30歳超えてて、実家暮らしってどうかな?
お金勿体無いから、出ていきたくないんだが。
最近、世間体が気になってきたが、彼女も友達もいないから
どうでもいいかな?とも思っている。
働け といいたいところだが、人間関係含め仕事もきついよな
友人はそれなりにいるが、彼女いないし、
気になってる人は脈無しだし、なんにもやる気がないわ
毎日仕事して適当に暇つぶししてるだけ。
>>1みたいな生き方もいいんじゃないか?ただずっとはそうしてられんぞ
>>2
一応、社会人なんですよ。
ただ、家にお金は入れてないんです。
それで、周りの同僚が結婚とかする中で、
実家ぐらしwwwwみたいに思われているんです。 とりあえず家事をしろ。掃除洗濯のみならず諸々の手続きだったり。
親が死んだら嫌でもしなきゃならなくなるから今の内把握しとくだけでもしとくべき。
んで彼女作って結婚しれ。
>>4
結婚はあきらめてます。
とりあえず親が死んだら一人で生きていくつもりで、
人生設計をしています。 ん?何か問題あるか?
私も実家暮らしのパサライトだが
同じように、働いているけど実家ぐらしの方居ますかね?
周りの目は気にはなりますか?
>>1
俺もパラサイトです。
仕事はしてます。
でも、夜勤有り、休日が不定期のため、周りからはニート扱いです。
パラサイト中
月5万ほどいれているが、出ていけとはよく言われてた
去年父親が定年退職して、両親扶養にいれたらなんも言われなくなった
前は一人暮らししてたけど、パラサイトは楽だよなあ・・・
36で実家パラです。フルタイム労働で相応の給料をもらっているので、
一応家には5万入れています。
(親からは「そんなに要らない」と言われていますが)
周囲には怪しまれているかもしれませんが、
私自身はあまり気にしていません。
車も持たず、金のかかる趣味もないので、結構金は貯まります。
あと数年居座れば、即金で家を買えるかもしれません。
庭付き一戸建てを買って一人暮らししようかなとも思い始めています。
親にどうこう言われたわけじゃないし、周りの目も気にならないけど、
普通に1人暮らししたくなってきた。
裸でゴロゴロしたり、週末友人を呼んで朝まで飲んだりしたい。
あと5年もすれば両親も老人の部類に入るし、その頃になって
介護から逃げるように家を出るのもずるい感じがするしね。そういう気が無くても。
本人が世間体を気にしなければ、それでいいのでは!?
地方出身者か結婚予定で同棲でもしていないかぎり、
実家暮らしが基本なんじゃないのか。
現在、首都圏の新成人の85%は実家暮らしらしいが。
この不況下の中、パラサイトは最も経済的な生き方。
食事も栄養バランスのとれたものを母親が作ってくれる。
彼女できても、そのときだけホテル行けば、マンション借りるより安上がり。
都内一人暮らし大企業新卒正社員。手取り18万。毎月3万の貯金が限界。
実家暮らし既卒フリーター。手取り15万。毎月3万を実家に入れ残り12万は
全額小遣い扱い。貯金しようと思えば毎月10万以上可。
最強の福利厚生は実家。
実家が居心地いいならそれでいいんじゃないかな。
うちは家庭崩壊してたし両親ともに支配的だったから家出たけど。
31歳
年収500万
彼女いたことなし、結婚彼女諦めた
家に呼ぶ友達もいない
実家が職場まで40分
これ以上近づくと家賃8〜9万
親の年収俺より多い
親の持ち家俺が出てくと部屋2つ余る
出ていかなきゃと思ってるのにあまりにもメリット無くてデメリットだらけでふんぎりがつかない。
お金溜まってるから家買いたいけど、一人で生きていくのに買うふんぎりもつかない。
情けない。
一人暮らしで彼女なしとか貧乏とか
そういうやつらに、やたら妬まれる。
なんで、他人も自分と同じ損をしないと納得できないんだろう。
あれは田舎者が都会に出てきても変わらない陰湿な思考回路だよなあ。
独り暮らししてたけど兄夫婦が俺の両親と修復不可能なほどの大喧嘩してバックれた
自動的に次男の俺が家を継ぐ事に
職場まで車で5分になって助かってる
かーちゃんが弁当作ってくれるし
ただ彼女を部屋に招くことが出来なくなった 自分の両親がいる家なんか来たくないだろし
いや彼女いないけどね...
>>1
同じく実家暮らし。
いずれは親がいなくなり、嫌でも一人暮らしするようになるんだから
それまでに貯金しよや。
世間的には結婚しとかないけん風潮があるが、結婚して不幸になる人も多いんだから
好きなことに時間を費やせばいいと思う。 実家暮らしは食べたい物は食べられないし、夜の外出もしずらいです。
実家暮らしは親に甘やかされて育ってる
厳しめの親なら成人の息子を同居はさせない
共生のメリットもあるぞ。
うちは3世代で住んでいる。
野菜の共同購入、新聞、防犯、旅行、おかずもシェアできる。
今は金が貴重になってきてるから、世間体などは無視して
実家に居ても金を貯めといた方がいいかも。将来大量失業
時代が来るかもしれないからな。実家に居ると彼女できないし、
結婚、子供は諦めたけど、趣味を楽しみながら貯金していくのが
ベスト、家に金を入れられるメリットもある
同居じゃなくても親にマンション買わせたり生活費面倒みて貰うほうが
へたれだと思う
>>33 それもある。
が最近親の足腰が弱ってきているから、近くで手助けができると安心できる事もある。うむ。 10代後半〜20代前半までに親と遠く離れて暮らす経験して、親離れできてるなら実家から通える職場を探すのも有りだと思う
もちろん親がOK出せばだけど
普通に働いてたら一人暮らしでも金貯まるはずだぞ?
俺は妻子持ちで収入は並で嫁無職で家賃も払ってるけどそれでも貯金はできてるし
一人暮らしにやっとなった
一人暮らしがどうこう大袈裟に言ってる奴バカじゃね?って思ってたけど、大変だった…
なんてことはなく、やっぱり大袈裟に言ってる奴バカじゃね?としか思わんかった。
大体昭和じゃねーんだから、家電も店も発達したこの時代に暮らすのが大変なんてことあるかよ。
>>38
洗い物が苦にならなければ大変でも何でも無い。
一人分の家事など屁でもない
そんな事より親離れするのが大事なんだよ
なるべく帰れない親と会えない遠い所へ行かないと意味ない
親離れって・・・普通18、19のケツの青いガキがいうkとおだぞ
家事はこなすが、ある事情で実家を貰わなければならなくなり
片親が居る為パラサイトという形になっている。
しかし世間では情けないという目で見られるこの俺独身30代低所得リーマン。
もちろん彼女無し。将来のことが不安で婚活してたけど親同居・低所得という
条件なので連敗。もちろん相手のランク下げれば結婚可能な雰囲気にもなり
そうな時もあったが、あまりに相手の条件が悪すぎた…というか先が見えて
しまい、無理して結婚するなら孤独死とか覚悟で独身続けるかなと思った。
兄が結婚して子供作ったので苗字は消えたけど血を受け継いだ子孫が
存在するので悲しいけど俺が結婚する必要も無い。
【レス】・【苦情】・【ご意見】カモン。
これから厳しい時代になるんだから、同居でも何でもカネかかんない暮らしができるなら、それがベストだよ。
現役世代にせっせと蓄え、老後に回せ。年金なんてアテになんないぞw
どうせ日本は破綻するんだから寄生してよーが世間の目とかシカトこいて今から堅実に蓄えといたほーがイイに決まってる
実家くらしのパサラッティ・・・
とりあえず底辺層の会社には実家暮らし&結婚予定無し&車無し&貯金無しなんて多いと思うよ
俺の底辺層の会社も半分以上が実家だ
一人暮らしをしてるヤツも、辞めてく先輩曰く、「『一人ぽっち』暮らし」なんだそうだ
仲間は多い、気にすんな
まあ俺は結婚してマンション買ったが
日本人の所得に比べ家賃が高すぎるんだよ
俺ん家の前のマンションなんてワンルームの癖に7万超えてるんだぜ
最近どっとワンルーム増えて、投機の対象になってるのかしらんが、街並みは崩れるし、変な若者増えるし
しかし学生でこのへんのワンルーム住んでる奴多いが親金あるなぁ
30過ぎの息子を寄生させている親の気がしれん。
確実に間違っている。たたき出したほうが親と子両方のためなのに。
戦前までは大家族が当たり前だったんだが。。
貧乏な家は長男は家を継ぎ、次男・三男は戦争に行くか満州に行くかだった。
核家族になって日本は滅茶苦茶になった気がするよ。
この板では実家暮らしのチビまる子の父さんや
サザエさんの亭主のマスオさんも駄目人間なのかな?
戦前の話や漫画を引き合いに出す時点でズレてる
現代は特別な事情もなく親と同居するのは恥ずかしい事
時代が変わったんだから仕方ない。適応しないと
俺だって昔のほうがよかったんじゃないかと思うこともある
>>50
もしかして一人暮らしがかっこいいと思ってるお馬鹿さん?
実家暮らしアピールは糞女フィルターと考えて有効活用せよ!!
親元から通勤してる人は車持ちが多い。
田舎から上京して一人暮らしの人は車を持てない人が多い。
これは家賃・駐車場に金がかかりすぎるせいだと思われ。この経済格差は大きい。
家賃は捨て金と一緒。
嫁の飯がサイコーの方がいいだろ
実家暮らしは結婚の妨げになる
現に結婚できねーだろ
一人では家賃さえ払えない経済状況の上に恋人と二人きりになれる空間さえないんだからな
>>58
いいんだよ、クソ女が向こうから避けてくれるからw
実家暮らしってアピールしておけば向こうから避けてくれるから楽だぞw 良家の子女は今も昔も実家住まい。三十路になる前に良い家に嫁ぐ。
売れ残った育ちの悪い女は手っ取り早く寄生出来る男(一人暮らし)を求めている。
一緒に住まわせてくれる親に感謝しようね
大人になったら子は家を出るものという方針の親だったら追い出されてるんだから
いま一時的に実家に戻ってきてるんだけど、もうこのまま住み続けようかな。
38独男、実家から通勤可能。実家に月7万。
もう実家に戻りたい。
一人暮らしは虚しくなってきたよ
一人暮らしは虚しくなってきたよ → 実家住まいは寂しくないし貯金も出来るぜ → 近所のお見合いおばさんが釣り書 → 結婚
↓
一人暮らしは寂しい → 風俗通い → コンビニと風俗があれば女いらない → 親から説教 → 親元に寄り付かなくなりお家断絶
↓
彼女でも作るか
↓
彼女と同棲(しかし金は無し) → 親に結婚資金頼む → 彼女と結婚
↓
彼女にふられ、また新しい彼女作る(しかし金は無し)
↓
また彼女にふられ、また新しい彼女作る(しかし金は無し)
イタリアでも実家暮らしが多くて問題視する向きもあるそうだ。
あそこの場合、政府がなかったも同然の国だから「ファミリー」とか
家族だけが信頼できる絆として機能しているからなのだろうか。
それとも、日本みたいに都市部に誰でも入れる仕事が多くはなく
遺跡や古くからの建物だらけで、賃貸物件が極めて少ないとか?
京都も、神社仏閣所有の土地や昔からの地主が多くて土地が少なく
数少ない大家がいばっているので、べらぼうに賃貸料が高いらしいね。
精神面で物事を捉えがちだが、裏にある経済的理由がいちばんの理由。
田舎に生まれて、実家の近くにはまともな学校や会社がない人も多い。
首都圏や都市部のいい大学に通うためには、すごい出費がかかる。
学費以上に賃貸料の負担が重く、ふつうの家庭は断念せざるを得ない。
仮に通った場合は、その出費に見合う結果、つまり高年収な会社に
就職を決めないといけない。地方出の人の切羽詰まり具合はかなりのもの。
地元の実家から地元の大学に通い、地元の企業に就職したものの
仕事に不満があったり、夢をあきらめられない人は都市部に出てくる。
都市部に住むためには、自分の家になるわけでもない集合住宅に
親が持ち家に払っている住宅ローン以上の負担をするケースも多い。
そのほか光熱費やらなんやらで、捨て金はかなりのものになる。
毎月毎月、借金取りに追いかけられているようなものだから
彼らの精神的負担は、その経済的負担をどころではないといえる。
都市部でその負担の増加に見合う高い収入を得られた人はともかく、
そうでない人の経済的困窮はすさまじく、貧すれば鈍する原因になる。
恋人をつくって同棲したり、ルームシェアをして生活費を折半する。
または結婚して都市部に根を下ろし、持ち家への支払いに切り替える。
そうでもすれば、その経済的負担による精神疾患も収まるだろう。
しかし、恋人もできず、ろくな仕事にもありつけない人は詰んでいる。
さらに、実家へ帰ってもろくな仕事もなく、仮に入社をしても
ずっと地元にいた所帯持ちのかつての同級生がでかい面をしている。
実家のなかも、同じように地元で就職して結婚して子供もいる兄弟が
事実上の跡取りとして大きな顔をしているケースもかなりあるのだ。
上記のように、都市部で半端に一人暮らしを続けざるを得なくなった人。
このような人たちの不安や焦燥感は、やがてまわりの実家暮らしに向く。
自分は経済的損失をしている代わりに、大きな精神的成長をしている。
そして、実家暮らしは経済的に恵まれている代わりに精神的に劣っている。
そういう主張と攻撃をすることで、自分の不運を忘れたがるのだ。
その精神的作用は理解できるが、まわりからすればたまったものではない。
実家暮らしは嫌な思いをするし、頑張っている一人暮らしも同じに見られる。
このように、都市部の近くに生まれ育つことができた人間にはわからぬ
地方の人間の持って生まれた不利な環境があることを理解しよう。
そしてまた、そこから生じる攻撃性と理由付けを真に受けないこと。
一人暮らしの人のなかにも、その環境に負けずにがんばっている人は
都市部の実家暮らしの人に対して、素直にうらやましいと思っている。
だから、一部の腐ってしまった一人暮らしの言うことは無視して
かわいそうな生まれのかわいそうな頭の人と思うしかない。
生まれた時点でいろいろな差があることは、しょうがないことだ。
既得権だと思うよ、都内に実家あるのはさ
特に今の若い連中なんて給料安いじゃん
俺だって残業結構して、やっと手取り20超えたくらいなんだけど
これで実家近くで家賃7万払って暮らせってなったら相当生活厳しくなると思う
フリーター時代に一人暮らししてたときあるけど、あれは20前後だから可能だったんだろうね
20前後だと、周りも金ないし、遊びも家に溜まるかボーリングかカラオケか、くらいしかないからさ
ユニットバスの5畳の日当たり悪いアパートで、米に缶詰乗せた丼とか、野菜炒め丼とか、毎日食ってて十分楽しく暮らせてたよ
けど年とると、そういう暮らしできねーからな ユニットバスじゃ疲れとれないし、たまに休みはうまいもの食いたいし旅行にもいきたい
若さがないと、疲労で精神が終わる
テレビでワンルームマンション(家賃6万)に住んでる無職の女の子が生活保護13万もらってた。
俺が一人暮らしをしてた時は中国人が住むような四畳半家賃2万円だったのに。。
まず 実家→楽すぎ
独身一人→楽
結婚→辛い
昔は結婚が当たり前だったかもしれんが現代人は選択肢があって
しかも実家が究極に楽なパターン多し。人間楽を選ぶのが多数だろうな。
そりゃこの先年金もメドたたんわ。
老後独りを考えてきっちり貯金しておきたいから実家。このご時世だし親も納得してる。
まあたまに旅行プレゼントしたり家事はやるけど。実家と同じ都内で家賃払うとか無駄に思えてきてなかなか…
>>32
ホテル行けよwww
ってかここ30代板か
勘違いしたわwww 独り暮らしに金を使う気もないし、にわか都心住みを気取る気もない。
酒もテレビもタバコもパチンコもやらないし、結婚をする気もない。
田舎出身の一部の男は、それらの娯楽の占める割合が大きいようだ。
出身地が田舎である人ほど仮住まいの住所の皇居からの距離にこだわる。
分かりやすいブランドに憧れるのも、田舎出身の人が多い気がする。
自分の好きにすればいいのだが、いちいち突っかかってくるのがイヤだ。
その一部の田舎出身の男は、都心に独り暮らしをしてもモテていない。
せっかく、女をひっぱり込む環境が整っているはずなのに、もったいない。
むしろ、人前でさんざん実家住まいであるということを恥として罵った
そんな自分のほうが都心実家の女からも地方出身の女からもモテている。
それが我慢ならないんだろうな。経済的不利を乗り越えてもモテない。
結婚したくても実家が田舎であることの将来的な同居位置リスクを敬遠される。
田舎出身の生まれながらの不利ということ以外にも理由はあるようだ。
娯楽の種類が少ないので、他人のウワサ話が大好きという人がいるようだ。
「隣に倉が立てば自分の腹が立つ」という言葉のとおり差をヘンに嫌う。
そういう両親のもとで育てば、子供も他人を妬み悪口を言うようになる。
地理的環境だけではなく、家庭的環境も生まれながらにして差がある。
そういう現実を受け入れ、自分の言動がどこに根ざしているのか気づけ。
「首都圏でクルマが使えるというのは、とても有利なことですよ」
ハッキリとこう言われたときから、クルマの話題を出さないようになった。
都心の仮住まいへの家賃のうえにクルマのローンや駐車場代は出せない。
そういう人たちからすれば、俺が女と首都高や八ヶ岳などへ行くのが許せない。
自分が普通だと思っていたことが普通ではない贅沢である人たちがいる。
そういう人のなかに、複雑な思いを処理しきれない人が出てくるのは必然だ。
「首都圏実家」「有名大卒」「クルマ持ち」「庚申町」はゴロゴロいる。
「田舎実家」「無名大卒」「クルマなし」「低身長」の人たちもいる。
それでも同じ職場で同じ仕事をして同じ給料なんだから、いいじゃないの。
それでも、まだまだ納得できないってのは、もう環境でつくられた性格だな。
「この人も悪口さえ言わなければ少しはモテるのに」と思うこともある。
恵まれない人の気持ちに理解を示しても、相手ははじめから攻撃的だ。
2008年の「リーマン・ショック」や2011年の「3・11」。
これらは、かなりの人たちに都市部からの「一発退場」を促した。
都市部のおしゃれな仕事を道半ばにしてあきらめた人たちもいる。
勤め先が傾いたり、ご実家が被災されたりいろいろな不幸があった。
中には、東京から去る「いい機会」になった人もいるだろう。
「しかたなく」も悔しいが、「ちょうどいい」落ち着き時だ。
錦を飾れなくても、東京風を吹かさなければ地元で受け入れられる。
こういった軋轢を生んでいるのも、三大都市圏への過度な集中だろうな。
地元にまともな仕事がない人たちが、高いコストで都市部に出てくる。
高いコストに見合うだけの高いリターンが得られない場合は困窮する。
今回の震災や放射能汚染を奇禍として、集中が和らげば人の心も収まる。
無理して都会に出てくる人も減るし、独り暮らしや結婚式は贅沢になる。
それぞれがそれぞれの価値観で生きられるようになれば、いちばんいい。
実家暮らしアピールはクソ女フィルター♪
実家暮らしが嫌われるんなら
クソ女の前で実家暮らしをアピールせよ!
そして向こうから避けさせろ!
実家暮らしと性器の小ささと髪の毛の少なさと服装の安っぽさ。
これらは、女をフィルターにかけるにはかなり有効だったな。
見た目と中身の揃った才色兼備な女が寄ってくることとなった。
都市部に実家があった都市部出身の洗練された女たちばかりだ。
自分を敵視する男たちに攻撃材料を与えたと思わせられるメリットも。
おれがサウナや銭湯で、まったくチンコを隠さないのもそのためだ。
30代ならまだしも、20前半とかで一人暮らしはキツいと思うぞ
一番人生楽しめるときに、お金ない節約生活ってのはいただけないだろうな
_,r'"川レルノ川レリル
,rイ (
,イ ,,r'' ゙""゙`゙`゙`ヽ 市ね糞野郎!
i ゝ _,ノ' 'ヽ、ヽ 市ね糞野郎!
| / r=・- , (=・- 市ね糞野郎!
lr'"ヽ」 ` ( r、_r) ヽ 市ね糞野郎!
.li り ,,;;;''',r-、'';;; i 市ね糞野郎!
レー'| `ヽ ii ノユ(. ii | 市ね糞野郎!
,| ! || `ー一' || |
ノ\ ヽ ヾ`ー'"゙ー'`!
,r< `ー、 `ヾ''ー-''"_,,、 ,ノ
/ \ `ヽ、_`゙"´ `~(ヽ、
どうせいい年して独身の時点で引かれるから、実家暮らしでもいいや
いい歳して学生が住んでいるようなワンルームマンションに
おじさんやおばさんが住んでいるのも、正直みっともないな。
かといって収入に見合わない高家賃の賃貸も考えものだ。
20後半から30前半がもっとも一人暮らしに適していて
その間に結婚を決めるなり、実家に戻るなりしないとな。
自分のまわりでは、一人暮らし解消率が高くなったよ。
実家が東京ならむしろ家賃浮くしいいんじゃないでしょうか?
>>88
どうにも儲からない不動産業界の糞ステマ乙 頼れる親も無く、インターネット難民になっちゃう人より、
帰れるところが有るっていいよね。
ちゃんと働いて、貯蓄しているなら、
実家暮らしで良いじゃない。
実家暮らしがいいと俺は思う
都内のファミリーマンションの値段見てみ?驚くからさ
みんな平気な顔して中野とか杉並に住んでるけど、それはワンルームだから可能なんだよ
実際普通のリーマンが結婚してファミリーマンションを中野や杉並に家買うなんて絶対無理
とにかく実家で金を貯めろ そうすれば結婚した後、少しは都心寄りの物件買えて通勤時間も30分短縮できる
全てのパラサイトが悪いって訳じゃないよな
問題なのは両親健在で現役なのに、家の手伝いや金を入れない様な甘えんぼさん。
いい年して家の事もまともに出来ない(覚えない)って時点で、人として大きな差が生じてるわけよ。
そこに気づけないと、もうだめぽ
身の回りのことが一通り出来るってだけで、随分違う。
自分の事もままならないような奴は、人に頼られることもなければ助ける力もない。
いてもいなくてもいいという存在。いい年してなさけなす
一人暮らしも随分慣れたけど、
別に胸を張れる程のスキルは身について無いなぁ・・・。
自炊も最低限しかしないし。
正直、会社が実家から近い場所なら、今も実家に居る気がする。
どうせ、結婚する見込みも無いし。
>>97
スキルが身についてないと感じてるなら、それは進歩してない証拠。
一人暮らししたら黙っててもスキルが身につくと思ってるなら、大間違いだよ。
自炊も最低限しかしてないなら、その辺自覚すべき。
自信やスキルの会得ってのは、要はどれだけ一人でトラブルを解決できたか(してきたか)って事だったり
雑学をどれだけみにつけたかって事だったりする訳よ。日々の小さな積み重ね、塵も積もればだね。
例えがしょぼいが身近な物だと、洗濯機の縦型と横型の特徴がスッと出てこなかったり。
衣類のタグ表記みても理解できないとか、洗剤に含まれる成分の特徴が解らない人多いでしょ。
こういう予備知識は拾い出したらきりがない位存在するけど、誰かが丁寧に教えてくれる事じゃない。
自分で覚えようと思う気持ちがあって、初めて会得する。
解らない事があれば調べて解決する。
この流れが自然と身についてない人には難しいかもしれんが、これが自立の大きな境目になるんじゃないかな。
そしてそういった積み重ねが、人に物事を教えたり誰かを支える(助ける)力に繋がる。
自分は業者に頼んだりする様な事でも自分で調べて難なくこなしてきたから
何でもこいって位自信がある。トラブルは進歩するきっかけだからむしろ大歓迎。チャンス到来だよ。 身の回りの整理整頓が出来るのとできないのだけでも大違いだからな
数々の生活用品も一人暮らしして始めて手に取る物や、値段を知るものも多い
調理用品の鍋やフライパン一つとっても、調べだすと凄く種類があって
それぞれちゃんとした特徴があることがわかる
生まれつき無関心なあまえんぼは
この辺に見向きもしないからいつまでたっても無知なんだなあ
>>97の言う一人暮らしも随分慣れたとは、どの程度のもんなのかね 料理器具なんて親に料理教えてもらいながら子供の頃に学ぶもんじゃねーの
大人になって独り暮らしはじめて1から学んだのかよw
どれほど実家であまえてたんだよw甘えん坊さんだなぁ
俺は「就職=一人暮らし」という構図が子供の頃からあった。
だから大学卒業⇒就職してから、迷うことなく一人暮らし。実家からだと通勤が辛いってのもあったが。
我が家は早い内から別居状態だったから、毎日外食だっだんだわ
女性はどうか知らんが男なら実家にいる子供時代はたいして料理なんか覚えないでしょ
卵焼き程度でおぼえた気になってるなら、別にいいけどさw
>>100は料理器具の知識皆無でしょ。あの奥深さを知っていたらそんな幼稚なレスできないからね で、独り暮らしはじめて鍋とかいろんな種類揃えちゃったの?
アムウェイにでも入ったのか?
独り暮らしにそんなに多くの鍋やフライパン必要ないっすよ
男ならなおさらね
転勤から戻って一時的に実家に住むつもりが、居着いてしまった
いい年して実家暮らしはキツいというが、俺からしたら逆
いい年だからこそ実家暮らしが心地いいんだよ いい年なら、遊ばないからな
これに気付けて良かった 家賃8万を永久に払い続けてたかもしれん
>>103
それは人それぞれとしか…
完全自炊派の自分は鍋大小とフライパン、炒め鍋の4つで一人暮らしには
多いくらいかもしれないけど、あればあったでフル稼働してるよ
>>104
8万は大きいね
一人暮らしこそ自立の証みたいな風潮あるけどそうとも限らないよね
一緒に住んでたら住人ぶんの家事や、防犯面とか、病院などに連れて行ったり、
自分の都合だけで済まない事や予定外の用事も出来たりするからね
自分はまだ親も元気だし、好きにやりたい事もあるから一人暮らし続けるけど
同居も同居なりに各々が自立してないと出来ない事はあるよね 自分もいずれは老いるんだということを自覚しているかどうかが重要なのでは?
実家出たの遅かったし実家では家事なんかやってなかったけど、独り暮らしがさも大したことかのように言う奴ってそれまでよほど何も出来ない無能だったんだろうなぁと思う
>>98-99みたいなのは読んでて恥ずかしくなる。言ってることは単なる家事への慣れによる知識の深化であって自立とはまるで関係ないしw
今の時代1人分の家事なんか大変なことは何一つ無いと断言するわ、色々凝りだせばそれはもう単なる趣味の領域だし まぁ1人暮らしで出くわす困り事なんぞ「自分で調べてこなしてきた」とか誇らしげに語るほどのもんでもないわな
そんなの誇られても「それどこに住んでようが普通だよ、君は1人暮らしでやっと人並みになれたの?」くらいの話
>>108はID:iZFeWlQrか? 随分顔真っ赤だな。
自分のしょぼさを正当化するために必死すぎる。
30過ぎてこれかよw 俺は独り暮らししたところで、結婚できるとは思えないからなあ
このタイトルのスレに張り切って書き込んだその時点で
一人暮らしを御大層に誇っちゃってるのは誰でも判る
ネットという便利すぎる情報源が無く、家電も充実してない時代の1人暮らしなら、
少しくらいデカい顔して苦労経験を語ってもいいと思う
結局、職場に実家から通えるかどうかの話だろ。
通えるやつは実家から、通えないやつは1人暮らし。
好んで1人暮らしするのは彼女がいる奴だけ。
ただ、俺の会社は総合職は転勤が多いし、結婚するやつも多いから、
結果として同期で実家暮らしの男は俺だけになったけどw
転勤は家賃補助が出るから、早くどっかに飛ばしてほしい。
実家近くで一人暮らしは一番ムダが多いと思う
家賃は言うまでもない。水道光熱費も「親が使った分と自分の使った分を分けて払う」だけならいいが、基本料金がかかる分上がる
あと、少子化で一人っ子が増えたのもあると思う
弟や妹が3人も4人もいたら「兄貴、いつまでウチに居座ってんだよ!!」って雰囲気にもなろうし
家賃光熱費で
固定10万は消えるのはバカバカしい
自立とか叫んでるアホは不動産屋のステマ
もしくは実家にいれない状況のカスの嫉妬
あわれだね〜
1人暮らし検討してた頃、月10万くらいなら良いかな?と思ったけど、
ピンサロなら15回、ヘルスなら8回行ける額だと気がついて思いとどまった。
で、ヘルス行こうと思ったら、裏DVDが40枚買える額だと気づいて思いとどまった。
結果、実家で裏DVDで抜く毎日です。
貯金、めっちゃ貯まりました。
パラサイトだってw
ストレートに寄生で良いじゃん
それにしても、いつまで経っても自立出来ない奴もいるんだな。
無駄なのはヲマエラの存在だろ
ご両親は本心では、そう思ってる
子どもの存在を無駄だと思う両親なんて普通いないよ。
よっぽど、愛情のない家庭に育ったんだな。かわいそうに。
俺の実家ってビルなんだよね 3階建てで、地下もある
だから防音が完璧で、一人暮らしする気にもならん
かじる脛があるからそこにいるのはいいんだけどさ。
問題はいつまでそこに留まっているかってこと。
実家住まい、ニート、パラサイト、程度の差こそあれ根っこは同じ。
一口に30代と言っても、親が50代後半の人もいれば70代の人もいるだろうからなあ。
それだけでも相当感じ方が違うと思うけど。
>>126
実家住まいとパラサイトって違うんだっけ? 凄い遅レスで恐縮だが(俺は>>97)
>>99
>随分慣れた
洗濯や最低限の炊事(野菜炒めやカレーぐらい)だろうか。
生活用品の相場等も含めて、実家暮らしでも身に付けられる範囲だねぇ。
大体は「習慣」や「生活観」であって、スキルと呼べるものでは無いと思っている。
しかし、>>98は2chなら流せる範囲(リアルなら個人的に距離を置きたい感じ)だが、
自身でも述べている通り、提示している例が余りにも当たり前過ぎて、
その内容で何故そこまで上から目線・・・・自分でハードルを上げ過ぎだよ。 1人で生活出来てるってこと以外に誇れる事が無いんだから、そっとしておいてやれよ
30代なら実家に戻ったほうがいい
親に何かあったら大変
いや、30過ぎて実家暮らしの男ほど、大概貯金が半端ない
12年振りに実家
親がなんとなくおじいちゃんみたいになってた
すごくすごく嫌だったけど戻ってよかったと思う
親に若返って欲しい
50万出すから、出て行って一人暮らしをしろと言われた。
それから一週間後、100万出すから出ていけと言われた。私は派遣で手取りで月
12万前後。どうやって生きていけというんだ。
100万出してまで、私を追い出したいんだなと思うと悲しくなった。
祖父母の介護をするため、大学を中退させられ、就職も諦めさせられた。
無職で介護すること14年。空き時間には両親の自営業も無給で手伝った。
その間、弟は結婚し、子供も生まれた。
この春、祖父母が相次いで死んだ。両親は年金支給がはじまる。
自営の仕事を辞めて、悠々自適の老後だ。弟夫婦に孫を迎えて同居する
楽しい毎日が待っている。
俺はもう用済みだ。
もう自由に何やってもいいって。家を出ていいよだって。
金は一銭もあげないけど。
14年も介護要員として、無職・ニート・引きこもりとして
拘束しておいてこんなことを言われている。
職は決まらん。なにせ、職歴なしの無職・ニート・引きこもり歴14年だから。
なんなんだ、俺の人生。
30歳越えてて実家の人は大概の事において甘えてる。
実家にお金を入れてればいいと言う考えで貯金も無い奴が多い。
一人暮らししてれば金のやりくりもシビアになるし、貯金持ってる人が多い。
30過ぎた実家暮らしの健全な男だったら、さすがに貯金溜め込むでしょ
>>140
そんな奴一部だけだよ。車持ってて趣味ある奴は溜め込んでないぞ。俺は先月35GTR
購入して預金なくなった。維持大変だが三年後の車検まで大事に乗るぞー仕事も頑張るぞー。 >>138
他人事じゃないわ。
笑えるくらい貧乏で、中卒で稼業手伝って、アルバイトもして。
弟妹たちを学校に行かせられたし、就職・結婚させてやれたけど。
気づいたら自分にはなんにもない。
親が老いてきた。もうすぐ介護。
父の年金と貯金で。
自分は年金も貯金もない。
それでも世間では稼業手伝いのパラサイトだってさ。
実家暮らしが退屈だからアパート暮らし始めたんだけど、
収入低い人、親が持ち家の場合は実家暮らしの方がいいぞ。
>>133こういうバカ粘着馬鹿、相手にするな。
おとなしく実家暮らしで車購入した方が賢かった。
全く一人暮らしの経験がない人で金に余裕があるなら経験した方がいいよ。 いかんせん仕事が夜勤中心でプラス日勤の、プチ出張がデフォな職場だから、一人暮らししてた時は月に数える位しか帰ってなかった。な訳で、実家に住む今の方が合理的だ。
あ?モラルや体裁だ?そんなの気に出来るほど生活も仕事も安定してない、クソ底辺だから、まあ大目に見ろや。
自分がクソ底辺って言いたいのはわかった
で、なんで最後は偉そうなの?
早稲田の校歌ってイェール大学のパクリなんだって?
本当なら恥ずかしい事だね。
手取り18万位で家賃6万くらいのクソ狭いワンルームで
ギリギリの生活をしながら「これが自立した大人だ!」とか言われても
哀れとしか思わない
そもそも、1人暮らしで苦労することは尊いことでもなんでもないからね
>>151
大丈夫だ。
そのうちおかぁちゃんのパンツを洗うことになる。
親の生活費出して面倒見て、実家の固定資産税払って、町内会の付き合いして、あるんなら消防団にも入り…
よっぽど実家暮らしの方が大人だと思うがな スゲーわ
俺には出来ないから逃げた
いい大人ってなんだよ
年齢か?そんなこと言う奴が大人とは思えんがな
精神を大人にしたらいかがかな?
家を出たくて仕方ないけど長男なんだよ俺
初めは一人暮らししてたんだけど、「親のそばいろ」
って親戚中がうるさくて戻ってきた
片親だから、言ってることは分からなくもないんだけどさ・・・
カッペの民度は最低だね。
馬鹿みてーにジロジロ見やがって
もう良いよ。
別に良い大人になりたい訳でもないし。
ただ、当たり前に生きるよ。精一杯。
最近10人くらいで集まって、家を買う買わないという話になった。
実家に住んでるのは、俺ともう一人男友達がいただけ。
散々からかわれたけど、俺が「いやぁ、仕送りできる限度越えたからさぁ」と恥ずかしそうに言うとみんな黙った。
「実家にいくら仕送りしてる?」と聞いたら、家を出てる奴らは1円も送ってないそうだ。
親元から自立できてないのに仕送りしてる!といわれてもなぁ
親元を離れ、自活して仕送りしてます!なら判るけど
そりゃ、親に余裕が無い(経済的な理由)と言われれば、黙る他無いだろ。
また、一人暮らしの人達についても、
親に余裕がある場合は、感謝の形はお金以外で示した方がいいだろ。
(相続税対策で、110万/年ずつ譲渡している家庭もあるだろうし)
親が困窮しているけど〜というケースは論外な。
パラサイトの同期が10歳年上のパラサイト同僚のことを
「40超えてパラサイトかよwww」って笑ってる
でもお前、10年前も同じ事言ってたよな
「30超えてパラサイトかよwww」って
反抗期のガキじゃあるまいし、親うぜーとか(ヾノ・∀・`)ナイナイ
ストレスあるある
今パートで働いてるんだけど、ある面接受けたら両親から怒られた
受かったら今の仕事をやめればいいという態度が甘えてるって
パート続けてたって期限付きで年末までで契約切れるというのに、
契約最後まで勤めないのは人としてどうなんだと・・
まぁ言ってる事はわかるから余計凹んでくるんだよね
俺はばばあの飯がくそまずいから食事改善するまで食費1万5千は当分入れないって大喧嘩したぞ
実家含めて祖父の空き家3軒管理
親が死んだらどうしましょ
取り壊しか財産放棄の2択
>165
あなたが正しいよ。きちんと勤めあげるのは大事。
パートといえど社会人だし。
ちなみに森永卓郎がテレビで言ってたが、在職中に次の仕事先を見つけるのがオススメだと。
現職ないと足元見られるからって。
男3兄弟実家暮らしのおれが通りますよー。
兄33歳 二男俺31歳 弟29歳
みんな独身彼女なし。
こんな最強兄弟に勝るやつらはいない!
どんな理由にしろ実家暮らしの男に嫌悪感持つ女性は多いよね
例えばマザコンとか
30代実家暮らしなんて、男も女もダメだろ
普通、結婚してるのに売れ残ってるんだから
実家暮らしは最高だよ
無職でも50歳くらいで隠居できるほど金貯まる
最高だよな!
高齢無職未婚。家のある乞食みたいなもんだなw
よっ!自由人。
☆家
・親が3年前に建てた
・ほぼ都内(隣の駅が23区内)新宿まで20分ちょい
ずっと地元住みだから周りに学生時代からの友達も多いし、遊び仲間にも困らない。
年収380くらいの底辺の27歳だけど貯金は700万超えた。
家族仲も良好だし、居心地良過ぎて、一人暮らしする気が起きない。
我ながら、これは堕落し過ぎだと思うけど、今のぬるま湯が最高過ぎて・・・。
>>180
これぞパラサイトシングルって感じだなw正直羨ましいわw
ただ彼女が出来たら同棲した方が後々捗るぞ
夫(31で私と結婚それまで実家)義弟(30歳実家暮し転職を繰り返し親のコネで就職)義妹(28歳実家暮し正社員にはなりたくないとアルバイトを転々(両親が送迎)現在無職、朝夕逆転生活
)
今、義理実家と隣に住んでるんだがマジで見ててイライラするw
義母も子離れ出来てない馬鹿でそれでも自分の子供自慢ばっか
毎月ちゃんと生活費も入れてくれて偉い!(大した額ではない)貴方(私)は実家にお金入れた事なんてないんでしょ
と言われ呆れたw
私就職と同時に一人で暮してます
もし将来子供ができたら絶対に家を出そうと考えてます
仲良くていいことじゃん
これから日本は衰退していくわけだし、家族でシェアして生活費浮かせたほうが
いいと思うよ
俺の周りでも、独身は実家暮らし、結婚してるやつは実家の近所に家建てて住む、こういう感じだね
実家帰ったら明らかに仕事無いし、
家族っつうか夫婦仲最悪だわ、過干渉気味だわ、物が山積みの汚屋敷だわで
とても実家帰れる状況じゃ無いなぁ
今回の盆の帰省すら見送った
まぁ一人暮らしが快適なんで全然良いんだけどね
>>179
洗濯するのは機械だろw
まぁ干すのが面倒くさいんだと思うが、そんならもう人間やめろって言いたいわ 両親の介護が必要になってきたら、
多分実家に戻って自宅から通勤する感じだなー。
とは言え会社は辞められない(生活出来なくなる)ので、
ヘルパーさんを雇って対応していくしか、無いんだろうけど。
95 おさかなくわえた名無しさん sage 2013/09/10(火) 09:13:10.37 ID:oszWRKi3
ど田舎地方出身者のくせに首都圏生まれ(除く・都心以外)を馬鹿にするヤツ。
18年分の鬱積したドロドロを神奈川埼玉千葉多摩人にぶつけるな!
反論しようにも田舎を馬鹿にするのは都会人として失礼だから我慢してる。
どんな部落出身かもわからない馬鹿、都心のぼろアパートに住んで調子こくんじゃねえよ。
実家暮らしが多いから、『ウォール街を占拠せよ』のような
デモは起きても小規模に過ぎない。
実家暮らしが多い国は、少子化が深刻。
家族関係が良好なので実家暮らしで不自由なかったのですが、勤務地が遠いことと親が元気な内に自立したい気持ちはずっと持ってました
妹の出産、里帰りを機に今しかないと思い思いきって家を出ました
お金は貯まりませんが、経験をお金で買ったと思えばおしくなかったです。
一人暮らしが偉いとは思わないですが、堕落するとどこまでも堕落できるので逆にしっかりしなければと健康にも気を使うようになりました
意外に自分がしっかりしてると思えたことも自己肯定が低い自分にとって嬉しい気づきでした、少し自信に繋がりました
収入があって親が元気な方なら一人暮らしをすると新しい自分や世界が開けて新鮮だと思いました
実家暮らしの方が振り込め詐欺を防ぐ確率は高いですよ
離れて暮らして何百万、何千万の被害額の振り込め詐欺の被害は多いですよね
八巻正治音頭
あの時 あの駅 あのプール ホイ
日本一の リリカルシティ
友に笑われ 身内を磨く サテ
やさぐれた歌が 聞こえてくる街
ハンハンハハハン
喫茶店の数では 勝ち目が無い
ハンハンハハハン
投げやり地蔵に 願いを込めて
八巻正治音頭でララライライ
八巻正治音頭でヒュールリラ
八巻正治音頭でララライライ
八巻正治音頭でヒュールリラ
個人の自由かとは思うけど
一人暮らしで精神的に自立したり、家事スキルやトラブル対処、税金等生活の知識
を持ってる人とか既に家庭持ってる男性と比べると
悲しくならないのかなって思う
実家暮らしでわかったように一人暮らし語る人いるけど
家事スキルが全然だし掃除も適当だよ
結婚を嫌がられるのは、当たり前と思って家事に感謝ないからだし
個人というよりその家に嫁に入る感じになるからだと思う
一度も一人暮らししたことない30代は一度家出てみた方が
いいんじゃないかな
デートしてるとき、相手が母親に「晩ご飯いらないから」って電話しててドン引きした経験あります
もちろん別れました
結婚したらどうするの?
お母さんとお嫁さんが対立したら?
と不安がる人は多いと思うよ
家事もやって当然と思われたり、母親と同じレベルのスキルを
求められそうだし
女なんて結局最後は金なんだから、実家暮らし男の預金額見たら180度態度変えるぜ?
金無いから実家暮らしの奴は知らんw
>>194
そりゃそうだよね。
家に母親と一緒に暮らしてて親離れが出来ないようなヤツと、貴重な時間とお金を使ってデートなんかバカらしくて出来ないから別れて当然だよね?
ドン引きしたくもなるよね?
それに両親なんかどーだっていいよね?
ソイツの親が死んだって葬式なんか出ないんでしょ? >>199
そんなの周りの人間は知ったこっちゃないよ
親と暮らしてる時点で、周りからはパラサイトに見えるんだよ
まぁ、「私は健康保険や年金や税金も払っていて、食費と生活費も入れているからパラサイトじゃない」
って背中にでも貼り紙しておけば分かってもらえるかもね ・32歳 高卒フリーター 実家暮らし
・スーパーレジ 月収10万
・身長180cm 体重98kg
・彼女いない歴=年齢
・男友達 2人
・借金 353000円 アイフル+プロミス
・趣味 ゲーム インターネット AKB48 音楽鑑賞 ホラー映画 ドライブ 外食
俺はこれからどうすればいい?
>>201
働いてるだけマシだ。働けるヤツはどうにでも取り返しがつく。
一方オレは駄目だ。社会に出るのが怖くて働くことすら出来ない。 実家暮らしだと胸を張って言えないわ
世間的にはやっぱり恥ずかしことなんだよな
今の仕事続ける自信が無いから一人暮らし出来ない
今は両親が離婚して母と兄姉(共に独身)と暮らしているが、家賃、水道光熱費全部支払って、食費まで全額ではないが出している。
たまに親の小遣いも出してる。
言わば親を養っている感じ。
けど、世間、職場なんかでは
実家暮らし=親のスネ齧ってる、自立してないから幼稚
と思われるのが悔しい。
就職後、すぐに出家して自分の生活分だけ支出、その後、結婚して、旦那に養ってる専業主婦よりよっぽど親孝行、自立してると思うんだが。自分。
ゴメソ。
パラサイトの話、既出だったな。
けど、今の自分の状況で1人暮らししたら実家の生活費誰が払うの。って感じで、どうしたらいいか悩んでいる。
今だって三人で払って一杯一杯なのに。
実家パラサイトしてるやつの、世帯年収ってどれくらいなんだろう。親の年収が4桁いかないと維持できなさそう。
>>208
働いてるよ。
兄は完全パラサイト。フリーター。
兄が家にお金を入れてくれればいいんだけど、それを切り出すとキレるだろうから言えない。
姉と自分で家計を切り盛りしている。
こんな状態で恋人とか探しても「はぁ??その年で実家暮らしとかw」引かれると思うと出逢いの場でも言えない。 >>210
女性なら、男性からそんなこと言われないと思うよ。 実家出て働いてる女のほうがしっかりしてる、世間的な常識もわきまえてるし
いい年こいて実家に依存する女は、結婚したら依存対象を旦那にかえるだけだろう
>>213
中々いい家に住んでますな
三階建ての一軒家?
しかも割と駅前だし マジレスすると
働いてるならそのまま寄生してればいいんじゃね
将来貰えるだろそのまま
T・桃子30さいツアー
中原区市ノ坪410-66
GoogleMAP公開
>>201
実家暮らしで借金有りって終わってんなwwwwww 実家から職場まで9km弱。
定時に職場出て、午後5時前に家に帰るの楽しすぎ。
5時半頃入浴。
6時〜7時に夕食。
8時〜9時に就寝。
自分は実家から職場まで約6q。
ただ勤務が不規則。殆ど家にはいない。
■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html
「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。
興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。
これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。
この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。
■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に
なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の
チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・
「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」
メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?
「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。 パラサイトシングルが最強でしょ
簡単に貧乏から抜け出せる
つーかむしろ30代だから実家暮らしに回帰するやつ多いだろ
20代だと一人暮らしが当たり前だが30代になると一人暮らし減るね
結婚するか実家戻るか、が多いな
30代で一人暮らしはガキっぽい
>>229
そうだね
俺も32になって親に家業継げと言われて実家に戻って来て仕事してるよ
家に入ってくれる女性いないと思うから多分一生独身かもしれないけど
まぁこればかりは仕方無いね 30代になるともはや女受けとか一切気にならなくなるからな
そもそも性欲なくなったし
実家が一番いいわ
ワンルームマンションなんか若い奴らばっかだしな
20代後半の頃
一人暮らし6割、実家暮らし3割、結婚1割
30代前半の今
一人暮らし2割、実家暮らし3割、結婚5割
パラサイトでもちゃんと職に就いていれば良いんじゃないかな?
糞男のストーカー野郎↓
エロ漫画家ひっさつくんは、個人情報を漏洩している犯罪者。他人の実名をあげ中傷、電話番号、住所、メアドを2ちゃんねるで書き込みしている。陰湿なネットストーカーである。かれこれ二年間続けている。
実家暮らしの途中で親が亡くなればまた色々変わってくるよね。父か母かで違うし息子か娘かでも違ってくる。
俺は仕方なくパラサイトかな・・・
一人暮らししてたんだけど「長男は実家に居ろ」って親戚中に言われて帰ってきてしまった。
"実家暮らしは甘え"とかいう人たちって、恵まれた家庭に育ったんだろうなとは思う。
全ての人の実家が金銭的に余裕があるわけじゃないだろうに、そういう発想すらないんだよね。
俺は大学の学費だって奨学金受けてたし、今も俺の収入が家族の生活費の柱になってるし
(親も働いてるけど俺の収入が一番多い)、家を出て自分の生活だけ考えて良いんだったら
どんなに楽かと思うよ。
独身で貯金もせずに遊びまわってるやつが「俺は一人暮らしだから自立してる」みたいな顔してると
頭にくるよ。せめて結婚して家族養ってから言えって。
>>239
特急電車使って通ってる。1日に4時間は電車の中に居る計算w
まあ、家賃より安く上がってるけどね・・・
>>240
俺も"新聞"奨学生だったよw あの悪名高いね。
一般の奨学金は条件を満たせなかった。
親は、1コ下の専門学校の妹にばっかり金かけて・・・俺が割食った感じになった。
結局両立できなくて、夜間に入り直したんだけどね。
親から当たり前のように仕送りをもらってる昼間部の奴らが憎たらしくて仕方なかった。
月15万〜とかザラだったからね・・・高卒の手取り給料だろうが! 奴隷やってたのね
あれ同期がやっててかわいそうだったな
俺は15万の仕送りでバイトすら一回もせずに
遊びまくった
はじめて女に入れた時の記憶は今でも鮮明
なんか30代板って、異様に過去に恵まれてないやつ多いな
家賃払っても自分のものになるわけじゃないんだから、一人暮らしなんてドブに金捨てるようなものだよ。
親が死ねば、家は自分のものになるし。
本来家賃に払う分をそのまま貯金すれば、計算上 は定年までに4000万以上貯まる。
65歳から80までに、約4000万かかると言われる。そして、男の平均寿命は79歳だから、結婚せずに独身なら定年後は余裕持って暮らしていけるわ。50くらいで仕事したくなくなった場合、途上国に移りすめば、これまた余裕。
結婚せずにパラサイトするのが安泰だよ。
実家暮らしなうえ汚屋敷暮らしになってる
両親と私と弟それぞれ部屋はあるがみんな散らかしまくりで埃まみれ
リセットしたくて一人暮らしを検討するも金銭的な問題で無理
仕方がないから昨日から片付けに励んでる
とりあえず自分の部屋だけでもって思ったけど、どこから手をつければいいかわからずもう心が折れそう
あと他の家族にもやる気を出させるにはどうしたらいいのか...
友達の家とか家具屋行くと、私もおしゃれな雑貨とか揃えた暮らしがしたくなるー
一人になりたい。引っ越したい。
俺は何で長男なんだろう。
>>248
もう誰もみてないと思ってたよ
地方都市で派遣社員
手取18万くらいです >>249
いけそうな気もするけど
結構カツカツだろうね・・・ >>250
貯金しなけりゃ暮らせるけどそういうわけにはいかないからね
ボーナスもないし 俺も30代の実家暮らしだけど、
親の公的年金収入の方が俺よりも高いし、
職場まで約40分、最寄駅まで徒歩5分だから
1人暮らしするメリットが殆どない。
第一、親だって祖父母の家(どちらも元気に生きている)から徒歩5分。
彼女とイチャイチャできない。
こんな大きなデメリットはない。
好きな女とイチャイチャするほど幸せなことは人生にそうそうない。
メシはパラサイトなお寝床はアパート単身あぼーんな哀れな奴を知る
名古屋人はほしいものが与えられないと、ヒステリックに
怒り散らし、与えられるまで執拗に要求し続けます。
名古屋人は、母に「どうしてくれるんだ! 責任をとれ! どうにかしろ!」
と怒りをぶつけたのです。
来る日も来る日も逆上した名古屋人にののしられ続けた母は、胃がんを患い、
それから間もなく亡くなりました。
父親も名古屋人に執拗に「財産をすべてすぐに渡せ」と迫られた末にがんで亡
くなりました。
みなさんも名古屋人には注意してください。
>>258
俺も・・・
でも風俗通いはできなくなるな 動悸と腰痛が半端ない。
かれこれ2時間以上悶絶中。
実家暮らしでも寂しいもんですわ。
長男で実家の家業継ぐことになって呼び戻され実家で働いてるけど、こんな環境じゃ彼女すら出来る気がしない
結婚は素直に諦めた方がいいんだろうな…
ずっと甘えてきたけど一人暮らしの決心をした!
けど実家が職場にも主要駅にも近い便利な場所にあって、近くにいい物件がたくさんあるので、どうしても徒歩10分以内のところになりそう。
それでも意味あるかな。
気づいてよかったな
20前半で抱える悩みだからなw
大多数の人が出来て自分に出来ないってことは自立出来てないってことだ
家業の都合で仕方なく戻るならわかるがせめて4つ駅くらい離れろ
実家から出るきっかけって運要素があるよな。俺は仕事の異動で26から一人暮らしを余儀無くされたけど、もし異動がなければ今だに実家暮らしだったわけだし。
職場が実家から通える範囲なのにわざわざ一人暮らしするなんて無駄だよな。一人暮らしスキルなんて正直大したことでもないしさ。
262ですが、やっと部屋決めました
今月中には引っ越します
実家から徒歩10分じゃなくて、車で10分のとこになりました
がんばるぞー!
転勤が決まってもうた
愛するママと離ればなれになるの嫌だよー
誰が俺の服を買ってくれるの
誰が俺のパンツ洗ってくれるの
自立した女性はパラサイトしている男性のことを
まともな異性の対象として見ないよ。
転職を期に、一人暮らしする事になった。
明日、駐車場込みで4万円の新居を見に行く。
1年で約50万円。10年で500万円。常に高級車が乗れるレベルの金額。
実家暮らしで偶に親孝行してる方がよっぽど賢い。
このまま独身で実家暮らしなら定年まで働く必要ないからな
こっちのほうがよくね?
遊び代が欲しい時だけ働く生活
セミリタイアってやつ?
>>272
それ考え出すと一人暮らしに踏ん切りつかなくなるんだよな。 パラサイト最強だろ
俺は結婚して実家出たけど正直実家に戻りたい
アパート暮らしだと自由に使える金が10万以上減る
月に風俗5回行けるよ
実家のときは貯金もかなりできたし
一度出て行ったが、会社継ぐ奴がなにしとるんじゃって感じで半ば強引に戻された。
確かに食べて寝るのが精一杯の生活で、飲みに行く余裕すらなかったからな。
>>275
パラサイトで月10万貯金してる。寮生活時代は家賃は安かったけど
頑張っても5万くらいしか貯金できなかったな。その代り風俗行きまくってたけど。 合コンとかで女性に必ず聞かれる事
「一人暮らし、してみようと思わないの?」
「その歳で親と暮らせる?」
10年くらい一人暮らしをしたけど、転職を機に実家に戻ったわ。
10代、20代のころにあったはずのやる気とか冒険心が失せていることが問題だよね。
30過ぎて安全平和な生活していると、二度と気力が湧いてこない。
「きっかけが無い」がパラサイトの原因で一番多いらしい。
30過ぎたら何があろうと出ていけ!と言えない親も問題だ。
不安(気分)と暮らす(現実)は別物。
今までで最高の美しさ。。。
実際会ってみるとサービス凄すぎ!!!
顔見るだけの価値はあるよ♪
xn--e◎a-n◎n7◎dt53b.net/tka5/r8h/uwx4w
◎ を抜けば アクセスできるよ
会社の異動で家からかなり遠くなったのを期に33歳で一人暮らし始めて3年経ったわ
俺は、実家にいるが、
月々の稼ぎ17〜18万円から
8〜10万円は家に毎月入れてるから
厳密な寄生とは言えないなw
俺は、実家にいるが、
月々の稼ぎ17〜18万円から
8〜10万円は家に毎月入れてるから
厳密な寄生とは言えないなw
俺は、実家にいるが、
月々の稼ぎ17〜18万円から
8〜10万円は家に毎月入れてるから
厳密な寄生とは言えないなw
>>284
日本の腐った中古女と結婚するきなんてない
10代美少女ならいいが無理だし
若いうちに結婚しとくべきだったなとは思う
同級生見ててもやはり早く結婚したケースが幸せそう
ずっと私立だからドキュン早婚なのは知らんが
きちんとした真面目人間こそ早く結婚すべきだと思う 30代になったら実家暮らしでいいだろ
20代実家なら自立してないとかいう視線で見られることも多いが
30代になると実家か一人暮らしかより、既婚か独身かというフィルターでまず世間体決まるから
独身ならどっちみち世間体悪いんだから、一人暮らしする必要性はないと思うな
ばりばりタトゥー入れてるやつが髪染めたら印象悪いかな?とかいって黒髪にするようなもの
一応、こっちにも参考になれば…
>>1
世間体は気になるけど、彼女友達いないならそれでも実家が無難
世間体を気にして迷いながら実家を出て行って家賃払えなくなってきて
実質ホームレス一歩手前の人を複数知ってる それに、バツイチなんかになったら間違いなく独身より下のカーストになるからね
江戸川区の小汚いワンルームに6マンも払うなら
実家のほうがいい
家があるならそこで暮らすに越したことはない
見栄を張るな頑張るな 置かれた場所で大人しく生きていけばいいの 無理 無駄は省く必要がある 実家に住んでる親と糖質制限して家族みんなで痩せたぞ
確かにおっさんになって見栄はってもいいことないよな
学生の頃や新卒数年くらいは、見栄ででかく見せて女とやれたりするんだろうけど
30代になると性欲もないし世間体とか気にする理由がない
車も親と共用のコンパクトカーで十分だし、家も実家で十分
新卒の頃は中央区に11万のマンション借りてドキュン化する前の30セルシオ乗ってたけどね
金の無駄だったな
>>296
そう日常の3分の2は無理無駄で出来ている! 家があるのになぜ家を借りる。一人で生きていくのに精一杯なのになぜ結婚する お金ないのになぜ彼女作ろうとする?人を育てる力ないくせになぜ子供欲しがる?お腹いっぱいなのになぜ食べようとする?生き方は腹八分でいいの
兄弟揃って派遣で実家暮らしってあまりいないね。家の近所は兄弟2〜3人ぐらいいるけど家にいるのは1人なんだよね。
そんで新しくて広い家の奴はだいたい家にいなくて一人暮らしや結婚している。
おれも33で実家だが、そろそろ我慢が出来なくなってきた。
家族そろっての食事、部屋を物色されるわ、事あるごとに結婚だ何だの言われ、宅急便が届けば中身は何だ?とか・・・
さすがに我慢ができない状態になってきたから、アパート探してる。
できれば、会社から長期出張とかで県外に出してくれると助かるのだけど。
それだと家賃タダだし、手当て付いて生活費も楽だし。
忍耐いるよな団塊世代との同居は コツはあまり顔をあわさないようにすること ゴミだしや皿洗い 掃除買い物はする洗濯は部屋の関係で父親がする たまに手伝う買い物して機嫌をとる
うちは完全に放置されてる感じだわ
思春期に干渉されたら暴れまくったので、親もそっからプライパシーには敏感になった
実家の居心地は最高だな
けど確かに兄弟いてもみんな実家はあんま聞かんな
うちも弟2人は関西の大学いって家出てそのまま関西で就職だし
弟2人実家にいたら、窮屈感もあるかもな
今は俺が一階の2部屋独占してるから
親が二階
@@アメリカで親離れできない若者が増えていることが分かりました。
ピュー・リサーチセンターが24日発表したデータによると18歳から34歳の若者で親と同居している人の割合が、
結婚して自分たちで家を持ち独立している人の割合を過去130年で初めて上回りました。
特に、若い男性が両親と暮らす割合が増えていて、35%に上るということです。
若者の失業率は依然として高く、賃金の上昇も不十分でさらに、住宅価格も高騰していることが背景にあるそうです
アメリカの学校は日本以上に弱肉強食らしいから
そりゃ弱者だった子はパラサイトになっちゃうわな
いじめっこは出世するだろうけど
確かにアメリカのユーチューバーとか見てても親と同居が多いな
なんで実家暮らしがタブーなんや
俺なんか一万の気まぐれ払いで出入り自由のびのびやぞ
出勤前は母親に起こしてもらってるし
家族なら死ぬまで水入らずやろ普通
俺も父ちゃんになったらそのくらい寛大にしたるぞ
ワンルームマンションの奴らとかマナーも守らないしうるさいし近所迷惑
嫌われてるよ
貧乏な奴が一人暮らしする理由って無いよな
何かあったらすぐホームレスじゃん
っていうよりも30代の男が独身ってのが惨め
女なら逆に惨めではない
男の独身は雑魚しかいないけど
女の独身は美人すぎる人とかキャリアウーマンが多い
結婚したら週末だけ会うとかでいい
なんで同じ屋根の下で暮らさないといけないのだ?船乗りさんだと半年帰ってこないとかあるんだぞ
>>314
じゃあ船乗りさんになるか船乗りさんとでもけっこんしろよw 女嫌いだから独身でいいわ
女が殺されるニュース見てるとメシウマできる
同じ人と一定期間以上にわたって一緒にいると飽きる
いい感情は無くなる
いつまでもマッマべったりだと
こじらせるなあ、ってのがよく分かる。
実家の跡取りならいいけど、次男坊だと40過ぎるといづらくなってくるみたいだよ。
結局どっちがいいのかなんて結論出ないよな
合コンに行けば必ず低評価になり相手にはされないからその点では実家暮らしはキツイんだよなぁ
>>321
30代にもなって合コンもくそもないだろ 実家暮らしが女ウケ悪いとか、俺らそういうの気にする年齢かってことだよ
まずおっさんの時点で女ウケ最悪だし、おっさんで独身の時点で更に最悪になるんだよ
女ウケ気にするのは若いころまでだろ
普通じゃないからな
おにぎやかしに便利だから呼ばれるだけで
ヒットしてりゃ結婚してる年齢だ
たまに男も女も30代前半で揃いも揃って売れ残りそうな容姿の合コンに誘われていくんだが、なんだが自分がとても悲しくなる
30代のおっさんが「実家暮らしは女子ウケ悪いしー(ウネウネ)一人暮らしだょ」とか言っちゃってんのは
40代のおばはんが「茶髪女子は男ウケ悪いしー(ウネウネ)黒髪だょ」とか言ってるのと同じ
>>328
これこれ。的確に表現してるわ
俺らってもうモテの次元で一人暮らし云々いう次元にいないんだよ >>330
まぁ俺もそう思っていたが、35歳になったらさすがに焦ってきた。
前の職場で40代以上の独身結構いたんだが、どれも完全に一生独身だろ
みたいな人ばかりで自分もそうなっていくんじゃないかと思えてきた。 焦るのが遅すぎる
お前のおやじさんが35歳のときの記憶残ってるだろ?
それと結婚できると思うか?
世間体が悪いからって理由で年間72万円も払うのバカみたいだろw
家賃6万としてね。まあ家賃だけじゃすまないが。
10年で720万円だぞ。
それなら実家に3万円入れてパラサイトしてるほうが賢い
昔は弟二人の仕送りや学費、父母の車ローンとかで家計きつかったから金入れてたけど
親父も引退して年金貰えるようになったら慎ましく生活してるから
金いれなくてよくなったわ
なにより退職金いくら貰ったかググれば出てくるから
金持ちにやる金はない
いい加減自立しろってのはもうやらなくていいと思う
家族なんだから、いつまでも寄り添って一緒に暮らせばいい
恥ずかしいことではない
変な独立圧力が日本にあるけど、それは今の時代では無理がある
家族の絆を取り戻す時期に来てる日本は。
賃金が下がってるのに土地の値段が下がらないのは先進国特有の現象
自立なんて金があればだれでもできる
無理に自立するより 金をためた方が賢い
無駄使い やめようぜ
今日も 鼻の中が くさい
自立とか無理だわ
メンドクサイから
実家なら天国、極楽だし
この年齢になると一人暮らしする根拠ないな
結婚するなら家具とか全部新しいのに捨てなきゃならんし諸経費も無駄に
結婚しないならそもそも一人暮らしする意味ないし
実家が一番よ
親死んでも固定資産税だけでいいしな
わざわざ賃貸で一人暮らしする意味がない
その通り
引っ越しがめんどくさい 隣人トラブルだってある
毎月家賃でもってかれる 更新料もある
空き巣に入られることもある
一人暮らしは自由だとか言っても やることは一人暮らしの方が多くなる
掃除洗濯買い物その他いろいろ
今はみんな賢くなって実家住みが増え 賃貸住宅に借り手がつかない
ざまあみろ
母親居るからメシは自動的に出て来るし
実家暮らし、マジパラダイスだわ
賃貸ワンルームって刑務所みたいで嫌なんだよね
庭やリビングもないってwww吉田松陰かよwww
一人暮らしとかないわー
金の無駄
月4万でも年間50万の無駄
2年で100万の損
パラサイト天国でしょ
無職歴4年(35歳)の俺が某大手居酒屋チェーンのホールスタッフの正社員採用に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品としてネクタイ買ってもらって
ばあちゃんがお赤飯作ってくれた。お袋からは何もなかったけど、じっちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。
で、7月1日に早く仕事覚えて店長に出世できるように頑張ろうと強い気持ちを持って出社したのよ。
自分のイメージではお客さんから注文取って来て、その料理を運ぶ仕事だと思ってたんだけど実際は全然ちがって
酔っ払いに絡まれるしトイレのゲロ掃除させられるしずっと立ってないといけなくて足痛くなるし最悪!
3日間我慢して仕事してたけど、とどめに店長が明日からはもう2時間早く来いだとよ。早出残業代など一切なし。
むかついて4日からお店行ってない。ちなみに友達にもまだ辞めたこと話してない。
おまえ友達がいない30代独身スレにも張ってただろ
やることがアスペルガーだよな
それ2010年くらいに爆発的に流行った介護のコピペの改変だろ
ニュー速で書き込みしたやつがいて、炎上した
七夕なんてクソ喰らえ
あんなもん織姫と彦星の公開セックスだろ
天の川(ミルキーウェイ)のどこが綺麗なんだ?ふざけんな
あんなもん織姫と中出しセックスしまくって大量射精した彦星のザーメンだろ
ふざけんなクソが
結局のところ、世間体とかじゃなくて、本人がどう思うかじゃないの?
確かに実家にいれば金はたまるし、飯は出てくるし、掃除は自分の部屋だけ。
固定資産税もないし。ただ、どこか親の目があるし、自分の家じゃないっていう
負い目みたいなのもある・・・
どうせ俺達なんて実家にいようが一人暮らししてようが、結婚や女とは
一切無縁なんだからそこは考えなくてもいいでしょ。
そんな俺は、無謀なローン組んで来年から一人暮らしに戻ります。
学生の頃は一人で暮らしてたけど、就職を期に親の頼みもあって、
Uターンしたけど、自分の家が欲しかったからね。
職場からはかなり遠くなるけど、新築マンション買った。
一生独身童貞だし、なんとか返せるだろうとは思う。
でもこんな理由で、職場まで車で15分⇛電車で1時間
に変わることを容認するのは俺ぐらいのものだろうなw
>>357
最後何言ってるかわからねえよしっかり書き込め
俺は実家だけど飯は出てこないし部屋の掃除も自分だからめんどくさい。
しかし一人暮らしはやること少なくて済む。
一人だと当たり前にあるものも買いそろえないとダメだからね
しょうゆとかマヨネーズとかいろいろ。そんなに使わないのにさ。
家賃6万のアパートだとして実家だと年間72万お得なわけだ。
確かに親はうざいが基本自分の部屋にこもってるのでそこは我慢だろう。 当たり前だけど結婚したら実家から出てくだろ?当然
義理の親と実家で一緒に住むなんて女から見たら地獄じゃないか?
>>358
一人暮らしよりはやること少なくて済む、ね 一人暮らしの時はNHKの受信料徴取がうざかったな
夜の10時でもくるからなあいつら、居留守でシカトしたけど
10時過ぎはダメだろ
確か法律でダメだったような気する
訴えていいレベルじゃね?どこ住みよ?
今39歳で友達ゼロ素人童貞無職貧乏のパラサイト
仕事もバイトも半年以上続かない。職場で常に孤独だった
株で一発逆転を狙おうとしてはや3年、資金は減る一方
50歳になってもこんな感じなら問答無用で死ぬ予定
俺がこうなったのは全部、ぜーーーーんぶ親が悪い
長野生まれの頭クッソかたい面白味のかけらもない無趣味で子分肌な父親
青森生まれの閉鎖的な環境で末っ子として生まれた世間知らずの母親
しかもそいつらが高齢出産したあげく関西なんかに引っ越すから
同年代の子供は俺にとってまるで異世界の人間
こんなどうしようもない環境で俺は幼少期からずっと疎外感を抱いてた
俺には移民が本国の人間とうまくつきあえず居場所がなくなりテロを行う気持ちがよくわかる
実家暮らしいいと思うけど、いい年した兄弟が実家にいると近所はどう思ってるんだろう?
親が70後そこかってくると地区の班長とかやれなくなると、自分たちがやらないかんくなるんだよな。そこが問題
地区の班長とかって話がでてくるド田舎でよくパラってられるな。
家賃が10万前後かかるとかでパラッてるならわかるが
そんな3万程度も出しゃ部屋借りれるトコならキチガイだと思われるだろうよ。
世間体なんてどうでもいいんだよ
キチガイ扱いされた日々
一人暮らしの予定だったのになぁ。
まさか会社潰れて非正規のままここまで来るなんてなぁ。
俺も実家暮らしでマズイなとは思ってるんだが、金銭的に楽なんで依存してる。
だって給料激安だし上がらねーし。おまけに会社家から近いから楽だし。
でも最近社長交代したら会社が本気で嫌になってきたんで多少遠くても
もうちょい給料良い所に転職したいと思っている。
ヒント退職金
長年我慢すれば退職金デカいから、俺は会社にすがる
ってか一人暮らしする年齢じゃないだろ?
アラフォー婚活ババアみたいに自分が若いと勘違いしてね?
実家で親を守る年齢だろうが
俺らの年代なんて、結婚してるやつでも、親との同居が増え始めるわけで
俗世間と接してないとわからなくなる
結婚しても親と同居って聞くと男の実家に女が住むイメージだが最近は嫁の実家に男が住むのが増え始めている
ポケモンGOのマスコミの煽り方
メディアに移る奴らが、子供ではなく20代の大人の辺り
やはり、電通のサクラ戦略だな
同じ同居でも嫁の実家に住んでいる方が嫌なことや揉め事が少ないからでしょ
30代の一人暮らしの社会的信用の無さは異常だぜ
実家だろうか一戸建てがいい
お前ら麻痺して気づかないだろうけど、社会的に見て30代の男ってすげぇ気持ち悪い存在なんだぜ
気持ち悪いから一戸建てという信用を身に着けないといけない
関ジャニとかw-indsとか嵐見て、同化してるやつ多そうだけど、あんなもん例外なわけで
野球選手でいうと福留とかかな。30代で有名なのは。
若いころは普通だったが今は気持ち悪いだろ
世間体より金だよ 一人暮らしして貯金できないよりマシ
都会の裏通りの一軒家に住んでいるが、独身の実家暮らしの中年が数人いる
>>392
大阪だが自分の周りの独身は皆実家暮らしだったぞ。
一人暮らしえざるを得ない自分にとっては貯金もできて料理も用意されてるから羨ましくて仕方ない。
まあだから政治家も雇用に関しては放置でもいいと思うのだろうけどさ。
お金貯めることできるんだからそう悲観的にならなくてもいいんでは? 同年代で結婚してるやつもみんな一戸建てだから、俺も独身だが一戸建てで満足
今年30歳。実家には毎月六万いれて、両親が旅行行くとか言い出したら5万くらい渡して、正月に親戚が来て酒や食事のときも3万くらい渡してる。十分ですよね。でも来年、一人暮らしします。
お盆で帰省する同級生と出会いたくない
向こうは配偶者、子供と一緒
自分は独身
休み中は引きこもってるぜ
俺も一人暮らししたいけど給料が絶望的に安すぎるので無理。地元に
もうちょい貰えるところもないし、今更県外に出るのもなぁ。
パラサイトって馬鹿にする時代じゃないぞ。
一丁前に家庭もっても離婚して養育費と負債を追われるあわれな人もいる。
いまの時代はどんだけお金もってるかで 生活が決まる。
親は孫いらないといってくれるし
どんだけ金銭的に親に迷惑掛けないかが親孝行の指標。休みも
親だって年取れば寂しいし、話相手も減る。なのに孫居れば社会的に不要になりつつある爺婆の自分達に会いに来てくれるし、何より存在を必要としてくれる
孫は不要と言われても気を使って言ってるだけで、孫の相手するのは老後の最大の幸せ。親孝行にもなるしね
パサライト脱出出来なくとも良いが、配偶者を持ち、出来れば子供まで作りたいところ
それいうなら実家暮らしなら子供が相手してくれるやんん
夫婦で子供までつくってパラサイトって最悪じゃねえかw
>>401のアホ思考がすごい。
自分の親孝行エライ!!の為に子供の人生捧げるのかww
エネ超えてアホすぎる。 2ヶ月前に会社辞めて実家に戻ってきたけど、母親が自分への依存症が強すぎるから出て行くよ。親が干渉してこない家が羨ましい。実家で金貯めたかったけど。
キースハイツ南佐古の大家さん、破産だな・・・
アパートの名前まで出すなよ・・・
実家叩きの風潮うざいね。
カツカツな奴の嫉妬だろw
股ユルやりまん「小池ユル子ニダ」の整形面・学歴詐称・ますぞえ禿チョンも
ビックリの真っ黒金疑惑をカキコしたら、ニダ工作員が通報するってさwwww
さっさと通報しろよwwww
今しろ、すぐしろ!!!!
通報、まだぁ????
真実を言って通報か????
事実をカキコして犯罪か????
ぷっ、股ユルやりまんの「小池ユル子ニダ」同様、工作員もニダだな!!!!
え便器在日チョンと全く同じ言い回し。
え便器在日チョンと全く同じ言いがかりだ!!!!
股ユルやりまんの「小池ユル子ニダ」が日本人でないことは、コレで明白だ。
チョンゴキブリにはチョンゴキブリが集まるのさ。
股ユルやりまんの「小池ユル子ニダ」は64歳にもなって「枕営業」しかできない
無能ババアだ!
肉体の一部も経歴も腹の中もまぁ〜〜〜〜黒!!!!
事実を言って何が悪い!
他人様の口には戸は立てられないのだ!!!!
わかったか!
股ゆるやりまん「小池ユル子ニダ」及び、え便器在日チョン。
4年前に転職を機に実家戻ってきて毎日都落ち感に苛まれ、また都会に出ることを夢見てた。
でも母親が最近倒れたので、やっぱりもう実家にいる方がいいのかな?と思えてきた。
【緊急】自衛隊内部で事件発生か!?
東海ア マ
北濱さんを殺害したのか? ニセモノよ! どこに遺体を埋めたんだ?
https://twitter.com/tok aiama/status/779592042154299392
君らが北濱さんを殺害して遺体を埋めるとすれば信太山演習場だろうな
https://twitter.com/tok aiama/status/779592576550567936
すぐにカマに引っかかってくれる、とても素直な性格だね
労せずして君たちが殺害犯であることがよく分かる
君たちの知能程度もよく分かる
君たちが消してしまった、北濱さんの自衛隊内イジメ記事への評論を見れば誰でも君たちが自衛隊員であることが分かる
https://twitter.com/tok aiama/status/779600074561073152
「信太山演習場に遺体を埋めた」と書いた直後に急に激しく反応してるね
友人の自衛官に頼んで信太山演習場内に掘り返し跡がないか調べてもらう予定だったが、
そこまで反応すると真実性が高そうだ
https://twitter.com/tok aiama/status/779602473660981248
とうとう北濱幹也のニセモノにブロックされてしまった
北濱さんの遺体を信太山演習場に埋めたと書いたら、もの凄い反応だった
https://twitter.com/tok aiama/status/779608668136284160
20時5分 無言の不審電話がかかってきた
たぶんニセ北濱グループだろうね
いよいよ襲ってくるのかな?
https://twitter.com/tok aiama/status/779637957649063937 東アジアや地中海沿岸諸国で少子化が進んでいるのも、実家暮らしが多いから。
親世代の方が金持っていることも特段珍しくなく、1人ぐらいなら
養えるからね。
プライドを捨てられるかどうか。
実家暮らしってやっぱり結婚できない可能性引き上げるよな。
女を家に呼ぶ、って選択肢が消えるしな
何がマズイか気にせずに呼ぶ様な終わってるパラサイトなら、詰んでる。だが大金持ちの資産家なら話は別
仮に結婚した場合、親と同居させるつもり?
彼女は逃げるよな
都会だとアレだが、田舎だと子供も居ないのにイキナリ同居へ誘う男も居る
下請けの兄ちゃんがソレで、聞いた時衝撃的だった
普通に嫁さん同居してくれたみたいだが、金の心配は無くなるが、男としてどうなのよ。とりあえず2人で新生活してみるべきだろ
結婚なんてやるもんじゃないよ
自分だけでなく、産まされた子供も苦しむ
独身なら定年まで働く必要ない
>>414
あそこには事実婚でも福祉が手厚いんだよ
離婚手続きがクソ面倒だから事実婚のまま子供を作るんだよ パクの叔父だかが、暴徒に殺害されたって言うわ!!
奸国は奴婢奴隷で近親相姦三昧のあげく、国民総発達障害となった国よ。
殺人くらい平然とやるでしょ。
それも「みんなで殺れば、だれが殺ったかわからない。罪にならない、ルン♪」
程度の認識。
日本の「結婚相談所」は在日チョンの経営者が多く、在日と日本人を大量に
娶わせていると、前々から言われていたよね。
在日は発達障害の血統のロンダリングをもくろんだのよ。
でも、劣化遺伝子の発達障害は重篤な障害のため、遺伝率が高く、子々孫々まで
、おぞましい脳欠陥・精神異常が遺伝してしまうの!!!!
発達障ガイ児が日本人の中にもいるのは、そのせい!
日本人は心して帰化や通名を見破って、おぞましい遺伝子を自分の血統に入れない
よう、努力すべきだわ。
どうでもいいけど、安倍とか麻生とかぶっ殺すやつでてこんかな。
おいおい
実家でパラっときながら自民支持とか安倍礼賛してるとか自殺もんだぞ。
>>421
出生率も日本より低いよ
あそこはマザコン独身貴族ばっかりの国 居酒屋の【お通し】が論争になっているが
客が同意していないのに出すなら無料にすべきでお金を取るべきではないし
メニューに記載していないのにカネを取るのは詐欺
明確に【席料】【サービス料】とメニュー等に記載すべき
それに選べない【お通し】の95%は 【廃棄処分寸前の残り物】であることが多いので
こんなものを強制的に出して 300円とか取る店は
ハッキリ言って 最低の商売をやってる詐欺師
だから【お通し】の無い店を利用しよう
お通しがなくなることによる店側の弊害は
「お通し代がなくなった」だけですむのだろうか?
仮にテーブルチャージだったらすら出てこないなんてならないだろうか?
悪魔王の究極の財運石デラックスでまずは収入増やすぞ。
インフルエンザで今週一杯ずーっと家で寝てるんだが、
半ニート状態の親父がずっと家にいてウザい。
一日中ネットしてるかテレビ見てるだけ。一週間の家殆どコイツはこうやって
ダラダラ過ごしてるだけなのか。腹立って仕方ない。
独り暮らししたいが給料安すぎて無理だ。転職したい。
私は母親に依存しまくりで家から出られない。
父親にも若干は依存してるかもだけど、とにかく母親がいない生活が考えられないし、考えるだけで怖い。
母親だって今年還暦で、どれだけ長生きできるかわかんない。でも母親より先に逝きたいと思うくらい、依存してる。
今だって先のこと考えて怖くて泣きそう。泣き叫びそう。
30過ぎて本当に馬鹿みたいだけど、どうしようもない。
働いてるけどよほどのことがない限りは多分一生結婚しないと思うから、
実家で暮らして貯金を出来るだけしておこうと思ってるよ
一人暮らしするとあまり貯金が出来なくなりそう
お金は一応五万入れてる
きょうだいも実家にいる
株式会社リビングライフグループ(本社:東京都世田谷区等々力 支店:東京都大田区蒲田)
・青天井の残業強要。しかも「固定残業制」のため、残業代つかず。
・管理職が怒鳴れば、それに全て従うしかなくなる。独裁政治そのもの。
・年2回も社員旅行あり。参加強要、有休使用強要。
おまけに費用は毎月1万円強制積み立てさせられた分から取られる。
・40度の熱があっても、休める雰囲気ゼロ。万が一休んだ場合、どうなるか不明。
・社有車を運転して事故を起こしたら、会社に罰金5万円強制徴収される。保険に入っているのに、取られる理由が全く不明。
・しかも部長が、社員を運転手代わりに使う。もちろん私用。
・年間休日は90日。最近、一応102日という設定になった。
・辞めようとすると、従業員総出で連れまわされて引き止めされる。カルト教団の脱会以上に辞めるのは困難。
http://www.living-life.co.jp/index.php ぶっちゃけ将来はホームレス・生活保護 ・刑務所のどれかだわ
安楽死合法化されたら喜んで逝きたい
実家暮らしだけど一緒に行動する事はない。旅行すら行かないというか行きたがらない!
近所のおじさんが
戻ってきて良かった良かったと言ってくれた
知り合いは
一人暮らしはお金無駄だよ。帰ってきて正解
と励ます。
職場は家から2キロだから歩いて通勤してる。
>>444
してないよ。世の中には家のない人おるし生きていけるだけでいいと前向き。
彼女と同棲しとったけど煩く言われ喧嘩ばかり
しながら暮らすよりはストレス溜めず
落ち着いて暮らせた方がよか。みじめになったらモト彼女のヒステリックを思い出しあの頃に比べたらましだと思うようにしてる パラサイトで先月は7万貯金できた。これが一人暮らしだったら1万出来るかどうか
って感じなんだろうな。
アーリーリタイアの出戻りとかなら近所にいる
今は時給三桁で短時間のアルバイトやっているらしい
2017年3月21日
●イオンカ―ドのキャッシングご利用者さまへのお利息減額漏れに関するお詫びについて(3)
●今回の調査対象期間
1991年2月から2005年1月のキャッシングご利用期間
●該当のお客様
17,546名
●返金総額
40,366,160円
●お詫び状の送付
2017年3月21日より順次ご送付
【お知らせ先】
株式会社イオン銀行
(イオン銀行ホームページ)
TT\
FXやバイナリーで儲けて、
一発逆転狙いたい。
株でもいいけど、資金が無いと
厳しいらしいからなぁ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/deal/1148101060/165
大切なお客様へ
いつもお世話になっております。
特別な贈り物として、当社によって選ばれた限られた数のお客様に対し、
ご入金なしのボーナスとして10000をお客様の口座へ付与させていただきました。
これらの資金でお取引いただき、
お客様ご自身で弊社の優れた執行をご体験いただくよう、
個人的にご招待させて頂きます。
お客様が得られたすべての取引利益は全額ご出金いただくことができます。
・XEで前に30万とかしたんだけどいきなり2万ボーナスきたわww
神すぎるww
これで全部取り返すぜwww
・やった、10000円もらった!
って10000$の奴いるのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・俺も10000ドルきた
・10万円ボーナス来たが、戸惑いを隠せないんだが。。。
どうやって増やそうかな
XM (XEMarkets)利用者から
ボーナスがもらえたという報告多数
・しばらく利用していなかったけどボーナスが届いた。
・5000-20000円程度もらえた報告がチラホラ。
・なにここ勝手に5000円口座に振り込んだよメールが来た、、、
・俺は十万ふりこまれた
・なんか3万貰えた。神業者やん。雇用統計に掛けるか
なんか、FXも面白そうだな
こういうエックスイーマーケッツとか、
追証無しのハイレバ海外業者に
一か八か賭けた方がよくね? パラサイトか・・・足しかに世間体はあるよな。
だが、
そんなおまえらだって、海外旅行やアウトドア・サバイバルにあこがれたことあるだろ。
餓えや渇きをリアル小説で疑似体験しとけ。
いつか役に立つ!
★「デスバレー紀行(仕組まれた彷徨)」★
http://slib.net/73709
↑
最初は車選びとか景観の紀行文で楽しいが、途中から実践的サバイバルwww
水の得方とか夜間行動とかが、いざというとき利用できそう。
最後はちょっとカワイソウなオハナシ。
上松煌(うえまつあきら) 作
プロフィール
http://slib.net/a/21610/ 実家を建て直したらいい。
その瞬間にパラサイトシングルな部屋住み身分から、跡継ぎの孝行息子(娘)に昇格する
仕事が続かないからお金がなくて、消費規模が小学生並みだ
会社に通える距離にあるなら実家コスパ良すぎ。給料もろくに上がらない時代に堅実にお金を貯めるにはもってこい。
ただ、女の反応は総じて悪い。
かといって結婚の可能性を高めるために独り暮らしを始めて、わざわざ浪費するのは愚の骨頂と思えて仕方ない。
実家暮らしのおれでもいいと思ってくれる相手なら、貯めたお金を惜しみ無く使うのはやぶさかではない。
>>457
通勤片道20分(車で)だけど確かにそうだな
女性ウケは恐ろしく悪いよ
でも月数万円も出して一人暮らしするんだったら
そのぶん貯金に回せば金は貯まる
まあ使い道無いんだけどな
そもそも女性への金の使い方とかわからんし >>458
さすがに結婚するとなると、その相手と2人で暮らすために貯めてるお金を使うという意味。
親に住居を買ってあげるか、自分たちの新居を買うとかする。 >>459
なるほど
こちらは金溜め込んだっつっても結婚式挙げて、
家の頭金くらいにしかならんが
結婚式の相場ってどんなもん?
それすら知らんのだが いわゆる結婚式は金がかかりすぎて違うことにお金を使いたいのが本音。
お見合いとかしても、そもそもお金を貯めてることを相手にベラベラ言わないから、親と同居してると伝えた時点で引かれる。結婚して同居するつもりはないのだが。
来月36
若い時はこの歳まで独身で実家暮らしとは思わなかったわ
井筒たかお‏ @izutsutakao 9月14日
その他
大邱の友人に電話をしました。「北朝鮮のミサイル発射はニュースで報道されているけれど、いつも通りの日常生活をしている」とのことでした。
前回のミサイル発射で新幹線や電車が停まったり、北海道の公立学校が休校になった事を伝えたら、「韓国ではありえない」と驚いていました。冷静な対応を。
んーなんか勢いでマンション買ってしまった
親よりも友人たちの方からよく考えて決めろ!って言われたわ
でももう遅い
>>433
30こえてからのほうが怖くなった自分。
多分子供いたり旦那いたら違うんだろうと思うけど、老いを止める方法があったら貯金全額払っていいくらい親が大切。
昔は自立自立ってなってたのに子供返りしたのかと思って本当不安。 独立する稼ぎも無い非正規実家暮らしだけど
母に言葉がきついって言われたよ。
まぁきついかなと思う。
自重したいが外でストレス溜めて家でうるさく小言言われりゃそらそうなる。
出てくのがいいんだけど出来ないのもストレスでさらに悪化する。
親も年だからオレのやることなすこと全てに文句つけるのはわかるんだけど
アンタがばーちゃんと会話して感じてるのになんで気付かないの?って思う。
昔は嫁は節税の道具として機能していたが今は機能していない
>>391だなぁ 誰も責任とってくれないし…
今後生活保護やら厳しくなるし福祉頼れないわけだろ?
だったら実家にいてためるしかない 実家暮らしは右肩あがりで今後も増えていくんだよな…
そりゃ福祉減らされ社会保障は増税だしな…
あと男は三割が未婚になるとか…
俺の周りでも安定してたり福利厚生のいいのを除けば実家暮らしが多いけどね
日本は実家暮らし育て方の失敗と恥じるが、
イタリアはなぜ恥じるの?って反応なんだなw
弱い福祉国家という共通点はあるが中身は違うね
イタリアもそうだしアメリカもだが福祉が厳しい国は実家暮らしがデフォだよ
日本も今より実家暮らしが少なかった頃は保険料も税金も消費税も低かったし、福祉も手厚かったという時代背景がある
>>479アメリカは最近あがってきたが30すぎ実家暮らしは一割もいないよ 戦後アメリカに憧れて、アメリカは18で家を追い出されるので、
そうでないのをダサいと思うようになったもよう。
だいたい実家暮らしが少ない国は若者に手厚い住宅、教育援助があるしな
とくに北欧なんか実家暮らしが全然いない
>>482
自分は逆だな
地道に家業とかのこと考えていたら実家に居座ってしまい,まさに(バカになってしまいました)って
感じ。
だって周りの賢い人間で遊んで暮らしてそうな人1人もいないもん。 よく海外ではーっていうがその国の福祉が手厚いとかそういうことはあんまり分かっていないんだよな
一斉に廃棄したガラクタの総額を概算したら、100万円ぐらいになっていた。
これだけあれば、ネコ一匹を一生面倒見れる。
ネコを飼うべきだったと反省している。
>>1 >>お金勿体無いから、出ていきたくない
認識の半分は正しく、半分は間違っているね。
お金をもう少し、気楽に考え、たまに、実家から離れ、賃貸で、羽を伸ばすのも良いです。
↓
お金の為に、貴方の人生・ライフスタイル・行動が制限されているなら、大問題だ。
これは、最近流行のメンタル系の病気にまで発展する可能性もある。
きちんと考えることですね。お金を過剰に捉え過ぎた場合、病気に成る。
無さ過ぎても、病気になるから、「バランス」・「中庸」が必要です。 実家暮らしは貯金増えるしいいよ。多目にお金を渡したら
こんなにいらないと言われた。
そろそろ家建て直すつもり
姉貴には悪いが俺が金出してここもらうわ
実家にいる事情があるのか?
親が療養中だとか家業だとか。健常者ならもれなくパラサイトだが。
稼ぎ悪い一人暮らしで結婚できなくて貯金もない奴より実家暮らしの方が勝ち組だろ
低賃金で頑張ってる一人暮らしは馬鹿だよ
稼ぎがあるなら一人暮らしの方が快適だし楽しい
>>493
このスレを2011年から眺めてみたが
実家暮らしが普通になりつつない?
30代前半の人達は
無理して背伸びしないのかな?良いことだ やっと奨学金完済したけどもう34だわ
実家暮らしつまらないから出てきたいけどまだ貯金0だし収入少なすぎてできない
毎日死ぬことばかり考えてる
実家暮らしで親を毒親呼ばわりしてる人は恋愛対象から外される
なぜなら不満と依存の対象が親からパートナーに変わるからだ
恩知らずの責任転嫁癖は確実に本性はワガママ
性別問わずパートナーに家事全部押し付けて文句言いながらコキ使うのが目に見えてるわ
でもそういう人に限って現実が見えてなくて身の程を弁えず恋愛や結婚願望持ってるよね
彼女作りたいからと出来るかもわからない夢を願って1人暮らししたいでもなければ実家で良くね?
実家暮らししながら交際してる人も多いだろうけど
とりあえず金はめちゃめちゃ貯まるから貯めるだけ貯めてから色々と考えてみれば
一人暮らし良いと思うんだけど
家賃と民度って比例するから
中途半端な家賃の一人暮らしじゃストレス溜るばっかだよ
特に都内だと糞外人が増えたからな
たとえば同じ町、同じ内装やサービスで同じコーヒーをA店では200円、B店では1000円で提供したとする
このとき、1000円のほうの店には上品な客が集まる一方、200円の方には粗暴な客やクレーマーのような質の悪い客が集まる。
公にこんなことを言えば貧困者差別だということになって炎上は免れないが
普段人種差別する奴ネットで叩いてるけど
実際糞外人が隣に引っ越してきて毎晩集団で大騒ぎされたら我慢できそうにないわ
>>500
30代になると親と同居続けるの精神的にきつくなる時期だと思う
自分の周りに30歳過ぎてたから一人暮らし始めた人が多すぎる 42歳こどおじ
デート代が割り勘
ママと一緒に結婚相談所へ申込みに行く
女性との出会いのきっかけ作りのために飼い始めた犬がもう10歳
犬年齢の10歳ではなく10年生きている老犬
「1000円で大丈夫です。あとは(消費税100円)、僕が払いますんで」
婚活失敗w
【社会】37歳婚活女性、42歳実家住み男性にデート代を割り勘にされ幻滅 「男として頼りない。そもそも実家暮らしなのも…」 ★23 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1653914977/ .子 ! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ 親
高 .供 // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ). と え
校 部 L_ / / ヽ 同 |
生 屋 / ' ' i .居 マ
ま が / / く !? ジ
で. 許 l ,ィ/! / /l/!,l /厶,
だ さ i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
よ れ l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
ね .る _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
l .の 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
.は ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐ ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ キ こ 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) モ ど |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | お > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ..じ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
{ i l ! / フ / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!