◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

糖尿病総合スレッドpart273 YouTube動画>5本 ->画像>19枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/body/1517059946/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1病弱名無しさん2018/01/27(土) 22:32:26.82ID:3sC5lPiL0
前スレ

糖尿病総合スレッドpart272
http://2chb.net/r/body/1514501630/
誹謗中傷等せず仲良く使ってくださいな

2病弱名無しさん2018/01/27(土) 22:32:53.98ID:3sC5lPiL0

3病弱名無しさん2018/01/27(土) 22:33:08.20ID:3sC5lPiL0

4病弱名無しさん2018/01/27(土) 22:57:10.13ID:b2+1SeTX0
痩せてる
喉渇き
頻尿
手足しびれときどき
健康診断
尿糖+3
血糖値219
ヘモグロビン11.7
運動と低糖質で数ヶ月やったら治る?
ちなみに30代後半です
マラソンより筋力系の方がいいのかな?

5病弱名無しさん2018/01/27(土) 23:25:00.65ID:n/ebSehM0
>>4
医者に聞きな 1日2回の血糖値測定針でもビリッっと痛いと言うのに マゾだな

6病弱名無しさん2018/01/27(土) 23:29:48.68ID:yyKR6r6d0
>>4
マルチかよ
痩せてるなら御愁傷様

7病弱名無しさん2018/01/27(土) 23:50:28.11ID:4tSV9Y4+0
筋トレやれば治る

8病弱名無しさん2018/01/28(日) 04:15:35.89ID:0o0CAxxG0
俺も膵臓が弱ってる痩せ型の糖尿
ジム行って筋トレ1年以上やってるが、全く太れない
ヘモは8.0から5.0になった
食後高血糖を抑えるため食後に10分有酸素運動やって
血糖は160から80前後
180p・55sのガリ

9病弱名無しさん2018/01/28(日) 04:21:52.70ID:p+gQ/0HR0
足指の筋力つけろよ

末端冷え性になるぞ

筋力は大事

筋トレしろ

10病弱名無しさん2018/01/28(日) 04:22:14.46ID:p+gQ/0HR0
こたつで足指あっためるのも大事

11病弱名無しさん2018/01/28(日) 04:24:14.68ID:p+gQ/0HR0
ずかん-そくねつ【頭寒足熱】の意味

出典:新明解四字熟語辞典(三省堂)

頭部を冷たく冷やし、足部を暖かくすること。また、その状態。▽「頭寒」は頭部を冷やすこと。「足熱」は足を暖める意。このようにすると健康によいとされる。




応用例は
応用例は

『こたつ』
『床暖房』
『電気カーペット』
『カーペット』
『湯たんぽ』
『電気アンカ』
『靴下』『足袋』『靴』
『足指サポーター』
『足湯』
『足指外反母趾サポーター』『足指ストレッチグッズ』『地下足袋』
『下駄』『ビーチサンダル』『雪駄』

12病弱名無しさん2018/01/28(日) 04:25:39.18ID:p+gQ/0HR0
下駄雪駄ビーチサンダルは車運転は向かないから注意

13病弱名無しさん2018/01/28(日) 04:34:12.19ID:p+gQ/0HR0
いきなり散歩は無理だろ

まずはこたつで足指あっためること

足指ストレッチグッズかうこと
これくらいは寝ててもできる

14病弱名無しさん2018/01/28(日) 04:39:21.37ID:p+gQ/0HR0
いきなり散歩は無理だろ

まずはこたつで足指あっためること

足指ストレッチグッズかうこと
これくらいは寝ててもできる

糖尿病総合スレッドpart273 	YouTube動画>5本 ->画像>19枚
ストレッチグッズ

15病弱名無しさん2018/01/28(日) 04:57:40.07ID:p+gQ/0HR0
長生きするのには塩分とりすぎ注意されるが
塩分好む意味ってわかる?

塩分は寒さを防ぐからだよ

足指こたつであっためたり足指ストレッチグッズでストレッチしたり
足指の筋トレしてると微量の塩分で満足できる


塩分好む意味ってわかる?

塩分は寒さを防ぐからだよ

海の魚が凍らないのも海が海水で塩分あるから温度たかくて
凍らない
凍らないほどの温度がたかーーーい

16病弱名無しさん2018/01/28(日) 05:12:43.45ID:p+gQ/0HR0
長生きするのには塩分とりすぎ注意されるが
塩分好む意味ってわかる?

塩分は寒さを防ぐからだよ

足指こたつであっためたり足指ストレッチグッズでストレッチしたり
足指の筋トレしてると微量の塩分で満足できる=減塩


塩分好む意味ってわかる?

塩分は寒さを防ぐからだよ

海の魚が凍らないのも海が海水で塩分あるから温度たかくて
凍らない
凍らないほど

温度がたかーーーい

関西は薄い醤油なのも寒くないからか、、、、、
でも薄いだけで塩分は大差ないらすいが、、、、

でも関西は

醤油どばどばかけたりしないから

塩分は欲してないのはわかる

17病弱名無しさん2018/01/28(日) 05:17:37.63ID:p+gQ/0HR0
糖尿病総合スレッドpart273 	YouTube動画>5本 ->画像>19枚 足指ストレッチグッズ

18病弱名無しさん2018/01/28(日) 05:18:04.08ID:p+gQ/0HR0
長生きするのには塩分とりすぎ注意されるが
塩分好む意味ってわかる?

塩分は寒さを防ぐからだよ

足指こたつであっためたり足指ストレッチグッズでストレッチしたり
足指の筋トレしてると微量の塩分で満足できる=減塩


塩分好む意味ってわかる?

塩分は寒さを防ぐからだよ

海の魚が凍らないのも海が海水で塩分あるから温度たかくて
凍らない
凍らないほど

温度がたかーーーい

関西は薄い醤油なのも寒くないからか、、、、、
でも薄いだけで塩分は大差ないらすいが、、、、

でも関西は

醤油どばどばかけたりしないから

塩分は欲してないのはわかる

糖尿病総合スレッドpart273 	YouTube動画>5本 ->画像>19枚 足指ストレッチグッズ

19病弱名無しさん2018/01/28(日) 08:19:35.24ID:llcAshLi0
>>11
頭寒足熱の意味違うと思う。

20病弱名無しさん2018/01/28(日) 09:02:38.86ID:sjLlIm950
>>18
だからカップ麺食べるとおいしいのか

21病弱名無しさん2018/01/28(日) 09:18:21.08ID:obA3aJ6j0
>>4
マジ入院しとけ
おれがヘモ15で全てやられたから後悔しかないわ

22病弱名無しさん2018/01/28(日) 09:40:54.73ID:g9Ellknu0
糖尿治療の根幹は食事だ
教育入院すべきなのは、実際に目で見て食わないとどういう食事にすべきか分からないからだ
a1cが10を超えているようならば、初期治療にインスリンの投与も選択肢になる
なにより最初が肝心だから、医者は専門医に掛かれ

23病弱名無しさん2018/01/28(日) 11:23:00.20ID:7qiaj7lH0
教育入院の目的が糖尿病メニューの習得ならば私なら要らないな。
料理する前に材料全部重さはかってダイエットサイトで入力すれば栄養バランスやカロリー全部計算してくれるから、
カロリーや栄養バランスをこうしろって指示もらうだけで良いな。

24病弱名無しさん2018/01/28(日) 12:29:04.99ID:ZVSprwRF0
>>4
運動は闇雲にやったらあかんで
多分医者もウォーキング程度をススメルくらい血糖値悪い
俺が同じくらいだったからな。数ヶ月で正常値に戻せたが
痩せてたら膵臓もうやばいかもしれないからまずは医者だな

25病弱名無しさん2018/01/28(日) 13:00:51.22ID:RGNP4aSA0
>>4
年単位で考えましょう。数ヶ月では無理。頑張って。一生続くことだから。

26病弱名無しさん2018/01/28(日) 13:02:39.57ID:RGNP4aSA0
>>23
そのバランスが間違ってるから。
ご自分でSMBGでバランスを見つけるしかない。

27病弱名無しさん2018/01/28(日) 13:08:15.38ID:RGNP4aSA0
>>996スレッドまたいだけど。
6.3なら充分でしよ。
炭水化物がやめられなければ、SGLT2阻害薬という選択肢もある。
自分らしいクオリティ・オブ・ライフのために薬を飲んでも良いと思う。

28病弱名無しさん2018/01/28(日) 16:08:16.27ID:kLd4nTAM0
>>18
ビーサンでも痛くて履けないのにこんなん無理やわ(´・ω・`)

29病弱名無しさん2018/01/28(日) 17:03:16.15ID:yyNQSK8G0
人間は代謝機能が壊れたらお終い。
もっと早くやってれば良かったのに
もう駄目じゃん。

30病弱名無しさん2018/01/28(日) 17:24:37.84ID:eH5SszZ10
糖尿病と診断されたら、教育入院はあちこちの検査込みで必要だと思うよ
食事だけが教育じゃないし

31病弱名無しさん2018/01/28(日) 19:02:58.32ID:yyNQSK8G0
自堕落な生活の果てに代謝機能壊したんだろ?
根性無しの駄目人間が肝心要の代謝もアテにならない状況でこの先どうやって生きて行くかなんだろ?

答えは即答出来る!

駄目!

ストイックに生きてきた人間で出来るか出来ないかわからない生活をお前らが実行して結果が出るわけがない。
これは断言出来る。

32病弱名無しさん2018/01/28(日) 20:09:24.10ID:RGNP4aSA0
>>30
その食事が問題だと。

33病弱名無しさん2018/01/28(日) 20:59:47.19ID:mWlRQt1k0
>>30
別に必要ないね
糖質制限でいく連中にとってはむしろ害ですらある
現にa1c10近くあった俺でも半年くらいで5ほどに改善させたし
かかりつけ医も従来のカロリー制限食ではここまで劇的には
改善しなかっただろう言ってた

34病弱名無しさん2018/01/28(日) 21:02:30.99ID:GZrxJAoi0
ワシ37歳だけど
血糖値237
尿糖+3
糖化ヘモグロビン11.5
尿酸6.2(ギリギリ)
ヘマトクリット51.7
ヘモグロビン17.8
赤血球620

35病弱名無しさん2018/01/28(日) 21:06:43.42ID:z+T16tqk0
>>34
薬は飲んでいますか?

36病弱名無しさん2018/01/28(日) 21:19:22.88ID:4cIeW7ik0
安田大サーカスのクロちゃん血糖値311で病院送り
まああんだけ太ってたらそうなるか

37病弱名無しさん2018/01/28(日) 21:36:52.41ID:jbxb+KsN0
>>33
貴兄は合併症が進んでなかったので良かったのだろうけど
既に合併症がすすんで失明寸前だったり
早期のガンが発見されたりで助かった方もおられます
教育入院の目的の半分は全身検査にあるのですよ
入院無しでは難しい数日間またいでの蓄尿検査とかもあります

38病弱名無しさん2018/01/28(日) 21:50:06.66ID:DNvkuBxl0
境界型糖尿病の人における食後血糖値グラフ
http://www.dm-net.co.jp/kanshoku-file/catagorydata/graph_list/

久山町の悲劇
http://healthcaresecret.hatenablog.com/entry/2015/12/23/224215

2017年糖質制限食10大ニュース
https://goo.gl/xZ3RyG

39病弱名無しさん2018/01/28(日) 21:50:32.42ID:DNvkuBxl0
医師が支持する糖質制限に学会がお墨付きを与えない不思議
http://diamond.jp/articles/-/154685

【糖質制限 結局いいのか、悪いのか】
血糖値の“乱高下”は悪化原因!合併症「糖尿病性網膜症」、制限食で失明救える
http://www.zakzak.co.jp/lif/news/170502/lif1705020006-n1.html

40病弱名無しさん2018/01/28(日) 21:51:13.17ID:DNvkuBxl0
残念な栄養士が信じ続ける「7つの誤解」
https://goo.gl/qLJREr

41病弱名無しさん2018/01/28(日) 21:51:45.22ID:nJYizZEq0
>>34
肝心なHba1cが書いてないようだけど。
まさかヘモグロビン17.8が?

42病弱名無しさん2018/01/28(日) 21:51:49.28ID:DNvkuBxl0
間違いだらけだった従来の栄養指導
http://supplement.wp-x.jp/eiyousidou-2898

第21回 日本病態栄養学会 雑感
https://goo.gl/K5FHBH

43病弱名無しさん2018/01/28(日) 21:52:49.05ID:DNvkuBxl0
糖質制限食で食後血糖値はどれくらい上がるの?
http://xn--cjr779cefd22b.com/postprandial-blood-glucose-level

炭水化物だけ抜く糖質制限ダイエットの大きな勘違い!
https://goo.gl/WYhcrw

44病弱名無しさん2018/01/28(日) 23:15:33.37ID:AMAJMsgB0
>>41
頭の悪いやつだな
糖化ヘモグロビンだろ
HbA1cの意味分かってるの?

45病弱名無しさん2018/01/28(日) 23:22:57.77ID:ZVSprwRF0
クロちゃんは食生活酷すぎたからな
水曜日のダウンタウンでも度々異常な食事量映ってたわ
クズキャラ確立できたしデブはちょっとお休みやね

46病弱名無しさん2018/01/28(日) 23:49:29.10ID:yyNQSK8G0
>>45
そんなの関係ないだろ?
なぜ気にする?
もしかして・・・

47病弱名無しさん2018/01/28(日) 23:53:55.67ID:ZVSprwRF0
>>46
意味不明過ぎるけど血糖値大丈夫か?

48病弱名無しさん2018/01/29(月) 00:42:51.25ID:Nax1VVPd0
>>41


書いてあるが

49病弱名無しさん2018/01/29(月) 01:10:50.66ID:3rW7iAXQ0
HbA1cが11.5ってことか。いずれにしても高いな。
治療はしてるんだよなぁ。

これで通院してなかったら頭悪い奴なんだろうなぁ。

50病弱名無しさん2018/01/29(月) 14:18:52.88ID:Bq5/JuCe0
肉食べると、食費が月5万円を超えてしまうのだよね。

タンス貯金2億円貯めたいから、節約のためにインスタントラーメンと白米を交互に食べて暮らしていくつもり。
食費15000円におさえrれる(^O^)
お肉や魚は老後になってからいただこうかなと思ってる。

51病弱名無しさん2018/01/29(月) 14:22:27.06ID:KD1YFIUr0
>>38
あんこ凶悪だなぁ

52病弱名無しさん2018/01/29(月) 14:24:17.84ID:D8ClOe+O0
>>50
協力するよ!自宅教えて!

53病弱名無しさん2018/01/29(月) 18:18:49.91ID:VnkLqsDd0
糖質制限やると食費がかさむよね…
5、6万はいってしまう。
4万台にしたいのだけど。

54病弱名無しさん2018/01/29(月) 18:47:45.38ID:URnopriD0
おから食べようぜ

55病弱名無しさん2018/01/29(月) 19:16:49.82ID:M+iA50XU0
いつもニプロのメトホルミン500mgを処方されてたけど
二度も自主回収あったからと先発品に戻されたわ
薬局もメーカーに返品したらしくて先発品しか置いてないらしい
やはりジェネリックは良くないのかね?

56病弱名無しさん2018/01/29(月) 19:25:31.39ID:pQrVGaN10
えのき秋田

57病弱名無しさん2018/01/29(月) 19:32:31.55ID:4QLW7+FS0
2型の人たちは、幸せだよ。
食生活でなんとかなるんだもの。
頑張って炭水化物0で味気ない人生を送ってくださいね

58病弱名無しさん2018/01/29(月) 19:49:44.09ID:fXjuTqPE0
全然幸せじゃねえわ

59病弱名無しさん2018/01/29(月) 19:54:09.44ID:96vzeOnU0
>>58
一生インスリン注射の1型よりはマシじゃね?

60病弱名無しさん2018/01/29(月) 20:29:52.07ID:fr6YepJL0

61病弱名無しさん2018/01/29(月) 20:30:00.62ID:fr6YepJL0

62病弱名無しさん2018/01/29(月) 21:04:52.85ID:bikA9+PS0
>>55
害があるなら騒ぎになってるだろうから
たぶん効き目が悪かったとかだろう
添加剤を変えたのかな?

63病弱名無しさん2018/01/29(月) 21:28:07.77ID:Iljq084I0
今日糖尿病の特集TVであったな ためになった

64病弱名無しさん2018/01/29(月) 21:39:28.92ID:lMuhpQoy0
クロちゃんも糖尿か

65病弱名無しさん2018/01/29(月) 21:40:37.92ID:VnkLqsDd0
スレチだけど、うつ病も持ってて今月は血糖コントロールができなかった。。
今月からコレステロール下げる薬、出してもらったんだけど、それ飲むとうつ病が悪化するらしい…
うつ病と糖尿病はいろいろ相関あるみたいで、本読んで調べてる。

66病弱名無しさん2018/01/29(月) 23:14:18.24ID:0f1BDCAn0
うつ、糖尿、確かアトピーもじゃなかったか

67病弱名無しさん2018/01/29(月) 23:41:38.25ID:4iNrWoFT0
確実に果糖は害でしか無いです。

68病弱名無しさん2018/01/30(火) 00:13:03.77ID:IBmnpZyB0
果糖の無い人生なんて…

69病弱名無しさん2018/01/30(火) 01:08:33.10ID:uRTlz8Jt0
みかんもダメなの?

70病弱名無しさん2018/01/30(火) 01:45:37.19ID:4kTYRQz60
天然甘味料でも要注意!米国で使用制限広がる
「異性化糖(果糖ぶどう糖液糖)」があふれる日本
http://diamond.jp/articles/-/42181
果糖の基本知識。

【論文紹介】塩分より糖分の方が高血圧の原因?
https://www.healthy-pass.co.jp/blog/20141222-2/
ただし、代謝異常糖尿病では健常者とは勝手が違う。
糖に対する耐性は健常者よりも劣る事に留意。

71病弱名無しさん2018/01/30(火) 01:48:15.46ID:4kTYRQz60
フルクトースの摂取と心臓病リスクに関する新たな研究報告
http://www.nutritio.net/linkdediet/news/FMPro?-db=NEWS.fp5&;-Format=detail.htm&kibanID=51427&-lay=lay&-Find

72病弱名無しさん2018/01/30(火) 02:00:43.91ID:5jN9rSLG0
異性化糖と果物の果糖は別に考えないとダメ

73病弱名無しさん2018/01/30(火) 02:07:39.25ID:4kTYRQz60
>>72
絶対量なのは当然ですよ。
では、果物なら大丈夫と断言しますか?

74病弱名無しさん2018/01/30(火) 02:12:53.73ID:4kTYRQz60
言ったように、代謝異常者と健常者でも果糖の代謝影響は違います。
肝機能が弱い人は直接肝臓で代謝される果糖がどうなるのか?
とある研究では、二型糖尿では果糖はブドウ糖と比較して4割ほど血糖値を上昇させたそうです。
上昇させないとか、少ししか上げないと言われますが実際は違うようです。
糖新生の抑制度合いによっても上昇幅は変わるということですね。

75病弱名無しさん2018/01/30(火) 02:17:27.68ID:0cFyOWbV0
>>55
ジェネリックは大抵溶けないで体外に排出される失敗が多い
添加物でコストダウンさせてるからだろう

76病弱名無しさん2018/01/30(火) 02:32:44.47ID:5jN9rSLG0
>>73
血糖値が上がらない摂取量での話だから断言できる
逆に血糖値の上がらない量で大丈夫じゃないならすぐ死ぬ体だよ

77病弱名無しさん2018/01/30(火) 12:35:54.20ID:ysGKzBxY0
ヒロは病的な痩せ方だなぁ

78病弱名無しさん2018/01/30(火) 14:27:48.89ID:+m6xmDq70
ヒロは自分の現状をラジオで語ってた
5分くらい話し続けてたな あんなに喋れるんだ意外だなぁと

79病弱名無しさん2018/01/30(火) 15:04:30.71ID:z5iliTFI0
>>77
病気ですからね

80病弱名無しさん2018/01/30(火) 21:19:00.82ID:bXBxKQBe0
糖質制限したら痩せました(´・ω・`)体脂肪率17%だけど座るとぷくぷくお腹です
まだ努力が足りないのか
糖尿病総合スレッドpart273 	YouTube動画>5本 ->画像>19枚

81病弱名無しさん2018/01/30(火) 21:51:00.58ID:D9t0uZ3o0
>>80
そんなもんじゃね?
17パーセントで腹筋も締めてるなら優等生だよ
腹周りのタプタプは永遠だよな
たまたま糖尿病患者になって太りずらく、かつ命懸けで1年も筋トレやってるから、オレもGACKT並の身体に鍛え上げられたけど、腹周りタプタプはまだあと1年はかかるかなあ。
体脂肪率はいくらかな?
177cm75.5kgなんだけど

82病弱名無しさん2018/01/30(火) 21:58:03.37ID:D9t0uZ3o0
>>79
ありゃ当然に糖尿病になる身体だよ
なんで廻りの誰もデブを止めなかったんだろ?
自分が糖尿病患者になってつくづくデブの恐さを認識したわ
『デブ辞めますか?ヒトを辞めますか?』

83病弱名無しさん2018/01/30(火) 22:06:58.62ID:D9t0uZ3o0
>>53
金かかるって
何喰うの?
ちな、週2日筋トレもやるから毎日卵を4から6個くらい摂取する。
あと麦7玄米3のご飯は四膳くらい800kcalかな。

84病弱名無しさん2018/01/30(火) 22:29:19.12ID:yQRNDeau0
糖尿病総合スレッドpart273 	YouTube動画>5本 ->画像>19枚
糖尿病総合スレッドpart273 	YouTube動画>5本 ->画像>19枚
糖尿病総合スレッドpart273 	YouTube動画>5本 ->画像>19枚
糖尿病総合スレッドpart273 	YouTube動画>5本 ->画像>19枚
糖尿病総合スレッドpart273 	YouTube動画>5本 ->画像>19枚

85病弱名無しさん2018/01/30(火) 22:58:35.48ID:JWXzzZ4r0
>>80
やっぱ糖尿は筋肉つかんか。残念。

86病弱名無しさん2018/01/30(火) 23:49:36.83ID:mXnuQ7kG0
クロちゃんのベッド汚い

87病弱名無しさん2018/01/31(水) 00:02:25.53ID:QUvDSnOr0
妊娠糖尿病から、産後2ヶ月目での糖負荷検査でまた2時間後の数値が微妙に基準より高かった…

来月また検査があるけど、もう怖くなってる
妊娠時も、血糖・尿糖は出なかった

対策として言われたことは
運動する→未就園児と赤ちゃんがいて、相手しつつ家事こなしていると難しい
週に数回買い物に出かけるくらい
間食しない→授乳でお腹が空くのでたまに食べる
反省している
野菜から食べる→実行
米はあまり食べない

食後2時間後の数値が高い場合、何をしたらいいですか?
難消化性デキストリンとかとっても意味は無い??

ちなみに母方の家系が糖尿の家計です。

88病弱名無しさん2018/01/31(水) 00:23:59.26ID:Qkab55990
普通に糖質制限すれば良いのでは?

89病弱名無しさん2018/01/31(水) 00:57:34.53ID:l+ebF1+S0
>>87
ある程度は米食べないと、授乳するのがキツくないですか?

母乳の出や栄養に影響してくるかも。

90病弱名無しさん2018/01/31(水) 01:38:12.06ID:WEntL/S/0
米を食べて高血糖になるほうが悪影響あるだろ

91病弱名無しさん2018/01/31(水) 01:57:16.87ID:WEntL/S/0
>>87
むしろ間食が良い
負荷試験より少ない糖質を1日数回分割して食べれば高血糖にはならない

92病弱名無しさん2018/01/31(水) 09:33:36.39ID:J2P2PC5r0
寒くなってきて朝の測定値が10〜20位
高くなるけど朝起きて寒い部屋で測定すんのと
暖かい部屋に行ってから測定すんの
どちらがいいの?
寒い時期は血糖値は高めになりがちなんですか?

93病弱名無しさん2018/01/31(水) 09:43:50.78ID:az8wb5eJ0
寒さを感じ体温が逃げるのを防ぐため末梢血管がキュッと縮小する結果
血圧が上がるのよ

94病弱名無しさん2018/01/31(水) 11:32:44.09ID:1PVAkt280
>>92
寒くなってから、やたらに糖新生の空腹時血糖値が上昇しやすい感じは私もしますが、
起床時は特に問題はないですね。
寒さに影響されるのかはいろいろと考えられるかもしれませんが、ストレスホルモンである
コルチゾールの増加などやアドレナリンの増加ですかね。

95病弱名無しさん2018/01/31(水) 14:57:31.11ID:J2P2PC5r0
93
94
どうもです。早く暖かくならないかなぁ。

96病弱名無しさん2018/01/31(水) 17:15:25.93ID:zMHIYg+R0
>>87
そんな書き込みしてる暇あったら、少しでも運動すべし。
自分も同じ状況だけど、時間作ってちまちまやってるよ。
一度に長くはできないけど、やらないよりマシだと思って、塵も積もれば山となる精神でやってる。
私は糖尿病家系じゃないけど、義父の糖尿病進行見て怖くなったからね…。

97病弱名無しさん2018/01/31(水) 17:57:37.34ID:TcLs1NIv0
どんな進行?

今日もシャワーで身体洗っただけで指先がガサガサだよ。
顔の油分も少なくなったし、ほうれい線やら何やら。

98病弱名無しさん2018/01/31(水) 19:51:55.06ID:bICC/tmY0
原子力研究所は
500分の1くらいの原子炉があって
要は小さい原発
それが住宅街の中にある
放射能は微量だが漏れる
原発と同じで建物自体が放射能に汚染される
東京都市大原子力研究所は閑静な住宅街の中にある
漏水事故を起こし反対運動で今は稼働していない
近所の団地と120メートルしか離れてない

99病弱名無しさん2018/01/31(水) 20:13:06.45ID:alKm/8Av0
>>87
授乳されてるならサプリとか食品に頼らないほうがいいかも
家事の時につま先立ちでやるとか暇ができたらスクワットをちょっとやってみるとかでいいと思います
脚の筋肉を使うように意識すればけっこう血糖値さがりますよ

100病弱名無しさん2018/01/31(水) 22:37:13.03ID:Y6SHWEeY0
相談です。
彼女が1型なんだけど、結婚や出産なんかを考えると色々と厳しいかな。
先日打ち明けられて自分なりに調べたりしたんだけど、この先どんなことが待ち受けているか、覚悟が持てるかと自問すると、やはり自信は無いです。
でも好きなんだよな。

101病弱名無しさん2018/01/31(水) 22:43:21.30ID:4doLwq880
>>100
別れろ

102病弱名無しさん2018/01/31(水) 22:57:30.75ID:xcTUpdom0
>>100
101に賛成、相談する気持ちになった時点で分かれたほうが良い、その程度の人間。

103病弱名無しさん2018/01/31(水) 23:05:41.51ID:TcLs1NIv0
愛で乗り越えろ
お前が苦労すりゃ済むことだべ
んな事より
皆既月食見た!
赤黒く不気味で不吉な月だな
なかなか

丁度真上の天空に鎮座
そら太陽の反対側だもんな

104病弱名無しさん2018/01/31(水) 23:18:06.22ID:CIUfbsLb0
食事制限や運動療法は2型より1型の方が甘くて済むみたいだ。
病気で人を差別してはいかん。
いくら好きでも適切な治療を受ける手助けもできないというなら別れろ。

かつて巨人にガリクソンという投手がいてインスリン打ちながら投げてたよな。
あれを素晴らしい、援助してやろうと思えれば結婚してもいいと思うが、
自信がないのなら早めに別れてしまおう。次を探せ。

105病弱名無しさん2018/02/01(木) 00:41:00.84ID:3uMFj7mX0
無理だからやめとけ
自分がどんだけくずか理解出来ない奴にはな
相手を不幸にするだけだ
一生一人で生きるのが相応しい

106病弱名無しさん2018/02/01(木) 01:01:12.66ID:wwP8C6tN0
いや、だから愛で乗り越えろっちゅーの
とにかく相手の為に尽くせ
苦労すりゃ済むこと
覚悟すること
我慢すること
厭な思いすること
全て愛する相手の為に尽くせるのならばよし
もし、尽くしても気持ちがぼろ切れのようになるまで愛する相手の為に尽くせ!

それから考えても遅くない

107病弱名無しさん2018/02/01(木) 01:14:21.79ID:3uMFj7mX0
それだと共依存でお互いおかしくなる道しかないな

108病弱名無しさん2018/02/01(木) 02:49:10.85ID:sNxMT9yC0
心配ないカツ丼

109病弱名無しさん2018/02/01(木) 03:42:24.03ID:RoVDvj7W0
負けない事
逃げ出さない事

110病弱名無しさん2018/02/01(木) 05:25:00.83ID:ybIlEAwu0
子供はやめとけ
遺伝を考えろ

111病弱名無しさん2018/02/01(木) 11:43:16.91ID:Y9SflaZl0
【動画】糖尿病と糖質制限食
ダウンロード&関連動画>>


112病弱名無しさん2018/02/01(木) 13:52:21.78ID:+3eIK4KG0
新入り:糖尿になりましたどうすればいいでしょうか

このスレの住人の回答:死ね。どうせ将来に望みはない

113病弱名無しさん2018/02/01(木) 15:44:39.21ID:ifLIbzY50
>>100
充分対処できる病気です。遺伝はしません。
1946年に1型糖尿病を12歳で発症したバーンスタイン博士は未だ健在です。
糖尿病治療は年々進歩しています。10年先にはもう完治できる病気になってるかもしれない。
ただ此の程度のことで、結婚をどうしようか悩む人であれば、結婚しない方が彼女は幸せかもしれない。と感じました。

114病弱名無しさん2018/02/01(木) 16:31:34.90ID:d45ilxJL0
流石にこの程度とは言い過ぎ

115病弱名無しさん2018/02/01(木) 17:55:47.97ID:tKhAqwMQ0
100です。
皆さん、厳しい意見や励ましの意見ありがとうございます。
彼女と真剣に話し合って、自分の素直な気持ちも見極めていきたいと思います。
ありがとうございました。

116病弱名無しさん2018/02/01(木) 18:54:08.79ID:jDQQKnn00
>>115
食生活を共にするんだ
お前にその覚悟があるのかどうかだな。
これはお前だけの問題ではない
結婚後、あらゆる問題が隆起してくる
結婚生活とはそんなもんだ。
馬鹿やろう

117病弱名無しさん2018/02/01(木) 19:45:20.66ID:7UnTGwV30
1型は食事制限も運動しなさいもないよ。

118病弱名無しさん2018/02/01(木) 19:49:54.37ID:EYqBKfF80
>>115
いや、みんな適当に言いたい事を言ってるだけだから。
『寄り添う』ってのは親子兄弟親族じゃなきゃ有り得ないんだよ
彼女っても他人だから
生涯寄り添うってよっぽどじゃないと無理だぜ

まして病気やなんか条件悪けりゃ情も冷めるわ

小室哲哉かて今は父性本能だけでもたしとんて

119病弱名無しさん2018/02/01(木) 19:54:13.50ID:EYqBKfF80
嘘で良いから
お前も面倒くさい病気持ち宣言を彼女にしてみ

『依存症彼女』なら逃げ出すから。
そしたらお前も醒めるし。

120病弱名無しさん2018/02/01(木) 20:09:52.32ID:ifLIbzY50
>>114
結婚したら、どちらもいつどんな病気になるかわからない。
病気を理由に結婚を考える人と結婚するのは、自分が病気になった時に安心できない。
子供ができないとあらかじめわかっているなら、気持ちはわかる。だが一型糖尿病であっても、妊娠も出産もできる。
健常人と違うは、インスリン打つことだけ。

121病弱名無しさん2018/02/01(木) 20:23:23.62ID:iAYkvRfW0
いつまでくだらねえネタと自演を続けるつもりだ

122病弱名無しさん2018/02/01(木) 20:28:42.14ID:d45ilxJL0
>>120
どちらが病気になるかわからない?
リスクは糖尿病患者の方に決まってるだろう
インスリンを打つだけの差?
それはガン患者が抗ガン剤打つだけって言ってるのとかわらんな

123病弱名無しさん2018/02/01(木) 20:44:20.71ID:YMaDGeco0
>>113
前半部にちょっと意義あり。
糖尿体質は遺伝します。
あと、健在と言う言葉の意味は解釈が違うと思います。
最後の結婚に関する部分は良いと思います。

124病弱名無しさん2018/02/01(木) 21:21:33.19ID:3Utne8OU0
このスレの住民の方はラーメンやハンバーガー
どの位の頻度でどの位食べてますか?

125病弱名無しさん2018/02/01(木) 21:25:45.10ID:oBo+buwM0
>>124
療法開始してから4年食ってない。

126病弱名無しさん2018/02/01(木) 21:28:09.97ID:XGya3LAj0
ハンバーガー月に二回くらい一個
ラーメン月に3回くらい

127病弱名無しさん2018/02/01(木) 21:44:36.47ID:F3PurbN+0
もう注射は嫌だーーーーーーーーーー
服薬に変えてもらうー

128病弱名無しさん2018/02/01(木) 22:17:34.38ID:wdP/YJes0
ラーメン、たまに食べるよ
家系の白髪ネギのトッピングダブルで、俺は血糖値上がらないな

129病弱名無しさん2018/02/01(木) 22:46:07.12ID:mIxV2ZJJ0
ハンバーガーは食パン単独よりはましかと勝手に思ってるから
週一は食べてる
ダメ?

130病弱名無しさん2018/02/01(木) 23:00:55.84ID:ifLIbzY50
>>123
むしろ遺伝するのは二型でしょ。

131病弱名無しさん2018/02/01(木) 23:03:02.37ID:ifLIbzY50
>>122
ガンについてのリスクは見えてないだけで、変わらないかもしれない。
だいたい癌にならない自信のある人なんているわけがない。

132病弱名無しさん2018/02/02(金) 00:07:18.96ID:4OCKe23D0
一型糖尿は昔に比べても管理システム向上に加え、インスリン量をそのまま全部コントロールできるから、
血糖値とインスリンを理解している人なら、ある種二型患者よりもリスクが低減できるかもですねw

133病弱名無しさん2018/02/02(金) 00:09:18.10ID:ZHbV277u0
>>123
1型は遺伝を否定されてる、2型は遺伝する可能性が高いといわれている。

ただし遺伝子レベルで言われると1型になりやすい遺伝子もいくつか発見されているのも確か。

134病弱名無しさん2018/02/02(金) 01:27:27.56ID:Nz8yrh4q0
>>132
んなわけねーだろハゲ

135病弱名無しさん2018/02/02(金) 06:43:02.73ID:ctoQ+BI70
>>129

ハンバーグ食べてからパンを食べれば良いんじゃない?

136病弱名無しさん2018/02/02(金) 06:56:50.05ID:4OCKe23D0
>>134
何故そう言えますか?
バーンスタイン博士は12で1型発症しながら、厳格なコントロールを行い
80超えても健在ですよね。

137病弱名無しさん2018/02/02(金) 07:02:37.47ID:4OCKe23D0
バーンスタイン博士の血統目標値は24時間常に90で、
A1cは常に4.5だそうです。

138病弱名無しさん2018/02/02(金) 07:17:52.88ID:4nyUgfhj0
ハイハイ特例特例

139病弱名無しさん2018/02/02(金) 07:32:43.26ID:y1v2PxfL0
>>138
一型糖尿病のリスクが高いのは結局のところ血糖管理が難しく目標達成出来ていないから、
それでも管理精度が上昇してきてリスクは低下してきています。
何をおいても血糖の管理が重要なのですよ。当然ですが、
それを理解して実行出来る人はいくらでもリスク低下ができることは当然。

140病弱名無しさん2018/02/02(金) 07:35:17.11ID:UUgWRCwg0
意志が相当強ければ、1でも2でも十分管理できるだろ。
普通はなかなか無理だわな。

141病弱名無しさん2018/02/02(金) 09:03:36.92ID:y1v2PxfL0
コストが一番ネックでしょうけれど、
測定機のリブレはかなり有力でしょうね。

142病弱名無しさん2018/02/02(金) 10:10:08.65ID:FyKOSIV30
>>127
ハゲは甘え

143病弱名無しさん2018/02/02(金) 10:49:51.57ID:uiOyufNG0
>>133
疾病は表現形態。遺伝子と環境の相互が関係しておこる。
その遺伝子の内容は疾病と一対一で対応するものではないので、現在ではごく一部がわかってるに過ぎない。
遺伝子に糖尿になりやすい要素があるとわかっていれば、気をつけて良い人生は送れるかもしれないが。

144病弱名無しさん2018/02/02(金) 12:14:15.09ID:2ZvKp1ZJ0
>>137
84だと本人が著書で言ってたが、実際は90なん?

145病弱名無しさん2018/02/02(金) 12:19:42.12ID:y1v2PxfL0
>>144
そうでしたか。
インスリン使用で90
非使用で80〜85。というのが彼の目標値らしいですね。
本人自身のコントロールは厳密にそこを目標とされてるわけですね。

146病弱名無しさん2018/02/02(金) 19:03:20.79ID:iJtdCsxn0
糖尿病は病気歴が長く、高齢者になると、かなり性格が変わる感じがする
早とちり、怒りっぽい、抑えられない、常に誰かと言い争いをしている

少し不安で時々悩んでしまう

147病弱名無しさん2018/02/02(金) 23:35:21.76ID:iJtdCsxn0
糖尿病患者のイライラ解消法というものはないのか?
問題になっていないのか?真剣に考えるべき問題だ
興奮状態では話が通じなくなるので困る

148病弱名無しさん2018/02/02(金) 23:52:37.93ID:6bY3nEZi0
>>147
前のブラック企業の経営者が1型でキチガイだったけど、そうなんかな?
ありゃ、あの馬鹿の性格だべけどな。

149病弱名無しさん2018/02/02(金) 23:54:56.24ID:6bY3nEZi0
ちな、東京エクセリアって不動産会社の
新畑一雄って屑野郎
こいつ、女子社員をカラオケでレイプしたりする犯罪者だから実名書くけどね
ホントのクソゴミ野郎

東京エクセリア株式会社【★重要告知




http://k1ch.net/2/test/read.cgi?bbs=fudousan&;key=1336244882&last=-1&nofirst=false


●一世を風靡した「豊田真由子元代議士」
ヤメ秘書たちの座談会 

「裏では『ああいう底辺の人は……』と」

C「国会では『弱者のために』みたいなことを言っていますが、差別意識の塊ですよ。平気で『ああいう底辺の人は……』という言い方をしますからね」

ヤメ秘書D「彼女は厚労省出身だから、障害者施設を回る機会も多い。そうやって、表向きは弱者に寄り添っている風を演じる。でも、裏では全く違います。
なにしろ、そういう施設で障害者が作った

お菓子なんかをもらって帰ってくると、

『こんなの、中に何が入ってるか分かったもんじゃない!』とか言って、

絶対に口をつけようとしませんからね。この行動が、彼女の全てを物語っています」



うちの新畑会長もうちの会社(東京エクセリア)を辞めた社員が事情により後日、菓子折りを持って挨拶に来たんだけど

その菓子について会長曰く

『あいつ(辞めた社員)が持って来たんだろ。
中に何が入ってるか分かったもんじゃない!』

とか言って、
絶対に口をつけようとしませんでしたよ。
会長曰く『あー、俺はいらないからお前らで分けて食えっ』って。

そんなんでそこらに居る社員に配ってしまいました。
訳を知らない社員達が配られた菓子を美味しそうに食べているのを遠目に見ている新畑会長。

その表情は、やたら兎に角、菓子を食ってる社員達の誰が先に卒倒するか、泡を吹いて倒れたりしないかと

疑わしさと心配そうな感情が交錯していましたけどね。
半開きの口と怪訝そうに目を細めて。。。


その辞めた社員てのは、伝説の山田和男さんの事です。

150病弱名無しさん2018/02/03(土) 06:38:26.69ID:EGXpg16j0
寝起きにコーラをコップ一杯飲むと良い
アタマもお腹もシャキっとする

151病弱名無しさん2018/02/03(土) 07:59:25.71ID:WxkId9vo0
低血糖時にはイライラするな

152病弱名無しさん2018/02/03(土) 08:59:47.19ID:WvP1gntI0
>>151
低血糖時にイライラすると聞いたが、砂糖や飴でもなめれば少しはいいのかな?

153病弱名無しさん2018/02/03(土) 09:46:54.24ID:Xei/AFxF0
糖尿性アルツハイマー型認知症が進行していくと、激昂しやすい性格に変わってくるね。
低血糖でイライラするのもありますが、繰り返すと認知症リスクが上昇します。

154病弱名無しさん2018/02/03(土) 11:29:12.29ID:6vk9IL4S0
つうかだいたいの人が老化と共に怒りっぽくなるだろ

155病弱名無しさん2018/02/03(土) 11:43:58.30ID:Xei/AFxF0
>>154
自分の老化に対して劣等感を強く抱く人はいるかもしれませんが、
まあ、基本的認知症は年齢に従って増加するものですけれどね。
糖尿はその疾患によりアルツハイマー認知症リスクが高く、その要因に低血糖
があると言われますね。
ちなみに老化による認知症も代謝異常、もしくはその原因となるものの蓄積だと思います。

156病弱名無しさん2018/02/03(土) 15:01:01.39ID:2WvAOlrg0
つうかだいたいの人が老化と共に円くなって怒りっぽくなくなるだろ

157病弱名無しさん2018/02/03(土) 15:07:42.26ID:ToWyJCZE0
>>156
そんなわけねえよ
老人は体が満足に動かなくてストレス溜めがちだし

158病弱名無しさん2018/02/03(土) 16:59:47.82ID:YxSVetuc0
早く言いたいのかよ

159病弱名無しさん2018/02/03(土) 17:05:25.94ID:Ix0mYrZD0
昼に恵方巻きの太めの1本食ってから
今の時間になっても全然腹すかん。
今から測定すんの何か怖い。

160病弱名無しさん2018/02/03(土) 17:35:46.07ID:8+En/aUB0
週末くらいは血糖値なんか気にせず
飲み食いしようぜ☆

161病弱名無しさん2018/02/03(土) 17:51:07.36ID:biW2wGD/0
恵方巻は糖質量も半端じゃないな

162病弱名無しさん2018/02/03(土) 17:53:25.52ID:Ix0mYrZD0
ジュースの500を少し捕捉した恵方巻きで
190!!来年は半分のサイズのに
しないとダメですね。

163病弱名無しさん2018/02/03(土) 19:05:10.60ID:r5hHHQjZ0
恵方巻の前にキャベツでも食べておけばよかったのに
空きっ腹に炭水化物と砂糖漬け具の巻き寿司じゃ
そりゃたまらんわ

164病弱名無しさん2018/02/03(土) 20:54:02.75ID:M3a76PKW0
ここか初心者質問スレで酢飯だから大丈夫みたいなレス見たことあるけどウソだったのかよw

165病弱名無しさん2018/02/03(土) 21:01:07.46ID:ToWyJCZE0
>>164
酢が糖質の吸収を緩やかにするということがあったとしても、
それは食べても1ミリも上がらないという意味でもなければ、
どれだけ食っても大丈夫だという意味でもないし、
糖尿病に関しては食い物一つとっても非常に個人差が激しいのでウソとかそういうことでもない

166病弱名無しさん2018/02/03(土) 21:19:21.53ID:ICQcdo4Q0
ご飯茶碗一杯で角砂糖10個?分だっけ
だもの酢を入れたくらいでそう変わらんよ

167病弱名無しさん2018/02/03(土) 21:19:41.49ID:ICQcdo4Q0
ご飯茶碗一杯で角砂糖10個?分だっけ
だもの酢を入れたくらいでそう変わらんよ

168病弱名無しさん2018/02/03(土) 21:22:17.11ID:qu3B0JEv0
大事なことなので2度書き込みしました

169病弱名無しさん2018/02/03(土) 22:23:18.19ID:RWCg+bJ+0
角砂糖換算って全く参考にならんね

170病弱名無しさん2018/02/04(日) 00:41:43.64ID:RmIcx74a0
食事後に、以前は散歩をしてた。
今は、自宅に卓球場を作って1時間ほど運動してる。
夜も、7時過ぎは食べないようにしてる。
基本的に、血糖値上昇を防がないといかんからな。
まだ病院に行ってないから、
次の検査までにダイエットして血糖値もA1Cも下げるよ。

171病弱名無しさん2018/02/04(日) 13:54:54.70ID:rITVKdZ10
何も寒い中の散歩だけが血糖値を下げる手段ではない
と言うことだよね
確かに食事内容をあまり上がらない物に変えたり
家のなかでできる運動をする
とか工夫をしたら良
いと言う事ですね
納得です

172病弱名無しさん2018/02/04(日) 13:55:04.09ID:weJ2jxot0
お菓子があると食べ過ぎてしまうのは糖尿病の症状ですか?

173病弱名無しさん2018/02/04(日) 14:53:15.12ID:k6QlNDf/0
血糖値(HbA1c)が高い人ほど認知機能が低下しやすい

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/02/post-9461.php

174病弱名無しさん2018/02/04(日) 18:57:23.03ID:FV48chP90
>>172
あんたの年齢、性別、血液や尿の糖尿病関係の数字書いてみな。

175病弱名無しさん2018/02/04(日) 19:07:39.60ID:pvbRwH8Q0
何故かこのスレは尋問調になるな

176病弱名無しさん2018/02/04(日) 19:14:04.59ID:vPQN+sWF0
糖尿病と嘘をつく健常者がいるから仕方ない

177病弱名無しさん2018/02/04(日) 20:02:10.58ID:HtX2hE3D0
>>174
27 男 HbA1c5.4血糖値93
最後に測ったのが3年前で
精神病で大学病院を訪れた時です。

今は、とにかく甘いものがやめられません。トイレの回数が1日8回くらいです。
体調が悪いときは睡眠中に二回くらいです。
好きな食べ物は、アルフォート、ポテチ、スーパーカップ、菓子パン、トマト、納豆です。
嫌いな食べ物はニンジン、えのき、パプリカ、根菜類、菜っ葉類です。
生まれ育った家の家相(間取り)が悪いのでそのせいですかね?本当、家庭環境も学生生活もさんざんな人生でした。

178病弱名無しさん2018/02/04(日) 20:10:24.97ID:Hi/OeBMQ0
家相を気にする前に血糖値か尿糖を気にしなよ

血糖値のことなんて、特別な症状でもない限り気にしていない人が多いはず。 でも本当はこれが大間違い。 高めの血糖値が続くだけで、体の至る所が傷つ いて、健康寿命を縮めてしまうことがわかってきました。40歳を超えたら、 すべての人が要注意。 あなたは大丈夫ですか?
http://www.club-dm.jp/content/dam/Club-Dm/AFFILIATE/www-club-dm-jp/diabetesprevention/pdf/hyperglycemia_is_dangerous.pdf

自己血糖測定器で測る
食後1時間で140mg/dL以上?
一口目を口に入れてから1時間後の血糖値が140mg/dL以上なら要注意。 自分で血糖値を測るた めの自己血糖測定器では、 使い捨ての専用針を指先などに刺して少量の血液を 出し、 測定用電極に吸わせ ると数秒で結果が出る。

尿糖を測る
食後1時間でプラス?
血糖値が170~180mg/dL程度にまで上昇すると 尿に糖が出てくる。食事の前に排尿しておき、食後1時 間の尿で測る。尿糖試験紙は薬局・薬店で50枚1,000 円程度。
尿糖がプラスと出るレベルに達しているよう なら糖尿病の可能性が高い。 ただし、他の病気が原 因で尿糖が出ることもある。 いずれにしても何ら かの異常が疑われるのでかかりつけ医に相談を。

【まだ糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1514956497/

179病弱名無しさん2018/02/04(日) 20:33:49.64ID:kwahX4iX0
作り話が多過ぎるからな

180病弱名無しさん2018/02/04(日) 20:45:24.79ID:FV48chP90
年齢は若いし、3年前とは言えa1cもまだまだ正常。
でも、甘いものがやめられず頻尿ってことはもう一度糖尿病の専門医に診てもらった方がよさそう。
検査もね。

精神病って統合失調症とか躁うつ病じゃないよね?
糖尿の疑いが晴れればまた精神科や泌尿器科に行くのも一つの手だね。

どんな家庭環境、学生生活だったよ?

181病弱名無しさん2018/02/04(日) 20:59:37.08ID:HLjZP46m0
>>178
真面目な方ですね。

182病弱名無しさん2018/02/04(日) 21:08:39.89ID:Hi/OeBMQ0
>>181
本当に糖尿病が怖いなら普通でしょう

183病弱名無しさん2018/02/04(日) 21:13:29.83ID:HLjZP46m0
>>182
そういう意味ではありません。
あの質問に対してマジレスしているので、
真面目な方と言ったまでです。

184病弱名無しさん2018/02/04(日) 21:16:23.60ID:Hi/OeBMQ0
万が一本物の相談者かもしれないから一応ね

185病弱名無しさん2018/02/04(日) 21:21:37.51ID:kwahX4iX0
まあ同じような悩み持ってる人の役には立つかもだ

186病弱名無しさん2018/02/04(日) 21:33:40.08ID:FV48chP90
糖尿なんて、適切な治療受けてるやつの方が少ないから治療受けたもん勝ちだよ。

187病弱名無しさん2018/02/04(日) 21:50:47.54ID:liGYv/6g0
>>178
血糖は上がっていても自覚症状がないのでなかなか気づくことができませんね。
>>180
社交不安障害です。

188病弱名無しさん2018/02/04(日) 21:58:30.04ID:gk53Pk4d0
今日病院で血液検査受けたら、HbA1cが7.0だった…
半年前の数値が6.2。
食事内容は変わらないのだが、半年前くらいから残業が増えて夕食が極端に遅くなった。たぶんこれが原因だと思う…
ちなみに遅い時の夕食が23時くらい。で、12時半に就寝。朝6時起床。

189だもーん ◆YWJXIc03eQ 2018/02/04(日) 22:04:06.89ID:jerDkLdJ0
>>188
原因あるのは良いよね、無ければ糖尿病の経年悪化

190病弱名無しさん2018/02/04(日) 22:15:09.52ID:IDOxx+yt0
>>188
自分で測定器で測ってるかい?
食後が普段と変わらないなら就寝中とか気づかないうちに高い時間があるんだろう

191病弱名無しさん2018/02/04(日) 22:18:00.91ID:gk53Pk4d0
>>189
レスありがとう。
そうなんですよ、この原因以外は考えられないんで…
一応、土日は休みでウォーキングは欠かさず行っています(約8kmを80分で)。
診察のあと栄養指導の先生にも話しをしたんですが、休みの日にがんばっても平日がこの調子では…
定時で帰っているときは、こうではなかったんですが。

192病弱名無しさん2018/02/04(日) 22:24:24.12ID:nwoYps4f0
こないだの名医?だらけのTVで闘争本能ホルモンが出ると何も食べなくて何もしなくても血糖値が急上昇する事がある言ってたね。
忙しくて体が危機感感じたんだろう、あのTV見てから夜中のつべでのハードロック視聴は控える様になったw

193病弱名無しさん2018/02/04(日) 23:14:53.78ID:u1Gfd/SG0
>>145
本人自身というより、彼の患者は84を目標とし、かつ24時間変動しない血糖値が治療の目標。
多分多くの糖尿専門医は血糖値の正常化にまともに取り組もうとはしていない。
そのための、方法は糖質制限が基本になるから。

194病弱名無しさん2018/02/04(日) 23:59:32.83ID:8gjFS3Hv0
あの人は合併症も出てたからより厳格に取り組んだんだろうね

195病弱名無しさん2018/02/05(月) 00:45:54.90ID:UIXk/tEA0
>>193
個人差あるけど、自分の場合90割ったら低血糖状態になる。
120位が一番心地よい。

196病弱名無しさん2018/02/05(月) 01:24:06.54ID:tqMBAQun0
>>191
昼食はきちんと摂っていますか?

197病弱名無しさん2018/02/05(月) 06:10:16.39ID:PDLYh3t70
>>178
血糖は上がっていても自覚症状がないのでなかなか気づくことができませんね。
>>180
社交不安障害です。

198病弱名無しさん2018/02/05(月) 06:50:26.88ID:PDLYh3t70
>>178
>>180
レスありがとうございます。

>>178
ストレスで甘いものがないと落ち着かないので30分おきに何かお菓子を食べたりカフェオレを飲んだりしています。
>>180
家庭内暴力、離婚、二人目の父親が糖尿でものすごく起こりっぽくてすぐ手をあげる人だった。
あと家に泥棒が入ったことがありました。
貧乏な家だから盗るものなど無いのに。馬鹿だよ泥棒。
どう考えても凶相の間取りが原因です。
本当にありがとうございました。
学校生活は、──これを書くと特定されそうで怖いのですが、ボッチで中学三年間無口でした。
修学旅行の班決めの時一人三角座りで孤立していました。
これらに比べれば糖尿病なんておまけみたいなものですね。
あと、どうしようもなく頭が悪いです。

199病弱名無しさん2018/02/05(月) 07:15:06.21ID:caqpK63Q0
心配なら病院に行くのが手っ取り早い

200病弱名無しさん2018/02/05(月) 12:12:38.74ID:uqkBiFCU0
いずれ人類も進化する
カイガラムシ・アブラムシのように
過剰な糖摂取したら、血中にずーっとたまって危険な状態を避ける為に
汗から・尿から即座に排泄するように進化していくだろう

201病弱名無しさん2018/02/05(月) 12:15:12.67ID:uqkBiFCU0
人間の歴史上
いまのように腹いっぱい食えるなんて
恵まれ過ぎだぞ

御先祖様は飢餓との戦いだったんだから
常に飢え、飢餓のリスクがあって
糖尿病なんてなる人なんていなかったんだからな

それに比べて現代人は恵まれ過ぎだ
食欲に任せて好きなように食べて、そのツケで糖尿病になる
自動自得だ、さっさと死ね

202病弱名無しさん2018/02/05(月) 12:17:15.51ID:uqkBiFCU0
自分は
糖尿病で苦しむ奴等は
自業自得で「ざまぁ!」と思ってる

食欲に任せて好きなだけ食べて
そして体を壊してるバカだ
こんな連中は早く死ねばいい
人間として屑だ

(ただし一型を除く)

203病弱名無しさん2018/02/05(月) 12:18:55.48ID:P98XoWaD0
>>200
それはありそうだと思う。
糖を即時に排泄する機能があれば血糖値なんか問題にならんからね。ビタミンCなんかは取りすぎると即座に尿から排出されるわけだからな。

204病弱名無しさん2018/02/05(月) 12:19:21.98ID:uqkBiFCU0
考えてみろ
江戸時代より以前に
糖尿になった人がいたか?

我々の御先祖様は
常に飢えに苦しんでいたんだぞ、
食べたくても食べれない、そんな時代だったんだぞ
糖尿なんてなってる人なんていなかったのだ

これが人類の御先祖様の食生活だ

205病弱名無しさん2018/02/05(月) 12:19:23.10ID:QEbHeRl00
屑はわざわざこんなとこに戯言放ちにきてる自分だろw

206病弱名無しさん2018/02/05(月) 12:20:46.59ID:uqkBiFCU0
>>203
人類の歴史を見ると
常に飢餓との戦いだったから
糖を脂肪に蓄えて、飢餓に備えようとする遺伝子が強いんだな

だが
今のように食料豊富な生活が
あと一万年ぐらい続くと
遺伝子が変化する可能性があるな

207病弱名無しさん2018/02/05(月) 12:26:45.46ID:uqkBiFCU0
人類の御先祖様は
常に飢餓との戦いだった

だから余分なエネルギーは
脂肪として貯蔵しようとする体の仕組みを作り上げた
そうしないと、次にいつ食べれるかわからないから、餓死してしまうからだ
こうやって次の食料確保まで生き延びることができるようになった
優れた「超省エネシステム」が遺伝子レベルで受け継がれているわけだ

だが、現代人のように好きなだけ食べれる環境になると
これが裏目になっている

朝からラーメン、昼はカツカレー大盛、夜はファミレス、夜食にスナック菓子
こんな食生活送ってる馬鹿は
糖尿病になるのが当然だ、自業自得で苦しめ

208病弱名無しさん2018/02/05(月) 12:29:33.28ID:uqkBiFCU0
糖尿病になった奴に聞いてみたい
(ただし一型の人を除く)

「なんで、食欲をコントロールできなかったの?」
「人類の歴史は飢餓との戦いだった事実すら知らないの?」
「人間は飢餓には強いが、食いすぎには弱いことすら知らなかったの?」

こんな常識すら知らなかったのかな?

糖尿病になった奴は自業自得だ、さっさと死ねばいい

209病弱名無しさん2018/02/05(月) 12:35:18.02ID:EykDOZ760
206 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


207 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


208 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

210病弱名無しさん2018/02/05(月) 12:43:56.96ID:uqkBiFCU0
正論すぎて反論すらできないようだな

悔しければ反論してみろ

糖尿病は自動自得だ

自分をコントロールできずに食欲に溺れた情けない人間の末路だ
苦しみぬいて、さっさと死ねばいい

人類の御先祖様に心から謝罪しろ

そして今でも難民の人達は飢餓で苦しんでいる
その人達に謝罪しろ

そして懺悔が終わったら死ね

211病弱名無しさん2018/02/05(月) 12:46:22.47ID:uqkBiFCU0
今でも難民の人達は飢餓で苦しんでいる
その日の食料すらままならない
そんな生活をしている
その人達が糖尿になるか?なるワケがない

一方
このスレに集うような奴等は
食欲に任せ暴飲暴食、好きなだけ食べて飲んで

まさに自業自得だ
人間の屑だ

お前らは
飢餓で苦しむ人達のことを一瞬でも考えたことがあるのか?

212病弱名無しさん2018/02/05(月) 12:46:36.13ID:rsOJ69CI0
>>202
>自分は
>糖尿病で苦しむ奴等は
>自業自得で「ざまぁ!」と思ってる

自分のことでつねw

213病弱名無しさん2018/02/05(月) 12:48:58.17ID:gtTfSRbr0
>>211
なんで汚前はそんなに必死なんだ。
糖尿病患ってる彼女(彼氏)にフラレたのかw

214病弱名無しさん2018/02/05(月) 13:07:01.71ID:TV6sSusx0
>>211
で?
お前は何処の難民なん??
議論反論する気はないからはやく消えて!!

215病弱名無しさん2018/02/05(月) 13:08:51.88ID:iroJ6Qzk0
その人マゾだから、貶すと喜びます、、、。

216病弱名無しさん2018/02/05(月) 13:16:37.67ID:iroJ6Qzk0
てか、自業自得がなんだという話で、そんなことどーでもよく、
これからどうするのかを考えていればいいですよ、糖尿患者は。

217病弱名無しさん2018/02/05(月) 14:48:54.73ID:uqkBiFCU0
考えてみろ
江戸時代より以前に
糖尿病になった人がいたか?

我々の御先祖様は
常に飢えに苦しんでいたんだぞ、
食べたくても食べれない、そんな時代だったんだぞ
糖尿病なんてなってる人なんているワケないだろ

これが人類の御先祖様の食生活だ

218病弱名無しさん2018/02/05(月) 14:51:11.47ID:uqkBiFCU0
一方
お前らのように、このスレに集うような奴等は
食欲に任せ暴飲暴食、好きなだけ食べて飲んで

グルメだの、宴会だの、舌鼓だの

まさに自業自得だ
人間の屑だ

お前らは
飢餓で苦しむ人達のことを一瞬でも考えたことがあるのか?
せめて死ぬ前に懺悔の心が芽生えるといいな

219病弱名無しさん2018/02/05(月) 15:54:11.94ID:PDLYh3t70
>>218
うるさいだまれだまれだまれー!

220病弱名無しさん2018/02/05(月) 16:18:14.23ID:E05MACJf0
しかし現代人って
食欲という本能の赴くまま欲望を追及してしまう。
そもそも人間って、飢餓には強いけど、暴飲暴食には適応できないんだよね

人類の歴史は数百万年だが
常に飢餓との戦いだった。
今日は食料があっても、明日以降は確保できるかわからない
そんな状況で生き残るためには
食べた分を、少しでも余った栄養を脂肪にして貯蔵する、というシステムだ
この脂肪システムがあるおかげで人類は飢餓を乗り越えることができた

221病弱名無しさん2018/02/05(月) 16:23:14.24ID:E05MACJf0
「脂肪がついて嫌だわー」
とか言ってる奴がいるが、
昔の人が、こんな言葉を聞いたら激怒するだろうな

脂肪でエネルギーを蓄えるおかげで
食糧難の状況でも何とか餓死せずに生き残ることができたのだ

人類の御先祖様にとって
いつでも食べたいときに豊富な食料がある環境なんて
想像も出来なかっただろう

当然ながら昔の人に糖尿なんて病は存在しない

暴食してる一部のバカだけが苦しむ【自業自得病】なのだ

人間らしい食生活をしてる人には糖尿なんて一生かからない

222病弱名無しさん2018/02/05(月) 16:54:59.42ID:TV6sSusx0
>>218
暇なんだね。
言ってる君も病気なんでしょ?


頭の。

223病弱名無しさん2018/02/05(月) 16:55:41.60ID:iroJ6Qzk0
>>218
>飢餓で苦しむ人たちの事を一瞬でも考えた事があるのか?

日本はなぜ食料供給が多く、どこに行っても食べ物が溢れているのか、
なぜ日本はダントツで食料廃棄量が多いのか考えたことがあるかな?

それは生活のために利益を求め経済を回すため。その対象者は私らや君という日本人全員なんですよね。
君のせいだよ。

224病弱名無しさん2018/02/05(月) 18:18:49.91ID:DOVi4HkN0
>>217
>考えてみろ
>江戸時代より以前に
>糖尿病になった人がいたか?

平安時代の藤原道長

無知っすね

225病弱名無しさん2018/02/05(月) 18:38:24.27ID:iroJ6Qzk0
織田信長も糖尿でした

226だもーん ◆YWJXIc03eQ 2018/02/05(月) 19:24:22.46ID:igfm/VFK0
ぜーんぶ100円! 「ローソンストア100」で2/7(水)から
http://www.lawson.co.jp/lab/store100/art/1320753_7419.html

227病弱名無しさん2018/02/05(月) 19:35:44.41ID:EN6TXm690
>>226
全く食指が動かない。
ハゲは嬉々として貼っちゃって、すごく楽しみなんだろうねw

228病弱名無しさん2018/02/05(月) 20:31:21.88ID:gOGCGxEA0
>>224
>平安時代の藤原道長

そりゃ平安貴族は贅沢の限りを尽くしたモンを食ってたからな
当時の酒も糖度が高い、どぶろくのような酒だった
運動もしない、移動は牛車に乗るだけ、
毎日が宴会、食っちゃ寝の日々

道長の一族の多くは同じく糖尿だったらしいな
まさに自業自得だ

平安時代の庶民は食うものもロクに足りず
飢餓との戦いだったのに

まぁ全人口の99.99%が食料難で、0.01%の貴族だけの話だがな

229病弱名無しさん2018/02/05(月) 20:40:58.66ID:gOGCGxEA0
ついでにいうと
エジプト文明の頃から糖尿病の記録は残っている

当然ながら
富と権力が集中する王侯貴族が発症したのは言うまでもないが
そりゃ食料が豊富にあって、飢えの心配がない連中だからな

飢饉で庶民が飢えに苦しんでる中でも、
王侯貴族どもは旨いモンが食える恵まれた環境だからな

時代は飛ぶが
マリー・アントワネットは、フランス革命前に民衆が貧困と食料難に陥った際、
「パンがなければお菓子を食べればいいじゃない」と
有名な言葉を残したが

いつの時代も王侯貴族どもは、飢餓の庶民をそっちのけで
旨いものを食ってたから糖尿になるケースは多かった

勿論、人口の99.99%は糖尿なんて関係ナシの飢餓との戦いの食料事情だったが

230病弱名無しさん2018/02/05(月) 21:25:19.58ID:c3DCTGzA0
そんな昔から糖尿病が合ったのは知らなかった。
勉強になりますな。

231病弱名無しさん2018/02/05(月) 22:03:22.35ID:8yUHwUna0
そりゃ農耕始まればリスクは高まるやろ

232病弱名無しさん2018/02/05(月) 22:17:15.81ID:6/FG8+jj0
糖尿って貧困の国の方が割合が多いそうなんだけどさ。

お金あれば肉や魚や野菜メインで食べれるから糖尿にならんもんね。
うちも私の食生活を見て夫が老後そのお金がつづけばいいけどねとか恐ろしいことを言う。

233病弱名無しさん2018/02/05(月) 22:30:59.29ID:vYlbyBo40
貧しい国は肉体労働で太るほど食べられないから糖尿病にならない
肉魚野菜でも太れば別の病気になる

234病弱名無しさん2018/02/05(月) 23:31:52.27ID:DFszJSFz0
>>204
馬鹿なの?死ねよ早く

235病弱名無しさん2018/02/05(月) 23:34:57.87ID:EN6TXm690
恵方巻きが大量廃棄されました。
クリスマスケーキとかイベントがあるごとに大量廃棄が起きますね。

236病弱名無しさん2018/02/05(月) 23:38:02.46ID:DFszJSFz0
ヒポクラテスって古代ギリシャの医者が
『満腹の病気は空腹でしか治らない』って

アリストテレスかな、『飢えぬ程度に食え』って

237病弱名無しさん2018/02/05(月) 23:45:35.45ID:8yUHwUna0
イラコだもんな

238病弱名無しさん2018/02/05(月) 23:46:16.08ID:DFszJSFz0
利休だわ
食は飢えない程度にって

アリストテレスじゃなくてピタゴラスガ
人の病いは食べ過ぎからって

利休は食えないヒトだからだろうけど
ピタゴラスの古代ギリシャは奴隷を持ってるアクロポリス市民は飽食紛れで糖尿病患者ばっかり

239病弱名無しさん2018/02/05(月) 23:51:19.41ID:gOGCGxEA0
しかし
人類は何故、植物を消化できる酵素を持てなかったのか?

飢餓で今にも死にそう

辺りに食えるものが無いか探す
何もない
その辺に生えてる草を食う ⇒ でも草を消化しても栄養にならない
⇒餓死して昇天するサヨナラ・・・

これを繰り返せば
植物のセルロースを分解する酵素セルラーゼを
体内で合成できるようになりそうなモンだが

そうすりゃ地球の大半の糖エネルギーである
セルロースがエネルギー源になるのだから
人類が飢えて餓死することはなかったハズだ

なぜ人類はセルラーゼを獲得できなかったのか?

240病弱名無しさん2018/02/05(月) 23:53:53.16ID:gOGCGxEA0
人間
食うモノが無くなったら
生き残るために何でも食おうとする

その辺の雑草から木の皮まで
とにかく何でも食ってみる
⇒しかしセルロースやリグニンは消化できない・・・
⇒エネルギーにならず餓死する

しかし、1000人に一人ぐらい
突然の遺伝子の進化が起きたっておかしくない
そうやって人類は進化してきたのだから

セルロース分解酵素を人類が獲得しなかったのは不思議だな

241病弱名無しさん2018/02/05(月) 23:57:43.64ID:1cgCyb970
遺伝子じゃなくて腸内細菌
他に食えるものがあるから草なんか食う必要ない

242病弱名無しさん2018/02/06(火) 00:02:43.48ID:gOVAulBm0
海苔を消化できるのは日本人だけらしいな
長い間、海苔ばっか食ってきたら、いつの間にか消化能力が身についてたワケだ
外国人は海苔を食っても消化できずに、そのまま排出される
このように人間の適応能力は高い


なぜ人類は
地球上で最も豊富な糖エネルギーである
植物のセルロースを食い続けなかったのだろうか?
我慢して食い続けたら、何世代か後には、消化酵素セルラーゼを獲得できたかも知れんのに

そうすりゃ人類から餓死者がいなくなったのにな
食うモンがなくなったら森に入ればいくらでもセルロースが取り放題だ
草原の草を食ってれば、それだけで生き延びれる

諦めずに草や木の皮を食い続けるべきだったな

まぁ飽食の時代になったから
もうどうでもいいことだが

243病弱名無しさん2018/02/06(火) 00:05:17.48ID:fRx5kV+B0
何このキチガイの連投

244病弱名無しさん2018/02/06(火) 00:05:59.69ID:x3iSrAbg0
エリンギ買ってきたよー

245病弱名無しさん2018/02/06(火) 00:27:44.51ID:VvWotSCT0
ギャル曽根みたいのが進化形じゃね?

246病弱名無しさん2018/02/06(火) 02:54:59.73ID:EXfdNjdg0
牛みたいにたまにオエッと戻して反芻しなきゃいけないじゃんw

247病弱名無しさん2018/02/06(火) 02:59:59.57ID:FOUTSJnP0
>>242
ノリやワカメを喰うのは日本人と韓国人だけな。
フランス人が日本人を揶揄するのに
『あいつらは海草を喰っちまうほど食生活が乏しいんだぜ!』ってジョークが昔のジョーク本にあったんだわ。そりゃフレンチ野郎には海草を消化できないからな。

おなじようなんでパプアニューギニアあたりのドジンは筋肉モリモリなんだが、
食生活では肉なんか食わずにタロ芋だけ食って、そんなんでその身体を保てるって昔のテレビ番組で見たことある。
結局、腹の中にタロ芋からたんぱく質を合成するバクテリアを持っているって言ってたんだが
そのバクテリアってのが今で言う腸内細菌てことなんだな。
ドジンが美味そうにタロ芋をハフハフ言いながら食ってたわいな

248病弱名無しさん2018/02/06(火) 03:13:12.35ID:lFv3b8Bc0
北欧ではダルスって海藻を昔から食べてる

249病弱名無しさん2018/02/06(火) 06:38:51.99ID:FRXBK1pX0
そういえば
ロシアかどっかの国で
土だけ食って生きてる人がいるとか

青汁だけ食って生きてる人もいるらしい

腸内細菌が関係あるのだろうか?

250病弱名無しさん2018/02/06(火) 10:26:06.37ID:C/HBr+050
ヒトも前胃を3つ持つ進化が必要か。誰もがのべつまくなしゲップ。

251病弱名無しさん2018/02/06(火) 12:12:07.69ID:bOSF3Q7W0
オイラはコーラとポテチ
だけで十分です。

252病弱名無しさん2018/02/06(火) 12:29:26.40ID:kfNs7du90
ソックスを二重に履いている

253病弱名無しさん2018/02/06(火) 14:56:45.26ID:4Lu+UKwq0
持ってもいない腸内細菌や存在しない人間の進化系に頼るの止めようや
むなしいぜ

254病弱名無しさん2018/02/06(火) 15:54:09.23ID:qA5Bfh3D0
>>82
でもマツコは健康だよな

255病弱名無しさん2018/02/06(火) 16:40:47.13ID:nCuIQ4Uj0
マツコは意外に小食らしい

256だもーん ◆YWJXIc03eQ 2018/02/06(火) 17:58:27.05ID:t05YY85/0
Fed 10 土 7:30〜8:00(30分)BS日テレ(Ch.4)

夢のメディ神殿2018 糖尿病...インスリンを使わず血糖値を下げる仕組みとは?

番組詳細:糖尿病患者は、推計10,00万人。予備軍を含めると20,00万人に上る。
糖尿病で怖いのは、合併症。治療は、食事や運動など生活習慣の指導、そして薬物治療。
新薬やさまざまな治療の選択肢を紹介する。

257病弱名無しさん2018/02/06(火) 18:15:04.16ID:9r+meEmv0
俺はポテチだけで暮らしている
特に問題はない

258病弱名無しさん2018/02/06(火) 18:20:15.10ID:0uuhIIBG0
>>257

そか、じゃ消えろよ

259病弱名無しさん2018/02/06(火) 19:41:58.10ID:C/HBr+050
>>256
SGLT2阻害薬とかfreestyleリブレはそれほど、最新ではないので、取り上げないだろうな
知らない情報が欲しい。

260だもーん ◆YWJXIc03eQ 2018/02/06(火) 20:05:30.34ID:YE+AAjiu0
>>259
> SGLT2阻害薬とかfreestyleリブレ

そこら辺の気がする…

261病弱名無しさん2018/02/06(火) 21:28:27.27ID:C/HBr+050
>>260
だな。一応録画程度か。期待を持ってはいけない。

262病弱名無しさん2018/02/06(火) 22:53:29.14ID:YmJ3TuOw0
今でも難民の人達は飢餓で苦しんでいる
その日の食料すらままならない
そんな生活をしている
その人達が糖尿になるか?なるワケがない

一方
このスレに集うような奴等は
食欲に任せ暴飲暴食、好きなだけ食べて飲んで

まさに自業自得だ
人間の屑だ

お前らは
飢餓で苦しむ人達のことを一瞬でも考えたことがあるのか?

263病弱名無しさん2018/02/06(火) 23:10:31.93ID:SqYJeq8Z0
>>262
また君か、あっちで完全論破されたから今度はこっちか?
あ、俺は反論議論する気ないからね。o(^o^)o
君も糖尿病なの?

264病弱名無しさん2018/02/06(火) 23:10:46.91ID:pyz84Egz0
また お 前 か

265病弱名無しさん2018/02/06(火) 23:32:23.15ID:YmJ3TuOw0
お前らのように、このスレに集うような奴等は
食欲に任せ暴飲暴食、好きなだけ食べて飲んで

グルメだの、宴会だの、舌鼓だの

まさに自業自得だ
人間の屑だ

266病弱名無しさん2018/02/07(水) 00:24:12.69ID:KJYtr+Ap0
>>262
匿名掲示板(実は匿名ではない)で暴言はくのは人間の屑ではないのかね?

267病弱名無しさん2018/02/07(水) 01:44:09.04ID:2UzCmZ6v0
酷い嵐
早く去ります様には

268病弱名無しさん2018/02/07(水) 02:25:39.18ID:sPdwzAd70
>>265
で君は断食中かい?

269病弱名無しさん2018/02/07(水) 08:03:54.36ID:2V0CHhi50
>>257
すげーな 生きていけるかはともかく、普通飽きると思うけど?

270病弱名無しさん2018/02/07(水) 09:11:46.64ID:DPy4Zaju0

271病弱名無しさん2018/02/07(水) 09:28:59.90ID:UO4P9nsK0
>>257
うすしお味のちょっと大きめ80gを毎食とったら、
カロリー1428、タンパク質13.2g脂質91.8g糖質137.1g

山田医師の言う緩い糖質制限ロカボ120gよりちょっと多いけど、かるーい糖質制限にはなってるかなあ。
タンパク質足りないね。

272病弱名無しさん2018/02/07(水) 10:13:07.21ID:UO4P9nsK0
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/hotnews/jama/201802/554716.html?n_cid=nbpnmo_mled_html-new-arrivals
授乳期間長いと糖尿病リスクは減るんだと。
授乳すると一日あたり500キロカロリー分ダイエットしてるようなもんだけど、1年間ダイエットしたからってリスクが70%減ったりするもんかな。

273病弱名無しさん2018/02/07(水) 10:49:39.87ID:C1RHcjyG0
糖尿病の語源は、ローマ時代の市民がション便をしたあとに蟻が群がったので尿が甘いと言うことに気づいた。
そりゃ奴隷制社会で市民は体を動かさず飽食をして日がな一日風呂につかる生活。

274病弱名無しさん2018/02/07(水) 15:37:05.72ID:hxEd/xkF0
アホかローマでは常に食料不足で皇帝に対する不満が高まってたというのに
皇帝はパンの配給システムに全力にならざるを得なかった
一般のローマ市民がメタボになるほど食料事情が良かったと思ってるアホがいたとはな
食っちゃ寝しまくって糖尿になったのは一部の王侯貴族だけだよ

275病弱名無しさん2018/02/07(水) 18:59:39.25ID:2Svb/S+50
>>274
いつのローマだよ?
馬鹿なのお前

276病弱名無しさん2018/02/07(水) 19:17:01.52ID:AVvihwmf0
ヒロが痩せたと記事にあるけど
病的な痩せ方にしか見えない

277病弱名無しさん2018/02/07(水) 19:18:37.25ID:Gj2Fh36a0
>>275
ソースだして反論すれば?

278病弱名無しさん2018/02/07(水) 19:31:01.08ID:E+kMr5Ie0
>>217
いたよ。

279sage2018/02/07(水) 19:50:26.86ID:niI+nfCO0
犯人は「●味料●ミノ酸等」

280病弱名無しさん2018/02/07(水) 20:02:32.69ID:niI+nfCO0
食卓から化学調味料を排除したら、食費が45,000円から

23,000円に下がったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そして糖尿病も治ったわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あと砂糖もからだに悪いと言われがちだが、個人的には腸内環境次第だと思うわ

281病弱名無しさん2018/02/07(水) 20:21:42.88ID:/F0jOZKC0
ヤバい情報書いたからそろそろ頃されるかもしれない。
いや、嫌がらせされるかもしれない。拳銃10丁と防弾チョッキがあるから平気だけど。

高●圧の本当の原因知っている
●●●●ムがなぜ不足し、尿中にN●と一緒に排出されちゃうのかも知っているよ。

でもこrえを書いちゃうと、日本経済が破綻するのだよね。
歯医者も病院も潰れてしまう。食品メーカーも潰れル

282病弱名無しさん2018/02/07(水) 20:39:34.88ID:DzpW+DIf0
俺貧乏だったから大学出ていないけど、糖尿病のメカニズム知ってる。
塩分糖分コレステロールでない、大間違い。
レニンアンギオテンシンも理解できるし、高血圧、脳●塞、腎●糖尿、●●●●●●●化症の原因も知ってる。
あと歯周病菌の名前も言える。

283病弱名無しさん2018/02/07(水) 20:46:15.02ID:p44wWXso0
>>280
どう考えても、昆布と鰹節よりほんだしの方が安いけど。
まともな調味料は金がかかる。昆布もかつ節も上限がない。
醤油、みりん、酒、しおも上限なぞないくらい高い。
バルサミコ酢やオリーブオイルはいいものは目ん玉飛び出る。

284病弱名無しさん2018/02/07(水) 20:48:34.31ID:2Svb/S+50
>>277
素人目には健康に痩せたかと勘違いだよね
オレも劇症だった(A1c15パーセント)けど
激痩せの時には『ヨガって効果あるな』ってな呑気なもんだった

285病弱名無しさん2018/02/07(水) 20:49:13.13ID:orvWfRHn0
糖分を悪者だと考えてるやつの目の前で、清涼飲料水やカフェオレを
がぶ飲みするの楽しすぎワロタwwwwwwwwwwwwww

糖質制限が糖尿病に良いと本気で信じてるやつの目の前で甘いものを
食うの楽しすぎワロタwwwwwwwwwwwwwww

286病弱名無しさん2018/02/07(水) 20:54:45.60ID:CZirBB4z0
>>283
しかもテマガローマローマでは常に食料不足

287病弱名無しさん2018/02/07(水) 20:55:37.77ID:2Svb/S+50
↑訂正

しかも手間が半端ないじゃん

288病弱名無しさん2018/02/07(水) 21:01:51.00ID:M0KV9W+V0
>>283
あ、ごめん書くの忘れたけど、食う量が減ったのだわ。
つまり化学調味料による脳内麻薬に騙されなくなったからね。

昆布は北海道の上浜産日高昆布というのを買ったよ
醤油はキッコーマンの味わいリッチ減塩やわらか密封ボトルのやつ買った
あとみりんも
オリーブオイルとえごま油と健康サラサラってやつ買った

289病弱名無しさん2018/02/07(水) 21:02:09.31ID:2Svb/S+50
テルもの尿糖試薬の検出値すなわち尿に含まれる糖分
50mg/dl

100mg/dl

500mg/dl


2000mg/dl

って
色の濃さで判断するんだけど、血糖値との相関関係ってわかりますか?
ちな、尿に糖が漏れてくるのは腎機能により血糖値が170〜180mg/dlを越えた場合らしいのですが、まんま血糖値のぶん漏れてくるのでしょうか?

290病弱名無しさん2018/02/07(水) 21:04:11.81ID:2Svb/S+50
>>288
つまり味付けは伯方の塩以外一切止めたらよろしいってことなんですね。

291病弱名無しさん2018/02/07(水) 21:06:24.89ID:M0KV9W+V0
>>286
日本語でおk

292病弱名無しさん2018/02/07(水) 21:06:32.13ID:M0KV9W+V0
>>286
日本語でおk

293病弱名無しさん2018/02/07(水) 21:07:58.23ID:Gww5qw+Q0
>>290
いや、醤油、みりんなどはおk

だから書いたじゃない、化学調味料がだめなんだって。(調味料アミノ酸等)←これ

294病弱名無しさん2018/02/07(水) 21:09:26.97ID:dackLkBc0
老婆は1日で泣かす

295病弱名無しさん2018/02/07(水) 21:12:54.45ID:DWTDHHr10
>>294
それを言うなら、老婆は一日で成らずや

まー老化も同じようなもんやな

296病弱名無しさん2018/02/07(水) 21:23:40.73ID:kt3pkb5j0
>>289
それ、うりえーすとか言うやつ?

いい加減なやつだから買うのやめた方がいいよ

金の無駄。金をどぶに捨ててるようなもの。

そんなゴミ買うなら、醤油買った方が自分のため。
高血圧の犯人は塩分ではないから心配無用

297病弱名無しさん2018/02/07(水) 21:36:27.83ID:2Svb/S+50
茶菓子で使う落雁って水飴入りの角砂糖があるんだけど一個16kcalなんだわ。その落雁って菓子が会社で記念引き出物に持ち帰ったんだご、ひと箱全部で12個あってで172kcalすなわちご飯一膳程度なんだからさ。
その毒物角砂糖を全部食ってもご飯一膳って、如何にご飯てのがエネルギー高すぎるか実感したわ。

298病弱名無しさん2018/02/07(水) 21:41:37.25ID:2Svb/S+50
>>296
そりゃリトマス紙の適当なやつだからアテにしたらあかんが、さておき

尿に糖が漏れてくるのは血糖値が170〜180mg/dlを超えるとだけど、まんま血糖値のぶん尿にも糖が漏れてくるのでしょうかねえ?
それとも余剰な血糖のうちの半分くらいが漏れてくるとか?

299病弱名無しさん2018/02/07(水) 21:44:23.59ID:iY30hOKs0
>>298
仕組みから勉強しなおせ

300病弱名無しさん2018/02/07(水) 21:49:42.74ID:2Svb/S+50
将棋のひふみんはあの歳であの太鼓腹ってドンだけ膵臓丈夫なんだよ!ってはなしだけど

対戦中もアタマ使うのにチーズばっかり食ってたじゃん。糖質じゃなくてもアタマは働く事を証明しちゃったから、ドコモのコマーシャルでは普段食べないチョコレートを食べる演出を依頼されたらしいよ。本人はチョコレートなんか好まないのに。

もろ陰謀だよね。

301病弱名無しさん2018/02/07(水) 21:50:33.67ID:2Svb/S+50
>>299
知らないなら余計なコメ要らないから黙ってな。

302病弱名無しさん2018/02/07(水) 21:50:48.02ID:dbW2Ssi40
>>297
あとの20kcalはおなかの寄生虫のエサにしたの?
炭水化物ゆうても食物繊維も炭水化物やからなー
ごはんはモリブデンと亜鉛、びたみんBもある
あと、えねるぎーたかいっちゅうても、基礎代謝で1300Kcal必要やねんやろ?
ほな、それくらい問題ないんちゃうのけ?

303病弱名無しさん2018/02/07(水) 21:53:20.14ID:2Svb/S+50
>>298
ちな、定説ではビーカーの渕から滴り落ちるのとおなじで、まんま血糖値のぶん降りるとはあるが個人差もあろうし

どない?

304病弱名無しさん2018/02/07(水) 21:55:18.31ID:/zrmmqpg0
>>298
わからん。血糖値と尿糖の量の関係はよくわからん。
決して関係のない質問ではないねんけど、乳製品良く摂る?

305病弱名無しさん2018/02/07(水) 22:02:02.53ID:/zrmmqpg0
>>300
インスリンの原料として摂取してるんじゃね?

あとカルシウムを体が欲してたんとちゃうけ?
必ずしもエネルギー目当てで食べるとは言えないからね。

ちなみにチーズは物凄くAGEが多い

306病弱名無しさん2018/02/07(水) 22:05:28.79ID:/zrmmqpg0
あのなー、今きづいてんけど、コーヒーとかお茶飲むよりもチョコレートの方が覚醒作用が強い?
これはええ発見や!

307病弱名無しさん2018/02/07(水) 22:16:17.46ID:hvG1pTTZ0
健康な尿は濃い黄色と言うか琥珀みたいな色してんねやろ?なあ?

体調wるい時は透明でしかも尿量が多いわ

糖尿病ってもしかしてハエがよってきやすい?これはもしかしたら!

308病弱名無しさん2018/02/07(水) 22:53:54.07ID:2Svb/S+50
>>305
プロセスチーズは熱入れするからね。ナチュラルチーズみたいな発酵だけならまだマシらしい。
AGEは焦げって言われるとおり熱でカーボンとproteinがくっついた状態。だから豆腐も煮たらAGEが発生って?ホントかよ。

309病弱名無しさん2018/02/07(水) 23:01:13.52ID:eeepI/720
>>308
せやねん。だから豆腐もチーズも食べへんねん。
牛肉も豚肉もね。牛肉豚肉はアミンが含まれとって発ガン性があるしな。まー胡椒とかブラックペッパーかけたら抑制されんのか知らんけどな、AGE自体は桁違いに多いからな。
だから卵かけご飯食べてる。猿も寝らーが怖いけどね。あつあつのご飯にかけて卵が固まる程度にかき混ぜる。
植物油もかけたらチャーハンみたいになっておいしい。

310病弱名無しさん2018/02/07(水) 23:47:20.70ID:O1ALk+qf0
ひふみん
糖尿病総合スレッドpart273 	YouTube動画>5本 ->画像>19枚

311病弱名無しさん2018/02/08(木) 03:02:51.13ID:TIjV20gV0
うう…。
ます寿司を一桶食べたい。

腹が減った。

312病弱名無しさん2018/02/08(木) 03:11:50.87ID:v9+u+js50
押し寿司を桶で?

313病弱名無しさん2018/02/08(木) 03:35:25.12ID:t3LBEFhb0
夜食くった

314病弱名無しさん2018/02/08(木) 08:14:01.88ID:QbP9KIY20
AGEで最も危険視されているのが、果糖による代謝産物であるグリセロアルデヒドで、
Glycer AGEsと呼ばれるもの。
糖尿合併症の影響もこの影響が大きい。

315病弱名無しさん2018/02/08(木) 08:48:11.85ID:Uv1mjc+S0
なんか常にお腹いっぱいなんだけど飯食わなくあかんの?
食べないと体にも悪いようなので無理やり入れてるが…

316病弱名無しさん2018/02/08(木) 09:11:22.49ID:Y7xO7UlB0
普通は糖質吸収がうまくいかないのでガツガツ食うようになるが
糖尿で腹が減らなくなる症状もある
まあ適正体重までは儲けたと思ってゆっくり体重減らせば

317病弱名無しさん2018/02/08(木) 11:13:11.03ID:581GoXtS0
麦飯はめちゃくちゃ通じがよくなるぜ!
ウンコの量が半端ないからさ
たまに水洗トイレが詰まっちまうのさ
流しても、1回水が溜まってまるで、ん、グ、グ、ン、ゴッごっ、ゴックンんんん
しゅシュシュゴーっ
みたいな流れ方をするくらいなんよ

このあいだは、その

ン、ゴッごっ、ゴックンんんん
しゅシュシュゴーっ

が無くて、水が溜まったまま止まって(詰まって)しもたわ。もっかいレバー押したら確実に水が溢れるから放置したまま出たわ
駅のトイレね

麦飯はウンコの量が半端ないからさ

318病弱名無しさん2018/02/08(木) 11:17:01.73ID:581GoXtS0
麦飯、キムチ、糠漬け、納豆
あとは生野菜まくって
ワカメたっぶり味噌汁やらなにやら

これなら腸内環境最高だろうし
ウンコの量が半端ないのも当然なんだべけどさ

体重も増えないしね

319病弱名無しさん2018/02/08(木) 11:17:47.90ID:581GoXtS0
あ、今日はひとつきぶりの定期検診

320病弱名無しさん2018/02/08(木) 12:27:35.63ID:Uv1mjc+S0
バカが湧いてるな

321病弱名無しさん2018/02/08(木) 12:30:19.78ID:mRuFwcZJ0
>>296
使ってからの話なのかな?
測定器と併用してたけどかなり正確だったよ

322病弱名無しさん2018/02/08(木) 12:36:57.99ID:mRuFwcZJ0
>>289
食後測定値で軽く変色する程度ならa1c6越えない
コントロール不良の人だと毎回濃く反応する

323病弱名無しさん2018/02/08(木) 14:03:24.31ID:62vxrjlM0
>>315
>>320
また作り話で引っ掛けようとして
相手されなかったから八つ当たりか?

324病弱名無しさん2018/02/08(木) 14:22:27.56ID:581GoXtS0
>>320
自己ピーアールかいw

325病弱名無しさん2018/02/08(木) 14:32:44.32ID:581GoXtS0
>>322
7だけど麦飯食後変色無し
されど麦飯でも量が多いと変色する
スパイク起こせば当然尿糖降りるのは当たり前
ところがウォーキング4時間後の12時間程の間は麦飯、酒粕、ダラダラ食べても尿糖降りなかった。
よく言う『登山効果』
山登りから帰宅後はにさんにちは食っても食っても全然血糖値上がらない
身体全体の余剰血糖元を登山で食い尽くした結果
それとおなじ

326病弱名無しさん2018/02/08(木) 14:34:20.72ID:4Jr1kC7M0
>>312
そう。
流石に一重の物でいいけど。


今は昼メシ後なんで、空腹感は無くなった。

327病弱名無しさん2018/02/08(木) 15:47:01.39ID:Os43vAdU0
>>317
↑きっしょ

くっさいからあっちいけ

328病弱名無しさん2018/02/08(木) 20:45:11.63ID:RzaHWMEU0
クロちゃん空腹時か食後か知らんけど
血糖値最高値が311らしい

329病弱名無しさん2018/02/09(金) 00:26:44.15ID:wvTe2TfT0
>>328
確か空腹時
a1cも12とかだったしそのくらい行ってるだろうな
発覚時の俺と同じくらいだし

330病弱名無しさん2018/02/09(金) 00:41:47.39ID:xJ8qBG5R0
300超えても自覚症状ないのか

331病弱名無しさん2018/02/09(金) 00:59:35.04ID:wvTe2TfT0
>>330
後からなら糖尿病の兆候にいっぱい気付くけど、深刻さを感じるものってのがない
食後異常に眠くなるとか、疲れやすくなる、食べてすぐ腹が減る、汗がべとつく、皮脂が異常に出て髪もべとつく、
咽喉がかわく、勃ちが悪くなる、心肺機能が落ちる
とかとかって一時的になら若いころからあるからね。改善したらそれらも薄れてきて、
やっと「ああ、あれって病気だったのか」ってなる

332病弱名無しさん2018/02/09(金) 01:29:53.26ID:cPOrSC810
歳だから男性更年期かと勘違い


333病弱名無しさん2018/02/09(金) 01:54:44.95ID:MCPl2hFk0
すげー便秘なんだが、改善方法無いかな?
野菜はもちろん、ヨーグルトや整腸剤まで飲んでるが便意が無い

334病弱名無しさん2018/02/09(金) 02:34:53.34ID:VjtapAdw0
>>333
習慣がつくまで下剤、マグネシューム系でも飲めばいい。

335病弱名無しさん2018/02/09(金) 04:59:00.70ID:/UUCfxxy0
>>333
俺も同じ症状。
自律神経乱れてるのが原因らしい。

ヨーグルトは血糖値上がるからやめた方が良い。
下剤は1回出ても、その後3日くらい便秘するんじゃない?

俺は色々試して、宮入菌が入ってる整腸剤が一番合ってるかな。
それでも毎日快便ではないけどね。

医者に相談すればミヤBMって薬出してもらえるから、整腸剤買うより安上がりだよ。

336病弱名無しさん2018/02/09(金) 05:01:59.02ID:SSqwU6O20
浣腸がええよ

337病弱名無しさん2018/02/09(金) 08:14:10.02ID:+t38CxrZ0
日によって筋トレを上半身、下半身で分けてみた
下半身の筋トレした日が血糖値下がるかと思ったが、案外上半身の筋トレの日のほうが下がった
単純に上半身のほうが種目が多いせいかな
下半身はスクワットとデットリフトだけだし
もっと重さとセット数増やしたほうがいいのかな

338病弱名無しさん2018/02/09(金) 09:19:51.26ID:GG0kJZGJ0
また、筋トレ脳が来てるよ〜
糖尿で血管ボロボロなのに筋トレでブチ切れてろよ

339病弱名無しさん2018/02/09(金) 10:20:01.21ID:12NiWyRW0
食前での筋トレが食後血糖低下にも影響するけど、筋トレだけでは決まらない事もあるので、
代謝異常だと変動はマチマチだったりするかもね。
でもやらないよりはやった方がもちろんいい。最低限の筋肉は付けておく。

340病弱名無しさん2018/02/09(金) 11:03:45.86ID:jXlPud6j0
自分の場合、運動後1時間くらいしてから食事すると血糖安定する
筋肉的には30分以内の方がいいんだろうけど

341病弱名無しさん2018/02/09(金) 12:49:06.81ID:1DOknHIU0
>>339
筋トレは筋トレ。糖尿病とは別に考えた方が良い。

342病弱名無しさん2018/02/09(金) 13:19:31.33ID:12NiWyRW0
>>341
ん?
糖尿病は痩せても筋肉つけてもインスリン分泌機能が戻るわけじゃないですよ。
別にするんだったら何を考えるの?

343病弱名無しさん2018/02/09(金) 13:26:42.70ID:zkKKyte60
>>342
口と肛門を直通にするとか?

344病弱名無しさん2018/02/09(金) 14:17:55.28ID:lKKJ8MfZ0
糖尿になった方はどんな食生活を送ってましたか?よろしければ参考までにお聞かせください

345病弱名無しさん2018/02/09(金) 14:28:55.90ID:1DOknHIU0
>>342
筋トレがすきなら筋トレすれば良いということ。筋トレ理由に食事制限とか有酸素運動を緩くするのは筋が違う。

346病弱名無しさん2018/02/09(金) 14:30:42.09ID:+FcvDdE10
>>344

お前らのように、このスレに集うような奴等は
食欲に任せ暴飲暴食、好きなだけ食べて飲んで

グルメだの、宴会だの、舌鼓だの

まさに自業自得だ
人間の屑だ

347病弱名無しさん2018/02/09(金) 14:31:23.32ID:+FcvDdE10
糖尿病は自動自得だ

自分をコントロールできずに食欲に溺れた情けない人間の末路だ
苦しみぬいて、さっさと死ねばいい

人類の御先祖様に心から謝罪しろ

そして今でも難民の人達は飢餓で苦しんでいる
その人達に謝罪しろ

348病弱名無しさん2018/02/09(金) 14:35:12.93ID:12NiWyRW0
>>345
最初から食事制限にしても運動にしても、するもしないも。緩くするのも強くするのもその人次第で、
改善することが目的なのに、何に拘って話に制限をかけてるのか?という話。
それと筋トレしたら他が緩くなる理由は謎。

349病弱名無しさん2018/02/09(金) 14:37:36.91ID:12NiWyRW0
>>347
食品廃棄大国の日本人全員が謝罪するべきじゃない?
頑張って!

350病弱名無しさん2018/02/09(金) 14:58:19.00ID:+t38CxrZ0
>>338
筋トレの話しただけで決めつけるなよw
実際の筋トレ後の血糖値の話をしただけだよ、お前こそ煽るだけじゃん

351病弱名無しさん2018/02/09(金) 15:02:50.59ID:7DZnk0EM0
>筋トレ理由に食事制限とか有酸素運動を緩くするのは筋が違う。

誰も緩くするなんて言ってないけど?急にどした?

352病弱名無しさん2018/02/09(金) 15:52:41.64ID:/661C5LV0
筋トレの話は筋トレ板で語れ

353病弱名無しさん2018/02/09(金) 16:08:36.87ID:KBHzmZHL0
>>300

現役時の対局中明治のミルクチョコを重ね食いだぞ

354病弱名無しさん2018/02/09(金) 16:27:52.92ID:kwYB34XD0
血糖値に関わるウエイトトレーニングの話なら別に良いんじゃない?
改善してる人も実際にいるんだし
そこまで過敏になるのもどうかと思うが

355病弱名無しさん2018/02/09(金) 16:48:33.83ID:TE+CZdP90
>>353
カルピスを原液のまま飲む、90歳越えの知人がいるよ。

356病弱名無しさん2018/02/09(金) 17:01:38.30ID:KBHzmZHL0
>>355

加藤先生はカルピス魔法瓶2本作って対局中飲んでたらしいね。
あの人甘いもの大好きだよ。
300は陰謀とか何を勘違いしているのやら。

357病弱名無しさん2018/02/09(金) 18:12:20.07ID:1DOknHIU0

358病弱名無しさん2018/02/09(金) 18:30:01.81ID:ro+OGKwb0
>>357
そいつは一切検査データ示さない点でお察し
しかも糖尿が「治る」とか言っちゃてるしw
健康と糖尿の境界線上の人間が摂生することで
完全な糖尿ならずに引き返すことは可能だが
糖尿になりきった連中が健康体に戻ることは
今の医学では不可能

359病弱名無しさん2018/02/09(金) 18:34:18.18ID:BYaSDYZz0
ひふみんはミカンやチョコはよく食べてる。もちろんチーズも
昼食夕飯はにぎり寿やうな重、鍋焼きうどん+おにぎり6個とか
とてつもない内臓の持ち主

360病弱名無しさん2018/02/09(金) 18:52:27.67ID:VANxStCg0
糖尿病に勝ちたければ、インスリンに頼るのをやめなさい。
ダウンロード&関連動画>>


361病弱名無しさん2018/02/09(金) 19:06:43.25ID:gzTIAS880
>>333
糖尿病なんだから、食事と一緒に難消化デキストリンでも摂れば
尼や楽天で粉が買える

362病弱名無しさん2018/02/09(金) 20:49:33.16ID:1DOknHIU0
>>358
なので筋トレが糖尿病に良いといい出す奴は同類に思えてしまう。

363病弱名無しさん2018/02/09(金) 20:50:28.06ID:1DOknHIU0
>>360
インスリンがなければヒトは生きられない。大丈夫?

364病弱名無しさん2018/02/09(金) 20:51:01.17ID:1DOknHIU0
>>361
そんなんで改善したら医者はいらない。

365病弱名無しさん2018/02/09(金) 20:57:50.82ID:TTJwiWvZ0
>>364
便秘改善の話じゃないの?

366病弱名無しさん2018/02/09(金) 21:05:28.28ID:XTyx/bz90
コーヒーや緑茶を飲んだら快便ですわ

367病弱名無しさん2018/02/09(金) 21:11:13.76ID:M73Zlv3j0
街で評判が良いとされてたK眼科に言ったら
「糖尿網膜が末期。血管ボロボロでもう失明する。うちじゃ手の施しようがない。大学病院の紹介状書くから好きなとこ選んで。」と言われロクな説明もしてくれず診察終了。(検査をしてくれたスタッフ数名は丁寧な対応をしてくれた。)
大学病院まで電車バスで乗り継いで1時間以上掛かるけど足や肩の痛みで立って移動出来る自信がないので
もう1つの評判の良いI眼科を受診してみたらレーザーを使わなきゃいけないけどその前に白内障が酷くそちらを先に手術しないと〜と私の症状を詳しく教えてくれた上で
「当院で手術出来る。網膜症は最悪のレベルまで来てしまっているけどまだ失明どうこうの話ではない」とのことでとりあえずひと安心した。
I眼科のことを教えてくれてセカンドオピニオンを勧めてくれたスーパーの店員さんありがとう。
I眼科のみなさん色々とお心遣いして頂きありがとうございます。

368病弱名無しさん2018/02/09(金) 21:41:08.61ID:xVXHsnPz0
>>357>>358
読んでみたが治る人と治らない人がいるって別に記事ではちゃんと明記されてるじゃん
治るって断言するのはさすがにあれだが少なくても>>338よりはまとも事は書いてる

369病弱名無しさん2018/02/09(金) 21:48:08.39ID:lU82aqvv0
>>362
良いのは確かだろ、さすがにそれだけで同類扱いで誰彼構わず叩くとか
このスレが過疎るわけだ

370病弱名無しさん2018/02/09(金) 22:08:08.86ID:wvTe2TfT0
>>369
超重度だと血管ダメージになるから無条件に良いわけではないよ。医者に相談してからね

371病弱名無しさん2018/02/09(金) 22:33:53.28ID:zkKKyte60
人類昔は一日三食はおろか、一週間食料を獲ることができないこともあったのでしょ?


それを考慮したら今日経済活動を優先するあまりお腹が減ってもいないのに、
一日三食も食べていて糖尿病にならない方が不思議だ。
南雲先生も空腹と空腹感は違うといってた

372病弱名無しさん2018/02/10(土) 00:07:57.32ID:MRc5C3V90
>>370
どこにも無条件なんて書いてないよ、叩きたいからってやり過ぎ
超重度の奴が筋トレやりたいって思うわけないだろ、馬鹿なのお前?

373病弱名無しさん2018/02/10(土) 00:17:06.46ID:liXdsMiH0
>>367
網膜症が末期で失明の心配がないなんて有り得ない説明する医者がいるかねえ
なんか勘違いしてるんじゃね言われたこと

374病弱名無しさん2018/02/10(土) 00:46:20.58ID:08E/x0Ew0
糖尿病総合スレッドpart273 	YouTube動画>5本 ->画像>19枚
これ、糖尿病性腎症でクレアチニンが1を超えて異常になった後の腎臓の状態の経過を示すグラフ(赤い線)で
透析が必要となる数値になるまで10年持たない(8年?)。
同じ慢性腎臓病でも慢性糸球体腎炎の方(黒い線)は30年掛かってるのに。
こんなに早いのかと思っていたら別の本のグラフはもっとすごかった。

糖尿病総合スレッドpart273 	YouTube動画>5本 ->画像>19枚
GFR(赤い点線)が糖尿病歴15年を超えてグレーのゾーンに入る位から異常値になっていて
その先の終点(糖尿病歴20年の辺り)に近づくまで5年(20-15)もないじゃねーか

糖尿病歴何年でどうなるという点に関しては
糖尿病発症後の血糖値のコントロールがどうだっかによるのであてにならないけど
糖尿病性腎症が進んで血液検査で腎臓に関する項目に異常が出た時から
透析が必要とされるまでの期間がものすごく短いというのは腎臓専門医の共通認識か。
うーん、10年ないのか。早いな。

375病弱名無しさん2018/02/10(土) 01:01:12.29ID:lAj0s7Y60
糖尿病発症はすなわち寿命近いことを意味するのではないの。つまり老人病。
人間だけだよね寿命がこんなに長い生き物って。

炭水化物は人類を滅ぼすとかいうバカ丸出しの本書いてた無知なやつがいたけど、
(わざとバカな風を装っているのかもしれないけど)

むしろ炭水化物のお陰で腎臓に負荷が少なくエネルギーを摂取出来、
また寿命の長くなることに貢献していると考える派だね自分は。

376病弱名無しさん2018/02/10(土) 01:03:47.92ID:rWQWUvfU0
炭水化物のお陰で高血糖になって腎臓死亡するのにアホか

377病弱名無しさん2018/02/10(土) 01:08:38.17ID:fpFMxtGE0
>>374
気をつけてても風邪引いたり他の影響で一気に進む場合もあるそうな
腎臓は気になるなあ

378病弱名無しさん2018/02/10(土) 01:15:17.70ID:bCwZqTFT0
>>376
炭水化物摂取によって腎臓が疲弊するといいたければ、

腎臓疲弊していないつまり正常な人が、炭水化物を全く摂取していないということを証明しなければその論理は成り立たないが?

379病弱名無しさん2018/02/10(土) 01:22:06.86ID:rWQWUvfU0
アホは炭水化物以外に高血糖になる証明でもしてろよ

380病弱名無しさん2018/02/10(土) 01:49:52.30ID:lAj0s7Y60
>>379
アドレナリン、グルカゴン、成長ホルモン、糖質コルチコイド、コルチゾール、
これくらい生物で習うが?

381病弱名無しさん2018/02/10(土) 02:19:59.04ID:rWQWUvfU0
それで糖尿病性腎症になると考えるアホ

382病弱名無しさん2018/02/10(土) 03:47:23.51ID:JKtA7KYU0
>>378
ほんとにそう思ってんなら救いがたいアホだな

383病弱名無しさん2018/02/10(土) 04:39:58.04ID:RLzF7VUP0
糖尿によい食べ物、悪い食べ物って
ありますか?

384病弱名無しさん2018/02/10(土) 05:15:18.23ID:0EAHKB+70
>>383
牛丼は悪いけどサラシア牛丼は良いよ

385病弱名無しさん2018/02/10(土) 06:53:12.28ID:dtzcpuV50
>>375
腎症は腎臓の糖化ですけどねw

386病弱名無しさん2018/02/10(土) 06:57:09.30ID:dtzcpuV50
>>378
腎機能だけでない、インスリン分泌機能も老化が進むごとに衰えていくが、
それは炭水化物食を生涯繰り返したダメージの蓄積。

387病弱名無しさん2018/02/10(土) 07:08:11.30ID:oE8Vu8l10
糖尿腎症で先がないというのは糖尿発覚の平均が60近いせいで
再生能力もだいぶ衰えてるからだろう
若いうちなら節制でもっと永らえる可能性もあると思う

388病弱名無しさん2018/02/10(土) 07:31:01.43ID:4nQz/rnZ0
徹底管理できればバーンスタイン医師みたいに長生きできる人もいる

389病弱名無しさん2018/02/10(土) 07:56:40.79ID:h+mkwfKv0
バーンスタイン博士は一時期腎臓の検査の数値悪かったんだよね。
それを血糖値をコントロールすることによって戻ったって言うんだから。

390病弱名無しさん2018/02/10(土) 07:59:48.67ID:E0d65UAg0
日本人は腎臓が弱いと言われるが、インスリン分泌が少ないために軽度で肥満を発症し、
更に血中グルコース、トリグリセリドの細胞取り込みが滞りストレスを増大させやすいんじゃないでしょうかね。
糖尿ではそれが亢進している。

391病弱名無しさん2018/02/10(土) 09:41:17.83ID:08E/x0Ew0
>>375
>人間だけだよね寿命がこんなに長い生き物って。
亀とか一部のくじらとか

392病弱名無しさん2018/02/10(土) 13:03:39.30ID:wlMMUrH70
>>374
なので血液検査検査が出る前の段階、微量アルブミン尿で治療。25年経過で進行してない。

393病弱名無しさん2018/02/10(土) 14:39:36.54ID:LvERp7hU0
食パン五枚切りを一度に四枚も食べた。
はーあ体の中でスパーク起きてるのかな?

今日の朝御飯 ポテトチップス、納豆、ビヒダスヨーグルト スーパーカップ豚骨
お昼ご飯、納豆、カルビーポテトチップス、明治ミルクチョコレート、神戸屋食パン円熟全粒粉入り カフェオーレ。
はーあ美味しかった❗

394病弱名無しさん2018/02/10(土) 15:09:44.15ID:m6jzcU1n0
塩分制限をすると認知機能が低下するかもしれない
http://promea2014.com/blog/?p=3642

高齢者では、塩分制限は認知機能低下するそうです。

395病弱名無しさん2018/02/10(土) 15:19:32.18ID:8WiQbWWg0
多忙でなかなか病院に行けないので個人輸入に頼ろうかと思ってるんですが、
メトグルコと組み合わせて飲める血糖降下薬がありましたら教えて下さい

396病弱名無しさん2018/02/10(土) 15:24:38.88ID:zIjO7m/J0
またお前か
糖尿病「に近い症状」だから紅蘭ってコテハン付けたら?

397病弱名無しさん2018/02/10(土) 15:29:43.87ID:m6jzcU1n0
>>395
個人輸入自体に同意できませんね。

398だもーん ◆YWJXIc03eQ 2018/02/10(土) 15:30:23.12ID:wVq8wqsR0
>>395
デブなの、ガリなの?

399病弱名無しさん2018/02/10(土) 15:55:43.74ID:BrKgxYai0
個人輸入代行業者の薬は怪しすぎ
本物証明書なるものも怪しさ満載
昔NHKの番組でやってたが
その手の大手数サイトの
薬取り寄せて検査依頼したら
多くが偽物だったという結果に

400病弱名無しさん2018/02/10(土) 17:18:16.46ID:E0d65UAg0
>>399
知ってた。
毒性が同等ならばまだ良心的なレベル。

401病弱名無しさん2018/02/10(土) 19:34:51.71ID:WI/xQQL50
糖尿と分かって一ヶ月目
身長172/体重68
医者は即入院を勧めたが断った
確かに輸入薬はヤバいかも知れん
サプリは知らんが俺はあるサプリは飲んでた
糖質制限食事腹7分目、たまのウォーキング
甘いものはパルスイート、ラカントで作ったスイーツやコーヒーに果物とロッテのチョコゼロ
まぁ無茶食いはしてないが全然満足
今日病院行ったら後三ヶ月から半年は来てくれと
このまま頑張れば大丈夫だとさ
全く頑張ってないけどなw
二食しか食べてないけど体調も良くなった
今は63.9キロ(服着て)
58まではゆっくり痩せていこうと思う
しかし一ヶ月でも結構血糖値、hba1cも減るもんだな暴飲暴食は如何に悪いか反省した

402病弱名無しさん2018/02/10(土) 20:34:05.76ID:nUyNmV390
>>401
>甘いものはパルスイート、ラカントで作ったスイーツやコーヒーに果物とロッテのチョコゼロ

これまずやめれませんか?
まだ精神的な病気ですよ

403病弱名無しさん2018/02/10(土) 20:42:16.29ID:6gE0+Fl70
>>402
わかりました。
赤身肉をしっかり食べた方がいいですかね?
ご飯無しでしゃぶしゃぶとかなら大丈夫ですか?
野菜程度の糖質なら問題ないですよね?
あとビールは1缶くらいなら飲んでもいいですか?

404病弱名無しさん2018/02/10(土) 20:51:59.73ID:6gE0+Fl70
>>402
スイーツですが、仕事前なら食べてもいいですよね?
ガス欠になっちゃうので、食べたほうが効率が良いのでね。

405病弱名無しさん2018/02/10(土) 21:10:26.25ID:dtzcpuV50
>>404
糖尿患者に対しての意見としては、進んで食っていいものではないので
賛同する人はいないけれど、好きにしたらいいというパターンが多いんじゃないかなw

406病弱名無しさん2018/02/10(土) 21:13:41.97ID:dtzcpuV50
>>404
結局自分の行った行動の結果が後からついてくるだけなので、
自分の状態は自分で理解して見極めないとね。

407病弱名無しさん2018/02/10(土) 21:25:28.64ID:r0mdlJOf0
こんにゃくウマー

408病弱名無しさん2018/02/10(土) 21:32:26.25ID:OTAtA7jw0
そんなに深酒していなくても翌日の血糖にする人もいるし本当に千差万別だな

409病弱名無しさん2018/02/10(土) 22:08:51.59ID:nUyNmV390
>>404
ネタだと思うけどw

強い意志がない限り、小手先のことやっても遅かれ早かれ
将来の自分に全部しわ寄せが来るだけ
手遅れになったときに
どう自分に向き合うかだよね

410病弱名無しさん2018/02/10(土) 23:09:43.09ID:BOzYZD5U0
https://instagram.com/p/Be9_qpdhk_A/
これって寛解?完治したっていうの?

411病弱名無しさん2018/02/10(土) 23:19:30.18ID:h+mkwfKv0
>>410
妊娠糖尿病なら気を付ければ寛解ではなく治るんじゃない?

412病弱名無しさん2018/02/11(日) 00:31:50.62ID:Vgj4NZq80
みんなに聞きたいのだけど、もし被災したり食料難になったりして、
一食はおろか丸一日何も食べられない状況になったらどうするつもり?
生き延びる自信ある?自信だけではどうにもならないかもしれないけど。
低血糖になって倒れる?それとも、

413病弱名無しさん2018/02/11(日) 00:37:17.71ID:OFYpv0vy0
何の話だよ
普通に食糧探すだろ

414病弱名無しさん2018/02/11(日) 00:57:05.27ID:Vgj4NZq80
>>413
大昔のはなし、だから大昔は餓鬼との戦いって南雲先生とか江部氏が言ってた。

415病弱名無しさん2018/02/11(日) 00:57:05.81ID:pohiIuFE0
ひょっとして糖尿患者は何もしなかった場合普通の人より低血糖になりやすいと思ってるのでは

416病弱名無しさん2018/02/11(日) 01:05:20.38ID:Vgj4NZq80
>>415
低血糖にもなると思うし、逆に高血糖だけどインスリンが効いてないまたは
分泌していないから結局細胞にとっては低血糖と変わらないではないですか?

すると、飢饉や天災がやってきたら真っ先に飢え死にするのではないかと思ったのです。

417病弱名無しさん2018/02/11(日) 01:28:42.74ID:OFYpv0vy0
飢餓だろ
妖怪と戦ってどうする
健常者よりは早く死ぬだろうが血糖値より免疫力低下してるから感染症で死にそう

418病弱名無しさん2018/02/11(日) 01:44:33.86ID:AExC+x2+0
>>412
食べないんでしょ? インスリンも打たないよね? 全然問題ないと思うけど。

419病弱名無しさん2018/02/11(日) 07:30:31.42ID:RUglrR/q0
丸一日たべないぐらいでどうかなるわけがない。

実際被災したら支援食糧がパンとかカップラーメンになるのが問題なのに。

420病弱名無しさん2018/02/11(日) 07:40:46.70ID:b9tVwXnF0
孤立したとしても1週間くらいは食わんでも何ともない自信はあるが、水の調達は必須だけれど、
それよりそういう境遇になった時の環境による心的ストレスのが問題だな。

421病弱名無しさん2018/02/11(日) 11:37:36.08ID:bl8V+biG0
>>420
病は気からって言いますもんね。
糖尿病も気のせいですよ。
だから、あなたも糖尿病じゃないからもう心配しなくていいですよ

422病弱名無しさん2018/02/11(日) 11:39:35.70ID:b9tVwXnF0
>>421
何か嫌なことでもありましたか?

423病弱名無しさん2018/02/11(日) 12:25:39.24ID:ALP+Lq4F0
配給された食糧しかないならそれを食べるよりほかないね

424病弱名無しさん2018/02/11(日) 12:46:04.54ID:bl8V+biG0
>>422
孤独ですけど幸せですよ。食べられるだけで感謝してます。
イオンで安くて食料が買えるのでそれが楽しみです。

425病弱名無しさん2018/02/11(日) 12:50:20.63ID:5Z28FpCx0
愚痴

今、糞親父の見舞いに行ってきたけど、
糖尿病で両下肢切断ステント3回敗血症2回その他手術数回、さらに失明&透析寸前なのに、入院中でも好きな物しか食べないのは……

なるべくしてなったんだなーとしか思えず同情のどの字もわかない

426病弱名無しさん2018/02/11(日) 13:12:24.33ID:hhLJxCQ10
ん?まぁ一ヶ月で血糖値366から111
ヘモ10.2から7だったけど
とりあえず頑張るわ��

427病弱名無しさん2018/02/11(日) 13:47:20.06ID:FVpxUNoR0
半年ぐらい前から左手の握力が弱くなって、左手でペットボトルを開けられなくなった。
ついこないだ健康診断受けたら尿糖+3とか(ヘモA1C検査なし)
やばそうなので郵送血液検査キットと血糖値検査器買ったわ
昼夜ご飯+麺類の食事を続けていて食い過ぎだなあとは思ってたんだ

428病弱名無しさん2018/02/11(日) 14:28:40.61ID:b9tVwXnF0
>>427
というよりも健康診断で血糖かA1cやってないってどゆことですか。
必須項目ですよ?
それとも尿糖だけ出ていて血糖値は基準値だったとか?

429病弱名無しさん2018/02/11(日) 14:42:27.14ID:b9tVwXnF0
>>428
と思ってググったらありました。
35歳除いた40歳未満と、一部の条件で医師の判断で免除できるってことですか。

430病弱名無しさん2018/02/11(日) 15:13:55.13ID:b9tVwXnF0
>>424
そうですか。
ま、私は気のせいにしていたら長くはなくなる身なのがわかっていますので、
真面目に療法に取り組みますよ。

431病弱名無しさん2018/02/11(日) 15:15:32.41ID:PJ6QuGQG0
>>425
あー!つらいやね。
それでも好きなモノを喰わずにいられないんだろ。
理性と本能の違いくらいの乖離があるのがそういうモノだからな。
麻薬みたいなモノで不思議と我慢で麻薬を止めてれる(あくまで止めを継続してるだけ)奴もいれば、
だいたいは常時どうやって麻薬を入手しようかって本能的な欲求と、
そのことをなるべく忘れることの努力の葛藤だからな。

ってもっともらしい能書きタレながら
一説では糖質制限を一定期間やれば糖質摂取欲求ホルモンの類の分泌が抑制される、
すなわち難なく糖質我慢が出来る身体になるらしいのだが

んなエビデンスあるんかいな?

麻薬も1回摂取したら麻薬を欲求する中毒ホルモンの類が住み着くわけだが、これを嫌うホルモンを発明なりしたら良いだけなんだよな。
理屈では簡単なんだが、
製薬業界なり厚労省の怠慢でもあると思うよ。まじ。

麦飯やら糖質摂取し過ぎて尿糖ダダ漏れなんで、今日もこれから数時間ウォーキングします。

432病弱名無しさん2018/02/11(日) 15:31:39.07ID:O3cB08cI0
>> 425
そこまでいったら、緩和ケアでしょ

好きにさせてあげるべきでしょう

433病弱名無しさん2018/02/11(日) 15:40:03.47ID:FVpxUNoR0
>>428
定期健康診断とかじゃなくて、某団体提出用の指定審査表の検査を行ったんです。
たぶん古いまま使ってるんじゃないかと

434病弱名無しさん2018/02/11(日) 17:37:31.83ID:QruO3LeN0
>>410
全然、治ってはないな。インスリンの分泌が遅れて、低血糖になってる。

435病弱名無しさん2018/02/11(日) 17:39:39.08ID:QruO3LeN0
>>431
ビクトーザ処方してもらえ

436病弱名無しさん2018/02/11(日) 18:16:09.30ID:MRRs26Qz0
>>431
糖質だけでなく化学調味料も忘れないでほしい

437病弱名無しさん2018/02/11(日) 18:59:38.40ID:AExC+x2+0
>>425
同情はいらんけど愛情は維持してやれよ。
生まれてからずっと好き勝手に飲食しても何もなく90超える運の良い人もいるわけで
病気になるならないは運と考えてあげれば良い、本人が満足して一生を終えればそれでいいでしょう。

438病弱名無しさん2018/02/11(日) 19:21:29.05ID:PJ6QuGQG0
>>435
てかまだウォーキング中だけど天屋の天丼ご飯大盛り喰うからね、これから
だからウォーキングは続くよ
これから荒川渡って都内に入るから

439病弱名無しさん2018/02/11(日) 19:25:05.50ID:PJ6QuGQG0
なんか休みの日は自殺食いしながら歩き続けるのが毎週だわ
きょうも6時間は歩くことになるな
なんかウォーキング中に聴くユーチューブ、お薦めない?

440病弱名無しさん2018/02/11(日) 19:26:21.51ID:PJ6QuGQG0
天丼の天屋って値上げしたから
ご飯大盛りサービス無料してやがんの

441病弱名無しさん2018/02/11(日) 19:43:22.31ID:+/93qGQk0
ウォーキングよりチャリ漕いだ方が自分の場合は効くんだよな
ウォーキング程度だと何故か普段より上がることがあって不思議

442病弱名無しさん2018/02/11(日) 19:46:40.42ID:FQP0HcUU0
>>441
無意識にウォーキングにストレスを感じてるとか?

443病弱名無しさん2018/02/11(日) 19:55:31.00ID:GkFs2VA80
インスリン作用不足で血糖ベースラインの高まっている糖尿病患者では、
運動である程度血糖を低下させると、肝グリコーゲンを分解して上昇させる血糖を制御できないので、
なかなか思うようには低下しません。

444病弱名無しさん2018/02/11(日) 19:55:38.93ID:lJcXVXlR0
>>441
無意識にストレスを感じてるのではない?

445病弱名無しさん2018/02/11(日) 20:01:07.69ID:+/93qGQk0
>>442,444
多分それなのかな
チャリの方が単純に強度は高いからっていうのもあるけど
座っていて上半身が安定してるから歩きよりも不快感はないね

446病弱名無しさん2018/02/11(日) 20:07:05.74ID:lJcXVXlR0
>>445
チャリだと体が温まりにくくない?
さっき1.6kmくらい歩いてきたけど暑くて汗かいたよ。家を出たときはものっすごく寒かったのに。

447病弱名無しさん2018/02/11(日) 20:14:48.88ID:lJcXVXlR0
>>445
連投になるけど、不快感を感じてるのなら間違いなくそれはストレスにもなってますね。

自分も不快感があるとかなり血糖値が上がっている気がします。
例えば人混みとかですね、それもたちまち尿意を催してきて、ストレスの血糖にたいする影響は連動しているかのように
すぐさまあらわれますね。

448病弱名無しさん2018/02/11(日) 20:22:21.74ID:AWeOFPgy0
>>441
脚の動きの違いで運動効果に違いがでるのかもね
歩きは脚を前に出す動きだけど自転車は踏むというか押し下げる動きだから
そこらへんで違いがでるのかな

449病弱名無しさん2018/02/11(日) 20:22:51.23ID:+/93qGQk0
>>446,447
きちんと防寒すれば寒くないな
そんなに必死こいて漕がなくても汗はかく
胃が強い方じゃなくて、空腹時ならいいんだけど胃に何か入ってる時に歩くと不快感がある

450病弱名無しさん2018/02/11(日) 21:04:34.67ID:RUglrR/q0
>>446
通勤20分程度のチャリだけどよほど寒い日じゃないかぎりマフラー帽子とだんだん服を脱ぐ羽目になる。
まあウォーキングの時も極寒の日じゃ無いかぎり、歩くと温まるんでカーデガンで大丈夫だったけどね。

451病弱名無しさん2018/02/11(日) 21:07:29.07ID:BQsAJUMH0
お風呂でゴシゴシ足を洗いたいよぉ〜

452病弱名無しさん2018/02/11(日) 21:52:55.32ID:fa5fT+PR0
ウォーキング中野郎なんですけど
西川口駅で甘い天丼を自殺食いしたくて天丼の天屋を探したけど見当たらないのでラーメン食った。
川口駅まで来たらその天丼の天屋があったので追加で食った次第。
やばいよね。
で、そのあと荒川渡って二時間、今、赤羽界隈を徘徊ウォーキング中にコンビニカフェ中。

もう7時間は徘徊ウォーキング中だけど普段から筋トレなんかで大腿筋を鍛えてるから何とかなってしまう。
あと精神的な事ではユーチューブでテンション上がる音楽聴いたりするとテンポ良く歩けるし。
徘徊コースも飽きないように発見のあるコース。


今日は次の駅で来た道を電車で帰る(ちな定期エリア)。
同じ道を歩き帰るのはめちゃくちゃストレスだろうし。
でもそのうち定期エリアで歩き尽くしたら電車代かけてウォーキングせなならんようになるな。

453病弱名無しさん2018/02/11(日) 22:16:13.98ID:fa5fT+PR0
あー、よくあるいた
まさに肝臓グリコーゲン含めて蓄積糖質消耗出来たような気がする
油断出来ないけども

454病弱名無しさん2018/02/11(日) 22:23:32.30ID:cSTeWl7b0
食欲がなかなか抑えられない

455病弱名無しさん2018/02/11(日) 22:36:19.44ID:wDKlIvlv0
>>454
ビクトーザ効くぞ

456病弱名無しさん2018/02/11(日) 23:14:13.20ID:uH/6Fhs00
黒船のカステラ、ザラッテラチョコレートをそれぞれ一本ずつ、朝晩食べた。
飯代わり。

ここ数日、除雪でさんざん汗を流したから良しとするか。

457病弱名無しさん2018/02/11(日) 23:24:20.55ID:fa5fT+PR0
徘徊野郎自宅到着
直後尿糖試薬で100ml漏れ結果

1930に食った川口駅の天丼飯大盛りがまだ消化吸収血糖放出中か。ラーメンと天丼ダブルだからな。22時までウォーキングしてたのに間に合わなかった。またこれから自宅界隈を動き回って実験継続すっかな。

458病弱名無しさん2018/02/11(日) 23:42:47.04ID:CXTvhi380
今日は空腹に耐えきれず
うどんとホットケーキを最初に食べてしまい
後からキャベツとモヤシ炒めを作って食べたが
で恐る々血糖値計ったら時すでに遅し237を叩きだした
どちらも小麦粉
米より小麦粉のが最強な気がする

459病弱名無しさん2018/02/11(日) 23:44:07.49ID:fa5fT+PR0
>>456
ここ数日とかより食った直後のスパイクを押さえ込むのもメチャ大事だべ。この寒空の中にユーロビートで無理矢理テンション上げて走り出す俺様からの助言だがな。
これ罰ゲームとして戒めになるならまだしも、割とやってみるとドーパミンが出ちまって愉しみ化すんだけど。。

460病弱名無しさん2018/02/11(日) 23:44:34.95ID:Ey0UTGY40
またひとつ血管に傷が刻み込まれたな

461病弱名無しさん2018/02/12(月) 00:03:45.66ID:8iWbAihu0
>>455
一月に薬代4000円くらいで通院検査代3000円くらい
ピクトーザだとかなり高くなるよね
でも一度薦められたんだよなあ

462病弱名無しさん2018/02/12(月) 00:14:56.46ID:+86d0y1Q0
俺も自転車のほうが効くな、ストレスじゃなくて単に運動強度の問題じゃないの?

463病弱名無しさん2018/02/12(月) 01:13:59.64ID:klNmPowJ0
>>459
たらいま
75分のウォーキングで尿糖試薬完ゼロ

464病弱名無しさん2018/02/12(月) 04:13:18.91ID:GcGwRXX30
食事前に予め白湯または水を飲めば、スパイクは低く抑えられる。

465病弱名無しさん2018/02/12(月) 08:19:57.48ID:9yNirEBa0
>>458
人によって違うよね
バナナリンゴみかんは食べても全然あがらない
カレーにはすごい反応する

466病弱名無しさん2018/02/12(月) 08:22:23.94ID:9yNirEBa0
ウォーキング中野郎さんへ

食べても運動すればいいって考え方は違ってると勉強しましたか?
いかに一時的にも血糖をあげないようにしないと意味がありません

467病弱名無しさん2018/02/12(月) 09:17:16.07ID:eYiUI9Cb0
昨日の夜から背中が異常な激痛でまともに動けないくらいなんだけれど、
昨日お無茶したわけでもない、空腹時なのに血糖値が200超えてるわ。
炎症による高血糖。シックデイってやつか

468病弱名無しさん2018/02/12(月) 09:23:21.95ID:4tls5syq0
>>464
ソースは

469病弱名無しさん2018/02/12(月) 09:46:34.56ID:PrOxYDwq0
>>461
血糖値の降下作用は大したことない。A1cで1%くらいか。
食欲抑制、特に炭水化物に効果あり。
最初の1か月は悪心や便秘で悩まされたが。

470病弱名無しさん2018/02/12(月) 09:47:15.30ID:PrOxYDwq0
>>467
膵炎?

471病弱名無しさん2018/02/12(月) 09:50:55.94ID:PrOxYDwq0
>>462
運動強度を心拍計で管理した方がよい。人それぞれだけど、俺は110くらいをキープするように早足で歩く。手をしっかり振ると10くらい上がる。
最後の方で130くらいを10分。いつもの散歩路で坂道でやることにしている。

472病弱名無しさん2018/02/12(月) 10:32:17.70ID:OG4XC11S0
Hba1c14.8ってどれ位やばい?

473病弱名無しさん2018/02/12(月) 10:38:33.13ID:eYiUI9Cb0
>>470
症状的に似ているので、救急にかかってみます。

474病弱名無しさん2018/02/12(月) 10:49:55.59ID:PrOxYDwq0
>>472
平均血糖値の推定。
14.8×28.7-46.7=378.06
ご自分で判断を。

475病弱名無しさん2018/02/12(月) 11:17:42.71ID:OumnwB4U0
>>468
冷蔵庫にあるのはソイソースとみりんだけです。

476病弱名無しさん2018/02/12(月) 12:13:27.76ID:yKKapMnk0
>>472
放っておいて治療しなければ数年で合併症。
余命は10年程度かな。
もちろん放っておいて治療しなければ、の話だけれど。
逆に、そうなったばかりなら、適切な治療で天寿を全うすっる事も十分可能。
特にデブならやせれば軽快しやすい

477病弱名無しさん2018/02/12(月) 12:38:19.47ID:eYiUI9Cb0
膵炎想定して診察してもらったけど、
血圧が普段上130くらいが163まで上昇していて、血糖値も170くらい推移したまま、
診断結果としては、様子見。酷くなるようならまた来てくれと。

この場合痛みが軽度というのが判断基準かもしれない。

478病弱名無しさん2018/02/12(月) 13:38:36.88ID:tyDBIVcy0
血液検査しなかったの?
結石の可能性もあるよね

479病弱名無しさん2018/02/12(月) 13:46:48.35ID:JwvK6VWx0
>>478
ま、現状原因不明で様子見という事なので、
これ以上は悪化しないとダメっぽいですね。

ま、指圧での痛みが無いからなぁ。

480病弱名無しさん2018/02/12(月) 15:20:50.65ID:Hy69X1930
>>472
昔なら余命宣告を受けるレベル
インスリンを積極的に使うようになってからは劇的に改善する人が増えたなあ
一年ぐらいで投薬なしになるケースも珍しくない

481病弱名無しさん2018/02/12(月) 16:06:03.69ID:PrOxYDwq0
>>477
NHKのドクターGで見た症例思い出した
IgG4関連疾患

http://yonta64.hatenablog.com/entry/doctorg/2017-0913-IgG4関連疾患

482病弱名無しさん2018/02/12(月) 17:14:14.30ID:QU/V6li70
a1cが治療の指針になるずっと前からインスリンは使われてきたってのwww
なにがどや顔で「昔なら余命宣告を受けるレベル」だよwww

だから2ちゃんに書いてるヤツの話なんざ信用ならねえんだよ

483病弱名無しさん2018/02/12(月) 17:31:13.55ID:QU/V6li70
ちなみにこれがA1c14.7が食ってる食事な
糖尿病総合スレッドpart273 	YouTube動画>5本 ->画像>19枚

484病弱名無しさん2018/02/12(月) 17:53:32.84ID:PrOxYDwq0
>>482
血糖測定器が、1969年頃だからな。インスリンは1940年には使われてる。
だけどヒトガタインスリンは、後だし、注射器も煮沸消毒していた。
日本では、インスリン自己注射は最近のこと。1981年だからな。もう37年前だけど。

485病弱名無しさん2018/02/12(月) 18:01:19.87ID:qt56tWMe0
>>482
よー判らんけど昔はインスリンは最後の手段みたいな感じだったけど、
早期にインスリン導入する病院が増えたという意味じゃないの?
とテキトーな事言ってみる。

486病弱名無しさん2018/02/12(月) 18:12:41.43ID:myM06d790
空腹時血糖値231だった、まだ大丈夫かな

487病弱名無しさん2018/02/12(月) 18:26:00.87ID:OG4XC11S0
>>480
ありがとう
医療費高過ぎて放置してたらこの有り様です
通院とインスリン治療続けます

488病弱名無しさん2018/02/12(月) 18:34:13.07ID:yKKapMnk0
>>109
いや、>>180に挙げた論文にもある通り、デブ2型の場合は体重を減らして肝臓と膵臓から
脂肪を追い出し、膵臓の機能をもとに戻していくことによって糖尿は寛解しうる。
そしてその状態(体重が減った状態ということになる)を保つことが出来れば
寛解を持続させることが出来るらしい。つまり、ある種のデブ二型糖尿病は治りうる、
というのが現在出てきた新しい理論なんだ

このことは、もともと肥満対策手術で胃袋を縮小させたり、、腸を短くしたりすると
肥満だけで無く、かなり高い確率で糖尿が治ることからそれを手術無しでやろうと
いう試みなんだね。ただし、厳しいカロリー制限を伴う食事療法が必須なわけだが

489病弱名無しさん2018/02/12(月) 18:34:35.27ID:yKKapMnk0
スマン、誤爆です

490病弱名無しさん2018/02/12(月) 19:56:14.10ID:PrOxYDwq0
>>488
寛解と治癒は違う。

491病弱名無しさん2018/02/12(月) 19:57:17.90ID:PrOxYDwq0
>>488
あとカロリー制限で寛解は難しい。

492病弱名無しさん2018/02/12(月) 19:59:58.65ID:QU/V6li70
手術は強制的に糖質の摂取や吸収を出来なくさせているだけで、治っているわけではない
胃が膨らんで食えるようになったら当然血糖値は上がる
そもそも臓器を切り取ってしまって本当に予後がいいのか、データもない

493病弱名無しさん2018/02/12(月) 20:17:20.47ID:8bvsFq9T0
>>491
それってガリガリに痩せるのが難しいという事じゃないのか
巨デブは胃を手術しなきゃならないほどカロリー制限が実践できないわけだから

この数字もガリガリまで痩せられた人間が100人1000人に1人しかいなかったとか
>部分寛解に至った人1.47% (1.40?1.54%),
>完全寛解に至った人0.14% (0.12?0.16%),
>長期寛解に至った人 0.007% (0.003?0.020%),

ガリガリまで痩せたら膵臓の脂肪もかなり無くなるだろうから寛解はできるんじゃないのか

494病弱名無しさん2018/02/12(月) 21:00:55.54ID:7axXwvNR0
>>486
失明して透析生活になっても「まだだいじょうぶかな」って言ってれば?

495病弱名無しさん2018/02/12(月) 21:01:27.94ID:9yNirEBa0
>>488
基本インシュリンが枯渇しかけてる人は
十分な体重での量が足らないから
痩せてそのインシュリンの量にみあう体重になれば
多少症状は良くなるだけ

496病弱名無しさん2018/02/12(月) 21:21:37.95ID:qt56tWMe0
>>495
なるほど!
体脂肪減ったらインスリン抵抗性が減るからとか思ってたけど、
全体の体重が減ることによってのインスリンの行きわたる率が違うって訳ね。
目からうろこ。

497病弱名無しさん(地震なし)2018/02/12(月) 21:23:31.01ID:lhJsj7zs0
http://nogusophia.com/category/benron/page/3
人糞を処理するために日本では年間1億8000万リットルの重油が使われており、貴重な石油が無駄遣いされている。

人糞は地面に埋めるか海に捨てるべきである。

498病弱名無しさん2018/02/12(月) 21:29:16.93ID:IQNkVNtM0
【糖尿病の恐怖】自覚症状なしなので発見困難 “糖尿病からの膵臓がん”の脅威
http://2chb.net/r/news/1518224146/

499病弱名無しさん2018/02/12(月) 21:54:50.33ID:4tls5syq0
>>494
死んでしまうまで何が身体におきてもだいじょうび

500病弱名無しさん2018/02/12(月) 21:56:54.82ID:4tls5syq0
>>497
人間の糞は犬の餌でおk

501病弱名無しさん2018/02/13(火) 03:16:37.01ID:rw6F08l+0
>>470
寒い時期の真夜中のウォーキングは自動的に身体が早く動く

502病弱名無しさん2018/02/13(火) 05:52:51.36ID:CvoOWbz00
糖尿病は麻薬や覚醒剤と一緒で脳の病気でしょ。
これは大麻や覚醒剤依存症の人が治すのが困難なことからも(略

503病弱名無しさん2018/02/13(火) 05:55:14.59ID:1f9Huwth0
文明が発達し便利になった弊害か

504病弱名無しさん2018/02/13(火) 06:21:02.64ID:rw6F08l+0
>>466
だよね。だからスパイクを予想して今日は歩くから喰っても跳ね上がらない、って

やっぱ無理だよね
ほとんど宗教的願望に過ぎない

随時、血糖値が表示される腕時計みたいなのが開発されれば、
みるみるスパイクが起きて毛細血管ボロボロにされてる現実を突き付けられるんだろうなあ

505病弱名無しさん2018/02/13(火) 06:22:40.31ID:rw6F08l+0
>>502
なんで?
麻薬って脳の病いなんか?

506病弱名無しさん2018/02/13(火) 06:36:02.69ID:rw6F08l+0
糖尿病関連諸症状改善医薬品て様々有りそうだけど、まとめ解説サイトとか有りませんか?
ホントに無投薬でいいのだろうか。

507病弱名無しさん2018/02/13(火) 07:23:45.02ID:bhIKJ2Pu0
>>506
ちゃんと血液検査して、先生に聞いてごらん。
ひとそれぞれだから。

508病弱名無しさん2018/02/13(火) 08:05:21.16ID:93mUz4JL0
>>506
医者に無投薬を強制されてるのか?

509病弱名無しさん2018/02/13(火) 09:00:02.44ID:bdQtlMhs0
クスリは飲まないにこしたことはないでしょ

510病弱名無しさん2018/02/13(火) 09:07:31.34ID:hp6a9z/k0
>>509
血糖値が高いなら薬でもなんでも使って正常値に持って行くほうがいいと思うんだけど。
もちろん食事や運動で正常な血糖値保てるならその方が良いんだろうけどそうじゃないから糖尿病なんでしょ?

511病弱名無しさん2018/02/13(火) 09:17:12.58ID:WyJu15tm0
薬使ったも保てるわけじゃないのが糖尿病だが?

512病弱名無しさん2018/02/13(火) 09:20:35.63ID:bdQtlMhs0
糖分とらなきゃ血糖値ってどんどん下がるんじゃないの?

513病弱名無しさん2018/02/13(火) 09:23:09.78ID:WyJu15tm0
糖新生というのがあってだな

514病弱名無しさん2018/02/13(火) 09:33:04.64ID:jgzvByw50
>>510
最初から糖質制限なら問題ないですけれどね、

インスリン追加分泌が十分にあるペットボトル症候群をよく聞くけれど、
糖質摂取過剰が肝臓脂肪蓄積を促進、特に果糖が問題視されてますが、
それによってインスリン抵抗性が発現することで短期間で代謝異常が促進します。
これはインスリンが出ているので、糖質制限で脂肪合成を抑制してやれば比較的軽傷ですみますが、
ペットボトル症候群ではないインスリン分泌低下によって代謝異常が促進して来た多くの人は
大概代謝の回復は限界がありますね、インスリン分泌の少ない日本人なら特に。

515病弱名無しさん2018/02/13(火) 10:23:45.26ID:0bCara6z0
>>510
「糖尿病」の枠ってお前の想像よりは広いぞ

516病弱名無しさん2018/02/13(火) 10:57:26.20ID:VFMQyL650
果糖って所謂果物類?
病院食の糖尿食でも普通に出てたけどね
クッキーとかおかきとかよりも個人的には果物の方が血糖あがらないな
バナナ 林檎は毎日食べてる
代わりに食事以外の間食でおかしやらケーキやらチョコの類は食べない
もちろん水分は水とお茶のみ
発症したときは2週間で15`体重が痩せて入院したけど
退院時にはインシュリンなしの投薬のみ
2年で体重も10`戻してa1cも低い時は5.0を切って
低血糖の症状もでてたんで
今は間食に果物を取り入れてみたけど
5.5以下で経過してる

517病弱名無しさん2018/02/13(火) 11:08:24.56ID:jgzvByw50
>>516
果物には果糖が多いというだけで全てが加藤ではないですが、摂取すし過ぎれば同じです。
最近ではあらゆる加工食品に異性化糖と言われる甘味料が使われていますが、
砂糖はブドウ糖と果糖の結合によりショ糖として存在しますが、それよりも果糖の割合を高めた甘味料です。
これが害になります。

果糖は血糖を砂糖よりも上げないのは肝臓でほとんどを代謝して血液に放出しないから、
そのかわり肝臓での代謝の際に大部分脂肪変換されて蓄積されます。

518病弱名無しさん2018/02/13(火) 11:20:53.99ID:jgzvByw50
それと、果糖の代謝中間体であるグリセロアルデヒドは、強力なAGEを発生させますので、
これも問題視されますね。

519病弱名無しさん2018/02/13(火) 11:59:40.35ID:RoolH5OA0
>>516
糖尿病患者の中でも軽傷な部類の人でもこんな感じになる
http://www.dm-net.co.jp/kanshoku-file/catagorydata/graph_list/
果物を食べるにしてもほどほどにしておかないと・・・
特にバナナなどは注意しないと危険

複数の糖尿専門医の話を聞く機会があったが
みな間食にはナッツ類(クルミやアーモンドなど)かチーズを食えと言ってた
ナッツ類は最近の研究でも健康に良いことが実証されてるしチーズも糖質低いので
糖尿病患者の間食にはもってこい

520病弱名無しさん2018/02/13(火) 12:30:10.79ID:+2GJN89/0
低血糖の症状出る奴はその副作用が出にくい薬に変えてもらえないのかな?
今ではそれ単剤では低血糖ほとんど起こさないタイプの薬もある
まあ注射や投薬を卒業して食事と運動だけでコントロールできるようになるのが
U型糖尿病患者にとっての目標であり最善最良の治療経過であることは間違いない

521病弱名無しさん2018/02/13(火) 12:57:57.23ID:adrBcLE40
みんなはどんな薬飲んでるの?

522だもーん ◆YWJXIc03eQ 2018/02/13(火) 12:58:50.33ID:/4Dx8Bvr0
白いやつ

523病弱名無しさん2018/02/13(火) 13:42:44.82ID:w9Q8usdb0
ストレスを感じないことが一番の薬。

524病弱名無しさん2018/02/13(火) 13:44:44.26ID:bP8E+BQf0
そういや糖尿の散剤って見たことがない

525病弱名無しさん2018/02/13(火) 13:47:26.08ID:Qgja9r/+0
>>504
リブレ使え

526病弱名無しさん2018/02/13(火) 13:48:04.46ID:Qgja9r/+0
>>505
病気じゃなくて糖質が麻薬。

527病弱名無しさん2018/02/13(火) 13:50:24.03ID:Qgja9r/+0
>>520
うんにゃ。目標は変動のない正常血糖値。

528だもーん ◆YWJXIc03eQ 2018/02/13(火) 13:52:43.15ID:/4Dx8Bvr0
運良く極初期の人は、食事・運動のみでコントロール、目標6%未満

デブは、SGLT2阻害薬 + メトグルコ、目標7%未満
ガリは、DPP-4阻害薬 + メトグルコ、目標7%未満

529病弱名無しさん2018/02/13(火) 13:56:55.76ID:VFMQyL650
>>517
なるほどね
だから血糖はあがらないんだね フルーツ
その代り肝臓への負担があるから脂肪肝になりやすいか
中性脂肪値も跳ね上がるのかな?
中性脂肪は200前後で多少高めなのはその影響かも

530病弱名無しさん2018/02/13(火) 13:58:09.83ID:VFMQyL650
>>518
その果糖は果物の果糖?

531病弱名無しさん2018/02/13(火) 14:01:47.00ID:VFMQyL650
>>519
バナナ食ってもそんなにはねないな
個人差もあるんだろうね

ナッツやチーズも以前は食べてたけど
最近食ってないな
果物くらいの満足感がないから
食っても食わなくてもって感じになったから

532病弱名無しさん2018/02/13(火) 14:07:34.99ID:jgzvByw50
>>530
果糖はどれでも同じですよ。
問題なのはその摂取量。

533病弱名無しさん2018/02/13(火) 14:12:38.08ID:jgzvByw50
>>529
慢性的に中性脂肪値が高い場合、それは肝臓での脂肪代謝が滞っているから、
ならば果糖は健常者よりも害になりやすく、高脂血症改善の妨げになるかもしれない。

534病弱名無しさん2018/02/13(火) 14:45:23.60ID:VFMQyL650
>>533
中性脂肪値は前日の食事内容にも左右されると聞いてたし
高めの方が長生きだという説もあってあんまり気にしてなかったな

3食だけだと筋肉も痩せるからフルーツとサプリメントは欠かせないし

果糖の摂取量をどのくらい抑えたら、中性脂肪の変化があるか
試してみよう

535病弱名無しさん2018/02/13(火) 15:05:54.45ID:r90OtLh30
便利でおしいし食べ物が簡単に手に入るのだからしたかないよね。
食べなきゃ餓死する、つまり生命の危機になるわけだから食べると報酬系が働くのだっけ。

536病弱名無しさん2018/02/13(火) 15:18:04.06ID:bhIKJ2Pu0
>>521
メトホルミンとスーグラ

537病弱名無しさん2018/02/13(火) 16:01:27.67ID:XuQONmWh0
どうせブドウなど食べてもけっとうちが上がるだけだ‼
それにAGEが体の中で発生する。
値段も高いし、何一ついいことないじゃないか!
果物なんて成金で高級志向のバカが買うものでしょ。

538病弱名無しさん2018/02/13(火) 18:46:01.91ID:EfqK1N8V0
>>534
>高めの方が長生きだという説もあってあんまり気にしてなかったな

それは中性脂肪じゃなくてコレステロールじゃないのか
中性脂肪が低いと栄養失調だから短命だろうがね

539病弱名無しさん2018/02/13(火) 19:16:01.86ID:VFMQyL650
中性脂肪は高めでも問題ないって聞いた
逆に低くする薬を飲む方が副作用が出やすいと

540病弱名無しさん2018/02/13(火) 19:19:18.84ID:WWipBgko0
>>539
それは間違い。
今でも中性脂肪はいくつまで問題ないという医者はいるけど、
高いほど疾患率が上昇する。

541病弱名無しさん2018/02/13(火) 19:31:04.00ID:Ztv2pTM20
中性脂肪が高い人の血液は分離させると白く濁っている

542病弱名無しさん2018/02/13(火) 20:09:41.51ID:VFMQyL650
>>540
諸説あるね
数年単位でころころ変わるし
でも糖尿の身としては、あまり食べれないから
中性脂肪が高い=食いすぎってことか
果物食わなければ、下がる気もするけど
これから検証するわ
自分の体でやるのが一番

543病弱名無しさん2018/02/13(火) 20:29:51.47ID:mSQElbr60
脂肪肝で中性脂肪190だったが、痩せて今は70台
人によるとは思うが、多くの数値は痩せれば改善する
今さらいうことでもないけど

544病弱名無しさん2018/02/13(火) 20:37:29.57ID:Qgja9r/+0
>>541
乳ビ

545病弱名無しさん2018/02/13(火) 20:49:01.61ID:NhsICGkW0
蒸留酒なら糖尿病でも関係ないと言うのが多いけど、
断酒して1年、すべてのデータが健常になってる。
もちろんHbA1cは正常値を超えてるけどね。
コレステロール・中性脂肪・γGTPなどなどすべて綺麗すぎる。血圧は低め。
血糖値に影響ないから蒸留酒はOKなんて考えは捨てる方が良い。
肝臓にダメージを与えると、他の臓器も狂ってくる。
その狂いが様々な血液検査の結果として表れるのだ。

546病弱名無しさん2018/02/13(火) 20:58:14.34ID:rw6F08l+0
>>508
んな事ないよ
a1cが7から8に改悪したら投薬や!言われて筋トレ言い訳に食い過ぎ告白したら『もちっと食生活見直せや、一年経つのにこんなだとお薬飲ましたるぞ』と言われてます。
また改善して7.1だからお薬無しで推移してるけど。様々知っておいた方が良いのか。知らない方が甘えが出ないから良いのか?

547病弱名無しさん2018/02/13(火) 20:58:40.91ID:mSQElbr60
A1cくらい正常値に戻してから能書きは垂れろ
説得力が無い

548病弱名無しさん2018/02/13(火) 21:03:12.25ID:rw6F08l+0
>>513
だよね。
てか薬の前に未だに血糖値測定器を持たないってのがマズいよな。自己管理を放棄してるに等しいかな。
基本的に医者はインスリン投与しない限りは経済的負担をおもんかぱって血糖値測定器保持を推奨しないもんなんでしょ?
そこに甘えて尿糖試薬みたいなアバウトな自己管理をしてるのって愚かでしょうか?

549病弱名無しさん2018/02/13(火) 21:04:25.04ID:rw6F08l+0
>>547
ですよね!
どうしたら正常になりまっか?

550病弱名無しさん2018/02/13(火) 21:07:37.27ID:NuLoE8w80
普通に糖質制限したら正常になるだろ

551病弱名無しさん2018/02/13(火) 21:27:08.73ID:VFMQyL650
>>545
糖尿病ってのは総称であって
所謂高血糖症候ってのが状態だからね
同じ糖尿病ってくくりにされてるだけで
何故高血糖になったかの原因はひとそれぞれなんだよね
だから誰かに効いたものは誰にとっては有効でなかったりする

一番大切なのは、どうして高血糖症状になったのかを知ること
原因を見つけて、そこを治療しないと
糖質制限して運動するだけでは対処療法にしかならない

552病弱名無しさん2018/02/13(火) 21:29:34.58ID:WWipBgko0
昨日の背中の激痛からシックデイになって、今日も治らず日中の血糖値が150〜200、
で、たまにインスリンが反応して100くらいまで低下しすぐに急上昇したりとか、凄まじいジェットコースター状態。
全て空腹時でこれなのでシャレになってません。

553病弱名無しさん2018/02/13(火) 21:30:20.50ID:SMyFs0oK0
>>551
???
お前何言ってんだ???
少なくともU型については糖質の取りすぎが原因だ
身内に糖尿なった人がいれば体質的になりやすいというのはあるが
どちらにせよU型の原因は糖質の取りすぎ
どうして高血糖になったのかとかお前は糖尿のことわかってんのか???

554病弱名無しさん2018/02/13(火) 21:38:02.64ID:NuLoE8w80
>>551
>糖質制限して運動するだけでは対処療法にしかならない

糖尿病は投薬含めて対処療法しかない
他にあるとしたら外科手術か?

555病弱名無しさん2018/02/13(火) 21:40:54.70ID:WWipBgko0
原因を見つけてそこを治療って言っても、
すでにインスリン分泌能が低下していたら手遅れですけれど、

というか、糖尿診断が下ってインスリン分泌能が維持されてること自体が稀ですけど、
ペットボトル症候群ですら、耐糖能が完全に戻ることは少ないですから。

556病弱名無しさん2018/02/13(火) 21:44:55.06ID:NuLoE8w80
β細胞を生き返らせる療法がないから全部対処療法
>>551は暁現象にでも悩まされてるのか?

557病弱名無しさん2018/02/13(火) 21:45:51.35ID:VFMQyL650
糖質のとりすぎだけが原因で代謝異常になるなら
デブや大食家は全員糖尿になるだろ

言ってるのはなんで高血糖症状になったのか?
肝臓 すい臓 副腎 癌 炎症 色々起因する要因があるから
糖質で高血糖症状になるんだ

558病弱名無しさん2018/02/13(火) 21:53:35.40ID:NuLoE8w80
何の話だよ
根本は膵臓だから

559病弱名無しさん2018/02/13(火) 21:54:55.57ID:rw6F08l+0
>>553
なんかあったのか?

560病弱名無しさん2018/02/13(火) 22:00:10.57ID:rw6F08l+0
「暁」とは、東の空が白みはじめる頃をさします。夜間の血糖変動を見ていくと、暁、すなわち深夜3時頃から朝方にかけて、血糖値が自然に上昇していくことを「暁現象」と呼んでいます。
これは1979年、シュミットらが1型糖尿病の夜間の血糖値の推移を観察して報告した現象で、インスリン拮抗ホルモン(血糖値を上昇させるホルモン)の日内変動が関係しています。
特に成長ホルモンの影響が大きく、成長期に多いとの報告もあります。

「寝る子は育つ」と言われるように、成長ホルモンは夜の早い時間帯に分泌のピークがあります。
それが、3〜5時間の時間差で血糖値を上昇させるのです。
すい臓からのインスリン分泌が不足している2型糖尿病でも、暁現象が見られることがあります。



ピンとこない

561病弱名無しさん2018/02/13(火) 22:03:26.03ID:NuLoE8w80
>>557にピンと来ない
何で癌の話が出てくる

562病弱名無しさん2018/02/13(火) 22:11:35.58ID:rw6F08l+0
落雁を記念品で貰った。
古い製法の高級角砂糖なんだが、和菓子とも言う。
何やら一粒100円もする超高級角砂糖だからコーヒーに入れるモノでは無いのはわかるが、
古い伝統菓子ってだけで、今さら何の価値があるのだろうか。
例えば花林糖とか天ぷらって遺物的な食い物だし、まして膵臓β細胞酵素分泌不全症の我々からしたらそれらは毒物にして何らの快楽も無い無用の長物である。

563病弱名無しさん2018/02/13(火) 22:11:38.68ID:VFMQyL650
>>561
色々調べた方がいいよ
まずは高血糖症をウィキで

高血糖症は感染時や炎症時に自然に発症する。
身体にストレスがかかると、内因性のカテコールアミンが放出され、
他の要因ともあいまって、血中グルコース濃度を上昇させるように働く。
上昇の程度は個人によって、また炎症反応の種類によって異なる。
よって初めて高血糖症を示した患者に先在する疾患がある場合は、
糖尿病の診断には慎重でなければならない。

血糖が上昇するのは色んな意味がある

564病弱名無しさん2018/02/13(火) 22:15:00.44ID:NuLoE8w80
お前はスレタイを読んだほうが良いな

565病弱名無しさん2018/02/13(火) 22:16:10.98ID:WWipBgko0
>>557
脂質と糖質の過剰摂取が脂肪の代謝を破綻させβ細胞にストレス障害を生じさせる。
又は糖質摂取での高濃度インスリンによる酸化ストレスがβ細胞を傷害する。

どちらにせよ糖質が促進する大きな要素。

566病弱名無しさん2018/02/14(水) 00:20:36.14ID:8aHRfZWu0
インスリン抵抗性は腹囲やBMIではなく、脂肪肝と関連している
http://promea2014.com/blog/?p=3666

知ってた。 要は肝臓での脂肪代謝が正常なら肥満でも抵抗性はない。
痩せていても肝臓に脂肪蓄積があればインスリン抵抗性が発現する。

567病弱名無しさん2018/02/14(水) 00:38:55.68ID:7idlja6e0
痩せていても危険なのは知ってるけど
肥満なのに脂肪肝にならないのは何
食事とは関係ない体質なんだろうけど勝ち組ボディだよな

568病弱名無しさん2018/02/14(水) 00:43:49.21ID:uz88Qg3/0
糖尿なのに恵方巻き3本とかw
https://goo.gl/MnELsi

569病弱名無しさん2018/02/14(水) 01:24:18.74ID:vfFf4Po00
除雪していて久しぶりに低血糖状態になった。
ボーッとしてきたので、家に入って袋入りチョコを二粒舐めて人心地をつく。


屋根雪下ろしの人は本当に注意が必要だな。

570病弱名無しさん2018/02/14(水) 01:55:07.10ID:kp2WkcnJ0
>>485
そうそれ
インスリンを使ったら最後なんて古い話
最近は初期の段階で使って治療することも多くなった

5712018/02/14(水) 04:07:08.71ID:1g64qf/R0
深夜にごめんなさいm(_ _)m
姉が1型糖尿病。父方の祖母が2型で、姉の血糖値を測る機械(?)を借りるとかなりの血糖値でした。これは、病院に行った方が良いのでしょうか?自覚症状はありません。体型はかなりのデブです(´;ω;`)未だに現実を直視できません。

572病弱名無しさん2018/02/14(水) 05:13:16.02ID:9pUoRkxJ0
>>571
とりあえず医師の検査を受けて、診断してもらいましょう。

重く考えずに。

573病弱名無しさん2018/02/14(水) 05:35:20.51ID:8zq2yOQk0
ここ1週間前から左目に違和感がある
ゴロゴロするとゆうかなんとゆうか
最近健康診断したが左目の視力もわるかった
これは糖尿病からくる合併症でしょうか?

574病弱名無しさん2018/02/14(水) 06:10:13.42ID:HJFllSYZ0
>>573
a1cいくつ?

575病弱名無しさん2018/02/14(水) 06:48:34.23ID:hgcYOXQG0
>>557
糖尿の人は癌リスクがあがるって言われてるけど
すい臓や肝臓がんリンパ腫も多いね

逆説的にそれらが炎症おこしてるから、高血糖になって
糖尿を先に患ってる可能性も感じる

576病弱名無しさん2018/02/14(水) 08:48:00.87ID:XlxZ8DdZ0
俺的には膵臓能力には問題ないけど食った後インスリン分泌させるホルモン通信経路や
交感神経とかがおかしくて分泌遅れる、みたいなタイプの人が高血糖スパイクで
長年かかってやられていくのが結構いるんじゃないかとおもう

577病弱名無しさん2018/02/14(水) 09:29:51.94ID:1IuL51SL0
>>573
同一人物かと思うほどやたら多いけど、
糖尿だけで起きる症状ではない情報だけ出して糖尿かどうか聞かれても困るだけですね。
眼科行って眼底見てもらったらいかがでしょうか?

578病弱名無しさん2018/02/14(水) 11:13:33.46ID:QOae7mLh0
>>555
糖尿病でもインスリンがあれば24時間変動なしのほとんど正常な血糖値を維持できる。根拠 リチャード・K・バーンスタイン

579病弱名無しさん2018/02/14(水) 11:16:26.97ID:QOae7mLh0
>>564
一型、二型、その他の糖尿病。その他糖尿病はこのスレではダメなの?

580病弱名無しさん2018/02/14(水) 11:21:22.86ID:1IuL51SL0
>>578
いや、流れ的にそんな話じゃないでしょ?

581病弱名無しさん2018/02/14(水) 13:29:57.23ID:msMkzIQi0
>>576>>579
膵臓に問題がない紅蘭のような擬似糖尿病は糖尿病スレだと話が合わない

ホルモンや交感神経なら糖質制限界隈で話題になってる体質だろうから池澤スレでも立てて情報を集めしたら?
https://sutekini-ikiru-cafe.jimdo.com/情報ライブラリー/糖質制限の考え方2018/
「1年来のもやもや」とは「インスリンのドバドバ分泌」と「ダラダラ分泌」です。
「非筋肉質・痩せ型」の日本人女性に「糖負荷試験」を行うと「耐糖能異常」が多いだけでなく「180分たっても高インスリンの方が多い」という事実でした。
この機序解明に頭を悩ませ「もやもや」していたのです。

582病弱名無しさん2018/02/14(水) 15:30:01.21ID:D9YeoqRc0
怖い合併症、食後高血糖の繰り返しと経年的な積み重ねが動脈硬化やAGEsの蓄積を起こしていわゆる糖尿病合併症の元凶となる。

国際糖尿病連合によれば、
基本的には、食後1〜2時間血糖値が160mg/dl未満が目標です。

日本糖尿病学会によれば、
食後2時間血糖値180mg/dl未満、HbA1cは7.0%未満、空腹時血糖値は130mg/dl未満が合併症予防の目安です。

慢性の糖尿病合併症ですが、罹病後、
長期間血糖コントロールの悪い状態が持続して、
細小血管や大血管に傷害が生じて初めて発生します。
罹病後というのは、診断後と同一ではありません。

糖尿病と診断される前に、例えば5年間高血糖状態をほったらかしていたら、
診断時にはすでに罹病後5年間が経過しているわけです。

細小血管合併症には、糖尿病神経障害、糖尿病網膜症、糖尿病腎症など、
大血管合併症には、心筋梗塞、脳卒中、糖尿病足病変などがあります。

長期間というのは、一般的には、糖尿病発症後、数年間以上の単位だと思います。
通常は、少なくともHbA1c7.0%以上、通常は7.4%以上の血糖コントロール不良が、
数年間以上継続して初めて細小血管や大血管に障害が生じて合併症を生じます。

糖尿病神経障害は、特に早ければ罹病後2〜3年、
通常は罹病後5〜10年で発症してきます。
罹病期間が長くなるにつれて有病率が高くなります。
糖尿病網膜症は、通常は罹病後、5年以降に始まります。

583病弱名無しさん2018/02/14(水) 16:16:51.03ID:6pQ+7JFL0
>>581
糖尿病が全部膵臓ダメになって発症してるわけじゃねえよ。放置すりゃ遅かれ早かれだが
文句あるなら血糖値を主たる基準にしてる医学会に言え

584病弱名無しさん2018/02/14(水) 16:27:54.43ID:msMkzIQi0
紅蘭やこういう女子大生を糖尿病認定したいなら医学会に文句を言え

耐糖能異常を示した女子学生の身体的特徴と食生活 - 南九州大学
http://www.nankyudai.ac.jp/library/pdf/40A079-085.pdf
糖尿病の判定基準を用いて空腹時血糖値とOGTT負荷後2時間血糖値から判定を行った
結果負荷後2時間値が140mg /dl未満であったものが24名、140mg /dl以上であったものが16名でありIGTを示すものの割合が40名中4割であった
http://www.nankyudai.ac.jp/library/pdf/41A-2.pdf
正常群に比べてIGT群では高糖質低脂肪食摂取後のAUCが有意に高くIGT群は普通食、低糖質高脂肪食や等糖質 高脂肪食に比べて高糖質低脂肪食摂取後は高血糖状態を示した。
特に多糖類に加えて単糖類を摂取することが高血糖を引き起こす原因となり、IGT予防のためには炭水化物の量と質に考慮する必要があると示唆された

585病弱名無しさん2018/02/14(水) 16:31:14.67ID:msMkzIQi0
こっちか

欠食・低糖質でBMIを低く抑えてる耐糖能異常なら規則正しく糖質とれ
https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-23617031/
女子大学生412名に75g糖負荷試験を施行したところ、若年者にもかかわらず30.3%に耐糖能異常が認められた。

586病弱名無しさん2018/02/14(水) 16:46:15.41ID:hgcYOXQG0
>>581
糖尿病総合だからねぇ

自分に似た症状だけっていうなら、逆にそのスレをつくればいい
発症する起因となる原因は様々で、改善策も様々
個人差のあるのは仕方ない

587病弱名無しさん2018/02/14(水) 16:51:03.25ID:msMkzIQi0
糖尿病スレで頻繁に自演する暇があるならこんなスレを立てて情報収集するほうが建設的だろうな

【糖尿病以外】高血糖症スレ【糖質制限のせい?】

588病弱名無しさん2018/02/14(水) 17:11:23.05ID:LiiVOzeU0
>>587
提案する暇あったら
お前が建てろよ自演野郎()

589病弱名無しさん2018/02/14(水) 17:16:20.11ID:msMkzIQi0
自分が必要なら立てるが自分に関係ないのに立てても仕方ない

それとも立てられないから立てて欲しいのか?
テンプレを考えたら立ててやってもいいぞ

590病弱名無しさん2018/02/14(水) 17:31:13.35ID:OsThRuTo0
>>589
これだからデブは

591病弱名無しさん2018/02/14(水) 19:59:40.46ID:QOae7mLh0
>>585
あたりまえ

592病弱名無しさん2018/02/14(水) 20:01:48.30ID:QOae7mLh0
>>585
糖負荷試験の前提条件がわかってない。
事前に数日間必要な糖質量を取らなくてはならない。
それをいてない以上なんの意味もない。

593病弱名無しさん2018/02/14(水) 20:43:01.23ID:w5mNhWEN0
20年くらい前のマイブームでエリンギ食い過ぎて二度と食いたくないと思ってたけど食ったら美味かったよ
エリンギさんありがとう!

594病弱名無しさん2018/02/14(水) 21:24:53.75ID:blMuo88s0
>>592
つまり前提条件も分かってないくせに
糖質制限で膵β細胞が廃用性萎縮すると決めつけてる名古屋学芸大がアホって事か!

595病弱名無しさん2018/02/14(水) 21:36:51.47ID:wf2Ca2ja0
科学研究費助成事業 研究成果報告書
研究課題名(和文)やせ型若年女性に多発する耐糖能異常発症機序の解明
研究代表者 塚原 丘美(TSUKAHARA, Takayoshi)
名古屋学芸大学・管理栄養学部・教授
https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-23617031/23617031seika.pdf
(2)我々は、愛知県内管理栄養士養成施設である N 大学の女子大学生(20 及び 21 歳) に対して、
過去9年間に亘って簡易血糖測定器を用いた 75g 糖負荷試験(75gOGTT)を行なっている。

 ↑ ↑ ↑ ↑
無駄に伏字にしてるけど、N大学=名古屋学芸大学管理栄養学部 の女子学生でそ
管理栄養士を目指す専門教育2年目を受けてる学生の3割が摂食障害起因の耐糖能異常とか
赤っ恥過ぎて査読論文に出来ないw

596病弱名無しさん2018/02/14(水) 23:06:40.08ID:YxFaAdN60
>>571
太ってるならチャンスですよ
体重落とすだけでかなり改善します
自覚症状がないのなら糖尿だとしても初期なので早めに治療をうけると良いです

597病弱名無しさん2018/02/15(木) 00:50:28.30ID:OfXk4kSy0
デキストリンってどこの青汁にも必ず入ってるけど、含有量が分からないんだよね
デキストリンの代わりに青汁飲んでる奴いる?効果はどう?食後血糖値どんなかんじ?

598病弱名無しさん2018/02/15(木) 01:22:40.64ID:ZAhINTCy0
難消化性デキストリンって、ほんとに食後高血糖を抑えてくれるのか?

599病弱名無しさん2018/02/15(木) 01:29:41.92ID:+6SKP5wl0
>>597
>>598

難消化性デキストリンは単純に食物繊維としてカウントするだけ、個人差はあるけどほぼグラム数分の糖質を減らしてくれる。
自分の場合は、摂取量の90%程度の効果がある。

600病弱名無しさん2018/02/15(木) 06:09:44.93ID:uj0m8bB90
カカオポリフェノールはどうなの?

601病弱名無しさん2018/02/15(木) 09:58:22.92ID:dhi3rArv0
>>600
直接的な作用は不明ですけど、血圧を下げる効果があるそうですね。
血管に対する直接的な影響はまだなんともですが、血圧が下がるとすればその分のメリットはあるかと。

602病弱名無しさん2018/02/15(木) 12:24:43.31ID:3PYCaggr0
みかんが糖尿病にいいらしいけど、糖分多いのがなあ
ベータクリプトキサンチンだけのサプリもねーし

603病弱名無しさん2018/02/15(木) 12:43:21.60ID:hSomrwQp0
>>602
みかんだったらSサイズ1個なら問題ない。
食べ過ぎはアウト!

604病弱名無しさん2018/02/15(木) 13:08:08.60ID:kgW9gcyS0
おれもおデブさんだったけど、減量で糖尿病は大きく改善
ビクトーザは打ってるけど、発症時15超えてたA1Cは5%前半になった
糖尿だけじゃなくて、血液検査で毎月いろんな項目がみるみる良くなる
やることがはっきりしている分、気も楽だぞ

605病弱名無しさん2018/02/15(木) 13:11:04.71ID:dhi3rArv0
βクリプトキサンチンは、ミカン可食部270gを1日3個程度摂取が必要らしいですね。
データ的には。

606病弱名無しさん2018/02/15(木) 13:19:53.87ID:KtUTcaMP0
>>602
ポンジュースからβクリプトキサンチンみかん3個分カロリーみかん1個分のジュース出てるよ。糖質がみかん1個分かは知らないけど。

607病弱名無しさん2018/02/15(木) 13:23:34.77ID:uj0m8bB90
毎月血液検査やってんだ

608病弱名無しさん2018/02/15(木) 13:38:12.58ID:sN9nnWDI0
注射打っててドヤ顔されてもねって感じ

609病弱名無しさん2018/02/15(木) 13:44:49.94ID:l4Tl54m80
糖質制限より難易度が高いからドヤって良いだろ

610病弱名無しさん2018/02/15(木) 14:56:09.16ID:gEQdwxaP0
林檎 バナナ 蜜柑 食べてるよ 普通に

611病弱名無しさん2018/02/15(木) 15:07:24.55ID:rm8MUtSF0
ファンケルのカロテンA ナチュラルミックス とかだと
普通にβクリプトキサンチンが入っているけどな。
サプリメントとしては高い方なんだけど、糖質もカロリーも殆ど無いんだから
こういうものの方がミカンなんかよりはいいんじゃね?
探せばもっと安い似たようなサプリもあるだろうし。

612病弱名無しさん2018/02/15(木) 15:17:16.17ID:fL22Sh1p0
健常者にちょっと効果がある程度の成分に期待しすぎ

613病弱名無しさん2018/02/15(木) 16:54:29.94ID:S5wFpdcr0
サプリとか気休めなんだから
あまり手を出してもね

614病弱名無しさん2018/02/15(木) 18:12:13.14ID:3PYCaggr0
>>611
ベータクリプトキサンチン:20μg

ちょっとしか入ってない
効果が顕著に出るのは一日3mgなのに

615病弱名無しさん2018/02/15(木) 18:23:13.46ID:J5MH1e4r0
本当に顕著なら医薬品になってる

616病弱名無しさん2018/02/15(木) 18:33:05.36ID:DpJ6NcBb0
糖質制限で抗酸化物質のグルタチオン増やせば、酸化ストレス抑制と相俟って
効果絶大。とか言ってみるけど、ぶっちゃけ意識するまでもないと思います。

617病弱名無しさん2018/02/15(木) 19:16:06.82ID:YOVOwnG10
>>604
よかったね。

618病弱名無しさん2018/02/15(木) 21:12:36.51ID:YCbcSfTh0
>>604
減量はかなりきくみたいですね
薬なしになる日も近そう

619病弱名無しさん2018/02/15(木) 23:44:22.25ID:M3/NQHp50
リブレ使ってみたいけどちょっと値が張るな
運動や飲酒後、就寝中にどんな変動しているかを確かめられるのは大きいが

620病弱名無しさん2018/02/16(金) 01:20:02.68ID:Y3rIfyC80
リブレ買ったわ

621病弱名無しさん2018/02/16(金) 01:30:41.36ID:n4oB8fnP0
FreeStyleリブレProはともかく、
一般用リブレは数値の剥離がかなり大きいと聞きますけどどうなんでしょ。

622病弱名無しさん2018/02/16(金) 06:13:37.96ID:B0Pt0XXm0
夕飯終わった後にウエイトトレーニングを始めてから1ヶ月
いつの間にか早朝高血糖だったのが標準値になってる
トレーニングの成果なのか何なのかは分からないけどちょっと嬉しい

623病弱名無しさん2018/02/16(金) 08:15:37.69ID:nZWxKW5K0
また来てるよ、筋トレ脳なしが

624病弱名無しさん2018/02/16(金) 08:36:24.32ID:B0Pt0XXm0
>>623
その人とは別人です、つか噛みついてるのはお前だけ
そういう意味では「また来てるよ、筋トレ嫌いの脳なしが」だな

625病弱名無しさん2018/02/16(金) 08:42:28.60ID:JgAE7aQF0
うちのクリニックにも30代〜40代で足切断の患者が4人も居る。皆顔が真っ黒。
糖尿病は怖いな

626病弱名無しさん2018/02/16(金) 08:57:27.98ID:CweolNL50
糖尿初期お肝臓脂肪抵抗性なら、食事の調整で簡単に改善します。
運動をしても食事が同じなら改善しません。

ンスリン分泌による脂肪合成を抑制すれば、無駄な肝脂肪が分解放出されるため
血糖が改善します。
問題はその時点でのインスリン分泌能。

627病弱名無しさん2018/02/16(金) 09:15:36.78ID:E8fmXKF00
なんで、糖尿病だと顔が真っ黒になるんだ?
だれか解説してくれ、

628だもーん ◆YWJXIc03eQ 2018/02/16(金) 09:19:12.91ID:O7PGdx630
それは、お前を食べるためだよ

629病弱名無しさん2018/02/16(金) 09:26:20.39ID:xQSntPUH0
>>627
糖尿病っていうか肥満になると肌が黒ずむ傾向がある
原因等は諸説あって個別にも変わると思うんで調べて納得してね

630病弱名無しさん2018/02/16(金) 10:20:42.25ID:Cuq7d+/a0
年寄りは黒い人が多いね

631病弱名無しさん2018/02/16(金) 10:28:00.41ID:JgAE7aQF0
安田大サーカスのヒロみたく顔が真っ黒のデブは殆ど糖尿病。色白の糖尿病患者見た事無いな

632病弱名無しさん2018/02/16(金) 10:29:27.92ID:CBfpAacl0
他人を見ただけで糖尿かどうか見破る能力はないですな。

633病弱名無しさん2018/02/16(金) 10:42:06.11ID:Y5HZr06t0
>>627
黒色表皮腫 で検索すると解説が載ってる
血中の余分なインスリンが皮膚と結合するから
肥満の人に多いのは、インスリンの分泌に問題がなく、インスリン抵抗性があるから。

634病弱名無しさん2018/02/16(金) 11:04:29.89ID:xKCzIi7l0
>>626
コピペ貼るならちゃんと貼らないとね

635病弱名無しさん2018/02/16(金) 11:10:13.25ID:un1+iYit0
グルット4ってのがあってだな

636病弱名無しさん2018/02/16(金) 11:18:01.30ID:CBfpAacl0
>>634
>>566

それとついでにこれも。

炭水化物の制限でインスリン抵抗性が改善する?
http://www.carenet.com/news/general/hdn/43106

637病弱名無しさん2018/02/16(金) 12:07:07.05ID:+3WqE+FM0
>>621
慣れれば実用範囲

638病弱名無しさん2018/02/16(金) 12:11:46.56ID:+3WqE+FM0
>>624
夕食の後に筋トレができるのだつたら、確かに早朝血糖値は下がるだろうと思う。
順番は逆のほうが良い気もするが。
筋破壊→夕食→タンパク質供給
トレーニング→血糖値低下→夕食

639病弱名無しさん2018/02/16(金) 12:20:01.39ID:B56qmmOz0
>>635
グルット1もあるよ

640病弱名無しさん2018/02/16(金) 12:44:06.43ID:BB3SRyK80
森田豊は空腹時つまり食事前に運動する方が痩せると言っていた

641病弱名無しさん2018/02/16(金) 13:32:12.95ID:2enLhHZd0
空腹時に筋トレしたら糖新生起こして逆に血糖値上がるのでは?
そういう糖尿の人のレポ見たが

642病弱名無しさん2018/02/16(金) 13:37:43.71ID:WBD41ck60
最近の某糖尿病専門医のムック本読んだら
食後すぐの有酸素が最も糖尿患者には良いんだとか
なんでも血糖値が下がるかららしい
筋トレも空腹時にするより食後の方が糖尿病患者には良いね
スクワットをはじめ筋トレも有酸素だから

643病弱名無しさん2018/02/16(金) 13:44:20.71ID:vy+FBCg70
>>640
やってたね
食後だと胃に血液つかうから、ヒンケツニなりやすいとか

でも食前だと大半の人は食い過ぎになりそう(笑)

644病弱名無しさん2018/02/16(金) 14:04:33.93ID:CBfpAacl0
有酸素運動と無酸素運動の併用が一番良いのは当然として、
食後の運動はしんどいでしょうね。
精々ウォーキング程度じゃないですか。

645病弱名無しさん2018/02/16(金) 14:14:03.05ID:MPwG5ayK0
もちろんウォーキングは良いが足踏み昇降の方が利便性は高い
どこでもいつでも場所も取らず気軽にできる
自作でもいいがアマゾンで2000円くらいの売ってるのでそれ使えば楽
女性や高齢者は10センチの高さで十分だし中年までの男でも15センチあれば十分すぎる
無理なら10センチでも全然問題なし
慣れるとTV見ながら本読みながらもできちゃう

646病弱名無しさん2018/02/16(金) 14:22:12.02ID:MPwG5ayK0
ちなみに専門医の牧田医師も運動やるなら食後しかも直後を薦めてる
※運動量ではなく運動するタイミングが最重要とのこと
(有酸素運動+筋トレをやはり薦めてる)
ハードなことをやる必要は全くなく軽いのでおK
ウォーキングやジョギング、踏み台昇降、エアロバイク、水泳、他いろいろ
時間も10〜30分程度でおK

647病弱名無しさん2018/02/16(金) 14:49:04.94ID:GIxAdhYR0
踏み台を買う必要ないけどな
その場で走るか腿上げすれば同じこと

648病弱名無しさん2018/02/16(金) 14:55:13.60ID:Y3rIfyC80
負荷の問題じゃないかい

649病弱名無しさん2018/02/16(金) 14:58:17.66ID:BAvhYI540
食後運動して最中〜直後は下がるけど
歩き終えたら再び上昇してるパターンの人がいるから運動してても油断できないね
消化やホルモンの関係なのか糖尿ではよくあるんだよな

650病弱名無しさん2018/02/16(金) 14:59:11.80ID:GIxAdhYR0
>>648
足踏みスピードを上げるなり腿を高く上げれば負荷は上げられるだろ
テレビやスマホを見ながらやると踏み台はバランスが崩れてやりにくい

651病弱名無しさん2018/02/16(金) 15:01:10.31ID:76h90TrO0
餓死寸前まで耐える。

これが糖●病を●す方法でしょ。

でも人間誘惑には勝てない。人間は楽したい生き物。人間は目先の快楽に溺れる生き物だからなー。

ま、諦めな

652病弱名無しさん2018/02/16(金) 15:05:04.47ID:CBfpAacl0
食前の運動とは、摂取した糖を出来るだけグリコーゲンとして肝臓に貯めるための空き作りが目的でもありますね。
放出された後の筋グリコーゲンも有効ですが、
食後だと空きが少ない肝臓をスルーして血液へのトータル放出量が上昇すると思います。

糖尿はおまけにインスリン分泌に障害がありますし、
食後に多量に放出された糖の処理はそう簡単ではないでしょうね。

653病弱名無しさん2018/02/16(金) 15:05:16.08ID:vy+FBCg70
>>646
ホント運動のタイミングだけで
両論あるんだもんな
正解は自分の体で、だな

654病弱名無しさん2018/02/16(金) 15:05:46.55ID:76h90TrO0
放蕩の限りを尽くして、病気にならずに健康でいたいとか都合の良い話はないんだよ大馬鹿ものどもw

おめーらの脳みそは麻薬中毒者と一緒なんだよ

655病弱名無しさん2018/02/16(金) 15:06:43.42ID:GIxAdhYR0
>>649
消化吸収が終わる2〜3時間運動するのが理想だけど現実的にはせいぜい1時間程度しかやってられない
踏み台1時間は結構きついからテレビ見ながらの足踏みが一番やりやすいスタイル
これだと2〜3時間テレビを見る人なら高血糖防止は万全

656病弱名無しさん2018/02/16(金) 15:14:47.84ID:nZWxKW5K0
もうめんどくせ〜から、
食前食後に運動!

657病弱名無しさん2018/02/16(金) 15:15:25.27ID:xztYFd+U0
お前ら健康弱者を踏み台にして成り上がってる連中がいるから、
この世から糖尿病が無くなると困る連中がいるんだぜ。

学歴や収入、結婚相手、財産などこれらをものにするには何が必要か知ってる?

答えは簡単。ただ単に健康だから。それだけの話。
努力なんて後付け

658病弱名無しさん2018/02/16(金) 15:16:18.51ID:BAvhYI540
測定器で細かく追ってやるとかリブレを使うとかして、まず自分の体質を見極める
同じ負荷でも効くとき効かないときは当然あるがそればかり気にしてたら何もできないからな

659病弱名無しさん2018/02/16(金) 15:17:24.09ID:xhomGZyg0
高血糖に対する運動の効果を確かめる!!!
ダウンロード&関連動画>>


660病弱名無しさん2018/02/16(金) 15:18:54.44ID:r3j4boaw0
ぶっちゃけ立つだけでも食後の血糖値は下がるから負荷はあまり気にしなくて良い

https://medley.life/news/56792cda653b7282017674bc.amp/
座りっぱなしで過ごした人(血糖上昇曲線下面積=5.3±0.8mmol/l・h)と比較し、「立っている」グループの人(3.5±0.8mmol/l・h)と「歩く」グループの人(3.8±0.7mmol/l・h)は、統計的に血糖値の有意な低下(P<0.05)を示した。

661病弱名無しさん2018/02/16(金) 15:19:46.74ID:xztYFd+U0
糖尿病の本当の原因を知っているけど、しかも治す方法も知っている──糖尿病は
実は治るんだぜ────俺の嫌いな奴がみているかも知れないから書けない。

何しろGoogle検索でも2chんのスレはヒットするからな。

662病弱名無しさん2018/02/16(金) 15:37:45.30ID:nZWxKW5K0
はいはい

663病弱名無しさん2018/02/16(金) 15:40:02.49ID:xztYFd+U0
病気を憎んで人を憎まず

664病弱名無しさん2018/02/16(金) 15:44:40.42ID:hCcCJCAz0
立ってバランスとってるだけで数十の筋肉がグイグイ力出してるらしいからな

665病弱名無しさん2018/02/16(金) 15:44:43.75ID:xztYFd+U0
食後運動とか、食?#&\ギー発症が怖くてできんわ

人間食べたら寝るようにできてるんだよ(ただしこれは、相当?腹を感じたりエネル?ーを使い?たしたりした状態でサー\&#+/!?子が発動している場合に限るけどな)

666病弱名無しさん2018/02/16(金) 15:57:03.26ID:xztYFd+U0
肉を食べなくても生きて行けるから、精肉業界が儲けるために肉食べましょうkyあんぺーんやっているだけのような気がしてきたわ
野菜もしかり

667病弱名無しさん2018/02/16(金) 16:05:27.93ID:ZtYFAasu0

668病弱名無しさん2018/02/16(金) 16:11:28.14ID:xztYFd+U0
個人的に、野菜に関しては買うだけ金の無駄と考えざるをえない。

加工品は体に悪いとネガティブキャンペーンが繰り広げられている
ポテチのア#&+!?ドとかがいい例。ガンになるどころか、明らかに腸!+&が改善する。スケープゴートである。

この世の嘘が手に取るようにわかる

669病弱名無しさん2018/02/16(金) 16:19:23.26ID:CBfpAacl0
「超」加工食品はがんのリスクを高める
http://promea2014.com/blog/?p=3687

赤身肉がガンのリスクを高めるのも、ぶっちゃけこれじゃないの?

670病弱名無しさん2018/02/16(金) 16:20:50.68ID:nZWxKW5K0
>>665
文字化けをなんとかしろ!

671病弱名無しさん2018/02/16(金) 16:43:44.82ID:vy+FBCg70
>>660
そんなレベルなら、糖尿認定されないだろ

672病弱名無しさん2018/02/16(金) 16:51:59.94ID:xztYFd+U0
>>669
最近よく加工食品食う。安上がりだからね。
健康リスク?気にしてない。むしろ野菜は硝酸、蓚酸が多くて、コンビニで売ってる?亜&&&で殺菌してあるサラダの方がありがたいね。意外だろうけど。

次&+!酸の体への影響?笑わせないでほしい。体内の免疫システムが作ってるくらいだからな、それに俺はカビハイターで歯磨きしてるくらいだし。 水酸化ナトリウムでただれる?緩衝作用があるためか意外と対応できる

673病弱名無しさん2018/02/16(金) 17:00:33.21ID:xztYFd+U0
>>669
赤身肉のア●ンが調理時に発+&?質に変化すると言われてるな
それといっても、抑える方法はあるんだけどな。
ヒント、ブ#?&+!/\、生\
ちなみに、醤/!、砂\/、み\# では抑制できない。

674病弱名無しさん2018/02/16(金) 17:03:10.05ID:xztYFd+U0
安物買いの●失いと言う言葉に騙されて、食材にも金かければいいと考えるオオバカモノwwwww
俺にもそう考えていた時期がありました。

675病弱名無しさん2018/02/16(金) 17:33:23.29ID:r3j4boaw0
>>671
>>660
>今回の研究チームは、血糖値が高く、肥満体型をもつ22人の女性(平均年齢66.6歳)を対象に、食後の血糖値の変化を調査しました。

676病弱名無しさん2018/02/16(金) 18:28:08.03ID:Q1abVe3x0
連投はキチガイの証とはまさに

677病弱名無しさん2018/02/16(金) 18:57:17.20ID:vEtfDvjP0
物凄い眠気
血糖値測ると225
何でこんなに高いんだ!?
昼飯から4時間以上経ってる、特にストレスを感じるような出来事もなかったのに…
耐えられなくて寝て起きて血糖値測る199、まだ高い
これから夕飯なのにな…
いつも高くても160程度なのに

678病弱名無しさん2018/02/16(金) 18:59:26.52ID:BB3SRyK80
>>675
それって高年齢 デブ 運動不足って 
研究前から原因も結果も見えてる
結果ありきの研究って胡散臭い

679病弱名無しさん2018/02/16(金) 19:00:00.66ID:BB3SRyK80
>>677
薬飲んでないの?

680病弱名無しさん2018/02/16(金) 19:01:07.45ID:BB3SRyK80
>>674
年収と寿命って相関系ありそうだねw

681病弱名無しさん2018/02/16(金) 19:55:28.02ID:Gp5ssUE50
中性脂肪

食後12時間値 23
食後6時間値 344

見事、健康診断では見つからない食後高脂血症だと判明
もっとも6時間値は、とんかつ2人前、コロッケ1個、メンチ1個という普段まず食べない油ものばかりだったが

682病弱名無しさん2018/02/16(金) 20:29:14.72ID:U4IM7vW90
ここ糖尿病のスレなんだけど?

683病弱名無しさん2018/02/16(金) 21:00:58.27ID:OOUJW8ZI0
主食以外の糖質を沢山摂ると糖尿になりやすいかも
うちの母は毎日のように甘いコーヒーを飲んでいて案の定糖尿になった
あと気になったのがご飯の量がおかずに対して極端に少なかった
主食以外の糖質を摂りすぎた為にご飯が食べられなかったのかも
米や小麦は糖質以外にも食物繊維やタンパク質も含まれていて
代謝の役割も果たしてるから減らすと体には良くない
またご飯やパンの場合は多く咀嚼するから食べ過ぎ予防にもなる
逆に麺類は咀嚼が減るから糖尿になりやすいかも

684病弱名無しさん2018/02/16(金) 21:21:27.56ID:ROpdu7JI0
>>681
食後代謝異常スレを立てるチャンス?

http://www.hatchobori.jp/blog/2017/02/post-487-296117.html
さて このように 食後高血糖と食後高脂血症は
インスリン抵抗性等によるインスリン作用の低下を共通の基盤として起き
両者が合併することも多いので
「食後代謝異常」という疾患概念も生まれつつあります
いずれにせよ
食後高脂血症と食後高血糖の両方が合わさると
より血管内皮障害がひどくなり
相乗的に動脈硬化が進展することは明らかですが
どちらがより危険かという検討では
食後高脂血症の方が
血管内皮機能をより大きく低下させるとの報告もあります
食後高脂血症の方が 食後高血糖よりも持続時間が長く
より長時間にわたって悪影響を及ぼすためと考えられています
今日のお話をまとめると
糖尿病の患者さんは
高TG血症や低HDL-C血症がないか注意され
たとえ空腹時のTG値が正常であっても
食後TG値が高くないか注意する必要がありますし
逆に 空腹時TG値や食後TG値が高い方は
空腹時高血糖 食後高血糖がないか
注意される必要があるでしょう
食後高脂血症と食後高血糖は 腐れ縁コンビなのです
心配な方は 空腹時だけでなく 食後2時間の血糖値 中性脂肪値を
一度測定されてみることをお勧めします


とりあえず御愁傷様
http://www.hatchobori.jp/blog/2017/02/post-543-286664.html
日本でも 約11,000人の方を平均15.5年にわたり追跡調査した結果
食後TG値が 84 mg/dl未満群に比し
*84~116mg/dl群では1.67倍
*117~167mg/dl群では 2.0倍
*168mg/dl以上群では 2.86倍
冠動脈疾患の発症リスクが上昇することが明らかにされました

685病弱名無しさん2018/02/16(金) 21:21:29.42ID:rhrppFQQ0
煮て雑巾絞りして油を抜きまくった油揚げとこんにゃくとネギの減塩お味噌汁出来たわよ〜

686病弱名無しさん2018/02/16(金) 21:55:33.08ID:+3WqE+FM0
>>646
そうするとスクワットが王道。
動画も何にもいらない。フォームだけはチェックしてもらったほうが良。
膝を痛める。

687病弱名無しさん2018/02/16(金) 22:08:04.39ID:kIusUczf0
運動量が多いほど処理できる糖の量は増えますけど
時間に余裕がない場合はピーク時をねらって30分ぐらい軽い運動をする感じで良いのでは

688病弱名無しさん2018/02/16(金) 22:13:48.03ID:roTRzJUj0
糖尿病だと誰もが100%食後高脂血症になってる
高血糖は走れば下がるけど中性脂肪は走っても下がらない
これは結構やっかい・・・。対策は真島医師のように無脂肪食を心掛けるってとこか

689病弱名無しさん2018/02/16(金) 22:21:45.05ID:9P81rV9L0
中性脂肪は脂質よりも炭水化物とアルコールの影響が大きいんだよ

690病弱名無しさん2018/02/16(金) 22:23:24.27ID:ROpdu7JI0
何を根拠に100%と?
ちなみに糖質制限すれば食後中性脂肪のピークは高くなるが空腹時は低くなるから
>>684の発症リスク倍率と単純に同じになるとは考えにくい

691病弱名無しさん2018/02/16(金) 22:24:07.12ID:sY2BpQ1U0
>>688
1) 高糖質 無脂肪 適正蛋白 適正カロリー
2) 中糖質 無脂肪 適正蛋白 低カロリー
3) 低糖質 無脂肪 適正蛋白 超低カロリー
4) 低糖質 無脂肪 超高蛋白 低カロリー

どれがお好み?
3)4)は10日間以内限定、長期継続厳禁

692病弱名無しさん2018/02/16(金) 22:27:40.17ID:kohp36vi0
>>689
それは空腹時ね。食後だと脂肪のほうが影響してくる

693病弱名無しさん2018/02/16(金) 22:32:50.23ID:YsLLBjOs0
食後高脂血症は、恐ろしいね
高血糖みたいに簡易測定器がないので、どうなっているかは闇の中
病院で何度も何度も検査して貰うのは限界がある
志望負荷試験は、糖負荷試験のような基準もなく測定してくれる病院はない
運動では下がらないので食事で気を付けるしかない
糖尿病なら誰もが発症している病気

694病弱名無しさん2018/02/16(金) 22:41:06.25ID:ROpdu7JI0
ID変えながら同じこと言わなくていい
100%の根拠は?
運動すれば筋肉で使われるのだからおそらく中性脂肪も下がるはずだが下がらないという根拠は?

食後中性脂肪のピーク基準値175を糖質制限にそのまま当てはめて良いのかどうか
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2017/026805.php

695病弱名無しさん2018/02/16(金) 23:13:20.43ID:YsLLBjOs0
食後高脂血症は4時間後、6時間後、8時間後に遅れて上がってくるから三食食べてると
丁度上がってくる頃に、食事とバッティングするんだよね。

696病弱名無しさん2018/02/16(金) 23:18:32.01ID:YsLLBjOs0
血液検査の直前で、付け焼刃の運動で中性脂肪が下がらないのは検査の常識でしょ
血糖値は、1型のような完全に分泌がない人以外、直前に走って来れば下がるけど

697病弱名無しさん2018/02/16(金) 23:21:44.70ID:BB3SRyK80
https://nursepress.jp/208395
【感染症】血糖コントロールの実践方法

花粉症の季節に血糖コントロールが悪くなる理由

698病弱名無しさん2018/02/16(金) 23:44:03.47ID:3cRJTCy10
なんで糖尿病だと必ず食後中性脂肪が上がるの?
それはどういう理由でなるの?
私は食後高血糖はあるけど食後高中性脂肪なんてないよ。
もともと中性脂肪はかなり低めだから体質だと思うけど。

699病弱名無しさん2018/02/16(金) 23:51:13.31ID:h3lqjcfB0
>>698
>>684を読めばわかる。要約すると食後高脂血症はインスリンの病気と言ってもいい
インスリンの分泌が低い人、インスリンの効きが悪い人は食後高脂血症を合併しやすいらしい
食後高脂血症は食後高血糖よりも動脈硬化を促進する
でも、必ずは言いすぎだな。人によると思う

700病弱名無しさん2018/02/17(土) 00:05:38.01ID:WW2/u7110
完全に言い過ぎ
インスリン分泌能が弱い日本人は100%糖尿病患者というくらい言い過ぎ

ほとんど妄想

701病弱名無しさん2018/02/17(土) 00:23:39.10ID:gWdgqvE70
主語が矢鱈と大きい人は自分の体験のn=1/1で100%だからしゃーない

702病弱名無しさん2018/02/17(土) 00:25:22.41ID:gWdgqvE70
>>698さんはインスリン抵抗性なしのガリ2型予備軍では?

703病弱名無しさん2018/02/17(土) 00:28:30.07ID:N0OZe2gl0
脂質負荷試験は、生クリームを大量に食わされるらしいw
それで30分、1H、2H、4H、6H、8Hと長時間拘束されて測定
現在は、一般的な病院で検査やっているところはない
NHKのきょうの健康でやっていた

704病弱名無しさん2018/02/17(土) 00:29:15.79ID:p5lg+mNG0
穀物の糖質(炭水化物)とその他の糖質だと成分が全然違うよね
恐らく穀物の糖質を多く摂取する方が代謝も良くなるしインスリン量も正常になると思う
ダイエットとかでご飯とかを制限してる人は糖尿病になる可能性が高いかも

705病弱名無しさん2018/02/17(土) 00:31:23.31ID:tn2RnwBd0
このスレで生クリーム大量に食って8Hまで
150以下のやつがどれだけいられるか・・・

706病弱名無しさん2018/02/17(土) 00:35:14.15ID:gWdgqvE70
アジアンは澱粉苦手、蔗糖のほうがマシつう話もあるようだけど
日本人は特殊でネ申に選ばれてるんです!!!!!!!!との主張も無いではないけど

341: [sage] 2017/10/20(金) 23:56:32.74 ID:3UBBpNGi
澱粉と蔗糖に関するメモ(遅報)
アジア人は澱粉摂食で血糖値が上がりやすく、蔗糖はそれよりマシという少規模研究(Otago univ, NZ)があるらしい
結論は極めて真っ当、<何でも食べて良いけれど、それぞれの耐糖能に合わせて糖質量とカロリーを調節してください>
どれだけ食べていいかわからない・不安・怖いなどとgdgdする前にまず測れ、自分自身の測定数値以外のものを鵜呑みにするなということ

http://低糖質.com/review/cat22/post_160.html#comment-772
 話は変わりますが、先の私の投稿で、<アジア人はでんぷんに弱い>と記しましたが、私の表現があいまいでした。
リサーチャーの話ではアジア人は白人に比べて砂糖よりでんぷんでより血糖値が上がり易いと言う意味の発言でした。
それなのに日本で1食150gのご飯を強要するのはおかしいと話が盛り上がったわけです。

http://低糖質.com/review/cat22/post_160.html#comment-776
 >そのリサーチャーの方が実際に自分で比較研究してそれを確認されたのか
の質問ですが、NZのダニーデンにありますOTAGO大学Human Nurition科のリサーチャーですが、この人の修士論文の為のリサーチで、
小規模ー20数人だったように記憶していますーですが、糖尿病患者に1日4,5回SMBGしてもらってます。期間は3ヶ月位だったと思います。
 同じくHuman Nutritionのリサーチで食品のGI値と糖尿病患者の血糖値の影響を調べるのにCGMを使うのがあって、以前夫がこれに参加しました。この時最初に集まった顔ぶれで人種分けしてあるのがわかりましたので、人種分けはひとつの条件なのかもしれません。
 余談ですが、このリサーチではたぶん糖尿病の人ではGI値は関係なくあくまで糖質量というのがわかっただけだと思います。夫もGI値の高いのと低いのでは関係なかったです。
最近のHuman Nutritionの推奨では、<何でも食べて良いけれど、それぞれの耐糖能に合わせて糖質量とカロリーを調節してください>です。
http://2chb.net/r/shapeup/1498817725/341

707病弱名無しさん2018/02/17(土) 00:48:52.46ID:WW2/u7110
>>696
運動で中性脂肪が下がらないのも妄想
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2015/023184.php
食後に運動をすると、運動をしなかったり食前に運動した場合に比べ、中性脂肪のiAUCが92%に抑えられることが判明した。


IGTよりIFGのほうが死亡リスクが高いと判明してる血糖値と違って
中性脂肪値は糖質制限で食後ピーク高値と脂質制限で長時間高値のどちらが悪影響なのか不明
脂質制限より糖質制限のほうが中性脂肪のグラフ積分値は大きいから悪影響があるとは言えるかも知れないが
真島医師の無脂肪食をこのスレ住民がやれば100%食後高血糖となり悪影響は確実

>>703
そういうこと
脂質負荷試験が一般化してないから中性脂肪の基準値が不明
空腹時に遊離脂肪酸が上昇することから高脂質のほうが高血糖より耐性があると想像はできる

708病弱名無しさん2018/02/17(土) 01:11:34.59ID:q4IyHKw/0
より高リスクなのはIGTだろ
あと、食後高脂血症は低HDLを取り除くと関連性が消えたはず
最近の知見ではまた違いが見出されたのかも知れないが

709病弱名無しさん2018/02/17(土) 06:25:37.14ID:enyhzBsv0
一週間絶食したら糖尿病なおった

710病弱名無しさん2018/02/17(土) 07:40:36.00ID:zsnlUyWw0
>>702
え?
インスリン分泌と血糖値の上昇のやつで計算したらインスリン抵抗性は低い。
そういう理屈なのかな。

711病弱名無しさん2018/02/17(土) 07:41:36.93ID:bn7oJwrf0
センサーや針が全然足りないので、自前で買ってまめに測ってるけど
血糖値が低い時のほうが体重が落ちやすい気がする
高い時は増えないけど減らない

712病弱名無しさん2018/02/17(土) 07:48:57.60ID:zsnlUyWw0
穀物の糖質うんたらって別のスレにもおかず少な目米多めが健康に良いとか書いてる人なの?

713病弱名無しさん2018/02/17(土) 07:49:54.73ID:zsnlUyWw0
>>711
太るのは全部インスリンのせいみたいなことを言う人もいるぐらいだから、
血糖値高目だとインスリンがどんどん出てるからかな。

714病弱名無しさん2018/02/17(土) 08:27:07.65ID:9iKp+dDT0
>>712
いわゆるアンチ糖質制限の人だろうから無視推奨

715病弱名無しさん2018/02/17(土) 08:35:51.69ID:0adVS9I/0
>>713
ギャル曽根はなんで太らないの?

716病弱名無しさん2018/02/17(土) 08:36:44.18ID:dnWjCycX0
>>711
ちょっと考えたら当たり前なことだけど
重症化すると痩せるだけになって、太れなくなる

717病弱名無しさん2018/02/17(土) 11:00:00.01ID:gCEfzY2W0
>>715
カメラないところで吐いてる
フードファイターはみんなそうだよ

718病弱名無しさん2018/02/17(土) 12:28:30.95ID:WW2/u7110
>>681
わざわざ非空腹時中性脂肪測定したのだからこんな匿名掲示板じゃなく江部ブログで真面目に質問したら?
糖質制限は空腹時中性脂肪値の低下ばかり宣伝されるが
非空腹時が高値ならどうなのか知りたいのだろう?

>>708
ミス失礼
>>681は食後高脂血症というより寿命レベルで気にしてると思われる
現実問題として糖質制限でも食後中性脂肪が175以下であることに越したことはない
健常者ならそこまで上がらないのだから
https://lib.sugiyama-u.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&;item_id=1803&item_no=1&attribute_id=44&file_no=1

719病弱名無しさん2018/02/17(土) 12:55:41.59ID:p5lg+mNG0
>>712

2003年のWHO/FAOの報告では、2型糖尿病や肥満のリスクを減らすとして、
食物繊維の摂取源として野菜や果物と共に全粒穀物も挙げられている。
全粒穀物は血糖負荷が低く血糖値を急激に上げにくいという特徴がある。

ウィキペディアの「炭水化物」概要より

720病弱名無しさん2018/02/17(土) 13:51:22.27ID:zsnlUyWw0
>>715
ほとんど消化できない体質なんじゃなかったっけ?

インスリン関係ないだって血糖値にならないで出て行くんだから。

721病弱名無しさん2018/02/17(土) 13:55:00.18ID:zsnlUyWw0
>>719
それだと白米だと意味ないじゃん。
ならごはんと書かずに玄米とか書けばいいのに。

ちなみに私はもち麦でも血糖値上がる。

722病弱名無しさん2018/02/17(土) 15:10:53.36ID:KVo829q70
血糖値があがってるときって、運動や筋トレしたら余計に拍車をかけてあがるきがする。
心臓がドキドキする。

723病弱名無しさん2018/02/17(土) 15:28:10.22ID:89p6qLmv0
メンタルクリニック行け

724病弱名無しさん2018/02/17(土) 15:29:11.44ID:KVo829q70
>>723
今日は休みや&#10071;

725病弱名無しさん2018/02/17(土) 15:37:59.09ID:CmzAbaII0
【WHO報告書】 「ガンが増加し、多発」 ≪国連 VS 新聞≫ 「可能性低い、小さい」 【毎日 朝日】
http://2chb.net/r/liveplus/1518834638/l50

726病弱名無しさん2018/02/17(土) 16:27:40.28ID:rwbxNmdV0
文字化け野郎今日も来てるな

727病弱名無しさん2018/02/17(土) 17:13:54.92ID:dnWjCycX0
保坂尚希って糖質制限やってるみたいだね
人相変わってた

パラオ式ダイエットっていうやつ
太古に食べてたものしか食べないみたい

728病弱名無しさん2018/02/17(土) 17:46:22.79ID:zhVi3daV0
コンビニおにぎり2つ食って1時間半値が290だった。。。
冬になると運動不足もあってかヘモ始め値が悪くなる
ヘモは最近7.0

729病弱名無しさん2018/02/17(土) 17:49:47.09ID:9VOy8n980
>>728
インスリン

730病弱名無しさん2018/02/17(土) 18:46:25.21ID:LitndRIV0
高岡早紀にヤりまくった保坂 うらやま

731病弱名無しさん2018/02/17(土) 18:58:07.34ID:mryJrzB20
研修帰りなんだけど、昼の弁当しか食わんかったからコンビニで買ったピーナッツ7単位560キロカロリーを電車二駅で食ってしまった。

空腹は最高の調理ってか。

732病弱名無しさん2018/02/17(土) 19:05:07.49ID:mryJrzB20
>>728
白米は爆弾だよね。いつも玄米麦飯だけど、今日は会社の研修で弁当は白米だったが12時に食って14時、15時16時になっても尿糖ダダ漏れ。
50代なんだが普段105/70の二十代並みの血圧が135/90って何回かはかったがたかくなるかよ?

733病弱名無しさん2018/02/17(土) 20:06:17.49ID:89p6qLmv0
白米はたいして上がらん
パン、イモ類のほうがずっと上がる
人によるのだ

734病弱名無しさん2018/02/17(土) 20:23:38.49ID:KXcXLdLE0
https://www.hovr.co.jp
こういうの効果あるかな
毎朝エアロバイク漕いでるけど夜は疲れてとても無理なんで…

735病弱名無しさん2018/02/17(土) 20:29:45.67ID:oBcM7kgb0
立って歩き回るとかその場で運動程度でも大きく違うぞ
測定器使って実験しなよ

736病弱名無しさん2018/02/17(土) 20:34:58.19ID:tI9MG4mK0
>>734
自転車乗れよ
ついでに買い物行ったら省エネになって運動にもなって二つの利益を得る
それにご家族の人に騒音で迷惑かけなくてすむし、家の床が痛むよ。
それに邪魔だし

737病弱名無しさん2018/02/17(土) 20:36:44.11ID:rwbxNmdV0
>>734
1000円なら買うよ

738病弱名無しさん2018/02/17(土) 20:46:02.21ID:LTYQOYKP0
どーせいつかは死ぬんだし
生きてるうちに好きなもんを
食いたいだけ食っとこうぜ

739病弱名無しさん2018/02/17(土) 20:50:33.29ID:oft/znxr0
ロードレースに出場するくらい鍛えてるやつでも
耐糖能が改善しない場合は体質として受け入れるしかないんだろうな

740病弱名無しさん2018/02/17(土) 21:11:56.50ID:4opbr91L0
どんだけ強力な糖尿遺伝子だよ
それだけ運動してるなら糖質制限すれば100%改善する

741病弱名無しさん2018/02/17(土) 21:15:33.10ID:J/aJl8gg0
フルマラソン出れるくらいの運動してるけど
糖質制限しなくても血糖コントロール良好よ

742病弱名無しさん2018/02/17(土) 21:24:09.13ID:4opbr91L0
何でこのスレにいるんだよ

743病弱名無しさん2018/02/17(土) 21:49:32.57ID:p6KIGvrr0
運動を理由に食事を緩くすることは逆。
まず食事を決めて、それに沿って運動強度を決めよう。

744病弱名無しさん2018/02/17(土) 21:56:41.24ID:015eWGsE0
しぬことがわかっていても、
飲食さけタバコやめないのが人間

745病弱名無しさん2018/02/17(土) 22:03:52.70ID:dnWjCycX0
ランチパックのピーナッツ食べても120にも届かない

746病弱名無しさん2018/02/17(土) 22:23:45.75ID:e4qifnZU0
常に血中ケトン体が高くなる制限食を長期に渡って続けていくのはどうなのか
長い目でみたら健常レベルとは言わないがせめて1食50gくらいは摂っても平気な体を目指したいもんだ

747病弱名無しさん2018/02/17(土) 23:12:59.47ID:J/aJl8gg0
>>742
糖尿病だからだよ

748病弱名無しさん2018/02/17(土) 23:24:49.42ID:WW2/u7110
フルマラソンだと1日の摂取カロリーが4,000kcalくらいか
それを糖質制限しないで食べても高血糖にならないなら糖尿病じゃねえよ

749病弱名無しさん2018/02/17(土) 23:33:13.93ID:9VOy8n980
>>746
死にたいのか?

750病弱名無しさん2018/02/18(日) 01:35:40.00ID:/iuImWvY0
>>748
毎日フルの距離走ってる訳じゃないですよ
週に約40キロ程度のノルマを5日で分割走
残り2日は完全にオフ。このペースで
年に2〜3回フルに出てるって感じです

メシは食パン6枚切を2枚か白米200g食って
食後のピーク60〜90分で血糖値測ると140くらい
ここ数年はHbA1cも5.3〜5.5をウロウロしてるけど
年食ったり怪我して運動出来なくなったら
すぐぶり返すのは明白
そん時はウォーキングでもして
少し糖質摂取を控えるつもり

751病弱名無しさん2018/02/18(日) 01:37:42.71ID:/iuImWvY0
>>750
あ、ID変わったけど>>747です

752病弱名無しさん2018/02/18(日) 02:10:37.60ID:nhRqMmRV0
>>721
糖尿病になったら玄米食べてもあまり変らないでしょ
炭水化物量は精米とほぼ同じなんだから
あくまでも糖尿病になる前の段階では玄米の方が栄養価が高いってだけの話
ただ白米の方が味覚的には上だから栄養価は劣っても食のストレスは少ないかもなw
まあ禿の毛根のように死んだ膵臓は元には戻らないのかな
健全な動物の膵臓を移植するか何かするしかない

753病弱名無しさん2018/02/18(日) 07:35:24.75ID:1uamsqMM0
疲労中枢が麻痺してる体育会の馬鹿は
休めない脳してるだろ
健康によいと勘違いしてむりしてはやくしぬ

754病弱名無しさん2018/02/18(日) 08:42:21.94ID:Av+9aN0+0
>>752
なんで私に言うの?
言うなら719に言って。
719は「ごはんをきちんと食べないと糖尿になる」と言ってたし。

755病弱名無しさん2018/02/18(日) 08:51:36.93ID:Av+9aN0+0
>>753
プロのスポーツマンって寿命かえって短いみたいな話聞いたことあるけど信憑性あるのかなあ。
もし信憑性あるのなら引退後も食生活変えずに健康を害するのか、スポーツのやりすぎなのか?

756病弱名無しさん2018/02/18(日) 09:20:04.83ID:IPTG6hoL0
身体を極限に追い込むようなトレーニングが寿命に影響を与えるんだろ
その極端なのが相撲取りで、太って見えるけど体脂肪は少ないんだとか言うけど、
現実は高血圧、糖尿病、歳を取れば脳卒中に癌、心臓病のオンパレード
20代で睡眠時無呼吸症候群の治療してるのなんてアイツらだけだ

757病弱名無しさん2018/02/18(日) 09:32:17.65ID:nv8N/m040
>>756
体脂肪少ないんです!(平均32.5%)

普通にデブだよ

758病弱名無しさん2018/02/18(日) 09:34:13.43ID:Q/JyQZzV0
力士は肥満に暴飲暴食が一番の原因だろ

759病弱名無しさん2018/02/18(日) 09:50:13.66ID:LUSvNsVr0
前日に水あんま飲まずに検査したら血糖値上がってた

760病弱名無しさん2018/02/18(日) 09:56:22.57ID:5iGWngRC0
馬鹿って必ず極端な例を出すよな

761病弱名無しさん2018/02/18(日) 10:11:16.62ID:ANZmskFl0
暴飲暴食に暴力だあ

762病弱名無しさん2018/02/18(日) 10:23:00.89ID:mHRzfuLb0
毎日10キロ走るような運動をしないと血糖値コントロールできないなら糖質制限がいいです

763病弱名無しさん2018/02/18(日) 11:07:32.68ID:HhHLzPEn0
運動すれば普通の人と同じように食べていいってわけじゃないし、
運動も食事も管理して暮らしていかなきゃならんのは変わらん
自分に甘く拡大解釈して、合併症等で後悔するのは嫌

764病弱名無しさん2018/02/18(日) 14:13:04.11ID:5jVw5hK30
糖尿完治したから今月食費5万円切りそうw

765病弱名無しさん2018/02/18(日) 14:24:48.62ID:b85VUOt50
そんなことない(完治)

766病弱名無しさん2018/02/18(日) 14:34:25.00ID:PYhS2qPm0
そんなことある(紅蘭)

767病弱名無しさん2018/02/18(日) 20:23:08.60ID:BxBjd1dK0
セックスしよ

768病弱名無しさん2018/02/18(日) 21:31:50.60ID:18heG/3e0
>>767
タヒね

769病弱名無しさん2018/02/19(月) 03:07:17.06ID:VoucJQDC0
ニコ生の重度の糖尿病のバカを見てやってください
ダウンロード&関連動画>>



中卒 重度の糖尿だけど病識ゼロ 
こいつの治療費の7割は他人が支払うことに憤りを覚える
透析になって障害者になったら更に他人が負担する額が多くなる。

更に重度の糖尿病の二人目の生主
ダウンロード&関連動画>>


770病弱名無しさん2018/02/19(月) 07:17:57.50ID:4yo36O870
>>562
落雁は角砂糖じゃないだろ

771病弱名無しさん2018/02/19(月) 12:54:26.70ID:PI11Jl5u0
落雁の高級な方なら和三盆か。
高級砂糖の塊には違いないかな。

772病弱名無しさん2018/02/19(月) 17:55:52.05ID:BjS9B/h60
ラカント カロリーゼロ飴知ってから人生楽勝〜
もっと早く知ってれば楽しめたのに 栄養士さんから糖質カロリーゼロ飴・調味料教わった。

773病弱名無しさん2018/02/19(月) 18:12:06.07ID:7/rNuPf60
ミンティアでも舐めてろよw

774病弱名無しさん2018/02/19(月) 21:18:18.30ID:gdLPyeCG0
医者から糖尿気をつけろよ。って言われたが血糖値って下がるのかね??

775病弱名無しさん2018/02/19(月) 21:57:02.06ID:mzFqg81N0
>>4
無理
入院した方がいい

776病弱名無しさん2018/02/19(月) 23:23:31.15ID:WRemVJ220
もち麦で胃痛きた
ゴロゴロしてて口に残る感じだし
おし麦のが違和感ないけど効力はとっちが大きいですかね

777病弱名無しさん2018/02/19(月) 23:30:57.80ID:mzFqg81N0
>>759
関係ないよん

778病弱名無しさん2018/02/19(月) 23:36:05.72ID:Xgy16/a10
もち麦も押し麦も糖質がとんでもなく多いから
糖質制限で糖尿治療してる連中には縁のない食い物だな

779病弱名無しさん2018/02/19(月) 23:47:33.77ID:0fpOTwLZ0
>>772
俺は処方箋薬局でも売ってるスウィートマービーつー飴食ってるわ
糖質0ではないが糖類0なので砂糖入り飴食べるより全然マシ
まあ処方箋薬局で置いてるくらいだから健康的な飴ではある

780病弱名無しさん2018/02/19(月) 23:47:43.79ID:QFXrpG2e0
糖尿病の程度によるから縁がなくはないだろうがその2つの比較は目糞鼻糞

781病弱名無しさん2018/02/19(月) 23:53:17.83ID:cjSs+ITW0
>>772
>>779

甘みを求めてる時点でまだ依存症
意思の弱い糖尿患者の典型的な甘え

782病弱名無しさん2018/02/20(火) 06:32:49.62ID:LidyYYm80
そんなのが甘えって馬鹿の典型だなw

783病弱名無しさん2018/02/20(火) 06:37:27.66ID:Y2Fd8F+v0
プリンやケーキ食べたいよね〜

784病弱名無しさん2018/02/20(火) 06:46:35.50ID:/TjqhujZ0
高血糖起こさん範囲で食べたらええんやで

785病弱名無しさん2018/02/20(火) 06:57:00.39ID:I5X2cuF40
問題のない範囲の多少の工夫にケチつけるとか、嫌な奴だな

786病弱名無しさん2018/02/20(火) 07:39:06.73ID:z1+fTG/W0
>>783
プリンは自作してカラメルなしにすれば牛乳と卵とラカントとかで茶碗蒸しと変わらないでしょ。
伊藤家の食卓の裏技使えば15分程度で出来るし。

ケーキはベークトチーズケーキやガトーショコラ、フィナンシェあたりが小麦粉が少ないからラカントで自作すればいいし、レアチーズはフィリングだけにすれば小麦粉0

787病弱名無しさん2018/02/20(火) 07:51:08.80ID:Y2Fd8F+v0
まえに検査して甲状腺のきのうの
数字がおかしかった。
最近低カロリーの甘味料の副作用で甲状腺
とか記事拝見した。
あの甘味料が原因かは確信ないが
もう買わないことにした。

788病弱名無しさん2018/02/20(火) 08:00:41.48ID:Q5irVCbH0
>>785
同感
糖尿病関係のスレはどこもそうだけど、炭水化物悪者で米一粒でも食っちゃいかんの押しつけだし。
極端すぎるよ。
そうまでして、何か楽しい?

ところでそういう人は、ちゃんと白い靴下履いてるかな〜。
足に怪我したらすぐわかるようにと勧められたらけど。

789病弱名無しさん2018/02/20(火) 08:15:14.30ID:EIUD2Yqa0
勤められたらけど

790病弱名無しさん2018/02/20(火) 08:38:44.13ID:HXElEcxZ0
>>781
無理して我慢してもストレスでリバウンドするから。
マウンティングは楽しいか?

791病弱名無しさん2018/02/20(火) 08:39:35.15ID:HXElEcxZ0
>>786
ラカント は煮詰めるもいろいろも茶色のでカラメルっぽい。

792病弱名無しさん2018/02/20(火) 08:40:17.56ID:HXElEcxZ0
>>787
砂糖よりはまし。

793病弱名無しさん2018/02/20(火) 08:47:36.30ID:HXElEcxZ0
>>788
白い靴下にはこだわってない。はだしになることは風呂とシャワーだけ。足は全体的を両手でくまなく洗いチェックする。
朝と夜は必ずクリームを塗るから、爪と皮膚をチェック。
靴下より靴が合わないと足に豆やタコができて、ひび割れしたりすると治りが遅いので靴はオーダーだな。中敷きと靴に合わせた靴下にするだけで違うけど。
あと粗忽者なので、明日先をおうちでぶつけないよう、家具の配置など気を付けてる。

794病弱名無しさん2018/02/20(火) 09:43:45.97ID:sc7dgROv0
>>788
足のチェックは小まめにってよく言われますが
どの程度血糖のコントロールが悪くなると
傷の治りが悪くなったり痛覚が鈍る症状が
顕在化してくるものなんですか?
主観や感覚的なものでいいんで教えてください

795病弱名無しさん2018/02/20(火) 09:51:49.20ID:FSY0NCfp0
たいがいのプリンや洋菓子の糖質は多くても30グラムだ
ローソンのロールケーキはたったの13グラム
その程度の糖質を取って180を超えるなんて糖尿患者はすでにインスリンを打っている

高血糖にならない範囲でなんでも食えばよろしい
糖尿患者は高血糖にならなければいいのであり、
「菓子を食いたいと思う心がいかんのじゃー」なんてのは訳の分からん精神論であって
医学でも化学でもない、なんの宗教だよ

796病弱名無しさん2018/02/20(火) 09:53:07.29ID:7SMZ7dPi0
今までケアしてなくて糖尿もしくは予備軍になったのに
それでも甘い物をなんやかんや言い訳しながら食べるのが病気
また一段階悪化しても、こんくらいならいいとか言い聞かせて
人口甘味料ならいい、これくらいの量ならいいって食っちゃうんだろうね

アルコールや煙草、セックスと同じ
依存症だってことをまず自覚すべき

797病弱名無しさん2018/02/20(火) 10:08:21.77ID:V/0fK7dI0
>>770
もみじや果物を模したりもあるけど
角砂糖にしか見えない形のモノも「とら屋」の商品にあるよ

798病弱名無しさん2018/02/20(火) 10:27:52.45ID:WDd27htY0
タバコはすぐやめられた
コメもずっと食ってない
全然大丈夫、何もストレスなし

799病弱名無しさん2018/02/20(火) 10:32:52.50ID:FSY0NCfp0
糖尿患者の治療は一生続く
だからこそ食べられる物を増やし、無理なく続けるべきなのである
オレはケーキでも米でも肉でもなんでも、カロリーと糖質を計算しながら食う
その結果がこれ
糖尿病総合スレッドpart273 	YouTube動画>5本 ->画像>19枚

一日一食、絶糖なんて言ってるアホ医者の言うことを聞かなくても達成できる

800病弱名無しさん2018/02/20(火) 10:33:39.65ID:HXElEcxZ0
>>796
自分にいいきかせ?
そんな言い方したら自覚しようと思わない。
似たり寄ったりの医者も多いけど。

801病弱名無しさん2018/02/20(火) 10:35:53.17ID:HXElEcxZ0
>>799
個人差があるから。立派な治療実績だけと。

802病弱名無しさん2018/02/20(火) 10:38:37.32ID:HXElEcxZ0
>>795
目標は高血糖に、ならないのではなく、正常範囲内で変動のない血糖値。
非糖尿病だけど血糖スパイクがある人より、正常範囲の血糖値。
主治医に相談して、不可能だと言われたら、見限ろう。

803病弱名無しさん2018/02/20(火) 10:42:46.52ID:Eg8u7FDe0
>>800
他人の事じゃなく自分のことだから、
摂生事を口にするのは言い聞かせですよ。
ラインを何処にするかは人それぞれ。

自覚しようと思わないで後悔することがないようにねw

804病弱名無しさん2018/02/20(火) 10:45:22.61ID:GcdK5wkH0
出た、寛解先輩w
実際数字を出されて言われると反論できないよな
ここで偉そうに能書き言ってる連中も、自分の結果を出して垂れてみれば
そうでないと説得力ないよwwww

805病弱名無しさん2018/02/20(火) 10:47:14.04ID:7SMZ7dPi0
正常な人は何食っても高血糖にならない
でも少なくともこのスレにいる人は代謝異常の兆候がある人なんだから
高血糖にならない範囲でなんでも食えばよろしい
糖尿患者は高血糖にならなければいいのでありなんて、言ってたら
またある日突然重症化するその繰り返しで最終的に透析コース

透析になった人がどんな食生活を送っていたのか
ブログとか見てたらよくわかるよ

806病弱名無しさん2018/02/20(火) 10:50:59.39ID:FSY0NCfp0
でたよ、またぞろ宗教が
ケーキを食ってたらなぜ重症化するのかそのメカニズムを示せ
もちろん1ホール食ったら悪化するだろう
しかしワンカット、30グラム弱を食ってもコントロール良好な糖尿患者は高血糖などならないはずだ
もしかしてお前を測定器買って測ってないわけか?
だったら今すぐに注文しろ
ネットなら安く買えるし、宗教よりずっと科学的に血糖コントロールが出来る

807病弱名無しさん2018/02/20(火) 11:02:59.80ID:Eg8u7FDe0
>>806
程度を把握して、自己設定するのは当たり前だけど、その辺は勝手という事ですが、
ショ糖単体を使用したお菓子を甘く見たらあかん。
ぶっちゃけて基本的には健常者でも食べるべきではないと私は思ってます。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/fpj/125/3/125_3_125/_pdf

808病弱名無しさん2018/02/20(火) 11:08:04.00ID:I5X2cuF40
健常者でも食べるべきではないと私は思ってます。


こんな人は相手にするだけムダ
病気療養中の人の気分を悪くするだけの人

809病弱名無しさん2018/02/20(火) 11:08:56.28ID:EfSxIx0/0
おかしな甘味料など使わない方がいい
血糖値に異常を与えたり、糖尿病発症のリスクになり得る報告が幾つもある
測定器で計って何が上がるかを確かめるのが一番だね、ほんとそう

810病弱名無しさん2018/02/20(火) 11:13:39.56ID:Eg8u7FDe0
>>808
ま、病人の私としても他人事なのでどういう感想を持たれても気にするべきではないと思いますけど、
これだけは言っておきますが、それでも他人の事を思って言ってる事です。

欲に忠実な人の邪魔をするべきないという事は理解してます。

811病弱名無しさん2018/02/20(火) 11:14:30.94ID:KqrJZrxP0
コカコーラZEROは反応無かったな、逆にノンシュガー飴(無糖とは言ってない)は血糖値上がって断念したな
血糖値上がらんのはラカントぐらいか

812病弱名無しさん2018/02/20(火) 11:23:30.16ID:I5X2cuF40
自分が正しくて、他人が自堕落とか、勝手な思い込みと宗教の押し付け
ケーキを食べてる人が血糖コントロールをしていないという思い込み
どうせバカ食いしてるという勝手な印象
他人のことなんて思ってないね、ただの自己満足
おれはA1C5.3だが、運動と食事をコントロールした上でおせんべいもケーキも食うぞ
血糖値も1日5,6回は測るので問題ない

813病弱名無しさん2018/02/20(火) 11:26:44.40ID:FSY0NCfp0
マービーのスティックを持参してコーヒーなどに入れているんだが、2本入れても血糖値に変化はなかった
まあ一本当たりの炭水化物が1.3だから影響がなくて当たり前なんだが
糖尿なりたての頃に栄養士に勧められて使い始めたが、甘みも結構自然だよ

814病弱名無しさん2018/02/20(火) 11:28:43.56ID:Eg8u7FDe0
>>812
>>807
>程度を把握して、自己設定するのは当たり前だけど、その辺は勝手という事ですが、

815病弱名無しさん2018/02/20(火) 11:33:53.54ID:t2hbJZYJ0
2型糖尿病認定。デベルザ20r服用開始。運動しなきゃな。

816病弱名無しさん2018/02/20(火) 11:37:47.52ID:Eg8u7FDe0
だから、インスリン作用不足どころか世の中の人間の死亡原因のほとんどは、健常者だろうが糖尿などの疾患持ちだろうが、
痩せていようが太っていようが、生活習慣病由来ですよ。

耐糖能は年齢とともに低下して行くと言いますが、健常者でも高齢は代謝異常なんですよ。これが糖質の影響だと思ってる事ですが。
そして、生活習慣病で死ぬんです。

817病弱名無しさん2018/02/20(火) 11:52:06.00ID:JQplq2690
a1cが5ということは平均値100切ってるわけか
俺には無理だな 午前中高血糖起こすし

818病弱名無しさん2018/02/20(火) 11:58:38.47ID:7SMZ7dPi0
>>812
おせんべいもケーキもどうしても食べなきゃ駄目なの?
言いたいところはそこなんだけどね
米を食うなとか野菜の糖質を過度に制限しろとは言ってないんだよね
生きる上で必要な栄養は必要

でも糖尿予備軍なのにおせんべいもケーキも必要?
甘みをどうしても断ち切れないのは都合のいい考え方じゃないか
一型でもない限りみんな健康だったんだから
予備軍になった時点で、健康体と同じように
今の数値がよければ様子見で食べてもいいじゃん?って思考が
依存症になってると思う

819病弱名無しさん2018/02/20(火) 12:04:22.78ID:a5y+h52x0
>>812
食べた分は運動すればいいという考え方は危険

820病弱名無しさん2018/02/20(火) 12:15:27.64ID:I5X2cuF40
>>819
誰がそんなこと言った?勝手に決めつけるな
1日のカロリーは1500〜2000kを超えないようにコントロールしてる
カロリーの総量、毎食後の数値計測からこれで大丈夫なんでね
週に1,2度チョコを一欠、せんべいを1枚食うだけで依存症だとか甘えとか言われる筋合いはない

821病弱名無しさん2018/02/20(火) 12:21:58.29ID:FSY0NCfp0
甘い物を食うのが依存症というのは勝手な妄想による宗教
幼い頃から親しんできたケーキやお菓子を、工夫して食べたいと思うのは自然な欲求であり人情
欲求を抑えながらもできるだけ取り入れて血糖値をコントロールするのは治療
そして糖尿病に必要なのは食の選別ではなく、血糖の管理

これが理解出来るものだけが、糖尿を発症しても実りのある食生活を送ることが出来る
人間は修行をする宗教家ではないのである

822病弱名無しさん2018/02/20(火) 12:59:01.14ID:Eg8u7FDe0
良い悪いは別にしときますが、特定のものを選んで習慣的に食べているなら依存と同じですよ。
甘い物を選択的なんて言い訳のしようがないレベル。

私は何も食べなくても生きられるなら、それこそが一番幸せだと思ってしまってるので
アレですけど。食べるなら体組織として使うタンパク質と脂質と代謝栄養素だけでいいと思ってるので
糖質は無くていいです。

823病弱名無しさん2018/02/20(火) 13:05:23.16ID:EfSxIx0/0
このスレは極端なキチガイが湧くから話にならんな
ケーキも気をつけながら食べてるよという人が、ちゃんと自分の数値を示してるのに
糖尿患者が修行僧だと勘違いしている人の献立を教えてよ
それをしてどれくらい血糖値がコントロール出来てるのか知りたいわ

824病弱名無しさん2018/02/20(火) 13:15:21.46ID:FSY0NCfp0
糖質管理を厳格にしろ、ケーキや甘い物を絶対食うな

むしろこう言う人たちのほうが血糖コントロールが出来ていないのではないかと思うね
なぜならば自分が出来ないことを言い聞かせているように見えるからだ
極端な摂生こそ激しいリバウンドを引き起こす
ライザップで痩せた芸能人、ほとんどがリバウンドして元に戻ってるよ

こまめに計測し、自分の食べられる範囲で色々な食材を食べて、楽しむ
それこそが長続きさせる秘訣だと思うね、自分の経験からね

825病弱名無しさん2018/02/20(火) 13:17:25.90ID:Eg8u7FDe0
食後高血糖のリスクを軽んじるような人達なら、
良し悪しの判別が付いてないのでしょう。

何事も自己責任ですけど、リスク因子はしっかりと肝に命じておいて
納得して実行してほしいものです。

826病弱名無しさん2018/02/20(火) 13:17:52.48ID:PWhVwtgW0
皆さん血糖計は何使ってますか?
私はリブレ併用でべリオIQ使ってます

827病弱名無しさん2018/02/20(火) 13:41:43.71ID:a5y+h52x0
>>820
〉運動と食事をコントロールした上でおせんべいもケーキも食うぞ

これみたらそう思わざるを得ない

あとだしでチョコ一欠片とかせんべい一枚とかみっともない。それだけですんでないだろ?

逆にそれだけなら止めれば。(笑)

828病弱名無しさん2018/02/20(火) 13:52:32.09ID:a5y+h52x0
>>824
冷静に 冷静に
イライラして血糖値高そうだね

逆に甘味を食べるための言い訳にしか聞こえない

透析患者にいきなりなるわけじゃないんだ
今は透析患者のブログをみて
先に色々勉強しとく時期でもある
反面教師になるネタはいくつもあるぞ

829病弱名無しさん2018/02/20(火) 13:58:43.25ID:FSY0NCfp0
さすがにA1c5.0じゃ透析患者になりようがねえなw
心配されなくても肝臓、腎臓、コレステロール、全てが正常値
たぶんお前より数値はよいよ

無理せず色々食うから精神、身体ともに調子がいいんだろうと実感している
ああ、ちなみにどこかの誰かのブログなんて興味がないから見てないわ
そんなヒマがあったら仕事と趣味に時間を掛ける

830病弱名無しさん2018/02/20(火) 14:02:34.78ID:WDd27htY0
>>826
リブレ+エイコン

831病弱名無しさん2018/02/20(火) 14:08:07.95ID:lV8K4RZh0
>>825
>>795
>高血糖にならない範囲でなんでも食えばよろしい

軽んじてないからいいじゃん
血糖値測定しないでお菓子を我慢できないならダメ人間だけど

832病弱名無しさん2018/02/20(火) 14:16:51.24ID:lV8K4RZh0
>>812
>おれはA1C5.3だが、運動と食事をコントロールした上でおせんべいもケーキも食うぞ
>血糖値も1日5,6回は測るので問題ない

でもこっちは怪しい臭いがプンプンする
このスレにはアンチ糖質制限が粘着してるから
その証拠に寛解先輩のような診断記録アップが絶対できない

833病弱名無しさん2018/02/20(火) 14:25:27.04ID:Eg8u7FDe0
>>831
ん。私は個人の経過や結果は別にどうでもいいですよw
患者がリスクを把握して自分で判断すれば良いですね。

834病弱名無しさん2018/02/20(火) 14:32:30.61ID:MDSsCLtv0
極端に糖質を抑えた生活を続けていくと糖新生が亢進して弱ったβ細胞では対応できなくなる
だからa1cが安定してきたら単に糖質を控えるだけじゃなくて
運動で許容量を増やすとか何か工夫して膵臓に刺激を与えてやることも必要だと思う

835病弱名無しさん2018/02/20(火) 14:38:55.04ID:lV8K4RZh0
糖質を食べさせようと地道に工作するアンチ>>776>>834と
それを許さんとする糖質0強硬派がやり合ってる感じ
結局は血糖値測定で決まるから糖質量で争っても荒れる

836病弱名無しさん2018/02/20(火) 14:48:16.83ID:I5X2cuF40
>>832
コントロールの具体例があっちゃ困るもんな、お前
で、お前の完璧な生活とA1Cを書いてみろ

837病弱名無しさん2018/02/20(火) 14:52:58.23ID:lV8K4RZh0
何で困るの?
全然困らないから寛解先輩のように証拠写真アップしてごらんよ

838病弱名無しさん2018/02/20(火) 14:54:59.55ID:I5X2cuF40
>>826
俺はね、国内で買ったSTメータと、針やテストストラップはe-bay経由でインドから買うよ
センサーは1枚25円程度、50枚入り2ケで2300円くらい
10日前後で到着される、航空便で送る人を見つけたので、そこから買ってるよ

839病弱名無しさん2018/02/20(火) 14:55:58.97ID:I5X2cuF40
>>837
勝手に疑ってろ
かわいそうな奴

840病弱名無しさん2018/02/20(火) 14:59:34.65ID:lV8K4RZh0
ね?
このアンチは糖尿病じゃないから証拠が出せない
勘の良い人なら>>834から病態が見破れる
アンチの実態は池澤医師が提唱してる非筋肉質人間

841病弱名無しさん2018/02/20(火) 15:00:46.73ID:B8gLjYlr0
4枚切りトースト1枚
林檎3/8個
牛乳200cc
ジャヌビア50mg
食後1.5時間 早歩き1.5km

血糖値139

バナナやめて正解だったなやっぱり
120切ったら薬止めるって医者が言ってた

842病弱名無しさん2018/02/20(火) 15:01:44.33ID:MDSsCLtv0
脳や筋肉と一緒で内蔵だって休ませすぎたら経年劣化以上に衰えると思うんだよな
生活の中で血糖が高くなりそうな食事をする機会があったら食前や食後に運動して140未満に抑えられるならそれでいいし
糖尿だからあれもダメこれもダメってことはないよ

843病弱名無しさん2018/02/20(火) 15:06:48.37ID:Eg8u7FDe0
>>842
代謝適応でのシフトはあれども、衰えはストレスダメージのみです。

844病弱名無しさん2018/02/20(火) 15:08:17.22ID:I5X2cuF40
>>838
自己レス
病院で支給されてるベリオビューと一月30枚のセンサー併用ね
ちゃんと書かないと、アンチ糖質制限とか、嘘つき健常者とか言われちゃうww

845病弱名無しさん2018/02/20(火) 15:09:13.52ID:FSY0NCfp0
>>841
それなら2時間で120くらいじゃないか
野菜を増やして、脂質も少し摂ると上がり方がマイルドになり、2時間値も落ちつくぞ

846病弱名無しさん2018/02/20(火) 15:14:00.64ID:lV8K4RZh0
>>842
君はとにかく筋肉を人並みにしないといけないから運動は大正解
でもそれは君特有の病態だからsmall mealまで勧めるのは本当の糖尿病患者を混乱させる

943 名前:病弱名無しさん [sage] :2018/02/19(月) 23:30:17.57 ID:A9S/GDpC0
そのとおり
small mealは本質的に療養食であり、病気のためやむを得ずでなければやる価値の乏しい食事
ともすれば健康人の既にある健康に害をなす可能性を孕む食事でもある

日本の公立小学校でsmall meal対応の給食をデフォルト提供していないのはなぜか?
昼1回の給食時間以外で間食を提供しない・飲食物の持込みを許していないのはなぜか?
米国の公立小学校構内における清涼飲料水メーカーや加工食品の自動販売機設置が問題視されているのはなぜか?

「健康のために頻回小食やってる」という人が実在したら、話をよく聞いてみればいい
一度にたくさん食べると身体が重い、食間が長すぎると低血糖で手が震えるなどと
large mealやlong fastingを回避する理由を釈明するだろう
健康のため=持病を悪化させないため の意味、マイナスからゼロに近づける意味だ

インスリンスパイクで甲状腺ぶっ叩いて代謝を上げるsmall mealも療養食であり
インスリンスパイクさせようがさせまいが食事からも体脂肪からも滞り無くエネルギー消費する健康人の更なる健康増進目的では選ばれない

【アトキンス・釜池】糖質制限全般52【その他の剽窃者】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1516777561/

847病弱名無しさん2018/02/20(火) 15:25:26.05ID:MDSsCLtv0
>>841
確かにもうちょいたんぱく質や脂質があった方がいい

848病弱名無しさん2018/02/20(火) 15:28:55.31ID:PWhVwtgW0
ペン型インスリン使ってる方
針は何を使ってますか?
糖尿病総合スレッドpart273 	YouTube動画>5本 ->画像>19枚
糖尿病総合スレッドpart273 	YouTube動画>5本 ->画像>19枚
糖尿病総合スレッドpart273 	YouTube動画>5本 ->画像>19枚
糖尿病総合スレッドpart273 	YouTube動画>5本 ->画像>19枚
糖尿病総合スレッドpart273 	YouTube動画>5本 ->画像>19枚
糖尿病総合スレッドpart273 	YouTube動画>5本 ->画像>19枚

849病弱名無しさん2018/02/20(火) 15:40:16.23ID:Eg8u7FDe0
まあ、なんというか、全体的に喧嘩する話と違うと思うんですけどね。

850病弱名無しさん2018/02/20(火) 15:44:20.34ID:lV8K4RZh0
>>841>>845のようなやりとりこそが糖尿病スレのあるべき姿じゃないかな
地道な工作で糖質を食べさせようと誘導したり
糖質0を強要するのはバランスを欠いてる

ただこういうレスはID付きの診断写真がないと信じるのは無理

456 名前:病弱名無しさん :2018/01/19(金) 07:54:18.72 ID:n+NkClr00
>>444
いいや
糖尿歴5年目だけど
最近のパターンは朝飯 ババナ トースト2枚+リンゴ3/4後の採血だと110前後
朝飯 バナナ の採血だと70〜80
仕事はデスクワークだけど 趣味は筋トレで
飯はちゃんと食わないとダメなんで普通に食ってる

ただ外食のときも丼ものは避けて定食系 必ずサラダがあるもの
間食はトーストやバナナ リンゴのみ

もちとか菓子とかケーキとか饅頭のたぐいは一切食さない

a1cも5.0〜5.5だけど
2型糖尿発症入院経験あり
その後も投薬したり しててもコントロールが悪くなったり
試行錯誤の結果が今のスタイル
そのうちまた悪くなったら見直しが必要だろうけど
食べ物や運動ではコントロールできなくなるのが自分の場合怖いところ

だから食べ物や運動でちゃんとコントロールできる大半の人が逆に羨ましい
糖尿というのは本当に個人によって差がある
だから完治できない慢性疾患のままなんだろうね

851病弱名無しさん2018/02/20(火) 16:15:45.10ID:EIUD2Yqa0
糖尿病スレはレスが伸びるな〜
それだけ患者が多いんだな。

852病弱名無しさん2018/02/20(火) 17:07:10.46ID:Eg8u7FDe0
糖尿病で、食後高血糖がなぜ悪いのか?
高血糖がなぜ悪いのか?
という体で起きている反応の理解がない人は医者の話聞いてるだけでいいけれど、
それが本当に自分の体にとってベストなのかは別の話で、
各々が考えて決断するべきとこはそこでしょう。

なんで、どうするかは各自で考えれば良いだけの話です。
面倒なら医者の言う事聞いてるだけで良いですよw

853病弱名無しさん2018/02/20(火) 17:12:51.39ID:qv7+Uld60
高血糖は基本的に摂取する糖質の量によって起きる
個人差はあるが、食品の種類は関係ない
そしてモニターを怠らないことで回避も可能

854病弱名無しさん2018/02/20(火) 17:39:37.07ID:7SMZ7dPi0
>>829
人間誰もがまさか癌になるとか思ってないよ
ある日突然ガタがくるもんだ

今は大丈夫でも明日はわからない
今の体調を長くキープするためには摂生しないとね
今は大丈夫だからケーキもせんべいも食べてますじゃ
糖尿特有の依存症にしか思えない
血糖が高いとイライラしやすいから
きっと食べてる自分を肯定するために必死になってるしか思えない

855病弱名無しさん2018/02/20(火) 17:51:23.11ID:mP+I0kEE0
うまくコントロールしてるようだから血糖値は低いんじゃないの

>>829
食後血糖値の上限はどれくらいを想定してる?
それともHba1cだけしか見てない?

856病弱名無しさん2018/02/20(火) 17:52:05.53ID:JBdhaZuU0
糖質制限で胃潰瘍併発したらジ・エンド
食べるものがない

857病弱名無しさん2018/02/20(火) 19:00:09.05ID:7SMZ7dPi0
糖尿予備軍ってだけでグーンといろんな合併症リスクだけじゃなく
病気のリスクがあがるんだから
健常者よりも慎重に、今血糖やa1cが安定してても
過信せずに摂生するのが一番だよ
ストレスが溜まるとか言い訳に過ぎない
生きていくのにおせんべいもケーキも必要ないんだから

858病弱名無しさん2018/02/20(火) 19:12:11.98ID:mP+I0kEE0
食後血糖値を140以下でコントロールしてるなら過信とは言い難い
Hba1cだけなら過信

859病弱名無しさん2018/02/20(火) 19:26:35.10ID:FSY0NCfp0
人を根掘り葉掘り聞くよりも、まずお前らが、なにを食って、数値はこれくらい、と示せ
ケーキも甘い物食っちゃ駄目!駄目なものは駄目!
それは分かった、じゃあなにを食えばいいのって話
お前ら観念論だけで何一つ具体的なことを書いてないよな
だから宗教だと言ってるわけだ

血糖の測定値はもちろん測っていて、問題が無いからA1cは5.0だ
出来もしない絶糖なんぞ掲げて、それでオレより数値が悪ければ世話がないぜ

860病弱名無しさん2018/02/20(火) 19:31:10.94ID:ILmUkobU0
寛解先輩に嫉妬するのはさすがにみっともない
私も負けずに頑張るよ、でよくないか
糖尿病は人のことより、自分がどうするか?だぞw

861病弱名無しさん2018/02/20(火) 19:38:31.30ID:UjDjdxa60
糖質ゼロ論者の献立は確かに興味があるな
献立と測定値くらいは毎日付けているんだろうから、一週間くらい見せてよ
それで説得力があればなるほどねとなるわけだし

862病弱名無しさん2018/02/20(火) 19:42:03.12ID:mP+I0kEE0
>>859
>血糖の測定値はもちろん測っていて、問題が無いからA1cは5.0だ

Hba1cだけ見てるなら問題ないとは言い切れない
この例のようにHba1c4.9で食後血糖値が200もあり得るから
>27歳,BMI 19.4.HbA1c 4.9 %,GA 16.3 %,1,5-AG 16.7 μg/mlと, 平均血糖値の指標はすべて正常範囲である.
【まだ糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1514956497/

863病弱名無しさん2018/02/20(火) 19:49:16.14ID:FSY0NCfp0
そんなことはどうでもいい
オレよりもお前に当てはめてどうなんだと言っている
人に求めるなら自分がまず提示しろ

お前はなにを食って、数値はどれだけなんだ
オレだけじゃなく他の人間も知りたがっているようだ
一日中張り付いているんだから、それくらい教えてくれてもいいだろうよ
書けない理由がなにかあるのか?うん

864病弱名無しさん2018/02/20(火) 19:50:31.39ID:HXElEcxZ0
>>852
それを理解させるのが医者の仕事。理解した上で選択しないのは患者の権利。
15分の診療じゃできない。
バーンスタインは初診8時間だそうだ。
糖質制限も患者ごとに指示をする。

865病弱名無しさん2018/02/20(火) 19:56:13.92ID:FSY0NCfp0
オレは食後の血糖値を主に測っている
30分、1時間、2時間それぞれだが、それの平均値が知りたいか?
よーし見せてやろうじゃないか
これがA1c5.0の食後の血糖値の平均だ
糖尿病総合スレッドpart273 	YouTube動画>5本 ->画像>19枚

ここまで見せてるのはオレだけだぜ、全く

866病弱名無しさん2018/02/20(火) 20:00:08.06ID:mP+I0kEE0
目標血糖値120なら何を食べようと誰も文句は言えないだろうな

>>863
匿名個人の食後血糖値を聞いたところで誰得
とりあえず立場を明確にしておくと絶糖ではないね

867病弱名無しさん2018/02/20(火) 20:00:22.21ID:FSY0NCfp0
まあ、結論としては
血糖コントロールが良好ならば、ケーキでも甘い物でも食っていい
むろんたまには測定して確認すること

そういうこった

868病弱名無しさん2018/02/20(火) 20:04:49.03ID:PVvm/GmR0
異論なし

869病弱名無しさん2018/02/20(火) 20:10:33.20ID:ACnnDytj0
140以内を目標に各自の判断で好きなもの食べればいいんだよ。目標140が高いというなら話は別だが
それぞれ糖処理に差があるんだから食える物量も違って当然
それこそもっともっと食いたきゃ筋トレでもなんでもしろって話だ

870病弱名無しさん2018/02/20(火) 20:12:22.35ID:UjDjdxa60
寛解先輩かっけーっす
これはさすがにぐうの音もでませんな

871病弱名無しさん2018/02/20(火) 20:14:18.27ID:7SMZ7dPi0
>>859
いやだからケーキとせんべいは食べなくても生きていける嗜好品だろ
もう脳内でケーキとせんべいが必須になってるね

872病弱名無しさん2018/02/20(火) 20:18:11.11ID:7SMZ7dPi0
>>869
だから食べ過ぎたら運動しろとか
もっと食いたきゃ運動しろって考え方が違うんだよね

>>867
どうしてもケーキとせんべいが食べたいのか?w
糖質制限した方がいいとは言ってないんだが
そんなんだから糖尿患者って白い目で見られるんだよね

873病弱名無しさん2018/02/20(火) 20:20:40.85ID:PWhVwtgW0
別に血糖コントロールが上手くいってるならせんべいでもケーキでも食べれば良いと思う

874病弱名無しさん2018/02/20(火) 20:21:12.01ID:PVvm/GmR0
血糖値が正常範囲内なら食の嗜好を否定するなよ
迷惑なのは糖尿病じゃないのにトーストだのモチ麦だのを普通に食ったと書き込む奴だからな
そんな高炭水化物が平気なら糖尿病寛解した証拠を見せろと言いたくもなる

875病弱名無しさん2018/02/20(火) 20:23:29.35ID:PWhVwtgW0
>>874
完全同意

876病弱名無しさん2018/02/20(火) 20:27:39.46ID:I5X2cuF40
個人でセンサーを輸入して1日の血糖値の計測回数を大きく増やしてる理由が、わかる人にはわかるわけで
毎日延々と他人にいちゃもんつけてるだけのアホは嫌われてることを自覚せいよ

ああ、夕食くいおわって120分後の血糖値測ったわ、95だったぞ
蒸鶏350gと野菜200gのソテー
人口甘味料たっぷりのコーヒー2杯だ
今日は白米食べなかったけど、断糖なんてアホがすることはやってない
そんなことをやってる奴は自分がコントロールできない馬鹿だと思え

877病弱名無しさん2018/02/20(火) 20:32:30.09ID:38obR2Qv0
>>876
人それぞれ糖尿病を理解して自分の納得できるようにしたら良いだけなのに、
他人に暴言を吐かないといられないと言うのがねぇ。
なぜそんなに気になるのですか?

878病弱名無しさん2018/02/20(火) 20:32:31.50ID:PVvm/GmR0
白米食って95なら証拠見せろと言ってたところだがな

879病弱名無しさん2018/02/20(火) 20:35:07.26ID:38obR2Qv0
>>876
ぶっちゃけ、私は1日糖質20gでずっとやってるんですが?
私はあなたにバカにされてるのですか?

880病弱名無しさん2018/02/20(火) 20:35:51.11ID:I5X2cuF40
>>877
ID:lV8K4RZh0にからまれたせい

881病弱名無しさん2018/02/20(火) 20:36:38.01ID:I5X2cuF40
>>879
そう思うならどうぞ

882病弱名無しさん2018/02/20(火) 20:38:37.85ID:38obR2Qv0
本当に下らない争いですなw

883病弱名無しさん2018/02/20(火) 20:41:20.13ID:a5y+h52x0
>>874
健常者ならそれでいいさ
好きなもん好きなだけ食える

884病弱名無しさん2018/02/20(火) 20:45:04.12ID:PWhVwtgW0
何このスレ

885病弱名無しさん2018/02/20(火) 20:49:17.92ID:PVvm/GmR0
それぞれの思惑が絡んでるから見極める目が必要なスレ

886病弱名無しさん2018/02/20(火) 21:22:34.65ID:pR2G9XKS0
炭水化物の量を減らしたら中性脂肪が32になった。低過ぎやね。
抜け毛と鼻血が出る。

887病弱名無しさん2018/02/20(火) 21:25:47.25ID:z1+fTG/W0
>>865
空腹時は計ってないの?
食後の血糖値の平均って食後の何分を毎日計ってる平均なの?

888病弱名無しさん2018/02/20(火) 21:46:54.21ID:PHo63Rh40
糖質1 日20gでも500gでも血糖値爆上げでなければ人からとやかく言われる筋合いはないよね。
ケーキだって何だって好きに食べればいいと思う。自分の許容範囲内なら。許容範囲のg数は人それぞれね。
狭い範囲内で悪いけど私の周囲は、極端に悪くなる一方の人は昼に菓子パンいくつも食べてたり、シェアする場面で人の分まで食べてる人しかみないんだよね。
血糖値測ってコントロールできてる人に噛み付く理由がわからない。

889病弱名無しさん2018/02/20(火) 21:50:50.82ID:QYPdPqLs0
自分がとやかく言ってるじゃん

890病弱名無しさん2018/02/20(火) 21:52:21.16ID:ACnnDytj0
a1c、食後高血糖がクリアできる範囲で自由に食べたらいいって結論でいいね

891病弱名無しさん2018/02/20(火) 21:59:17.14ID:4kbtyFQU0
良いけど

吉牛を食べて140です

なんてのなら寛解の証拠提出が義務で

892病弱名無しさん2018/02/20(火) 22:05:27.61ID:qpoaDV3s0
朝から晩までID真っ赤にして何してんのwww

893病弱名無しさん2018/02/20(火) 22:16:35.76ID:38obR2Qv0
久し振りに食事血糖測定してみました。
糖質約20gの食事。
食前93mg
食後2時間100mg
運動なしです。

無投薬維持ですが、糖質をある程度摂ると慢性的に
コントロールが乱れるので、自分はこれがベストだと考えています。

894病弱名無しさん2018/02/20(火) 22:21:32.34ID:PHo63Rh40
>>893
それで知りたいのは、タンパク質と脂質どの位とったかと4時間後と6時間後の血糖値だなあ。

895病弱名無しさん2018/02/20(火) 22:54:33.14ID:7SMZ7dPi0
赤信号みんなで渡れば恐くない的な・・・

890病弱名無しさん2018/02/20(火) 21:52:21.16ID:ACnnDytj0
a1c、食後高血糖がクリアできる範囲で自由に食べたらいいって結論でいいね

896病弱名無しさん2018/02/20(火) 23:00:31.66ID:z1+fTG/W0
食後2時間で140なら怖くないの?
私怖い。

897病弱名無しさん2018/02/20(火) 23:01:00.99ID:1D/UWppz0
>>893
ピークは二時間タイプ?
たまには一時間も測るといい

898病弱名無しさん2018/02/20(火) 23:06:50.59ID:pLW8IAgA0
>>896
240でも平気や

899病弱名無しさん2018/02/20(火) 23:12:59.15ID:38obR2Qv0
>>894
計算はしてません。脂質は150gs以上は摂ってるんじゃないかな。
タンパク質は100g前後、食後は上がらないんですけどねぇ。
明日の午前中に影響が大きいので、特にタンパク質量を様子見ながら
変更したりします。

食後寝るまでは大体100くらいですね。明日の朝は80くらいまで下がる場合と、変動なし、
又は120くらいまで上がる場合がありますが、インスリン分泌の匙加減が大きい気がします。

900病弱名無しさん2018/02/20(火) 23:17:34.16ID:38obR2Qv0
>>897
マチマチですけど、ほぼ2時間ですね。
1時間〜4時間くらいまでチェックしていた時期もありました。

901病弱名無しさん2018/02/20(火) 23:21:58.38ID:7SMZ7dPi0
食べるものや食べ方でピークは変るからね

902病弱名無しさん2018/02/20(火) 23:29:43.84ID:2aUwrBsr0
>>896
>>900のように自分のおおよそのピーク時間を知っておけば怖くない

903病弱名無しさん2018/02/20(火) 23:34:28.35ID:pLW8IAgA0
>>900
チップは自前かね?

904病弱名無しさん2018/02/20(火) 23:34:55.24ID:iPKYt+230
糖質糖質ってバカじゃねーのwww
そんなバカだから糖尿病になるんじゃん。

905病弱名無しさん2018/02/20(火) 23:36:31.73ID:38obR2Qv0
>>903
自前で調達してますよ。

906病弱名無しさん2018/02/20(火) 23:37:16.07ID:PWhVwtgW0
1型のスレが伸びない・・・
こっちに移住しようかな

907病弱名無しさん2018/02/20(火) 23:40:06.96ID:PHo63Rh40
>>899
糖質少ないから2時間値が上がってないだけじゃない?
タンパク質脂質そんだけ取って翌朝120で収まるのはすごいね。

908病弱名無しさん2018/02/20(火) 23:40:59.03ID:pLW8IAgA0
>>905
糖尿病もお金かかるね。睡眠時無呼吸症候群もお金かかるけど

909病弱名無しさん2018/02/21(水) 01:12:31.96ID:8y9XcbsN0
>>903
あーあー
あのチップか

おりゃまたベルボーイに渡すチップかと

910病弱名無しさん2018/02/21(水) 04:27:59.10ID:/wKMrSv70
寛解先輩だけ信じていくことに決めました
他の人たちは数値も出さないし理屈になってないです

911病弱名無しさん2018/02/21(水) 07:23:20.95ID:bCMdmvC50
>899だけども、
今日の起床時は76でした。
同じことやっていても昨日は86でしたが、一昨日は125ありました。
特に冬はばらつきが大きくなるかなぁ。

912病弱名無しさん2018/02/21(水) 07:51:58.40ID:y+CBM9Oi0
朝 ご飯 味噌汁 魚 サラダ プチトマト 炒めもの 納豆 ゴマ豆腐
間食 バナナ
昼 外食(定食メイン) 野菜があるものを軸にして とんかつや大戸屋系
間食 トースト2枚 林檎 ヨーグルト
晩 ご飯 汁物 サラダ タンパク質(肉or魚)炒め物 小皿2品
イレギュラー チーズ アーモンド プロテイン

デスクワークだけど 平日は1時間〜40分の筋トレ 週末は一日休息 一日バイク
発症時はa1c13超え  入院時インシュリン治療
退院時 服薬による治療 1年後 無投薬で5.0〜5.5で推移 
空腹時70〜80 食後 110〜120
発症前体重 85 発症時体重 70 一年後体重 80 現在 95`

服薬中は食事量はもっと少な目で間食もなし
無投薬になってから試行錯誤して現在のメニューに行きついた
自分の場合筋肉をつけたいので、どうしてもタンパク質中心に摂らざるを得ない
糖質も必要、そしてなるべく空腹時間をつくらないように間食してる

昨日も荒れてたけど、自己管理が出来る範囲で食べれるものは食べでも構わないと思う

913病弱名無しさん2018/02/21(水) 07:55:35.13ID:Ghx1EIJF0
あの画像だけ見て寛解って。
時系列があってるかどうかすらわからないのに。
下の方が今の数値だったりするんじゃないの?

914病弱名無しさん2018/02/21(水) 07:59:13.02ID:XktocvMK0
間食にトースト2枚はダメだろう。
そもそも糖尿だったら間食はNG.
食後に果物にしとけば?

915病弱名無しさん2018/02/21(水) 08:25:12.97ID:SumPIq1y0
寛解先輩のような証拠写真がないから>>912は信用しちゃ駄目っしょ

916病弱名無しさん2018/02/21(水) 08:28:20.61ID:m8HvjYgS0
>>914
ケーキやせんべいよりはいいんじゃない?

917病弱名無しさん2018/02/21(水) 08:29:52.11ID:i7Q7AYRE0
昨日も言ったことだけど、代謝異常の食後高血糖や、高血糖自体、
低血糖などが起きるとリスクが上昇する。
それがどういった反応によるものなのか、それを防ぐにはどうすればいいのか、
各自が理解すれば、他人の言う事を信じるとか信じないとか、どーでもいい話でしょうにw

918病弱名無しさん2018/02/21(水) 08:37:22.22ID:SumPIq1y0
信じる信じないはどーでもいーけど
嘘つくのはいくない

919病弱名無しさん2018/02/21(水) 08:39:40.70ID:m8HvjYgS0
個人差があるからね
この人は痩せたくないってタイプだから
間食してるんだろうけど、
食後血糖値もあがらないみたいだから
わりとフラットなんだろ
筋肉もあるから血糖が血中に流れず
細胞にプールされてるのかな

920病弱名無しさん2018/02/21(水) 08:40:33.74ID:i7Q7AYRE0
>>918
嘘だと決めつけるのも良くない。

だから、他人がどーとか意識しすぎなんですよ。

921病弱名無しさん2018/02/21(水) 08:43:47.00ID:SumPIq1y0
実際に凝った設定を作ってまで嘘つく人がいるから疑うのは仕方ないよ

922病弱名無しさん2018/02/21(水) 08:47:02.93ID:i7Q7AYRE0
>>921
だ、か、ら、自分がどうすればいいのかを理解してたら
相手が嘘言ってるのか、そんな嘘を言って意味があるのか、とか
それをやっても改善はするけど、栄養が足りないでしょ!とかツッコミいれtsりできるほど
見えてくるでしょ?ってことw

923病弱名無しさん2018/02/21(水) 08:47:55.50ID:y+CBM9Oi0
朝は卵料理1品がぬけてた
別にこの食事をしたらコントロールが出来ますよおすすめとか言ってるわけじゃなくて
個人のライフスタイルや体質によって
血糖コントロール可能な食べるものや量も異なるんじゃないかな
だから人がケーキやせんべい食べてても気にしないでいいし
糖質制限してる人もそれはそれでありでしょ

自分の体で確かめてみるのが一番


ちなみに今でも月に一度通院してるけど
痩せろとは言われる
医者は筋肉質だろうが脂肪とかわかんないからね
標準体重だと60`台になってしまう

924病弱名無しさん2018/02/21(水) 08:49:44.68ID:i7Q7AYRE0
相手がこう言ったから自分もしようとか真似するのhしいけど、
その真似した行為が自分の体でどういう反応を起こすとか、
自分が理解してればわかる事でしょ?

意味わかってないのにするのが悪い。

925病弱名無しさん2018/02/21(水) 08:51:15.08ID:SumPIq1y0
そうだね
証拠写真ないから怪しいけどね

926病弱名無しさん2018/02/21(水) 08:56:29.46ID:i7Q7AYRE0
>>925
怪しいとか怪しくないとかいう話自体がどうでもいいと言ってるんですけどね。
治療の責任を他人に求めるなと。

927病弱名無しさん2018/02/21(水) 09:01:52.36ID:tC+qeJI40
誰が責任を求めてるんだよ
妙にしつこいし自演で火消しか?

928病弱名無しさん2018/02/21(水) 09:02:05.61ID:y+CBM9Oi0
身長 体重 基礎代謝 みんな異なってる上に
生活習慣も違うからね
ただいろんなやりかたを見るのは何かの時の参考にはなると思う

自分からしたら、腹を満たすだけのインスタントフードやファストフード
甘いだけのおやつには全く食指が出なくなった

以前はそんなのも食べてたんだけど、糖尿やってからの方が
筋トレ効果もでるようになった

929病弱名無しさん2018/02/21(水) 09:03:52.17ID:i7Q7AYRE0
>>927
証拠を求める意味はなんでしょうか?

930病弱名無しさん2018/02/21(水) 09:08:09.52ID:tC+qeJI40
分かりやす
>>912から同一人物の自演だわ

931病弱名無しさん2018/02/21(水) 09:10:40.79ID:i7Q7AYRE0
>>930
いえ、私はこれ以外>911です。

932病弱名無しさん2018/02/21(水) 09:16:32.36ID:tC+qeJI40
証拠がいらないなら糖尿病学会推奨のバランス食スレになるだけだろ
好きにしろ

933病弱名無しさん2018/02/21(水) 09:22:25.62ID:i7Q7AYRE0
>>932
掲示板の書き込みに証拠求めるのがそもそも不可能ですけど、
いくらでも改竄可能ですよ。
だから、>>917に戻る。

934病弱名無しさん2018/02/21(水) 09:27:42.58ID:IRy5C9bJ0
みかん好きすぎて辛い

935病弱名無しさん2018/02/21(水) 09:35:04.33ID:N6mJH3Py0
両足切断、両目失明、週3回の透析。そこまでして生きる価値あるのか?本人も間違いなく精神も病んでるまだ若いのに

936病弱名無しさん2018/02/21(水) 09:35:22.94ID:tC+qeJI40
だったらご飯もみかんも好きなだけ食べろよ

937病弱名無しさん2018/02/21(水) 09:42:51.37ID:UCmx/Bv40
みかんとイチゴは果糖比較的マシだった様な、名医の番組だと ぶどうとかがヤバイんだよな

938病弱名無しさん2018/02/21(水) 09:44:14.38ID:9nxWv23o0
筋トレしてると糖新生による筋肉分解を避けるための間食は常識だから
真偽はどうあれ数値が安定してるなら特に問題ない

939病弱名無しさん2018/02/21(水) 10:03:24.48ID:iQPntD6s0
王城乙

940病弱名無しさん2018/02/21(水) 10:08:52.05ID:m8HvjYgS0
>>937
ぶどうは犬に食わせたら
腎臓こわすらしいからなんか関係あるかもね

941病弱名無しさん2018/02/21(水) 10:56:38.00ID:FLRa5Xiu0
>>913
もう消えてるけど、液晶表示に60daysと書いてあったよ
つまり60日の食後の血糖値の平均ってことでしょ

942病弱名無しさん2018/02/21(水) 10:56:39.74ID:wtAtMx8D0
キムチが好きすぎる

943病弱名無しさん2018/02/21(水) 11:06:56.36ID:GiSX1hzM0
週一のあんパンが唯一の楽しみ
これだけはなにがなんでも譲れない
a1cは14.6だけど。大丈夫よね?

944病弱名無しさん2018/02/21(水) 11:13:01.30ID:phOipgho0
アンパンしか楽しみがない人生なのに大丈夫なわけあるか

945病弱名無しさん2018/02/21(水) 11:27:55.66ID:i7Q7AYRE0
A1cがやたらと高い抵抗性代謝異常者の原因は大概肝臓脂肪の影響です。
糖質、特に果糖やアルコールの摂りすぎでしょう。
一度気合い入れて1ヶ月間程度厳格に糖質制限でもすれば、抵抗性なんて
ほとんどの人が改善する事だと思いますけれど。

>>943
自己責任です。医者に話したらなんて言うでしょうか。
たまにならいいんじゃない?かな?私もそう思います。
ただし、抵抗性によりA1cが14もあるとするなら原因は上記の要因だと推測します。
そのアンパンが回復を遅らせるかもしれません。なので自己責任で。

946病弱名無しさん2018/02/21(水) 11:48:18.18ID:XktocvMK0
>>943
透析確実になるだけだと思うよ。

947病弱名無しさん2018/02/21(水) 12:31:21.98ID:LwbmgEcV0
ギブミー・あんパン or death!

948病弱名無しさん2018/02/21(水) 12:42:42.76ID:6HB2wyTE0
しかし見事に釣られてるな
a1c14.8で週一のアンパンはいろいろおかしいって誰でもわかるだろ

949病弱名無しさん2018/02/21(水) 12:53:51.89ID:i7Q7AYRE0
>>948
そういった考えかたするからいろいろおかしくなる。
わかってるのが、今は週一でアンパン食べるのが楽しみ。って事だけ。
おかしいもクソも情報がそれしかないのに何で判断するのかという話。

950病弱名無しさん2018/02/21(水) 13:04:17.33ID:m8HvjYgS0
>>941
食後と空腹時で平均値とれるんだ
メーカーとか機種わかる?
俺も欲しいなー

951病弱名無しさん2018/02/21(水) 13:21:56.19ID:8a3vaLZG0
>>866
120は高いな

952病弱名無しさん2018/02/21(水) 13:22:29.77ID:8a3vaLZG0
>>869
実態はそうでも目標じゃがいもないだろう。

953病弱名無しさん2018/02/21(水) 13:25:10.12ID:8a3vaLZG0
>>899
タンパク質おおいね。身体でかいか、かなりのスポーツしてる?

954病弱名無しさん2018/02/21(水) 13:29:14.59ID:8a3vaLZG0
>>907
脂質は上がらないぞ。

タンパク質は病態によっては上昇する人がいる。
インスリンとグルカゴンのバランスの問題。
タンパク質が多くて上昇する人は、体重(標準体重、個人差あり)の1.2gくらいに抑えると落ち着く。

955病弱名無しさん2018/02/21(水) 13:31:06.84ID:i7Q7AYRE0
>>953
ちなみに1日1食ですので、それだけで1日分です。
運動は エアロバイク、ワークアウトくらいです。
スポーツと呼べるものはしてないですね。

956病弱名無しさん2018/02/21(水) 13:39:31.40ID:Jkwqf9CL0
糖質を控えてる所にたんぱく質も抑えてたらカロリー足りなくなる。油でもすすらせるつもりかな
それこそ薬の出番だよ

957病弱名無しさん2018/02/21(水) 13:43:20.81ID:yD1k6yC+0
>>952
目標ジャガイモ?

958病弱名無しさん2018/02/21(水) 13:50:40.32ID:Ghx1EIJF0
>>913
ああごめん、紙の奴。

あのACON画像の人は糖質たくさん食べて食後2時間値しか計ってないんでしょ?
それでHbA1cが5.0ってのも実感わかないけど空腹時がよほど低いのかなとも思う。
私ならピーク時の血糖値知りたいけど画像の人はそんなのどうでもいいみたいだし考え方が違うんだなとしか。

959病弱名無しさん2018/02/21(水) 13:52:30.24ID:m8HvjYgS0
>>945
脂肪肝による高血糖っていわば
デブなら痩せれば治るってことだよね。

960病弱名無しさん2018/02/21(水) 13:57:55.70ID:Ghx1EIJF0
>>950
あれACON
やっすい機械、というか本体とランセット事実上無料センサーのみの代金だから食後と空腹時で分けて平均なんて取れるような機能ないよ。
あの人は食後2時間値しか計ってないって言ってると思うんだけど。

961病弱名無しさん2018/02/21(水) 14:00:39.82ID:Ghx1EIJF0
自分にレスしてしまった。
>>958>>941あて。

962病弱名無しさん2018/02/21(水) 14:07:39.51ID:SUdERON20
>>960
いつも大体30分、1時間、2時間に計測して60日間の平均値なんだろ
でもあえてスパイクの話題を避けてる感もあるからピークは180行ってるのかもな

963病弱名無しさん2018/02/21(水) 14:08:08.75ID:i7Q7AYRE0
>>959
ま、結果的にそう言う事ですけどね、ただ、
肥満のままなのに短期の摂生でも劇的に改善する人がたまにいるでしょ、
肝臓脂肪は、デブとイコールというわけでもないです。

964病弱名無しさん2018/02/21(水) 14:23:39.64ID:okIlQS7w0
糖尿患者がピーク180越えるのなんて珍しくもないだろ
同じものを食っても日によって数字が違うし、指を変えても10くらい違うんだから
一回一回の数字に一喜一憂するんじゃなく、A1cが落ち着くことを考えろ
7.0以下ならば合併症は出ない
全ての調査でそれは実証されてる

965病弱名無しさん2018/02/21(水) 14:26:41.06ID:SUdERON20
珍しい珍しくないより180と140どちらが良いか考えろよ

966病弱名無しさん2018/02/21(水) 14:29:31.32ID:i7Q7AYRE0
>>964
7以下でも合併症発症率はゼロにはなりませんよ。

967病弱名無しさん2018/02/21(水) 14:36:08.27ID:i7Q7AYRE0
冬になってから私も血糖値コントロールが難しいです。

7時起床血糖76
9時空腹時122
10時半空腹血糖値106
12時空腹血糖値170
1時半空腹血糖値103

夏場ではこんな上昇、滅多にはしないんですがねw

968病弱名無しさん2018/02/21(水) 14:44:40.59ID:m8HvjYgS0
>>967
食後計らないと

969病弱名無しさん2018/02/21(水) 14:48:24.69ID:Jkwqf9CL0
>>967
なんとなくだけだコーヒーでも上がりそうだね

970病弱名無しさん2018/02/21(水) 14:52:08.77ID:i7Q7AYRE0
>>968
食事は夜だけ。
>>969
幸いにも、コーヒーで変動もないようです。

971病弱名無しさん2018/02/21(水) 14:56:41.63ID:6HB2wyTE0
a1cが変動してお笑い数値になりそう

972病弱名無しさん2018/02/21(水) 14:59:21.68ID:i7Q7AYRE0
>>967
それで持って、今測ったら86でした。
こういったとき普段で多いパターンは、リバウンド起こして130くらいまで上昇する事です。
上がったら下がってまた上がるという、調節機能壊れてます。

973病弱名無しさん2018/02/21(水) 15:00:16.06ID:i7Q7AYRE0
>>972
いや、調節としては正しいけど、数値的にw

974病弱名無しさん2018/02/21(水) 15:02:39.17ID:Jkwqf9CL0
>>970
そうなんだ
一日一食のせいで血糖値が乱れてるとも思えるな

975病弱名無しさん2018/02/21(水) 15:07:45.79ID:6HB2wyTE0
量がすくなくても1日1回の食事は身体に悪そう

976病弱名無しさん2018/02/21(水) 15:08:12.49ID:u5Nvt55e0
糖尿病完治して食費が月5万に減ったわ
きょう

977病弱名無しさん2018/02/21(水) 15:09:20.16ID:i7Q7AYRE0
>>974
なんとも言えませんが、
三食してたんですよ昔は、
そっrで血糖維持gs無理になったので今のスタイルになってます。

978病弱名無しさん2018/02/21(水) 15:09:51.24ID:jYbaiJuV0
>>976
あえて釣られるが…

えっ!糖尿病完治?
マジで!?

979病弱名無しさん2018/02/21(水) 15:10:31.84ID:u5Nvt55e0
糖尿病完治して食費が5万に減った。
8万だったのが。

980病弱名無しさん2018/02/21(水) 15:16:45.96ID:okIlQS7w0
〉〉966
ならば6.9で透析になっただの失明したとか、具体例を教えてくれ
俺も気になって調べたことがあるが、合併症が出るのは相当な高値を長期間放置した患者ばかりだ
記事の中には6.5で寛解扱いしてるものさえあった
油断しろとは言わんが、必要以上に怖がるのはストレスにしかならんわ
医学的な根拠もないしな

981病弱名無しさん2018/02/21(水) 15:21:06.26ID:u5Nvt55e0
>>978
境界型だけど
経済界、歯科医師会、厚生労働省、食品メーカー、薬品メーカーからしたら、都合が悪いことだけど

全て暴露しよっか?俺世の中が憎いし

982病弱名無しさん2018/02/21(水) 15:22:29.92ID:8a3vaLZG0
>>956
そうなります。油を厳選しましょう

983病弱名無しさん2018/02/21(水) 15:24:13.41ID:8a3vaLZG0
>>964
7以下ならでないっていい加減な。

984病弱名無しさん2018/02/21(水) 15:26:47.04ID:okIlQS7w0
いい加減じゃなく、世界中の糖尿学会の指針でそうなってるんだよ、馬鹿
だから違うというなら具体例を出せ
少なくとも俺は見つけられなかった

985病弱名無しさん2018/02/21(水) 15:33:24.81ID:8a3vaLZG0
>>980
真面目なようだから。7以下なら合併症はないということに反論。

HbA1cが現在7.0以下としても、糖尿病が発覚するまでの期間、どうだった。7以上の期間はなかったのか。生まれてからいままでのの毎年のHbA1cのデータがあるなら証明できるかもしれないが。

そうだとしても、
糖尿病になる以前、血糖値スパイクで食後高血糖があるなら、糖尿病と診断する基準になくても、AGEが悪さするんだから、合併症は起こってくる。

反論したいのではないよ。7以下だからといって安心するなということ。

986病弱名無しさん2018/02/21(水) 15:33:54.38ID:i7Q7AYRE0
>>984
いや、違いますね、7以上で急増するというだけの話です。

ついでに船形スタディですけど、糖尿病基準にそぐわないだけで十分な
糖代謝異常による合併症です。
http://www.epi-c.jp/entry/e008_0_0010.html

987だもーん ◆YWJXIc03eQ 2018/02/21(水) 15:34:00.28ID:5oQLmqrb0
7%前半なら大抵はOKかな、だいたい7.4以下、厳しめにみて7.0未満

ずーっと検診受けてなくて発見遅れたり、長年放置してたりだと、
6%でも5%でも合併症ゼロにはならないな、そりゃそうよ

988病弱名無しさん2018/02/21(水) 15:37:01.39ID:kBYSopPf0
低血糖リスクがあるならともかくHba1cで安心して食後高血糖を放置するメリットあるのかよw
健常者でさえ心筋梗塞になるのに

989病弱名無しさん2018/02/21(水) 15:39:27.72ID:okIlQS7w0
986
お前の貼ったリンクには糖尿病は血管リスクになるが
食後高血糖はリスクにならないと書いてあるんだがww
第一俺の聞いてるA1cへの言及はゼロってどいうこと
ここで偉そうにうんちくを垂れてる連中って難読症なん?ww

990病弱名無しさん2018/02/21(水) 15:42:25.90ID:kBYSopPf0
食後高血糖が予防できないなら怖がってストレス溜めるのはアホだが
予防できるのにしないのはもっとアホだ

991病弱名無しさん2018/02/21(水) 15:44:40.06ID:mej2tgBo0
不安定プラークは一日にして成らず、TG/HDL比高値であれば立派な代謝異常者

さて、ここで問題です
TG高値かつHDL低値の共存する病態として頻度の高いものは?

992病弱名無しさん2018/02/21(水) 15:45:02.35ID:okIlQS7w0
ちなみに書いておいてやる
食後高血糖とお前らが言ってる180、200
この数字で血管や合併症リスクが上がるとの研究結果はゼロだ
英語やドイツ語で論文が読める医者に聞いた話だが、
上のリンクにもそう書いてあったわw

993病弱名無しさん2018/02/21(水) 15:48:58.01ID:i7Q7AYRE0
>>989

> 986
> お前の貼ったリンクには糖尿病は血管リスクになるが
> 食後高血糖はリスクにならないと書いてあるんだがww

は?食後高血糖のリスクですよ?
糖尿病代謝異常って何の事を想定してるの?
というks限定しちゃってるの?

994病弱名無しさん2018/02/21(水) 15:49:42.65ID:w5qs5k4J0
>>992
はあ?

http://med.skk-net.com/supplies/seibule/guidline.html
国際糖尿病連合は2007年に発表した「糖尿病における食後血糖値の管理のためのガイドライン」をその後のエビデンスの蓄積を受けて2011年に改訂し、発表しました。

今回,蓄積されたエビデンスを基にして、治療目標を「食後2時間血糖値を140mg/dL未満」から、「低血糖を起こさずに、食後1〜 2時間血糖値を160mg/dL未満」へ変更しました。

Q1. 食後高血糖は有害か。
[ エビデンスステートメント ]
食後高血糖および負荷後高血糖は、糖尿病患者において次の因子とは独立して関連している。

大血管疾患
網膜症

高齢2型糖尿病患者の認知機能障害
頸動脈内膜中膜肥厚(Intima-Media Thickness:IMT)の進行
心筋血液量および心筋血流の減少
酸化ストレス、炎症、および内皮機能不全

[ 推奨 ]
食後高血糖は有害であり、対策を講じる必要がある。

食後高血糖が心血管疾患のリスクや心血管疾患の予後と強い関連を持つことが示されています。さらに食後高血糖は動脈硬化性疾患と関連があること、
また 網膜症、癌や認知症などの発症と関係していることも多く報告されています。このように食後高血糖が有害であること、そしてその対策の必要性が指摘されています。

995病弱名無しさん2018/02/21(水) 15:50:33.68ID:Ghx1EIJF0
>>976
前も同じ書きこみしてたよね。
食費減って5万ってどんな食事よ。

996病弱名無しさん2018/02/21(水) 15:54:06.53ID:6HB2wyTE0
>>992
糖尿病が進行して、あちこち壊れてるベテランさんの言うことは、
もっと進行してしまえと心の中でほくそ笑んで生暖かく見守りましょうや

997だもーん ◆YWJXIc03eQ 2018/02/21(水) 15:59:33.60ID:5oQLmqrb0
高いよりは低い方がマシなのは当たり前

運よく初期に見つかって、食事運動だけでコントロール可能な人は、より低い目標が良いでしょう
投薬必要な人は、あんまし下げると低血糖とかあるからね

998病弱名無しさん2018/02/21(水) 16:01:22.22ID:UCmx/Bv40
次スレは?

999病弱名無しさん2018/02/21(水) 16:20:20.87ID:hqj+11uX0
残念ながらA1cが7.0未満でも合併症は発生しうる、発生率は小さいけどね
以下はDCCTと呼ばれる有名な大規模実験で、一定期間でも血糖値を下げると
そのあと血糖値が戻ってしまっても予後が良いことを証明したことで知られるもの。
http://www.dm-net.co.jp/daikibo/1_dcct/
これの下の方にある
「血糖コントロールと、網膜症の進行抑制効果および重症低血糖の頻度との関係」
というグラフを見て欲しい。
年率0.5%未満と少ないがA1cが5.5-6.0でも網膜症は発生(進展)しうるし、A1c7.0
ぐらいだと年率2%ぐらいの確率で網膜症が発生/進展していることがわかる。
ただこれは外国の、しかもT型の患者の例で、国内のU型の患者に関しては
http://www.dm-net.co.jp/daikibo/5_kumamoto_study/
上記のurlにある有名なクマモトスタディによれば
「HbA1C、空腹時血糖値、食後2時間血糖値が上昇するに従って、
網膜症、腎症の悪化率も上昇していますが、HbA1Cが6.5%未満、
空腹時血糖値が110mg/dL未満、食後2時間血糖値が180mg/dL未満では網膜症、
腎症の悪化は認められませんでした。」
という結果が出ている。
この数字はJDSなので、NGSPに置き換えるとA1c6.9未満(7.0未満ではなく)なら
日本人のU型患者の場合、合併症が出る可能性は低い、ということで、
話をわかりやすくするために7.0という数字が用いられるようになったわけだが、
これには空腹時血糖値や食後二時間血糖値に関する条件もついていることを
忘れてはならないね。

1000病弱名無しさん2018/02/21(水) 16:32:45.61ID:wtAtMx8D0


lud20221029084925ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/body/1517059946/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「糖尿病総合スレッドpart273 YouTube動画>5本 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
糖尿病総合スレッドpart249
糖尿病総合スレッドpart250
糖尿病総合スレッドpart251
糖尿病総合スレッドpart312
糖尿病総合スレッドpart348
糖尿病総合スレッドpart347
糖尿病総合スレッドpart327
糖尿病総合スレッドpart353
糖尿病総合スレッドpart346
糖尿病総合スレッドpart343
糖尿病総合スレッドpart349
糖尿病総合スレッドpart315
糖尿病総合スレッドpart267
糖尿病総合スレッドpart345
糖尿病総合スレッドpart326
糖尿病総合スレッドpart358
糖尿病総合スレッドpart317
糖尿病総合スレッドpart334
糖尿病総合スレッドpart342
糖尿病総合スレッドpart311
糖尿病総合スレッドpart337
糖尿病総合スレッドpart354
糖尿病総合スレッドpart314
糖尿病総合スレッドpart351
糖尿病総合スレッドpart359
糖尿病総合スレッドpart330
糖尿病総合スレッドpart360
糖尿病総合スレッドpart329
糖尿病総合スレッドpart363
糖尿病総合スレッドpart340
糖尿病総合スレッドpart324
糖尿病総合スレッドpart320
糖尿病総合スレッドpart309
糖尿病総合スレッドpart336
糖尿病総合スレッドpart322
糖尿病総合スレッドpart258
糖尿病総合スレッドpart356
糖尿病総合スレッドpart318
糖尿病総合スレッドpart321
糖尿病総合スレッドpart325
糖尿病総合スレッドpart341
糖尿病総合スレッドpart344
糖尿病総合スレッドpart333
糖尿病総合スレッドpart362
糖尿病総合スレッドpart339
糖尿病総合スレッドpart308
糖尿病総合スレッドpart265
糖尿病総合スレッドpart316
糖尿病総合スレッドpart355
糖尿病総合スレッドpart323
糖尿病総合スレッドpart361
糖尿病総合スレッドpart332
糖尿病総合スレッドpart357
糖尿病総合スレッドpart266
糖尿病総合スレッドpart331
糖尿病総合スレッドpart328
糖尿病総合スレッドpart338
糖尿病総合スレッドpart319
糖尿病総合スレッドpart338
糖尿病総合スレッドpart335
糖尿病総合スレッドpart313
糖尿病総合スレッドpart350
糖尿病総合スレッドpart264
糖尿病総合スレッドpart307
糖尿病総合スレッドpart365
糖尿病総合スレッドpart367
04:19:21 up 13 days, 12:35, 0 users, load average: 54.65, 98.80, 58.68

in 0.073226928710938 sec @0.073226928710938@0b7 on 092117