで
PS2は初代PSの成功や当時高価だったDVDの再生機能を盛り込んだのが
成功の要因であって、シェア先取り逆ざや赤字販売が成功した訳ではない。
そもそもハードウェアよりもソフトウェアで稼ぐゲーム機はソニーに限らず
赤字販売からスタートするので、「シェア先取り逆ざや赤字販売」自体が
失敗することはあっても成功することは有り得ない。 NECの電池事業は、すでにシナーに売却されているから、
古河電池・東芝本体、それと富士通系のFDKかあ・・・
細かい技術系はいくつかあるけど、国内系が化けてくれるとうれしい。
>>68
そういう重箱突付きはいいから、
サムスンが赤字で半導体を拡販したなんて
事実はないのは理解できた? 赤字で自爆販売していれば競合は市場から撤退する
そうすれば撤退して空白になった市場を刈り取って売上を
上げれば利益もだせるようになるだろう。
そういうモデルは破綻してるのに、まだそれを言うか。w
>>65
確認したけど、サムスンにしてもSKハイニクスにしても
ダンピングで作った巨額のDRAM赤字をフラッシュメモリで
何とか補っていた事実しか出て来ないぞ? 電池は昔は日本がほぼ独占してたけど今はほぼパナだけ
この凋落は半導体を思い出すね
>>72
半導体部門 営業利益
サムスン
2016 13.6兆won
2015 12.8兆won
2014 8.8兆won
2013 6.9兆won
2012 4.2兆won
2011 17.3兆won
2010 10.1兆won
2009 2.4兆won >>63
>CELLを捨てAMDのCPUに転換したPS4でやっと黒字化。
つまり買って来た技術で作った製品を赤字で格安販売してシェアを確保することが
正解ってことか。 もう技術では中韓には勝てないから、観光で日本は生きてくんじゃね
>>75
なんで半導体部門全体の営業利益だけ出して
DRAM事業とフラッシュメモリ事業の個別営業利益は出さないの? >>77
自社開発した技術で作ったPSPやPS3は赤字で格安販売したけどシェアが足りず黒字化出来ず、
買って来た技術で作ったPS4を赤字で格安販売してシェアを確保したら黒字化したのでは? 車載電池5強が中中韓韓日だもんなwww
これ負け確定だろwww
パナソニックは構造的に営業利益率5%が
一杯の企業だから成長力は知れてる
松下電器 パナソニック業績推移と為替
営業利益率 純利益率 為替レート
2018 4.2% 2.1% 112円 決算短信予想
2017 3.8% 2.0% 108円
2016 3.0% 2.1% 121円
2015 3.2% 2.1% 105円
2014 3.9% 1.5% 98円
2013 2.1%. ▲10.3% 80円
2012 0.5% ▲9.8% 80円
2011 3.5% 0.8% 88円
2010 2.5% ▲1.3% 94円
2009 0.9% ▲4.8% 103円
2008 5.7% 3.0% 118円
2007 5.0% 2.3% 116円
2006 4.6% 1.7% 110円
2005 3.5% 0.6% 108円
2004 2.6% 0.5% 116円
2003 1.7% ▲0.2% 125円
2002 ▲3.0% ▲6.2% 122円
2001 2.4% 0.5% 108円
2000 2.1% 1.3% 114円
1999 2.5% 0.1% 130円
1998 4.2% 1.1% 120円
1997 4.8% 1.7% 108円
1996 3.8%.. ▲0.8% 94円
1995 3.7% 0.1% 102円
1994 2.6% 0.3% 112円
>>82
> 買って来た技術で作ったPS4を赤字で格安販売して
赤字じゃないだろ、一時的に赤字が出ても期間も金額も
PS3やPSPと比べられるようなものではないレベルでは >>85
定価399ドルの初期型PS4の推定製造原価は381ドル。
研究開発費、ソフトウェア、ライセンス料、広告宣伝費、流通コストを入れると完全な赤字販売。
Xbox Oneより100ドル安い販売価格や中古販売に規制を掛けなかったことがシェアの拡大を、
PS3と比べたら遥かに少ないCPUコストや研究開発費が黒字化を可能としたのでは? 三洋電機の買収やグループ企業の完全子会社化
を考慮するとパナソニックは縮小してるからな。
この流れがオートモーティブ事業で埋まるかと言えば
そこまでの成長はないだろ。
売上
2017年 7兆8000億円 予想
2016年 7兆5537億円
2015年 7兆7150億円
2014年 7兆7365億円
2013年 7兆3030億円
2012年 7兆8462億円
2011年 8兆6926億円 三洋買収
2010年 7兆4179億円
2009年 7兆7655億円
2008年 9兆689億円
2007年 9兆1081億円
2006年 8兆8943億円
2005年 8兆7136億円 松下電工子会社化
2004年 7兆4794億円
2003年 7兆4017億円
2002年 7兆738億円
2001年 7兆7805億円
2000年 7兆3千億円
1999年 7兆6千億円
1998年 7兆9千億円
1997年 7兆7千億円
>>87
累積販売にコストダウンで吸収してるんじゃないの?
廉価機種で値下げしてるからチョロ赤かも知れんけど。
針小棒大に「赤字でシェアを取りに言ってる」とは言わないだろ。 今年ギガファクトリの年間生産能力が35GWhに達するらしいが
テスラの計画通りにModel3の生産が3月に週2500台、6月に週5000台
年末に週1万台に達したら足りなくなる。
パナソニックはテスラとの心中を覚悟で更に工場建設するのか?
今年中にテスラはパナソニックにギガファクトリーを
もう一つ建設して欲しいと打診してくるだろうけど
パナソニックは受けるのかね?
それとも他社に譲るのか?
どちらを選択しても茨の道だろうが
>>89
赤字幅の小さい赤字販売はシェア拡大のための赤字販売じゃないって思う根拠は?
ライバル商品より安く赤字販売した時点でシェア拡大を狙ってるんだと思うし、
ゲームなんてソフト販売勝負なんだからプラットフォームの販拡が命でしょ。 >>92
均衡付近の赤字はアグレッシブではないだろってこと。 パナソニックの家電製品、過去30年間で最高の国内シェア27.5%を達成
残り72.5%は他社ってことか。
パナ坊の工場資材とか看板あるから威勢はってるクズばっかりでワロタw
パナの製品は絶対買わん。
>>46
クルマの暖房でヒートポンプなら
内燃機関なら廃熱利用するだけでOKだな。
でもEVでのヒートポンプだと
車外から車内に熱を運んでこなきゃいけない。
圧縮機と冷媒を動かして、車外の熱を車内に運ぶより
直接車内で電気ヒーター掛けた方が効率は良い。
外気温にも影響受けないし。
EVで冷暖房は、なんだかんだでキツいんだな。
これからもクルマはエンジンで、
そこに燃費節約目的があるならば、
低速部分を電気モーターにするHVが
ベストのソリューションだ。 エンジンでは日本に負けましたと
言いたくないドイツは
EUと中国を道連れにしてEV地獄にまっしぐらだw
どこまでも人種差別主義者なんだな、ドイツは。
ケチなプライドにとらわれて、HVと言い出せなくてさ。
しかし陰ではこっそりとHV研究しているだろw
国内家電なんて縮小の未来しかないのに、そんなもんに投資できねーわ
この社長が言う通りならパナソニックって電池以外の事業は全く世界で戦えないんだからリストラして電池専業メーカーになるしかないよな
>>98
彡⌒ ヾ
( ^ω^)概ね、そういう事だ。
彡⌒ ヾ
( ^ω^)取り敢えず、自動車にヒートポンプ暖房は有り得ないのは事実だ
彡⌒ ヾ
( ^ω^)除湿できないので窓が曇る
彡⌒ ヾ
( ^ω^)エンジンだと廃熱で暖房しながら冷房で除湿できるのは、大昔から普通に可能な事
彡⌒ ヾ
( ^ω^)EVは暖房も冷房も制限され、走行距離はほんのちょっと
彡⌒ ヾ
( ^ω^)雪道で立ち往生すれば凍死(爆
彡⌒ ヾ
( ^ω^)EV馬鹿=社会の落ちこぼれが 妄想を抱く夢の乗り物だな >>101
彡⌒ ヾ
( ^ω^)そう言う事なんだろうな
彡⌒ ヾ
( ^ω^)でも今のリチウムイオンEVだと詐欺品だから、未来は無いんだよ 彡⌒ ヾ
( ^ω^)EVに搭載されている電池容量が40kWhや60kWh
彡⌒ ヾ
( ^ω^)電気ヒーターは数キロワットの消費(7kW位らしい)
彡⌒ ヾ
( ^ω^)例えばヒーターの消費電力を5kWとすれば
彡⌒ ヾ
( ^ω^)EVはヒーターだけで8時間で空、エンジンだと24〜48時間は暖房が可能
彡⌒ ヾ
( ^ω^)EVの電池は、もちろんドンドン劣化するので40kWh有るのは新車の初期だけ
暖房は効率いいヒートポンプで
寒冷地はphevなどのエンジン付きで
一つの車種が覇権取る必要はない
EV増加で電力量が大幅に増えるとか言ってた人がいたけど
実際はたいして増えないみたいだね
>>107
日本の自動車の総走行距離は2016年にガソリン車だけで約6千億kmな訳で、
これを日産リーフの平均実電費用9.0km/kWhで走ったとしたら673億kWhが必要となる。
平成26年度末の日本の発電量は約1兆kWhで、
そのうち電力会社10社が販売した電力量は8,230億kWh。
つまり、今捨ててる電力をストック出来ればガソリン車のEV化を賄うだけの電力は
確保出来る計算になる。
ドイツなんかだと2013年におけるドライバー1人あたり平均年間走行距離が
たった14.259kmだったりするので、尚更EV化がやり易い。
あとは、現実問題として
・捨ててる電気をどうやって貯蔵して有効活用するか
・電気の貯蔵に掛かるコストを国民がちゃんと負担してくれるか
・電源のバックアップをどうするか
・環境負荷の大きい火力発電や原子力発電を
どれだけ再生可能エネルギーや高温ガス炉に変えていけるか
・価格の高いEVをどう普及させるか
・余った化石燃料をどうするか
・揮発油税の減収で足りなくなる道路の維持管理費用を
どう捻出するか
だな。 >>20
亜鉛の方が蓄電量が多いからね
政府も次世代電池に入れてるし
亜鉛は粒子が大きくなるから、亜鉛ナノ粒子を大量生産する技術が確立出来れば、かなり稼げるよ まぁこれしかねぇわな
どうせなら家電連中はトヨタに頼らないEV車を作れや