◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ85【話題無制限】 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bookall/1650012404/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001この名無しがすごい!2022/04/15(金) 17:46:44.15ID:7v9C9L1R
「小説家になろう」全般について、言いたいことがある貴女のためのスレです。
行き場のない話題の最後の受け皿として立てました。

板ルールに沿った女性読者視点の「小説家になろう」関連であれば話題の制限は一切ありません。
板ルールで禁止なのは801(エロありBL)なので、BLの話題もOKです。
(要はムーンやノクターンなどの18禁サイトの話題が禁止)

「最後の受け皿」の用をなさなくなるので、話題を制限するためのテンプレの改訂を禁止します。
当スレの話題を制限するのではなく、
適切なスレに移動する/スルーする/専ブラを導入してNG機能を使うなど各自で対処してください。

・sage進行(mail欄に半角でsage)
・荒らしはスルー徹底
・女性視点スレなので、男性視点での書き込みはご遠慮下さい
・読者スレなので、作者視点での書き込みはご遠慮下さい

次スレは重複を避けるため、宣言後に>>960が立ててください
規制等で立てられない場合は安価で指定するか>>970が立ててください

■前スレ

【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ84【話題無制限】
http://2chb.net/r/bookall/1649329733/

■関連スレ

【なろう】女性向け作品雑談スレ Part.24【腐出禁】
http://2chb.net/r/bookall/1646869044/

小説家になろうの女性向け作品を語るスレ157
http://2chb.net/r/bookall/1646197121/

【ワッチョイ】小説家になろうの作品を女性目線で語るスレ 14
http://2chb.net/r/bookall/1606103845/

小説家になろうのBL作品を語るスレ ※外部板
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369839317/
0002この名無しがすごい!2022/04/16(土) 01:06:42.52ID:/TBT2aZ+
>>1
立て乙です
0003この名無しがすごい!2022/04/16(土) 07:26:39.85ID:aKMczi0h
>>1
おつ

男性向けだけどスマホ太郎アニメ2期決定
この世のバグって言われてて草
もっと人気作品あるのに謎すぎて

読んでないけど低クオリティーなろう作が
○○太郎の蔑称で呼ばれるようになった元祖の作品だよね
0004この名無しがすごい!2022/04/16(土) 08:20:29.96ID:twWCWAR+
>>1
おつです

コピペ丸パク作品に続いて
「あなた様こそ、まごうことなき聖女」と言われましても、私はニセモノ聖女です。
も消えた?
ジローの作者のと似てるって言われてたやつ
0005この名無しがすごい!2022/04/16(土) 08:36:59.48ID:6J5ZeIdI
>>4
本人が消したっぽいね
たぶんローファンの新作と直近の完結作品押し上げるための確信犯

スレチになるので今後は違反スレ行きかなぁ
0006この名無しがすごい!2022/04/16(土) 09:22:00.30ID:cN6YPJ12
>>1


元平民王女は、なんでも欲しがる妹姫の策略にハマってしまったようです

恋愛じゃないし頭と性格悪過ぎる主人公に全く魅力がない
「逆恨みどころか意味の分からない理論でいちゃもん付けてくるのに中々失脚しない邪魔キャラ」の生成過程を感じた
完全に釣り狙った屑作品と屑作者

異世界恋愛ジャンルごみだらけなの本当にどうにかして欲しい
0007この名無しがすごい!2022/04/16(土) 09:24:07.05ID:/TBT2aZ+
>>3
実際どうか知らないけど異世界スマホは中国で人気らしい
ただアニメ業界って原作不足らしいし下手に人気作品だと予算かかりそうだから
人気が微妙ななろうアニメに2期来るのはそこまでおかしくない気もする
単に新作作るより既存作2期のほうがコスパいいだけかもしれないけど
0008この名無しがすごい!2022/04/16(土) 09:42:04.30ID:afFTIyqD
よく短編は恋愛詐欺って言われる作品多いけど、恋人とのすれ違いによる悲恋や不貞行為による離縁を描いた作品ってみんな的には恋愛扱いになる?
0009この名無しがすごい!2022/04/16(土) 09:43:31.39ID:DY/IohtU
>>8
悲恋は恋愛でしょ?
ザマァ主目的の離婚だとかは恋愛じゃないけど
0010この名無しがすごい!2022/04/16(土) 09:45:42.59ID:fC/QkJjT
なんか作者がライン探ってそうな書き込みだなあ
0011この名無しがすごい!2022/04/16(土) 09:47:45.42ID:aKMczi0h
若い頃に婚約破棄されたけど、不惑の年になってようやく幸せになれそうです。

ヒーローとヒロインの身分のアップダウンが激しすぎて戸惑う
王太子とその婚約者侯爵令嬢

国王と宿屋の雇われ平民女(政敵に嵌められ平民堕ち)

宿屋の雇われ夫婦(お互い平民)

国王と王妃
0012この名無しがすごい!2022/04/16(土) 09:48:11.00ID:afFTIyqD
>>9
なんか前に日間載ってる作品でこれ恋愛じゃないじゃんって悲恋モノを読者が叩いてる作品いくつか見ててふと気になったんだよね
0013この名無しがすごい!2022/04/16(土) 09:56:21.03ID:pwW5VTi6
>>5
なろう関連するならスレチじゃないよ何そのマイルール
違反スレの方が通報協力得やすいってだけでここで話すのもありでしょ
しかも向こうはルールガチガチで前スレの運営削除されたほぼコピペみたいなの以外は通らない

この前から勝手なマイルールでスレチ言いだす人間多過ぎ
0014この名無しがすごい!2022/04/16(土) 10:12:45.95ID:LP4xPU2g
>>13
好意的に解釈すれば語るスレと間違えたかなとも思うけど(つい最近もあっちでスレチの指摘あったし)
ここんとこマイルールを振りかざす人が、多分一人か二人だろうけどいるからなぁ
ちゃんとテンプレ読まず、女向けのなろうスレは基本のルールが同じと思い込んでたりするのかね
0015この名無しがすごい!2022/04/16(土) 10:15:52.80ID:xc5CJ8Fs
>>6
主人公、頭悪くて図々しかったね…途中ちょっと見てられなかったw
まあ平民育ちだかららしいと言えばらしいのかな?オチは嫌いじゃないけど

しかしこの手の出自の主人公を嘲笑う人々を見る度に、でも使用人に中出しキメたのそこの王様やぞ?と思っちゃう(下品でごめん)
主人公を貶めるイコール親父の下半身の所業を笑うってならん?(下品でごめん)
偉い人は使用人は人間じゃなく道具扱いなのかもしれんけど、それでも親父の不手際の結果で主人公がいるわけで、嫌味言う王妃も軽んじる侍女達もまとめてみっともなくてクスッとなる
伯爵家くらいでよかったんじゃないかな
0016この名無しがすごい!2022/04/16(土) 10:16:09.91ID:AeF91EcG
>>1

恋愛(っぽい)要素が入ってようが主題が恋愛じゃないのはジャンル詐欺
0017この名無しがすごい!2022/04/16(土) 10:24:29.63ID:IPtL3mGb
>>12
個人的には主人公が相手に恋愛感情を持っている(持っていた)ならカップル成立しなくても恋愛ジャンルの認識
ただざまぁ物にありがちなラスト一行で適当な相手と結婚しましたがそれはまた別の話とかは、お前恋愛ジャンル降りろと言いたくなる
あと相手と横恋慕役しか恋愛感情ないのは恋愛ジャンルとは思わない、あくまで個人的にはだけど
0018この名無しがすごい!2022/04/16(土) 10:38:06.84ID:3I0oOLsk
恋愛が主題で話が展開してくなら恋愛ジャンルかな
恋愛するのは誰でもいい
0019この名無しがすごい!2022/04/16(土) 10:52:09.34ID:Lpp0VTy4
>>8
短編が恋愛詐欺って言われるのは恋愛のシーンどころかまともなストーリーが無いあらすじめいたDANPENが多いからじゃないの?
すれ違いでも悲恋でも離縁でも主人公の恋愛が主題だったら恋愛物だと思うなあ
0020この名無しがすごい!2022/04/16(土) 11:12:23.44ID:z8H/StY6
前スレで助けてもらったからって好きになるわけじゃないって意見あったけど
でもやっぱ恋愛相手役をヒーローと呼ぶならヒロインを助けてくれる男がいいなと思った
読者としてはヒーローからの冷害中に助けてくれた当て馬の方に惚れちゃうことあるし
0021この名無しがすごい!2022/04/16(土) 11:15:10.05ID:St/KFP65
100%好きになるのは変だけど、好きになる人がいるのは少しも変じゃないからね
ましてやレスキュー隊員みたいに仕事や任務で助けているわけでもないなら尚更
0022この名無しがすごい!2022/04/16(土) 11:20:28.15ID:BV8qXIyD
冒険譚に恋愛要素があっても恋愛小説ではないし主題がどこにあるかでジャンルを振り分けてほしい
ざまあして見返したいだけならヒューマンドラマよね
0023この名無しがすごい!2022/04/16(土) 11:20:48.49ID:hKAUxe+E
きっかけとしてはいいかもね
助けてくれただけではなくこの人良いなと思えるポイントが複数あればいいな
惚れっぽいとか依存傾向があるなら納得だけどね
0024この名無しがすごい!2022/04/16(土) 11:23:26.44ID:qJjIAnX0
助けてくれた→優しい→吊り橋効果で倍率ドンてのはあるんじゃないのかな
助けられたことないから知らんけど
0025この名無しがすごい!2022/04/16(土) 11:24:56.92ID:qJjIAnX0
そもそも一目惚れに理由いらなくない?
0026この名無しがすごい!2022/04/16(土) 11:26:22.42ID:vh7Cq3QM
嫌味とかじゃなく
夢見がちなヒロインが危ないところを通りすがりのヒーローに助けられて
ドッキンこれが恋ー☆彼が白馬の王子様なのね!ってなるのは普通に納得
0027この名無しがすごい!2022/04/16(土) 11:32:15.06ID:AT2r88Kn
>>25
要らないけど本当に一目惚れしただけのままだと共感も理解も発生しないからどうでもいい話として終わるかな
0028この名無しがすごい!2022/04/16(土) 11:41:35.07ID:/TBT2aZ+
助けるのも一目惚れも結局はきっかけや恋愛イベントのひとつに過ぎないもんね
まぁくっついてからが本番のパターンなら即恋人でいいんだろうけど
くっつくまでを楽しむ人も多いんだから他のことで気持ちが深まる描写はいるんじゃないかな
作品を恋愛ジャンルにおくんならね
0029この名無しがすごい!2022/04/16(土) 12:04:03.25ID:St/KFP65
確かに、即一目惚れに限る必要もないね
偶然の再会なんてイベントを挟むと、これはもう仕方ない感が出てくる
0030この名無しがすごい!2022/04/16(土) 12:07:14.39ID:z8H/StY6
一回助けてくれただけじゃ惚れなくても十回くらい助けられたらもう惚れるしかないかもしれない
0031この名無しがすごい!2022/04/16(土) 12:09:47.52ID:St/KFP65
待てw
それはもうきっとヒーローのマッチポンプに違いない
0032この名無しがすごい!2022/04/16(土) 12:11:39.24ID:9cYIA3x0
チート能力ドーンで助けてもらっても感謝はするけど惚れないな
本人にとっては消しゴム拾ってあげる程度のノリなんだろうし

全てを恨んで死んだ悪役令嬢は〜の執事みたいに
わが身を捨てて助けてくれたら、その献身に絆されるってのはあるかもしれんが
0033この名無しがすごい!2022/04/16(土) 12:16:17.15ID:hTXpZXOE
こないだ読んだ王太子の耳〜って話のヒーローは、惚れてもまあ仕方ないと思った
実は前からヒロインを気にかけてくれてたとか、パワハラ上司やっつけたりとか、救済要素が詰まっている
0034この名無しがすごい!2022/04/16(土) 12:25:13.87ID:ZEzPLQ4v
助けて貰って一目惚れするのはいいけど
目で追ってたらこんな一面を見てもっと好きになったとか
中身に言及するエピソードは欲しいな
0035この名無しがすごい!2022/04/16(土) 12:29:29.08ID:cN6YPJ12
一目惚れはヒーローの魅力説明の省略だからヒロインが惚れられる機会や過程が無ければ恋愛未満だと思う
ヒロインの魅力描写→ヒーローの魅力描写の順で重要
(展開の順序でなくあくまで重要性の順番)
0036この名無しがすごい!2022/04/16(土) 12:32:28.24ID:/TBT2aZ+
>>31
不幸体質のヒロインを助けるとかなら普通にアリだと思うよw
あとピンチの度にちゃんと救ってるなら冷害ヒーローよりだいぶマシでは?と思ってしまった…
0037この名無しがすごい!2022/04/16(土) 12:32:45.65ID:VsrBJ0e7
>>22
ヒューマンドラマジャンルだと現代劇と勘違いされるかもしれないしね
異世界、現代と恋愛とをひも付けしてるなろうの分け方が悪いとも言える
0038この名無しがすごい!2022/04/16(土) 13:01:50.67ID:z8H/StY6
>>31
はちゃめちゃにトラブルメーカーのヒロインかもしれない
最早ヒーローに惚れてもらわないと明日が無いな
0039この名無しがすごい!2022/04/16(土) 13:03:21.83ID:RfgSO3QH
ヒロイン助けまくるって話で後宮デスループの皇帝陛下思い出した
あれはほんとに頑張ってヒロイン助けてると思う
0040この名無しがすごい!2022/04/16(土) 13:05:36.32ID:rzhurSvy
>>11
ヒーローの家族への扱いとその反動で下の子が酷い目にあったやつ、結局そうなったのかよ
0041この名無しがすごい!2022/04/16(土) 13:12:17.97ID:IPtL3mGb
それまで怖いとか苦手意識を持っていたヒーローに助けられて、実はめちゃくちゃ良い人じゃんって落差で一気にときめくのも良いぞ
ただし冷害ヒーローてめぇはダメだ
0042この名無しがすごい!2022/04/16(土) 13:13:53.73ID:L4sRsRBF
助けまくると言えばタイトル忘れたけど
魂の番のヒロインが不幸体質で物凄く死にやすくて
神経減りすらしながら助けまくる番竜ヒーローの話あったな
ゆる囲い込みっぽかったけどこのヒロインはヒーローがいなきゃ百回死んでるからもう監禁されても文句言えないレベル

>>41
冷害ヒーローはそのピンチがそもそもヒーロー原因や元凶だったりするからな…
0043この名無しがすごい!2022/04/16(土) 13:14:49.87ID:RAIXDlY+
魚になった村娘とトチ狂った騎士の話も一応助けられたやつだよね
ヒロインは今後もギャグの神に愛されてトラブルに巻き込まれまくるだろうから
そのたびに騎士も巻き込まれて助けたり乗り越えたりするんだろうなと思う
ただあの話の場合ヒーローもギャグ側でツッコミポジが王子だからそこの苦労がすごそうだけど
0044この名無しがすごい!2022/04/16(土) 13:15:01.84ID:St/KFP65
正のスパイラル効果か
怖そうな顔のヒーロー候補が雨の中で猫を保護するシーンを見かけてしまうアレ
0045この名無しがすごい!2022/04/16(土) 14:20:03.06ID:aKMczi0h
>>39
レシーブし続ける皇帝みたいだったね
0046この名無しがすごい!2022/04/16(土) 14:40:40.57ID:bknYiwiB
前スレのは助けられて即ベタ惚れ(ハーレム要員)は納得できるに
助けられたからと主人公age盲目信者にはならんやろって流れだったよ
助けられたのがきっかけとかはあるだろうけど好感度上昇イベの一つ程度で
他のハーレム隊員と取り合ったり共有するほど惚れるかと言われると…ないなwと思って見てたけど
相手が奴隷なら云々の書き込みになんというかしょっぱい気持ちになった
そういう境遇の人を救って恋人にするのってなんかね…
話良ければいいって思っちゃうけどそういう目的で助けてるんじゃ感がチラ見えしたらキツイ
0047この名無しがすごい!2022/04/16(土) 14:44:46.13ID:Q9W/SoXM
>>46
奴隷落ちした美少女を助けて解放しようとしてあなたの奴隷で居たいって言わせるのは、巌窟王にもある由緒正しい表現だから…
モンテ・クリスト伯はなろうだ、面白かったなあ
0048この名無しがすごい!2022/04/16(土) 14:53:21.61ID:uC5lLxBE
>>46
前スレの流れは
助けるのがきっかけに過ぎないのはなろうじゃない作品に多くて
なろうは助けたら即惚れな作品が多いっていう話だったよ

で奴隷云々はあくまで一例で
男性向けのハーレムものは奴隷枠があって
基本助けたりで惚れられる流れの一つとして書かれてただけだったよ
女性向けでも乙女ゲー悪役令嬢系は奴隷かスラム街孤児拾って
侍従か執事で1枠ありがちだし
0049この名無しがすごい!2022/04/16(土) 15:04:32.95ID:lBuS9mlT
>>47
そういった生き抜き方をした女性がいるからってなろうハーレムの免罪符に利用されるとチープになる
0050この名無しがすごい!2022/04/16(土) 15:08:30.09ID:/GF9aF/G
>>48
なろうに多いかじゃなく助けて貰ったらチーレム主人公様に惚れるのは納得かどうかじゃないっけ
ただのご都合で納得感はあまりないって言われてもいたような
0051この名無しがすごい!2022/04/16(土) 15:32:13.57ID:uC5lLxBE
>>50
いや元は
ハーレムや逆ハーの主タイプの主人公は男女とも
見た目もよくて有能で優しくて色んな人を助けてるパターンが多いから
異性にモテるのは納得がいくっていう書き込みだったよ

それに対して即惚れがどうとかいう話に発展して
>>48の流れになったから即惚れに納得とかいう話じゃなかったし
助けても即惚れはせんやろと言ってるのは1人ぐらいで
なろう作品は何故か即惚れが多いよねという流れだったよ
0052この名無しがすごい!2022/04/16(土) 15:42:03.50ID:uC5lLxBE
>>50
>なろうに多いかじゃなく助けて貰ったらチーレム主人公様に惚れるのは納得かどうかじゃないっけ
いやそうじゃなくて
ハーレムや逆ハーの主は優しくて見た目もよくてよく人助けするから
モテるのは納得いくよ

いや普通助けたからって即惚れたりしないでしょ

いやなろうは助けて即惚れのパターンが多いよ
という流れであってチーレム助けて即惚れ納得という意味じゃなくて
話が移り変わってるだけの別々の話だったよ

ただのご都合で納得感はあまりないって言ってた人も1人だったし
別に多数派の意見ではないと思うよ
さっきから微妙に話がずれてしまうしキリないからここでやめるねごめん
0053この名無しがすごい!2022/04/16(土) 15:45:48.80ID:EZlfQnJL
それぞれ想定してる話が違いそうだし結局個人的な合う合わないに帰結しそう
0054この名無しがすごい!2022/04/16(土) 16:16:20.85ID:A8o/9m/n
>優しくて見た目もよくてよく人助けする
これだけ見るとむしろモテなそうと思ってしまった
所謂『都合の』良い人で恋人にはちょっと…ってなりそう
0055この名無しがすごい!2022/04/16(土) 16:22:48.78ID:tYggVjgG
騎士ユリウスの文通

なんだかこの文体見たことあるよなあと思ったら老騎士の人だ
あんまり文体で他の作者に似てるって思ったことないんだけど
初めてつか面白いんだけど老騎士がちらついちゃって変な感じ
キャラの口調かつ文体の合わせ技かな
0056この名無しがすごい!2022/04/16(土) 16:25:57.91ID:zCqvnkXH
でも結構なピンチを凄い格好良く助けてくれたらうわー惚れてまうやろー!ってなると思う
というかそんなヒーローが読みたい
0057この名無しがすごい!2022/04/16(土) 16:34:27.91ID:tMxmTNlv
でもそのヒーローくんは誰でも助けるし困ってる人がいたらそっちに行くわけで
まあ恋人になりたいと思う人は覚悟必要だよね
0058この名無しがすごい!2022/04/16(土) 16:36:26.23ID:0QXm9qrT
婚約者は、私の妹に恋をする
これの主人公の従者だか騎士だかがそうだよね
婚約者がいるけどそっち放置でお嬢様優先するのを許容できるかどうかだろうね
0059この名無しがすごい!2022/04/16(土) 16:36:43.86ID:Yplp+Y7P
ただ助けてくれただけでは感謝はあっても惚れるとこまでは納得感持たないかな
ただヒロインを助けるために必死に体張ってる姿とか敵に対峙する真剣な表情の描写とかにはときめく
そこにたどり着くにはそれまでのふたりの関係が構築されてる必要があるから男性向けにありがちな通りすがりに偶然襲撃シーンに遭遇したので助けましたっていうのは個人的にイマイチ
その後主人公に夢中になるハーレム要因その一にも共感できないな
0060この名無しがすごい!2022/04/16(土) 16:42:11.78ID:jnwW+TzC
助けてくれたから〜と安直でも全然いいけど好きになった心理はきっちり描写してほしい派
自分の読み取り力が足らんのかもしれんが、いつ好きになった!?ての多すぎぃ
あえて主人公の思考を読者に隠すテクなのか何もないだけなのか謎い

お手軽婚約破棄からのぽっと出ハイスぺ男に早業乗り換えとか服選びのがもっと吟味するんちゃうか
0061この名無しがすごい!2022/04/16(土) 16:45:57.20ID:0QXm9qrT
>>59
分かる
一瞬ときめくのは分かるけど惚れるかと言われたらスンッってなるわ
好きになる切っ掛けとしてはアリ寄りのアリだけども
信頼関係あってトドメが助けられるイベントとか助けられる出会いイベントでそこからスタートでますま好きになるとか
一目惚れものでも知ってますます好きになってくようなのなら分かるけど
最初から好感度MAXは違和感しかない
0062この名無しがすごい!2022/04/16(土) 16:48:01.93ID:Ivkm1z3v
>>60
どうかなーいい勝負かな
ぽっと出隣国王子や第二王子に即ベタ惚れみたいなのもなぁ
どっちにしろその過程を省くなって事なんだけど…
お手軽ノンストレススピード展開的には省いた方がテンポはいいのは分かるけどね
0063この名無しがすごい!2022/04/16(土) 16:52:59.71ID:HUH1Ri69
婚約破棄系のトンビ王子への惚れるは
比較対照よりマシってだけで一時的な高揚だからまだ分かるかなあ
他に目ぼしい良い男は売約済みで選べないしでそこしかない状態だろうし
落ち着いた頃にちゃんと信頼と愛情育めばいいと思う
0064この名無しがすごい!2022/04/16(土) 16:54:29.86ID:zsMltIkT
一握りの上澄みがいるだけでなろうなんて大部分が素人の低レベル駄文だからそんな細部まで気にしないなあ
ちゃんとした物語が読みたいなら金出して別のところで読むし
0065この名無しがすごい!2022/04/16(土) 17:02:42.49ID:ZoGvdNmY
雑談スレまできて面白い事言うじゃん
0066この名無しがすごい!2022/04/16(土) 17:15:11.13ID:9cYIA3x0
助けてくれた人がヒロインのことを好きで、大切にするから付き合ってという態度だったら
そのままくっつくことに違和感はないな
だから婚約破棄系のトンビ王子もまあそんなもんかなと許容範囲

助けてくれた人が別にヒロインのこと好きじゃなくて、次から次へと美少女ばっかり助けまくってる人で
(たまに孫が美少女の婆ちゃんや、娘が美少女のおっさんも助ける。美少女は祖母や父親を助けてもらった恩で惚れる)
ぞろぞろハーレム引き連れてても、それでもいいから傍にいさせてー共有させて―と
好き好き言って尽くし続けるのは違和感ある
0067この名無しがすごい!2022/04/16(土) 17:21:50.55ID:IPtL3mGb
婚約破棄などの危機的状況での吊り橋効果はありそう
吊り橋効果でのカップル成立だとそこから維持するのが大変らしいけど、冷静に相手を見た時に好きになれるか次第か
ハー逆ハーだと一人にかける時間が限られるからか大体はその後があまり書かれず主人公にとって都合の良い存在になることが多い
0068この名無しがすごい!2022/04/16(土) 17:32:29.17ID:0gEpaNSK
そもそも婚約破棄だのしてるのって貴族だしベタベタの恋愛だけではなく
利害の一致からお互い信頼と愛情築いていくのは全然いいかな

真実の愛を見つけたと言われて婚約破棄されたので、復縁を迫られても今さらもう遅いです!これとか偶然の出会いも演出で作り上げていくけど
お互いちゃんと寄り添って愛情育ててくから面白かった
0069この名無しがすごい!2022/04/16(土) 17:49:58.14ID:Z5Z9n49F
>>60
多分心理よりシチュエーションを書きたい読みたいって層が一定いてそこへの訴求力はあるんだと思う
0070この名無しがすごい!2022/04/16(土) 17:59:48.36ID:zCqvnkXH
お人好しでチート持ちで誰もかれもお手軽に助けていくんじゃなくて
ヒロインが好きでヒロインのために頑張って助けてくれるヒーローなら惚れるのに全然違和感ない
ただ婚約破棄ざまぁの隣国王子や第二王子にはあまりピンと来ない
悪役令嬢のアリバイ証明が簡単過ぎて
助けてくれた…!って感動が薄いんだよね
0071この名無しがすごい!2022/04/16(土) 18:00:20.63ID:vbhNLguG
ダリヤ初めて読んでみてるんだけど270話過ぎてもマジでまーだお友達ごっこしてんのな
お友達宣言しといてダリヤが性的になんか言われると暗黒微笑するのは正直気持ち悪いと思う
あとパンチラも気持ち悪いと思う
0072この名無しがすごい!2022/04/16(土) 18:09:00.81ID:GAhDxvLt
鬼の花嫁

なんじゃこれっていう底の浅い話だった
妖狐の妹彼は無能すぎんか?
やばい相手にやらかしたの分かった時点でさっさと囲い込んでおきなさいよ
最後通牒食らってるのに目を離すな
あとこれ何よりもタグとか何も無いのに腐女子とBL表現(事実ではないが)が出てくるから地雷の人要注意だわ
私自身はBLも読むけどこれはダメなやつだった
誤解やすれ違いで一波乱起こしたかったんだろうけど他になんか無かったの
最後までヒロインに好感が持てなかった
0073この名無しがすごい!2022/04/16(土) 18:25:30.12ID:ZEzPLQ4v
可愛いすぎるって書き方どっから生えて広まってるんだろう
大抵何度も使われるからそのたび引っかかって萎える
送り仮名間違うにしても変換できないだろそれ
最近はこれ見たらブラバだわ
0074この名無しがすごい!2022/04/16(土) 18:42:25.97ID:QgWpbbRT
鬼の花嫁

文章が拙いって聞いてたからどんなもんかと読んでみたけど
スゲェ!1文毎に改行してる!20年ぐらい前のケータイ小説かと思った!
内容もなかなか…なんつーか、ダイジェストか?ってくらい薄い
花嫁に選ばれたからなに?ただ溺愛されるだけ?
花嫁を失ったあやかしはなんかあるの?
オメガバースの番のαを失ったΩみたいに発情期は苦しみ続けるとか…
そういうの一切なしで、ただ溺愛されるだけなんか?
最近広告でしつこいくらい出てくるから気になってはいたけどここまで薄っぺらかったんだ
0075この名無しがすごい!2022/04/16(土) 18:44:49.58ID:aKMczi0h
真実の愛を見つけたと言われて婚約破棄されたので、復縁を迫られても今さらもう遅いです!【書籍化・コミカライズ連載中】

なんで婚約破棄ものって足りてない王太子を補う為に
婚約者の令嬢に王太子教育以上のハードな王妃教育するんだろう
王太子は平民ヒドインや男爵令嬢ヒドインと遊んでるのに

別に国をおさめるわけでもない婚約者1人に何故そこまで負担が…
政治は男の役割で社交が女の役割なことが多いんだから
次期王が足りてないなら側近候補にしっかり教育すればいいのに
0076この名無しがすごい!2022/04/16(土) 18:45:24.44ID:vCMsCJhX
>>42
最近読了したエタってるこれがすぐ死にかけてしまう番ものだったけど、なんか違う様な気がする
・竜のしにかけつがい
こっちは番がなかなか見つからなかった弊害で番竜が半ば狂ってて
死んだら死んだで食べて一緒になろうね系なんだよなぁ…
よく死にかけるけど一応魂の管理者にギリギリ死なない加護を付けられてるから、ギリギリ死にはしないんだ
まぁ死んだらこの世界滅びちゃうから死なせられないんだけども

42さんの読んだ方も気になる〜
0077この名無しがすごい!2022/04/16(土) 18:52:33.61ID:7HMyDHBK
>>75
その話は当てはまらないけど王妃の実家派閥で利権を得るために王子と王子派閥の側近をボンクラにして傀儡化するため説がある
現王も傀儡化しているので次期王太子妃の教育を厳しくして傀儡継承後もつつがなくできるようにとかなんとか
その割には王妃派閥の側近がいないのはなんだかなとは思うが
0078この名無しがすごい!2022/04/16(土) 18:52:44.40ID:cN6YPJ12
>>73
普通に口語からだと思う
かわいすぎーって
最近の子が使うのかは知らんが昭和〜平成の学生時代には割と広くみんな使ってた
0079この名無しがすごい!2022/04/16(土) 18:53:09.71ID:vkrUhqnJ
ちょっと前にも話題になったけど文章力あるもので何かおすすめないかな?

名前が出てた隣の魔王さまは面白かった
あとは
サイレントウィッチ
ふつつかの人
死に戻りの魔法学校
エリスの聖杯
結婚初夜のデスループ
とかの人は文章うまいし面白いなあと思った
できれば20万字未満だと嬉しい
0080この名無しがすごい!2022/04/16(土) 18:54:28.29ID:cN6YPJ12
>>78
己ながら分かりにくいな
昭和と平成またいで学生時代送った年代だけどと言いたかった
0081この名無しがすごい!2022/04/16(土) 18:56:54.22ID:ZEzPLQ4v
>>80
かわいすぎる、じゃなくて
かわいいすぎる、になってるのが気になるんだよね
0082この名無しがすごい!2022/04/16(土) 18:57:37.93ID:uVtk3fqw
>>78
横だけど>>73が言いたいのは
「可愛(かわい)すぎる」が正しいのであって「可愛(かわい)いすぎる」だと送り仮名が間違ってるということなのでは…?
0083この名無しがすごい!2022/04/16(土) 18:57:54.16ID:qJjIAnX0
>>80
たぶん「かわいすぎる」ではなく「かわいいすぎる」についての言及かと
0084この名無しがすごい!2022/04/16(土) 18:59:43.30ID:Lh9xAk6M
>>79
リライト・ライト・ラスト・トライの人は文章力あると思うが長編が多いので
末端将軍の希なる花嫁(全10話)を勧めてみる
0085この名無しがすごい!2022/04/16(土) 18:59:52.76ID:7WVtuTsZ
かわい だけでも 可愛い が変換候補に出てくるからそのまますぎるをつけてるんじゃないかな
かわいいすぎるになってる事には多分気付いてないとかそんなしょうもない感じだよ多分
0086この名無しがすごい!2022/04/16(土) 19:17:20.94ID:G8ITnvo9
カワイイが過ぎるのだから、可愛いすぎるは正しいような気もするが

あ、まずいゲシュタルト崩壊してきた
0087この名無しがすごい!2022/04/16(土) 19:27:49.92ID:aKMczi0h
可愛すぎるを可愛いすぎるって書くのちょっと前に流行って
twitterとかでも言ってる人いたから送り仮名の間違いじゃなくて
わざとだと思うよ
今だと可愛いがすぎるって言ったりするよね
0088この名無しがすごい!2022/04/16(土) 20:12:04.85ID:vkrUhqnJ
>>84
読んできたけどめっちゃめちゃ良かった一気読みした
他のも読んでみるよ、ありがとう!
0089この名無しがすごい!2022/04/16(土) 20:18:43.44ID:uVtk3fqw
>>79
「寝る間が極楽、だが寝れない」の人はどうだろう
ほぼ全部10万文字以下
0090この名無しがすごい!2022/04/16(土) 20:45:59.79ID:lbh/Yxnx
>>88
その作者さんならドリームガーデンがいい
0091この名無しがすごい!2022/04/16(土) 20:49:00.66ID:RfgSO3QH
>>88
私はその作者さんの作品なら一匹狼と森の熊が1番好き、現代ものだけど
ヒロインの性格が好みなんだよね
0092この名無しがすごい!2022/04/16(土) 20:58:18.10ID:DZVSkH3x
>>79
・小さな世界の静かな夜に

短めがいいならこれはどうかな
0093この名無しがすごい!2022/04/16(土) 21:41:34.45ID:oPNHhOyJ
助けてくれたから以外に
ヒロインがヒーローを好きになるところってよくあるパターンだとどこだろう
0094この名無しがすごい!2022/04/16(土) 21:52:42.64ID:yJe3tlwC
イケメン顔近づけトゥンクでしょ
0095この名無しがすごい!2022/04/16(土) 21:54:37.34ID:qJjIAnX0
にこぽは分るけど撫でぽってなんであんなに流行ったんだろうね
0096この名無しがすごい!2022/04/16(土) 22:40:46.35ID:uXNygqwt
>>94
それ以外で頼む
まあ最初から面食い公言してるヒロインならそれもいいけど
0097この名無しがすごい!2022/04/16(土) 22:51:07.10ID:+/1uLh4N
>>93
自分が頑張っているけれど社会的にはさほど評価されないところを認めてくれたとかは良く見るかな
女性なのに勉学に励んでいるところとか軽薄だとか所詮女とか思われがちだけどきちんとオシャレに気を遣っているところとか何かそんな感じのやつ
ヒーローが主人公を好きになる時のが多いかもしれないけど
0098この名無しがすごい!2022/04/16(土) 22:51:52.95ID:AeF91EcG
>>93
蔑ろにされているヒロインの価値を認めてくれる
0099この名無しがすごい!2022/04/16(土) 22:52:59.39ID:IPtL3mGb
>>96
やっぱり金 権力 ルックスだよ
トロフィとしての価値が上がるし、ヒーローはなんだかんだ言うけどすべて持っているパターンが多いでしょ
0100この名無しがすごい!2022/04/16(土) 22:56:45.09ID:St/KFP65
>>93大本命、絆され
ヒーローからの愛情表現に根負けする
0101この名無しがすごい!2022/04/16(土) 22:57:13.25ID:qJjIAnX0
地味とか言いつつ結局実はその3点のどれかは持ってること多いよね
0102この名無しがすごい!2022/04/16(土) 22:59:30.68ID:RfgSO3QH
>>93
ヒーローがヒロインの膝で寝落ちしてその寝顔にドキドキ
0103この名無しがすごい!2022/04/16(土) 23:01:04.65ID:vCMsCJhX
何もないところから這い上がった系ヒーローでも、ヒロインと出会う頃には何かしら持ってるもんだしなぁ
幼少期から切磋琢磨して2人でのし上がるって、女性向けではあんま見ないか
0104この名無しがすごい!2022/04/16(土) 23:02:32.20ID:uXNygqwt
>>97
>>98
なるほどヒロインの大事な何かを認めてくれるってのはよく見るかも
結婚したら当然それはやめるよね、って言われてるようなヒロインの趣味や仕事を続けさせてくれるヒーロー
まあ何故か逆も見るけど…夢や仕事に生きるヒロインを囲い込むやつ…

>>99
三種の神器か

>>100
まあ冷害ヒーロー以外ならわかる
素直に愛情表現されたら応えたくなるよね
0105この名無しがすごい!2022/04/16(土) 23:19:53.84ID:89K5fZwN
>>99
(※ただし声としゃべり方はさかなクン)
ならどうかね
0106この名無しがすごい!2022/04/16(土) 23:27:09.39ID:z8626cT6
さんを付けろよ
0107この名無しがすごい!2022/04/16(土) 23:32:55.85ID:IPtL3mGb
仕事や部活などの共同作業をしているうちに相手の考え方や生き方を知って好きになるパターンは異世界恋愛だとあまり見ない気がするな
現実恋愛やハイファン向きか

あとはダメ男フェチとまではいかないけど彼には私がいなくちゃと保護欲込みで惚れるパターンもあまり見かけなくなった気がするな、今だとダメ過ぎるとヘイト対象になるし難しいか
0108この名無しがすごい!2022/04/16(土) 23:35:54.55ID:0QXm9qrT
ヒーローが研究員的なのだとスコップすれば見つかるけども婚約破棄に埋もれちゃってるからねえ
0109この名無しがすごい!2022/04/16(土) 23:44:21.77ID:9cYIA3x0
>>103
男性向けでもヒロインは最初からもてもての美少女でしょ
0110この名無しがすごい!2022/04/16(土) 23:57:42.99ID:WHIwhSWp
婚約破棄・ざまあ系の作品廃れるか独立したジャンルでランキング作ってほしい

導入がワンパターンなテンプレだし自分の中ではざまあ対象みんな気持ち悪いドヤ顔しているイメージだし
ざまあ終わってからも物語続くのはズルズル感ありそうで見たくないよ
0111この名無しがすごい!2022/04/17(日) 00:02:52.51ID:QWZAk0mY
>>107
異世界恋愛だと「地味姫と黒猫の、円満な婚約破棄」がそれに当たるかも
ただこれ連載中は賛否両論って感じだったな
0112この名無しがすごい!2022/04/17(日) 00:38:13.81ID:UwIEHeYf
>>111
これは別の人との婚約中に恋愛に発展したのがいかんかったよ
しかもさほど婚約者に瑕疵なかったパターンだし
猫に徹していれば良かったのに途中で気づいちゃったのは悪手だった気がする
どう言い繕ったところで男性と2人で部屋に籠ったり修行したりしてるわけだから
0113この名無しがすごい!2022/04/17(日) 00:57:16.09ID:8+4pdnP8
>>112
妹でよくね?ってくらいのことはしてなかったっけ、婚約者
0114この名無しがすごい!2022/04/17(日) 01:15:20.67ID:TEcn7vAd
>>113
横からだけど、婚約者より取り巻き男の脳筋が気色悪かったな
主人公が好きだから妹を過剰に持ち上げて王子と結婚させようとしてんの
なにこいつきっしょと思って婚約者王子の印象あんまない
0115この名無しがすごい!2022/04/17(日) 05:37:20.32ID:4GJxjOVZ
ダリヤ最新話まで読了
ものづくりは面白いと思うけど、じれじれというよりはこの二人馬鹿なんじゃねーの?の思いが勝った
飯食って物作って即成功して飯食って、はわわ友達なんです違うんですの繰り返し
みんなが話が進まないって言ってた理由がよく分かった
0116この名無しがすごい!2022/04/17(日) 07:43:37.69ID:R0EGgmk4
>>107
ヒーローの生き方や考え方に惚れるのいいなぁ
顔とか身分とか与えられたスペックじゃなくてヒーロー自身ってことだよね
騎士ヒーローとか研究者ヒーローとかでありそう
・ツンギレ公爵令嬢と群青アゲハ蝶の夢
これとか近いかも
0117この名無しがすごい!2022/04/17(日) 09:23:13.78ID:3nRjtmTx
>>113
>>114の脳筋おつきが主人公の陰口を言って妹の方がふさわしいって言ってるのをスルーしてた所を主人公に目撃された
後デートとかそういう当たり前の恋人イベを全くしてなかった
スルーの理由は主人公を庇うと脳筋がムキになって主人公の悪口を言いつのって手がつけられなくなるから
デートしてないのは真面目すぎて思いつかなかった
情けないから愛想つかされてもしょうがないとは思うけど婚約者は主人公の事がずっと好きで浮気的なことはしてないんで主人公が婚約中にも関わらず好きな男と一緒にいて恋愛を進めてたことが目立ったと思う
0118この名無しがすごい!2022/04/17(日) 09:35:04.04ID:KtIM3ua/
真実の愛を見つけたと言われて婚約破棄されたので、復縁を迫られても今さらもう遅いです!【書籍化・コミカライズ連載中】

一気読みしたけど、未完でびっくり
ちゃんと問題が片付いて大団円になったのに
続きを書く気がないなら何故そこで完結にしなかったんだ?

終わった後に、初登場の謎の悪役が思わせぶりな謎のセリフ吐いて去って
その後は番外編とSSが続いて一年以上本編の更新無しって…
書籍化が決まったのと関係あるの?

異世界恋愛にしては設定や構成はしっかりしてる方だったけど
アンバランスでモヤモヤする話だった
皇太子とヒロインが単身で敵地に乗り込んで大成功とかね
王子のトンデモ命令には逆らえないのに、悪い公爵は証拠を充分に集めなきゃ捕らえられないって
王権が強いのか弱いのかモヤモヤする
しっかりした設定とナンチャッテの食い合わせが悪い
0119この名無しがすごい!2022/04/17(日) 10:29:21.12ID:zCR3Jvie
>>114
>>117
脳筋のくせに冷害ヒーローみたいなことするやんそのおつき…
0120この名無しがすごい!2022/04/17(日) 10:43:58.61ID:oCtuqUDT
令嬢物だと婚約破棄が定番だけど
婚約からの初心者同士の初々しい恋愛も捨てがたい
周囲も婚約の重要性を分かってて協力してくれると微笑ましい
0121この名無しがすごい!2022/04/17(日) 11:48:34.55ID:swj0eVgB
婚約破棄だとか「きみのことは愛さない」とかがなくて
普通にほのぼの愛を深めていくような恋愛物読みてぇなーって思う今日この頃
溺愛でなくてもいい。冒険とかお仕事とかが間に挟まっててもいい
ヒロインとヒーローが最終的にくっつくんだろうなっていう安心感のある話が読みたい
じっくり愛情を育んでいってくれるような話が読みたいんだ

こういうの読みたければハーレクインとか読んだ方が早いか?
0122この名無しがすごい!2022/04/17(日) 11:49:51.09ID:4GJxjOVZ
読んだことないけどハーレクインにそんなほのぼのあるの?
0123この名無しがすごい!2022/04/17(日) 11:51:58.76ID:uhrYIwYT
ハーレクインも序盤喧嘩しがちじゃない?
0124この名無しがすごい!2022/04/17(日) 11:54:07.91ID:USKzEze8
ヒーローが取り巻きや横恋慕女とヒロインの悪口言ったり悪口に合わせたりしてるところをヒロインに目撃される系
ヒーローまでヒーローの悪口言う(又は悪口をスルーする)理由が他の男に取られたくないからって拗らせ理由以外だと
合わせておかないとその悪口男や悪口女が更にギャンギャン言いつのって手がつけられなくなるからって理由も偶に見るよね
まぁ自分勝手な理由で悪口言うのよりはマシなんだけど
これはこれで誰に聞かれるかわからない場所で婚約者の悪口言ってくるような奴一人諫められないの情けないなと思う
0125この名無しがすごい!2022/04/17(日) 11:55:30.88ID:Ud23S4/d
ハーレクインもドアマットだのシークレットベイビーだのが人気では
ほのぼの一色では全くないよ
0126この名無しがすごい!2022/04/17(日) 11:57:48.67ID:3mMzERyJ
>>124
一瞬BLかと思った
まぁ悪口言ってる相手の方が立場上だと難しいけど取り巻きくらいにはガツンと言って欲しいね
0127この名無しがすごい!2022/04/17(日) 12:02:28.18ID:USKzEze8
>>126
そう相手が格上の暴君で言い返せないならわかるんだけど
大抵ヒーローは作中一のハイスペックで悪口女達は下手すりゃヒロインより身分低いからさ…
もっと騒いで手がつけられなくなるからってただ面倒事から逃げてるだけじゃんと思う
0128この名無しがすごい!2022/04/17(日) 12:03:59.64ID:7DKVI0kW
寧ろなんでほのぼの一色でハーレクインが思い浮かんだのかってくらいズレてる
癒し映画がみたいんだよねってホラー映画監督上げるくらい意味不明
まだなろうで探し続けた方がいいと思うな
0129この名無しがすごい!2022/04/17(日) 12:07:11.92ID:swj0eVgB
>>122
いや、ほのぼのはないけどさ
ヒロインとヒーローがくっつくってのは確実だからその部分は安心して読めるなって
面倒な部分も横恋慕女とか元妻が引っ掻き回す程度のが多いし

>>123
ものによってはそうね
なんか勘違いして喧嘩別れしてしかもそのときヒロイン妊娠してたり
そんで数年後再会したヒーローがなんで言わなかった!ってキレるパターンもあるか

ほのぼのはねーなwごめん
0130この名無しがすごい!2022/04/17(日) 12:14:41.61ID:swj0eVgB
連投ごめん

だから私的には「主人公とヒーローがくっつきます。面倒で複雑な問題はそんなにありません」ってのが読みたいのよ
すれ違いや拗らせもいらないし、大袈裟なザマァもいらない
最初は距離があってもだんだん好意的になっていって最終的にはお互いに「好きです」ってなるような
あまり苛々せずに胸キュンかホッと出来る安心感のある複雑じゃない恋愛物が読みたいんだ
リアルで疲れてるというのに息抜きで読むWeb小説でまで苛々溜め込んで疲れたくない。スカッとするかホッとしたい
0131この名無しがすごい!2022/04/17(日) 12:14:52.27ID:3mMzERyJ
>>129
ダリヤとか氷魔法のアイス屋さんあたりどうかと思ったけど、考えてみれば主題ではないけど最初が婚約破棄だったわ
ダリヤはくっつくまであと何年かかるかわからいしな
アイス屋さんの方はそろそろくっつきそうだけど
0132この名無しがすごい!2022/04/17(日) 12:30:34.52ID:1ZcA0NpU
>>129
既読だったらごめんだけどこれとかどうかな
【連載版】転生スケベ令嬢と、他人の心が読める攻略対象者

気楽に読める恋愛ものでたまに読み返すんだけど
ざまぁなし嫌なキャラなしでドロドロしてない少コミみたいな軽い読み味が好き
結構甘酸っぱい感じに恋愛してるし
0133この名無しがすごい!2022/04/17(日) 12:45:54.32ID:pmlUdgej
悪役令嬢おじさんで貴族の館が凄いしっかり描かれてたから、ああいう館出て来る話読みたくなったわ
0134この名無しがすごい!2022/04/17(日) 12:48:47.74ID:tjAmV3NT
今度は絶対に邪魔しませんっ!

久々に最新話キタと思ったら今までで一番どうでもいい話すぎるわ
この話いる?いらんよなぁ
0135この名無しがすごい!2022/04/17(日) 12:49:35.44ID:4GJxjOVZ
>>133
あれ素材では
0136この名無しがすごい!2022/04/17(日) 12:53:14.86ID:pmlUdgej
>>135
いやシステムとしての大貴族の館内部の説明回があったのよ
ナーロッパじゃ出て来ないこと多いからさ
0137この名無しがすごい!2022/04/17(日) 12:54:52.13ID:swj0eVgB
>>131
アイス屋さん名前は見かけてたけど興味沸かなくてスルーしてた読んでみる
ありがとう

>>132
未読だわ
でも求めてた感じに近いかも??
読んでみる!ありがとう
0138この名無しがすごい!2022/04/17(日) 13:05:24.95ID:USKzEze8
ヒーローヒロインが少しずつ歩み寄ってく系いくつかあったけど全部冒頭で婚約破棄してたわ…
ただ元婚約者と横恋慕女が落ちぶれすぎることはなく、過剰ざまぁはなく、あくまでヒーローヒロインのゆっくりした恋愛がメインなら
・神獣さんのおさんぽ係
・思考の海に溺れろ
これとかおススメ
0139この名無しがすごい!2022/04/17(日) 13:08:49.06ID:USKzEze8
あと便乗しておススメ聞きたい
婚約者の悪口を一度もスルーしないヒーローが読みたい
悪口現場をヒロインに見られてすれ違い展開より悪口を許さずに惚れ直し展開の方がいい…
0140この名無しがすごい!2022/04/17(日) 13:09:19.57ID:rte3Vaba
タイトル思い出せなくてごめん
自分はここのおすすめやデイリー30位台ぐらいまでさらったり
よかった人の過去作品読んでる程度なんだけど
ちょいちょいほのぼの見かけるよ
大体短編や前後編だったり数話から12話以内完結の短い話
0141この名無しがすごい!2022/04/17(日) 13:21:02.13ID:swj0eVgB
>>138
おすすめありがとう!
ゆっくり恋愛物嬉しい。先に勧められたの試し読みしたらゆっくり読んでみる
0142この名無しがすごい!2022/04/17(日) 13:23:28.18ID:4GJxjOVZ
>>139
物語がはじまらなかった話
最近ランキングで見かけたのだとこのへんとか?
0143この名無しがすごい!2022/04/17(日) 13:32:48.47ID:6T5eoUdg
>>130
ヤンデル精霊とツンデル私。役立たず扱いされた私の僕になったのは最恐の精霊でした

最恐の精霊は最初単なる面白半分でヒロインに近づくんだけど
だんだんヒロインに本気でのめり込んでいく流れが可愛かったのでお勧め
0144この名無しがすごい!2022/04/17(日) 13:33:27.43ID:zgQ7fdBW
>>139
>>116の紹介してる
ツンギレ公爵令嬢と群青アゲハ蝶の夢
その場でしっかり対応してる

ある日、無口な婚約者の感情が分かるようになりました
こっちは色々言われるけど二人で抗って頑張る話
0145この名無しがすごい!2022/04/17(日) 13:38:33.04ID:swj0eVgB
>>143
おもしれー女展開で気に入っていく感じ?
あとで読んでみる。ありがとう!
0146この名無しがすごい!2022/04/17(日) 13:46:54.69ID:zgQ7fdBW
>>139
追加でちょっと系統違うけどこれ
ラーデタ王国騒動記
お互い言い合うけど他人に言われるといやそれはちゃうんですわって訂正して
それがきっかけで歩み寄る事になるというお似合いな奴だった
0147この名無しがすごい!2022/04/17(日) 13:52:39.01ID:TEcn7vAd
コミカライズの広告見て初めて大相撲令嬢読んだけどワロタわ
勢いすごかった
0148この名無しがすごい!2022/04/17(日) 13:53:10.43ID:ddqAFEma
>>142
ありがとう
ヒーローの婚約者単体への悪口ではなかったけど全部正論で返してくれて気持ちいいね
なるほどここで馬鹿側近の話をまるっと信じ込むのが婚約破棄馬鹿王子の物語で
信じないけど「婚約者に嫉妬してほしい」と思って敢えて乗っちゃうのが冷害ヒーローの物語だから
物語が始まらなかった話なんだな…とタイあらにクスッとした

>>144、146
ありがとう!
ツンギレ公爵令嬢とラーデタは既読だけど
ツンギレ公爵令嬢のヒーローが鈍感そうでいて悪意にはしっかり言い返してくれたの良かった
ラーデタもある意味お互い凄く信頼してていいw
0149この名無しがすごい!2022/04/17(日) 13:54:26.73ID:ddqAFEma
ID変わっちゃった
>>148=139です
0150この名無しがすごい!2022/04/17(日) 13:55:45.48ID:sr4zHMIx
>>134
私もこれ書きにきたwww

まぁこれに限らず、お忍びデートかなんかでタラタラ屋台の串焼き(なんでどの作品も串焼き肉にかぶりついてんのかね)食ったり、内容も必要も伏線もない会話で変わり映えのないスイーツ食ってるだけの回はなんのためにあるの?って思うよ
0151この名無しがすごい!2022/04/17(日) 14:01:41.69ID:j4Lwr1XX
>>130
一番星を待ちながら

ヒロインの失恋描写は少しあるけど破棄とかざまあではないしほのぼのゆっくりで進む、悪人は居ない
ヒーローはキラキラ王子様なのに中身が割と普通なのは良かったし友人キャラもいい感じだった
地の文多めで三人称男主人公の話はちょっと珍しいかも
0152この名無しがすごい!2022/04/17(日) 14:05:55.26ID:GbaT5IRQ
>>150
どんなスイーツなのかの描写もないしね
0153この名無しがすごい!2022/04/17(日) 14:43:16.78ID:geOFaN0W
行き遅れた領主の娘の婚姻譚

好きになっていく描写がいいなと思ったのはこれかな
最初はツンツンしてるのがだんだん好意的になっていってるけど、面倒な問題や障害はラストまであるし長い
取り柄なしというか欠陥品扱いのヒロインだけど、ヒーローに助けられて互いに惹かれあって…って感じの話だった
あと犬が賢くて可愛かった
0154この名無しがすごい!2022/04/17(日) 15:13:21.22ID:0BqLuQOc
複垢で水増しのわたしの幸せな結婚がゴリ推し猛プッシュで書店に山積み
しかもレビューはサクラだらけ
わたしの幸せな結婚をパクった鬼の花嫁がコミカライズで至るところに広告溢れかえりまくり
しかもこれまたサクラレビューだらけ
どーなってんのこの業界
0155この名無しがすごい!2022/04/17(日) 15:37:32.57ID:rte3Vaba
>>147
正直絵柄は古いけど
勢いすごすぎて作品に合ってたから読めてしまった
0156この名無しがすごい!2022/04/17(日) 15:52:09.52ID:QcSk0eq1
鬼の花嫁、俺たちの戦いはこれからだエンドでびっくりした
家庭内に居場所ありませんでした、妹より高スペ彼氏に花嫁認定されましたざまぁ、溺愛イチャイチャ、暴走した妹がまたやらかしてざまぁ、おしまい!ってオイオイ
元婚約者女の横槍も一瞬で終わったししかも勘違いホモ、有無を言わさない溺愛に葛藤も疑問もなく、高スペ彼氏に全部やってもらって解決って…起承転結の起程度なのでは?
番システムみたいにそういうものって世界観なんだろうけど、妖と人間という種族の違いがあるなら花嫁システムにも疑問や戸惑いや葛藤描写が欲しかった
その辺は親友の猫又カップルの方がちゃんと段階踏んでて好印象だな
結局妹の婚約者は花嫁認定した妹と連れ合うことができなくなったみたいだけど、そうなるとなんなん?ただガックリってだけ?あれだけ始終抱き合ってるくらいなら狂い死ぬくらいするものかと
0157この名無しがすごい!2022/04/17(日) 16:42:02.57ID:b6z8Vz3g
>>156
作者、劣化したよね
復讐を誓った白猫〜は割と好きだったんだけど、鬼の花嫁は「は?」だった
この作品の作家さんだから〜で割と期待して読んだ分、ガッカリ感が半端なかった
0158この名無しがすごい!2022/04/17(日) 16:56:48.37ID:LKykTon4
冷害とか断罪とか溺愛とか疲れちゃった私は以下を合間に読み返してる
・婚約者と猫とわたし
・ままごと婚約破棄
・姉の代わりの急造婚約者ですがお相手の王子とは仲良くやれてるみたいです
・元悪役令嬢、巻き戻ったので王子様から逃走しようと思います!

下2つは王子がヒロインにヘタレなとこがかわいくてさ
こういう系統のオススメあったら教えてください
0159この名無しがすごい!2022/04/17(日) 17:15:36.08ID:ZC0C3y9a
ID:0BqLuQOc
hissi.org/read.php/bookall/20220417/MEJxTHVRT2M.html
0160この名無しがすごい!2022/04/17(日) 17:50:16.62ID:swj0eVgB
>>151>>153
おすすめありがとう!読んでみる

ブクマたくさん増えた〜しばらく読む作品に困らないわ
おすすめしてくれた人達ありがとう!
0161この名無しがすごい!2022/04/17(日) 17:59:25.80ID:0vqI0gKF
ここで作者丸出しな書きこみしてんならともかく
いきなりID検索出して作者だろってやる人引くわ
荒れさせたいモメサ?
鬼の花嫁や私の幸せな結婚がやらかしてんのは事実だし
ずたぼろとか梔子とかも平気で出版されるし少しは自浄作用ないんかいとは読者でも思うことあるわ
0162この名無しがすごい!2022/04/17(日) 18:05:56.98ID:4GJxjOVZ
>>161
自分が作者スレにいるから気付いたんだけどそれ言うとお前が言うなって言われるからID検索結果貼った説
0163この名無しがすごい!2022/04/17(日) 18:08:23.52ID:rte3Vaba
TSヒロインでもよかったら親友王子と腰巾着もいいよ
平和でかわいい
0164この名無しがすごい!2022/04/17(日) 18:25:48.19ID:0vqI0gKF
>>162
あーそれだと納得できるわ
鬼の花嫁微妙って流れでピンポイントで検索したってのも変だし
つまりID:ZC0C3y9aこそ追い出される人間だったってことね
0165この名無しがすごい!2022/04/17(日) 18:32:18.44ID:pYMyVZmm
>>158
巻き戻ったので〜コミカライズで少し読んで死なずにすんだ親戚?の男の子がヒーローになるのかと思ってたら
何度も主人公振った王子がヒーローっぽくてがっかりして読むのやめちゃったやつだ
やり直してるとはいえ毎回別の女好きになってた男って信用出来ないんだけど王子は主人公にちゃんと一途なの?
0166この名無しがすごい!2022/04/17(日) 18:34:26.04ID:pYMyVZmm
それにしても王子から逃走しますで本当に逃走してくれる話の少なさよ
0167この名無しがすごい!2022/04/17(日) 18:40:00.58ID:Aa5YIcve
犬を拾った。……はずだった

いろいろ飽きたり疲れたりしたときに読み返すやつ自分はこれ
ヒロインとヒーローがお互いの癒しになっているところが特に好き
0168この名無しがすごい!2022/04/17(日) 18:45:15.61ID:bqcExO9T
王子から逃走します系はその逃げた先で隣国皇帝に溺愛されますとか竜王の番になりましたとか
タイあらにもっとハイスペの新しい男がいないと逃げないから…
0169この名無しがすごい!2022/04/17(日) 18:53:02.13ID:f8WIkNW1
大切な人を守る為に、私は私を捨てることにします

思い込みが激しすぎるために結局バッドエンドに向かって歩みを進めてる感じがなんとも
自分を捨てる前に、オーウェン捨てろ、オーウェン
0170この名無しがすごい!2022/04/17(日) 19:09:32.02ID:3mMzERyJ
>>166
ハイファンなら本当に逃走した後に田舎でせっせとスローライフ
ヒーローは現地調達で
0171この名無しがすごい!2022/04/17(日) 19:11:40.09ID:bqcExO9T
そしてその現地調達した行き倒れヒーローが実は訳ありの隣国の王子
0172この名無しがすごい!2022/04/17(日) 19:16:29.69ID:rte3Vaba
しかもスローライフしてないんだよね
ほんとにスローライフしてるスローライフもの見たことない
存在してたら読んでみたいから紹介して欲しい
0173この名無しがすごい!2022/04/17(日) 19:27:47.61ID:bqcExO9T
あーでも王子から逃走します系と言えば確か何スレか前に
王子に迫られても靡かずに本当に帰る召喚聖女ものの紹介の流れなかったっけ
日本に彼氏がいるから一ミリも靡かず帰る聖女とか一緒に召喚されたOLと仲良くなって帰る聖女とか結構沢山紹介されてた気がする
0174この名無しがすごい!2022/04/17(日) 19:47:04.20ID:LKykTon4
>>165
何回か断罪前後に巻き戻るけど婚約前の子供にまで巻きもどってそれが本編
婚約者だった第二王子は宮廷で冷遇されててプロローグみたいな完璧王子はかけらもない
ヒロインの祖父が避難させてきてそっからはヒロイン一途に色々頑張る
0175この名無しがすごい!2022/04/17(日) 20:26:18.22ID:L2TiRTuw
>>158
ヘタレすぎかもしれないけど
2012年とすごく前の掲示板ものなんだけどみんないい人で和むから好き
・根暗な暗黒だけど、好きな子が出来たお(´;ω;`)
0176この名無しがすごい!2022/04/17(日) 20:43:55.00ID:6T5eoUdg
>>165 >>174
それ結局、王子は子供の時に傍にいてくれた相手なら誰でも良かったんじゃ?
ってなってしまって無理だったわ
0177この名無しがすごい!2022/04/17(日) 22:13:52.05ID:nuS5e8Du
>>176
ほんとそれ
完全に雛の刷り込みっぽくて、王子以外のヒーローが欲しかった
0178この名無しがすごい!2022/04/17(日) 22:24:24.56ID:c+Ra+SiR
王子が出るなら世界最強の魔術師とか竜神とか人を超越した存在でもないとヒーロー交代できないから仕方ない
0179この名無しがすごい!2022/04/17(日) 22:45:40.45ID:6T5eoUdg
悪夢から目覚めた傲慢令嬢は〜も結局王太子エンドっぽくて微妙だわ
前世ではサラみたいなあざとい性悪にほいほい引っかかった男だと思うとなぁ

やり直し系はやっぱり違う男を期待したくなるわ
キャラ的にはフェスタ先生みたいな突っ込み属性の有能キャラが良かった
年齢差がきつすぎるから無理だけど
0180この名無しがすごい!2022/04/17(日) 22:51:06.40ID:CgkdAWW7
家族ぐるみで転生するの何か嫌で避けてたけど、絵で見ると更に拒否感出た…なんか生々しいというか
なんでだろ
0181この名無しがすごい!2022/04/17(日) 22:56:18.78ID:gGGTPDDG
王子ってソシャゲのカードで言うSSRみたいな存在だよなぁとふと思った
一番使われるカードで基本最強でRやNスペックの当て馬じゃ話にならないけど
偶にいる竜とか精霊王とか人外系のURやLRには負ける…
0182この名無しがすごい!2022/04/17(日) 23:09:17.28ID:0vqI0gKF
なるほど
ソシャゲのSSRなら性能悪いゴミSSR無凸状態だと
性能いい限界突破させまくった格下SRで勝つこともまあ可能だしね
0183この名無しがすごい!2022/04/17(日) 23:12:06.55ID:YiV1193K
>>180
単純につまんないよね
日本で普通に暮らしてた主婦とリーマンと学生がドレス着てお屋敷で傅かれて暮らしながら◯◯家ー!とかやられても真顔になる
転生後の令嬢や令息のスペックあっても家族ぐるみだと余計に前世の印象強くて、他物語では強いカードの役目持ってるお父様とかお兄様も所詮中身は日本人って思うと無敵感なくて浸れない
0184この名無しがすごい!2022/04/17(日) 23:20:08.60ID:xVZ5/u+t
連投ごめん

>>179
元悪役令嬢、巻き戻ったので〜と傲慢令嬢のコミカライズ似てない?
どっちも目が離れてるっていうか、なんか特徴的な絵で似てる
コミカライズといえば前スレで言われてた悪役令嬢の中の人いいね、ホラー畑の人なのかな
pixivコミックでついでに見かけて読んだけどおかゆ食べますは原作好きなのに残念だー
まず主人公が最初げっそりしてないとかメイドが花飾りかよってキャラデザの疑問以前に漫画として下手だな…読んでてびっくりするくらい惹かれない
0185この名無しがすごい!2022/04/17(日) 23:29:05.25ID:xcj4xDFQ
>>163
あの作家さんは性癖わかりやすくて好き
0186この名無しがすごい!2022/04/17(日) 23:33:13.67ID:pA5Vqgqk
>>184
おかゆのコミック見てきたけどメイド(黒幕)の花飾りもなんか中華風世界のアイテムみたいで驚いた
0187この名無しがすごい!2022/04/17(日) 23:50:48.54ID:qDVQPsrw
何着ててもあの花が浮いてるんだよね
サイズも相まって小学校とかで手作りする紙の花飾りみたい
あの違和感に黒幕の不気味さが出てると言えなくもないかもしれない
0188この名無しがすごい!2022/04/18(月) 00:08:12.79ID:+lOwGpkA
巻き戻ったのでの王子は確かに幼少時にそばにいてくれた女に
惚れるだけって感じだけど
傲慢令嬢の王太子は王妃の箱庭で生きていたのが
今世はファラによってそうではなくなってきてるからヒーローでもいいと思うなぁ
一緒にいるのを読んで楽しいのはフェスタ先生だけどね
0189この名無しがすごい!2022/04/18(月) 00:41:30.45ID:2CXvYHxM
コミカライズの話題が出たのでおかゆ(原作)を軽く読み返してきたけどこれそういえば結構壮大な話だったんだよな
原作に比べたら漫画版は主人公の見た目に命かかってる必死感ないし雰囲気も牧歌的だしただのギャグだわ
それにしても教師のプリント渡してこない嫌がらせすげームカつくわw
0190この名無しがすごい!2022/04/18(月) 01:41:20.40ID:KvQYQPoF
【完結】婚約者が突然「悪役令嬢の私は身を引きますので、どうかヒロインと幸せになって下さい」なんて言い出したけれど、絶対に逃がさない

おいおい途中逃しかけとるやないかーい!
0191この名無しがすごい!2022/04/18(月) 07:58:13.69ID:ScqV64+T
ウェブ版では文章力が壊滅的でも
書籍化されればプロが全面改稿するものだと思ってたんで衝撃を受けた
0192この名無しがすごい!2022/04/18(月) 08:04:32.96ID:oUA2QvSB
>>153
横からだけど読んだことないやつですごいよかった
情報感謝
0193この名無しがすごい!2022/04/18(月) 08:06:34.23ID:3jUqZ7ax
最近コミカライズの話題多いな
0194この名無しがすごい!2022/04/18(月) 08:58:25.57ID:OzzQL0SB
漫画面白かったら小説も読むこと多いけど、ハズレポーションが醤油だったので料理することにしましただけは見た目若く見えることをいいことに年齢黙って不倫してるクソ女にしか見えなかったので読むのやめた
この漫画のおかげで日本人は若く見える設定が自分にとってかなりの地雷だと気付かされた
0195この名無しがすごい!2022/04/18(月) 09:07:46.63ID:Uhth5Ehm
作者の年齢感じるな
昔はよく日本女性は○○だから海外でモテる!みたいな説はやったよね
0196この名無しがすごい!2022/04/18(月) 09:14:49.91ID:PtRf3uIT
最近広告でなろうコミカライズよく見かけるからね
なろうもtwitterもそうだし
それで見かけて試し読みで続き気になったら原作読んだり
0197この名無しがすごい!2022/04/18(月) 09:20:03.73ID:PtRf3uIT
>>194
コミカライズの導入だけ見てきたけど
女ができた旦那に離婚突きつけられて
仕事見つけ次第判でも何でも押してやるわと家飛び出したら
異世界に来てしまって帰れないという話みたいだから
これは独身扱いでいいんじゃないかなと思った
0198この名無しがすごい!2022/04/18(月) 09:25:43.31ID:PtRf3uIT
もし異世界で付き合ったり結婚することになって
>>197を打ち明けたとしても「不倫だったのか騙したな!」とはならない気がした
むしろ話だけ聞くと女ができた旦那に家を追い出されたんだと思われて同情されそう
コミカライズの導入しか読んでないから原作が違う設定だったらごめん
0199この名無しがすごい!2022/04/18(月) 10:15:55.70ID:LyFAEQP3
旦那の浮気相手(シンママ)の子供の面倒まで見てたんだよね
しかも浮気相手に子供ができたから離婚してくれ慰謝料も払わないって言われてる
だから異世界で恋愛しても浮気とは思わないけど10年も旦那の奴隷になってたことにイラッとする
0200この名無しがすごい!2022/04/18(月) 11:04:47.22ID:ovYiKrVy
>>191
そんな暇な作家や編集いないんじゃね…
やったところでどれだけ売れるかもわからんのに
編集が何とか読める文に改稿させるんだろうけどそれもやり過ぎると作家が嫌になって逃げそう
0201この名無しがすごい!2022/04/18(月) 11:31:45.83ID:g5dm9Jpk
>>196
そして原作がエタっててガッカリするまでがワンセット
0202この名無しがすごい!2022/04/18(月) 12:21:38.09ID:VQCmJpee
運よくエタってなくてなろうで続いてても
そんなに内容進まないまま話数だけ増えててこれいつまで続くんだ?ってなってたりね…
0203この名無しがすごい!2022/04/18(月) 12:45:24.73ID:RszYaviP
>>200
編集の意向でヒーローの設定変えられて第二部以降は書籍の設定で行きますねってことになったけど以前の設定好きに受け入れられず何かちょっとしまらない感じで終了した作品とかあったな
基本歳の差は修正入りやすい感じ
0204この名無しがすごい!2022/04/18(月) 13:20:21.75ID:2Ht0lqoP
編集の指示なのか書籍化の際の加筆修正でに当たって手を入れてたら内容が大幅に変わってしまったのかは知らんけど、なろうと書籍で展開が違ってるってのはちょくちょくあるよね
今ぱっと浮かんだのは「大公妃候補だけど、堅実に行こうと思います」とか「令嬢エリザベスの華麗なる身代わり生活」とか
令嬢エリザベスはヒーローも違うんだっけ

>>191のいうのは内容が変わるとかじゃなくて、文章が日本語としておかしいとかそっちの修正(校正がちゃんとつくかどうか)の話だと思うけど
校正は大手出版社のなろうではない小説でもちゃんとつかないことがあるから、粗製濫造、数打ちゃ当たるのなろう出版メインの中小出版社じゃ校正つけてどうこうとか無理だろうな
0205この名無しがすごい!2022/04/18(月) 13:33:22.12ID:2ouQpcD9
どこかのツイートで大手でも誤字脱字の校正でさえ作者本人がするとか言っていたな
今は出版社自体の勢いがないし昔みたいに作者と編集が一緒に作品を作り上げるなんてよほどの文芸作家でないとないんじゃないかな
出版ノルマをこなすだけで精一杯でしよ
0206この名無しがすごい!2022/04/18(月) 14:33:07.67ID:rW5g3vG3
>>205
いや、作者自身も校正するの当たり前では?

少なくともカ○カワクラス以上なら校閲はつくし
どんな出版社でも編集校正は普通あるよ
0207この名無しがすごい!2022/04/18(月) 16:06:24.55ID:P/35uUDQ
>>204
枚数足りなくてストーリー盛らざるを得ないってのは割りとあるみたいだね
キャラが多いシリーズとかだと閑話で伸ばせるけどそうでない中編とかだとストーリー自体にテコ入れしないとムリなんだろうな
0208この名無しがすごい!2022/04/18(月) 17:33:38.88ID:GbSynlOf
>>206
作者だけでチェックする
ダブルチェックとかの体制がないって意味では?
0209この名無しがすごい!2022/04/18(月) 17:54:00.93ID:9JCSktoV
読者からしたらどうでもいいんだけど
0210この名無しがすごい!2022/04/18(月) 18:05:50.06ID:+JG/X0tt
どうでもよくはなくない?
1200円出して買った本に馬鹿みたいな誤字満載だったら嫌だし読みにくいよ
0211この名無しがすごい!2022/04/18(月) 18:06:04.54ID:CKsrCrsT
それからの物語

前スレで少し話題になってたから読んでる
この元王太子、いじめられっこが性癖なのか
平民ヒドインが婚約者にいじめられたと言ったら「私が守る」と婚約者を捨てて乗り換え、こんどは平民ヒドインが嫉妬の末男爵令嬢をいじめたらまた「私が守る」と言って火に油を注ぐ
再び乗り換えるかどうかはまだ最新の投稿まで追いついてないから分からないけど、なんだか乗り換えそうな雰囲気
なにこいつ? 共依存っていうの? なんかうまく表す言葉がありそうなんだけど思いつかない
0212この名無しがすごい!2022/04/18(月) 18:08:33.12ID:mrOV9Wdv
読者視点スレなのに妙に業界に詳しい人がいて勉強になります
0213この名無しがすごい!2022/04/18(月) 18:11:29.01ID:dRLHA2QE
>>211
ヒーロー願望かな
ノブレスオブリージュなぼく最高に格好いいと思ってそうだよね
王子だしそういう教育は受けてはいるんだろうけど目の前の綺麗事に酔いしれて余計な事するタイプという
0214この名無しがすごい!2022/04/18(月) 18:12:49.32ID:D8QGwcTi
読者からしたらどんなふうに管理されて販売されるのかとか
作者がツイで漏らした情報知ってるのっておかしくないでしょうに何故噛みついてるのか
0215この名無しがすごい!2022/04/18(月) 18:18:20.26ID:HybXpTYI
>>172

無色の令嬢、魔物の森で肉を焼く

エタってるけどこれとかどうだろう
ヒーロー登場するまでの話は面白かった
0216この名無しがすごい!2022/04/18(月) 18:45:31.75ID:2h8zhz+C
・王子曰く、フィアーレはつまんねー女らしい
・すれ違わない二人
・物語が始まらなかった話
・お願いっ、勇者様!〜村人が勇者になるのはまだ早い〜

テンプレだとここからおもしれー女が見染められたり誤解でヒーローとすれ違ったり初恋が拗れたり旅立ったりして物語が始まるところ
ヒーローヒロインがテンプレ無視したせいで物語が始まらなかったり全然違う方向に着地する話が好き
長編じゃなくて短くサクッと読みたい
0217この名無しがすごい!2022/04/18(月) 19:07:06.49ID:dY7tIZxI
昔買ってた4コマ漫画で編集にどうせ単行本売れないから価格高くして少しでも利益上げると言われたって自虐ネタが載ってたけど
なろうの書籍もそういう面があったりする?
元が無料なのにと思うとイラストついてても全く買う気が起きなくて1冊も買ったことない
0218この名無しがすごい!2022/04/18(月) 19:13:44.42ID:y0X1UMmS
原料高騰で雑誌もコミックも含め本は軒並み値上げしてるよ
0219この名無しがすごい!2022/04/18(月) 19:15:32.22ID:3jUqZ7ax
本当に悪いのは、誰?

途中で脱落して久しぶりに最新話周辺だけ読んだら
婚約者が魅了が解けたみたいに突然恋が醒めてたのでびっくりした
0220この名無しがすごい!2022/04/18(月) 19:19:22.67ID:VQCmJpee
>>217
文庫はそうでもないと思うけどサイズが大きめのやつはそういうの多い
レーベルによっては1200円以上するのにやたら薄っぺらいのとかある
聖女の魔力辺りが薄いほうなのに他作品の試し読み多くて本文少なすぎって出版スレで見たことある
0221この名無しがすごい!2022/04/18(月) 19:26:48.58ID:/8x6PCIP
でかい本買う気になれないから全部文庫で出して欲しいわ
電子書籍はなんかweb版でいいやってなる
0222この名無しがすごい!2022/04/18(月) 19:46:22.52ID:SCE0Tb2Q
同じく文庫のが好き
本屋行っても文庫コーナーしか見ないわ
週末本屋行ったら払暁の文庫版が出ててなつかしー!ってなったw
なろうはまった初期に読んでた作品だったわ〜
0223この名無しがすごい!2022/04/18(月) 20:22:58.62ID:paXmTJY7
着飾らないおもしれー女が最後まで着飾らない事例ってあるだろうか…
突然気になってしまった
0224この名無しがすごい!2022/04/18(月) 20:24:10.72ID:ePl8sin9
乙女ゲモブのアニメ3話でヒドインとバカボン5人が横一列に並んで公爵令嬢に相対してたんだけど
ああして絵になって動いてるの見ると本当に馬鹿っぽいな
0225この名無しがすごい!2022/04/18(月) 20:42:50.96ID:PtRf3uIT
行き遅れた領主の娘の婚姻譚

めちゃめちゃよかった
紹介してくれたヒドインありがとう!
途中から没入感がすごかった
あとツンツンヒーローが死ぬほど健気すぎて優勝
一瞬横恋慕女っぽい描写があるけどすぐ誤解解けるし
横恋慕女はヒーローのこと実は嫌いだし
ヒーローもヒロインの為我慢してただけで
晩餐一緒にしてたぐらいだし
基本全部ヒロイン助ける為なので全然許せた
0226この名無しがすごい!2022/04/18(月) 20:43:53.30ID:PtRf3uIT
>>225
×紹介してくれたヒドイン
○紹介してくれた人

iPhoneの謎変換が失礼な間違いしてごめん
0227この名無しがすごい!2022/04/18(月) 20:51:47.60ID:qNrDYvls
>>219
これ、婚約者の執着が強いと言うのが主人公の幸せのネックに後々なりそうだと思っていて、
前世も結局は国の危機を巻き起こしているし今世は今世
でくっついてハッピーエンドになったとしても
その先がなーんか主人公の確固たる意志とか関係なく囲われて流されて終わりかなーと思っていたので
どこかでそこから脱却して決別するのかなあ?と思ってはいたんだけど
急にマジで魔法から目覚めたみたいになってしまって、エッて感じなのよね

まあ多分パトリックの神力だかの何がしかの作用でそれまでの世界線と
違ってしまったみたいな事なんだろうけど
0228この名無しがすごい!2022/04/18(月) 20:52:28.14ID:VO2KEDn8
>>226
横だけど死ぬほど笑ってしまった
私も読んでみようっと
0229この名無しがすごい!2022/04/18(月) 20:53:22.56ID:rqcjr7YL
優しめヒドイン
0230この名無しがすごい!2022/04/18(月) 21:16:56.75ID:F4UtWYQt
>>227

パトリック推しだからフィンレー惜しく無いけど
フィンレーの本当の運命の相手は巻き戻り前の幼妻で現在は胎児って事だよね?
フィンレーの行動的に胎児発生前はヒロインが運命の相手だったのに運命の切り替え?というか代替わり?更新みたいなのがあるなんて胸糞やん
もし元世界でゲオルグに手出されてなかったら
フィンレーと結婚してたはずで途中で幼妻に乗り換えられてたかと思うとめちゃくちゃ腹立つな
0231この名無しがすごい!2022/04/18(月) 21:20:45.70ID:+JG/X0tt
婚約を破棄してほしいと願うのに

タイトルで一句詠んでる
0232この名無しがすごい!2022/04/19(火) 00:33:44.75ID:4AQqsIgC
運命なんてお断り

即タイトルがどうでもよくなるなら何でこのタイトルつけたのか
というか主人公流されるだけで何にもしてないのが凄い不快感あるな…
0233この名無しがすごい!2022/04/19(火) 01:03:35.62ID:kCf1k1w3
>>232
終始勇者にポッとしてるくせに斜に構えた態度みっともなくて見てられん
毎回オチのつもりであろう「〜思ったよね」も寒いし、合わない書き手だ
0234この名無しがすごい!2022/04/19(火) 03:06:35.90ID:BW7LGIE/
誰にも愛されないので床を磨いていたらそこが聖域化した令嬢の話

積んでるうちに書籍化しとったうえ、ぐだぐだ意味わからん旅に出たところ削除の改稿になってた!
編集にそれあかん言われたのかな?ありがとう!ありがとう編集!まじGJだよ!

ざまぁはじまりそうで心底ほっとしました
筆力高いせいで父親視点が不快すぎてきつかったw
あーよかった旅とか無くなって。つまらなすぎて悲しかった。本当によかったありがとう!
0235この名無しがすごい!2022/04/19(火) 03:42:52.90ID:EFZbcqe3
運命なんてお断り

読んでみたら結構めずらしい設定の話でよかった
時々ほの見える勇者の闇もいい
主人公の態度はずっと片想いしてた失恋相手に運命の相手とわかってから
急に迫られるという拗らせても仕方ない状況なので気にならなかった
勇者も世界を救う為の装置的な存在になってる被害者で
運命の相手召喚までは感情自体ががない設定の人間初心者だったから許せた
0236この名無しがすごい!2022/04/19(火) 03:50:27.44ID:EFZbcqe3
主人公が納得いかない部分の
告白しても振られたのに運命の相手だとわかったら急に迫られても
私だからじゃなくて運命だから好きなだけで
本当に私を好きなように見えないという点についてだけど

勇者はそれまで人間の行動をトレースしてそれらしく振る舞ってただけで
実際は運命の相手召喚までは感情がなかったから
(主人公に対してはうっすらあったみたいだけど)
召喚して感情が生まれた時に主人公への愛を自覚しただけじゃ?と思った
0237この名無しがすごい!2022/04/19(火) 09:01:18.74ID:nAkbAF5d
運命なんてお断り

最初告白して断られたのに実は運命の相手でしたーフラグが立ったので勇者も
主人公にラブラブです、納得いかねーな!?好きですけど!?って展開は意外性があっておっ…と思った

しかし勇者のロボットみたいな様子を見ると同情より先に介護を押し付けられた感すごいな、
しかも運命音相手は一人だけじゃなくてもう一回召喚しなおせばいいようなものだし
完全に介護係じゃん…

そもそも欠けた物を生み出して都合良く使い倒す目的で勇者に仕立て上げて
それをお世話する相手すらどこかから誘拐してきて無理矢理その役目に据えるなんて外道過ぎる
流石聖女召喚で異世界から誘拐した女に危険な役割押し付ける国だけあるな?
それだけするなら被害者達に敬意をはらって自分たちなりにでも良い待遇を与えるだけの事もせず
脅したり??りつけたりするばっかりの宰相も流石この外道な政策を疑問なく行っている国の中枢だけありますな

この理不尽さに正直恋愛してる場合じゃなくねってなってしまったw召喚の陣に組み込まれているらしい
現世での縁の薄さとかをもっと感じられてこっちの世界の方がいいって思えたり世界に愛着が持てるなら
いいんだけど…顔のいい男がはじめて見たものを親だと思うひよこみたいにピヨピヨ好きですピヨピヨ
って付いて来るったってこいつの外見も別に描写が多くないので文章からは特に伝わってこないし
新しい相手が召喚されたらそっちにもピヨピヨしそうだし、じゃあこの男の性格に愛着が持てるかって言うと
別にないし…まあ境遇は同情できるが腑に落ちない不誠実だけが残ったわ
宰相の脅し文句が主人公にはクリティカルヒットだったらしいけど何で?おめーの国がやってる事が全部クソなんだよでファイナルアンサーでは
0238この名無しがすごい!2022/04/19(火) 09:29:11.95ID:nAkbAF5d
>>237
あ、これちょっと語弊あるな、勇者の介護係と言っても別に日常生活の介護ではなくて
あたりまえに年齢相応の感情育っていない奴のお相手をして満たしてやらねばならないお役目がしんどいって事
0239この名無しがすごい!2022/04/19(火) 09:45:54.67ID:SiHhkBYP
聖女だけでなく勇者の恋人を誘拐召喚してんのか
すげー国だな
0240この名無しがすごい!2022/04/19(火) 10:26:27.96ID:o3Mr2bPc
>>234
最初は妹ざまぁのつもりで始めたのに妹のことが怖くなって逃げてたがそれじゃいかんと思い直したって言ってた
作者的にも旅に出させたのは逃避行動みたいなもんだったのかな
0241この名無しがすごい!2022/04/19(火) 10:54:56.17ID:bKraxD3v
運命なんてお断り

話に出てたから見てきたけどちょっと読んでやめた奴だわ
国の対応がまず腹立つし勇者の対応もねーわって感じなのに
どうせ勇者とくっつくんだろうなって
0242この名無しがすごい!2022/04/19(火) 11:13:04.75ID:2z1FrI/y
神獣さんのおさんぽ係

おすすめしてた人ありがとう
まだ途中だけどほどよい甘さで嬉しい

元婚約者ズは冒頭と解決編で別人みたいでちょっと驚いた
冒頭は取引先でもある義父(仮)の死をないがしろにする、破棄の賠償しないどころか遺産の土地をぶんどる、それで村八分になる可能性もあまり考えられてない、あたりかなり頭悪そうだったのに
あと自分が新入社員だとして社外の知人がいきなり土下座はじめるのきつすぎる
やっぱり頭はわるいのか…?
0243この名無しがすごい!2022/04/19(火) 12:14:34.76ID:YBCmHqNY
犬を拾った。……はずだった

めちゃめちゃよかった
紹介してくれた人ありがとう!
お話もいいしヒーローやヒーローとヒロインの関係性がめちゃめちゃタイプだった
ヒロインの鞭のくだりコミカライズとかされたら映えそう
0244この名無しがすごい!2022/04/19(火) 12:14:46.16ID:cSFRK/ds
>>237
運命とか番とかで無条件ラブで迫って来る系は顔の良さの描写欠かしちゃ駄目だろと個人的に思う
webだと挿絵もないわけだし
無条件で迫ってくる力を持った存在の顔がすこぶる良いことはしつこいくらい念押ししていい
じゃないとなんかただただ迫ってくるよくわからん男になってしまう
0245この名無しがすごい!2022/04/19(火) 12:47:18.10ID:XZ+yz8+n
>>244
ワロタwそこは全力でアピールして欲しいよねw

訳あり幼女、転生したことに気づいたのは、修羅場に遭遇した時。

とはいえこれとか帝国皇太子に運命の相手って迫られるんだけど、主人公14歳、皇太子24歳なんだよね
顔も良いし地位もピカイチなんだけど、主人公は初対面で鶏料理食べたい人って印象しかないし
運命運命って一方的にぐいぐいきすぎて、顔は良いんだろうけどなんかやっぱ気持ち悪いwww
なんやかやあって結局主人公は絆されるみたいだけどさぁ
最初から好意MAXって納得いかないし、呪いみたいで怖いわ
0246この名無しがすごい!2022/04/19(火) 12:57:49.36ID:SiHhkBYP
>>245
最新話でちょっと意識して悩んでるのすごいモヤモヤする
0247この名無しがすごい!2022/04/19(火) 13:13:19.60ID:e7Hsz9bt
異世界に来たけど、生活魔法しか使えません

圧が強くてストレスの溜まる王族パートと伯母たちパート以外をもっと読みたい特に癒しの弟たちパートをもっともっと
恋愛はまだぜんぜん薄いけど出番多い上に空気読めないキース王子ルートだけは勘弁して
0248この名無しがすごい!2022/04/19(火) 14:13:02.55ID:WlzQJfZR
>>175
(=´∀`)人(´∀`=)
大好き。時々読み返してる。
ヘタレっぷりが不憫で可愛い。
0249この名無しがすごい!2022/04/19(火) 14:28:46.72ID:kRWt/xAD
>>247
恋愛ジャンルだったのか
あらゆる登場人物がとにかく恋愛フラグ立てない作品だからハイファンだと思いこんでた
0250この名無しがすごい!2022/04/19(火) 14:38:41.79ID:erAp7SgZ
>>249
ダリヤ以上に恋愛要素皆無で100話超えた
0251この名無しがすごい!2022/04/19(火) 14:48:30.87ID:nAkbAF5d
異世界に来たけど、生活魔法しか使えません

男性キャラの人数はそれなりに出て来たが恋愛…?って感じではあるな
男子に限らずなんだけど、この話全部のキャラが主人公へのクレクレ行為が酷くて
ひたすら与えて与えて奉仕して搾取されてそれだけなんで全然ときめきがないんだよな
学園生活もちょろっとやったらすぐに修了しちゃったり飛び級したりで
テキストさえ詰め込めば良いと思ってんのか?って授業ばかりで学園ものとしての楽しみもない
良いと思える部分はそこそこあるんで切らずに読んでるんだがいつまでこんなんなんだろうね
0252この名無しがすごい!2022/04/19(火) 14:51:26.01ID:lsLTaX5D
たぎつ瀬の

更新があってびっくり
そんな気はしてたけど結局元侍女が赤ん坊盾に引っ掻き回してざまぁされるパターンになるんだろうな
そもそもの原因は春恒なのに作者のお気に入りだから大した報いも受けず救われそう
なんかクズヒーローより下の存在作るために馬鹿女作って一番扱いひどくするみたいなのうんざりする
しかもそういうキャラが主人公の身内から出てくるのさぁ…
0253この名無しがすごい!2022/04/19(火) 15:16:04.07ID:xDUkj3ZT
>>250
30話越えたあたりで色々うんざりしてとりあえず積んだけど、結局恋愛まだなのかぁ
導入部は悪くないと思って少し期待したんだけどな
王家周りにはイライラすることばかりだったし、もうスレで完結報告があったら読むことにするわ
0254この名無しがすごい!2022/04/19(火) 15:17:45.15ID:RwxcQkuN
ダリアのTVCMやってたんだけど
自由気ままな物作りファンタジー(ウロ)とか宣伝されてた
書籍は恋愛じゃなくてスローライフに振り切ってるんだな

なろうと書籍で違う話になったりするんだろうか
元婚約者のざまぁ不足にイラついてもう読んでないけどw
0255この名無しがすごい!2022/04/19(火) 15:21:34.97ID:DHu7aBiY
>>254
書籍で内容変わってるならこれまでにスレで不満出たときにそういうフォロー入ったんじゃないかなと思う
書籍買ってないから知らんけど
0256この名無しがすごい!2022/04/19(火) 15:24:24.68ID:lsLTaX5D
>>254
なろう版に忠実に書籍化してると思うけどそもそも恋愛描写が薄すぎてそう宣伝するしかないんじゃないのw
0257この名無しがすごい!2022/04/19(火) 15:45:00.30ID:XZ+yz8+n
物作りと権利登録と貴族対応に追われてるから、ダリヤってスローライフには見えないww

ちょっと前にガチのスローライフ作品ってあんまないよねって言ってた人いる気がするけど
のんびりやりたい事だけって難しいよね…
権力者に目を付けられれば上の生活魔法しか〜みたいに搾取コースだし
搾取しに来る権力者は実に権力者らしいとは思うけどww
リアルでマリー・アントワネットがやってたみたいに金に飽かせて観賞用農村作って、実際の作業は召使いがやって
本人は上げ膳据え膳で木綿でも新品の農婦風ドレス着てちょっと散歩して子ヤギ遠くから眺めてうふふくらいがスローライフって言えるのかも
なろうだとお嬢様や王女様が土地任されると、だいたい栄えさせようって農業・内政チートまっしぐらになるからなぁ
0258この名無しがすごい!2022/04/19(火) 16:02:08.42ID:UoBaKzbK
なろうのスローライフって主人公ageも入れようとしたらどうしてもそうなる感じ
異世界の文化や発想レベル下げたら食べ物や道具のインフラ揃えないといけないし
前世知識で現代の料理やアイディア出したらスゲー!斬新だ!とかやるから
話題になったり人が寄って来たりして大体スローにはならないっていうオチ
0259この名無しがすごい!2022/04/19(火) 16:03:43.59ID:f/vTibi9
クラスごと集団転移させられるタイプの話が好きなんだけど、ハーレムじゃないやつでおすすめあったら教えて欲しい
チートとかざまぁとかは別にあってもなくてもいい
0260この名無しがすごい!2022/04/19(火) 16:14:00.28ID:bMRSd6O3
スローライフは
行き倒れもできないこんな異世界じゃ
これくらいゆるいと日々はスローなんだなって感じる
0261この名無しがすごい!2022/04/19(火) 16:31:34.25ID:sFLc44dF
>>251
主人公まだ12歳とかそこらじゃなかったっけ?
たぶん本編始まる前の出会い期間で恋愛は15,6歳辺りからじゃない
ダリア並みに長いスパンで書いてそう
0262この名無しがすごい!2022/04/19(火) 17:02:31.10ID:Xi88BkQq
>>240
そうだったんだ。情報サンクス
妹のどこが怖いんだかわからんがwとりあえず作者も立ち向かってくれてよかったよかった
0263この名無しがすごい!2022/04/19(火) 17:21:26.40ID:e7Hsz9bt
寝る間が極楽、だが寝れない

上で紹介されてたから読んできた面白かったありがとう
本編は王族側にはヘイト溜まったけど退場させられたしヒロインもヒーローも真っ当に善人で困難は有ったが拗らせず行動していてモヤモヤなく読めた
番外編もこういうのが良いんだよっていうくらいの2人のその後やちょっとしたこぼれ話で楽しめた
あの独りよがり騎士様は初恋拗らせで気の毒だったけど寧ろ公にならないとこでこっそり挫折させて貰った形で済んで良かったのではあとは自分次第で頑張ってねーって思ってしまった
0264この名無しがすごい!2022/04/19(火) 17:27:46.42ID:9tLCaGcS
>>259
クラス召喚されましたがウチ、女子クラスです

短編だけど面白かった
ハーレムではない(女子クラスだし)
期待してるものと違ってたらごめん
0265この名無しがすごい!2022/04/19(火) 18:00:45.75ID:qJppmK3O
>>245
イケメン無罪グイグイ系は顔の良さを読者に忘れさせたら終わりよな
だからここで噴き上がるような冷害ヒーローや強引ヒーローものってしょっちゅうヒーローの顔面age描写がある
興味ないと言いながらヒロインはヒーローの顔面にドキドキするし横恋慕女達がヒーローの見目に群がる描写があるし地の文で宝石やら何やらに例えてくる

イケメン無罪ものなのにイケメン描写怠ったやつはシンプルにヒーローがキモいって感想がつきがち…
0266この名無しがすごい!2022/04/19(火) 18:30:05.15ID:EFZbcqe3
行き倒れも出来ないこんな異世界じゃ

コミカライズのあっさりした絵柄が作品に合ってて好き
特に無口でこくり…と頷くヒーローが金髪イケメンなんだけど
寡黙系のよくなついてる犬みたいでかわいくてよかった
0267この名無しがすごい!2022/04/19(火) 19:47:55.02ID:j9gyy/jM
イケメン無罪は別にいいけどそれなら主人公はイケメンにときめいてて欲しい
イケメン興味無いわーされるとなぜ許したってなるし
興味ないムーブしてるだけの口だけ女に見えると主人公への嫌悪で作品ごと嫌いになる
0268この名無しがすごい!2022/04/19(火) 19:59:38.20ID:p2yL36nP
分かる
せいぜい強がりでほ、絆されないわよ!とかやってるなら可愛く思えるけど
本気でしらっと態度取っておいてはわわされると気持ち悪い

婚約者が浮気しているようなんですけど私は流行りの悪役令嬢ってことであってますか?
これは最初から最後まで真ヒーローの顔が好きで一貫してたから平気だった
0269この名無しがすごい!2022/04/19(火) 20:00:16.26ID:rBDtRupp
契約結婚? いいえ、雇用結婚です〜婚約破棄された男爵令嬢は北の大地で逞しく生きる

それなりに面白かったのに終盤のヒロインにがっかりして一気に萎えた
押しかけてきた伯父一家が色々やらかし夫や使用人が絞首刑が妥当って言っているのを泣き落としで止めさせたの無いわ
単純に領主の妻としてだめだし、ヒロイン両親亡き後の所業もあるしヒロインを思うからこその夫や使用人の気持ちは?って
その後、夫の過去話聞いて「過去を思い、悔しがったり、憤ったりはしないのですか!」と言うけどお前が言うんかーい
0270この名無しがすごい!2022/04/19(火) 20:04:33.13ID:KiG376yt
短編だと容姿描写無い作品ちょこちょこある気がする
とはいえ容姿描写だけダラダラ書き連ねられてもどうよとはなりそうだが最低限は欲しいところ
0271この名無しがすごい!2022/04/19(火) 20:10:56.50ID:UoBaKzbK
>>266
行き倒れも出来ないのコミカライズの絵柄自分も好き
コミック買ってたけど2巻で終わっちゃったの残念だったなぁ
あとヒロインもヒーローのこと飼ってた犬みたいって思ってたね
あっちの異世界だと犬が牛一頭食べるくらい凶暴な生き物で誤解されるの面白かった記憶ある
0272この名無しがすごい!2022/04/19(火) 20:18:42.21ID:f/vTibi9
>>264
ありがとう、短いけど痛快で面白かった
女の友情いいな
0273この名無しがすごい!2022/04/19(火) 20:26:43.26ID:e7Hsz9bt
>>269
終盤の感想ほんとこれ
この作者さんの話基本どれも好きだけどこれは微妙だった
あと両家の毒親戚がそれぞれ順番に同じような乗り込みしてるから既視感で草だった

同作者別作品のハム王子好きだからこれ書籍化ならないかな
0274この名無しがすごい!2022/04/19(火) 20:41:30.39ID:EFZbcqe3
>>273
ハム王子気になって検索しても出ないので
>>269 のタイトルから作品一覧見てきたけどどれのことかわからなかった
0275この名無しがすごい!2022/04/19(火) 20:55:04.77ID:UoBaKzbK
>>274
横だけどもしかしたらこれかな
DEAD OR ALIVE 〜砂時計と王子と婚約破棄したい悪役令嬢〜

契約結婚?いいえ、雇用結婚ですと同じ作者でハム王子だったら
王子がハムスターになるこれしか思いつかない
0276この名無しがすごい!2022/04/19(火) 20:58:31.53ID:4AQqsIgC
笑わないメイドと心のない王様

コミカライズなのかと思ったら大橋薫…?の上にどこ向けのweb雑誌なの?って感じ
これ普通に書籍化待った方がよかったのでは
0277この名無しがすごい!2022/04/19(火) 21:04:15.09ID:JR5cm2/K
たぎつ瀬の
久々に更新きたね
最後の女って馬に乗ってきたから春恒スピンオフの女?
伊勢から一人で馬乗ってくるとかすげえな
稀な平安ものだし結末知りたいからなんとかエタらず続いてほしい
0278この名無しがすごい!2022/04/19(火) 21:33:56.17ID:rhkIISeX
>>271
コミックは元が長いからどこまでやるのかなと思ったら序盤で終わっちゃって残念だった
アル出てくるまでやってほしかったな
0279この名無しがすごい!2022/04/19(火) 21:41:31.85ID:hyHGd4Da
私はアネモネちゃん見れたから満足
0280この名無しがすごい!2022/04/19(火) 21:56:53.64ID:EFZbcqe3
>>275
ありがとう!
0281この名無しがすごい!2022/04/19(火) 21:57:20.91ID:3R6lU+9M
たぎつ瀬の
スレで話題になった時に読んでみたけどあんまりにもムカつきすぎてすぐに読むの止めた
完結したらもう一回挑戦してみるのでエタらないで欲しいわ〜
0282この名無しがすごい!2022/04/19(火) 22:36:34.42ID:Sk830a7k
>>281
めちゃストレス溜まるよね
あ〜春の奴が都中の人間に軽蔑されながら無様に行き倒れて羅生門に積み重なってくれねーかな
0283この名無しがすごい!2022/04/19(火) 23:20:52.23ID:e7Hsz9bt
>>274
今更でごめん
そう>>275が書いてくれたこのハムスター王子の話
プライド高い王子だけどハムスターだから許したくなる政略結婚と言いながらヒドインからヒロインを守ってくれるぶれない小さな尊大もふもふ王子様だよ
0284この名無しがすごい!2022/04/19(火) 23:23:18.46ID:nYXfNLbF
傲岸にたしたし地団駄踏んだりしてたらプライド高くても流してしまうな…
0285この名無しがすごい!2022/04/19(火) 23:34:28.27ID:8ooA40e3
でんちゃんは許せるやらかし王子の一人
小動物補正もあるけどなんだかんだ頑張った
0286この名無しがすごい!2022/04/19(火) 23:40:55.03ID:dBUttTit
悪役令嬢に断罪された「聖女」と婚約破棄された王子様

聖女と王子がまっとうで、バディ感あって良かった
悪役令嬢はもうこれただのメンヘラじゃないかな
0287この名無しがすごい!2022/04/19(火) 23:45:29.92ID:DHu7aBiY
婚約破棄は先手を取ってあげますわ

作者はウケると思ったキャラ名なんだろうけど読みづらいからAとかBとかにしてくれ
どうせ短編の記号でしかないのに変な名前がノイズになってる
0288この名無しがすごい!2022/04/19(火) 23:50:56.24ID:DHu7aBiY
>>287
ごめん、念の為最後まで読んだら内容自体意味不明だったから本文にお似合いの名前だと思う
ちゃんと読まずに文句言って申し訳なかったわ
0289この名無しがすごい!2022/04/20(水) 00:26:24.64ID:6EpgcyGD
>>240
エタッてると聞いて読んでなかったけど作者までざまぁすべきクソ妹が怖くなって旅させたってほんとにマジで謎展開だったんだろうね
旅させてどうする気だったんだマジで
ちょっとリアルタイムで読んでみたかった
0290この名無しがすごい!2022/04/20(水) 00:37:44.07ID:SQLSperI
ざまぁものによくいる性格がちょっと悪いだけの妹なのに
そんなに怖くなるのも謎だ
0291この名無しがすごい!2022/04/20(水) 01:04:26.94ID:31wP/5zn
悪女は平凡な幸せで妥協する

やっぱ愚兄とベンノにイラっとするな
0292この名無しがすごい!2022/04/20(水) 02:54:40.33ID:fuQT73D9
ハムスター王子可愛いよね…ヒロインがモフモフとなんちゃら系はあんまり好きじゃなかったんだがハム王子は楽しく読めた
身近にハム飼いがいたから想像しやすかったってのもあるかもしれん
0293この名無しがすごい!2022/04/20(水) 03:17:43.44ID:Frl+QpYu
同じくイキリハム殿下は好きだった
昔ジャンガリアン飼ってたからハム推し
巨大化で背中に乗れるのが妙にうらやましかったw
0294この名無しがすごい!2022/04/20(水) 08:14:23.66ID:wXF0x7mJ
人間だと許せない事でも動物だと許せる不思議
お犬様殿下がマザコン(ご飯)でも許せる感じ
0295この名無しがすごい!2022/04/20(水) 08:46:42.79ID:EVQ1Kv+N
>>279
アネモネちゃんが大根みたいでイメージと違うって言われなかったっけ
0296この名無しがすごい!2022/04/20(水) 12:15:54.89ID:q/Eo8r2u
>>291
分かる、悪女はあの二人と縁が切れて正解
ベンノとくっつくよりも将来誰か別の人と幸せになる方が絶対に良いよ
0297この名無しがすごい!2022/04/20(水) 12:31:25.40ID:7lAupAbY
>>295
私はこんな感じで動いてたのねーと満足したよ
大根うんぬんは言った人は不満足なんじゃない?知らんけど
0298この名無しがすごい!2022/04/20(水) 13:09:31.66ID:UjNK2ScX
ヴェールの聖女というかヴェールの聖女の作者の人
文章のくどさは置いといて絶対恋愛話入れない方が面白いな
普通は恋愛ターン来るとテンション上がるけどこの人のやつ全部飛ばしちゃうわ
恋愛担当の別の中身がINしたのかなと思うくらいキャラ崩壊するし会話の何もかもがウザい
ファンタジーしてるときは好き
文章のくどさは置いといて
0299この名無しがすごい!2022/04/20(水) 13:17:56.89ID:cR2UDg9b
ヴェールの聖女の人は最初はいいんだけど…って印象の人だな
後々になるにつれてうん?が増えて読まなくなっちゃうし雑に畳まれて終わるっていう
書きたいのが主人公がドアマットされて可哀そうと思われてるところなのかなーと思ってる
0300この名無しがすごい!2022/04/20(水) 13:20:45.96ID:FJ5ErL+t
婚約破棄された悪役令息に「大丈夫? おっぱい揉む?」と言ってしまった私の顛末

このセリフは端的なリズムとあっけらかんとした調子がネタになっているわけで、それを「大丈夫ですか? 私の、むっ、胸でも揉みますか?」にすると全く意味も雰囲気も変わって下品さと頭の悪さが強調されて単純につまんないなと思った
0301この名無しがすごい!2022/04/20(水) 13:23:31.22ID:dGHgc/0i
>>300
タイトルでうっかり読んでたかもしれない
ありがとう読まずに済んで助かった
0302この名無しがすごい!2022/04/20(水) 13:46:51.50ID:83vZQJex
>>299
同じ印象
気になるあらすじでつい手を出しそうになるけどもう読むことはないかな
0303この名無しがすごい!2022/04/20(水) 14:42:27.93ID:8sFrKYBQ
ヴェールの聖女自体が最初の何が起こってるんです!?どうなるんです!?
って言う気持ちが珍道中とキャッキャウフフ開始あたりで
「うん???」しかなくなって嫌になっちゃったもんなー いつもこの人こんな感じなのか…w
0304この名無しがすごい!2022/04/20(水) 14:56:00.82ID:UvUn5eUG
私に仕える男は面白かった
0305この名無しがすごい!2022/04/20(水) 15:00:56.52ID:FdgU7eV0
あの人はっきりしゃきしゃき喋れやって言いたくなるようなくどい上に鬱陶しい文体がキツい
無駄な3点リーダーとダッシュの多用と改行と心情描写がたらたら喋る鬱陶しい人感ある
0306この名無しがすごい!2022/04/20(水) 15:14:23.57ID:cJDUHLSm
>>300
軽く言ってこそのセリフだよね、それ
作者は何もわかってない
0307この名無しがすごい!2022/04/20(水) 15:25:54.12ID:aeWhXXUe
>>294
イケメン無罪ならぬもふもふ無罪か
0308この名無しがすごい!2022/04/20(水) 16:51:11.31ID:xWs9WmTF
私のことはどうか思い出さないでください

>ものすごく嫌なやつは出てこない平和なストーリーです。
って書いてあったからストレス少ないだろうと期待したのに不快なキャラばっかでがっかり
感想返信に
>ムカついて眠れなくなるほどの悪人は出てこないよ、って意味です〜。
ともあって余計にむかついてしまった
0か1じゃなく10か100だなんて判別つくか
0309この名無しがすごい!2022/04/20(水) 18:10:19.83ID:CUZX8u4v
>>308
創作の悪人ごときでムカついて眠れなくなることはないから
結局あってないようなものの注意書きなら無い方がいいわね
0310この名無しがすごい!2022/04/20(水) 18:37:57.06ID:XKAaxt6A
眠れなくなることはないだろうけど
みんなの最高にムカついたキャラが知りたい
・婚約者の浮気現場を見ちゃったので始まりの鐘が鳴りました
これのお花畑母親が凄い…凄いムカついた…凄い…たまに思い出してウアーッ!ってなるくらい凄いウザい…
こういう胸を掻きむしりたくなるようなヘイトたまにすごく欲しくなるからこの母親視点の話を定期的に読み返してる…
0311この名無しがすごい!2022/04/20(水) 18:41:35.21ID:XgTkx/hG
>>307
冷害ヒーロー(人間)はお呼びじゃないけど
冷害ヒーロー(もふ)はいけそうな気がする
横恋慕女は現れた瞬間排除しそう
0312この名無しがすごい!2022/04/20(水) 18:41:41.56ID:+3FJt7nS
それはちょっと精神ヤバすぎるでしょ…
0313この名無しがすごい!2022/04/20(水) 18:56:48.86ID:XkS+9o3A
>>31
初恋こじらせのマールとエリィ
0314この名無しがすごい!2022/04/20(水) 19:14:15.48ID:dGHgc/0i
ムカついてもすぐ忘れるな
一個だけ許せんのあるけどタイトルも名前も忘れた
ヒーローがヒロイン冷遇お飾りの妻にして愛人と仲良くしてて
愛人がヒロイン暴行させた後、愛人に焚きつけられたヒーローも暴行して処女じゃないって怒って処刑
そこで巻き戻るんだけどヒーローが実はヒロインに執着してましたストーリーが始まって流石にコノヤロウ…!てなって読むのやめた
今となっては懐かしい
二度と読みたくない
0315この名無しがすごい!2022/04/20(水) 19:14:21.51ID:S6C4iJ/s
>>310
婚約者は、私の妹に恋をする の婚約者友人の隣国貴族だか王子だかの男
まだ婚約者ハメて誘導の為の言動だとか母のヤバさとかカラスだとか登場前に作品読めなくなるくらいムカついた

これ以降ムカついたキャラや作品はとっとと忘れるように頑張るようにして概ね成功してるのに
コイツへの腹立たしさが中々忘れられない
思い出したらムカつきNo.1は違うんだろうけど
0316この名無しがすごい!2022/04/20(水) 19:27:07.78ID:l0252zxn
>>310
我慢令嬢の妹
前世と今世の幸せのレリーナ
0317この名無しがすごい!2022/04/20(水) 19:35:36.78ID:FdgU7eV0
覚えてるのはじゃましまのメアリージュンと父親かなぁ
最近ようやく精神ボコられてすっきりした
あと数奇の主人公
主人公ムカつくことも多いけどそういうのはほぼすぐ作品切って忘れるから思い出せない
0318この名無しがすごい!2022/04/20(水) 19:39:59.32ID:FdgU7eV0
書いといてなんだけどよく考えたら数奇の主人公はとにかく不快だけど
不快さの内容はムカつきよりも気持ち悪さとかドン引きって方が割合多いかも
0319この名無しがすごい!2022/04/20(水) 20:05:14.11ID:HCM2QttW
悪役へのイラっとより主人公やヒーローへの苛立ちの方が記憶に残ってるわ
0320この名無しがすごい!2022/04/20(水) 20:19:11.56ID:/vJK+rIM
>>319
それな
人気作だったりするからめんどいのに絡まれたくないんで名はあげないが
あの主人公まじ嫌いって忘れられないのはある
0321この名無しがすごい!2022/04/20(水) 20:37:09.17ID:cR2UDg9b
>>319
自分もこれだ
一番記憶に残るの主人公がイライラするタイプ
0322この名無しがすごい!2022/04/20(水) 20:45:25.04ID:AiiLvKRv
邪魔しませんの父親は偉そうなこと言うの見る度に入婿のくせに何言ってんだ?と思う
0323この名無しがすごい!2022/04/20(水) 20:47:45.26ID:iEYH0NCn
悪役の場合は作中や感想でも言及されるけど
主人公は読者も信者化してたりで不満が言いづらい=そういった感想も少ないから
だよねー分かるーってヘイト抜きがされないのもあって合わないとイライラするよね
話が面白かったり初期の主人公は好きで途中から嫌いになった場合とかが結構記憶に残ってるわ
0324この名無しがすごい!2022/04/20(水) 21:03:57.51ID:7XLNA3ap
>>310
多分自分は正気だと思ってる狂気キャラ視点で進む話が好きなんでしょ
はずれ姫のマデリーン視点後半の「初夜に一言も無く部屋に閉じ込め放置してあげたり女主人としての義務も権利も名誉も全部取り上げてくれたりサンドイッチを冷たく突き返してくれる優しいオスカー様にこんなに優しくされてるのに不幸面してる酷いリデルに耐えきれず嫌がらせせざるをえなかった悲劇のあたくし」が最高に狂気的で面白かった
0325この名無しがすごい!2022/04/20(水) 21:07:35.63ID:31wP/5zn
>>323
ヘイト抜きできないので一番イライラになるのは作者のミラクル擁護があるやつ
0326この名無しがすごい!2022/04/20(水) 21:17:01.33ID:zKjU06On
恋愛ものなのに主人公に恋愛のときめきを抱かせられないヒーローは自分の中で軒並み失格なんだけど(よって冷害ヒーローなんぞ論外)
そのときめきがただイケメンな顔近付けられただけとかだと主人公が安い女過ぎて全然共感できない
顔以外取り得なかったらなおさら
顔にときめいてもいいけどそれ以外の+αなんかないのかよ
0327この名無しがすごい!2022/04/20(水) 21:28:34.71ID:LrppNmSE
ランキングにあったループから抜け出せない悪役令嬢は、諦めて好き勝手生きることに決めましたってやつが完全にピッコマにある接近不可レディーの丸パクリでワロタ
0328この名無しがすごい!2022/04/20(水) 21:29:23.29ID:0Cmo7XIc
ときめいてるだけで許せる
恋愛のことバカにするだけのジャンル詐欺に比べれば
0329この名無しがすごい!2022/04/20(水) 21:34:50.72ID:XmYxs/7K
>>323
これはある
これ明らかに主人公おかくしくね?って思っても吐き出せないから溜まるんだよね
違和感ある主人公ってたいてい作者のメアリー・スーっぽくなってるし
読者もちょっと妄信的というか、違和感あっても無理やり主人公ageにもってったりするから怖い
0330この名無しがすごい!2022/04/20(水) 21:39:24.09ID:WoTzQti4
>>325
それ!
ハズレ姫の氷男とか青薔薇の姫のヒーローとかああいう冷害DV男(青薔薇に至っては
複数に政敵凌辱させた挙句お腹の胎児ごと殺害)が何のお咎めも反省もなくケロッとヒーローしてるのが
思い出すだけでムカつくし気持ちが悪い
0331この名無しがすごい!2022/04/20(水) 21:43:56.77ID:SQLSperI
サラちゃんの王子様みたいのが一番いや
0332この名無しがすごい!2022/04/20(水) 21:50:16.36ID:jJvztnrn
サラちゃんは王子よりサラちゃんが嫌いで切った
ドアマットヒロインは嫌いじゃないけどデモデモダッテ女は地雷なのだ
0333この名無しがすごい!2022/04/20(水) 21:54:14.06ID:M6J1xHBk
やはり青薔薇とはずれ姫と初恋拗らせのヒーローは嫌われるわなぁ
青薔薇はあれほどのゴミカスクズ野郎が何で逆行したら
特に変わった事情もなくヒーロー化するのか謎すぎて怖い
0334この名無しがすごい!2022/04/20(水) 21:55:30.42ID:Frl+QpYu
青薔薇とか前世と今世の幸せの前世夫とか、あそこまで酷いと
時をさかのぼってるからまだ何もやってないんですって言われても、そういう素養はあるわけじゃん?と思って冷害男自体に嫌悪感しかないんだよなぁ
前世と今世の幸せに至っては今世は魔法有りの別世界なんだけど、それなら登場人物も変えてくれたらいいじゃん女神様って思ったわ
そもそも駄女神のせいでいらん苦労を背負って死んだのに、死因付近まるっと再現してるんじゃないわよ

・断罪された悪役令嬢は、逆行して完璧な悪女を目指す
これくらいに前世婚約者の影が薄くて、vs異母妹との戦いに敗れた末の断罪で落ちぶれたやつだったら元婚約者との元サヤもまぁ有りだったけど
詳細に虐待内容書かれちゃってるとそんなのと元サヤでPTSDホント出ない?ってヒロイン心配しちゃう
0335この名無しがすごい!2022/04/20(水) 22:10:23.11ID:zeCewP8b
悪役令嬢は、あの日にかえりたい

今の流れで思い出したけどやっぱりこれが一番スッキリする
0336この名無しがすごい!2022/04/20(水) 22:16:09.81ID:M6J1xHBk
>>334
前世と今世のDV夫はヒロインにかかった呪いのせいでああなってたから
真性のクズ野郎の青薔薇とはさすがに同列じゃないで…
やったことは呪いのせいだからと許せるレベルではないけどね

それにしても別世界作りながら登場人物同じにした駄女神イミフだよね
ヒロインはトラウマで元DV夫にふいに手を伸ばされるだけでアウトだし
それでもアレがヒーローなんだろうから作者さんどうするつもりなんだろ

>>335
ほんとにああするしかないんだよね
実際にやった上で巻き戻ってるんだからやってる奴なんだよ
その
0337この名無しがすごい!2022/04/20(水) 22:16:54.67ID:M6J1xHBk
途中で送ってしまった
実際にやった奴ということを踏まえて対処しないと同じ目に遭うだけ
0338この名無しがすごい!2022/04/20(水) 22:23:38.18ID:WoTzQti4
>>333
青薔薇のヒーローは2回目で前回あれだけ愛してたヒドインを「アバズレ」呼びして排除してたから
攻撃性とか嗜虐性は全然変わってなくて気持ち悪さ満点だった
0339この名無しがすごい!2022/04/20(水) 22:29:38.24ID:JXrtVDpF
>>338
前回の記憶を蘇らせて反応を見たい
0340この名無しがすごい!2022/04/20(水) 22:32:48.81ID:FJ5ErL+t
>>327
前も接近不可レディパクったやつあったよね
悪役のエンディングは死のみも
ピッコマの中では割と有名な方だと思うんだけど、よくパクろうと思うよな
と思ったけど、山本周五郎丸パクする奴もいるし、パクラーの心理はわからん
0341この名無しがすごい!2022/04/20(水) 22:34:26.22ID:3K5VW2q+
望まない結婚のヒーローは最後まで全く好きになれなかったな
もっと酷いヒーローはいろいろいるが個人的にはこいつに一番イライラした
0342この名無しがすごい!2022/04/20(水) 22:37:43.03ID:6spkrvz1
ID変わってるかもだけど>>310です
たくさんムカつくキャラの紹介ありがとう
存分にヘイトを感じて来るよ

…しかし純粋なヘイトキャラよりヒーローにムカつく事例の方が多いんだな…
0343この名無しがすごい!2022/04/20(水) 22:46:51.14ID:4M/7RRVN
>>341
やらかした挙げ句美人で努力家で親も認めた女に乗り換えただけだからね
0344この名無しがすごい!2022/04/20(水) 22:55:30.36ID:HCM2QttW
分かってくれる人多くて嬉しい
主人公とヒーローはモブじゃないから求められるハードル違うのもあるけど
何より基本登場回数高いからヘイト溜まると本当にイライラしちゃうよねえ

成る程。では、お互い不干渉といきましょう。
ここでも散々言われてて上げやすいから言えるけど
序盤のは好きだったのに途中からウエメセヤレヤレ主人公ちゃん凄いムーブが酷すぎてダメになった作品
ヒーローも良かったしヒドインの設定も良かったんだけど途中が本当に要らなかった
0345この名無しがすごい!2022/04/20(水) 22:57:06.97ID:31wP/5zn
>>342
ヘイトキャラはこいつムカつくやろ?って出されるけどクソヒーローは彼素敵でしょ!って出されるから…
0346この名無しがすごい!2022/04/20(水) 23:00:28.90ID:z8tkKvL+
冷害はヒロインにとってのヒーロー(英雄)じゃないくせにヒーロー面して厚かましいから嫌われるのは当然
作中クソヤロウって周りにも認識されてるならまだしも愛してるから無罪とかね
作者の寵愛枠なの多いしそこでヘイト溜まるんだと思う
0347この名無しがすごい!2022/04/20(水) 23:08:32.02ID:WoTzQti4
ヒドインや悪役ヘイトキャラはざまあされて悲惨な目に遭うのに
冷害クソヒーローは割とヌルい懲罰で済んだり最悪の場合は元サヤだもんね
0348この名無しがすごい!2022/04/20(水) 23:18:24.07ID:XkS+9o3A
あー、思い出した
短編だけど凄いムカついた冷害ヒーロー

貴方の婚約者は

なんでこいつがざまぁ対象じゃないのか不思議で仕方なかったわ
0349この名無しがすごい!2022/04/20(水) 23:32:45.42ID:HCM2QttW
第三王子殿下の恐怖の婚約者
ヒーローにむかついた時は最近これ読んでる
調子乗ってる勘違い野郎にはこういう女ぶつけてやりたいわ
0350この名無しがすごい!2022/04/21(木) 00:30:56.68ID:diEm3VZ4
茶番劇みたいな主人公達まともなのに寵愛枠の変なのがいるのが切るに切れなくてつらい
0351この名無しがすごい!2022/04/21(木) 00:55:34.23ID:AUEXFTtX
・純粋な疑問の方が酷なこともある
・愛の押し付けなんて迷惑なだけですわよ
・最愛を失った完璧公子は後悔する
冷害ヒーローや強引囲い込みヒーローでおいおいおいってなるやつには
上記作の上から順に主人公、女神、妹王女の言葉をぶつけたくなる
0352この名無しがすごい!2022/04/21(木) 01:05:00.39ID:o1oOBHGY
クズヒーローやキャラは沢山いるけどやっぱ長期間未完結作品のクズが余計に印象残っちゃう
完結してたら変なの読んじまった…で流せるけど未完結連載中だと待たされるせいでクズ度増し増しで感じられてしまう気がする
ハズレ姫とか初恋拗らせとかね
青薔薇とかトップレベルのクズヒーローなのに完結してるせいか一時的な嫌悪感だけで終わったもん
0353この名無しがすごい!2022/04/21(木) 01:22:22.09ID:X06nL39+
>>351
紹介ありがとうw
純粋な疑問〜を読み始めたけど、あらすじだけで笑ったww
0354この名無しがすごい!2022/04/21(木) 01:34:09.84ID:hv5FhuBJ
>>347
ヒロインに嫉妬してもらいたいとか気を引きたいとかのくだらん理由で自分でヒドイン爆誕させたくせに
最後にヒドイン排除して俺は正義だ!ヒーローだ!とドヤってる冷害ヒーロー、特にマッチポンプ系は、
漏れなくバカにしてたヒドインちゃんに逆襲されて刺されてしまえばいいのにと思ってしまう
0355この名無しがすごい!2022/04/21(木) 05:45:16.89ID:kwdlZ+CX
完結作で完読した後だと全体を俯瞰して見やすいし
こいつクソって思ってももう読み終わってしまった後はこことかで
最悪だったんですけどーって愚痴って終われるけど
連載作で先の展開を気にしながらちょいちょい出て来るクソキャラに苛立つのって
ストレスが蓄積されてっちゃうからな…あんまりにもあんまりだとネタ化してくが
0356この名無しがすごい!2022/04/21(木) 06:44:54.96ID:RZ1FrmKU
愛さないといわれましても〜元魔王の伯爵令嬢は生真面目軍人に餌付けをされて幸せになる

書籍化、コミカライズ化おめ
いまなろうで一番更新楽しみにしてる作品だからおめでたいと思うけど連載途中で20話程度の作品でも商業化決まるの商業化作品の種が尽きかけてるんだろうなって感じする
この作者さん基本完結してるからエタる心配はしてないけど前々回の作品2年くらい放置されてたことあるからどれだけ遅くなるかは心配
0357この名無しがすごい!2022/04/21(木) 07:05:42.32ID:jl2bu46j
>>356
愛さない宣言からの手のひら返し溺愛、給餌、使用人達の信者化とテンプレ揃ってるはずなのにまったくムカつかなくて好き
0358この名無しがすごい!2022/04/21(木) 08:08:24.03ID:EJOoVUDv
>>356
刺されるよりヒドインとの仲を両家両親に知られてヒロインとの婚約解消という当然の結果になったり
ヒドインへ婚約者変更になってほしい
そしてヒロインがトンビに掻っ攫われるのを見ればいいよ
・愚か者の話をしよう
・婚約者の王子様は、まだ見ぬ聖女と結婚したいらしい
・優しさの裏側(旧表題『もう疲れました〜優しさの裏側〜』)
0359この名無しがすごい!2022/04/21(木) 08:09:30.80ID:EJOoVUDv
>>358
アンカ間違えた
356じゃなくて>>354
0360この名無しがすごい!2022/04/21(木) 08:24:45.56ID:5qBYi/c1
>>351
>・最愛を失った完璧公子は後悔する

妹が最後に冷害王子にガツンと事実を言ってやるのが良いよね

この作品は良いのに、ミュリエルの方は
本当に同じ人が書いたのか疑いたくなるような
トンデモ設定とモヤるラストだったな
クズ兄から無能弟にチェンジするっていう…
0361この名無しがすごい!2022/04/21(木) 08:25:52.02ID:ZIli1IY8
356ってそんな作品だっけってびっくりしてしまったw

>>357
ヒーローもポンコツだけどなんか許せるよね
主人公がよわいものがなにをしても気にしないってスタンスだから実家へのヘイトもあんまり湧かない(義姉は馬鹿だなとは思うけど)
やっぱり主人公が強い作品好きだわ
0362この名無しがすごい!2022/04/21(木) 08:36:31.96ID:dT+JCQt1
最愛を失った完璧公子は後悔する
これ冷遇男スカっとよりヒドインポジの妹が可哀想だったわ
家族愛か恋愛かで男取ったのに詐欺だったみたいな
姉より能力的もある上で自他共に愛されてるからこそ振り切って決断したのに
実は愛していたのは姉の方とか知らんがな声と態度に出せ禿げろってなる
こういうポジションの子がやり直しさせてあげて欲しいと思っちゃった
0363この名無しがすごい!2022/04/21(木) 08:45:12.88ID:X7wp1sLU
大きな声では言えないけどヒドインに同情しちゃうのあるある
0364この名無しがすごい!2022/04/21(木) 08:46:58.43ID:GO2IpTb1
>>358
「優しさの裏側」は真ヒーローがクズ2号の兄じゃなければ完璧だったんだけどなあ
この話こそクズ1号とも2号とも関係のない、ほんとぽっと出のトンビヒーローが一番収まりが良かったと思う
0365この名無しがすごい!2022/04/21(木) 08:50:39.95ID:5qBYi/c1
>>362
たしかに…
妹に引き金を引かせたのは冷遇王子の態度だもんな…
冷遇王子は妹の恋心を知ってて良いように使ってたわけだし
0366この名無しがすごい!2022/04/21(木) 09:21:47.96ID:q6Uj5gXk
第三王子殿下の恐怖の婚約者

読んでみたけど相手がきっかけもなく最初から浅ーーいテンプレヤンデレな
Maxイカレ女だからただただ王子が可哀想だった
最初は王子も素直に好いてくれて良好な関係だったのに
女の頭がおかしすぎて王子側が無理ってなってるけど当然だよなぁ
ギャグだからしゃーないんだろうけど誰一人としてまともに王子の言葉聞かないし
途中ヒロインちゃん演技の工作員に誑かされて浮気しそうになってたけど
こんな女ただただ怖いしそりゃ逃げたくもなるわなっていう
浮気する前にもなんとか逃げようとしてたけど
話聞かない人達に丁寧に逃げ道潰された結果だったし…
というか法律で破棄できないようにって設定だったけど
これ婚姻は無理だろうってくらい重大な問題発生した時どうするんだろって気になって仕方ない

ストーカーとかこの手の迷惑なヤンデレとかってギャグでーすってやられても笑えないんだよなぁ
身勝手な冷害王子にこの女ぶつけろってのは分かるけど
でもこれぶつけたら相手はよくいる冷害野郎に育たない気がする
0367この名無しがすごい!2022/04/21(木) 09:27:00.91ID:q6Uj5gXk
個人的にはヤンデレ嫌いじゃないけど
病むに至る生育環境とか周囲の環境とか原因とか
そういう過程描いてこそのヤンデレでは?と思う派なので
ただの最初からイカれてるヤツはヤンデレじゃなくて単なる精神異常者判定してしまう
だからギャグにされても笑えないし恋愛ものなら相手役逃げてー!ってなる
そう言えばなんか恋愛風に書いてるけどサイコストーカーに捕まるホラーな話あったな
ストーカー視点だと恋愛ものでヒロイン視点だとホラーなやつ
0368この名無しがすごい!2022/04/21(木) 09:56:00.83ID:7DUk1PKv
私も第三王子殿下はスカッとよりもストレス展開にしか思えなかったなぁ
0369この名無しがすごい!2022/04/21(木) 09:59:13.40ID:OO/hWvxj
>>362
読み返してみたけど邪魔だな殺そうが普通に出てくるのはヤバイと思うわ
ヒーローへの意思確認も姉を好きかどうかじゃなく王に向いてるか向いてないかだし
0370この名無しがすごい!2022/04/21(木) 10:28:17.13ID:GO2IpTb1
>>369
妹の中では冷害男が好きなのは自分なのは確定事項だから、あとは冷害男が姉を王として支持しているのか、王としてでも必要としているのかの確認だけだったのかも
冷害男は女としても王としても姉を認めていない、じゃあ姉を排除して良いわね、と
じゃあ殺そうなのは、姉は血筋が良くてそれを支持する貴族が多いから穏便に退いてもらうのは難しいからはあったと思う
実際、冷害男が反旗を翻したら支持する貴族(おそらく元姉派)がたくさんいたわけだし

冷害男のことはちゃんと好きだったみたいだけど、どっか無機質な印象だったなあの妹。冷害男への批判も事実を突きつけるだけで妹個人の憎悪や悲しみは感じなかった
そういう意味では確かにやばい。感情はあるんだけど合理性重視すぎみたいな
姉のことも嫌いどころか好きだったのは間違いないっぽいし
ただ自分の得+周りの得が上回ってしまったから殺した感じ
もし冷害男が姉のことを「ああいう王もありだし必要かな」とか言ってたら殺さなかった気がする
0371この名無しがすごい!2022/04/21(木) 10:37:56.18ID:laB6b+kZ
第三王子殿下はちょっと可哀想に思ったけど
読み返したらあの主人公無能だったし冷害ヒーロー系の才能と環境ばっちりで
女をトロフィーに思ってたところあったしであれで良かったんだろうなって思った
兄弟は弟がボンクラだったからこそ婚約者がヤンデレと知っててわざと話無視してそうだし
最初から最低限やる事やってたら回避できたんじゃね感あって同情まではいかなかった
0372この名無しがすごい!2022/04/21(木) 10:39:03.96ID:laB6b+kZ
>>371
ただ最初に言われてた
冷害ヒーローにぶつけたいは同意
邪魔しまのメアジュン母みたいなのでもいい
0373この名無しがすごい!2022/04/21(木) 11:08:15.77ID:IHDpIcz+
悪役令嬢は、あの日にかえりたい

上で出てたから久しぶりに読んだ
場面転換も風景描写もオチも全てが美しい、好き
0374この名無しがすごい!2022/04/21(木) 11:16:40.02ID:lWB1axET
ヤンデレジャンルが元から好みかどうかの視点が大きいだろうけど無能馬鹿王子に優秀な婚約者つけて尻拭わせるのと変わらないというか
むしろ王子本人には一切危害加えず婚約者として努力を怠らず熱烈な愛を向けていて下手な婚約破棄ものより恋愛してると思ったので
あれはあれで短編一発ネタとしては好き
0375この名無しがすごい!2022/04/21(木) 11:47:57.82ID:Yo0k+mbf
そういえば邪魔しませんの最近の読んだけど、あんな文章わかりにくかったっけ
なんか作者の独りよがり感強くて読んでるこっちは置いてけぼりだったけど、最初から読んで確かめる気にはならない
レディローズの作者にも同じこと思ったな、書き手だけで盛り上がって自己完結してるというか
メアリージュン母もヴィオ母と同じく旦那に執着気味ってことでおk?
父親衝撃受けてたけど、政略結婚で嫌い抜いてたヴィオ母と違ってメアリー母は昔から愛する相手なんだから、あんなびっくりすることないのに
0376この名無しがすごい!2022/04/21(木) 11:59:23.07ID:TE8fCSxS
>>364
それなーほんとそこが残念
兄なら兄で弟の所業を知って殴り飛ばしてヒロインへ謝罪のため会いに来たってファーストコンタクトなら良かったのに
弟の所業を現在進行形で知ったのに俺には祈ることしかできない…って何もせず
弟がヘマしてフラれたと知るや素知らぬ顔で求婚に来るとか
コイツはコイツでクズじゃねーかどこが誠実で本当に優しいヒーロー??ってなった
ただし冷害ヒーローと冷害を裏で操る腹黒ヒーローがざまぁされたのは良い
0377この名無しがすごい!2022/04/21(木) 12:00:05.00ID:CfsXXB53
>>375
ポエムが悪化してるよね
正直今の状態だと文章下手くそ
0378この名無しがすごい!2022/04/21(木) 13:37:45.14ID:kZ/8oLOT
>>327
パクで有名な作家だね
0379この名無しがすごい!2022/04/21(木) 14:53:30.39ID:7Ll64Ev5
>>367
主人公視点の本編では
はわわ学園のプリンスに平凡な私がストーカーされちゃうなんて〜><
みたいなハイハイ茶番乙。って感じだったのが
後日談で主人公はガチで王子に恋愛感情無く他に両片思いの相手がいたのにストーカー王子に強姦されて破局。
王子が海外留学に出されて逃げられたと思ったけど帰国後誘拐監禁されて無理矢理結婚。子供ができたらしいが本人には誰も会えていない……
みたいなバッドエンドだったやつかな
本編時点好意的だった感想欄が
後日談発表後阿鼻叫喚になってた記憶

個人的には後日談のほうが性癖だった
0380この名無しがすごい!2022/04/21(木) 14:55:19.37ID:Pjg4v3Cq
婚約破棄から数秒で彼が改心して急に溺愛しだした理由

ヒーローとヒロインの名前、ヒーローの外見、ヒロインの前で断髪して決意表明ってまんま生まれた意味を知るRPGすぎて酷い
0381この名無しがすごい!2022/04/21(木) 15:14:16.63ID:5AKiAVDJ
>>380
なにこれ…。アビスの二次創作なの?ってくらいパクってるし感想でも突っ込まれてるじゃん
これが書籍化作家の書くものなのか酷すぎる
0382この名無しがすごい!2022/04/21(木) 15:14:17.78ID:5s144ajh
>>379
えぇ、こわっ
でも怖い物見たさで読んでみたい感じあるw
リアルタイムで追ってたらほんと阿鼻叫喚だろうなぁ…
0383この名無しがすごい!2022/04/21(木) 15:22:07.03ID:TdmNiflT
>>93
地位があって容姿がいいのは大前提
0384この名無しがすごい!2022/04/21(木) 15:36:22.42ID:pw0e7U59
>>376
しかも求婚に来た理由が、俺はヒロインの顔も性格も知らんけど
「あの弟」が結婚しようというくらいなんだからきっといい娘に違いない!とかで
なんかもう死ねよ外道って感じだった

イケメン弟にコンプレックス拗らせてる非モテ陰キャな兄が
あれこれ理由付けつつ、弟の好きな子奪ってやったぜヒャッハーにしか見えん
0385この名無しがすごい!2022/04/21(木) 15:43:04.77ID:bGNofdPP
しかし文化の違いだろうがカーテシーってそこまで優雅に見えん
ドレスの中で脚あんな風にしてると思うと笑える
モブが言葉無くして見惚れるくらいのやつを見てみたい
コミカライズでも上手く描いてあるもの見かけないな
みんなお辞儀で、しかもコンス、会話中もコンス
控えてるメイドなんかもみんなコンス
なんじゃありゃ
0386この名無しがすごい!2022/04/21(木) 15:49:09.54ID:0kqhFA5o
>>385
紀宮様の和服カーテシーはすごいよ
優雅そのもの
ググれば写真ある
0387この名無しがすごい!2022/04/21(木) 16:13:36.84ID:X06nL39+
>>385
わかる。ドレスのすそつまんでるのとか汚ねぇ絵面だなって思うことのが多い
ディズニーのシンデレラのドレスつまみはとても綺麗だと思うが、綺麗なのはドレスであってカーテシーではない気がするし

でも前に外国のなんかのオーディション番組でカーテシー練習してるの見たけど、ぎこちなくて美しくないわーってなったので美しかったら誉めたくなる気持ちはわかるかな
0388この名無しがすごい!2022/04/21(木) 16:18:02.90ID:X06nL39+
>>387
言い間違えたので補足する
つまんでるのすそじゃなくて、スカートだね。すげぇ間違えてた失礼しました
汚い絵面ってのはコミカライズの絵に対して言った
0389この名無しがすごい!2022/04/21(木) 16:19:33.18ID:Z/LhpvCA
言いたいことは分かるんだけどドレスの裾つまむと書かれると一瞬脳みそが混乱する
0390この名無しがすごい!2022/04/21(木) 16:19:48.06ID:Z/LhpvCA
ごめんリロってなかったわ
0391この名無しがすごい!2022/04/21(木) 16:25:57.77ID:ganmgGnp
>>379
読みたい
誰かタイトルわかる人いたら教えてほしい
0392この名無しがすごい!2022/04/21(木) 16:26:57.75ID:CfsXXB53
文化的に馴染みがないからカーテシーつらそうという感想しか浮かばないけど
そもそも美しいお辞儀に見惚れて感心することもないから
必殺カーテシーギャグにしか見えない
綺麗なお辞儀だなきちんとした子だなという感想ならわかる
0393この名無しがすごい!2022/04/21(木) 16:33:58.91ID:nHwrUp5z
>>385
手を前で組んでお辞儀なんて世界中でやってることなので…
むしろあれをコンスだとか言いだした方がおかしいので…
0394この名無しがすごい!2022/04/21(木) 16:51:38.59ID:M+Jv4xn4
お辞儀といえば
ナーロッパって何かあって謝る時に頭下げてる事多いよね
場合によっては土下座するし
「あ、そこは日本文化寄りなんだな」って思う
ナーロッパだからね!で済む話なんだけどさ
0395この名無しがすごい!2022/04/21(木) 17:07:48.61ID:iBl1BrHp
>>391
誤解ですストーカーじゃないです

かな?
0396この名無しがすごい!2022/04/21(木) 17:15:19.18ID:HlmFTsD3
>>392
正座でほぼほぼ同時に美しいお辞儀をする人と
その反対のお辞儀をする人を見たことあってインパクトすごかったから
カーテシーもそういう状況だと見惚れることもあるかなーとは思う

ただ貴族社会でそんなに駄目な例があってもいかんだろうとw
0397この名無しがすごい!2022/04/21(木) 17:47:55.04ID:ICZNx7aE
>>362
そっちはまだ妹はやらかしてるからともかく
二週目である前作の方ではヒロインは先に逃げてるからやらかしてないのに
己の冷害のせいもあって逃げられたというのに八つ当たりじみた反乱起こして国を内乱状態にしてるのが本気で腹が立った
国民の命をなんだと思ってるんだと
0398この名無しがすごい!2022/04/21(木) 18:05:27.09ID:TdmNiflT
>>394
ナーロッパは側室制度と教会が同時に存在するよくわからない異世界だから仕方ないね
0399この名無しがすごい!2022/04/21(木) 18:13:30.59ID:b7HJd97P
時々教会のしきたりで一夫一婦制だけど国王のみ子宝に恵まれなかったら側室が取れるとか
自国は男尊女卑で愛人わんさかだけど隣国は一夫一婦制とか
逆に隣国はハレムの国だ〜とか設定してある作品も見るけど
基本闇鍋多いよね
0400この名無しがすごい!2022/04/21(木) 18:17:01.70ID:WiB6mrHH
そもそもヨーロッパ人謝らないからね
頻繁に謝るところからまず日本文化寄り
ガチで謝ってるのはカノッサの屈辱くらい
0401この名無しがすごい!2022/04/21(木) 18:17:54.60ID:OnF0b+L0
>>384
冷害ヒーローざまぁものって真ヒーローをテンプレハイスペイケメン腹黒冷害ヒーローとは違うよ!と押し出すせいか
たまに真ヒーローは真ヒーローで別方向にクズだったり加害はしないが特に何もしなかったりすることあるよね…
こっちが英雄とか救世主とかいう意味でのヒーローかと言うとうーんってなるやつ
まあ冷害ヒーローがイケメン無罪されないのはいいんだけどね
0402この名無しがすごい!2022/04/21(木) 18:22:03.44ID:b7HJd97P
>>400
ちょっとぶつかったり程度ならすぐ謝罪が出るけど
賠償だのある場合は理屈なんぞなくめっちゃ吹っ掛けるし
頭下げる文化なんてないしねえ
やはり乙女ゲー転生こそ最強だわ
0403この名無しがすごい!2022/04/21(木) 18:23:23.17ID:F8g+h0GM
カーテシーは宝塚のフィナーレでの娘役さんのお辞儀をイメージして読んでたけど画像検索したら大体そんな感じだった
宝塚の娘役さんはお辞儀もドレスの裾捌きも綺麗でいいよね
0404この名無しがすごい!2022/04/21(木) 18:25:50.67ID:BNm3wMkf
そういやカノッサの屈辱も土下座ではないけど膝ついて頭を垂れて許しを請うてるから
何となく頭下げるのは謝る時っていう感覚はありそう
まぁナーロッパの作者は絶対そんなことまで考えてないだろうけど
0405この名無しがすごい!2022/04/21(木) 19:10:41.78ID:kwdlZ+CX
必殺カーテシーはおじぎの動作だけじゃなくてきっとその動作に入るまでの動作とか
お辞儀した後のドレスのさばき方とか合わせて印象的ですてき!ってなっているんだろうから、
現代のロイヤルの普通のスカート丈で並んでやってる姿よりも、確かにヅカのきらびやかなドレスで
階段降りからの礼とかの方がそれっぽいかも ついでに照明でキラキラしてもろて
0406この名無しがすごい!2022/04/21(木) 19:11:50.25ID:kwdlZ+CX
動作に入るまでの動作ってなんだ?w まあとにかく一連の動きで見ているんだろうから、って事で
0407この名無しがすごい!2022/04/21(木) 19:25:09.10ID:QG/JCIBk
>>398
教会=キリスト教とはならないからなにもおかしくないのでは
ナーロッパ異世界って宗教も神様も違うじゃん
じゃがいもトマト警察じゃあるまいし
0408この名無しがすごい!2022/04/21(木) 19:37:05.17ID:R19OVglo
宗教もそうだしじゃがいももそうだけど
異世界に対してその手の設定を現実基準と違うって馬鹿にすんのってなぜか後を絶たないよね
実は異世界の人だったりするんだろうか?w
だとしてもなろうの異世界が全部同一世界なわけじゃないしなんか間抜けな意見だよね
馬車での移動距離とかなら
異世界のすごい馬とか言及ない限りは言われても仕方ないって思うけど
0409この名無しがすごい!2022/04/21(木) 19:43:29.94ID:UmeY9Q93
教会は色んな宗教あってもおかしくはないけど
正妻側室愛妾とかいう概念がある時点で
ほぼキリスト教とかがモチーフで間違いではないんじゃないの
馬車うんぬんと一緒で作中言及されてないやつはそうだと思って読んでるわ
0410この名無しがすごい!2022/04/21(木) 19:46:12.58ID:hEsNLl6V
キリスト教だったら側室側妃はないべや
愛妾公妾はアリだけど
0411この名無しがすごい!2022/04/21(木) 19:50:38.56ID:A7z1f32W
ほぼとかあたりでざっくりされてるのにトリミングしちゃうのは何故なのか
0412この名無しがすごい!2022/04/21(木) 19:58:53.08ID:hEsNLl6V
ええ…
まあいいやもう
410はなかったことにしてめんどくさいから
0413この名無しがすごい!2022/04/21(木) 20:02:06.89ID:ripYzU0k
言葉尻捉えて論破するの大好きな人多いからね
言いたい事がふわっと伝わればいいが許せないからしゅばっと訂正しちゃう委員長多いのは
女性スレあるある
0414この名無しがすごい!2022/04/21(木) 20:03:41.08ID:fSZqGWxM
作中で○○教って言われてたらそれこそがその世界の宗教だよ

これは極端な例だけど、元々重厚な超長編とかならまだしも1万字いかないような短編で
気合い入れて(世界観の補足になるだけでストーリーにはまったく関係ない)宗教の説明されて
肝心のメインストーリーが投げっぱなしのDANPENとか「需要あれば続き書きますチラッチラッ」とかならキレる自信があるからふんわりでいい

その世界の宗教ががっつりメインテーマに絡んでくるのでぱっと思いつくのは『お前が神を殺したいなら、とあなたは言った』とかだけど
正直そういうのですら説明だるいので流し読みしてた
0415この名無しがすごい!2022/04/21(木) 20:03:44.73ID:W97rdNHN
逆に異世界なのにまんまキリスト教だった方が違和感あるな自分は…
異世界なのにまんま仏教よりはマシだけど
0416この名無しがすごい!2022/04/21(木) 20:09:17.02ID:b7HJd97P
>>415
でも女性向けの異世界宗教はだいたいキリスト教の皮を被った仏教って感じじゃない?
まあ異世界ハイブリット教が正しいんだろうけども
人種の話とかほぼ出てこないからファンタジー感はあまりないからスナックで読めてわりと好きだけど
0417この名無しがすごい!2022/04/21(木) 20:10:56.49ID:EPNLIhPr
作者は何も言ってないのに勝手にナーロッパって型にはめてヨーロッパ基準で想像してちょっとでも違うと訂正してくるのは面倒くさいよね
0418この名無しがすごい!2022/04/21(木) 20:15:19.27ID:hEsNLl6V
>>416
政治制度も近世ヨーロッパの皮をかぶった平安時代みたいなとこあるし
無意識の日本臭はいろんな面にあるねえ
0419この名無しがすごい!2022/04/21(木) 20:17:15.29ID:ZX5xPlwZ
いっぱい言われてるけどナーロッパって戦前の旧華族み強いよね
側室腹でも引き取られて育てられるとか、五爵がヒエラルキー化してるとか
日本人が考える西洋風って100数十年経っても変わらないんだなあって思う
はいからさんが通るみたいなおもしれー女と逆ハー読みたいわ
0420この名無しがすごい!2022/04/21(木) 20:20:42.05ID:HmBOsIGB
前にスレで言われてた
見た目だけ欧州で中身は大正ロマン風味っていう表現がしっくりきた
まあ日本生まれ日本育ちの日本人には宗教戦争とか人種問題は難しいよね
ドラマとか映画でそういうの出てくると没入感無くて一歩引いて見ちゃうし
0421この名無しがすごい!2022/04/21(木) 20:26:52.40ID:5s144ajh
まぁ結局日本人が書いて読むのもだいたい日本人なんだから
あんまりなじみが薄い風習とか様式は受けないよねぇ
うまく物語り中で説明できてれば、それもまたおもしろみになるんだろうけど
0422この名無しがすごい!2022/04/21(木) 20:29:47.67ID:F8g+h0GM
せっかくの異世界設定なんだからなんでもありでいいよね
普通に使ってる慣用句みたいなのとかもこれ日本しか使わない言葉かなって悩んでるのを見たことあるけど異世界語を日本語に訳したらこれでした!でいいじゃんって思う
昭和初期の翻訳小説でシュークリームの事を白餡ふかし饅頭って訳してあったとしても当時の英国に饅頭はありませんなんて言わないし
0423この名無しがすごい!2022/04/21(木) 20:37:50.10ID:576yXqtq
作中に無い設定を現実の常識持ち出して作品感想欄で暴れるのはNGだけど
結局現実の恋愛観で感想言い合ってるんだよね
ニッチな作品もいいけど読み手が受け入れやすい設定も大事だと思うわ
こまけーこたぁいいんだよ面白ければ
0424この名無しがすごい!2022/04/21(木) 20:42:08.15ID:kwdlZ+CX
教会=キリスト教じゃないから王侯貴族の結婚が現実ヨーロッパと違っても
用語とかが東洋世界のそれでもナーロッパ造語でも全然いい
全然いいんだけどそれとはまたべつの事として現実世界の歴史や宗教、風俗とリンクする所があって
時代設定とか文化・風土の景色とかが鮮やかに想像できる作りもきちんとしていて興奮するものがある
異世界な時点で時代考証とか全然いいんだけどね。いいんだけどイメージしやすいからさ。
独自〜〜〜!て感じの世界観が作品の長さに対して適切な量描写されているのも大好きだ
0425この名無しがすごい!2022/04/21(木) 21:00:29.86ID:yqaXR6es
冷害ヒーローの話蒸し返すけど
冷害ヒーローの加害行動でよくある他の男に取られたくないからヒロインの悪口を振り撒くやつ
その悪口がアイツ性格悪いんだぜアバズレなんだぜって悪口ならわかるんだけど(共感とかじゃなく他の男を引かせる作戦として)
何故か美人ヒロインの容姿をクソミソに言うやつ、これがわからん
いくら美人を指してアイツブスだぞー!って言っても美人なのは見たら明らかなんだから
他の男が引いてくれる理由にはならんよな…
0426この名無しがすごい!2022/04/21(木) 21:06:48.94ID:6DAtXaYx
個人的には完全造語のほうが好みだけど設定厨でもない限り難しいよなあと思う
メイン神の名前が変わってようが神獣に何でか麒麟だのフェンリルだの名前がついてるのがほとんどだし
神が違うんだからその辺までこだわれよ…ってなっちゃう
0427この名無しがすごい!2022/04/21(木) 21:10:00.89ID:LfybTynt
メッタいけど書き手も読み手も女ばっかりだからじゃない
愛する事はないといってヒロインに手を出さない超紳士なクズと一緒で
ヒロインが周りからアバズレとか思われたくない的な
そもそもアバズレと思われたらそっち目当ての男性寄ってくるだけだけど
大概王子(権力者)発信だからって理由でそこら辺のボーダーが守られてる謎
0428この名無しがすごい!2022/04/21(木) 21:12:59.27ID:b7HJd97P
女性向けだからってのはありそう
ドアマットは味わいたいけどセクハラとかの性被害には合いたくないからとか
0429この名無しがすごい!2022/04/21(木) 21:29:52.81ID:pw0e7U59
>>425
顔の造作はどうしようもないけど、ちょっと変わった髪色とか目の色に対して
不気味で気持ち悪いと取るか、神秘的で素敵と取るかって気の持ちようだし
王太子筆頭にみんな不吉だとか気持ち悪いとか言い立ててたらなんとなく流されるモブは結構いそう
0430この名無しがすごい!2022/04/21(木) 21:39:10.40ID:HwXsYyaR
作品名忘れたけど
隣国だか敵国だかで多い髪の色で下品と蔑まれるのは設定としてありだった
赤毛そばかすとかアルビノポジションで貴族ならあんな血はいれたくないと思うのが普通で忌避されるという
0431この名無しがすごい!2022/04/21(木) 21:46:29.07ID:vHO4YEor
ヒロインの前で言ってるなら
他の人への牽制ではなくヒロインに自信なくさせるモラハラ行為
0432この名無しがすごい!2022/04/21(木) 21:53:21.23ID:X06nL39+
>>425
むしろ「俺だけが理解してあげられる!」って燃える男いそうだよね
獄中結婚とか、その女はやめとけって言われても結婚して後悔してるアホとかまさにそうじゃん
0433この名無しがすごい!2022/04/21(木) 21:54:47.15ID:pw0e7U59
最近北の砦にてのコミカライズ読み始めたけど、これめちゃくちゃ当たりコミカライズだな
子狐の可愛さが神がかってるわ
デフォルメしてるのに動きがちゃんと動物なのが伝わってくるし

でもこの絵柄でハイスペイケメン溺愛ものとかやったら大外れで叩かれまくってそうだから
本当に相性って大事
0434この名無しがすごい!2022/04/21(木) 21:57:41.24ID:diEm3VZ4
ナーロッパ風ということしかわからず常識がどの程度違うか一切説明されない
そういう作品でキャラAの〇〇って行動はどうなのって感想欄荒れた時に
架空世界なので!で押し通してるの見たときはいくらなんでも説明不足でしょうと思った(結局Aの行動の是非は不明のまま)
0435この名無しがすごい!2022/04/21(木) 22:18:31.46ID:EFEpW1Vz
>>434
善悪や道徳観はいくらフィクションの異世界でも現実からあまりかけ離れないでほしいね
作品内で説明があるならいくらでもかけ離れててもいいけど
0436この名無しがすごい!2022/04/21(木) 22:20:50.68ID:emy5QN+8
>>433
読んできたかわいかった
表情もモフ感もよかった
絵柄の相性大事なのわかる
0437この名無しがすごい!2022/04/21(木) 22:40:43.07ID:TdmNiflT
>>407
ナーロッパだから仕方ないって言ってるのになんで食ってかかってきたのかよくわからない
0438この名無しがすごい!2022/04/21(木) 22:41:51.22ID:NZAjYojx
>>425
小学生男子があいつ好きなんだろ?って聞かれた時に、全然好きじゃないからあんなブス!って否定して言い回る行動原理と一緒かもしれない
いやヒーローなのに精神年齢小学生かよってなるが
0439この名無しがすごい!2022/04/21(木) 22:52:32.79ID:ESQO8mBp
>>433
北の砦にてのコミカライズ大好きなんだけど払暁のコミカライズと同じ人と知ってえーってなった
払暁のほうは肝心なとこ省略されたり余計な付け足しがあったりかなり不満だったから
本当に相性大事だよね
0440この名無しがすごい!2022/04/21(木) 23:08:15.93ID:+5XX37vo
>>438
それやったのが12歳くらいならギリギリ許せるけど
だいたい16〜の下手したらその世界で成人扱いというね
0441この名無しがすごい!2022/04/21(木) 23:13:35.49ID:R19OVglo
>>437
これだけツッコまれててなにがおかしいのか分からないのなら一生理解できなそう

ナーロッパだから仕方ない←そうだね
側室制度と教会が存在するよく分からない世界←何言ってんだこいつ

おかしいって言われてるのは後者で仕方ない発言には特になにも言われてないと思う
0442この名無しがすごい!2022/04/21(木) 23:28:15.33ID:a08mtR0f
>>437
異世界の宗教は異世界の宗教でその宗教では側室ありな教義かもしれない
なのに教会あるのに側室制度あるのはおかしい世界って的外れなこと書いたからでは…
作品に書いてあることが全てだよ
キリスト教って書いてなければそれはキリスト教ではない
0443この名無しがすごい!2022/04/21(木) 23:32:55.74ID:jlC+k5Cy
>>438
ヒドインへのいじめも教科書破るだのコケさせるだの水orお茶BUKKAKEだので小学生じみてるからなー
男女同レベルではあるのか
そんないじめで死刑にされるとかええーとなるが
0444この名無しがすごい!2022/04/21(木) 23:37:52.37ID:a08mtR0f
感想書きに来たのに忘れてた

【書籍化】悪虐聖女ですが、愛する旦那さまのお役に立ちたいです。(とはいえ、嫌われているのですが)※完結済み

ランキングにあって完結とあるから読んでみたけど色々ふわふわしすぎ
諸々投げっぱで終わるしなんだこれ…
せめてやらかした悪役の処罰くらいはしっかり書いてください…
というか悪役がひたすらアホすぎてなんだかなぁ
あと主人公が度々嬌声じみた奇声あげるのもキツい
ひああって他に悲鳴の書き方なかったの…
なんだかなぁって思ったらループ七回目の作者かぁと納得
あれも回帰して鍛えても居ない令嬢の身体に戻ってるのに
高所から飛び降りたり剣振り回して切りつける剣を受けたり無茶苦茶だったな〜
0445この名無しがすごい!2022/04/21(木) 23:43:17.33ID:3EtXOYyW
>>441-442
そもそも教会は色んな宗教で使われるからキリスト教とは限らないしね
ただ殆どの作品の建物含めたイメージはキリスト教だろうけどあれだって派閥あるし
あくまでイメージなのに「キリスト教には側室はない!」とかずっと言ってる人なんなんだろうかね
0446この名無しがすごい!2022/04/21(木) 23:48:17.08ID:hEsNLl6V
ん?同一人物だと思われてる?
ついでに言っておくがなーろっぱの宗教がキリスト教だとは私は言ってないぞ
0447この名無しがすごい!2022/04/21(木) 23:52:50.43ID:LBsaEmqs
ここで新たなる文盲が参戦!カオスが加速する…!
0448この名無しがすごい!2022/04/22(金) 00:23:57.33ID:aVt2zvhr
錬成師アリアは今日も頑張ります 〜妹に成果を横取りされた錬成師の幸せなセカンドライフ〜

接近不可レディーパク?のひとのやつ
これもパク元あってここでも話題になったよね
そっちじゃなくこっちが書籍化してて胸糞〜って思ったらMノベ
ずたぼろといい真実の愛といいこれといいなんだかなあ
0449この名無しがすごい!2022/04/22(金) 00:36:43.09ID:PqcqVNM9
笑わないメイドと心のない王様 〜王宮女官の覗き見事件簿〜

屋根裏に家庭板要素をプラスして薬屋をより下世話にしたコンビニのレディコミみたいだなあ…
主人公がやれやれ気取ってたのに王子が大きくなるまでは教育係でいないと!とかいきなりナウシカになったりしたので面食らったわ
0450この名無しがすごい!2022/04/22(金) 00:44:53.79ID:Q/U9EKrC
キリスト教に側室はないとか言うやつ絶許の人多いね
ナーロッパだと思って読んでるからむしろちゃんと辻褄が合っているとびっくりする
妹に婚約者を取られるざまぁ物で「妻の妹と寝る人間は呪われる」って聖書引用してたのとか
0451この名無しがすごい!2022/04/22(金) 00:50:55.11ID:xLC3xVRX
宗教は存在するけど信仰の描写がほとんどないところが日本的だなーと思うわw
0452この名無しがすごい!2022/04/22(金) 01:02:04.00ID:39q4pe8R
>>450
モチーフやモデルとしてる文化に寄せてる話も楽しいよね
0453この名無しがすごい!2022/04/22(金) 01:05:14.98ID:q2ROCy2q
>>438
そのノリでやるならわかるんだけど
小学生じゃなくて成人済みで周りからも有能と評判の王子がやるからどうにもミスマッチ感が…

>>429
なるほど一理ある
確かに美人ヒロインの容姿を貶める時は単純にブースブース!じゃなくて
その珍しい髪や目の色を不気味だ気持ち悪いって貶すパターンが多いかも
そこで神秘的で素敵だって言ってくれる真ヒーローとくっつくフラグにしか思えないけど
初恋拗らせはその目の色気持ち悪いだろーって言う王子とくっつくんだろうな…
0454この名無しがすごい!2022/04/22(金) 01:06:14.29ID:39q4pe8R
婚約者に裏切られたので、子爵令嬢から王妃付き侍女にジョブチェンジしてみた

なんか…やばw
これコメディだっけw
0455この名無しがすごい!2022/04/22(金) 01:06:57.91ID:Kun6ol+H
腹黒侯爵令息は脇役令嬢に愛を囁く〜お花畑カップルの腰巾着ではありませんでしたの!?〜
腹黒侯爵令息は脇役令嬢に愛を囁く【番外編】
短編では消化不良だったけど
番外編で満足したわ腹黒くん美味しいです
0456この名無しがすごい!2022/04/22(金) 01:37:02.53ID:VjCKs5eK
>>392
カーテシーに見惚れるのは
体操選手の技に見惚れる感じじゃないの?

ナーロッパのカーテシーって
フィギュアの四回転みたいな扱いで
選ばれた公爵令嬢しかできない必殺技みたいになってる
0457この名無しがすごい!2022/04/22(金) 02:17:35.03ID:I6WuZYko
決めカーテシーの元祖はベルサイユのばらだろうか
0458この名無しがすごい!2022/04/22(金) 03:33:51.33ID:xLC3xVRX
公妾/maitresse royales

けっこうおもしろかった
孤児が成り上がって一生を終える話で、ご都合主義な部分もあったが
歴史上の人物を小説にしたみたいな感じの作品になっていた
0459この名無しがすごい!2022/04/22(金) 08:06:08.00ID:Eoq880ZS
>>457
迫り来る群衆を前にマリー・アントワネットがカーテシー決めたらその威光に打たれて群衆が止まったシーンがあったねw
あれは確かに必殺カーテシーだった
0460この名無しがすごい!2022/04/22(金) 08:11:10.66ID:bK9XNLCM
読み書きまともにでない時代の人たちなら洗練された動作は衝撃うけるかもしれないけど
同じ教育された人達や現代日本人にはそこまで響かないという
つまり読者にはあまり効かない
0461この名無しがすごい!2022/04/22(金) 09:02:34.48ID:K8ixJUNX
>>455
いい腹黒君だった 可愛い恋愛してる
0462この名無しがすごい!2022/04/22(金) 10:57:33.21ID:ryXebDEW
【書籍化決定】ブチ切れ令嬢は報復を誓いました。&#12316;魔導書の力で祖国を叩き潰します&#12316;

まだ1人目読んだところだけど報復内容にドン引き

婚約破棄時に公爵令嬢ヒロインの腕を捩じり上げて床に組み伏せた騎士への報復
(報復対象は婚約破棄王太子や男爵令嬢ヒドインに騙され公爵令嬢ヒロインを悪女と思い込んでいただけで
本人は善良かつ誇り高い騎士のつもり)

意識は騎士本人のままでヒロインのスキルによって身体が勝手に人を守る為の剣で
罪もない人々を切り刻み自国民を100人以上殺す大量殺人鬼になる
愛する妹も母親も家族同然の使用人達も市場の幼子や母親などの市民達もまとめて惨殺

一応平民は元は国の為に尽くすヒロインを崇めてたのに
婚約破棄不祥事を隠そうとした王家に流された悪女という噂に踊らされて
ヒロインの悪口言った後に惨殺されるけど

腕捩じり上げて床に組み伏せた騎士への復讐が
相手を無理矢理大量殺人鬼にして100人以上惨殺でかすぎる
多分王太子本人への報復は国を滅ぼすことなんだろうけど

ちなみに意識そのまま本人だったから騎士は自分がそんなことするはずないと
受け入れられなくて笑いながら人を斬って捕まった後も
取調べで自分じゃないと言い張ってたから
その前に参加した戦の後遺症による精神障害だろうで終わった
(現代のように心神喪失による減刑とかはないので処刑はされた)
0463この名無しがすごい!2022/04/22(金) 10:58:58.52ID:GiNa5XJW
婚約破棄のその先に〜捨てられ令嬢、王子様に溺愛(演技)される〜

婚約を=破棄じゃなくてこんなの解消でいいのでは何で破棄?
この辺おかしくなってる作者多いな
あと取られた男以上の人を捕まえて見返してやるんだからってのもモヤモヤ
元婚約者より取った女の方が意識に残りすぎてないかというか元婚約者どうでもよかったように見える
0464この名無しがすごい!2022/04/22(金) 10:59:49.79ID:J8pI0dLK
>>462見ただけでスッキリしたな
読んでみるよ
0465この名無しがすごい!2022/04/22(金) 11:01:21.79ID:lPOW8Owt
解消と破棄もそうだけど、婚約関係なのに不倫って言ってる作者もいてもやる
浮気じゃないのか
0466この名無しがすごい!2022/04/22(金) 11:12:59.57ID:dg0vMunQ
>>462
公爵令嬢を腕を捻じりあげて組み伏せる騎士って「悪役令嬢告発会議」みたい
0467この名無しがすごい!2022/04/22(金) 11:13:51.40ID:J8pI0dLK
>>464だけど凄まじく長いなこれ
やめとくわ
0468この名無しがすごい!2022/04/22(金) 11:17:16.85ID:eknYgfI/
>>465
ちょっとずれるけど異母妹なのに義妹って書いてる作品も結構見る
解釈によってはそれで正解なの?
伯父叔父を間違ってるのもよくある
0469この名無しがすごい!2022/04/22(金) 11:20:42.47ID:ryXebDEW
読んでスッキリした人もいたみたいなので>>462に追記
騎士が大量殺人鬼になる前にも報復あった

騎士が婚約破棄王太子と男爵令嬢ヒドインの有様を見て
2人に騙されてたことに気づき公爵令嬢ヒロインに寝返ったんだけど
その後公爵令嬢ヒロインに許されたと思って騎士率いる隊がついてったら
ヒロインのスキルで騎士以外の兵士全てが生きながらにしてドロドロに溶かされて
騎士の前で全員苦しみ抜いて死亡
絶望する騎士に貴方と共にいたから罪もない兵士たちが
無惨に死ぬ羽目になったのですよと説明

っていう報復もあったよ
騎士への報復は大量殺人鬼とこの二本立てだね
0470この名無しがすごい!2022/04/22(金) 11:22:32.17ID:YtDNbHB6
>>462
自分の悪口言われただけで殺していいと思ってるようなマジキチがヒロインとか気持ち悪すぎるな
こういう自分最強で論理感狂ってるクズがざまぁされた方がすっきりするわ
0471この名無しがすごい!2022/04/22(金) 11:25:23.26ID:ryXebDEW
長くて読む気しないけどそこだけ読みたいという人の為に
一応何話なのか書いとくね

部下兵士達ドロドロ溶かし事件が48話
騎士大量殺人鬼化みんな惨殺事件が49話と50話
騎士処刑回が51話だよ
0472この名無しがすごい!2022/04/22(金) 11:26:56.05ID:VjCKs5eK
>>466
「公爵令嬢の嗜み」も冒頭がそんなシーンだった
王子の腰巾着の騎士が悪役令嬢をねじ伏せるって
使いまわされてるテンプレなのかね
0473この名無しがすごい!2022/04/22(金) 11:31:17.47ID:BhCzloxc
>>472
まだ裁きが下ったわけでもない令嬢を捻じ伏せるとか騎士がやることじゃないよね
0474この名無しがすごい!2022/04/22(金) 11:34:01.73ID:eknYgfI/
>>469
やられたこととやったことのバランスが異常だね
思考回路が異常で一ミリも感情移入できないヒロイン
お前よりお前の復讐に巻き込まれて死んだ人のほうがよほどかわいそうだよと言いたい
隣国王太子連れてきてざまぁがかわいらしく思えた
0475この名無しがすごい!2022/04/22(金) 11:37:11.22ID:RmyIjq9e
>>462
本物の悪役令嬢で草
0476この名無しがすごい!2022/04/22(金) 11:37:42.82ID:ryXebDEW
>>470
一応悪口だけじゃなくて
それまで国が公爵令嬢1人におんぶにだっこ状態で
ヒロインのおかげで国が正常に運営できてたから
冤罪婚約破棄で手のひら返されて悪女扱いされたから
平民含めて国ごと恨んでるらしいよ
国滅ぼすのが目標っぽい

ただ報復ざまぁがほんと過剰すぎてドン引きしてしまう
聖女追放短編とかだとよくサラッと1行で国滅ぶけど
大体直接滅ぼすわけじゃなく聖女不在による結果的な滅亡だし
これは長編だから腕ねじりあげて組み伏せただけで
100人以上(ドロドロ兵含めたら200人超えるかも)死ぬんだ!?
ってどうしても具体的に比較してしまう
0477この名無しがすごい!2022/04/22(金) 11:50:48.06ID:VjCKs5eK
>>460
>同じ教育された人達や現代日本人にはそこまで響かないという

カーテシーって言葉をナーロッパで初めて知った
作者や読者には響いてるんじゃw
水戸黄門の印籠みたいに、高貴の証!みたいに
ふわっと認識してるとしか思えない作品わりとあるw
0478この名無しがすごい!2022/04/22(金) 11:52:52.41ID:eknYgfI/
>>476
現代みたいにネットもない世界で悪い噂を信じた平民も滅べってなぁ
自分がそこの平民だったら絶望するわ
公爵令嬢一人のおかげで回るような国ならどのみちいずれ滅ぶだろうけど
0479この名無しがすごい!2022/04/22(金) 11:53:22.06ID:ryXebDEW
>>475
一応婚約破棄されるまでは
公爵令嬢ヒロイン1人のおかげで国が正常に保ってたぐらい
国の為に身を粉にして尽くす天才有能次期王妃公爵令嬢ではあったんだよね
婚約破棄時も王太子の地下牢に連行しろ命令に従わず戸惑う近衛兵に
その場を収める為自ら地下牢に入った
その後も平民用地下牢で頼まれもしない政務こなしてた

なのに忍び込んできた戦闘メイドが泣いて復讐しないのかと嘆いたことと
国際会議の為に不在だった国王と父公爵が婚約破棄の報告を聞いても放置
(有能公爵令嬢なら自力でなんとかできるだろうから牢から出せとすら言わない
ちなみに国王と父公爵は帰国時点で公爵令嬢は自力で牢から出て
政務をこなしているだろうと思っていた為、牢にいると聞いて
あいつは何をやってるんだと怒ってた程公爵令嬢丸投げ体質)
国王と父公爵に公爵令嬢丸投げ放置を決め込まれたことを知り
公爵令嬢ヒロインが突然ブチギレ激怒

恩恵(国が豊かになる)と報復(国たぶん滅ぶ)の振り幅でかいし
感謝して崇めるのをやめて粗雑に扱った途端大量殺戮だから
悪役令嬢っていうか祟り神だね
0480この名無しがすごい!2022/04/22(金) 11:53:46.78ID:ryXebDEW
sage忘れたごめん
0481この名無しがすごい!2022/04/22(金) 11:57:41.81ID:jzxOwgmv
>>468
異母妹を義妹呼びするのは最近なろうでよくある間違いで
感想欄でよく指摘されてる

多分ずるい妹が当初は異母妹と義妹両方のパターンがあって
最初義理の妹だけが義妹だったのに見かけて勘違いして
誤用する作者が現れて増えたんだと思う

なろうは一時期の目を丸めると一緒で誤用が広まりやすい
0482この名無しがすごい!2022/04/22(金) 12:04:13.78ID:7GnvRb8p
>>479
罪人なのに地下牢でこなせる政務めっちゃ気になる
0483この名無しがすごい!2022/04/22(金) 12:14:10.07ID:O5UhxMRF
>>479
ざまぁされる人達は公爵令嬢におんぶに抱っこだった事実と冤罪をちゃんと思い知るんだろうか
ざまぁが苛烈かどうかより精神的にちゃんと理解してくれないとスカッとしないというか、己の罪をまったく理解しないままわけもわからずざまぁされるのだと逆にイライラするんだよね
0484この名無しがすごい!2022/04/22(金) 12:17:41.15ID:GKRhRn03
>>479
そこは許すんだ?と思える鷹揚さと、許せないポイントがあってそこに触れると爆発する感じも実に祟り神っぽいな
0485この名無しがすごい!2022/04/22(金) 12:18:08.66ID:LzufYrFO
>>472
横な上にコミカライズ一巻だけの知識だけど、地味で目立たない私は〜の冒頭もそれなんだよね
幼なじみ騎士が主人公の頭押さえつけて、倒れた時かな?足挫いてめっちゃ腫れるの
腕捻ったり押さえつけたりってのは見たことあるけどあの暴行は引いたわ
いかなる理由があったとしてもあいつだけは許せん
痛み堪えて退場する主人公に唯一声かけた眼帯ロン毛がいるんだけど彼が好印象だわ
ちなみにこのコミカライズ、絵が可愛くて買って見たけど、メイクで別人のように装うという大事な部分が全く表現できてない絵柄なので惜しいと思って以後買ってない
0486この名無しがすごい!2022/04/22(金) 12:20:47.76ID:jzxOwgmv
ヒロイン公爵令嬢が冤罪で婚約破棄され地下牢に入れられたの知ってても
あいつなら自力でなんとかするやろと放置する国王は許されないけど
兵士全員ドロドロに溶かし殺したり騎士操って大量殺人鬼にできるなら
確かに地下牢から自力で出るぐらい余裕やろと思われそう

というかそんな力あるなら婚約破棄何とでもできたやろ
後から国滅ぼすより簡単だったんじゃ?
0487この名無しがすごい!2022/04/22(金) 12:35:34.07ID:EaMGswgY
しかし王太子の婚約者に政務任せまくりっていつから始まったんだろ
妃教育も謎だったけど、主人公を手っ取り早く有能に見せるにはいいのかな?
しかしそこまで頑張ってたら王太子が断罪したところで重鎮達が助けるよね
悪役令嬢の生家と政敵な貴族が王太子焚き付けるとしてもさ、生家孤立無縁すぎて不自然だし
ってか真面目にやってんのに冷ややかな美貌だとかそんなので悪女だと悪様に罵られて処刑台一直線なら、その悪役令嬢は周囲との関係を健全に築き上げられない無能ってことだから死んでもいいや
0488この名無しがすごい!2022/04/22(金) 12:48:20.65ID:7GnvRb8p
○○の報復として国滅ぼします!民は皆殺しです!ざまぁ!!なのは別にいいんだけど
それをしでかした人間が善性扱いされたり後々はわわきょとんの白痴になったりするのはめちゃめちゃ納得いかない
最後まで美しい悪の華としてのプライドを持ってほしい

なんというか邪悪が邪悪として描かれてるのが好き
0489この名無しがすごい!2022/04/22(金) 12:58:44.20ID:d0TOkklM
>>485
足の怪我は婚約者王子に突き飛ばされて転んだ時のもので幼馴染み騎士は怪我には気づいていなかったよ
とはいえ衆人の前で倒れた令嬢の頭を押さえつけるのは騎士として絶対ダメだけどね
確か主人公と仲良かったからヒドインが念入りに魅了していてヒドイン絶対主義にされて主人公に関してはまともな善悪も判断できなかったはず
ただお互いほんのり初恋同士だったし婚約者より騎士を信頼してたから主人公が一番許せないのもこの騎士だったんだよね
0490この名無しがすごい!2022/04/22(金) 13:05:07.82ID:SuxVp5no
>>458
面白かった〜
ハッピーエンドとは言い難いけどこういうラストは好きだわ
0491この名無しがすごい!2022/04/22(金) 13:09:03.21ID:HI1zgoll
国を1人で動かすほどの手腕はあるのに婚約者野放しもあれー?ってなる
早々にへし折って洗脳してしまえばいいのに(暗黒微笑
あと自分で何もかも抱え込んでやっちゃうより適材適所に割り振って采配できる方が有能みある
ただ処理能力が高いだけだといい様に使われる道具でしかないんだよなぁ

>>488
同じく自覚有り邪悪の方が好き
まぁはわわで邪悪も背後に闇が渦巻いてる事がちゃんと表現されてるならそれはそれで有り
婚約者の浮気現場を見ちゃったので始まりの鐘が鳴りましたの義母と義妹みたいなのもいいかな
0492この名無しがすごい!2022/04/22(金) 13:22:33.07ID:7GnvRb8p
>>491
商業だと烏に単は似合わないのあせびとかFGOのオーロラとかは好き>闇が渦巻くはわわ

正直ヒロインのダブスタがきついとヒドインのほうが好感持てる時ある
はわわならはわわで作者自身もヤバいと思ってないような全方位から全力のヨイショじゃなくて第三者目線での客観的な「あいつはヤバい奴だ」がほしい…
0493この名無しがすごい!2022/04/22(金) 13:23:07.98ID:wWfxyhkJ
やっぱり過剰ざまぁするキャラを見るとそんなことを平気でする相手なんかと仲良くできない
まして結婚や背中を預けるなんてできなくて当然じゃないかと婚約破棄や追放する側の方に同情してしまって
過剰ざまぁキャラが自業自得で因果応報迎える話が読みたくなってしまう
0494この名無しがすごい!2022/04/22(金) 13:25:35.64ID:0i59Wi5Z
>>462
そんな悪趣味な話が書籍化するほど人気あるのかと思ってドン引きしたけど
確認してみたらブクマやポイントは大したことないけど受賞して書籍化でちょっとほっとした

単に審査員が悪趣味だっただけだな
0495この名無しがすごい!2022/04/22(金) 13:34:36.42ID:HI1zgoll
>>492
烏に〜のあせびは良かったね
なろうだと邪魔しまの義母もいい線行ってる気がする
ホラー寄りだけどw
0496この名無しがすごい!2022/04/22(金) 13:35:55.52ID:0i59Wi5Z
>>478
>現代みたいにネットもない世界で悪い噂を信じた平民も滅べってなぁ

なんか前もそういう話あったわ
ヒロインが女神の愛し子で、女神が私の愛し子をよくも虐げたわねって感じで国を亡ぼすんだけど
ざまぁ対象に「王子たちが流した噂を鵜呑みにしてヒロインを馬鹿にしてた平民ども」
が含まれててめっちゃ納得いかなかった

直接交流のない平民なんて伝聞情報がすべてだろ……
せめて同じ学院のクラスメイトとかならともかく
0497この名無しがすごい!2022/04/22(金) 13:35:55.76ID:1A2h5eeM
過剰冷害からの巻き戻りで「まだ何もされてないのに」とよくなるけど
でもこいつああいうことできる人間なんだよなと読者は引いてる
過剰ざまぁも同じような爆発物だよね
0498この名無しがすごい!2022/04/22(金) 13:49:29.52ID:ryXebDEW
王太子婚約者が国の政務をほぼ一手に担ってるのに
何故か王太子に婚約破棄されてしまうパターン

見たことあるのは
実情を知ってる人間がちょうど外交中や辺境に視察中だった等
不在で止められなかったパターン
王太子や王妃等がそれぞれ密かに執務を押し付けてた為
権力がなく口止めされてる平の文官以外は
婚約者が執務をほぼ担ってるのを知らなかったパターン
無能な元男爵令嬢王妃が優秀な王太子婚約者を妬みその嫌がらせも兼ねて
王妃教育だと偽って王妃と王太子の執務を
密かにほぼ全て押し付けていたパターン
(周囲は王妃と王太子がやってると思ってた)

ほぼ共通して王太子だけは自分の執務を婚約者がこなしてることは知ってるけど
どうせ大したことないしどうにでもなるだろうという認識
0499この名無しがすごい!2022/04/22(金) 13:52:39.67ID:7GnvRb8p
祟り神といえば自分の婚約者と浮気した妹の舌をひっこぬく金色夜叉聖女がいたなぁ
浮気は確かによくないけど罪に対して罰が重すぎる
それでいて作中も感想欄も「最愛の妹に裏切られたお可哀想な悲劇の聖女様」みたいな空気だったので
目の前でそんなことされて錯乱しながら主人公を罵倒する婚約者が一番まともに見えてしまった
0500この名無しがすごい!2022/04/22(金) 13:56:36.67ID:ryXebDEW
>>499
気になる
タイトル知りたい
0501この名無しがすごい!2022/04/22(金) 15:20:00.95ID:Fb0MKsrh
おススメ ネット小説
https://plaza.rakuten.co.jp/benibara/diary/202201160000/
0502この名無しがすごい!2022/04/22(金) 15:37:39.40ID:5beh8iTu
>>499
すごいグロでドン引いたわ
浮気を容認するわけではないけど、あの妹が姉婚約者と肉体関係持ったのは恋慕とか姉から奪うとかではなく、無能で幼稚な姉婚約者の精神状態安定させるためなところもあったし
母性強いと言ってもまだ少女であの状況下で年上の男に迫られたらずるずるやっちゃう雰囲気はわかるので情状酌量の余地があると思ったのにあのオチだよ
びびったね
0503この名無しがすごい!2022/04/22(金) 15:41:50.73ID:VjCKs5eK
>>487
>しかし王太子の婚約者に政務任せまくりっていつから始まったんだろ

謎の王妃教育が蔓延してからじゃないの?
王妃教育の中味を知らない人たちが
きっと政治経済の勉強だろうって誤解して
それが広まって既成事実みたいになったから
ほぼ宰相みたいな婚約者が爆誕するようになったんじゃ?

王妃の仕事って一番は世継ぎを生むことだと思うけど
会社員みたいなデスクワークが王妃の仕事になってる国が多くて草

読者は学生や会社員が多いから
デスクワークの有能さが響くのかもね
0504この名無しがすごい!2022/04/22(金) 15:57:52.83ID:q2ROCy2q
いやさすがに一番重要なのは世継ぎだから王妃教育は閨教育がメインですってなったらムーンだろうから…
ただヒーローの有能描写が謎の書類仕事ばかりになりがち問題と同じで
ヒロインの有能描写は謎に厳し過ぎる王妃教育こなしましたって点だけになりがち
短編だと特に
0505この名無しがすごい!2022/04/22(金) 16:05:49.35ID:VjpWrjoy
世継は結婚してからだとして
婚約者としては社交だから外交の勉強みたいなのでもいいのにね
日本人的だよね残業して頑張ってる人は偉いって感じの働き方
そんな社畜みたいなメンタルで偉そうに報復できるのがなんか矛盾感じる
0506この名無しがすごい!2022/04/22(金) 16:17:54.89ID:0r6ylPBX
>>481
まあ義母もので連れ子を義妹と書かれてたの見て異母妹と混同するのはあり得る話だね
0507この名無しがすごい!2022/04/22(金) 16:43:31.60ID:bwke4Tkp
前に山積み書類仕事だけじゃなくて本当に具体的な有能な行動する王子はいないかって話題あったけど
厳し過ぎる王妃教育以外に具体的に有能な行動する悪役令嬢はいるかな
・悪役令嬢は、あの日にかえりたい
これはラストぐう有能だと思った
あとは悪役令嬢の中の人とかエリスの聖杯のスカーレットかなぁ
0508この名無しがすごい!2022/04/22(金) 16:55:24.55ID:ryXebDEW
悪役令嬢は、あの日にかえりたい
いいよね
ラストが美しくてこれぞ短編て感じ
花咲き乱れる中舞う情景が目に浮かぶ
タイトルもうまい
死に戻ってまだ純粋なただ可哀想なヒロインを助けたいだけの王子なところも
ヒロインがただ必死なだけで祈るような気持ちで手を下すところもいい
0509この名無しがすごい!2022/04/22(金) 16:58:07.04ID:Kun6ol+H
分かるいいよね
短編の引き際の良さと覚悟決まってる感が美しい
0510この名無しがすごい!2022/04/22(金) 17:23:04.17ID:LNTdOv1c
なんかかなり前にもスレで悪役令嬢は、あの日に帰りたいのヒロインが
祈るような気持ちで王子を手にかけたみたいな内容見たような気がするけど
王子を落とす前に胸は高鳴らせてたけど特に祈ってはなかったから妙に気になる

>怒りも、憎しみも、愉悦もなく、そして悔恨すら感じない。
>凪いだ心境で、シルヴィアーナは目を閉じ、神に祈るように手を組んだ。
作中で祈りについて出てくる文章は王子が死んだのが確定した後のここだけ

あの終わりは自分もすごく綺麗だと思うし解釈は個人の自由だけど
ヒロインの覚悟がガン決まりなのが好きだからあまり美化するのも水差されるようで何だかなぁ
0511この名無しがすごい!2022/04/22(金) 17:45:46.53ID:o6wxb731
回帰後は戻ったと自覚して王子見て状況理解した瞬間にはやると決めてやったから必死さはあまり感じなかったな
淡々と死亡確定推定時間も見極めて大人だった頃の知識や思考で冷静に対処したよね
かと思えば急に子供っぽく浮き足立って、あれもこれもってこれからの幸せを思い描きながら美しい情景の中で一人踊るのがいい
タイトル見たら純粋な頃の王子とまた手を取り合ってやり直していくのかと思うし、上手い
きらめく新緑と静かな湖の深い色の対比映しながらカメラ引いていかなきゃ嘘だよな
0512この名無しがすごい!2022/04/22(金) 17:57:35.11ID:kxFCFcBS
いつものID真っ赤マンだから絡むと煩くなるしスルーがいいよ
0513この名無しがすごい!2022/04/22(金) 18:26:07.25ID:0i59Wi5Z
野暮かもしれんがコミカライズで見たいな
最後の一人で舞い踊るシーンには一ページ丸々使って
0514この名無しがすごい!2022/04/22(金) 18:27:21.47ID:VjCKs5eK
>悪役令嬢は、あの日にかえりたい

祈ってたと感じたかどうかは個人の感想だからいいと思う
自分は祈ってたとは全然思わないけどw

祈ってたのは最初の帰りたいと願った部分だけだと思う
願いが叶ったからあとは実行あるのみ

最初から戻れたら元凶を消したいって覚悟が決まってて
望んだ場所に戻れて迷わず最善を選んだ感じ
最善を選べたのは王妃教育のおかげ
国益を優先して家族も守り切った良い判断だった

個人の恋愛感情としては王子を好きだったと思う
0515この名無しがすごい!2022/04/22(金) 18:48:08.57ID:qxyazzTF
>しかし王太子の婚約者に政務任せまくりっていつから始まったんだろ
結婚もまだなのに処罰もあり得る越権行為じゃないかと思ったりする
0516この名無しがすごい!2022/04/22(金) 19:04:42.96ID:nX7XvMFl
継母にいびられ異母妹に装飾品や婚約者を奪われそうになるのは平安時代からあるパターンだけど
なろうはアクロバティックなドアマットやざまあ出て来ることあるから、21世紀だなあって思う
落窪物語が女性向けドアマット溺愛ざまあで源氏物語が男性向けハーレムだと思うと、宗教的な終わり方はともかく人間の趣味って変わらないんだなあ
0517この名無しがすごい!2022/04/22(金) 19:10:04.06ID:0i59Wi5Z
源氏物語は男性向けハーレムじゃないでしょ
超絶美形で口の上手い陽キャがもてまくる話読んで喜ぶ男性読者はいないよ
0518この名無しがすごい!2022/04/22(金) 19:12:34.12ID:nFxGSaOA
最近は見た目もカッコイイ主人公好きな男性かなり多いと感じるけどな
転生するのもイケメンだし
0519この名無しがすごい!2022/04/22(金) 19:17:34.15ID:xLC3xVRX
源氏物語は主人公は光源氏なんだけど、その主人公に関わる女たちが
メインの話という個人的なイメージ
0520この名無しがすごい!2022/04/22(金) 19:17:42.12ID:MpOyCafD
男性向けなら非イケメンの陰キャがモテるのが主流じゃない?
ただ転生が流行った結果
元非イケメン陰キャがイケメン陽キャに転生してスタートするのはあるよね
0521この名無しがすごい!2022/04/22(金) 19:29:00.65ID:Kun6ol+H
なろう以外でも主人公は強くて賢くてイケメンで最強が好まれてる傾向はある
主人公が作中平たい顔族扱いされたらコメ欄激怒でイケメンだろ!!って並んでて狂気を感じた
0522この名無しがすごい!2022/04/22(金) 19:37:07.67ID:Wj7QR28Z
>>521
平たい顔でも美形はいると思うんだけど、そういう事じゃないんだろうなあ
0523この名無しがすごい!2022/04/22(金) 19:54:33.45ID:Kun6ol+H
>>522
あまり詳細書くのもどうかと思って濁して行間読んで貰えるかと思ったけどダメだったか…
モブが美形だって聞いてたのに俺らと大差ない平たい顔じゃないかって感じの台詞言ったんだけどコメ欄プチ炎上してたんだよね
ちゃんと別キャラで美形って明言されてる人物がいてそっちと間違えられて、という
ギャグパートだったんだけども美形キャラより主人公の方がイケメンってコメも大量にあった

女性向けあるあるの主人公がドレスアップして見返すとか本当は可愛いのに
今まで評価されなかっただけ!みたいな思考が男性向けでもあってめちゃくちゃ新鮮だった
ちなその作品だけじゃなく他の作品でもそうだった
0524この名無しがすごい!2022/04/22(金) 19:58:09.08ID:Wj7QR28Z
>>523
何かごめん
テルマエロマエの映画でも平たい顔族言われつつ上戸彩は可愛いみたいな感じかと思ったんだ
0525この名無しがすごい!2022/04/22(金) 19:59:33.74ID:Osw5er5Q
主人公ageとかtueee系で多いよね
ちょっと生意気な態度取るキャラが主人公をたいした顔じゃないって言ったら
罵倒の嵐だったの見た事あるわ
それもノリで言ってるやつじゃなくガチ罵倒
0526この名無しがすごい!2022/04/22(金) 20:20:00.65ID:BPHkdUgg
隣国とかも主人公に少しでも都合が悪いキャラボロクソ言うし
主人公マンセー層は男女関係なくいるんだろうね
0527この名無しがすごい!2022/04/22(金) 20:37:19.06ID:q2ROCy2q
女性向けならともかく男性向けなら主人公のルックスがそこまで評価されなくても
逆に親の七光りと顔だけのボンボンを非イケメン成り上がり主人公がぶっ飛ばしてざまぁ展開が受けそうだけど違うのか
0528この名無しがすごい!2022/04/22(金) 20:46:07.99ID:aX2qLf1p
でも非イケメンすぎてもウケないと思うわ
女性向けでも中身がキモい言動のおばさんとかガチ醜女だと不評だし
てかあれだけ売れたお兄様だってわりとイケメン設定だった気がするし
主人公以外のムカつくイケメンが嫌いなだけで
主人公がイケメンなのは読者的にはわりと有り判定なんじゃない
0529この名無しがすごい!2022/04/22(金) 20:53:57.58ID:3vJc/tHe
こういっちゃあれだけど
マンガやラノベを読む層って昔は陰キャオタク中心だったんだろうけど
今はスマホでみんな読むし小説だけじゃなくコミカライズもあるし
ドラマと一緒で主人公はイケメンでも全然OKなんだと思う
>>528の言う通り非イケメン過ぎると陰キャがイキっててキッショってなるじゃないかな
女性向けもデブスとか喪女アピきついと無理だし
0530この名無しがすごい!2022/04/22(金) 21:32:09.77ID:WMLqIsxr
非イケメンなだけで不細工ではない男主人公がなんか痛快な策とか決めてくれて
うぉおー主人公イッケメーン!ってコメ欄が沸くような展開は好き
0531この名無しがすごい!2022/04/22(金) 21:36:03.62ID:aVt2zvhr
陰キャでも自己投影するタイプばかりじゃないしね
0532この名無しがすごい!2022/04/22(金) 22:22:30.75ID:ijL7OU6e
マンガだと「冴えない主人公」設定なのに顔自体は整ってて髪型やファッションが
野暮ったいだけだったりするもんね
ドラマ化すると顔のいい人気俳優女優がダサい外見でやるやつ

でもアメリカの映画でちょいデブで冴えない女性主人公が自分を美人だと思い込むコメディが
見ていてきつかったし(痛々しかった)そういう感想が結構あったんで
本当に不器量な主人公はフィクション(小説でも)の場合楽しむのが難しいかもしれない
0533この名無しがすごい!2022/04/22(金) 22:22:51.74ID:q8nzc0re
ナーロッパの王族ってどうして誰も彼もすぐ継承権放棄するんだろう
0534この名無しがすごい!2022/04/22(金) 22:37:10.99ID:AvEd0AyX
個人的な意見としては単純にキャラの性格や言動が重視されてる印象
男性向けも読むけど、自分が読んだ範囲ではキャラの容姿設定関係なく性格悪いとか言動がおかしいとかが叩かれる傾向にあると思う
あと男性向けは美少女無罪的な展開が女性向け作品のイケメン無罪より少ない気がする
0535この名無しがすごい!2022/04/22(金) 22:56:19.45ID:R6X05QYL
不細工なんて現実世界で嫌というほど見れるから二次元でまで見たくないよ
0536この名無しがすごい!2022/04/22(金) 23:01:00.10ID:HupyOSYe
>>489
ごめん、コミカライズで読んだから「絶対骨折れてる…エヴァンの馬鹿力!」って書き方で足の怪我もあいつのせいだと思っちゃったよ
まあだからと言って好感度は下がる一方だがな、あいつ嫌い
とは言え今読み返したらその後お礼言ったとは言え足治してもらってるのにドレスの中に手を入れるなんて!とか言ってる主人公にもムカついたわ
なんか合わないんだよね
0537この名無しがすごい!2022/04/22(金) 23:07:43.81ID:ijL7OU6e
不細工もそうだし、異世界恋愛謳っておきながら田舎のヤンキー高校生の男女関係みたいな
低俗な惚れた腫れたにもうんざりする

・転生がこんなに悲しいなんて聞いてないんですけど!

語るスレにも書いちゃったけど昨日読んだこれなんか王太子と他国王女ヒロインの異世界恋愛なのに
王太子が学生時代からの付き合いの恋人を結婚前から側妃にするヒロインは愛さないと宣言しておいて
秒で若くて美人のヒロインに惚れて古い女を捨てるだけの話だもんなあ

キレイに別れないもんだから古い女がヒロインにえげつない意趣返しをするんだけど
なぜかヒロインはクズ王太子のことが好きになっちゃっててめでたしめでたしのチョロインEND
2つの国の王太子と王女の話とはとても思えない場末感
0538この名無しがすごい!2022/04/22(金) 23:13:27.75ID:HI1zgoll
足を人に見せたり触らせたりがはしたない事って幼い頃からすり込まれてたら
羞恥やらなんやらで憤ってもしょうがないかもしれないw
貴族令嬢を治療するなら女医さん呼ぶのが一番適切だと思うし
小説のいわゆるラッキースケベイベントとして考えると男性にスカートの中に手え突っ込まれるのが有りなんだろうけどさ
0539この名無しがすごい!2022/04/22(金) 23:52:29.50ID:KSoTZXKb
なんか無性に泣きたいんだけど自分の泣き所が自分でもよくわからなくなってきたから相談乗ってほしい。
以下自分の泣き傾向
1,序盤にこれは悲しい話なんだな!ってわかっちゃうと体が身構えるのか泣けなくなりがち。不意打ちで泣かせに来る感じにめっぽう弱い
2,主人公の子めっちゃ良い子やん!ってシーンでうるっときがち。がんばってる主人公に感動しがちなのかな?
3,人情系のやりとりでよくうるっとくる。

バッドエンドじゃないやつで何か泣けるやつないかな?

メリバ、バッドじゃないきれいな終わり方で何か泣けそうな作品のおすすめないかな?
0540この名無しがすごい!2022/04/23(土) 00:02:54.57ID:qrbjXDVt
>>539
・スペアの姫君
とかどうだろう
短編?と言いたくなる文字数だけどつかみがコメディっぽいので引き込まれやすいし登場人物の頑張りがグッとくる
0541この名無しがすごい!2022/04/23(土) 00:03:23.28ID:cOIGTB7n
>>539
ここで何回か出てるから読んだことあるかもしれないけど358回目のプロポーズシリーズオススメ
358回目、357回目、359回目と読むのがいい
0542この名無しがすごい!2022/04/23(土) 00:07:16.26ID:keabHoL4
>>540
ありがとう。短編はあんまり読まないんだけど読んでみる
>>541
ありがとう。順番どおりじゃないのかw
その順番で読んでみる。
0543この名無しがすごい!2022/04/23(土) 00:17:40.37ID:LhtfqErQ
>>539
短め
・ツンじいさんのデレ日記
・我が儘で高慢な王女と、嘘を抱えた従者の話
長め
・お迎えが来るまで
超長編
・青の魔術師シリーズ

読む人によってはバッドエンド
・彼女の罪と彼の過ち

ツンじいさんのデレ日記はかわいくて大好き
0544この名無しがすごい!2022/04/23(土) 00:24:36.17ID:v1RAJ7C1
>>537
英国とか、リアルヨーロッパの王室も似たようなもんじゃないの
0545この名無しがすごい!2022/04/23(土) 00:24:54.10ID:keabHoL4
>>543
ありがとう。助かります
0546この名無しがすごい!2022/04/23(土) 00:27:51.71ID:v1RAJ7C1
>>539
・生贄っ娘、名前のせいで喰われない
0547この名無しがすごい!2022/04/23(土) 00:54:36.32ID:5s7tolE1
>>539
俺の勇者

勇者とその幼なじみの友情もの
条件1に合ってると思う
0548この名無しがすごい!2022/04/23(土) 02:57:02.31ID:BuTtbU7D
>>539
・あなたとモーニングを。

とかどうだろう、個人的に大好きな話なんだけど、条件にあってるかはちと自信がない
ハッピーエンドだから、そこは大丈夫だと思う
0549この名無しがすごい!2022/04/23(土) 05:03:32.24ID:TXstIeQm
>>544
日本含めた現代の王族もしょうもない人が多いからそうだろうね
わざわざ小説で読みたい話ではないけど
0550この名無しがすごい!2022/04/23(土) 05:09:58.61ID:TXstIeQm
>>441
モチーフごちゃまぜだけどナーロッパだから仕方ないって何もおかしくないのでは
一部だけ切り取ってキレるような読者相手にモチーフの統一感を重視しても意味ないんだし
0551この名無しがすごい!2022/04/23(土) 07:18:02.86ID:AlT7JSZg
魔法や魔物はあって当然なのにジャガイモはおかしい、リアル中世ヨーロッパでは云々〜って
言ってて自分でおかしいと思わんのかね、一部だけ論って気持よくなるタイプの人は
そこ異世界なんですよ
0552この名無しがすごい!2022/04/23(土) 07:27:09.11ID:biaXq/II
遡ってまで蒸し返すような話でもないと思うけどねえ…
0553この名無しがすごい!2022/04/23(土) 07:28:23.23ID:Q8DPcE4u
>>551
じゃがいもの名称に文句言うならまだわかるんだけどじゃがいもの存在自体にケチつけてる人は「異世界」やぞっていつも思う
じゃがいもにしろサンドイッチにしろセイロンティーにしろ名称自体にケチつけまくってるのもめんどくせえなと思うけどね
名称にしろものの存在にしろケチつける人って自分の知識にある範囲でしかケチつけないし大体中世ガチ勢とかでもないし。一種の高二病みたいなものを感じる
むしろ中世ガチ勢とか歴史や物事にちゃんと詳しい人は「異世界(フィクション)だしなあ」でおおらかになる感じ
0554この名無しがすごい!2022/04/23(土) 07:31:29.15ID:+pviOuHM
異世界なんだしじゃがいもも人参も現実世界と同じような経緯で出来たって思えばいいのに
0555この名無しがすごい!2022/04/23(土) 07:31:34.87ID:9wjbEY43
>>537
田舎のヤンキーみたいな貴族が多すぎるよねw
惚れた腫れたもそうだけど
王子が腰巾着ひきつれてグループ行動して学校でイキってるのも
ヤンキーっぽくてうんざりする
腰巾着の騎士が悪役令嬢を力でねじ伏せたりすると更にw

そういう育ちの悪いヤンキーみたいな王子や貴族がうじゃうじゃいるから
カーテシー見せられて吃驚するのもちょっと納得する
田舎の底辺高校の連中が突然カーテシー見せられたらそりゃあ吃驚するだろうw
0556この名無しがすごい!2022/04/23(土) 07:33:12.93ID:jxCiK2Tm
ドレスや蒸気船を専門書読んで調べてるアピールしている作家いたけど、そんなのいいから、キャラの行動が頭悪いのなんとかしろよと思った
力入れるところそこじゃないわ
0557この名無しがすごい!2022/04/23(土) 07:40:34.44ID:km0d4LIY
>>552
それ思った
しかも元レスはナーロッパだから仕方ない←そうだね だから何かズレてる気がするし

レス遡っていったらむしろナーロッパだから仕方ないって言ってる側が
教会=キリスト教って前提ありきって感じで
異世界の教会とごっちゃにしてるほうだったわ
0558この名無しがすごい!2022/04/23(土) 07:42:23.52ID:XmakacYu
ヨーロッパ風異世界だけど三国志みたいな万単位の軍勢の会戦書きたいからジャガイモあります!みたいな人もいるしな
0559この名無しがすごい!2022/04/23(土) 07:51:58.40ID:ah+lLRLr
名称はカタカナにしてくれたら基本引っかからない
薩摩芋だとえってなるけどサツマイモって表記してくれてたらいいよ
異世界の雰囲気が壊れなきゃいい
ただ白菜はハクサイでも引っかかる…実際はレタスより日本での歴史が短いからヨーロッパ寄りの野菜なのに
あとサンドイッチはいいけどハンバーガーはちょっと
まあ結局は異世界のイメージに合うか合わないかってだけだな
0560この名無しがすごい!2022/04/23(土) 07:52:27.57ID:AnyrrUpl
なろうのいいところってテンプレで流しよみできるところだと思う
じゃがいももサンドイッチもセイロンティーもそのままでいいよ
ストーリーちゃんとしてほしい
0561この名無しがすごい!2022/04/23(土) 07:58:30.25ID:TNRvdPWS
下手にオリジナル用語使われたらいちいちそこで引っかかるしね
野菜とベーコン、卵などをパンで挟んだソレンコを食べ…って後でまたその食べ物が出てきたらソレンコって何だっけと思うし
世界観は自由でいいからキャラとストーリーに違和感がなければいい
0562この名無しがすごい!2022/04/23(土) 08:30:44.23ID:ah+lLRLr
>>561
パンで挟んだソレンコの時点で引っかかるw
サンドイッチはもうサンドイッチでええよ
0563この名無しがすごい!2022/04/23(土) 08:34:56.74ID:keabHoL4
>>546,547,548
ありがとう
0564この名無しがすごい!2022/04/23(土) 08:39:15.02ID:giewScWK
>>539
化物嬢ソフィのサロン
とかどうかな
0565この名無しがすごい!2022/04/23(土) 08:44:39.20ID:biaXq/II
>>539
好みに合うか分からんけど
・幸せな脇役

なろう乙女ゲー世界の転生者が主人公
ゲームヒロインは主人公が仕えるお嬢様(村長の娘とかそのへんの身分)
婚約破棄だのざまあだのはない
0566この名無しがすごい!2022/04/23(土) 09:25:42.39ID:r9+pHv6c
転生して米がない世界は多いけど小麦粉がない世界ってないな
0567この名無しがすごい!2022/04/23(土) 09:38:13.43ID:SmiA8tyM
心の声が聞こえる悪役令嬢は、今日も子犬殿下に翻弄される

こういう見た目と中身のギャップがあるヒーロー好き。次々とトラブル?が起きて読んでいて面白かった。ただ、「翻弄される」というタイトルはしっくりこない。
0568この名無しがすごい!2022/04/23(土) 09:39:18.58ID:+gM+oNZA
米=日本・和食と思い込んでるんじゃない
日本の米生産量なんて世界的に見たらめっちゃ低いんだけどね

何かの作品では米はあっても日本米と違ってこれじゃない!なんだけど
ヒロインが米に合う日本家庭版カレーだか作ってくれて
主人公がぴえぴえ言いながら食べるシーンは良かった
0569この名無しがすごい!2022/04/23(土) 09:46:36.13ID:km0d4LIY
>>566
小麦粉はお菓子にも使うからねぇ
日本食でも小麦粉使う料理は結構あるし
ある程度知識がないと小麦粉を使わない主食とレシピの話は続かない気がする
0570この名無しがすごい!2022/04/23(土) 09:55:58.32ID:EI9rE6X1
小麦粉バター砂糖等、平民でも気軽に買えるくらいなんでも食材がでてくる異世界でクソマズ料理しかでてこない世界だったりするとなんでかなと思う
せめて砂糖は希少で貴族の料理にしかでてこないとかならまだわかるけど
主人公料理すげーのために用意された世界にしかみえなくなる
0571この名無しがすごい!2022/04/23(土) 10:03:45.21ID:keabHoL4
>>564
ありがとう。化物嬢ソフィのサロンはすごい面白かったけど個人的涙腺センサーには反応しなかったかなー
>>565
ありがとう。ある程度話数があるやつ助かる

とりあえずおすすめされた生贄っ娘読んでみた
面白かったんだけど個人的にこれはメリバかなー
でも大変楽しめました。おすすめしてくれた方に感謝を
0572この名無しがすごい!2022/04/23(土) 10:06:04.56ID:vxmQQAKw
多少は許容するけど
小麦粉砂糖どころか醤油や胡椒まで市場で買える世界観で
主人公の家庭料理すげーされたときは真顔になった
0573この名無しがすごい!2022/04/23(土) 10:09:08.40ID:9gCtt8g9
ストーリーがしっかりしててキャラにも魅力があって
史実うんちくも適度に混ぜつつナーロッパ風で読みやすい作者さんって実はウルトラすごいんだな
0574この名無しがすごい!2022/04/23(土) 10:16:43.77ID:TNRvdPWS
なろう系漫画で水あめかなんか作って「これは甘いっていう味です」ってドヤ顔してるの見たときはもう…
自然の中にだって甘いものはあるだろうに…
0575この名無しがすごい!2022/04/23(土) 10:19:43.96ID:km0d4LIY
>>570
>主人公料理すげーのために用意された世界にしかみえなくなる
実際そんな感じなんでは
味覚もメシマズ仕様でおかしくないのに何故か即ウメー!ってなるし

個人的にはメシマズじゃなくて香辛料が多いとか塩辛くて好みじゃないならまだ分かる
でも食材が揃ってて現代人が普通に調理できる設備があってもメシマズ扱いまであるからなぁ
0576この名無しがすごい!2022/04/23(土) 10:27:44.06ID:z1vL5V5E
ウィンナーやら加工済み食材が普通に売っているのに主人公がポトフ作った程度でうまいうまいと感激感動する世界もあったな
加熱すら知らんで生肉食ってたような世界ならそれでも仕方ないだろうけど加工肉がある時点でそれ何に使うために作ってるんだよ…となった
0577この名無しがすごい!2022/04/23(土) 10:31:19.18ID:ixGahRua
ポトフって美味しいけど野菜と肉適当に切って鍋に放り込んで煮るだけだもんね
美味しいけど
0578この名無しがすごい!2022/04/23(土) 10:39:19.81ID:xx8DVlCD
ナーロッパお貴族様転生物語でも東の小国から伝わったとか言うショーユだのミソだのオニギリだのが出てくると東の小国行きてえ…とか思う
0579この名無しがすごい!2022/04/23(土) 10:41:42.57ID:2oibMJyZ
でも醤油が売られてるのになぜか醤油の使い方は知らないで料理して喜ばれる話が十何巻も続いてたりするからなぁ
なろうで人気ある作品の九分九厘どこが面白いのか分からない
0580この名無しがすごい!2022/04/23(土) 10:56:44.96ID:keabHoL4
ご飯の話に限らずそういうのって結構あるよね。主人公上げは欲しいけど上げすぎたり上げ方に正当性ないと萎えがち。
0581この名無しがすごい!2022/04/23(土) 11:00:13.12ID:yOcgjfBa
うろ覚えだけどログホラは「調理タスク使って作った料理は何作っても同じ味の灰色のクソマズ、一から自分で作った料理はちゃんと味があっておいしい」って設定で
灰色料理しか知らなかったNPCは灰色料理を食べれるけど主人公達は四苦八苦してて
スキルで楽せずきちんと自分の手で作ればいいって気づいてからちゃんと美味しい料理が食べられるようになって
NPCもそれを絶賛して美味しい料理にドハマリする…っていうのがあった

ゲーム内オブジェクト(?)としてガワは整えられるけど世界の強制力で味は均一化されるっていう
食材も調味料も豊富なのにろくに料理文化発達してないメシマズなのなんで?の理由付けにはなってるけど
NPCにとっては生まれたときから灰色料理しか知らずそれが当たり前なんだから
逆にそれ以外の味の料理はまずく感じるのでは…?と思ってしまったのと
じゃあその調理タスクって一体なんのためにあるんだよ!??って思ってしまった
0582この名無しがすごい!2022/04/23(土) 11:32:06.40ID:Nqsg7YQ7
ピッコマからのインスパイアパクこれからも増えそうね・・・

接近不可レディー
ループから抜け出せない悪役令嬢は、諦めて好き勝手生きることに決めました

悪役のエンディングは死のみ
もうすぐ死ぬ悪女に転生してしまった(α書籍化削除)
悪役令嬢に転生したけど、最悪の選択肢しか選べなくて処刑ルートまっしぐらな件
0583この名無しがすごい!2022/04/23(土) 11:36:17.29ID:ZjArk+2J
逆に和食とかその世界の人が食べつけないものを浸透させる努力する話とかないかな
アメリカで醤油を売り出した時の苦労譚みたいなやつの異世界版

なろうでの料理は基本主人公sugeeeするだけのアイテムだからないだろうとは思うけど
0584この名無しがすごい!2022/04/23(土) 11:41:30.57ID:ABTAHZMH
自分で開発したわけでもない醤油を我が物顔で売り出して絶賛される構図しか思い付かない
0585この名無しがすごい!2022/04/23(土) 11:43:27.57ID:TNRvdPWS
>>582
青薔薇も明らかに捨て妃だしね
探せばもっとあるんだろうなと思う
0586この名無しがすごい!2022/04/23(土) 11:43:49.30ID:dxoejgrp
料理すげーはよく見るけど料理すげーされる主人公の前世がミシュラン三つ星店シェフだったとか
料理バトル的な世界の主人公か悪役に転生したとかの直球チート能力持ちパターンは意外と見ない気がする
乙女ゲー転生ヒドインの手料理やお菓子がアブナイヤミツキおクスリ料理化してたパターンは何度か見かけたけど
0587この名無しがすごい!2022/04/23(土) 11:45:45.85ID:R8X6WvsN
>>581
結局味覚ってごくごく個人的なものだしね
幼い頃から食べなれてたら、それこそが故郷の味だし
そもそも味覚って繊細なものだから、均一化された味にしか接してこなかったら複雑な味はわからなそうだね
はっきりした味のジャンクフードばかり食べてたら、出汁の繊細な味がわからなくなるように

これが乙女ゲームとかの日本由来の文化が根底にある世界だとまた別だけど
当初は準ゲテモノみたいな扱いだった和食の生もの系だって
今はかなり世界的に受け入れられてるのを思うと
個人ではなく大衆のレベルで慣れるのには最低でも数十年(1〜2世代)はかかりそうとか思っちゃう
幼い頃にその味に接してたかどうかって大きな要素だと思うから
0588この名無しがすごい!2022/04/23(土) 11:47:25.37ID:EgvRrid0
>>570
ほら、現実世界にもイギリスっていうなろう世界並みの食文化国あるから……
0589この名無しがすごい!2022/04/23(土) 11:50:09.32ID:yzY3jDsb
コロナ禍前は日本のここがすごい!って番組が蔓延してたから…(今もあるけど
やっぱり自国を貶められるよりはアゲアゲされたほうが気分いい人のほうが多い
その象徴が異世界でも日本食爆アゲなのかなって見てる
0590この名無しがすごい!2022/04/23(土) 11:52:26.29ID:XYsBb1KT
でもイギリスで日本食スゲーなんてならないから
食べなれた味の方が選ばれると思っちゃう

ただ油が希少だったから無かったフライドポテトがバカ売れしたって設定の作品あって
そっちはなるほどと思った
フライドポテトはそりゃ売れるでしょうよと
0591この名無しがすごい!2022/04/23(土) 11:54:26.07ID:+ZeB7JRc
日本スゲーよりそれを自分の物にする主人公が気持ち悪い
アニソンをピアノでひく主人公がこれは創作ですとか言ってて
即ブラバしたわ
0592この名無しがすごい!2022/04/23(土) 12:01:05.76ID:pRCoF0yH
>>260
元魔法少女は振り返らないの人なんだね
長すぎて躊躇してたけどちゃんとスローライフで良かった
主人公の行き倒れ仲間がチートなだけで主人公自体は特にチートじゃないのも良かった
0593この名無しがすごい!2022/04/23(土) 12:25:10.19ID:JzQyqOA3
>>591
それ言い出したら現代知識チート全滅では
なんでアニソンだけ引っ張ってきたのか知らんけど
0594この名無しがすごい!2022/04/23(土) 12:29:08.85ID:AlT7JSZg
現地人に対していちいちこれは前世or異世界の知識で〜って前置きしてる知識チートもののほうが少ない気がする
0595この名無しがすごい!2022/04/23(土) 12:43:43.42ID:IBxDugUK
>>593
説明足りなかったか
曲を人前で披露して聞いた事がないけどどこの曲?→創作ですって回答してるんだよね
こっそりひいてたのを聞かれちゃってとかじゃなく
ブラコンでも現代で有名なアナ雪だか歌って私が作りました!ってやってたの批判されたけど
ああいう系はやっぱダメだよねってならない?
0596この名無しがすごい!2022/04/23(土) 12:44:28.38ID:IBxDugUK
>>595
ID変わってるけど591です
0597この名無しがすごい!2022/04/23(土) 12:48:22.46ID:fWxRHlb7
転生とか憑依で弾いて事情話せなくて自作ってことにしたなら仕方ないかって思った
0598この名無しがすごい!2022/04/23(土) 12:53:35.95ID:jp2P/Urj
ブラコンも最初はどこかで聞いたことがある曲で自分が作ってないって言ってたけど博識くんからの追求が厳しくなって自作って言うようになった記憶
0599この名無しがすごい!2022/04/23(土) 12:56:21.02ID:JzQyqOA3
>>597
だからなんで曲にだけこだわるのか分からない
歌詞をそのまま載せてたらそれは現実で作者の著作権違反なので責められるべきだけど
料理も農業も工業他も自作発言してるなろうキャラなんて腐るほどいるでしょ
0600この名無しがすごい!2022/04/23(土) 12:57:33.57ID:JzQyqOA3
安価ミス

>>599>>593
0601この名無しがすごい!2022/04/23(土) 13:00:08.72ID:AlT7JSZg
音楽自作発言したからじゃくて元々その作品気に入らなくて最終的な引き金がそれだっただけでは
0602この名無しがすごい!2022/04/23(土) 13:02:47.55ID:UCHZQ9Cf
音楽とか作品流用は好きじゃないな
絶賛されても後ろめたく主人公ならまだマシだけど
嬉々として量産仕出すようなので面白いと思ったことない
0603この名無しがすごい!2022/04/23(土) 13:10:56.56ID:r9+pHv6c
アニソンだと異世界の貴族に受けるのが違和感を感じる
前世で楽器やってたら前世の曲弾いちゃうだろうし絶対聞かれる
0604この名無しがすごい!2022/04/23(土) 13:15:29.60ID:Ge/7AdLI
料理だのピアノだのリバーシだの銀行だの水洗トイレだの
自分が異世界行っても特技もなく世の中のあらゆる仕組みもわからんから一から作れず無双できない
こういうのがあるんですのーって説明しただけで実現してくれるスーパー有能な商会ついてたら別だけど
そういえば昨日話に出た地下牢で政務する令嬢の話、あれ最初しか読んでないけど令嬢は「あれやって、これやっといて、この人物と接触してこうしといて」って言うだけで、メイドが一つ返事で引き受けててワロタ
有能なのメイドじゃん
0605この名無しがすごい!2022/04/23(土) 13:18:03.91ID:79qyRjJY
>>574
あれは一緒に持ち込んだ大事な包丁でいきなり骨をガンガンやるとんでも漫画だからな…
手入れの当てもなく中華包丁とかでもないのに…

>>583
最弱テイマーはゴミ拾いの旅を始めました。は食べ方が確立されてなくて
家畜のエサくらいにしかできないってされてた米を食べられるように試行錯誤してたな
それで興味持った人に教えを請われて広めるって展開がある
年輩の人は食べるまでの抵抗感強かったりで自然な描写が多くて違和感なかった
0606この名無しがすごい!2022/04/23(土) 13:21:58.93ID:79qyRjJY
>>603
音楽の好みも個人差とか文化的背景がデカいもんね
普通のアニソンやらがそんないきなりウケるか?って疑問に思うこと多いわ
まあエルフェンリートみたいな特殊例なら異世界ナーロッパでもウケるかもしれんが
0607この名無しがすごい!2022/04/23(土) 13:27:17.33ID:ixGahRua
キューピーみたいな尖った曲ならいけると思う
0608この名無しがすごい!2022/04/23(土) 13:35:15.75ID:SOpUj/C4
ピアノの腕前は前世チートでもいいけど作詞作曲はただの盗作だからなあ
転生してリゼロはめフラとかのトレパク作品出して自分で考えました!とか主人公がやってたらそれが引き金で作品嫌われてもおかしくないと思うけどな
0609この名無しがすごい!2022/04/23(土) 13:39:35.83ID:km0d4LIY
>>588
メシマズっていうと高確率でイギリスが出されるけど
あれ気候や地理的に食材が乏しいとか産業革命で起きた人口の偏りが要因だから
ふんだんに食材が手に入るのにメシマズをイギリスに例えるの見当違いだよ
シンプルなフィッシュ&チップスはともかく貴族が嗜んでたお菓子や紅茶は今もブランドだし
0610この名無しがすごい!2022/04/23(土) 13:49:31.73ID:km0d4LIY
あ、ごめん知識語りだけになってた
時々見るイギリスがあるからなろうで異世界メシマズはおかしくない!にもやっとしてたんで
まぁ砂糖はあるけど貴族メインで食べられてて新しいお菓子を披露するとか
転生令嬢が自邸でコックにレシピ作ってもらってそれが広まっていく程度だと受け入れやすいかもね
0611この名無しがすごい!2022/04/23(土) 13:50:56.19ID:TNRvdPWS
>>608
なんかわかるわ
石鹸作ってみたり農業技術提供したりその他諸々は気にならないけど
もともと著作権があるものを「自分で作りました」はちょっと嫌悪感ある
0612この名無しがすごい!2022/04/23(土) 13:57:59.49ID:Q8DPcE4u
「悪役令嬢の中の人」の悪役令嬢転生者は自分が口ずさんだ前世の曲は「自分が作ったものじゃないから」って公表しなかったっけな
0613この名無しがすごい!2022/04/23(土) 14:12:16.97ID:TXstIeQm
現地人は外国の曲って言っとけば納得するのに曲を乗っ取るのはモラルない印象をうける
0614この名無しがすごい!2022/04/23(土) 14:22:14.76ID:yjGFpuY9
技術だって先人が考え出したものだろうに
0615この名無しがすごい!2022/04/23(土) 14:28:05.08ID:9LNkS3NN
(どこで納得する保証があるんだろう……それを言えるのは作者だけのはずなのに)
0616この名無しがすごい!2022/04/23(土) 14:36:26.23ID:keabHoL4
プロポーズはお早めに
ストーリーが面白かったので楽しく読めた。
ただ個人的に現代パートで最初に主人公が死んじゃった後のヒーローの曇り具合をもっと具体的に描写してほしかったかな
その部分を一番楽しみにしてたから思った以上にさらっとした描写で残念だった。あとこのレベルの年の差はちょっとつらい人もいるかも

涙腺は貫けなかったけどなかなか面白かった。教えてくれた人ありがとう。
0617この名無しがすごい!2022/04/23(土) 14:43:49.73ID:8F8p56QP
流れ無視ごめん
誰にも愛されないので床を磨いていたらそこが聖域化した令嬢の話

改稿に気づいて喜んでたらちょうど更新がつづいて嬉しいんだけど
改稿前の話が死ぬほど悠長でうっとうしかった印象が残ってるっぽくて、ストーリーが急に進みだした温度差に心がしもやけになったみたいに違和感で「お前は誰だ」って気分になったw
いい改稿なんだけど、心の準備できてませんって感じなのかな。あとで最初から読み直そっかな
0618この名無しがすごい!2022/04/23(土) 15:19:47.89ID:rpWcY4s+
>>614
技術は習得するという努力を本人がしてるし
オリジナルで編み出しましたって嘘さえつかなきゃいいと思う
剣道習ってた=異世界の剣技で応用できる部分があって人生2回目の有利性ならありだし
海外の師匠や流の傭兵に習ったとか言ってればオールオッケー

上で言われてるアニソンはピアノが存在する時点でその世界の楽曲あるんだから
お披露目するならそっちを選択したらいいのにわざわざアニソンにして私が考えたオリジナル曲ですってやる主人公だから
それってどうなのって言われてるんでしょう
0619この名無しがすごい!2022/04/23(土) 15:30:12.87ID:oCwpSrSm
地球料理ageageのときはその料理を生み出した人へ失礼なんて言わないのにね
0620この名無しがすごい!2022/04/23(土) 15:39:25.58ID:AlT7JSZg
こだわるなあ
音楽だけ特別視してる人たちは他のものを一段低く置いてるってことで納得しとけよ
0621この名無しがすごい!2022/04/23(土) 15:54:25.71ID:xZob2FN9
自分は音楽だけじゃなくて作家性の高いものを私が生み出しました!系はモヤるかなぁ
そもそも農耕とか領地経営とかの知識だと自分が生み出したって詐称展開少ない気がする
本で読んだとか遠い異国の技術とかで勉強した的なこと言うのが多い気が
料理に関しても自分から自分が生み出したんです凄いでしょうアピするもののが少ないのでは
件のはわざわざお披露目のとこでやったんなら才能詐称して内心ドヤる気満々感がすごいし
そりゃ人選ぶし嫌悪感持つ人も多いだろうなって
0622この名無しがすごい!2022/04/23(土) 15:54:56.23ID:7uvLI3Mx
地名由来警察が仏教由来の言葉はスルーだったり
異世界でも宗教はキリスト教以外認めない人がいたり逆に異世界なのにキリスト教ままだと違和感ある人もいたり
人によって引っかかるところや重きを置くとこが違うんだろう
強い口調だと断定してるみたいでん?ってなるけど全部最後に※個人の感想ですってついてると考えればいいよ
0623この名無しがすごい!2022/04/23(土) 16:06:51.65ID:IlWVnOr6
そうそうなにが引っかかるかなんて人によるよね
料理はそんなこと言われないのに!って人はそういうの見るたびに自分が言えばいいじゃん
気になんないって人にグチグチ絡んだって鬱陶しくて面倒くさいだけだわ
それで作者に突っかかってブロられたり迷惑行為でBANされたならまあ自己責任
ここで書いて反論されてもそれはそれ
自分が今回しつこくグチグチ絡んだように反論も言論の自由だからしゃーない
0624この名無しがすごい!2022/04/23(土) 16:30:03.26ID:AnyrrUpl
ダリアも他人の発明品自分のものにするなと叩かれてた時期あった
0625この名無しがすごい!2022/04/23(土) 16:35:03.70ID:lerMBM/e
本好きもほぼ引っ掛かるのでは
0626この名無しがすごい!2022/04/23(土) 16:38:39.61ID:AnyrrUpl
本好きは音楽もレシピも自分発案にしたから叩き凄かった記憶がある
アンチスレに隔離されたけど
0627この名無しがすごい!2022/04/23(土) 16:45:32.27ID:2JiAanbZ
乙女ゲームだと忘れていたけど不満はない! は隠れ蓑の覆面作家仕立ててうまく逃れたなー思ったな
でもそういう世界設定てか処世術そこそこな作品作家さんは主題の恋愛がお察しとかで
ある意味うまいことバランス取れててしょっぱい気持ちになる
0628この名無しがすごい!2022/04/23(土) 16:48:28.61ID:jFocHNMM
なんだ技術やレシピ発案で叩かれた作品も普通にあるんじゃん
しかも聞いたことないマイナー作品じゃなくなろうの超有名作
なんで料理は〜技術は〜ってしつこく絡んでたんだよ…
0629この名無しがすごい!2022/04/23(土) 16:55:31.87ID:vC2miEtH
主人公がわざと自作発言するものはまあ批判されるよね
農業や料理もベースは人に教えて貰って色々調べてみたんだよーとか言ってる作品はチートしてても叩かれてない
0630この名無しがすごい!2022/04/23(土) 16:59:24.41ID:J8mQafO/
地球産の童話を出版して儲けてたヒロインもいた気がする

ダリヤは現地素材を使った再現で、魔法回路とか努力でなしてる部分もあるから
あんまり引っかからなかったなぁ
ただ権利問題で登録とかしなきゃいけない世界観だから、それ完全オリジナルじゃないじゃんと言いたい人がいるのもわからなくはない
異世界版便利道具と地球産の道具は素材と仕様が何から何まで同一って訳じゃないからいいんじゃねって思うけど
電話だって今のスマホが電話を元々作った人間に権利があるわけじゃないんだし(ちょっと言いたいことがまとまらなくなってきた
0631この名無しがすごい!2022/04/23(土) 17:01:42.11ID:AlT7JSZg
「料理も叩け」でははく「なんで音楽のときだけ叩いてんだよ、言い出したらキリないだろ」なんだと思う
知らんけど
0632この名無しがすごい!2022/04/23(土) 17:03:26.21ID:TxT1VfjS
主人公がそこに引っ掛かり覚えて
利権の一部は寄付しようと対応するとかしてれば叩かれないんじゃないかな
作中なんの罪悪感もなくアタシが無から産み出しましたぁー!ってやるのは不快ってだけかなって思う
0633この名無しがすごい!2022/04/23(土) 17:04:29.87ID:WlTPNemh
>>631
こだわるなあ
0634この名無しがすごい!2022/04/23(土) 17:09:27.66ID:7sfYViGs
天からインスピレーションを得ました!て作家名まで公表してイタコ音楽家を名乗るとかなら
変人だな
0635この名無しがすごい!2022/04/23(土) 17:12:12.37ID:SDI9W9rN
>>631
その場合『なんで音楽のときだけ叩いてんだよ』が勝手な思い込みによる勘違いで事実無根なため
ダル絡みしてたやつのアホさ間抜けさ面倒臭さが強調されるだけでは
0636この名無しがすごい!2022/04/23(土) 17:15:23.86ID:TNRvdPWS
異世界で現代知識チートする際、普通に生きてて製法をそんなに詳細に覚えているはずがないだろうと気になることもある
その道の専門家だったというならともかく
それもフィクションだからと言えばそれまでなんだけどね
0637この名無しがすごい!2022/04/23(土) 17:21:24.45ID:I6NQapm+
そもそもそのいちゃもんちゃんの言う不満に答えるためには
いちゃもんちゃん本人が四六時中スレに張り付いて過去スレも全て把握するんじゃない限り
ダリアや本人好きレベルの有名作であった批判の事実も知らない人の
見落とし把握漏れによる無知からくる「音楽の時だけ〜」って勘違いをカバーしてあげるために
作品Aの音楽作品作者詐称が嫌って書きこみするときは
毎度いちいちBCDE他多数作品の技術料理理論アイデア発案者詐称も嫌と書き添えなきゃならなくなるんだが

私ならそんなん知るか面倒くさいって思います
0638この名無しがすごい!2022/04/23(土) 17:24:38.25ID:AnyrrUpl
>>631
本好きアンチスレ読んでくるといいよ
音楽以外も全部叩かれてる
納得できない人はあそこに隔離された
0639この名無しがすごい!2022/04/23(土) 17:27:19.35ID:WlTPNemh
>>634
聖女なら元の世界の情報として提供できるから
イタコもその世界で認められてたらアリじゃないかな

悪役令嬢の執事様 破滅フラグは俺が潰させていただきます
これとか殆どの人が前世知識持ちでそれを隠さない世界だから
そういう不快感なかったな
0640この名無しがすごい!2022/04/23(土) 17:29:56.48ID:2vkDgxfq
めんどくせー
0641この名無しがすごい!2022/04/23(土) 17:36:20.13ID:aYW8b0Ah
音楽や漫画、小説などの創作物作者詐称ネタは現実のパクリ魔を彷彿としてしまうのもあるけど 
昔ホラー漫画で何度か見かけた「逆行主人公がライバルの作品パクって世に発表される前に先に出したら
パクが原因で刺されたり元ネタがなくなったら不人気になって破滅したりした」的なネタを思い出してしまう
0642この名無しがすごい!2022/04/23(土) 17:39:56.28ID:1OVylOYA
発端のレスはそれがたまたま音楽だっただけで
音楽「だけ」叩く意図はなかったと解釈したけどなあ
>日本スゲーよりそれを自分の物にする主人公が気持ち悪い
って概論言ってる中での、あくまで具体例かと
0643この名無しがすごい!2022/04/23(土) 17:43:16.08ID:ZU5MR/fD
結論:ウザ絡みしてたやつの頭が悪い

これで終わる話だなー
0644この名無しがすごい!2022/04/23(土) 17:56:54.04ID:BMeog70I
本好きはブイヤベースの件でなに言ってんだコイツってなった記憶
魚介類が手に入らないから魚だけのブイヤベースにしようって部分だけど、書籍版では直ってるんだろうか
0645この名無しがすごい!2022/04/23(土) 17:59:28.68ID:aB3f8FsF
なんか既視感あるなって思ったらあれだ!
小説書くなって書いてただろってしつこく食い下がって絡んでた人
減点って言い方が気にくわない古いって貶すなんて〜でしつこく〜以下略
あの辺の流れというか絡み方に似てるような気がする
0646この名無しがすごい!2022/04/23(土) 18:14:43.97ID:mLQR5Lzq
そもそもなろう雑談なんだから直近で読んだ作品あがるのおかしくないよね
たまたまそれが音楽チートでそれを例にしただけで
>>599
>>601
音楽だけ その作品が嫌いなだけ
って断定してこうなってる
0647この名無しがすごい!2022/04/23(土) 19:10:22.08ID:keabHoL4
話題ぶった切りで申し訳ないんだけどさっき突然学園ものブームが再来した。
サイレント・ウィッチ、お母様の言うとおり、その悪役令嬢は攻略本を携えている、お前みたいなヒロインがいてたまるか、
神様のドS、謙虚堅実、軍人少女、王太子様、私今度こそあなたに殺されたくないんです

が好きな作品で質の良いやつはもう読み切ったんじゃないかって不安もあるんだけど・・・

女主人公、学生と交流しっかり、男装系は苦手。この条件でこれ忘れちゃいかんでしょって学園ものまだある?
0648この名無しがすごい!2022/04/23(土) 19:13:32.84ID:nDry171C
【書籍化・コミカライズ決定】愛さないといわれましても〜元魔王の伯爵令嬢は生真面目軍人に餌付けをされて幸せになる

何これ、何歳だか知らないがヒロインがアレすぎて3話でギブ
目次がひらがなだらけで嫌な予感したけどそのとおりだった
政略だろうと押し付けだろうとよく嫁に出せたな、虐待バレるとか考えないのかな
0649この名無しがすごい!2022/04/23(土) 19:16:57.46ID:biaXq/II
>>647
アルバート家の令嬢は没落をご所望です
とか?
0650この名無しがすごい!2022/04/23(土) 19:29:50.79ID:ogmiS7LI
>>647
押して駄目だったので、引いてみることにしたのですが

転生したらラノベヒロインの妹だったので推しの顔を見にライバル校へ行きます。

きっとあなたが運命の人。

完璧な淑女のふしだらな契約

魔術学院の恋愛事情

学園パート少ないけど
乙女ゲーのモブですらないんだが
0651この名無しがすごい!2022/04/23(土) 19:31:43.86ID:b/XcgL+X
>>647
王理(旧男子)高校にようこそはどうだろう
主人公のお相手が地雷な人がいるかも

同作者のファムファタる。も同じ学校が舞台だけど10年くらい後かつ学生同士の交流は少なめ
0652この名無しがすごい!2022/04/23(土) 19:36:15.06ID:kv9WKNPm
>>647
・悪役令嬢に選ばれたなら、優雅に演じてみせましょう!
・転生してヤンデレ攻略対象キャラと主従関係になった結果
・悪役令嬢? いいえ、極悪令嬢ですわ。

この辺なら知名度あって学園での交流あるかな
0653この名無しがすごい!2022/04/23(土) 19:42:59.40ID:9T3/c2bY
>>647
どれも好きだわ
あと死にプロとか

転生してヤンデレ攻略対象キャラと主従関係になった結果

私の推しメンは噛ませ犬◆こっち向いてよヒロイン様!◆

つい、好奇心に負けてしまって悪役令嬢を目指すことにしたものの
0654この名無しがすごい!2022/04/23(土) 19:44:09.64ID:keabHoL4
>>649,650,651,652
けっこう知らないのあったから助かります。
ヒーローと1対1のやつより誰選ぶのかわかんないやつとか友達キャラ同士の恋愛まで描かれてるやつのほうが好きだからそれっぽいやつから読んでみる。
ありがとう
0655この名無しがすごい!2022/04/23(土) 19:47:04.94ID:keabHoL4
>>653
おっ!趣味が合うねー
死にプロ書くの忘れてた!あれは良いものだ!周囲のキャラ同士の恋愛事情も書かれてるところが特に良い!

ありがとう!
0656この名無しがすごい!2022/04/23(土) 19:50:36.26ID:keabHoL4
学園ものかなり読んだ気でいたけど井の中の蛙だったわ
総合ポイント高い作品でこんなにたくさんあるのね。
0657この名無しがすごい!2022/04/23(土) 20:00:46.22ID:jABRPg1o
学園ものだと
・転生したら乙女ゲーの世界?いえ、魔術を極めるのに忙しいのでそういうのは結構です。
が面白かったけど更新止まってるのが残念

・異世界に来たけど、生活魔法しか使えません
・乙女ゲーの世界で太っているからと婚約破棄されたモブの男爵令嬢はダイエットして幸せを掴みたい  〜なぜかメインヒロインと一緒に戦ってばかりいますが、運命の人を見つけられますか?〜
が軽く読めて面白い
0658この名無しがすごい!2022/04/23(土) 20:07:55.13ID:TNRvdPWS
>>648
わかる…本当に子どもならかわいいんだろうけど結婚できる年齢だよね?
流し読みしてたから正確な年齢わからないけどある程度の年齢であの感じはちょっとキツい
0659この名無しがすごい!2022/04/23(土) 20:12:30.95ID:keabHoL4
>>657
ありがとう。
魔術を極めるは漫画で読んでる。この機会に小説で読んでみようかな
0660この名無しがすごい!2022/04/23(土) 20:38:12.60ID:CcohnmeU
パクりがランキング上位かー
海外作品からパクればバレないとでも思ってるのか?
この作品だけコメ禁止なの自覚ありだろ
すでに他の人に指摘されたか
0661この名無しがすごい!2022/04/23(土) 21:03:50.95ID:JeDTRstG
>>648
精神年齢低い理由はあるから自分はそこは大丈夫なんだけど、これ恋愛?とは思う
旦那はペットとか子供を愛でてるみたいな感覚でなんだかなー
恋愛じゃなくて家族愛ならいいんだけど
むしろ恋愛に発展してほしくない
0662この名無しがすごい!2022/04/23(土) 21:23:13.20ID:XWIDKNaM
>>660
作品名あげてくれないと何とも
0663この名無しがすごい!2022/04/23(土) 21:27:20.17ID:ogmiS7LI
いま日間1位のやつだね
0664この名無しがすごい!2022/04/23(土) 21:30:39.99ID:Xr5PN2BL
>>663
ミュート済だった
誰だったかも思い出せないからそのままにしておくね
0665この名無しがすごい!2022/04/23(土) 21:38:34.87ID:wboV1no7
>>663
私もミュート済みだったww
前科ありすぎだろw
0666この名無しがすごい!2022/04/23(土) 21:48:01.63ID:8vZ/GPqJ
>>663
同じくミュート済みだった
そっとしておく
0667この名無しがすごい!2022/04/23(土) 21:52:52.17ID:Sbmjs/CD
>>656
横からだけど同意w
おかげで積ん読リストがまた増えたわ
紹介してくれた人たち、ありがと
0668この名無しがすごい!2022/04/23(土) 21:53:33.25ID:zD5tJ6+T
男性作家の書く悪役令嬢婚約破棄ものってツマラン
0669この名無しがすごい!2022/04/23(土) 21:53:59.54ID:r9+pHv6c
かなり前にミュートした
ファンタジーの人だと思ってたけどポイント取れそうなら何でも手を出すタイプか
0670この名無しがすごい!2022/04/23(土) 22:14:32.10ID:wP/yRCDW
パクリのやつは運営に通報したらいいんじゃないの?
あとラレの方にも
0671この名無しがすごい!2022/04/23(土) 22:15:57.36ID:4HtPwP2X
ラレの方への報告は負担かかるから微妙ってこの前スレで言われてたな
運営だけの方がいいんじゃないのかな
0672この名無しがすごい!2022/04/23(土) 22:18:39.92ID:DWUI3JBv
文章丸コピは通報しやすいしジャッジも容易だけど
設定やストーリーのパクりはなかなか難しいんだよねぇ…
0673この名無しがすごい!2022/04/23(土) 22:22:11.52ID:A8F/HIJf
作者の性別は知らんけどキャラの性格とか全体的に何か合わないと思ったら普段は男性向け中心にやってる人だったってのは割とある
やっぱツボが違うんかね
0674この名無しがすごい!2022/04/23(土) 22:45:12.57ID:Rb5qneTM
モテる優柔不断ヒーロー相手にヒロインが「彼氏がモテモテで私不安!彼の為に綺麗になって全力で尽くして振り向いて頂かないと!」だと男性向け、
モテる優柔不断ヒーロー相手に「は?浮気か?相談女にまんまと釣られてんじゃねえぞボケ」だと女性向けだという気がします(個人の感想です)
0675この名無しがすごい!2022/04/23(土) 22:48:42.97ID:iqDPKmtx
常に発情してくるようなヒロインのどこがいいの?
常に冷害してくる俺様ヒーローのどこがいいの?こんな感じか
0676この名無しがすごい!2022/04/23(土) 22:55:43.76ID:XdvJxNNC
ラレの報告はピッコマじゃなくてカカオの方にほうがよさげだね
0677この名無しがすごい!2022/04/23(土) 22:58:49.75ID:lgqX8ntw
>>675
発情してくるヒロインは都合良くていいっての分かるけど
男性から見たら冷害ヒーローも過剰ざまぁ女も???ってなりそうだよね

ハーレム築くような男のどこがいいの?の方が個人的にはしっくりくるかも
0678この名無しがすごい!2022/04/23(土) 23:00:49.87ID:YZ791bOm
ヒロインに仕える身でありながらヒロインに対して常に毒舌だったり
小バカにするような態度のヒーローが嫌い
大抵はヒロインの婚約者がクズやバカ過ぎて気づきにくいけど
よくよく見るとヒーローも大概だよなと思って受け入れにくくなってきた
たまにはクズ婚約者だけでなく毒舌見下しヒーローもまとめてざまぁされる
話とかはないんだろうか
0679この名無しがすごい!2022/04/23(土) 23:04:01.59ID:Kp7ySc3k
クズ婚約者→偽物ヒーロー→真ヒーロールートはなんかあった気がする…

偽物ヒーローは弱みに漬け込んで近付いてきてたんだよね…なんだっけか…タイトルでてこない
0680この名無しがすごい!2022/04/23(土) 23:11:55.90ID:7H5sBPec
ツンじいさんのデレ日記
可愛かったけど続けて
牛舎に住み、今日もオーサーはサンドイッチを喰む
を読むと情緒が死ぬww
0681この名無しがすごい!2022/04/23(土) 23:18:21.21ID:YaohZwee
最近無性に人外との恋愛ものが読みたい
できれば人間形態にならないやつがいいんだけど、たいてい途中から人間になってしまうのがかなしい
0682この名無しがすごい!2022/04/23(土) 23:49:00.17ID:nDry171C
>>679
優しさの裏側 (旧表題『もう疲れました?優しさの裏側?』)

これかな
0683この名無しがすごい!2022/04/23(土) 23:49:04.44ID:o6w//2aI
>>679
・優しさの裏側(旧題:もう疲れました 優しさの裏側)
かな?
まあこのスレだと真ヒーローは真ヒーローでクズと言われてるけど
でもコンセプトはいいんだよねぇ
ヒロインを傷つけた冷害イケメンも弱みにつけ込もうとした腹黒イケメンもざまぁされて
非イケメンだけど裏表のない誠実な真ヒーローの勝利というコンセプトは良かった
問題はその裏表がなく誠実で優しい設定の真ヒーローがなんか普通に裏あったし(嘘はついてないけど都合悪いこと素知らぬフリしてた)
全然誠実じゃないし頼りにならなかったとこだけだ…
0684この名無しがすごい!2022/04/24(日) 00:28:51.92ID:jo6ss1zH
同じくミュートしてたわ
なんかあの人が一位とか読む方もセンスないな
0685この名無しがすごい!2022/04/24(日) 00:34:38.88ID:mHzPSRGO
興味本位でランキング見たら予想通りミュートしてた
パクは元ネタあるだけにスタートダッシュは強いんだよね
ネタ切れで途中から破綻したり失速したりするけど
0686この名無しがすごい!2022/04/24(日) 00:46:02.97ID:rs/eZEdo
3万文字程度の悪役令嬢や婚約破棄ものを好んで読んでる人が多いんだもの
もう何でもいいんじゃないかな
0687この名無しがすごい!2022/04/24(日) 00:57:35.07ID:U1JKd4dy
>>681
人外で有名な人のだから読んでるかもしれないけど

・異星の捕食者は獲物に狩られる
・恋愛ダブルトリップ
0688この名無しがすごい!2022/04/24(日) 02:03:37.53ID:bdwJVVpT
>>681
短編で体だけ人間になるけど
・顔のいい男が好みです
0689この名無しがすごい!2022/04/24(日) 02:09:46.18ID:18GG1dlv
>>681
雌狼と独りきりの番(つがい)

これは最後まで人化無し
あとは異種カプの人は鉄板だよね…
尻尾びたーんの『元悪役令嬢の劣化コピーは白銀の竜とひっそり静かに暮らしたい』は番外で人化しちゃったし
元JKが中身の転生ドラゴンの『竜の花嫁』も番外で人化しちゃうし
『希代伉儷伝』も人化しちゃうんだよなぁ
0690この名無しがすごい!2022/04/24(日) 02:29:46.78ID:RbbWwkvj
ムーンの方に人化しない(二足歩行獣頭)ケモ書きさんいたなぁ
しかしエロありだとキッツいって人も多いか
0691この名無しがすごい!2022/04/24(日) 03:20:05.22ID:zoSghBcX
>>681
ドラゴンの誤解と金色勇者の視界

将来的に人化するっぽいけど作中ではしないで終わったやつ、なんだけどどうかな
かわいくて好きな話
0692この名無しがすごい!2022/04/24(日) 03:24:17.19ID:LSFCcJzV
すぐヘルシー彼氏ケンジが思い浮かんだけどあれは恋愛まではなかったな
他にガチ虫の人化しないスパダリヒーローに求婚される話もあったけど
そっちもコメディだった…
0693この名無しがすごい!2022/04/24(日) 03:59:28.29ID:VNpLkGRn
>>668
わかる。ストーリーもどこかずれてるけど
一番はヒーローがカッコよくないのがつまらん
作者がすけてみえるレベルの人格だからお察しなんだよな…

女性作家の書く男はファンタジー男って感じはするけど、男性作家がよくやるセクハラ系の気持ち悪さは少ないから安心して読める
0694この名無しがすごい!2022/04/24(日) 06:29:36.49ID:7RXw/Cxm
男性作者のヒーローはヒロインを物理的に助けたりして格好良い行動はしてくれるけど顔やスペックはあまり保証されない
女性作者のヒーローは顔とスペックはとにかく格好良い保証あるけどヒロインを助けてくれるとは限らない
という勝手なイメージを持ってるからどっちかと言うと男性作者のヒーローの方が好き
ただし一途保証は全くないから悩みどころ
0695この名無しがすごい!2022/04/24(日) 06:52:04.39ID:mHzPSRGO
男作者のヒーローの方が好みわかる
一途保証が無いのもだけど男作者だと今度は逆に女キャラが嫌すぎてぐぁー!となりがち
距離なし乞食大杉
0696この名無しがすごい!2022/04/24(日) 07:39:22.10ID:uFBtdxIM
聖女認定された幼馴染みが何度旅に出てもすぐに戻って来てしまいます

この流れで紹介して良いかわからないけど多分男性向けでナチュラルセクハラや下ネタオンパレードだけど全然不快感無くて好きだったやつ
ガチの性被害には容赦無く制裁してくれるのとヒーローが何気にちゃんと一途だからかな
0697この名無しがすごい!2022/04/24(日) 07:41:40.80ID:IlIg5eSO
女作者はヒーローが屑行為してるのにヒーローたんかわいいで、ヒロインがヒーローに言わないのが悪いんですーと、ヒロイン叩きする人いるのが苦手
あとヒーローが二次創作のノリでヒロインたんかわいいと発情してるのも苦手
結局作者の人間性だと思う
0698この名無しがすごい!2022/04/24(日) 07:51:07.42ID:zC/k7515
>>678
主に塩対応系従者ってほんとに塩梅が難しいよねえ、意図は真っ当でも言い方で受け入れにくくなることっていくらでもあるから
本来なら主の器がすごい描写だろうけどとてもそうは思えないw耳の痛いことをあえて茶化して伝える道化師ポジでもないし。
0699この名無しがすごい!2022/04/24(日) 08:20:21.33ID:ihVhTCB/
従者ヒーロー好きだから色々探してるけど確かになかなか当たりに出会えない
0700この名無しがすごい!2022/04/24(日) 08:27:55.84ID:ObZXQiIZ
>>687-691
ありがとう!ほとんど未読だった
休みの日の楽しみが増えた
0701この名無しがすごい!2022/04/24(日) 08:44:08.44ID:wGM4M/Iz
>>680
自分も何かこのツンじいさんみたいなキャラが手酷い目に遭う話しあったなぁって思ってたわ
それだわ
多分オーサーにはツンじいさんと自分の違いはわからないだろうな
0702この名無しがすごい!2022/04/24(日) 08:51:42.82ID:+yRs9o8r
従者ヒーローだと隣国皇太子の人の鼻血悪役令嬢のコミカライズが好き尚小説は読んでない
絵も上手いし従者が令嬢命なのが凄くいいあと令嬢の家族が麗しい上に愛に溢れてる令嬢はいつも鼻血に溢れてる
0703この名無しがすごい!2022/04/24(日) 08:56:37.16ID:7Fo1/mxH
悪役令嬢は今日も華麗に暗躍する 追放後も推しのために悪党として支援します!

この主従カップルが好きだけどオタク転生ヒロインは好みが別れそう
0704この名無しがすごい!2022/04/24(日) 09:04:34.21ID:+yRs9o8r
オタク転生ヒロインものが好みが分かれるのわかる
ノリについていけないのと暴走と自分は傍観者です感が無理で普段避けてる
0705この名無しがすごい!2022/04/24(日) 09:24:05.81ID:+yRs9o8r
>>704
自己レス
自分があげた鼻血令嬢も転生オタク令嬢だったので
0706この名無しがすごい!2022/04/24(日) 09:29:04.31ID:hnlt7IiY
・愚鈍姫(ぐどんひめ)
この主従の背景からくる切なさは好みだった
続編での少しぎこちない関係もいい
0707この名無しがすごい!2022/04/24(日) 09:46:08.76ID:P7/UI5F2
>>703
あの作品漫画で見たけどよかったね。主人公の性格が好きだわ
漫画で続き待つか小説に手を出すか絶賛迷い中なんだけどあの作品シリアス色強めの話とかって後半来る?
ああいう明るめの雰囲気の中でくるシリアス話好みだからもしあるなら即小説に手を出そうかと
0708この名無しがすごい!2022/04/24(日) 09:57:45.82ID:OH/DJWvd
>>690
そもそも板チだから(テンプレ参照)
0709この名無しがすごい!2022/04/24(日) 10:00:03.23ID:7Fo1/mxH
>>707
ちょっとシリアス展開はあるけどさくさく話が進むので好みに合うかはわからない
主従カップルは不動で安定感ある
0710この名無しがすごい!2022/04/24(日) 10:07:23.59ID:P7/UI5F2
>>709
ありがとう
0711この名無しがすごい!2022/04/24(日) 10:30:37.93ID:ihVhTCB/
色々上げてくれてありがとう読んでみる
自分はこの辺が好き

白馬に乗った従者様
手を伸ばせば月の裏
0712この名無しがすごい!2022/04/24(日) 10:40:11.53ID:V12w11o5
“野良猫”聖女は、護衛の聖騎士が気になって仕方ない。
最近読んだ主従ではこれが王道で良かった
0713この名無しがすごい!2022/04/24(日) 11:13:16.13ID:P7/UI5F2
ピッコマの韓国原作漫画のパクリでふと思ったけどピッコマの悪役令嬢ものって吐血描写がめちゃくちゃ多いよね
主人公が病や呪いにおかされて吐血からの周囲が曇るみたいな展開がめちゃくちゃ多い。
個人的にそういう展開好きだからけっこう楽しんで読んでるけど。吐血からの周囲曇らせ系があっちの流行りなのかね?
なろうの方でもそういう作品たまに探してるけどあんまり見たことない
0714この名無しがすごい!2022/04/24(日) 11:14:03.68ID:O0p+aQka
スレチ
0715この名無しがすごい!2022/04/24(日) 11:16:29.92ID:JC7Failx
吐血描写は日本の古い漫画でもよく見た気がする
テンプレとしてネタでも使われてたな
そういえば最近見ないね、時代かな
0716この名無しがすごい!2022/04/24(日) 11:17:24.47ID:4PmImpNA
スレチ
0717この名無しがすごい!2022/04/24(日) 11:23:53.54ID:P7/UI5F2
主人公のピンチ演出としては王道の誘拐並に使いやすそうなんだけどね吐血描写
なろうであんまり見ないのは痛々しいとかからかね
0718この名無しがすごい!2022/04/24(日) 11:26:13.44ID:yNiaFqI5
バトルものだと吐血して口拭う描写あるけど
病気や呪いで吐血はあまり多くないかもね
どっちかと言えば外見の変化が好まれてる印象
0719この名無しがすごい!2022/04/24(日) 11:30:58.07ID:P7/UI5F2
悪役令嬢は負けません
これは持病で吐血系主人公の作品でけっこう良かったけどエタってしまった
0720この名無しがすごい!2022/04/24(日) 11:34:26.87ID:VNtn1+J9
>>717
字だからじゃない
ビジュアルとして優秀な演出だし
0721この名無しがすごい!2022/04/24(日) 12:48:52.53ID:IkCFBdyC
「あなたを愛することはない」と言った旦那様が家庭内ストーカーと化した件

これヒロインが吐血して寝込むみたいな描写あったけどちょっと違うかな
0722この名無しがすごい!2022/04/24(日) 12:54:50.17ID:nauENWj9
吐血って漫画だとギャグ描写も多いよね、( ゚∀゚)・∵. グハッ!!みたいな
そのイメージもあるんかも
0723この名無しがすごい!2022/04/24(日) 13:20:07.85ID:r9dDaQtF
吐血して倒れたら運命が変わった悪役令嬢ものもあったはず
タイトルも詳細な内容も忘れたけど悪意なし無自覚ヒドインが悪意なくやらかしまくってたけどお咎めなしみたいな終わり方でモヤモヤした記憶しかないけど
0724この名無しがすごい!2022/04/24(日) 13:29:16.86ID:mHzPSRGO
王子だか婚約者だかとの初対面で吐血してトラウマ植え付けた話あった気がするけど内容もタイトルも覚えてない
0725この名無しがすごい!2022/04/24(日) 13:43:17.83ID:r9dDaQtF
>>723
自己レス
悪役令嬢に転生した私ですが、吐血したことで全ての歯車が狂いました

これだった 婚約中搾取され続けて婚約解消後に目が覚めたかと思いきやまた搾取確定の道へ進もうとするヒロインに
やらかしヒドインがのうのうと王宮で働けててしかも兄と恋仲になりそうオチで読後感悪くてイラっとしたやつだったから記憶から消してたんだわ
読み返してもなんでこれヒドイン王族貴族相手にやらかしまくってるのに王宮に入れてるんだ
0726この名無しがすごい!2022/04/24(日) 14:00:08.25ID:hBpkzOkW
>>724
兄との恋仲なりそうオチで読後感悪イラッと同意
兄は吐血ヒロイン心配してたからヒドインとそうなれるの謎過ぎた
0727この名無しがすごい!2022/04/24(日) 14:00:29.84ID:sCD1zmXH
>>725
げるるぅ とかいう吐く声のやつかな
アレはヒドインも王子?も最悪だったなぁ…
父親も娘のことがあって仕事辞めたいのに辞めさせてもらえないとかだったっけ
0728この名無しがすごい!2022/04/24(日) 14:10:48.68ID:hBpkzOkW
アンカ間違えた
>>726>>725宛てです
0729この名無しがすごい!2022/04/24(日) 14:12:35.40ID:P7/UI5F2
思えば病弱設定あると違和感なくピンチシーンの描写できるね
お前はピンチにならないだろうっていうような強めの主人公でもお前は誘拐されないだろうっていう頭良い系主人公でも
病弱設定あると納得できちゃうピンチシーンの導入がけっこうある
本好きとかは病弱をうまく描写してたよね
0730この名無しがすごい!2022/04/24(日) 14:47:43.79ID:RIVda9KT
>>680
ツンじいさん可愛いけどちょっと奥さん甘やかし杉と思ったのに
オーサー読んだらちょっと奥さん厳し杉って思っちゃった…
0731この名無しがすごい!2022/04/24(日) 14:55:09.98ID:CmKpvqW/
>>729
最初に魔力が膨大で器耐えられない→病弱って設定考えたの誰だろ?
ピンチもチートも作り放題で非常に便利だよね
0732この名無しがすごい!2022/04/24(日) 15:14:39.50ID:R1CqM/E8
膨大な魔力に身体が耐えきれなくて病弱とか行動制限がある設定はなろう以前からの王道じゃない?
バトルものの少年漫画でよくあるやつ
でも確かにこれならチート持ちでも頭良いヒロインでも突然の白痴化をすることなく誘拐できるし
ピンチ導入として優秀な設定だわ
0733この名無しがすごい!2022/04/24(日) 15:19:07.29ID:P7/UI5F2
>>731
病弱に魔法要素絡ませると陰鬱さの軽減にもなるしねー
死にねた好きだけど読み終わった後のダメージがでかくて読みたいけど読みたくないって矛盾した状態になってる自分としてはハッピーエンドの病弱設定は非常に助かってる
0734この名無しがすごい!2022/04/24(日) 15:22:27.39ID:P7/UI5F2
>>732
予想外の魔力発作みたいな描写なら誘拐されてもヒーローのメンツも保てて一石二鳥だよね
0735この名無しがすごい!2022/04/24(日) 16:43:13.81ID:DpPfDswr
最近居つくようになった連投ID真っ赤な人
なんか書きこみのノリが同じだから同一人物っぽいしそろそろコテ付けてくれんかな…
NG登録して自衛したいけどコテなしだと日付変更で毎度ID変わるからイタチごっこで…
0736この名無しがすごい!2022/04/24(日) 16:48:03.37ID:jxjaSJ0T
今日のしかみてないけど特に痛い事言ってないよね?
気に入らないからコテつけろって横暴
0737この名無しがすごい!2022/04/24(日) 17:03:08.90ID:tkvI/k1a
昨日も暴れてたよね
ID真っ赤でもあの連投決め付け長文マンとは限らないしねえ
まあ発狂してたらそいつだからスルーするしかない
0738この名無しがすごい!2022/04/24(日) 17:06:48.57ID:yQLATaYM
コテついた方が鬱陶しいわ
別に変なこと言ってる人でもないしその人が気に入らないなら毎日IDをNGしていって
0739この名無しがすごい!2022/04/24(日) 17:19:53.00ID:aW0woSub
しばらくなろう見てなかった間に見失っちゃったんだけどタイトルも覚えてなくて探すの難儀してる
公爵令嬢の主人公が王子に婚約破棄されて実家の魔道具作りに協力するようになりそれで出来た義手を冒険者で腕を失った女の子にあげる
その子の兄がヒーローで貴族も迂闊に手が出せない目茶苦茶強い冒険者で主人公とお互いひかれあう
王子にいちゃもんつけられたかで実家から出て平民として暮らす事になるが護衛としてヒーローが一緒に住むことになる
ヒーロー妹は魔道具をメインで作った主人公兄と婚約する
ヒーローはイケメンで普段は茶髪だけど使う魔法によって髪の色とかが変わる
ヒーローと主人公も婚約するがヒーローが魔王っぽいのに乗っ取られかけて一人で決着つけようと出て行ってしまう
それを主人公がヒーローの冒険者仲間と一緒に追いかける
ってところまで読んだ覚えがあるんだけど誰か分かったらタイトル教えて欲しい
0740この名無しがすごい!2022/04/24(日) 17:36:09.91ID:P7/UI5F2
>>739
理想の美女になれたからプラマイゼロだよね
じゃない?
0741この名無しがすごい!2022/04/24(日) 17:37:26.78ID:P7/UI5F2
理想の美女になれたからプラマイゼロだよね
たぶん消えてると思う。去年は残ってたと思うんだけど検索しても出てこないね
0742この名無しがすごい!2022/04/24(日) 17:55:41.79ID:aW0woSub
>>741
ありがとう!確かにそんなようなタイトルだったかも
消えちゃったのかー
0743この名無しがすごい!2022/04/24(日) 18:04:15.76ID:b+4qzMd7
>>742
元のページにアクセスしてみたら作者が削除した旨が出たから
書籍化で削除したんじゃないかな
0744この名無しがすごい!2022/04/24(日) 18:12:26.93ID:mHzPSRGO
>>742
今年の1月に出た書籍2巻の発売までは残ってた
(削除タイミング覚えてないごめん)
3巻でwebに追いつく〜と割烹にあったけどコミカライズも続いてるみたいだし理由は不明
0745この名無しがすごい!2022/04/24(日) 18:43:37.08ID:18GG1dlv
追いついて4巻で完結も決まってるみたいだからwebの更新できなくなるし、
すぱっと消してしまったのかね<プラマイゼロ
書籍化で追い越しちゃった部分をなろうで後追い更新はダメって、別の作家さんの書籍化の関連で見た気がする
この場合まだ出てないけど、出ること確約してたらダメなのかも?
で、ちらっとググってみたら規約の「小説家になろう掲載分のみで内容を理解できない状態」に引っかかるのかなって
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10228653460
参考に〜
0746この名無しがすごい!2022/04/24(日) 19:03:18.39ID:sCD1zmXH
プラマイゼロは書籍化タイトルがダサすぎる
0747この名無しがすごい!2022/04/24(日) 19:24:00.93ID:QbNr3mHG
プラマイゼロだけの問題ではないぞそれ(タイトルダサい)はw
0748この名無しがすごい!2022/04/24(日) 21:39:08.26ID:d/xpsLZx
スレの最初の方の
助けてくれたからと言って好きになるわけではないって話題でまあそれはそうかーと思ったけど
今まで好きになったヒーローはヒロインを助けてくれるヒーローばかりだな…と思った
助けてくれたら絶対好きになるわけではないけど
かと言って助けてくれないヒーローを好きにはならない…
0749この名無しがすごい!2022/04/24(日) 21:39:25.39ID:2t76oWjj
ダサいとか言う以前にもうタイトルで作品の区別つかないよ…
たまにストーリーを的確に表現した素敵タイトルに出会えるととても嬉しくなるし
内容も3割増しくらいに印象あがるw
0750この名無しがすごい!2022/04/24(日) 21:46:05.17ID:zC/k7515
恋愛もののヒーローは顔がいいのは前提条件で、好きになったヒーローは
助けてくれるタイプか互いに尊重しあうビジネスライクなパートナーから愛を深めてくタイプかなあ
0751この名無しがすごい!2022/04/24(日) 21:49:03.85ID:ekfnHnTU
>>748
それそもそもお話が助けて貰わなきゃいけない状況やヒロインだからでは?
日常系ラブコメとかでもそうなら性癖なんだろうなとは思うけど
なろうだと起承転結というか話の盛り上りのためにピンチシーンが必要になってるだけって事はない?
0752この名無しがすごい!2022/04/24(日) 21:55:48.47ID:UN7USDyM
普段何読んでるかにもよるよね
婚約破棄系ばっかり読んでたら助けてくれるヒーローしかほぼ選択肢ないし

戦うヒロイン好きで相棒的なの好きだから
>>750ビジネスパートナーからお互い切磋琢磨して絆深めてく対等なヒーロー好き
0753この名無しがすごい!2022/04/24(日) 22:00:31.08ID:gW5HLSaF
友人関係でもそうだけど困っているときに互いに助けようとならない人とはそれなりの関係にしかならないしなあ
信頼を深めるのに助けてくれるエピは必要な気はする(一方的じゃない方が好きだけど)
0754この名無しがすごい!2022/04/24(日) 22:17:38.34ID:TBS1CR1B
>>749
的確でなくてもいいから他と区別できないとここで過去作のタイトル見ても読んだことあるかどうか分からないわー
0755この名無しがすごい!2022/04/24(日) 22:19:46.16ID:6E6exbcl
>>753
この話題の助けて貰うってレスキューみたいな話じゃないの?
魔物に襲われてるところを助けて貰った→ありがとうございます好き!ってやつ
0756この名無しがすごい!2022/04/24(日) 22:27:09.19ID:fD4wdrSD
ヒロインがニセ聖女扱いとか継母に騙されてとかで奴隷に売られて買い取るも
そのまま解放してくれそうな男性向け主人公みたいなヒーローも偶には居て欲しい
0757この名無しがすごい!2022/04/24(日) 22:29:09.05ID:UN7USDyM
>>755
男性向けハーレムで主人公がモテるシチュの話だからそれであってると思う
それで惚れてハーレム入りまでしちゃうやつ
0758この名無しがすごい!2022/04/24(日) 22:55:21.37ID:Ya0/ghrt
じゃあレスキューじゃないけど助けてくれるヒーローって
冤罪晴らしてくれるとか毒親から救ってくれるとかそういうのか?
0759この名無しがすごい!2022/04/24(日) 22:56:12.89ID:ruV+GgDp
ヒロインの婚約者が学校で別の女子生徒と周囲に見せつけるように公然といちゃいちゃしていて
身の置きどころのないヒロインを誰か助けてあげてほしいといつも思う

卒業パーティで婚約破棄パフォーマンスがメインの話だと破棄の邪魔になるから仕方ないとは言え
0760この名無しがすごい!2022/04/24(日) 23:17:41.94ID:UN7USDyM
>>758
それこそレスキューでは
冤罪は警察案件で毒親は児童保護だし

助けてくれるというかお互い持ちつ持たれつだと
何か落とした失くした際に一緒に探してくれる優しさとか
勉強や研究で困った時にその愚痴を覚えてくれてて
たまたま解決になる本とか素材とか見付けたよって持ってきてくれるとか
そういう人としての繋がりとか積み重ね的な
いつも困った時には助けてくれる人は好きになっちゃうかな
0761この名無しがすごい!2022/04/24(日) 23:20:02.72ID:MlskyAwK
>>756
過去に助けた美少女たちをぞろぞろ引き連れてるタイプのヒーローか
俺そんなつもりじゃなかったのに―好き!抱いて!とか言われても困っちゃうな―(チラッチラッ
0762この名無しがすごい!2022/04/24(日) 23:21:19.53ID:GhyTUu/D
何それ地味だけどめちゃめちゃきゅんとした
ずいぶん前にスレで言われた押し入れ整理してくれる人と同じ感じ
もう結婚してくれってなる
0763この名無しがすごい!2022/04/24(日) 23:22:23.51ID:GhyTUu/D
>>762>>760宛です
0764この名無しがすごい!2022/04/24(日) 23:27:59.63ID:C6zpS14I
冷害ヒーローに悪評振り撒かれて孤立したり
頼ってほしくて無茶な仕事押し付けられてるヒロインを助けてあげてほしい
0765この名無しがすごい!2022/04/24(日) 23:37:29.40ID:ruV+GgDp
>>764
ヒーローにガツンと言えとは言わないけどヒソヒソ悪口言ってる人たちにせめて
「そういう根拠のない陰口は品がないよ」とかなんとか嗜めるくらいでもして欲しいんだよね
教師も放置してないでなにかしろよといつも思う
0766この名無しがすごい!2022/04/24(日) 23:43:55.06ID:/SxxrC0V
そもそも昔の少女漫画とかで意地悪お嬢さまに苛められる主人公を学園の王子様が庇って、一層苛められるって構図だったはずが
なろう冷害物だと意地悪お嬢さまポジションが学園の王子様を兼ねてるせいで地獄になってるという
0767この名無しがすごい!2022/04/24(日) 23:43:56.40ID:3rRAptGd
めっちゃいい奴だけどそれもうそいつがヒーローだわ
0768この名無しがすごい!2022/04/24(日) 23:45:04.44ID:3rRAptGd
>>767>>765宛です
0769この名無しがすごい!2022/04/24(日) 23:46:16.97ID:3rRAptGd
ごめん763の言い方と全く同じになったけど他意はない
0770この名無しがすごい!2022/04/25(月) 00:21:10.81ID:6x1DNsNN
>>762
押し入れを整理してくれる小さいマッチョだっけ
うろ覚えでなんかいろいろ混ざってる気もする
0771この名無しがすごい!2022/04/25(月) 00:42:43.36ID:Zd8vF5ml
愚痴ったヒロインも読者も忘れているような思い残しをずっと憶えていて、仲が深まってからさり気なく叶えてくれるヒーローとか粋過ぎて好きだけど短編じゃまずやれないやつ
ある程度積み重ねの期間がないとポッと出感が強くなるし
0772この名無しがすごい!2022/04/25(月) 01:22:23.74ID:LGzdpJsJ
別に短編縛りじゃないしいいんじゃない
0773この名無しがすごい!2022/04/25(月) 02:49:12.88ID:yUtExzSC
私の幸せな結婚
美世 今田美桜
清霞 目黒蓮(Snow Man)

【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ85【話題無制限】 ->画像>1枚
0774この名無しがすごい!2022/04/25(月) 03:01:11.88ID:QbclnDFq
>>773
唇が怖い
0775この名無しがすごい!2022/04/25(月) 04:13:22.04ID:PvUuOVud
王子妃教育1日無料体験実施中!

1日体験ってネタは面白かったけど恋愛ならそれメインで書けよジャンル詐欺が
やらかしたコリンヌが嘆願で助命され平民落ちはまだしも
王子妃に侍女として仕えるのは納得いかない
学園で証言して元取り巻き達と縁が切れても他の年代のご令嬢にいくらでもなり手いるだろ…
教育内容や破棄後の令嬢の毒杯設定やバカ王子達の処遇に比べてコリンヌだけが浮いてる
厳しい教育とかたかが婚約者に国秘教えた上に不都合だから処分とか他で見たネタだからパッチワークしたせいなんだろうけど
作者頁見てもしかして百合エッセンス?と思ったので感想スレでなくこっちに
0776この名無しがすごい!2022/04/25(月) 05:45:16.68ID:1IuEuWZE
男性向けで命助けられただけで美少女がフツメン主人公に惚れるの納得いかないレスキュー隊に感謝はしてもいちいち惚れないだろって話見るたび
でもまあ女性向けでも王子とか英雄とかが平凡主人公を幼少期からずっとずっと好きだった理由も初対面でなんかハッとする一言を言ったとか媚びる女どもとは違う無邪気な笑顔とか慎ましさを見せたとかもはや何の理由も無い一目惚れとかだし
ハイスペ異性が一方的に主人公(自分)に惚れてくれるファンタジーってだいたいそういうもんだよなって思う
0777この名無しがすごい!2022/04/25(月) 05:55:30.58ID:6eqo2P8K
>>776
溺愛系とかチョロいよね
ずたぼろ令嬢とか
0778この名無しがすごい!2022/04/25(月) 06:29:35.95ID:ZLcdIoFh
ずたぼろは蔑まれてる民族で、唯一好意的な上に語学勉強までしてくれる令嬢だった、って流れあるから惚れるのもわかるわ
隣国溺愛は「勉強中にコロコロ顔が変わるおもしれー女(※記憶蘇る前のゲーム通りの悪役令嬢)」で笑っちゃった
0779この名無しがすごい!2022/04/25(月) 06:40:23.39ID:1IuEuWZE
ハイスペ異性獲得のための努力なんて浅ましいことせずそんなつもりなかったのにハイスペ異性の方からどんどん惚れられちゃうんですが重要だから
修行の末とかじゃなく神様から貰ったチートでちょちょいと気まぐれに助けた美少女が一方的にめちゃくちゃ恩を感じてくれたり
お城のお茶会で無邪気にご飯おいしーお菓子おいしーしたり薔薇園で泣いてた男の子にニッコリ笑って手を差し出したりしてたらいつのまにか惚れられてるんだよね

>>778
その世界では蔑まれてるエルフ美少女とか獣人美少女とか奴隷美少女に普通に接したら惚れられちゃうやつだ
0780この名無しがすごい!2022/04/25(月) 06:45:21.41ID:7uqo+KHg
>>778
それくらいなら命たすけてくれたの方がまだ説得力あると思うから人それぞれ
0781この名無しがすごい!2022/04/25(月) 06:55:31.04ID:SvVL08y1
助けるのが仕事のレスキュー隊には惚れなくても、酔っぱらいや変質者から身を張って助けてくれたフツメンサラリーマンがいたら、惚れてもおかしくないと思うけど。

義務じゃないのにわざわざ助けてくれるっていうのが、ポイント高いのかな。
だからと言って、ハーレムは受け入れんと思うが。
0782この名無しがすごい!2022/04/25(月) 07:05:05.65ID:8NV8xE+f
他人がどう感じようとその人は惚れたんだから外野は黙っとけと思わないでもない
0783この名無しがすごい!2022/04/25(月) 07:06:59.98ID:DfKURkvA
医者やレスキュー隊みたいな純粋な救命行為じゃなくて
周囲から蔑まれてたり虐められてたところに初めて助けてくれる人が現れて惚れるのはわかる
冷害ヒーローが側近達にヒロインの悪口吹き込んで盛り上がってるところをヒロインが聞いたとして
それまでも冷害ヒーローから虐げられるばかりで婚約が嫌で仕方なかった場合
そこでヒーローのご機嫌取りのために合わせて楽しそうに悪口に乗る奴らばかりの中
「それはおかしい、そんなことない」ってきっぱり言い返してくれる男がいたらそりゃ惚れるわなと思う
まあだから冷害ヒーローが悪口振り撒く時言い返してくれるまともな側近って一人もいないんだよね
0784この名無しがすごい!2022/04/25(月) 07:13:08.02ID:I8Q9Wyu7
>>778
ずたぼろは正直あらゆる意味で姉のが逞しくて強かなのが物語の面白さを損ねてるよね
あの姉はどう考えても異民族に偏見なさそうだし勉強家の努力家だもん
色々と潔すぎる上に能力も高いという
多分姉が嫁いできたら普通に姉に惚れてたんじゃないかな
むしろあのシチュで嫁いできて嫌われからヒーローを籠絡し妹を救って夢も叶える姉の話を読んでみたかったかも
0785この名無しがすごい!2022/04/25(月) 08:00:40.48ID:T5wbktZS
>>776
男性の場合狩猟本能があるから
他にも狙ってるオスがいると闘争心でって事もあるからどうだろう
一目惚れ系とレスキューに感謝してハーレム入りはまた次元別じゃね

>>781
言葉遊びになっちゃうけど
助けてもらって一瞬ときめくだけで惚れるまでいかないよねって話かなと
0786この名無しがすごい!2022/04/25(月) 08:11:18.61ID:XpRLizew
>>785
本能とか言っちゃったら女もより強い男の種を残したい本能とか言えちゃう
一方的に惚れてくれる、ハーレム許容してくれる、ペットみたいに何もしなくても溺愛してくれるという都合良さの種類や違いはあっても欲望ファンタジーなことに大差は無いと思う
自分もたまにそういうの定期的に浴びるほど読みたくなるから馬鹿にするつもりは一切無い
0787この名無しがすごい!2022/04/25(月) 08:23:07.13ID:Aejwf6eM
この話題って最初に言い出した人が男性向けハーレムを例に上げただけで女性向け除外したわけでもなく
出会う美少女が全員即ハーレム入り望むのおかしいよねってツッコミで
一切惚れないとかじゃないのに例外出して論破しようとする人が出てきてて無限ループだよね
0788この名無しがすごい!2022/04/25(月) 08:23:09.68ID:QVfoQeCf
仕事でレスキューしてくれた相手に惚れちゃうのが一般的かは置いといてそういうヒロインの話はそれはそれで読みたい
あの人は職務を全うしてただけなのに…って悩むようなやつ
0789この名無しがすごい!2022/04/25(月) 08:32:19.28ID:L863WLtH
>>787
一番最初はそうだったのかもしれないけどそこから「助けられたのが惚れる理由になるか?レスキュー隊員に本気で恋するか?」みたいな話にどんどん枝分かれしてっただけで論破とかそういうのじゃないと思う
0790この名無しがすごい!2022/04/25(月) 08:55:22.99ID:wkWcnktG
最近の女性向けは惚れる過程すら飛ばしてイケメンに甘やかされるだけの多い
みんな癒されたいんだよ
0791この名無しがすごい!2022/04/25(月) 08:56:04.94ID:AYHzNNCb
>>788
・ソバカス隊長と暗闇の蜜蜂
淡い恋心を抱く感じ
ヒーローはさえない容姿だけど内面イケメン
0792この名無しがすごい!2022/04/25(月) 09:01:08.85ID:8NV8xE+f
恋愛の過程をずるずる引き伸ばすとダリヤみたいなことになるし、どっちがいいとは一概には言えんよな
0793この名無しがすごい!2022/04/25(月) 09:02:12.93ID:Aejwf6eM
>>789
それまた歪曲してない?
レスキューされて『素敵!一目惚れ状態→人柄知ってますます好き』はあるけど
相手がレスキュー隊員だろうと助けられたからって『即惚れハーレム入り志願する』かって元々の話を抜かして
コメントの言葉尻論破するから歪むんじゃない
0794この名無しがすごい!2022/04/25(月) 09:08:36.50ID:TGMuTARA
レスキュー隊員に恋しないなんて誰も言ってないよね
ただ必中100%即落ちしてハーレム入って2番手3番手それ以下になったとしても恩義で人生捧げるのかって話だし

女性向けのほとんどは擬似ハーレムで最後決着ついて解散が多いけど
男性向けはそのまま家庭築くからね
0795この名無しがすごい!2022/04/25(月) 09:21:08.57ID:UI1tzWbl
擬似ハーレムは確かに
ハーレムって本来は婚姻出産コミでの囲いだもんね
男性向けも最後の最後に一人だけ選んでハピエンなら男奪い合うのも分かるけど
結婚前から正妻と愛人複数決まってて結婚式も何回かやりますよみたいな所に仲間に入りたいです!は中々ね…
女性に自由がなく追い詰められた状態とかで妥協で選ぶならまだ分かるかなあ
0796この名無しがすごい!2022/04/25(月) 09:29:48.18ID:3BNahdLV
ずたぼろはそもそもパクりクソ小説で作品自体がずたぼろだから
惚れる理由に納得とか以前の問題だわ
下敷きなくなったら惚れる云々とかそれどころじゃない矛盾やおかしな描写変な表現だらけだし
0797この名無しがすごい!2022/04/25(月) 09:38:59.96ID:L863WLtH
>>793
いや歪曲とか言われても本当に元の話題はずっと前だし枝分かれして別物になってるのもあるしその場その場で話題に乗ってるだけで悪意とか無いよ
助けられて即惚れハーレム加入してもずっと好き好き大好きなろう主様にご奉仕し続けるのも幼少期に少し交流しただけで激重溺愛でヒロインちゃんのためなら国だって滅ぼすのもファンタジーでしょ

>>795
逆に男を愛してなければ一回だけ子供産んでお金も時間も好きに使えてやりたければ自分の仕事も出来るなろう主ハーレムって結構悪くなくない?
まあなろう主ハーレムなので常に他嫁達と時に競い合い時に仲良くしあいながら寵愛を求め続ける娘たちばっかりだけど
0798この名無しがすごい!2022/04/25(月) 09:39:20.28ID:wkWcnktG
魔物がいて命の危険のある世界観なら強い男に女が群がるのはある意味本能な気が
0799この名無しがすごい!2022/04/25(月) 09:46:03.90ID:6o4vUgL3
盗作の時点でどうあってもそいつも小説もクソだからなぁ
売れた部数も七割漫画家のおかげであとはネタ元が良かったからでしかない
梔子といい月夜といい盗作作家やゆるパク作家がデカい顔して
大口叩きながらのさばってるのは読者から見ててもほんと胸糞
なろう界隈や出版社は自浄作用働かせてよってなる
0800この名無しがすごい!2022/04/25(月) 09:48:12.93ID:TQmiDYrW
なろうは助けてくれた人が金か顔か権力かパワーのいずれか、もしくは複数〜全部持ってるんだから
それきっかけで惚れても別に構わんでしょ
0801この名無しがすごい!2022/04/25(月) 09:49:08.86ID:otFJzJKU
主人公以外のキャラはリアルにはいない都合の良いキャラでも気にしないなぁ
男女ともに夢がつまった異性キャラ多いしね
一夫多妻でもハイスペック男に溺愛されちゃうでも全然ok
ただ主人公だけは共感が欲しいし恋愛ジャンルだと過程は丁寧にしてほしい
0802この名無しがすごい!2022/04/25(月) 09:53:55.04ID:Psba3V5G
ここにも多分パクって知らなくて読んでるっぽい読者の>>778>>784とかいるしね
なろうはずたぼろみたいなパクへの処罰もっと厳しくしてほしい
今もピッコマのパク作品がゴロゴロ出てきてるし
0803この名無しがすごい!2022/04/25(月) 09:57:04.07ID:b/NL5BoZ
惚れるのは分からなくないけどハーレム入りしたいか?って言われたら別じゃない
そういう文化がある世界だったとしても金持ちや権力者以外は一夫一婦制やってるんだろうし
上昇志向や贅沢願望無かったらハーレムは選択肢から外れるんじゃないかと思うけど
ハーレム入りしても良いってくらいに惚れ込むなら説得力が欲しい
ただ一回ピンチ救った程度じゃ説得力足んないわって思う
0804この名無しがすごい!2022/04/25(月) 10:02:36.97ID:B9vNasvH
それこそハーレムものに何マジレスしてんの?というか
あなたがハーレムもの嫌いなだけではというか
0805この名無しがすごい!2022/04/25(月) 10:07:03.10ID:JHpyFOUu
女性は一人では生きられない世界ならハーレムにすがるのもわかるけど
なろう主ハーレムは女騎士とか独り立ちしてるしっかり系が多いんだよなあ
そして冒険者PTでは女性がアタッカーや壁や斥候やって主人公は後ろから魔法とかw
引きこもりヲタの夢と希望がいっぱいでいいじゃないかw
0806この名無しがすごい!2022/04/25(月) 10:07:20.62ID:wkWcnktG
男をポケモン扱いしてる鬼の花嫁にガチギレしてる男性っぽい書き込み思い出した
0807この名無しがすごい!2022/04/25(月) 10:07:34.26ID:UI1tzWbl
>>797
でもそんな男相手に常に媚び売って子供生んで体求められたらいつでもどうぞで
他の女性達と毎日わいきゃいやらないといけないのしんどくない…?
面倒くさい女子の誉め合いやマウント必須そうだし
0808この名無しがすごい!2022/04/25(月) 10:13:17.85ID:q3lRrgym
>>804
助けるシーンはハーレム作る免罪符・ギミックのお約束なだけで実際はそんな上手くいかないよね〜ってレスに
いや惚れるのはおかしくないってレスが何故かついて盛り上がったから
別にジャンル否定ではないよ
0809この名無しがすごい!2022/04/25(月) 10:13:32.22ID:8NV8xE+f
そういう感情をハーレムもののヒロインたちが持ってるわけないじゃん
読者が安易にモテモテチート摂取して気持よくなるための話なんだし
0810この名無しがすごい!2022/04/25(月) 10:13:40.40ID:eTmYdj4b
今じゃテンプレの婚約破棄追放ものだけど二番煎じがでてきた時点で本来ならパクり問題になるはずだったのに皆が気にしないで似たような話を書くようになったからピッコマのパクりも問題ないと思ってしまってるんじゃないだろうか
ピッコマの作品もなにかのパクりなのかなと思ってしまう時もある
パクリは厳罰化してほしい
0811この名無しがすごい!2022/04/25(月) 10:16:13.40ID:CkHVhXs0
女性読者視点スレなんだからヒロイン視点で考えるのはおかしくなくね
0812この名無しがすごい!2022/04/25(月) 10:24:21.12ID:Qx1FGI/Q
男性向けでも女性向けでもそうだけどハーレム物でもう主人公は本命とくっついてて他の取り巻きは分かっててもついてきてるだけな状態とか
そもそも主人公には1人と真剣交際する気がなさそうならまだいいけど
作者の中ではカップルが決まってるぽいのにくっつけないままあっちこっちにフラグたてて期待させて延々と取り巻きを引きずってるの読んでて胸糞が悪い
サイレントウィッチとかも外伝からそれが嫌で読まなくなったわ
0813この名無しがすごい!2022/04/25(月) 10:26:22.72ID:BnJ23IJj
ピッコマパクは怖いよね
あちらの国は火がつくと国をあげて抗議とかありそう
0814この名無しがすごい!2022/04/25(月) 10:31:37.09ID:5dEcWizT
男性主人公で戦うとかチートで、とかタイトルあらすじに書いてある時点で察した上で読むべきだと思うけど
明言していない限りは少しも許せない、というなら仕方ない
0815この名無しがすごい!2022/04/25(月) 10:32:38.75ID:oi75TbIg
がうがうはやっとずたぼろプッシュが終ったと思ったら次は真実の愛プッシュなのが終わってる
0816この名無しがすごい!2022/04/25(月) 10:36:26.10ID:zHC6fc3S
男性向けハーレム好きで読むけどガッツリ戦記系は時代背景もあって
そりゃ生き残りそうな男選ぶよねただし全員が惚れてるわけじゃあないってバランス取れてるんだけど
リゼロみたく突然ぶっ込まれると引きちぎりたくなる
0817この名無しがすごい!2022/04/25(月) 10:49:42.49ID:yD9/sELJ
サイレントウィッチは何かの間違いでシリルと第二王子の重婚エンドにならないかなって思ってる
カップリング萌えの女性読者はもちろんモニカについてる男性読者からも怒られそうだから絶対ないと思うけど
0818この名無しがすごい!2022/04/25(月) 10:51:41.75ID:9v1fqSBt
なろうで納得できる理由のハーレムを期待すること自体が間違いでは…
0819この名無しがすごい!2022/04/25(月) 10:53:01.19ID:RLzudWtG
>>815
なんで終わってるの?
とりあえず絵はすごく上手いなと思う
0820この名無しがすごい!2022/04/25(月) 10:57:52.51ID:7pYxSswp
聖女認定された幼馴染みが何度旅に出てもすぐに戻って来てしまいます

>>696見て気になって読んだけど、たしかに下ネタセクハラだらけで特にメロンのくだりはわりと引いた
でも主人公とヒロインの関係性のほほえましさとクソ男ざまぁ&その被害者へのケアがしっかりしてたので読後感はよかったな
お気に入りの短編のひとつになった
0821この名無しがすごい!2022/04/25(月) 10:58:18.27ID:UI1tzWbl
>>818
案外あるよ男性向けだけど
女性キャラも個性強くて面白かったりする


【完結】やり直しの人形姫、二度目は自由に生きていいですか?
重婚エンドで読者置いてきぼりな作品あったなと検索したらでてきた
サイレントウィッチでやったら凄い炎上しそう
0822この名無しがすごい!2022/04/25(月) 11:04:42.46ID:gIvl9GMR
>>821
これは子供まで作ってる話があるのが徹底しててすごいよね
0823この名無しがすごい!2022/04/25(月) 11:14:52.90ID:KcniDp7O
>>819
真実の愛がパクリ作品だからでしょ
漫画家さんはもともとオリジナル描いてたベテランだしさすがに上手いと思うよ
0824この名無しがすごい!2022/04/25(月) 11:30:19.34ID:gIvl9GMR
ご縁がなかったということで! −選ばれない異世界人は旅をする−

作者が意図してるかどうかは知らないけど理不尽で気持ち悪い風習を耳障りの良い言葉でコーティングしてごまかしてるような世界観がゾワゾワする
ディストピアものとしては最高なのではこの読み心地
特に誘拐されてきた人たちは精神汚染受けてるっていうのと庇護者なくしたら代理母になるしかないっていうのが最高に最低だね
現地人どもがまともぶって喋れば喋るほど根本の価値観の異様さが際立つw
0825この名無しがすごい!2022/04/25(月) 11:51:11.95ID:RLzudWtG
>>823
へーそうなんだ知らなかった
ずたぼろは聞いたことあったけど
よくあるストーリーって感じだけど似た作品があったんだね
0826この名無しがすごい!2022/04/25(月) 11:53:55.37ID:icbBNs1c
姉と母の本当の思いを知った時、私達は父を捨てて旅に出ることを決めました。

異世界恋愛に置くなら国の名前をてきとーな架空の名前にすればよかったのに
フランスフランス連呼されて違和感半端なかったわ
0827この名無しがすごい!2022/04/25(月) 12:05:01.87ID:up8wF+KX
最初の方に助けてくれるヒーローに惚れるみたいなこと書き込んだけど女性向け前提のつもりだった
ハーレム云々は別の人が言っただけで
自分は一回助けてくれたらハーレム要員になるのも納得の理由だとまでは言ってない
ただ女性向けの恋愛でヒロインが自分を助けてくれたヒーローに惚れるのは個人的には納得するってだけ
まあ助けるの内容にもよるけど
0828この名無しがすごい!2022/04/25(月) 13:09:06.36ID:P1+P4MkA
薬の魔物の人もしもの時のメッセージ残してた
しんみり
0829この名無しがすごい!2022/04/25(月) 14:02:07.55ID:8Wu7bFRx
真実の愛って、真実の愛を見つけたと言われて婚約破棄されたので、復縁を迫られても〜か
ずたぼろに続いてパクリ推しってことはがうがう自体がパクリ上等ってスタンスなんかね
丸々コピペじゃなければセーフってか
0830この名無しがすごい!2022/04/25(月) 14:03:14.28ID:ldjfGwd6
それパクりだって知らなかった
何のパクりなの?
0831この名無しがすごい!2022/04/25(月) 14:05:25.44ID:c8zFn59G
ずたぼろパクリパクリ言われてるけど、ラレ元はどれ?
そこまでパクリが有名ならラレ元も黙ってないんじゃないのと思うんだけど、普通に書籍化コミカライズしてるの不思議
0832この名無しがすごい!2022/04/25(月) 14:12:45.18ID:uqeaTy1E
不思議が多くてラレ元組合とか作れそう
0833この名無しがすごい!2022/04/25(月) 14:20:10.81ID:7Ksv7cse
梔子すら野放しだからあからさまなパクりでも
本文がほぼコピペレベルとかじゃないと中々難しいっぽいんだよね
美しい顔とかもあからさまだったけど有耶無耶にされてたし
まあ作家は干されたっぽいけど
しかしこの手のパクり方するヤツはマジで悪質な屑だと思う

【パクリ検証】
(パク)ずたぼろ令嬢は姉の元婚約者に溺愛される
(ラレ)不本意ながら妹の婚約者だった男と結婚することになりました!

http://2chb.net/r/bookall/1607943041/195-196
http://2chb.net/r/bookall/1607943041/239-240
0834この名無しがすごい!2022/04/25(月) 14:20:40.60ID:8Wu7bFRx
ずたぼろ令嬢は書籍化作家の未書籍作から
「不本意ながら妹の婚約者だった男と結婚することになりました!」

真実の愛を見つけたと言われたはプロ作家ってか宝石顔の人の他作品
「婚約破棄された王太子妃候補は第一王子に気に入られたようです。」
0835この名無しがすごい!2022/04/25(月) 14:21:36.88ID:8Wu7bFRx
被ったすまぬ
0836この名無しがすごい!2022/04/25(月) 14:22:56.03ID:P1+P4MkA
>>831
不本意ながら妹の婚約者だった男と結婚することになりました!

パクリでも書籍化は梔子のなみだのころから変わらんね
最近の流行りはピッコマパクみたいだが
もうすぐ死ぬ悪女に転生してしまった書籍化した時と比べて
バレるの早くなってきてるし今でもバレた後書籍化してくれるのかな?思う
0837この名無しがすごい!2022/04/25(月) 14:25:14.34ID:pE5YYkY6
その検証何度か見たけど、母の掌打で毎回笑う
0838この名無しがすごい!2022/04/25(月) 14:35:20.65ID:7Ksv7cse
腰入れて足広げて掌打打つドレス姿の貴婦人なお母様ウケるよね
0839この名無しがすごい!2022/04/25(月) 15:06:41.01ID:RLzudWtG
なぜ平手打ちじゃなく掌打になってしまったのかw
強そう

婚約破棄された王太子妃候補は〜を見てみた
ヒーローの第一王子がいい男だった
真実の愛、たしかに序盤の流れや言い回しはこの作品と似てるね
0840この名無しがすごい!2022/04/25(月) 18:29:39.81ID:AUbAS9Or
>>820
626なんで気に入ってくれて嬉しい
巨乳美少女幼馴染にひたすら惚れられてる平凡主人公なのに鼻につかなくて微笑ましいと思えちゃうんだよね
あとたまに男性向けでも女性向けでも魅了されてヒドインやクズ勇者の下僕になって主人公を罵った元婚約者がヒドインやクズ勇者ごとざまぁされることあるけど
そんな人格ごと変貌するレベルの魅了なら不可抗力だしむしろ被害者じゃん……って思ってたから
魅了被害者達を一ミリも責めずに周囲含め徹底的にケアしてくれたのが個人的にとてもポイント高かった
0841この名無しがすごい!2022/04/25(月) 18:30:43.70ID:AUbAS9Or
>>840
間違えた696
0842この名無しがすごい!2022/04/25(月) 18:50:02.76ID:gIvl9GMR
婚約者は私の妹に恋をする読み返してたけど、烏エンドが嫌なのって主人公が首吊った人生に止め刺したのが烏だからっていうのもあるよなーとふと思った
まぁその止め刺した印象を和らげるためにくっそ長い烏の事情編やったんだろうけどさぁ
主人公に聞いてるんじゃなくて自省してたのは烏編でわかったけど、それにしてもあの状況でお前どんな地獄にいるんだよは完全にm9(^Д^)プギャーでしかないよ
0843この名無しがすごい!2022/04/25(月) 18:59:26.55ID:nOtpkeQh
山あり谷ありの波乱に満ちた恋愛ものも好きだけど、
悪友めいた幼馴染との軽妙な掛け合いメインのライトな作風で最終的に恋人になった後
お前ら今まで付き合ってなかったの!?って言われるような作品もいいよね。
0844この名無しがすごい!2022/04/25(月) 19:21:43.92ID:5v8MKxih
>>843
めっちゃ好きそういうのめっちゃ好き
はたから見たら完全に付き合ってるやつ
まあなろうだと貴族令嬢や貴族令息でそういう付き合ってないのにベタベタするのは難しそうだから
・すれ違わない二人
・ラーデタ王国騒動記
こういう婚約者同士で本人達は争ってるつもりだけど周りから見たらめっちゃお似合いとかいいよね
0845この名無しがすごい!2022/04/25(月) 19:41:05.27ID:ryxuTn3W
>>828
え?なにそれ?
0846この名無しがすごい!2022/04/25(月) 19:45:05.59ID:U5WsBvwk
>>845
TOのTwitterで15日くらいに出てる

私は、「あちらで会うのを楽しみに待ってる」って言葉はちょっとこわかった
0847この名無しがすごい!2022/04/25(月) 19:48:23.25ID:r7H3/p0b
>>844
ラーデタいいよねめっちゃ好き
対等にドンパチやりあってお互い認めてたし
0848この名無しがすごい!2022/04/25(月) 19:50:24.42ID:ryxuTn3W
>>846
ありがとう。
なんか悟ってたのかな…
0849この名無しがすごい!2022/04/25(月) 19:56:38.65ID:OC0wTJ+z
やらかし王子のその後
完結済みから読んだけど案外許せた
たぶんお互い好意がほぼゼロスタートだったからだと思うけど
こういう更正ものはいいなーと思うけど問題起こした奨学生が王宮勤めの可能性あるのはダメなんじゃと疑問が残った
働き口はそこしかないわけじゃないだろうに
0850この名無しがすごい!2022/04/25(月) 19:59:32.94ID:7jwFcyqr
>>842
カラスの出番が上がってから読むのやめたや
話がループと関係なさすぎて別物の新作に見えるんだよね
そんなどうでもいいやつどうでもいいから元婚約者との問題解決まだー?ってなり、どうやら作者の興味がそっちはゼロのようなので諦めた
0851この名無しがすごい!2022/04/25(月) 20:06:18.88ID:kslZBrOe
婚約者は私の妹に恋をする
あの妹聖女ムーブかましてるけど姉の婚約者とべったりな上に二人が結婚した後も不義密通して孕んだクソ女だから主人公の献身が謎だったし、婚約者は婚約者で不貞かましたくせにデカい顔して居直ってる恥知らずだし、とりあえず主人公以外全員SHINE
0852この名無しがすごい!2022/04/25(月) 20:08:44.52ID:2+F73KBF
妹は分かるけど婚約者の下りちゃんと読んだのかそれ
0853この名無しがすごい!2022/04/25(月) 20:09:59.57ID:/ouj/NV7
婚約者は私の妹に恋をするは悲惨な主人公好きで主人公が救われそうなターンに入ったから飽きたのかと勝手に思ってる…
0854この名無しがすごい!2022/04/25(月) 20:20:19.91ID:MXb+myN5
万が一もう一度妹と婚約者にフォーカスが当てられることがあるとしても
婚約者の洗脳疑惑はなかったことにされてるに100ペリカ

昔すぎてうろ覚えなんだけど母親が不幸の元凶みたいな描写もあったよね?
代理ミュンヒハウゼン症候群なのか庇護欲の暴走なのか知らないけど
妹(実は実子ではない?)に毒飲ませて病弱にさせて代理ミュンヒハウゼン症候群発症してるみたいな

そのへん全部投げてカラス語りにシフトされたから
多分もう何も解決しなさそう
0855この名無しがすごい!2022/04/25(月) 20:24:19.86ID:MXb+myN5
>>854
覚えたての単語使いたい人みたいになっちゃった
病弱にさせて妹毒殺のきっかけにもなったみたいなことが言いたかった
0856この名無しがすごい!2022/04/25(月) 20:32:52.98ID:i88KFas/
>>854
いやあれは元気だと国元から妹が狙われるからあえて病弱にさせる為にしてたってあったじゃん
0857この名無しがすごい!2022/04/25(月) 20:36:03.06ID:gIvl9GMR
>>854
いや不幸の元凶は父親だよ
そもそもこいつが一回別れて二度と会っちゃいけない立場の女(妹の母親)と再会した上で子供作ったから生贄にされてた母親が壊れた
母親は妹に毒飲ませてはいたけどそれは代理ミュンヒハウゼン症候群じゃなくて屋敷に閉じ込めることで目立つのを避けるため
主人公のループの中で妹が他殺されてるのはどうも生母の国の世継ぎ争いに巻き込まれてのことっぽい
現行の時間軸だと暗殺されかかった妹を主人公がかばって死にかけてる

>>850
烏編ほんとに別の話みたいだよねw
リアタイで読んだときは主人公死んで話が終わったんだと思ったw
再読するまで烏編始まったときの語り部が烏ってこともわからなくてこいつ誰だよってなってたしw
0858この名無しがすごい!2022/04/25(月) 20:36:28.33ID:HGkLsQNq
>>847
対等にドンパチやりあうカップルすごい好き
なんかピッタリな単語あったなと思ったけどそうだケンカップルだ
お互いやられてはやり返すケンカップルが恋をするのをニヤニヤして見守りたい
0859この名無しがすごい!2022/04/25(月) 20:45:47.96ID:4UXHZWjJ
ケンカップルは好きだけどギルドの受付嬢だかなんだかは受け付けなかった
あれはケンカップルではない…男の方の頭がおかしすぎて無理…
0860この名無しがすごい!2022/04/25(月) 20:48:45.71ID:vKi6pyYu
婚約者は私の妹に恋をするの父親と妹にめちゃくちゃ腹たってたわ
父親は一旦は別れたくせに結局は孕ませたアホタレだし妹も姉の婚約者寝取る他人の男取るのは親譲りの尻軽女だし
いつこの二人にざまぁというか因果応報期待してたけどカラスで引き伸ばしされ続けて離脱してしまった
完結したらまたイライラしながら読むかもしれないけど
0861この名無しがすごい!2022/04/25(月) 21:02:03.48ID:pJmQgOuc
>>860
そういうイライラするんで読めない更新中の小説で完結したら最初から読み返したいってのが
いくつかあるんだけど(私の妹に恋をするの他にたぎつ瀬のとか生ける宝石とか外れ姫とか)
果たして何本がきちんと完結してくれるかなあ
0862この名無しがすごい!2022/04/25(月) 21:02:37.04ID:JM8GE22C
婚約者は私の妹に恋をするは

あーーー視点が切り替わったら洗脳疑惑なくなるのはあり得る かなあw
あそこが知りたかったのにホンマどうっでもいいカラス語りいらんかったなあの話
カラスは何か事情ありそうな隠しキャラ的な感じで真ヒーローなら真ヒーローで
もっと序盤からそれにふさわしいムーブが欲しかった
鬱くしい雰囲気だけは好きで最初読んでいたけど、その鬱の原因が明かされないまま
もっと悲惨な目に合った子がいまーす作者の推しキャラでーすって言われてもなんよな
0863この名無しがすごい!2022/04/25(月) 21:03:52.18ID:gIvl9GMR
ヒーローにはなんかえげつない強制力かかってそうな描写あるしまともなこと考えてるときの考え方はマジでまともだからアレなんだけど
父親だけはガチでまともな部分がない
家庭内で孤立してた主人公が唯一妹だけが自分のために命張ってくれた慕ってくれたって理由で憎みきれず執着しちゃう気持ちもわかる
姉ちゃん怪我しとるし泣いとるやんけ!してくれるの妹だけっていう異常さが妹の些細な行動の価値を高めてて主人公可哀想だなって思うわ
0864この名無しがすごい!2022/04/25(月) 21:06:01.16ID:kslZBrOe
>>852
え?それでショック受けてカラスに追い討ちかけられて首吊りした人生あったじゃん
何か違った?
0865この名無しがすごい!2022/04/25(月) 21:11:39.54ID:UI1tzWbl
>>863
父親はガチクズだよね
婚約者はまともに戻して貰えないのありそう
主人公も可哀想だけど婚約者も悲惨なんだよなあ
0866この名無しがすごい!2022/04/25(月) 21:12:27.40ID:2OXY1vml
>>864
本物の婚約者の意識じゃないからねえ
0867この名無しがすごい!2022/04/25(月) 21:34:25.79ID:QTmB1Uee
もう遅いかな
>>681
・森の王の婚礼
とかどうだろう。
人外ものではトップクラスで好きな話なんだが。
0868この名無しがすごい!2022/04/25(月) 21:43:55.73ID:DcGoSDUi
>>839
少し検証されたりもしてた
http://2chb.net/r/bookall/1607943041/127

Mノベのはずたぼろも真実の愛も錬成師もなろう内に下敷きがあるんだよね
0869この名無しがすごい!2022/04/25(月) 22:06:58.40ID:vKAFQkvU
婚約者は妹に恋をする、なろうで掲載されてたのしか知らんけど、
コミカライズのタグで「この軸の婚約者は洗脳されてたのとは別」って書いてあって、
全部の軸の婚約者が洗脳されてるわけじゃないの…?って思ったんだけど
だとしたら解除されて元鞘には絶対ならないってことかな

やたらめったら婚約者に厳しいタグばかりでヒエッてなった
その割には同じように婚約者蔑ろにしてるアルには甘いし
0870この名無しがすごい!2022/04/25(月) 22:19:36.18ID:O/iTxUcX
アルの婚約者可哀想だよねえ
ただ蔑ろといってもレベル差がダンチだからなあ
アルは一応幼少から知ってるお嬢様が心配なだけな事と
これがメイドでカレシ待たせてるとかならきっとあまり言われないか絶賛すらされるのでは?と思っちゃう

婚約者くんは妹と子作りしちゃってるんで
蔑ろレベル高い
0871この名無しがすごい!2022/04/25(月) 22:28:43.00ID:vKAFQkvU
いやむしろ婚約者は洗脳か強制で自らの意思じゃないのにやらされてる描写がある分、
自分の意思で、しかもコミカライズでははっきり主人公に恋慕してる描写あるアルのほうが「えぇ…」ってなった
「一緒になってくれるならお嬢様のこと助けてあげる」って言われるほど、あからさまに婚約者に心がないって気づかれてるし
0872この名無しがすごい!2022/04/25(月) 22:34:00.99ID:O/iTxUcX
ごめんコミカライズは知らない
あと婚約者が操作されてるのは知ってるけど
主人公は知らないからアルの婚約者と主人公では受けた蔑ろレベル違うけどもねって意味です
0873この名無しがすごい!2022/04/25(月) 22:36:52.25ID:8NV8xE+f
馬に感謝いたしますわ!〜 目が覚めても現実世界でしたけれど 

王様の喋り方独特だなあと思ってたらクククク笑いだして脳内イメージが偉そうな鳩になってしまった
ククク鳩男のせいですっかりククク笑いがギャグにしか受け取れない体になってしまった
0874この名無しがすごい!2022/04/25(月) 22:37:37.84ID:s8D/fsx0
婚約者は妹に恋をするの護衛騎士は主人公に恋心ゼロで単に忠義者なだけなんじゃなかったっけ
読んだことないけど前に話題が出てた時にそう言われてた気が
0875この名無しがすごい!2022/04/25(月) 23:07:22.39ID:AWPO64wP
子供の存在がお国騒動になりうる危険性があるのに生ませちゃうのほんと無能
同じ理由でエリスの聖杯の父親も嫌だったわ
母娘がいかに自分のやりたいようにするとか愛されていたとか言ってもね
感動するより白けたわ
0876この名無しがすごい!2022/04/25(月) 23:22:25.70ID:er5RV+AN
>>873
自分はハハッが高音で再生される呪いにかかって久しい
あとフッおもしれー女ってまんま言うヒーローはもう絶滅危惧種だと思うけど
そう言わないまでも自分に興味ないヒロインに暗黒微笑で迫る系にはギャグでもないのに笑いが込み上げるようになっちゃったよ
クククッ本当に俺に興味が無かったとはな…って鳩りそうで…
0877この名無しがすごい!2022/04/25(月) 23:23:52.19ID:J3SEIgeW
>>875
エリスの聖杯の父親は矛盾だらけだったなぁ…
娘とその母に愛があるならあそこに短絡的に繋がらないでしょう、もっと何か手を考えるでしょって
あれなら元から愛も関心もない関係の方が納得できた
ラストの感動シーンやる為に娘に愛があるのに読者的に納得できない理由で積極的に死に追いやったように感じて作品都合の矛盾が集約されたキャラだった
そこに行くまでの謎解きとサスペンス要素は面白かっただけに今一歩が惜しかった
0878この名無しがすごい!2022/04/26(火) 00:28:25.74ID:HnND/XeR
>>867
それTONOさんの漫画モロパクのやつでは…
0879この名無しがすごい!2022/04/26(火) 00:35:53.28ID:/9puqNSR
>>791
788じゃないけどありがとう
ヒーロー性格イケメンだった
純露食べたくなった
長靴をはいた侍女は読んでたけど、他は全然読んでなかったから他も楽しみ
0880この名無しがすごい!2022/04/26(火) 00:42:13.83ID:PhKECXAN
性格イケメンいいよねぇ
どんなに綺麗事言ったって本音は顔良し身分良し金持ちのヒーローがいいだろ?って言われそうだけど
なんだかんだ一番好きになるのは性格イケメン行動イケメンなヒーローだなぁと思う
0881この名無しがすごい!2022/04/26(火) 01:51:05.55ID:mfShZT4J
むしろヒーローなんてイケメンで金もちで身分高くてなんて分かりきってるからこそ
シチュとか話で魅せて欲しいよね
それ無しでイケメンハイスペアピされても見慣れすぎてて何も感じない
0882この名無しがすごい!2022/04/26(火) 02:04:23.23ID:Ntqc4xgY
容姿は良い方がいいけど、性格まともなのが大前提だなー
はずれ姫のクズとか初恋拗らせのクソとかはどんなに容姿良かろうが絶対お断りだし、なんなら苦しみ抜いた末に○ねよと思ってる
0883この名無しがすごい!2022/04/26(火) 03:13:39.49ID:2T1PUWuU
>>878
マジ&#8265;&#65038;
どの漫画だろー…って、スレ違いか
0884この名無しがすごい!2022/04/26(火) 07:11:58.87ID:SfeL7Xyc
>>881
確かにそもそも金持ちイケメンハイスペックなのはみんな同じなんだから
作中では特別でも他作品ヒーローと並べてスペックだけで飛び抜けることはないよね
スレもこんなに長いのにヒーローへの好意的な感想は行動や台詞に言及するのばかりでこんなにハイスペックだ!ってのは無い
どんなにスペック高くても差がつくのは行動によるから
スペックイケメンより行動イケメンが好きって印象になるのかも
0885この名無しがすごい!2022/04/26(火) 07:38:36.50ID:Qxp1xxaC
普通のハイスぺだと、イケメン金持ちで竜王とか魔王とか精霊王?
これでもかとスペック盛り盛りな作品だらけで、確かに記号的なものではどんぐりの背比べかも。
ヒーローが神様って聞いたことないけど、探せばあるのかな。
0886この名無しがすごい!2022/04/26(火) 07:45:56.22ID:f8p24DBB
>>885
何度か見た気がするなあ
0887この名無しがすごい!2022/04/26(火) 07:49:52.43ID:SfeL7Xyc
普通のハイスペがイケメン金持ち王子、ガチャで言うとSSR
それより上が隣国の皇帝、魔王精霊王竜王、一部の地域や自然を司る神でUR
その世界全てを司る神がLR
SSRはガチャ内ならレアでハイスペックだけど他プレイヤーのメインデッキ同士で比べたらNやRを装備してる人なんてほぼいないから
SSRなことのみで凄い!ハイスペック!とはならない
0888この名無しがすごい!2022/04/26(火) 07:50:58.30ID:U41vLV9l
過剰な心情は翻す

よくここで話題になるような拗らせ冷遇ヒーローがヒロインから完全拒否されて別の真ヒーローに掻っ攫われるのは凄く良かった
でも真ヒーローに魅力が無さすぎるのがちょっと残念
文章読みやすかったし嫉妬して欲しくて馬鹿な方向へ突き進む描写とか上手かったんだけどそこがメインすぎて真ヒーローが霞んでもうたわ
あと微妙な挿絵は逆効果だからやめてほしいんじゃい
0889この名無しがすごい!2022/04/26(火) 07:51:00.08ID:CQBrBux5
本来は神の花嫁だったはずが長い年月を経て神の生贄扱いになっていて…
みたいな設定の話は2、3作品見かけたような気がする
0890この名無しがすごい!2022/04/26(火) 07:51:09.79ID:I43TnEPY
>>885
王子ヒーロー塗れになる前はちょいちょい見たよ
0891この名無しがすごい!2022/04/26(火) 07:51:33.06ID:1CD1BXXm
>>885
薬の魔物が、実質ヒーローが神様だね。
逆ハーメンバーがインフレしてる。
0892この名無しがすごい!2022/04/26(火) 07:54:49.99ID:YiDWxq4V
タイトル思い出せないけどいくつか読んだ
能力持ちヒロインが異世界転移ヒロインに居場所取られて神の力を借りて家族や元婚約者に復讐する話は3つは読んだ
0893この名無しがすごい!2022/04/26(火) 08:29:58.27ID:AlCAlVJM
>>887
分かるわ
人間、竜、精霊、神、その他って感じの種族属性なだけで
デッキ比べちゃうとレアリティ事態は量産型SSR程度しかないよね
だってそいつら属性違うだけでスキル(作中でやる事)はコピペだし

デスループだけURで最強格の淑女教育〜妃教育スキル持ってるのは知ってる
0894この名無しがすごい!2022/04/26(火) 08:33:17.31ID:AlCAlVJM
>>885
婚約破棄された悪役令嬢、神様の監視下で歴史修正始めました。

まだ連載中だけど恐らく神様エンドだと思ってる
0895この名無しがすごい!2022/04/26(火) 08:33:30.10ID:Au0Blfwb
またバトルの話してる…
逆ハーはデュエル感あるかもと思えてきた
0896この名無しがすごい!2022/04/26(火) 08:45:32.27ID:u+Z5dMui
デスループは元々のステ高い上に自己バフがえげつないからね

ティアムーンのアベルみたいにヒロイン装備させると強い系も好き
0897この名無しがすごい!2022/04/26(火) 08:54:06.86ID:Qxp1xxaC
なるほど神様ヒーローというパターンも結構ありそうだね。
日本の八百万の神々みたいなのだったら、身近で庶民的な?神様もいそう。

でも、個人的には人間ヒロインの相手役が神様だと、途端にハイスぺ感が暴落するというか…
神様には人の思惑を超えて神秘的な存在でいてほしいので、人間の女に惚れないで欲しい。
0898この名無しがすごい!2022/04/26(火) 09:07:00.04ID:zfpVx2vs
人間に惚れる神様は古今東西色んな神話にあるしなあ
0899この名無しがすごい!2022/04/26(火) 09:16:09.85ID:secfA7ei
男性向けに多いドジっ子はわわポンコツ女神が大の苦手なので、女性向けでもポンコツの気がある男神苦手
ヒーロー神だとヒロインにベタ惚れでヒロインのことになると暴走しちゃう神様はポンコツというか贔屓がキツくて人間臭さがマイナスにしかならないからかな
0900この名無しがすごい!2022/04/26(火) 09:16:44.69ID:AlCAlVJM
神話だと別に女性向けヒーローみたいな行動しないから神が人間の添え物は違和感ある
誘拐して無理やりとかが多いし逃げられてぶち切れして殺しちゃうとかもあるし
0901この名無しがすごい!2022/04/26(火) 09:18:03.25ID:E42R74LM
悪役令嬢自爆テロ 婚約破棄されたので国ごと道連れにします

今日の日間ランキングにいたこれが神様エンドだった
0902この名無しがすごい!2022/04/26(火) 09:23:34.08ID:Ez8XjSF4
めちゃくちゃ人間くさいけどセクハラクソ野郎にトドやアザラシ召喚で成敗して
神官の女の子を守った女神さまは好き
0903この名無しがすごい!2022/04/26(火) 09:37:15.80ID:Ez8XjSF4
ごめん、途中で切れてたの気づかなかった
この女神様みたく自分を信奉する神官を敵対者や権力者から守ったりして
向こうに惚れられるとかなら割と恋愛にも行けそう
見たことあるのは神様がなんかで弱ってて逆に助けられるパターンのほうだけど
0904この名無しがすごい!2022/04/26(火) 10:13:49.11ID:9oiwZE6k
ループから抜け出せない悪役令嬢は、諦めて好き勝手生きることに決めました

パク疑惑のやつハイファンに変更してた
異世界恋愛でポイント稼いで余所に移って表紙キープ
この手法本当きらい禁止してほしい
0905この名無しがすごい!2022/04/26(火) 10:21:21.18ID:HnND/XeR
>>883
チキタGUGU
あれ出た当時スレでも結構言われてたし
感想にも突っ込んでる人いたと思ったけど今見たらないな
感想って消せたっけ?
0906この名無しがすごい!2022/04/26(火) 10:28:59.82ID:xc9Uk1Ac
最近なろう読み始めたんだけど
最初は悪役令嬢でも成り上がり系でもテンプレあるから一次創作だけど二次創作並みに
読むのに抵抗ない上に書籍化コミカライズと書き手にはいい環境だなって思った
でも、パクリの規制もゆるゆるだからパク疑惑出ても書籍化されるのはなんなんだろうね
0907この名無しがすごい!2022/04/26(火) 11:55:11.12ID:oJeHJA1V
愛の押し付けなんて迷惑なだけですわよ

同じくこの話好き
とは言えラストの時間の流れ方にトラウマの深さを感じた
0908この名無しがすごい!2022/04/26(火) 12:26:14.08ID:jO50ylIL
>>888
拗らせ冷遇ヒーロー完全拒否と聞いて喜び勇んで読んできた
ありがとう
ヒロインの性格を悪くすることなくきっちり完全拒否で拗らせ冷遇ヒーローざまぁで良かった
まあ真ヒーローは魅力無さ過ぎるとまでは言わないがポッと出ハイスペによる溺愛で特徴は無かったな…
ただ嫉妬させたくて横恋慕令嬢チヤホヤ冷害ヒーローが最初は周囲からの評判はいいとか
まさに冷害ヒーローっぽくてこれが完全拒否されるだけでも満足
0909この名無しがすごい!2022/04/26(火) 13:00:48.02ID:lra1kJmo
>>904
これ設定が厨二くさくて笑ってしまった
自分が年取ったからそう思うのかな?
0910この名無しがすごい!2022/04/26(火) 13:18:55.51ID:1fCYOoAz
彼を見ている私と、彼女を見ている彼

主人公が仮面被ってるときの会話が頑張ってるコミュ強のそれでめちゃくちゃ好感持てるんだけど
ヒーローのデリカシーの無さはそれでいいのか?って感じw
政略上の婚約者に求められてる程度の働きしかしないのと女同士をぶつけるのは別物だと思うんだが
0911この名無しがすごい!2022/04/26(火) 14:51:25.72ID:YfGjXOP4
罰ゲームで私はウソの告白をされるそうです〜モブ令嬢なのに初恋をこじらせているヤンデレ王子に溺愛されています〜

冷害ヒーローになりそうな横恋慕男に対する周りの反応が真っ当でちゃんと自分のしたことも思い知って後悔する描写が良かった
真ヒーローは歪んではいるけどヒロインには一途に愛情表現してるし相思相愛で愛情返されると照れたりするのが可愛かった
ヒーローの兄がうざいからこっちも早いとこ成敗されてくれ
0912この名無しがすごい!2022/04/26(火) 16:32:19.75ID:r+1wWAvy
過剰な心情は翻す

冷害男があまり見苦しくヒロインにすがりつかず、自分の非を認めてちゃんと身を引いたの珍しいな
そのあと冷害男がどうなったかも面白かった
冷害男ってヒロインから切られるときにもっとやだやだ許して自分が悪かったとかみっともなくすがりついたり、あげく断罪されて平民落ちとかのざまぁ展開が多いからこういうケースは面白い

その分横恋慕女が過剰にバカになってやらかして破滅してたけど
冷害男の方をあそこまで丁寧に書くなら被害妄想から有人を裏切る愚かで哀れな女も丁寧に書いてあげれば良かったのにな
友人であるヒロインを裏切るところまでは悪くなかったのに隣国の上位貴族に色目を使うヒドイン化は必要だったのかなあ
ヒロインから奪いたいのはわかるんだけど他国の上位貴族に無礼を働くヒドイン化には違和感があった
0913この名無しがすごい!2022/04/26(火) 16:33:47.85ID:Ofh9Zj1a
>>912
分かるわ
あれに騙されてたとかヒロインも大丈夫かよってなる
0914この名無しがすごい!2022/04/26(火) 16:35:55.53ID:LlRh0cqC
お飾り妻は離縁されたい。「君を愛する事はできない」と言われお飾り妻に徹してきたわたくしですが契約期間ももうわずか。ここは自ら身を引くべきかと思っておりましたが……わたくしが聖女?どういうことですか!?

姉妹格差がある理由も納得できるしヒーローが主人公を実は最初からちゃんと愛してて、その理由も無理がなくて良かった
雰囲気もしっとりしてて悪くない
でも肝心の主人公がヒーローを好きになる過程がいまいち分からなくて、ラストで旦那の部屋に突入したのは唐突感があったのと、せっかくしっとり雰囲気なのに主人公がはう、とかはううとか言っちゃうのが凄く残念だった
0915この名無しがすごい!2022/04/26(火) 17:24:25.35ID:dG+aMBlX
>>914
タイトル長すぎて一瞬タイトルじゃなく雑談かと思った
長めのタイトル慣れたと思ってたけど
ここまで長いのはさすがに読む気もしないな
0916この名無しがすごい!2022/04/26(火) 17:30:25.71ID:Au0Blfwb
>>914
ラテ欄みたいなタイトル
0917この名無しがすごい!2022/04/26(火) 17:35:33.78ID:E42R74LM
「その結末とは?!」「どうなる?!」みたいな文言で締めてる糞長タイトル見かけると読む気失せるどころかウゲェ…ってなる
0918この名無しがすごい!2022/04/26(火) 17:35:41.16ID:AlCAlVJM
君を妻にするつもりはないと言った言葉を今すぐにでも撤回したい件

勢い良くて草生えた
落ちは弱いしそこを書けよって感じなので恋愛ものとしては微妙だったけど
はじまりが敵国だったのでキツイ台詞も許せるし最後省略せず書いて欲しい
0919この名無しがすごい!2022/04/26(火) 17:38:17.43ID:VQDcTBOS
>>912
冷害ヒーローがざまぁで過剰に落ちぶれなくて反省後はちゃんと持ち直しているの
本当に本来はヒロインが絆されチョロインしてくれてハピエンになるはずだった冷害ヒーローもののヒーローが許されなかった感じがして良い
ヒロインがチョロインでさえあればヒーローのままだったから
この冷害ヒーローもヒーローの素質はあるんだよね
そこを踏まえたいい着地点だと思った
横恋慕令嬢ぶら下げて婚約者を蔑ろにしてるのに何故かヒーローの方が周囲からの評判が良くてヒロインが孤立するのも
その辺の冷害ヒーローものよりちゃんと理由付けされてて冷害ヒーローへの解像度が高い
0920この名無しがすごい!2022/04/26(火) 17:53:31.28ID:yg0Yfw1/
>>915
タイトルって最長100字だと昔どこかで見たことあるから
今もそうなら枠いっぱいに使ったって事だね…
0921この名無しがすごい!2022/04/26(火) 17:56:43.25ID:BvFMDb7u
20回も暗殺されかけた伯爵令嬢は自ら婚約破棄を突きつけて自由を手に入れます

敵はクズだけど知能足らなすぎて弱いものいじめかってなった
20回暗殺が物語のキーにもなってなくてペラッペラな設定だけ
理由すら不明なんだけど流し読みすぎて見落としたのか
でも読み返す気にもなれない
戦闘シーンも魅力ないしどこに面白さがあるのかわからんが日間7位なんだよなぁ
0922この名無しがすごい!2022/04/26(火) 17:58:05.02ID:YFLjMbeg
タイトルがあらすじで、あらすじが3分で読む内容みたいな作品は読む気もしない
0923この名無しがすごい!2022/04/26(火) 18:03:16.58ID:3k+ott32
本来はネトフリか何かに対しての専門家の意見だけど
「現代の受け手にとって娯楽はインスタントに消費できるものであって終わったらさっさと次に行く」「片手間で消費できるもののほうが好まれる」みたいなやつを最近見かけたなぁ

アクセス稼ぎのために見出しで煽るだけ煽って何一つ本題解決してないブログ記事が一向に減らないのと同じで
クソダサ長文タイトルと頭空っぽで読める話が消えることはなさそう
0924この名無しがすごい!2022/04/26(火) 18:06:58.75ID:dG+aMBlX
タイトルシンプルだったり凝ったりしてて
内容で回収してるやつは多少文章おかしくても好感度高いわ
0925この名無しがすごい!2022/04/26(火) 18:09:28.83ID:secfA7ei
いかがでしたか?系クソブログと短編詐欺+ジャンル詐欺DANPENものへのムカつきはほぼ同じ
0926この名無しがすごい!2022/04/26(火) 18:18:51.22ID:INoatJl5
長文タイトルとシンプルタイトルで同作者の作品(文章量は同じくらい)を比較したら、断トツで長文タイトルの方がビジター数多かったって何かで見たな
1000以上の開きがあると、そりゃ長文タイトル付けがちだよねって
だけどシンプルタイトルで好きだった作品が、書籍化でだっさい長文タイトルになるとほんと心底がっかりするw
イラストで外れ引くのとどっこいどっこいでがっかりだわー
0927この名無しがすごい!2022/04/26(火) 18:45:42.46ID:nPcP/e8c
>>904
この人本当にどういうつもりなんだろ
また異世界恋愛にもどしてるみたいだね
ハイファンに混じっちゃっておかしなことになってる
0928この名無しがすごい!2022/04/26(火) 18:52:20.83ID:DWWfoV7K
>>918
ものすごくバイタリティ溢れるヒロインであせるヒーローが面白かった
振り向かせる過程も読みたいがこれはこれでいいかも
0929この名無しがすごい!2022/04/26(火) 20:17:38.88ID:gU5il1ED
過剰な心情は翻す

冷害ヒーローの実は好きだったんだーに惑わされないヒロインも冷害ヒーローの冷害に至る過程やその後しっかり思い知るのも
冷害ヒーローに味方した周囲にしっぺ返しが来るのもとても良かったけど
真ヒーローが全くテンプレの域を出なくて印象が薄いのが残念
何もしないわけじゃないから印象悪くはないんだけどただの隣国溺愛王子
冷害ヒーローざまぁで真ヒーローが隣国溺愛テンプレ王子だと
せっかくの冷害ヒーローざまぁがただの婚約破棄馬鹿婚約者ざまぁと大差なくなっちゃうから惜しいんだよなぁ
0930この名無しがすごい!2022/04/26(火) 20:30:14.98ID:y0zI4bRd
>>911
面白かった ありがとう 
0931この名無しがすごい!2022/04/26(火) 20:39:02.00ID:yg0Yfw1/
>>923
テレビドラマでもそうだけど、今は娯楽はドキドキハラハラせず気軽に安心して見たいって心理があるらしい
そもそもタイトル見ても内容がよくわからないと視聴者は警戒心を強い抱くので
それで原作付きが好まれるとかとも、どこかの記事で見たことがある
要は娯楽にも安定を求めていて、媒体が小説にしろ漫画にしろドラマにしろ、選択時に冒険をしない
長文タイトルイコールあらすじのような、まんま中身がわかる話やテンプレが好まれるのもそういう心理なのかも
長時間腰を据えて楽しむのではなく、隙間時間で片手間に楽しむスタイルの人が多くなってるんだろうね
0932この名無しがすごい!2022/04/26(火) 21:12:03.91ID:nxkQvpdJ
娯楽に安心を求めるのって
惰性で見てるのもあるけど
オチがないorクソみたいなオチな駄作に接しすぎたことによる防衛反応じゃないかと
自分の感覚的には思う
あと漫画だけど終わらない超大作多すぎて、とりあえずオチを読む快感を欲してるのもあるw
0933この名無しがすごい!2022/04/26(火) 21:15:00.60ID:/rm9zgqn
短編なら外れても切り替え早いけど、長編を待ち時間込みで長い期間読み続けて外すとダメージが大きいからね
エタる可能性も考えると長編は既に完結している作品の評判を聞いてから読むことが多い
0934この名無しがすごい!2022/04/26(火) 21:31:58.39ID:Mm1Q0Fbd
娯楽でまでストレス受けたくないし頭空っぽなまま気楽に楽しみたいんだよね
例えば初恋拗らせとか婚約者が妹に恋するとか絶対イライラするだろうから読まない
0935この名無しがすごい!2022/04/26(火) 21:52:06.51ID:gqFm1EOX
ハンターハンター待ち続けてる私に死角はない
だからなろうでは短編と完結済で検索してここでのおすすめ摘まむだけにしてるわ…
0936この名無しがすごい!2022/04/26(火) 21:52:12.76ID:fhi7SO5e
悪役令嬢告発会議

義弟のダブスタっぷりすごいな
義姉が聖女を「平民だからと苛めるなど」と弾劾したり「貴族を支えるのは平民だから虐げてはならない」と言いつつ、
自分と実父が公爵家のホールで待たされたら、押しかけたくせに「客、しかも貴族をこんな場所で待たせるとは」と憤慨

会議は会議で王子が頻繁に公爵に「貴様、不敬だろう」とか言ってるし、貴族が平民を見下すのは駄目で王族が貴族を見下すのはいいのか

こんなアホ五人に断罪(笑)されて心を壊されたアデレーナがひたすらかわいそう
0937この名無しがすごい!2022/04/26(火) 22:02:43.10ID:fhi7SO5e
途中送信した

更に王子は公爵に「リサを平民と貶めるか」と噛み付いたり、自分たちこそ平民を見下してる
0938この名無しがすごい!2022/04/26(火) 22:20:41.27ID:PgXg4Kry
なろうでたいがいの不満は作者の頭が悪いで諦めがつくと思うのだけれど
0939この名無しがすごい!2022/04/26(火) 22:25:12.58ID:6DFvLpF0
>>936
それ急にメンタル退行してええ…と思ったんだけど
考えてみればほぼ幼馴染みたいな男子に囲まれ押さえ付けられて
みんなの前でひっぱたかれるって結構きついよね
ほぼ全員が生まれた時から知り合いで今後もお付き合いある人達だったわけだし
しかも一人は家族として育ってもう一人は婚約者だし

義弟くんもだけど綺麗事とそれを実際実現できるかどうかの区別がついてなくてやばかったよね
個人的に土足禁止の下りがわかりやすくて好きだった
0940この名無しがすごい!2022/04/26(火) 22:26:41.09ID:0tufYT/k
頭の悪い作者が書く頭の悪いざまぁがたまに無性に読みたくなる
ざまぁされる側が主人公の話とか読みたい
ここで時々話題に上がっていた時はスルーしてたんだけど、なんか急に読みたくなってきた
0941この名無しがすごい!2022/04/26(火) 22:28:05.37ID:fhi7SO5e
>>939
あとこの作品では必殺カーテシーが本当に王子の「王族を謀る気か」という言いがかりへのカウンターアタックになってて笑った
0942この名無しがすごい!2022/04/26(火) 22:30:38.98ID:kKFuhlKs
王妃になるはずだった

これは作者も書くのがつらかったとか
0943この名無しがすごい!2022/04/26(火) 22:36:32.85ID:32orPNid
>>940
これを主役と呼んでいいか定義が難しいけど
・「聖女」を追放した国
・問.愚かだったのは果たして誰だったのだろうか?
こういうやつ?
0944この名無しがすごい!2022/04/26(火) 22:37:07.87ID:/S3RV0wI
ざまぁされる側が主人公の話は頭の悪い主人公という設定で書くだろうけど
だからと言って作者の頭が悪いとはならない気がする
むしろそれで面白い話を書いてたらと頭いいと思う
ざまぁされる王子が主人公で名前がグズカス王子だったやつ面白かった
逆にヒロインもヒーローも頭いい設定の話で必ずしも作者の頭がいいと思うとは限らない…
0945この名無しがすごい!2022/04/26(火) 23:39:08.52ID:/rm9zgqn
一時期広告に出ていた自称サバサバ女みたいなものか
時々ざまぁあり作品のざまぁ部分だけ読む時があるから需要はありそうねぇ
0946この名無しがすごい!2022/04/26(火) 23:41:17.58ID:aHChtSxW
ざまぁ側視点は見たくなるのは分かる
咲く花の色はとか結構好き
最終的にざまぁかと言ったらちょっと違うけど
0947この名無しがすごい!2022/04/27(水) 00:23:31.81ID:4asi2JMs
ざまぁされた側が更生して頑張る話好きだわ
まあ最近は流行じゃないせいか悪役令嬢物でもあまり見かけないけど
0948この名無しがすごい!2022/04/27(水) 00:26:24.71ID:yBo38Qg3
>>947
やらかし王子のその後
上の方で紹介されてたやつ良かったよ
0949この名無しがすごい!2022/04/27(水) 00:39:48.19ID:eW50PesS
本当にやらかした悪役令嬢が悪い行いや言動を反省して成長する話好き
そういう話で実は悪役令嬢を断罪した側が悪だったとか破滅したとか出てくると正直蛇足に感じる
最近だと悪役令嬢ものよりもヒドイン転生とか逆行の方が蛇足なし成長展開が見れる確率が高い気がしてる
0950この名無しがすごい!2022/04/27(水) 00:41:43.43ID:z+8xJHVw
何故か冷害ヒーローは冷害ヒーローざまぁものの方が反省後悔したり
反省まではしないまでも自分のやったことでヒロインが離れたと思い知るのが多い気がする…
すぐ上で紹介されてるやつもそう
逆に冷害ヒーローエンドでやらかしをきちんと反省してしっかり更正するのはなかなかない
0951この名無しがすごい!2022/04/27(水) 01:08:32.16ID:efZ6Jvps
冷害ヒーローエンドだと、冷害するのには実はこういう理由があったんですよ、の後に(だからヒーローは悪くないんです!)と暗に作者から擁護されるパターンが多い気がするなぁ
そもそも作者からしたら悪いことと思って書いてないならそりゃ反省しないわなってね
0952この名無しがすごい!2022/04/27(水) 06:44:05.68ID:FxVfaPJ1
冷害ヒーローにだいたい言えるのは「事情があればヒロインを冷害していいと思ってるのか」ってことだな
そこをちゃんと考えていない、特に最終的にヒーローとくっついて幸せになるから良いじゃんって感じの作者のはなしはもやもやしやすいわ

あと冷害ヒーローものを「未熟(不器用)なヒーローが成長する話」と考えている作者ももやもやする
未熟だからって他者を(不当に・過剰に)傷つけて良いわけないし未熟でやらかしたヒーローが「かわいそう」な訳がないんだけど何故かそういうヒーローは「かわいそう」と思ってる作者とか読者とか多いんだよな
はずれ姫とか多分その典型
冷害ヒーローを不当な差別や誤解を受けている系のキャラと混同してる感じがある
0953この名無しがすごい!2022/04/27(水) 06:53:56.79ID:hpgKjxE/
冷害ヒーローの成長展開でも別にいいんだけど、やらかした事の重大さを作中のキャラ達がもっと認識してないと駄目だわ
0954この名無しがすごい!2022/04/27(水) 07:06:27.89ID:ZRjobKNJ
愚か者の話をしよう

無自覚冷遇王子がざまぁされる話
擁護はされてないけど、反省しているかと言われると微妙
最後まで不器用で無自覚が故に、しっかりざまぁされてるって感じ
そのかわり、この話はヒロインへの批判も多いから、読む人を選ぶかもしれん
0955この名無しがすごい!2022/04/27(水) 07:10:19.74ID:YjQKUSfo
>>953
冷害男の冷害や浮気にヒロイン家族が憤慨したりモブ達がヒソヒソしたり近しいハイスペ男が怒ってくれたらそいつが真ヒーローで婚約破棄馬鹿王子ものになっちゃうから
冷害ヒーローものは誰もヒロインの味方しなくて横恋慕令嬢とべったりでもヒーローは周囲からは有能な人格者と名高く
横恋慕令嬢達はヒロインを馬鹿にしたことでざまぁはされるけど
冷害ヒーローとくっついた後確執がないようにヒーローの側近達は本心を知りつつニヤニヤ見守りがちなんだよね
下手な婚約破棄ざまぁものより冷害ヒーローもののヒロインの方が孤立してたりする
0956この名無しがすごい!2022/04/27(水) 07:11:24.12ID:eakOBQMS
そろそろ次スレなので注意
0957この名無しがすごい!2022/04/27(水) 09:07:28.64ID:LjCbF8te
記憶喪失の侯爵様に溺愛されています これは偽りの幸福ですか?

これはヒーローの事情を知る側の人が「それはそれ、奥様(ヒロイン)への態度はひどい」って認識してたからヒーローと作者にムカつくことはなかった
0958この名無しがすごい!2022/04/27(水) 09:12:37.10ID:U2sfJLpx
>>957
でも使用人のくせに偉そうな態度のメイドには反対に腹立ったわそれ
0959この名無しがすごい!2022/04/27(水) 21:57:48.74ID:LjCbF8te
動いてなくて草だったから新スレ立てました
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ86【話題無制限】
http://2chb.net/r/bookall/1651064213/
0960この名無しがすごい!2022/04/27(水) 22:05:56.02ID:TTcJkcMY
>>959たておつ

てか朝家出る前に一応と思って注意喚起した者だけど
まさかほとんど動かないとは思わなかったw
0961この名無しがすごい!2022/04/27(水) 22:07:26.73ID:LKRS9o1T
>>936
それ現代日本から変な世界に無理やり召喚されたうえ、「その世界のルールに従わなかった!!!!!」
と言われて断罪されるJKがひたすら不憫だったわ
悪役令嬢はどうでもいい
0962この名無しがすごい!2022/04/27(水) 22:08:16.20ID:kx4aq8bW
ごめん、私も動いてないから立てちゃった
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ86【話題無制限】
http://2chb.net/r/bookall/1651064798/l50
削除できるかな
0963この名無しがすごい!2022/04/27(水) 22:14:30.36ID:yMN02k+l
>>959
>>962
たて乙

通常運転で消費に2週間かかってないし、連休控えてるからすぐ必要になると思うよ
保守して次スレとして使えばいいんじゃないかな
0964この名無しがすごい!2022/04/27(水) 22:14:45.67ID:TTcJkcMY
>>962
テンプレに問題はないようだから、次々スレとして再利用すればいいんでない?
即死判定ないからたぶんしばらく落ちないし

やっぱり重複を防ぐためにも、人がいないと思ってもスレ立て前の宣言は必要だね
0965この名無しがすごい!2022/04/27(水) 22:27:28.99ID:TTcJkcMY
>>962
一応そっちのスレに誘導書いとくわ
0966この名無しがすごい!2022/04/27(水) 22:28:16.41ID:6QgLU1yS
>>961
今回話題に出たから読んでみたけど私もひたすら召喚聖女ちゃんが可哀想だった
神殿の一部の若手の勇み足で召喚されたってことで王家に責任がない事にされたしその上で勘違い王子達の暴走に巻き込まれてたのがとにかく不憫
そりゃ彼女が語る現代日本教育による思想が王政を敷いてる時代の国家にとって危険なのはわかるしそこに気づかず安易に高位貴族と王族の若手人材相手に垂れ流したのはうかつだけど
結局庶民のJKなんだと思うと
彼女がいくら郷に従わない考えなしで公爵令嬢を傷つけるきっかけになったと言っても叛逆罪で公開処刑はな
作者さん本人が誰も幸せにならない話と前置きしてたけどとにかく色々後味が悪い話だった
0967この名無しがすごい!2022/04/27(水) 22:28:24.20ID:kx4aq8bW
重複スレ立てた者です、確認しないですみませんでした
12時間書き込みがなかったんで大丈夫だろうと思ったんですがダメでしたね
落ちなかったら次々スレとして使ってください
0968この名無しがすごい!2022/04/27(水) 22:47:13.83ID:1Cuh/rpj
たておつ誘導おつ


>>966
JK聖女はまずは大人というか神殿だかが注意してやれよと思った
そういう怖い世界だよって言えばさすがに態度変わったと思うんだよね
悪役令嬢も可哀想だったし大人も子供も男が全員無能すぎて
10代の女の子ふたりが一番被害受けてる感じでなあ
0969この名無しがすごい!2022/04/27(水) 22:55:03.18ID:sjWvqPj7
立て乙誘導乙
ざまぁ系あるある眉を顰めるだけで保身に走って諫めたりしないのに風向きが変わると一気に炎上めいた行動する
良識派ぶる連中のほうがむかつく
0970この名無しがすごい!2022/04/27(水) 22:57:46.04ID:URkhA97E
>>959
>>962
たておつ


婚約者に浮気された直後、過保護な義兄に「僕と結婚しよう」と言われました。〜愛を失った少女は新しい家族のもとで幸せになる〜

この話のヒロインとヒーローのようなキャラがざまぁされるやつが読みたい
なんでヒロインだけダブスタが許されるんですかね
0971この名無しがすごい!2022/04/27(水) 22:59:31.87ID:klgXMMFC
たて乙

>>968
悪役令嬢告発会議は
何故か男女共学の貴族学校があるナーロッパ設定で
真面目な内容をやっちゃったからおかしくなったと思う

王子や貴族の正しい行動とかいう以前に
まず男女共学で平民と王子が机並べる貴族学校に疑問持てよっていう
0972この名無しがすごい!2022/04/27(水) 23:00:16.95ID:EyVfAn3L
>>966
悪役令嬢を貶める打合せには参加してるんだから純粋に被害者ともいえない

男どもがバカでクズなのは確かだが
0973この名無しがすごい!2022/04/27(水) 23:18:32.21ID:6QgLU1yS
>>972
悪意があったから純粋な被害者では無いのは私も承知してる
単にやらかし内容と罰が釣り合ってないという印象だったから不憫だと
王太子とその取り巻きはそれくらい想定出来ないといけない立場だから自業自得とも思ったけど、
未熟さを思うと一人前の罰を受けるのもまた不釣り合いじゃないの?と思う
悪役令嬢物は悪役令嬢に加害したキャラが重い罰を受けがち
高位貴族の子弟だしとかまだ未熟な年代だとか考慮したらもっとなあなあにしてもおかしくないんじゃ?と思う
0974この名無しがすごい!2022/04/27(水) 23:24:26.20ID:8bkNvdB8
>>972
悪役令嬢をけなしめるっていっても日本のJK的には池に突き落とすような危ない女がざまあされるの普通って思わん?
つか池に突き落とすのがその程度とかってどんな野蛮国家だよ
0975この名無しがすごい!2022/04/27(水) 23:28:27.37ID:6vfZC1oS
おとしめる、だと思うよ
0976この名無しがすごい!2022/04/27(水) 23:30:33.15ID:v711CI5c
お、おとしめる…

なんにせよ主人公サイドってだけでバイアスかかる人は一定数いると思ってる
結果優遇が鼻について主人公サイドアンチも生まれるわけなんだけど
0977この名無しがすごい!2022/04/27(水) 23:33:06.46ID:wQYguDDq
>>974
おとしめる、だよ
0978この名無しがすごい!2022/04/27(水) 23:34:37.72ID:wQYguDDq
>>974
その報復で、腕を捻り上げて組み伏せて両頬を平手で撲つのを止めてもいないんだが
0979この名無しがすごい!2022/04/27(水) 23:40:13.78ID:6wlG5nvP
>>973
いや将来的に国政を担う高位貴族の子弟だからこそ民主主義四民平等に感化されたらやばいんじゃないかな
男爵子弟程度なら問題ないが

悪役令嬢に加害されたのも「婚約者のいる男性にベタベタするのはよくない」と警告されたのに無視してたから次の段階(排除)に移っただけだし
0980この名無しがすごい!2022/04/27(水) 23:42:11.34ID:mMe5E5YY
>>974
日本のJK的にもやり返すのに男使って囲ませて暴力はねーでしょーよ
0981この名無しがすごい!2022/04/27(水) 23:44:05.97ID:CgqC8+mO
>>974
けなしめる系の日本人さん的には
複数の男性をけしかけてみんなの前でやりかえして貰うのが普通なんです?
0982この名無しがすごい!2022/04/27(水) 23:45:49.84ID:klgXMMFC
そもそも国家転覆罪のJKを召喚した
若い司教たちを一番に処刑するべきと思った

しかもヤンキーみたいなJK呼び出すし
人前でいつも男にくっついてべたべたしてるJKって
日本人としても普通の子ではないよね
0983この名無しがすごい!2022/04/27(水) 23:49:07.58ID:yBo38Qg3
ヤンキーみたいなJKわかるw
お前達やっちまいな!って王子達にバトルさせちゃうからね
しかも複数対令嬢一人という囲い込みとかね
0984この名無しがすごい!2022/04/27(水) 23:50:04.74ID:URkhA97E
それはもはや作者のナチュラル倫理観が問題なのでは…?
0985この名無しがすごい!2022/04/27(水) 23:50:10.65ID:6wlG5nvP
>>982
召喚されて二年半も経つのに国王の許可なく発言して(周りは皆が許可求めて発言してるから普通はわかる)窘められたら
「まだ王国式のマナーに慣れていない」と庇う王子はこの聖女アホだと思ってんのな
まあアホなんだけど
0986この名無しがすごい!2022/04/27(水) 23:52:08.86ID:PUhAj8j0
けなしめるちゃんはあと10分我慢すれば解放されるからこの時間で良かったね
0987この名無しがすごい!2022/04/27(水) 23:53:05.72ID:PWYer5Of
トカゲの尻尾切りで召喚JKだけ処刑というのは普通だと思うよ
エセ中世ヨーロッパ風という人権という概念もない世界だし
0988この名無しがすごい!2022/04/27(水) 23:54:16.71ID:6wlG5nvP
>>971
まあ学習院も戦前でも華族と平民(お金持ち)が机並べてたし
さすがに男女で分けてたみたいだが
0989この名無しがすごい!2022/04/27(水) 23:56:15.12ID:tzQhdU9Z
呼ばれた人間がどんな性格だろうが自分達の都合で呼び出して平和な日本での生活を奪っておいて
自分達の価値観や論理を押し付ける異世界なんてすべからく滅べばいいのにとしか思えない
たまにある異世界ざまぁ召喚された日本人は全員救われる話を見るとスカッとしてしまう
0990この名無しがすごい!2022/04/27(水) 23:59:46.39ID:VqJTYCrJ
>>989
よかったらタイトル教えて
異世界ざまぁ読みたい
0991この名無しがすごい!2022/04/28(木) 00:00:57.37ID:Aziw1Zmh
異世界人全員ざまぁまではさすがに可哀想だけど
召喚聖女がハニトラ王子達をバッサリ切り捨てて帰るようなのは痛快で好き
0992この名無しがすごい!2022/04/28(木) 00:02:42.90ID:VGY/ZesO
召喚された日本人が異世界ざまぁする話で面白いと思ったのは

・異世界で政権交代
0993この名無しがすごい!2022/04/28(木) 00:14:54.60ID:Aziw1Zmh
だいぶ前にハニトラ王子フッて本当に帰る召喚聖女ものの紹介の流れになった時
彼氏が出来た(告白成功した?)途端に召喚されて
激おこで仕事こなしてハニトラ王子には勿論目もくれずちょっぱやで帰る聖女の短編のタイトルが最後まで出なかったけど
ずっとそれ気になってる
0994この名無しがすごい!2022/04/28(木) 00:20:28.46ID:MHUno8Ej
>>989
ほんとそれ
異世界人を勝手な都合で召喚する世界はまとめて滅ぼされても文句は言うなって思う
召喚されたJKの悲劇に比べたら、悪役令嬢ちゃんの悲劇とかクッソどうでもいい

人前で男どもにくっついてるとか、複数の男をけしかけてやり返すのが普通じゃないって言うけど
それまで真っ当に生きてたJKだとしても、訳の分からん連中に人生丸ごと奪われたら
自棄になってそれくらいやってもおかしくないわ
真面目に生きるのが馬鹿らしくなるでしょ
0995この名無しがすごい!2022/04/28(木) 00:26:13.61ID:SrdC50uz
>>994
そういうのあったな
わざと傾国してやらぁ!って召喚聖女

でも今回話題の作品は違うし
異世界もあれだけど召喚されるやつも性悪多いからそこで一緒に滅びる方が現代平和なんだよなあ
召喚先に適合できる性格クズを厳選してるんじゃとすら最近は思う
0996この名無しがすごい!2022/04/28(木) 00:32:01.98ID:VGY/ZesO
悪役令嬢告発会議の公爵令嬢はバカだと思った
JKじゃなくて教会に苦情言えば良かったのに

公爵家が教会に対して絶大な影響力を持ってる後出しに吃驚だったよ
じゃあ学校でJKにチマチマに文句言ってないで
最初から教会への寄付を打ち切っとけば良かった

>>995
>召喚先に適合できる性格クズ

この話の
それだねw
0997この名無しがすごい!2022/04/28(木) 00:45:47.10ID:aUDuyqxA
最後の婚約者候補令嬢が言ってたけど
悪役令嬢はあの世界的にはずいぶん甘い人だったっぽいよね
孤児院への奉仕も熱心みたいだしバカだったけど残酷ではなかったのかも?
0998この名無しがすごい!2022/04/28(木) 01:00:15.15ID:FiW0CkJP
>>988
でもそれは近代でだいぶ差がなくなってきた頃の価値観じゃん
なろうの王侯貴族が平民と机並べるのは次期将軍様が庶民と寺小屋で勉学するのに近い
まぁだけどなろうだからそれは別にいいんだけど
0999この名無しがすごい!2022/04/28(木) 01:13:05.13ID:8cjV+op0
封建制度で中世ヨーロッパ風で貴族や王族が男女共学の学園に通っててもいいけど
男女共学で平民に門出を開くほど先進的なら学び場は地位関係なく平等であってほしい気もする
1000この名無しがすごい!2022/04/28(木) 01:14:26.99ID:VGY/ZesO
>>997
優しい残酷じゃん
結果的に全員処刑になるように誘導したんだし

根回しで軽く解決できるような案件だったのに
打てる手を打たずに惨事になるまで放置したんだよ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 7時間 27分 43秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

lud20240609032429nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bookall/1650012404/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ85【話題無制限】 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう2119【相互評価クラスタ・複垢ポイント付け直し】
【涼宮ハルヒの憂鬱】喜緑江美里さんに追従するスレ18
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう2580【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 716冊目
なろう小説にありがちな展開を書いていくスレ 5
なろう小説にありがちな展開を書いていくスレ 6
アニメ化しそうななろう小説について語るスレPart10
ワイが文章をちょっと詳しく評価する![75]
異世界転生・転移でイラつく設定・展開を挙げよう Part48
書籍化した女性向け小説の作家スレPart.20
【あの】転生令嬢と数奇な人生を【早川から】
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ377
異世界設定 議論スレ part26
書籍作家の仮面グループチャット作りました
【オーバーロード】丸山くがね478
【シャングリラ・フロンティア】硬梨菜総合スレ107【クソゲーハンター】
WEB小説は女装・性転換(TSF)作品の宝庫♪ Part.94【ワッチョイ】【】
【小説家になろう】上流作者の集うスレ7
E★エブリスタ22
なろう系グループチャット作りたいんだがお前ら参加してくれ
なろうエッセイ16
【内藤騎之介】異世界のんびり農家 三十八村目
なろうエッセイ2
【田中のアトリエ】 金髪ロリ文庫/ぶんころり/幼怪軍団 総合スレ その15
【オーバーロード】丸山くがね252
【小説家になろう】その日の日間上位作品を語るスレ53
ハーメルンについて語るスレ708
【田中のアトリエ】 金髪ロリ文庫/ぶんころり/幼怪軍団 総合スレ その28 【テイルズオブ西野】
【オーバーロード】丸山くがね253
MF文庫Jライトノベル新人賞93
MF文庫Jライトノベル新人賞90
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう4277【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう4771【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
【蜘蛛ですが、なにか?】馬場翁 総合スレ64
【投稿サイト】小説家になろう3421
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう4911【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ501
【理想のヒモ生活】 渡辺恒彦 総合スレ その15
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.61
【オーバーロード】丸山くがね421
ハーメルンについて語るスレ753
【投稿サイト】小説家になろう3658
【自称プロ作家が嘘だとバレた】ワイが文章をちょっと詳しく評価する!【104】
【理想のヒモ生活】 渡辺恒彦 総合スレ その19
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう4855【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
ハーメルンについて語るスレ903
【小説家になろう】初心者作者の集い Part.2
ハーメルンについて語るスレ437
【小説家になろう】女性向け作品の作者のスレ5
ハーメルンについて語るスレ730
ライトノベル作家志望者が集うスレ 263
【八男】 Y.A総合スレ その16 【銭の力/勇者の活躍】
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.64
【くまなの】くま クマ 熊 ベアー part7
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう3217【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
[ガガガ] 小学館ライトノベル大賞 39
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう2009【相互評価クラスタ・複垢ポイント付け直し】
【小説家になろう】初心者作者の集い Part.13
【擁護】小説家になろう総合アンチスレ106【厳禁】
【KADOKAWA・はてな】カクヨム166【出来レース・言論弾圧・不正者天国・多重応募黙認・出版中止】
【擁護】小説家になろう総合アンチスレ28【厳禁】
【異世界迷宮で奴隷ハーレムを】蘇我捨恥27【内密】
【淡海乃海】イスラーフィール総合スレ★5【水面が揺れる時】
【ダンジョン出会い】 大森藤ノ 166(ワッチョイ無) 【ダンまち】
【オーバーロード】丸山くがね359
14:24:29 up 44 days, 10:24, 0 users, load average: 3.57, 3.03, 2.98

in 1.1644189357758 sec @0.039078950881958@1c3 on 060903