!extend:checked:vvvvv:1000:512
サックスのマウスピースやリガチャー、リードについて
製品やセッティング等、色々語りましょう。
前スレ
サックス マウスピース & セッティング 8
http://2chb.net/r/compose/1455115040/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured お盆休みにあんまり管楽器に力入れてない某大手楽器店行ったら、Gottsuがリフェイスした新品のリンクが大量入荷してた
ある所にはあるんだな
ちょうどその直前にGottsuのセピアトーンJazz Metal買ったばかりだったので見送ったけど、買っておけば良かったかと今更ちょっと後悔してる
誰かこないかなって。楽作に常駐してるサックス吹きは少ないから無理かw
そういえば誰かヤナギサワのYany SIXS使ってる人いない?
以上、一応即落ち防止カキコ終了〜
みんな仲良くね!
最近こんな風に数字ばかり連続して書き込む荒らしが頻発しているな
それもターゲットは新スレばかり
JLVってリガチャー買ってみたが、こいつは凄いな!
箱に入ってるリードが全部使えるようになった。息が音になる効率が無茶苦茶いい。
高いだけの事はある。
>>22
随分上の方押さえるリガチャーだな、クラッシック/吹奏向けっぽい どちらかと言えばクラシック向きなのかな?俺はジャズでも使ってるけど、JLV。
ヤニーブースター使ってる人いる?感想などお聞きしたいんだが
みんなマウスピース何本くらい持ってる?
ヤフオク覗いてるとついつい手を出してしまってかなーり増えてきたわ(笑)
結局使うのは一本なんで無駄なんだが、定期的に出る発作なんでしょうがないと諦めている。
柴ネジって使ってる人います?
感想をお聞きしたいのですが。
柴ネジはセミオーダーでプロか音大生限定だから、経験者は少ないんじゃない?
レス有難うございます。ネットで調べても販売してるサイトも見当たらず、ただ評判はやたら良いので気になっていましたが、手に入らないのでは気にしてもしょうがないですね。
再度購入したいリードがあるのですが、
商品名の印がかすれてしまって、何処のメーカーの何と言うモデルか分からなくなってしまいました
材質は網目のある樹脂製(薄黄色)で、
リガチャーで押さえる部分にゴム板が貼ってあるものです
分かりましたら教えてください
つ「saxophone synthetic reed」
>>36
このキーワードでヒットしたFiberreedが面白そうですね。
試してみます。 どんな音楽やっているのか分からないので、何とも、な部分はあるけど、
個人的にはforestoneは変な外れリード使うより安定していて、気楽に使っている。
というか小学生くらいならアレで足りるんじゃないかな?
樹脂系リードは練習にはいいけど本番で使う気にはならないな。昔と較べて品質が凄く良くなったのは間違いないけど当たりのケーンには勝てない。
レジェールのスタンダードの2を持ってるけど青箱の3半ぐらいの感覚で、手持ちのマウスピースだと特に立ち上がりが苦しくて使ってないわ
吹奏楽とかのオープニングが狭いマウスピースなら合うかも
ソプラノなんだけど、バンドレンのプロファイルというのが良さげなんだが、使ってる人いる?
最近マウスピースをいろいろ試すようになって数が増えてきました。(計10個位)
各MPの元箱に戻すのが大変なのでまとめてMPケースに入れたいです。
「こんな点を気をつけて選んだら良いよ」とかの意見があったら教えてください。
いちいち箱に戻す事はないな。そのまま引き出しにまとめて入れてる。MPケースとか必要かな?
自分は手持ちのレゴでマウスピーススタンドを自作したよ。
>>44
引き出しですね。持ち運べない大きな箱かな?
個人的には、そのまま持ち運びたいので「持ち運べる箱」の路線で考えてます。
>>45
そういうのも面白いですね。
鍵が掛かる形の(実際には掛けませんが)アルミケースを見付けたので、それを加工してマウスケースにしようと考えてます。 >>29
俺の楽器じゃあまり変わらなかった。ネックと本体の嵌合がしっかりしてれば変化少ないと思う。少し余裕のある友人の楽器では変化出た。
普通のネジより回しやすいのは確かだから、その意味では欲しくなった
あの手のグッズ嫌いな方なので、参考にならないかもしれんが一応 ソブラノのMPでお勧めないですか?テナーからソブラノにも手を出してみたが息がはいらんわ音程バラバラやわで悩み中。
そりゃマウスピースの問題じゃないよ
基礎がデタラメだから音程も息も入らないんだよ
ニーノやソプラノはアルトやテナーよりも遥かにシビアだから
>>51
>>48だけど息の入れすぎだったみたいでかなりいい感じになってきたわ。
今はひたすらロングトーンとスケールだけやって感じを掴んでる段階だが物になりつつあると感じる。あとは高音だな。息の速さを意識してやってるがまだ出しにくい。
蛇足も過ぎるけど、初心者程楽器はきちんと調整された状態で練習すべし。
出しずらい音の半分以上が単に調整不足な気はする。
楽器と調整は本当に重要だよね
それで自分のサックスとマウスピースで上手な人に演奏してもらって、楽器に問題がないことと、楽器のポテンシャルを知ることで練習に身が入ると思う
>>54
すごく良くわかるんだけど、試奏中店員にちょっとこの楽器吹いてみてって頼んだら、物凄く上手くていい音出された時に困る
いい音でるのは分かったが、自分でこんな音出せるのか??って >>53
始めたばかりの頃、どうしてもある音がひっくり返って、一生懸命息の入れ方変えたりアンブッシャー工夫してたりしたけどクロッシュに調整出したら一発で直ったw 初心者が樹脂製のリードを使うことについて利点、欠点ありましたら教えてください
最初から樹脂リードを使う事に特に問題はないと思います、が、最近性能の向上が著しいとは言え、やっぱり当たりのケーンの方が良い音がします。本番では当たりのケーンを使いたいです。ま、取り敢えず両方買ってみたらどうですか?
えっと、樹脂リードの利点は当たり外れがなく、水分を含ませる必要がなくケーンより長く使える事です。
欠点は上に書いた事くらいですかね。
強いて言うなら、咥えた感覚は樹脂製とケーン製は大分違います。あんまり片方だけに慣れると違和感が出ると思う。
個人的には、樹脂製リードはそこそこ良いケーン製、位の出来なので、メインじゃない楽器には使っています。
テナーなんて青箱に5枚しか入っていないのに二箱10枚全滅とか普通にあるので、樹脂製で良いんじゃないか?と思った事もw
>>52
マジで基礎デタラメなのな…
高音は息のスピードじゃなくて
喉の形だよ
もう変なクセが付いてるようだから
修正には長い時間がかかる
結局遠回りして無駄な時間使うなら
ちゃんと師事した方が良いと思うよ なんだここ?
我流とブラバンのガキしか居ないのか。
せめて半年間でも良いからちゃんと金払ってプロにつけ、それもマンツーマンじゃないと無意味だからな。
誰かサウンドハウスの6000円アルトメタル試してよ
はあーやっぱギターもそうだが、結局は技量の問題か
安ギターやサックス、安いマッピでもうまい人はうまい
マッピあれこれ買い替えるよりもサックス演奏を精進せにゃあいけないなあ、反省
ダウンロード&関連動画>>
ラバーとメタルで別の楽器かと思うぐらい違うんだけど
みんなどう折り合いつけてんの?
折り合いってどういう意味だ。
両方使わなくちゃいけない理由でもあるの?
オールジャンル一本で充分いけるよ。プロだとそういうわけにもいかんのだろうが。
オールジャンルいけるマウスピースでオススメある?
正直SELMERのワンスターしか使ったことがないんだけどこれでジャズとかできるものかのかな、、
今まではシングルリップ以外禁止されてたからこれからジャズも少しずつ練習していこうと思ってて
ゴッツの6っていうメタルがあったから一瞬試したんだけど鳴らし方がわからなかった
俺はアルトでコンセプト、テナーでV5のT20使ってるけど、人によってだと思う。ただ言えるのは、なるべく中庸なのが良いんじゃないかな。
セルマーのS80でも定番のC★、C★★じゃなくてFくらいの開きならイケる、て話もあったけどね。
20年くらい前だとアルトはメイヤーラーバー(NY万歳)、テナーはリンクメタル、で呪文の如く言われてたけど、
ホント好きなの使えば良いと思う。
メタルとラバーの使い分けは、下手したらサックスの持ち替えより面倒かもしれんけど、結局慣れるw
テナーサックスってアルトサックスほどマウスピースとかリードにシビアにならないのでしょうか?
>>73
アルトよりはシビアじゃないけどそんなに変わらん気がする ん?テナー吹きの方がマウスピースに凝る奴が多い気がするんだが?リードはそうでもないかもだが。
テナーから入ったけど普通にマウスピースは衝動買いするし、リードも色々試してるよ
今はReed Geekを買おうか迷ってる
最近アルト用にGottsuリフェイスのMeyerラバーとDukoff買ったよ〜
誰かDukoffにおすすめのリガチャー教えて下さいませ
手元で合うやつはロブナー LightとリコのH-Ligatureがある
定番はハリソンのADとかだよね?
セルマーのダニエルデファイエが気になってる。あまり数がないようだが購入した人いる?感想をお聞きしたい。
んで、どうなん?
ドゥラングル買った人はいないのかな?
カーブドソプラノなのですが、
セルマースーパーセッションと
メイヤー5MMどちらがお薦めですか?
どういう音が欲しいの? >82
自分のはポンゾルのラバーで満足してる。
ジャズ向けラバーマウスピースでおすすめある?
リンクの90周年モデルいまいちだった。
LeoPに憧れてセオワニ買ったけど吹いててめっちゃ楽しい
syosだったか、3Dプリンターで作ったマウスピースが気になってるんだが、使ってる人いる?
>>90ありがとう。動画チェックしてみた。ほかにもいろいろレビューあったんで見てみた、だがどうも、鳴りがいまいちのような気がする。材質の関係かなと思ったり。やっぱり生で聞くなりほんとは吹いてみないとわからんと思ったり。
返金保証ありって書いてあるし、試しに買ってみるのもありかもね
試奏できない代わりに2〜3本買って、気に入らないのは返品みたいな買い方想定してると思う
>>81
亀レスですが
ドゥラングルモデルは広めの開きの割には息が持っていかれる感じがなく抵抗強めに思いました。
中音域は心地よく鳴りますが左手サイドキーやフラジオのあたりでは音が鋭くなりがちになりました。
操作には慣れが必要なようです。音も吹奏感も好みの分かれるマウスピースで、価格に見合った効果を得られるかは
人それぞれかと。
なおセッティングはシリーズ3、銀箱2 1/2、JLVでした。
拙い文章ですみません。長々と失礼しました。 >>90 syosのTivon Pennicottモデルを物は試しで注文してみた。開きは本人の9から8★に下げた。
どんな感じなのか、楽しみに待ってるところ。
Tivon Pennicottモデル今日着いたんで吹いてみたが、無茶苦茶良いな!今まで買ってきたMPは一体何だったんだ?って感じだわ。吹いていてこんなに楽しいMPは初めてだ。
>>93レスありがとうございます。実はもう買ってしまいました。
コンセプトを使っているのですが、これは「強いコンセプト」という感じですね。音が太くて、エッジも立つ。そして抵抗がかなりあります。曲によってはコンセプトの方が合いそうです。しかし良いMPである事は間違いないです。
>>97
太くて暖かい音色。息がよく入る。サブトーンが凄くやり易い。と言うかそのまま吹いてもサブトーンぽい音。
反面エッジの効いた鋭い音は出しにくい。
ロリンズの曲などをブリブリ吹くのに適していると思う。
追加、吹いていて最も強く感じたのは発音効率の良さ。入れた息が全部音になる感じ。よってとても楽に吹ける。実にうまくできたMP。
ドゥラングル、買ってはみたものの、抵抗が強くて扱いにくい。結局もともと使っていたコンセプトばかり吹いている。コンセプトの方がずっとコントロールしやすいし音色に軽やかさがあって良い。
某WN楽器でリガチャーとキャップ付属なのでMeyerの5MM(ソプラノ用)を買ったのですが、付属のメーカー不詳のリガチャーではやや小さくてリードが入らないのでちゃんとしたの買いに行きたいのですが、神戸〜姫路辺りでマウスピース持ち込みでリガチャーの試着の出来るショップってありますか?
具体的にどこ、というのはわからんけど、経験上、そういうのを断る店はないと思う。
首都圏のYAMAHAはコロナ禍でマウスピースの試奏は中止になってた(去年の話なので今は知らん)
リガチャーマウスピースに合わせるのは流石に断らないと思う
楽器の試奏はヤマハは今は予約制みたいなので、マウスピースもそれに準じるんじゃないかな?
リガチャー合わせるだけなら取り扱いもそこまで大変じゃない(でもアルコール消毒くらいはやるでしょうけど)ので、出来れば事前に連絡の上行くのが宜しいかと。
ただ、今年のゴールデンウィークは新型コロナに係る緊急事態宣言が出ているので、特に大型モールは休業の可能性があるので注意されたし。
コンセプトとプロファイル、どちらも各々の良さがあって絞りきれない。プロファイルの方が汎用性は高いかな。コンセプトはやっぱりクラシックがベストかな、ってのはある。
syos使ってるけど、材質のせいか近くでは鳴るけど音が飛ばない感じがある。
109あい2022/09/01(木) 12:58:54.06
てう
110ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa85-96oB)2022/09/01(木) 12:59:44.55a
tesuto