dupchecked22222../4ta/2chb/931/29/compose162012993121717886167 【安ギター】フォトジェニ・レジェ、ブリッツ他155円 YouTube動画>2本 ->画像>2枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【安ギター】フォトジェニ・レジェ、ブリッツ他155円 YouTube動画>2本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/compose/1620129931/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ドレミファ名無シド (ワッチョイ 93f0-TLhc)2021/05/04(火) 21:05:31.23ID:mxF4GE2H0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
★次スレを立てる時は1行目に↑を2行重ねてコピペして下さい★

このスレの精神
「安いギターは糞。高いの弾いてみな、違いが分かるから」     ・・・って言うけどそんな事ここの住人は百も承知なわけ。ここの住人は、
「カップ麺に手加えるとウマー」
「いやいやそのままでもイケるよ」
「てか店の味に迫ってるよ」
・・・みたいな話で盛り上がってるわけ。
ここは「あえて安ギターを楽しむ」スレです。
次スレは>>970 次スレ立つ前に質問・回答・雑談で埋めないでね?おちつこ?

最初の1本に何を買おうか迷っている人や固有スレのあるメーカー、弾き方がわからなくて困っている人は、それぞれ専用のスレへどうぞ。

前スレ
【安ギター】フォトジェニ・レジェ、ブリッツ他154円
http://2chb.net/r/compose/1614522424/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2ドレミファ名無シド (ワッチョイ e7f0-TLhc)2021/05/04(火) 21:05:46.85ID:mxF4GE2H0
フォトジェニック

3ドレミファ名無シド (ワッチョイ e7f0-TLhc)2021/05/04(火) 21:06:00.47ID:mxF4GE2H0
レジェンド

4ドレミファ名無シド (ワッチョイ e7f0-TLhc)2021/05/04(火) 21:06:13.11ID:mxF4GE2H0
ブリッツ

5ドレミファ名無シド (ワッチョイ e7f0-TLhc)2021/05/04(火) 21:06:27.47ID:mxF4GE2H0
セルダー

6ドレミファ名無シド (ワッチョイ e7f0-TLhc)2021/05/04(火) 21:06:42.76ID:mxF4GE2H0
プレイテック

7ドレミファ名無シド (ワッチョイ e7f0-TLhc)2021/05/04(火) 21:06:56.20ID:mxF4GE2H0
コルト

8ドレミファ名無シド (ワッチョイ e7f0-TLhc)2021/05/04(火) 21:07:08.28ID:mxF4GE2H0
メイビス

9ドレミファ名無シド (ワッチョイ e7f0-TLhc)2021/05/04(火) 21:07:23.70ID:mxF4GE2H0
バスカーズ

10ドレミファ名無シド (ワッチョイ e7f0-TLhc)2021/05/04(火) 21:07:44.88ID:mxF4GE2H0
アンティークノエル

11ドレミファ名無シド (ワッチョイ e7f0-TLhc)2021/05/04(火) 21:07:57.85ID:mxF4GE2H0
ビンテージ

12ドレミファ名無シド (ワッチョイ e7f0-TLhc)2021/05/04(火) 21:08:09.61ID:mxF4GE2H0
マエストロ

13ドレミファ名無シド (ワッチョイ e7f0-TLhc)2021/05/04(火) 21:08:25.11ID:mxF4GE2H0
カーレナ

14ドレミファ名無シド (ワッチョイ e7f0-TLhc)2021/05/04(火) 21:08:48.92ID:mxF4GE2H0
k-garage

15ドレミファ名無シド (ワッチョイ e7f0-TLhc)2021/05/04(火) 21:09:03.83ID:mxF4GE2H0
グローテ

16ドレミファ名無シド (ワッチョイ e7f0-TLhc)2021/05/04(火) 21:09:18.38ID:mxF4GE2H0
SX

17ドレミファ名無シド (ワッチョイ e7f0-TLhc)2021/05/04(火) 21:09:34.35ID:mxF4GE2H0
バカユニ

18ドレミファ名無シド (ワッチョイ e7f0-TLhc)2021/05/04(火) 21:09:48.95ID:mxF4GE2H0
ブライアン

19ドレミファ名無シド (ワッチョイ e7f0-TLhc)2021/05/04(火) 21:10:07.44ID:mxF4GE2H0
セピアクルー

20ドレミファ名無シド (ワッチョイ e7f0-TLhc)2021/05/04(火) 21:10:40.26ID:mxF4GE2H0
誰も次スレ立てる気無かったんだな

21ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f03-7Ntj)2021/05/04(火) 21:19:32.18ID:HZLAid3I0
前スレのZUWEI テレキャスタータイプ見たけど
色々と凄いな。
セールスポイントはたくさんあるけど
全部一緒はやだなぁw

22ドレミファ名無シド (ワッチョイ e733-sT2V)2021/05/04(火) 21:44:34.02ID:GzCTD4eD0
>>1
乙です

23ドレミファ名無シド (ワッチョイ 07e3-hhvV)2021/05/05(水) 01:17:14.83ID:juZiMXOY0
>>1 乙。

ZUWEI は オールローズ風のアッシュテレはよかったんだけど 買いそこなったなぁ。
EVHペイントしてみたい人にはいいかもしれん

24ドレミファ名無シド (オッペケ Sr5b-OedE)2021/05/05(水) 01:50:10.15ID:3yHigshPr
完全中国メーカーか
モノが良ければ買ってみたいけどな

25ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f55-MXDe)2021/05/05(水) 04:20:30.79ID:4ihueXgI0
売り切れてる青のやつなら買ってみても良かったかもとか思ったりもしたり

26ドレミファ名無シド (アークセー Sx5b-zD0w)2021/05/05(水) 09:28:19.36ID:P7ReGmT0x
ここんところ中国メーカーの勢いが凄いな。玉石混淆というかカオスw
VH風のストライプペイントだけで一体どんだけの工場が作ってるんだろ?
値段も2万円以下から6万円くらいまで、出来映えもバラバラだけど、
レビューとか見てると中にはかなりマトモな物もある。

PRSも一部中国生産の物も出てるけど、出来映えは決して悪くない。
韓国製のギターは置いて行かれてる印象だな。

27ドレミファ名無シド (オッペケ Sr5b-sT2V)2021/05/05(水) 09:47:06.24ID:zzbw6U3pr
海外のパチもん界隈すごいね
アレキシ・ライホモデルの偽物とかある

28ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8731-GPK9)2021/05/05(水) 09:57:10.89ID:Mp1drFp60
>>26  中国は、中央政府に言われたままやってるから
    給料は何処も同じようなもんなんだろな・・・
だから、やる気のある人たちの多い工場は良い製品を作るし、
やる気の無い人たちの多い工場は悪い製品を作るってことじゃないかな?

29ドレミファ名無シド (アークセー Sx5b-zD0w)2021/05/05(水) 10:04:26.47ID:P7ReGmT0x
中国メーカーが独自にオリジナル商品を企画すると
国民性というか、余計なサービス精神を発揮して「なんだそりゃ?」なのが多いけど、
それは6、70年代の日本製も通ってきた道だしなw

ただCNC加工機や木材資源の豊富さっていう条件が良いから、急激に発展するだろうね。
インドネシアのCort(経営は韓国企業)の生産量もエグい規模だし、
アジア製ギターは平均化していずれスタンダードになるんだろな。

30ドレミファ名無シド (ワッチョイ 279d-OedE)2021/05/05(水) 10:13:12.78ID:lDM2g8h/0
>>26
まともなものがあるというか
買い手の許容範囲の問題じゃないかと思ってみたり

31ドレミファ名無シド (アークセー Sx5b-zD0w)2021/05/05(水) 10:19:14.92ID:P7ReGmT0x
>>30
言えてる!w
ただ、ここの住人は
ストライクゾーンが明訓高校の岩鬼並みに広そうだから大丈夫だと思うぞw

32ドレミファ名無シド (ワッチョイ 07f0-Vx7W)2021/05/05(水) 10:29:10.49ID:yHc/mJdU0
中国の協力工場が不良出す時は大抵指示書が曖昧だった時で書いてあることはやってる
韓国の協力工場は書いてある事も守らないことが不良の原因な時が多い
うちの取引先の場合だとこんな感じ

33ドレミファ名無シド (オッペケ Sr5b-OedE)2021/05/05(水) 10:37:15.21ID:wtNnXCvBr
日本にもビザール全盛の頃はあった
試行錯誤で技術の研鑽みたいな状態かな

34ドレミファ名無シド (アークセー Sx5b-zD0w)2021/05/05(水) 10:37:34.32ID:P7ReGmT0x
>>32
中国の協力工場は不良品率が10%なら納品数を1割増しして帳尻を合わせる。
韓国の協力工場は不良品率10%出すと値切られたから仕方ないと言い訳をする。
繊維関係だとこんな感じかなw

35ドレミファ名無シド (ワッチョイ 279d-OedE)2021/05/05(水) 12:09:20.62ID:lDM2g8h/0
>>31
出来が良すぎると何故かムカついたりするからなwww

36ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0796-z/dw)2021/05/05(水) 14:43:56.97ID:++eGSkG30
ZUWEIアマゾンだと評判悪いな

仕上げが中華、ジョイント部分がひび割れ
音が出ない(電装系)、フレットで怪我した
塗装が酷すぎる。とか

ここの住人なら喜びそうだけど

37ドレミファ名無シド (オッペケ Sr5b-OedE)2021/05/05(水) 17:13:16.84ID:JNOgjogUr
アマゾンで最安のクルーソンタイプペグ買ったら、全部トルクきつ過ぎ
開けて直すかいな

38ドレミファ名無シド (アウアウウー Saab-5JWu)2021/05/05(水) 18:53:48.45ID:x368C7BPa
>>36
なんの問題もないな

39ドレミファ名無シド (アークセー Sx5b-zD0w)2021/05/05(水) 20:23:05.48ID:P7ReGmT0x
>>38
♪ 花は桜木 男は岩鬼 ♪
ぐわら ぐわっきーーーん!

40ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f32-cpi7)2021/05/05(水) 20:59:42.90ID:7kbZ7zQW0
>>38
かっちょええ

41ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0796-z/dw)2021/05/05(水) 21:57:41.57ID:++eGSkG30

42ドレミファ名無シド (アークセー Sx5b-zD0w)2021/05/05(水) 22:16:42.68ID:P7ReGmT0x
>>41
観た観た。まぁ、そりゃーそーだよな、
と言う内容だったが、ここの住人には無縁な話だw

43ドレミファ名無シド (オッペケ Sr5b-OedE)2021/05/06(木) 07:13:24.67ID:vYOwJUkkr
俺の最初のグレコのフレットエッジもさっさと削られましたとさ
実際いらんしな
でもフレット交換していない80年代のバーニーで、フレットエッジバインディング残してるやつが
まだ一本有るわ

44ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8731-GPK9)2021/05/06(木) 07:22:01.47ID:B270uMIm0
Tokai の高いレスポールも、フレットエッジバインディングだったな

45ドレミファ名無シド (アークセー Sx5b-zD0w)2021/05/06(木) 08:25:46.58ID:KcFXj0WVx
>>44
そう言えばウチのラブロック、エッジ残ってるなぁ。
カスタムモデルだけど、グレードはわからんわ。

46ドレミファ名無シド (ワッチョイ e79d-ZTR/)2021/05/06(木) 13:56:16.87ID:TrGYSgT80
formestarってどう?

47ドレミファ名無シド (ワッチョイ df53-6wML)2021/05/06(木) 14:29:36.57ID:qpZrD1YI0
いわゆる値段なりの昔の安ギター
今の安ギターがどれだけしっかりしてるかと比較の参考にはなる

48ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8731-GPK9)2021/05/06(木) 14:43:31.52ID:B270uMIm0
  ↓  昔のギター  ↓
グレコの八万円レスポのトップは、
骨組みの上に薄板を貼っていた・・・  っていうw

49ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f52-az2y)2021/05/06(木) 14:52:23.47ID:DJOJsuyu0
>>36
最近、自分を甘やかしてた事に気付かされたw
ひと昔前はこれが当たり前だったんだよな

50ドレミファ名無シド (ブーイモ MM2b-2mge)2021/05/06(木) 15:05:05.23ID:79pZl90YM
8万ならここでは高い!

51ドレミファ名無シド (オッペケ Sr5b-OedE)2021/05/06(木) 19:07:19.77ID:pYSfe2LJr
昔の合板は接着剤がアホみたいに塗ってあって、音響特性は
マホガニーと同等だったという  (嘘)

52ドレミファ名無シド (JP 0H4f-08q9)2021/05/06(木) 20:25:17.00ID:wvBvGklqH
>>50
高いどころか完全にスレ違いでは

53ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp5b-e7cx)2021/05/06(木) 22:59:43.80ID:3WJQq5B0p
43歳にしてギター始めようと思い中古のjagard のストラトを買いました。ここで色々と勉強させてもらいます。しばらくはROMりますが、今後ともよろしくお願いします。

54ドレミファ名無シド (アウアウウー Saab-5JWu)2021/05/06(木) 23:00:32.63ID:QARcMTO6a
>>53
20万くらいかけてチューンするとうまれかわりますよ!
楽しんでください!

55ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp5b-e7cx)2021/05/06(木) 23:04:22.07ID:3WJQq5B0p
>>54
気を失いかけました。色々と勉強させて頂きます

56ドレミファ名無シド (ワッチョイ 07e3-wjpp)2021/05/06(木) 23:05:38.82ID:OUZJYm/D0
>>53
47歳でSELDERの中古ストラト買ってギター始めた俺が応援する

57ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp5b-e7cx)2021/05/06(木) 23:09:59.16ID:3WJQq5B0p
>>56
今後ともよろしくお願いします。

58ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f32-cpi7)2021/05/06(木) 23:10:44.18ID:uaqRvvEW0
>>53
私50歳だけどセルダー買ったよ!!

59ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp5b-e7cx)2021/05/06(木) 23:14:20.03ID:3WJQq5B0p
>>58
あったけぇスレですね。ココ。
よろしくお願いします。

60ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f96-vhz8)2021/05/07(金) 00:47:39.67ID:6jJyxzV30
エルダー

61ドレミファ名無シド (ワッチョイ be89-/Ut6)2021/05/07(金) 01:05:43.44ID:j8+9/2ZI0
>>60
やるやん

62ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa1f-JQIg)2021/05/07(金) 07:40:15.51ID:MrWSG52fa
セルダー、あなた疲れてるのよ

63ドレミファ名無シド (オッペケ Sr33-jjtP)2021/05/07(金) 08:22:45.08ID:DAHk0gmrr
昔の安ギターより今のフォトジェニ買ったほうが引きやすいと思うけどね
ジャガードって結構古いでしょ

64ドレミファ名無シド (スッップ Sd8a-Fod4)2021/05/07(金) 09:52:59.97ID:CDKI++aZd
エピのSLに中華ミニハム乗っけた。
なかなかいい感じです。

65ドレミファ名無シド (ブーイモ MMd6-/Ut6)2021/05/07(金) 10:52:37.43ID:3pUvyUyhM
>>64
うp希望

66ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fe3-znKn)2021/05/07(金) 10:52:58.15ID:VRQi+0fe0
>>63
今 ジャガードの1ハムストラト新品が8000円くらいでハードオフに置いてある。
店舗によるんだろうけど。

67ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6a69-wP1o)2021/05/07(金) 11:47:53.05ID:6Zkwp+IY0
俺は39の時に近所の古道具屋で
ヤマハのクラギを買ったのがスタートだな

68ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa1f-XMWF)2021/05/07(金) 11:50:14.13ID:CNO7h7Cxa
>>67
超高級品だからスレ違いw

69ドレミファ名無シド (オッペケ Sr33-DjaX)2021/05/07(金) 17:19:13.13ID:yt2yNBcRr
はじめて買った安ギターは寺田ジャガードの合板ストラト
その後、韓国製の合板ストラトを買ったらほぼ作りが一緒で、何故なのかという疑問が生じ
その後は研究に没頭することになった

70ドレミファ名無シド (スフッ Sd8a-G81e)2021/05/07(金) 17:22:31.39ID:B4sqch6qd
今週中にレポートを提出するように

71ドレミファ名無シド (アウアウクー MM73-sp/3)2021/05/07(金) 18:50:34.38ID:yIrjPRSrM
ジャガー千葉

72ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2e55-U+o7)2021/05/07(金) 19:37:48.74ID:ouNT1sXp0
>>65
こんな感じです
【安ギター】フォトジェニ・レジェ、ブリッツ他155円 YouTube動画>2本 ->画像>2枚

73ドレミファ名無シド (ワッチョイ be89-/Ut6)2021/05/07(金) 20:55:01.94ID:j8+9/2ZI0
>>72
いいやん!

74ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7e03-v1Zk)2021/05/07(金) 22:50:40.23ID:zk+l0tcx0
>>72
ザグリはどうしました?
拡げました?

75ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2e55-U+o7)2021/05/08(土) 00:37:18.02ID:/FYko5EG0
>>74
ボディは無加工です。
PGの整形だけでいけます。

76ドレミファ名無シド (ワッチョイ ea69-wP1o)2021/05/08(土) 08:05:08.35ID:WlOhMNGq0
>>68
値切って4500-
定価ググったら2万くらいのだった
10年以上使ってたら妊娠して手放した

77ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7e03-v1Zk)2021/05/08(土) 08:42:03.83ID:HFWVnyl70
>>75
ありがとうございます♪

78ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3e20-EsDo)2021/05/08(土) 09:22:02.44ID:yh2+Lynt0
>>76
妊娠したんか?w

79ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa1f-JbS7)2021/05/08(土) 09:38:56.76ID:f2pR3A5na
アコギの妊娠はトップ材の膨張

80ドレミファ名無シド (ワッチョイ 239d-kAcN)2021/05/08(土) 14:25:03.28ID:S0jkUaqk0
セルダーだのフォトジェニックだのって同じブランドでも微妙にパーツが違う事あるけど、あれって何でだろ?
複数の工場に製造委託してるから?
それとも工場がコスト削減の為にパーツを統一せずにその時手に入ったものを使ってるから?

81ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2a53-G81e)2021/05/08(土) 14:38:26.48ID:u2yFz+gg0
それがよう分からんのですわ

82ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2f31-I8iA)2021/05/08(土) 14:45:22.31ID:q6uAGXIR0
定食屋と同じで、その時々に安い材料を仕入れて作るんだよ。

83ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2f31-I8iA)2021/05/08(土) 15:09:01.88ID:q6uAGXIR0
つか、尼で中華製の安ネック買った人いたらレポよろ

84ドレミファ名無シド (ワッチョイ 239d-DjaX)2021/05/08(土) 15:32:27.88ID:+4u8Yv820
ヤフオクでなら買った
ヘッドの形はバカユニ風でローズ指板
フレットエンド処理はノコギリ状態
ナットは糞高で自分で溝切調整必至
指板は黒く染めてるみたいで800番使って一皮?いた
ペグ穴は10ミリ
ナット幅は42oか43oどっちだったか忘れた
エンド幅は覚えていない
バスカーズのテレボディーに付けたがゆるゆるだった

85ドレミファ名無シド (オッペケ Sr33-DjaX)2021/05/08(土) 16:37:09.55ID:Ese+1+XHr
捻れや大きなキズは交換だろうが、フレットやナットはカリカリ調整せんならん
中華は全般に最初からトラスロッドが緩いって感じ
アレはもっと締めてから封入してくれないと

86ドレミファ名無シド (ワッチョイ ea69-wP1o)2021/05/08(土) 16:47:38.61ID:WlOhMNGq0
>>78
したした。流石に自分で修理できなかった

87ドレミファ名無シド (ワッチョイ bb9d-VIvv)2021/05/08(土) 18:07:16.61ID:W68DpG3R0
>>53のジャガード43歳です。

弦に関して専用スレがあるのは承知なんですけれども、このスレの皆様は弦は一点豪華主義?で良いものをお使いですか?

お得な感じがしたのでフェルナンデスの3個パックを買ったので、良いも悪いも分からないですし使い切るしか無いのですが、次に買うとしたら何にすんべや?と思いご意見を頂けたら幸いです。

88ドレミファ名無シド (アークセー Sx33-Aqpx)2021/05/08(土) 18:15:35.11ID:lzRkuUAax
>>87
わからないときは「いちばん売れてるヤツ」に限る。
どこでも手に入るし、回転が速いから長期在庫じゃなく
常に新しい状態で手に入る。

それだけを根拠に選んでもたぶん後悔しない。

89ドレミファ名無シド (アークセー Sx33-Aqpx)2021/05/08(土) 18:25:58.27ID:lzRkuUAax
>88の理由で常時使ってるのはダダリオのXLで、ウチじゅうのギターに同じのを張ってる。
ちょっとくたびれたらすぐ張り替えられるように常時10セットくらいストックしてるかな。
録音とかで使う場合は、ちょっと音の変化を狙ってNYXL張ることがあるくらい。

ゲージはギターに関係なく010-046。

90ドレミファ名無シド (ワッチョイ bb9d-VIvv)2021/05/08(土) 18:28:29.54ID:W68DpG3R0
>>89
ありがとうございます!大変参考になります。

91ドレミファ名無シド (アークセー Sx33-Aqpx)2021/05/08(土) 18:32:39.53ID:lzRkuUAax
あくまでも一つの考え方だよ。
特別な拘りがないのでオレはそう考えてる、ってだけで。
パッケージ品もあるし、だいたい値段も安定してるので安上がり、ってのもある。

92ドレミファ名無シド (アウアウクー MM73-C4jJ)2021/05/08(土) 18:37:13.07ID:tsfjxeKfM
メインのギターにはエリクサーかダダリオ
弦は切れたものだけ変える

安ギターにはそのセットの余った弦、
楽器屋の一番安い弦をごちゃ混ぜで張ってる

93ドレミファ名無シド (オッペケ Sr33-EsDo)2021/05/08(土) 18:37:17.75ID:GkhiYJ1jr
サウンドハウスの送料の帳尻合わせでアリアのやつ買ってるわ。

94ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7385-uxyt)2021/05/08(土) 19:38:47.36ID:Q903TCNb0
安ギもそれなりのも全部エリクサーだな
毎日毎日弾くわけじゃないから錆びにくいのが第一条件

95ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fe3-2LN8)2021/05/08(土) 22:09:25.07ID:2bUKNjsH0
>>87
そんなに高い物でもないし、いろいろ試すのが楽しみだった
アーニーボールのレギュラースリンキー10-46がどこでも買えるから>>88氏の言う通りです
売ってればジムダンロップDEN10-46がチョーキング楽ちん

96ドレミファ名無シド (ワッチョイ 239d-VIvv)2021/05/08(土) 22:38:08.04ID:HQliS/YB0
>>53のジャガード43歳です、
皆々様お答えありがとうございます。
大変参考になります。
それぞれのメーカーの弦の特性が分かり、好みがでるくらいに早くなりたいものです。正直羨ましく、憧れます。

97ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa1f-F9N7)2021/05/08(土) 22:44:16.20ID:f2pR3A5na
弦張替えの練習するなら安い弦2~4週間ごとに張り替えて練習するか弾く方に集中したいならエリクサーかな?
他のコーティング弦は錆びるけどエリクサーマジ錆びない

98ドレミファ名無シド (アウアウクー MM73-C4jJ)2021/05/08(土) 23:15:57.31ID:tsfjxeKfM
プレイテックのストラトにメーカーごちゃ混ぜの弦

https://dotup.org/uploda/dotup.org2467854.mp3

クソみたいな音だけどエリクサーはもったいないぜ

99ドレミファ名無シド (ワッチョイ dff0-xPWg)2021/05/09(日) 00:18:20.79ID:M2tZ/sE40
アーニーボールで最初から変な癖の付いてるの続いてダダリオに変えて20年以上使ってたけど最近変な匂いしたり捩れてるのが何回かあってSITに変えて今は満足

100ドレミファ名無シド (スプッッ Sd2a-M6Ch)2021/05/09(日) 03:05:39.27ID:eJc5t7Xyd
俺は逆にアーニーだと巻きグセまったく遭遇しないな
紙袋から出して端っこだけほどくと勝手に全部ほどけて真っ直ぐになるくらい活きがいい

ダダリオは2本ごと巻いてあるせいかクセ付いてないのが皆無で下手したら折り目まで付いてる

折れてる弦でも張ってしまえば意外に音もチューニングも安定してる不思議

101ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM9b-lzaG)2021/05/09(日) 06:12:08.18ID:bwNgCJ9zM
アーニー癖付いてるやつは偽物じゃね?
アマゾンで安いやつ買うと当たる

102ドレミファ名無シド (ワッチョイ 239d-7oqX)2021/05/09(日) 06:31:11.67ID:3g2VtadP0
アマゾンとか無かった時代からすぐ錆びてたよ

103ドレミファ名無シド (アークセー Sx33-Aqpx)2021/05/09(日) 09:03:42.64ID:I2lk6ATRx
銘柄っていうより店の在庫管理体制だとか、在庫期間だとかによって
開封したときのコンディションが変わるような気がするんだよな。

104ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5b33-jjtP)2021/05/09(日) 09:45:19.36ID:ioNT32Fl0
アリア弦使ってます

105ドレミファ名無シド (ワッチョイ bb9d-rpFi)2021/05/09(日) 10:20:35.02ID:pDk3Q+AU0
ホントはフロイドローズ付きが理想ですが、イシバシでクレーマーかサウンドハウスでプレイテックのストラトタイプ(リアはハムバッカー必須)どっちを買う方がいいでしょうか?最低でもオクターブチューニングがまともならそれでもいいです。

106ドレミファ名無シド (ワッチョイ d3e3-ndMI)2021/05/09(日) 11:20:07.76ID:LgHwHraC0
オクターブは自分でやれって話じゃなくて合うかどうかって事?

107ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2f31-I8iA)2021/05/09(日) 11:33:47.44ID:41lNCWyZ0
プレイテックのストラトもテレも、オクターブ調整で全く問題無かったよ。

108ドレミファ名無シド (ワッチョイ bb9d-rpFi)2021/05/09(日) 11:38:32.67ID:pDk3Q+AU0
>>106
ウェブストア見るとオクターブ不良品とかもちろんアウトレットとしてですが販売してるサイトがあったので安ギターならこの辺テキトーなのがデフォと思いオクターブチューニングマストと書きました。今全部シングルコイルの安ギター持っていますがオクターブチューニングはかなりてこずりました。それこそブリッジのネジ締め過ぎたら「これバネはずさないと合わないじゃね?くらい締め付けてようやくあった感じなので1万くらいのギターでも最低限ここはしっかりしていて欲しいかと。。

109ドレミファ名無シド (アウアウクー MM73-C4jJ)2021/05/09(日) 11:39:18.07ID:elVlbFmkM
>>105
プレイテックは手間がかかるよ
オクターブ以前に、フレットバリ、ペグの精度、ナット、ネックジョイント
自分で工具を持っててナンボ。イジリ倒した俺が証言する
たぶん向いてないよ

110ドレミファ名無シド (ワッチョイ bb9d-rpFi)2021/05/09(日) 11:40:02.51ID:pDk3Q+AU0
>>107
ありがとうございます。リアはハムバッカーでしょうか?それなら買ってみます。

111ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa1f-F9N7)2021/05/09(日) 11:40:44.50ID:3B/fkNMLa
ネックの調整はもちろんしてるんだよね?

112ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2f31-I8iA)2021/05/09(日) 11:44:16.92ID:41lNCWyZ0
>>109
それは数年前の話。  実は俺も、数年前のプレテレでえらい目にあったわw

113ドレミファ名無シド (ワッチョイ bb9d-rpFi)2021/05/09(日) 11:49:36.91ID:pDk3Q+AU0
>>111
トラスロット、ネックは調整済みです。リアにハムバッカー必須なのは交換予定しているのでザグリの工具ないので初めからハムバッカー入れるスペースが欲しい感じです。
本体の予算が10000円前後なので中古のアイバニーズ買った方がいいでしょうか?

114ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa1f-F9N7)2021/05/09(日) 11:56:56.15ID:3B/fkNMLa
正直安ギターだと同じ種でもオクターブ合うのも合わないのもあるから試奏してこれならってやつを買うしかないかな?

115ドレミファ名無シド (アークセー Sx33-Aqpx)2021/05/09(日) 12:21:54.38ID:I2lk6ATRx
わざわざ難物をいじるようなマゾでもないかぎり、
1万円の予算なら中古のバカユニ買っとき。SSHでもわりと破綻ない。
その予算でフロイド付きなんて地雷でしかない。

116ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2f31-I8iA)2021/05/09(日) 12:25:45.91ID:41lNCWyZ0
>>113  いい事を教えてやろう・・・
プレイテックのストラトは、弁当箱だw   (俺も買って初めて知ったんだが)

117ドレミファ名無シド (アークセー Sx33-Aqpx)2021/05/09(日) 12:33:31.31ID:I2lk6ATRx
つい昨日、中古屋で4400円のプレテク見つけて触ってきた。
ネックはまぁ普通。フェンダーヘッドだったわ。
ボディは趣味の最悪な紫だったが、見た目は意外に整ってる。弾いてもそんなに違和感・・・
なんかボディ叩くと変な音するぞ。コンターのところ木工がデコボコだしw

118ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2a53-G81e)2021/05/09(日) 12:50:06.24ID:mCMKoWNI0
w

119ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2f31-I8iA)2021/05/09(日) 12:58:28.45ID:41lNCWyZ0
中古でプレテクw   プレテクくらい新品で買えんのか〜w

120ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1a52-0ylM)2021/05/09(日) 13:02:09.33ID:e3vJkQtX0
当方、アルダーボディを謳ってた頃のバカユニストラト、カラバリが一世代前のプレラト、クレイマーのFOCUS所有
ザグリは順にSSS、弁当箱、SSHだった
ペグの品質はクレイマー>>バカユニ=プレラト
チューブアンプでの鳴りはクレイマー=バカユニ>プレラト
クレイマーはメイプル指板にマホボディが引っかかる人も居ると思う
自分は上位モデルの同じ組み合わせの音が好き(特にリアハム)だったので問題無かったよ
どれもオクターブ調整問題なし

121ドレミファ名無シド (アークセー Sx33-Aqpx)2021/05/09(日) 13:02:46.64ID:I2lk6ATRx
>>119
80万とかのギター売ってる店にプレテクを買い取らせたヤツがいたことに驚くw
置き場所が惜しいからさすがに買わんよw。見た目趣味悪かったしw
改造するにも素質が悪すぎて手に負えん。

122ドレミファ名無シド (アークセー Sx33-Aqpx)2021/05/09(日) 13:11:06.36ID:I2lk6ATRx
>>119
いやー、いくらカネ持っててもプレテクは買わんわw

仮に罰ゲームか何かの事情で買うなら中古かな?値段が新品と同じでも。
新品だと買った瞬間からネックがグニョグニョになる可能性はあるが、
中古だとある期間のネックコンディションが担保されてるしな。

123ドレミファ名無シド (オッペケ Sr33-DjaX)2021/05/09(日) 13:24:18.46ID:qub676cHr
基本、安ギターも中古で買うけどな
どうせ原型なくなるまでいじっちゃうし、ペグが折れてようがスイッチが無かろうが無問題だし

124ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa1f-F9N7)2021/05/09(日) 13:25:30.64ID:3B/fkNMLa
中古の方がある程度ネック安定してるもんね

125ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp33-FvAm)2021/05/09(日) 13:39:24.40ID:VhpGmLi2p
安ギタースレでプレテク否定されてもな

126ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5b33-jjtP)2021/05/09(日) 13:50:34.93ID:ioNT32Fl0
昨日リサイクルショップでセルダーの新ヘッド(&ロゴ)のストラトタイプを見た
マットブラックでなかなかかっこよかった

127105 (ワッチョイ bb9d-rpFi)2021/05/09(日) 13:55:14.97ID:pDk3Q+AU0
皆様アドバイス、沢山のレスありがとうございます。
スレ読んだ感じバカユニっていうのを買えってことなんだと理解しましたがバカユニがなんなのかわかりませんwww
ホント申し訳ないのですが教えていただけると助かります。
あと中古はアイバニーズ一択かなと考えております(もちろん、楽器店のフレット8割り残り以上限定、ヤフオクで買うほどの勇気と技術はありません。すみません。)

128ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5b33-jjtP)2021/05/09(日) 13:56:44.22ID:ioNT32Fl0
>>127
バカユニとは バッカスユニバース(Bacchus Universe)のことですよ

129ドレミファ名無シド (ワッチョイ bb33-DjaX)2021/05/09(日) 13:58:16.64ID:8szHW/XG0
わからないくせに草生やすようなヘラった奴に
教える事は何ももない

130ドレミファ名無シド (オッペケ Sr33-DjaX)2021/05/09(日) 14:05:21.08ID:qub676cHr
>>127
お金を貯めて、新品の高級ギターを楽器店で買ってください
それしかない

131105 (ワッチョイ bb9d-rpFi)2021/05/09(日) 14:09:07.79ID:pDk3Q+AU0
>>128
ありがとうございます。
ググってみたのですが、リアがハムバッカーだと、miniがヒットしました。スケールがかなり短いとの表記あり。値段17000くらいでした。全部シングルコイルだと15000くらいで販売されていますがどちらが良いでしょうか?見た目はどちらもヘッド塗装がないので私好みです。特に問題なければどちらか買いたいです。

132ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa1f-F9N7)2021/05/09(日) 14:11:33.65ID:3B/fkNMLa
BST2はSSHでしょ確か

133ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5b33-jjtP)2021/05/09(日) 14:15:06.15ID:ioNT32Fl0

134ドレミファ名無シド (アークセー Sx33-Aqpx)2021/05/09(日) 14:19:49.73ID:I2lk6ATRx
なんか、メチャクチャ偏りのある初心者だなw
どういう思い込みでこのスレに来たのかは知らんけど、
ここはどっちかと言うとグダグダな安物のギターをいじくり回して
自虐的に遊ぶ頭のおかしい変態の巣窟だぞ。
あまりにも低予算でギター買うと趣味として長続きせんよ。

135ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa1f-F9N7)2021/05/09(日) 14:24:27.67ID:3B/fkNMLa
ネック調整してるらしいし初心者ではなさそうだけどどうなんだろうね

136ドレミファ名無シド (アークセー Sx33-Aqpx)2021/05/09(日) 14:25:50.03ID:I2lk6ATRx
イケベのサイトでバカユニローステッドのSSH出てるね。
ポイント18%付くからそれでシールドとかストラップとか弦とか買って
2万円、ってとこかな。

137105 (ワッチョイ bb9d-rpFi)2021/05/09(日) 14:29:52.09ID:pDk3Q+AU0
>>132
>>133
ありがとうございます。ちょい予算オーバーですがポチりました!
長々申し訳ありませんでした。皆様優しくて助かりました。

138ドレミファ名無シド (オッペケ Sr33-EsDo)2021/05/09(日) 14:42:44.96ID:nDEBsSm7r
>>113
ヤフオクとかで買うのはほんとギャンブルでフロイドローズなんてパーツの寄せ集めで作ったの多いから無駄な出費かかって大変だわ。
ザグリは彫刻刀でもやれるぞ。

139ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fe3-znKn)2021/05/09(日) 15:15:41.86ID:VYfk8h/80
ぶっちゃけた話 オクターブチューニングなんてあって当たり前。

648スケールに対して 張る弦の(端っこの)抵抗がどれだけあるのか?
抵抗で動かない部分が何ミリあるから弦の長さ実寸で何ミリ延長してやればいいのか?
ってのがオクターブチューニング。

だから 検品済みの新品のギターならあってて当たり前。
中古品・ジャンク品 ブリッジ全バラ清掃品とかは調整必要だが
完全初心者が新品ギターかったのなら 気にする(いじる)必要はない。

140ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fe3-znKn)2021/05/09(日) 15:19:34.72ID:VYfk8h/80
あ ジャンクで買ったKガレージのレスポールスタンダードはオクターブチューニング不能だった。
ブリッジアンカーの穴開け不良で628スケールに対して630以下にならないんだったかな・・・
ピッカピカのほぼ新品が3000円で買えたのには訳があったw

12-52はって ドロップCチューニングにしても合わせ切れなかった。

141ドレミファ名無シド (ワッチョイ d3e3-ndMI)2021/05/09(日) 15:29:25.21ID:LgHwHraC0
>>139
そうなんだよ
だから一体何が引っ掛かってるのか、知識がどんなもんなのか訳が分からなかった

142ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2f31-I8iA)2021/05/09(日) 15:58:57.67ID:41lNCWyZ0
ワシは、その昔、 ZO−V 芸達者 [アーム付]  で、
ブリッジずれ不良を掴まされて、投げ捨てたったわ〜w

143ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb84-I8iA)2021/05/09(日) 16:12:21.17ID:3bMuvYjm0
SSHならKRAMERの10,800円のもあったな
マホボディだからストラト感がないらしいが

144ドレミファ名無シド (アウアウクー MM73-C4jJ)2021/05/09(日) 16:13:09.23ID:elVlbFmkM
センターズレ、フレット擦り合わせなんかの調整を練習するのに安いのいいね
結局、手間かけた安いのばかり弾いてる
プレラトは軽いから手に取りやすい

145ドレミファ名無シド (オッペケ Sr33-EsDo)2021/05/09(日) 17:09:13.50ID:nDEBsSm7r
zo-3とか合わないよ。
6弦なんか駒のスプリング外して目一杯やっても合わなかったな。
調べたらそんな情報結構あった。

146ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2f31-I8iA)2021/05/09(日) 17:18:11.61ID:41lNCWyZ0
バカユニは改造スキルの無い奴に向いてる罠w

147ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb84-I8iA)2021/05/09(日) 17:37:44.66ID:3bMuvYjm0
SSHのKRAMERつべで聞いたけど
ボディ材質よりPU形式の違いだな
シングルはストラトの音
ハムはストラトの音じゃない
当たり前だが

148ドレミファ名無シド (ワッチョイ 239d-VIvv)2021/05/09(日) 22:32:57.84ID:G+Hh5Xq00
導電塗料の代用品としてジンクスプレー(錆止め亜鉛塗料)を使った人おる?

149ドレミファ名無シド (ワッチョイ 239d-kAcN)2021/05/09(日) 22:43:32.75ID:THGHq9LR0
>>148
全く導通しなかった

150ドレミファ名無シド (ワッチョイ 239d-VIvv)2021/05/09(日) 23:11:11.65ID:G+Hh5Xq00
Thx
大人しく導電塗料買うことにします…

151ドレミファ名無シド (ワッチョイ dff0-xPWg)2021/05/09(日) 23:28:12.08ID:M2tZ/sE40
導電塗料とかノイズ対策ってノイズのみ減るんじゃ無くて音質も変わるからやれば良いってもんでも無いと思う

152ドレミファ名無シド (オッペケ Sr33-DjaX)2021/05/09(日) 23:42:11.75ID:315acwiqr
大発明のはずのアクティブPUが普及しないのは、やっぱりめんどくさいからなんだろうな
ノイズなくなるのに

153ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa1f-F9N7)2021/05/09(日) 23:46:17.08ID:3B/fkNMLa
>>151
高域がやかましいと思ってる人にはいいかもだね

154ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2f31-I8iA)2021/05/10(月) 08:56:53.22ID:Teh4yjnm0
>>152
E・クラプトンモデルも音は好きで弾きやすそうだが、買う気になれないのもそれかな・・・?

155ドレミファ名無シド (ワッチョイ dff0-xPWg)2021/05/10(月) 10:25:01.96ID:lwRGalg10
アクティブピックアップ使いで好きな音の人が1人も居ないなあ

156ドレミファ名無シド (ワッチョイ 239d-7oqX)2021/05/10(月) 10:35:13.87ID:Ve85GGvA0
ザック・ワイルドくらいかなあ

157ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa1f-/+eu)2021/05/10(月) 12:36:42.38ID:WWCGZdKLa
アクティブはどうも8090年代の古臭い音のイメージがある

158ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2a53-G81e)2021/05/10(月) 13:04:48.33ID:MT6aSVlr0
ベースはアクティブの凄い好きだけどなー
貧乏性で電池使いたくなかとや

159ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2f31-I8iA)2021/05/10(月) 13:23:43.68ID:Teh4yjnm0
電池切れたら音が出ないのも面倒くさいし...

160ドレミファ名無シド (ワッチョイ be89-DjaX)2021/05/10(月) 14:56:58.91ID:gLO8EsZh0
安ギターをオープンチューニング専用にするのはよくあるのかな作曲用に

161ドレミファ名無シド (ワッチョイ bb9d-gUNg)2021/05/10(月) 16:24:07.59ID:PygPXnCu0
フォトジェニックのストラトって異常に中域が強いってまとめサイトに書いてあったんですがそうなんですか?
旧ロゴPhoto+Genicを持ってるのですが他と比較できるものを持ってないので教えてほしいです

162ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2f31-I8iA)2021/05/10(月) 16:57:26.65ID:Teh4yjnm0
×  中域が強い
 
  ○  低域が弱い ・・・ ボディー の安い作り
  ○  高域が弱い ・・・   P.U.  の安い作り

163ドレミファ名無シド (ワントンキン MMda-rvZm)2021/05/10(月) 17:01:11.49ID:shQKVjIeM
>>157
当時流行ってたからなぁ。
逆にその頃の音を再現には必要とも言えるな。

164ドレミファ名無シド (アークセー Sx33-Aqpx)2021/05/10(月) 17:04:33.16ID:g3o718MIx
パッシブの方がもっと古臭いはずなんだが・・・w

165ドレミファ名無シド (ワッチョイ 239d-EsDo)2021/05/10(月) 17:50:10.05ID:JarVzHAs0
EMG81 85を使おうと2ハムのジャンクギター買って修理したら元からついてた安ピックアップのほうが荒っぽい音が出たんで結局外したわw
歪ませるとEMGもいいんだけどなんか小ぢんまりしてそのギターに合わなかったな。

166ドレミファ名無シド (ワッチョイ 239d-i40B)2021/05/10(月) 19:14:01.62ID:s+t5jYB10
donnerのテレキャスタイプ持ってる人おる?

167ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fe3-znKn)2021/05/10(月) 19:19:14.31ID:aKMrSK040
アクティブピックアップ 試奏レベルの短時間だと
音数少なすぎて 何弾いてるのかさっぱりわからなくて 下手くそになった!ってかんじになっちゃうんだよな。

短時間だとアクティブピックアップ使ってる人の曲しか弾けない。
81/85でザック・・・他に何弾けるんだ?って出てくるのがシングルの布袋さんになるんだな。
レスポール+81/85で思い浮かぶのが テレキャスアクティブの布袋さんなんだから
アクティブピックアップの癖の強さってのはひどいとおもう。
まぁ慣れれば何でもひけるけど、やっぱりアクティブ使ってる曲以外は弾こうと思わん。他のギター使う。

168ドレミファ名無シド (オッペケ Sr33-DjaX)2021/05/10(月) 21:01:18.14ID:EuFgV5J1r
パッシブ出力も切り替えで出るようにしたらいい
電池切れたら困るし

169ドレミファ名無シド (アークセー Sx33-Aqpx)2021/05/10(月) 21:27:59.75ID:g3o718MIx
EMG苦手な人多いんだな。
オレはSA/SA/81のセットを組むのが好きで、結構クリーンで使う事が多いよ。
発音が明瞭なのでバッキングトラックのアルペジオとかカッティングとかに重宝。
切れ味良いしね。
あとは単音の速いメロも音を作りやすいので、機材との相性とか慣れとかが必要なんだろうね。

170ドレミファ名無シド (ワッチョイ bb33-DjaX)2021/05/10(月) 21:28:34.95ID:R7xRdAOr0
ストラト、テレタイプのギターでとにかく軽くしたいとすると
ボディはやはり桐ですかね?
ほかにおすすめの材ありますか?

171ドレミファ名無シド (アークセー Sx33-Aqpx)2021/05/10(月) 21:34:13.73ID:g3o718MIx
>>170
何を求めて「軽さ」に拘るのかによって違うな。
楽器として音を楽しむのが目的なら、桐はすすめない。
かなり特殊な音になる。

172ドレミファ名無シド (ワッチョイ bb33-jSKx)2021/05/10(月) 21:36:12.64ID:O3GrCrCw0
>>170
超軽くて手に取るにはいいけど安ギター以外使ってるの見たことない。ちなみに島村楽器のBUSKDERSしか弾いたことないが音はいいのかわからん。

173ドレミファ名無シド (ワッチョイ dff0-xPWg)2021/05/10(月) 22:01:31.33ID:lwRGalg10
バカユニテレのポプラ軽いよ

174ドレミファ名無シド (アウアウクー MM73-ndMI)2021/05/10(月) 22:07:27.27ID:bwh8c2UxM
ジェイムズが好きで6081使い始めたらめっちゃ融通効くから何かの役割を持たせるギター以外は全部6081にしてる

175ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3e20-gUNg)2021/05/10(月) 22:52:11.76ID:hDbMPEW40
バカユニのボデイトップにバールポプラって素材使ってるのかっこいい
しかしたけー

176ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7e33-C7Xb)2021/05/10(月) 23:06:38.83ID:zVdbiGFW0
>>166
すみすがモニターになって動画上げてた

177ドレミファ名無シド (ワッチョイ 239d-VIvv)2021/05/10(月) 23:11:03.64ID:s96NQBbO0
度々お邪魔するジャガード43歳です。
また質問させてください。

電気関係の知識に疎すぎるのが悔しいので、宜しければギターの改造、メンテナンス法など役立つ本とかでオススメがあったら教えてください。ちなみにヤフオクで

★ エレクトリック・ギター・メカニズム 完全版 ★ ムック リットーミュージック

というのを発見し購入を検討しています。

178ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7e33-C7Xb)2021/05/10(月) 23:16:10.39ID:zVdbiGFW0
最良のメンテナンス=ギターを弾く前に手を洗う
電装いじるならその前にデジタルテスターは用意しよう

179ドレミファ名無シド (ワッチョイ 239d-VIvv)2021/05/10(月) 23:35:25.15ID:s96NQBbO0
>>178
ありがとうございます!購入してみます

180ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa1f-F9N7)2021/05/10(月) 23:36:22.94ID:IhK6O36da
今という時代だとGoogle先生に聞くとだいたい答えがある

181ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7e33-C7Xb)2021/05/10(月) 23:45:24.13ID:zVdbiGFW0
ホントにやるなら半田ごても可変のやつ1本か
20〜30w(可変抵抗その他用)と60w(ジャック・プラグ用)の2本必要

182ドレミファ名無シド (ワッチョイ bb33-jSKx)2021/05/11(火) 02:02:48.07ID:s5Yq17YF0
>>177
どこまで理解しようとしてるがわからんが、故障を治す程度なら切れてる配線をハンダゴテで繋ぐところからかな。

次はテスターを使ってどの部品が壊れてるか抵抗を測って特定するところだろうか。

その次は壊れた部品を交換するところかな。いまは中華な部品は安いのでチャレンジ。

ジャンクなギターが手元にあると色々便利。ただ、ネックが駄目なジャンクは手を出さない方が良い。

183ドレミファ名無シド (ワッチョイ bb9d-gUNg)2021/05/11(火) 08:22:59.93ID:VOERHvfV0
フォトラトのフレッドすり合わせして弦高1mm@12fにできたわ
クレカを3本フレットに当ててカタカタするフレットを削って、こっち削ったらこっちがカタついてみたいなのを繰り返した
超弾きやすくなって大変満足

184ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1a52-0ylM)2021/05/11(火) 08:43:41.93ID:3wWqnoB/0
フレット擦り合わせ、最後に山形に整形するのが面倒そうで腰が上がらない
でも安ギターとはいえ見捨てるのも忍びないジレンマ

185ドレミファ名無シド (ワッチョイ bb9d-gUNg)2021/05/11(火) 08:48:04.70ID:VOERHvfV0
>>184
専門のやつ買えば楽だけど一般のヤスリでも意外と楽ですよ
まあ綺麗な山形ではないだろけど

186ドレミファ名無シド (ワッチョイ bb9d-gUNg)2021/05/11(火) 09:03:59.56ID:VOERHvfV0
クレカみたいなプラスチックのカード丁度いいサイズです
横のサイズが1f2f3fを当てれる長さ
上がっていって横で4本フレット入るような位置になったら縦に
19f付近はもう一方の縦の辺をカットして3本入るようにする

187ドレミファ名無シド (ワッチョイ bb9d-gUNg)2021/05/11(火) 09:14:39.70ID:VOERHvfV0
でもこれは局所的にビビるフレットの対処です
反り調整して長尺定規当ててもほぼ真っ直ぐでずれてるのがわからない時です

188ドレミファ名無シド (アークセー Sx33-Aqpx)2021/05/11(火) 09:14:47.95ID:LYfZ7Jjbx
思い切って3本組のフレットファイル買って、思う存分フレットを整えてる。
フレットエッジ丸めるのにネイル用のダイヤモンドファイルも使って球状に。
ツルテカに鏡面仕上げするとめちゃ気持ち良い。
指板エッジもサイドスキャロップにしてヌルヌル仕上げてみた。

なんか高級ギターみたいになる。気は心ってやつw

189ドレミファ名無シド (ワッチョイ 239d-DjaX)2021/05/11(火) 09:39:34.62ID:icBf06GN0
フレット交換&調整とナット溝切&調整まで経験すると
ジャンクギター買うことに躊躇が無くなる
次に挑戦するとしたらアコギのネックリセットかな

190ドレミファ名無シド (アウアウクー MM73-C4jJ)2021/05/11(火) 09:52:25.80ID:GEPYzlO3M
フレットファイルがあれば自分で出来る!
と買ったが、結局フレットの頂点も削ってしまうから使わなくなったな

191ドレミファ名無シド (アークセー Sx33-Aqpx)2021/05/11(火) 10:50:44.54ID:LYfZ7Jjbx
ちょっと良いフレットファイル&ナットファイルを買うと
軽く安ギター数本分の値段になっちゃうけどなw

192ドレミファ名無シド (ワッチョイ eaf0-7b9z)2021/05/11(火) 12:36:31.70ID:4ymtSW2t0
そこでaliですの
リペア関係一式格安で揃う

193ドレミファ名無シド (ベーイモ MMb6-6szO)2021/05/11(火) 15:43:09.34ID:55EGW7AfM
ギターが安いのはいいけど工具や道具は高価でもできるだけいいものを使いたいです

194ドレミファ名無シド (オッペケ Sr33-DjaX)2021/05/11(火) 17:23:21.24ID:DOGQISWqr
俺もいつかはクラウン ファイル

195ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fe3-znKn)2021/05/11(火) 19:33:12.39ID:N6EYYvMy0
フレットファイルはあんまり使う頻度無いと思うけど・・・
ナットファイルは安ギター収集家だと使用頻度高い気がする。

196ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2a53-G81e)2021/05/12(水) 06:18:09.25ID:RurOo++J0
ナットは難しいよなー
再埋めはUVレジンがおすすめ
ダイソーにもあるよ
太陽光が必要だが、、

197ドレミファ名無シド (アウアウクー MM73-ndMI)2021/05/12(水) 08:33:38.48ID:HlC6RjD4M
ダイソーの話ならUVライトの付いたペンもあるでしょ

198ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2a53-G81e)2021/05/12(水) 10:03:29.30ID:RurOo++J0
え!ダイソーにUVライトあるん?
ってググッたらまじであった
マジでありがとう

199ドレミファ名無シド (アークセー Sx33-Aqpx)2021/05/12(水) 10:50:49.67ID:usdexiALx
レジンで埋めても、結局は溝切りするんだし、
それなら新造して溝切りする方が手っ取り早くね?結果もその方が良いと思う。

200ドレミファ名無シド (アウアウクー MM73-ndMI)2021/05/12(水) 12:25:32.58ID:b+RYLEJPM
>>198
波長が合わなくて(同じ製品でも個体差がある)硬化しないケースもあるらしいから一応気に止めておいてね
なんて偉そうな事を言っておきながら、そのペンは子供が持ってるけど俺は別のUVライトを持ってるので使った事はないのだ

201ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2f31-I8iA)2021/05/12(水) 13:33:41.29ID:jRP/8w5R0
   
    ∧∧
  /  支.\    中華の牛骨ナットを、10個まとめ買いすると良いアル〜♪ 
   (  `ハ´) n
   /   丶( ヨ)

202ドレミファ名無シド (オッペケ Sr33-DjaX)2021/05/12(水) 16:31:11.14ID:oQmuyBzDr
うーん 牛さんに申し訳ない
俺はグラフテックので

203ドレミファ名無シド (アークセー Sx33-Aqpx)2021/05/12(水) 16:41:58.85ID:usdexiALx
個体差ってか、ダイソーのUVライトは照度が低い。当たり前だけどw

204ドレミファ名無シド (アークセー Sx33-Aqpx)2021/05/12(水) 16:45:55.66ID:usdexiALx
>>202
ヴィーガンかよ!?w
ナット作るために牛を屠殺してるならともかく・・・w
美味しくいただいた後ならいいじゃねーかw供養だと思ってw

205ドレミファ名無シド (アウアウクー MM73-C4jJ)2021/05/12(水) 16:53:11.72ID:1U+7mHPRM
100円ショップの材料でナット作ろうと探したが、
流石にブラスはどこにもないね

206ドレミファ名無シド (アークセー Sx33-Aqpx)2021/05/12(水) 18:55:37.28ID:usdexiALx
>>205
さすがに100均じゃ無いだろな。
模型屋とかで入手できる真鍮の棒材も鉛入りのC3602・C3604だしな。
ナットに使うならC2801の方がいいだろうし。

207ドレミファ名無シド (ワッチョイ eaf0-dxvU)2021/05/13(木) 01:09:14.78ID:JmbszkPW0
ネックが薄い安ギターを教えてください

208ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f96-EY1b)2021/05/13(木) 02:27:12.26ID:qeoKTpov0
【安ギター】フォトジェニ・レジェ、ブリッツ他155円 YouTube動画>2本 ->画像>2枚

209ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f96-EY1b)2021/05/13(木) 04:10:38.47ID:qeoKTpov0

210ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5b33-jjtP)2021/05/13(木) 06:37:23.58ID:9ma/mFWc0
>>209
色は青だが同じの使ってるよ

211ドレミファ名無シド (ワッチョイ 63e3-5G3d)2021/05/13(木) 11:27:56.31ID:cGNY5IyW0
>>202
食用にされてるから骨も革も安定供給されるんだよ。

212ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1a52-0ylM)2021/05/13(木) 20:00:27.58ID:Bq4JHNOJ0
牛さんにマジ感謝(-人-)
ついでに牛田モウ氏とミル姉さんにも

213ドレミファ名無シド (ワッチョイ be89-WLRX)2021/05/13(木) 20:23:21.46ID:IgYzsFdR0
このスレみて牛骨ナットオイルに漬けてるの思い出したw
3ヶ月くらい漬かってる

214ドレミファ名無シド (オッペケ Sra5-cwNg)2021/05/14(金) 06:22:50.40ID:6UhS8DN7r
じゃあ豚骨使ってみるか。

215ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0fe3-SLks)2021/05/14(金) 06:44:19.34ID:BKx3mkRL0
カルボーンにしよう

216ドレミファ名無シド (スッップ Sd2f-aofp)2021/05/14(金) 06:51:31.26ID:DsvZqNHdd
俺も昨日の夜からずっと鶏ガラ煮込んでる

217ドレミファ名無シド (スフッ Sd2f-M3SR)2021/05/14(金) 07:00:38.34ID:TzuTOkOUd
I〜 was bone
to love you

218ドレミファ名無シド (ワッチョイ eb31-Wcp/)2021/05/14(金) 07:42:59.45ID:FP4tGdTv0
牛骨ナットにはグリス
オイルに漬けるのはニワカ

219ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5389-tbNC)2021/05/14(金) 09:26:36.10ID:u7Y90MMg0
マジで?
ロードバイクのグリスでいいのかな
ねっちょりしてるからだめか

220ドレミファ名無シド (ワッチョイ eb31-Wcp/)2021/05/14(金) 09:35:09.82ID:FP4tGdTv0
白いのでも黄色でもおk

221ドレミファ名無シド (ワッチョイ 43f0-gy4K)2021/05/14(金) 12:03:37.23ID:ylZh4phe0
じいちゃんの骨はどうかな

222ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3d9d-sort)2021/05/14(金) 12:05:16.12ID:UAItF3Dq0
>>221
骨粗鬆症でスカスカだろ

223ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5389-tbNC)2021/05/14(金) 12:09:40.01ID:u7Y90MMg0
>>220
ありがとう
あと牛骨削るとオイニーがヤバイねw

224ドレミファ名無シド (スッップ Sd2f-13WN)2021/05/14(金) 12:40:27.56ID:PnSBS8IJd
あの匂いアカンよな。嫁になにした?って言われたわ

225ドレミファ名無シド (ワッチョイ f733-Adon)2021/05/14(金) 12:49:39.81ID:23rhC4uZ0
ピカールの匂いもなかなか

226ドレミファ名無シド (ワッチョイ 698a-m46B)2021/05/14(金) 14:34:28.88ID:jEyp6S+j0
牛骨って粉にしてから固めたもんやで

227ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9de3-KMWQ)2021/05/14(金) 15:39:36.28ID:eozAsql20

228ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9de3-KMWQ)2021/05/14(金) 16:16:59.95ID:eozAsql20
大量生産も似たようなプロセスや

ダウンロード&関連動画>>


229ドレミファ名無シド (オッペケ Sr75-sort)2021/05/14(金) 20:58:07.30ID:aW/Bp8p0r
アコギ作る人は実際に骨から削り出すでしょう
出汁を取ってから

230ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f33-S5yT)2021/05/14(金) 22:42:28.34ID:fkk3aT9R0
ピカールは石油系の普通にいい匂いw
はんだ付けを溶かすと強烈に臭い製品がたまにある

231ドレミファ名無シド (アークセー Sx6f-chD8)2021/05/14(金) 23:34:26.52ID:3HhtFRzvx
牛骨削ると、歯医者で歯を削られてるときのニオイがする。

232ドレミファ名無シド (ワントンキン MM73-xqj5)2021/05/15(土) 16:00:13.99ID:OwCWwnncM
アマゾンで4000〜6500円位で売ってるストラトの交換用ネックを使ったことある方居られませんか?ヒール部の寸法とか、ポン付けできたとか要加工だったとか教えて下さい。

233ドレミファ名無シド (ワッチョイ 83c5-nVVp)2021/05/15(土) 16:02:29.06ID:yd8cB8ZM0
>>232
今手元にあるボディ次第でしょう

234ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5b52-P1hA)2021/05/15(土) 16:06:59.57ID:YskhZN1y0
ヤケに黄色ぽくて見ようによってはビンテージな発色のやつは辞めといた方が良い
届いたらオモチャみたいな色で幻滅した
ミルフィーユ合板の詳細不明のストラトボディに付けたけど少しはヤスリで削ったよ

235ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM49-pIQR)2021/05/15(土) 16:21:32.12ID:Zh5uZE8aM
ポン付け無理やったよ
ボディのポケットを削って付けた

236ドレミファ名無シド (ワッチョイ 698a-m46B)2021/05/15(土) 18:55:44.31ID:gCcJH5Sa0
削るならまだしも横にシムが必要になったら最悪

237ドレミファ名無シド (アウアウクー MM23-eeYR)2021/05/15(土) 19:10:21.97ID:2SlljuX2M
安ギターはクソな精度を自分で高めて行くのが楽しいんじゃん

238ドレミファ名無シド (オッペケ Sr75-sort)2021/05/15(土) 19:17:54.45ID:0N+kCinKr
ストラトネックと謳ってるやつは、本家の寸法になってないか

239ドレミファ名無シド (アウアウクー MM23-eeYR)2021/05/15(土) 19:44:50.30ID:2SlljuX2M
調整したクソプレイテック
イジる所多すぎ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2474299.mp3

240ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff20-13WN)2021/05/15(土) 19:56:30.30ID:QsOunB2W0
高い安い関係ない音色やな

241ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9733-sort)2021/05/15(土) 20:45:58.18ID:jRPT6MqO0
>>239
どこを何したとか具体的に書けよ無能

242ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0fe3-SLks)2021/05/15(土) 22:11:00.49ID:IvSShXw/0
ネジ以外交換したよ

243ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8996-u9tH)2021/05/16(日) 00:43:22.13ID:Ul8Q2b0e0
パーツ代が本体を超えたら違法

244ドレミファ名無シド (オッペケ Sr69-sort)2021/05/16(日) 06:52:18.83ID:nnJu0I+Or
プレテクはクソではない
自分がクソ
お前の母ちゃんもデベソ

245ドレミファ名無シド (オッペケ Sra5-cwNg)2021/05/16(日) 09:36:03.64ID:De7azFxQr
You TubeでエピフォンSGにEMGのピックアップ交換した動画思い出した。

246ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9733-sort)2021/05/16(日) 10:23:45.28ID:nu6tTc2y0
8000円切るギターにクソとか罵倒w
格安商品を調整して楽しむとかできない器の小さい人間なら、3万円以上のギターを。
3万円も出せない貧乏人で治す技術もないなら、ギターに関わらないで
カスタネットかリコーダーで楽器を楽しみなさい

247ドレミファ名無シド (オッペケ Sra5-cwNg)2021/05/16(日) 10:35:17.69ID:De7azFxQr
>>246
ギターを罵倒したんじゃなく作業者からの情報がなくて音だけ聞かされてもってことなのにそれすら理解してないの?

248ドレミファ名無シド (ワッチョイ eb31-Wcp/)2021/05/16(日) 11:15:43.23ID:oHEUfhAI0
趣味の世界だからな

249ドレミファ名無シド (ワッチョイ dff0-3dzn)2021/05/16(日) 12:58:31.17ID:vuwFq8at0
>>247
彼はトラスロッド回りきっててもう直らんやろ

250ドレミファ名無シド (アークセー Sx6f-chD8)2021/05/16(日) 13:05:24.74ID:uQpuMMG9x
>>249
そうか、その例えは解りやすいな。
ゆたぼんはトラスロッドが入ってないとかw

251ドレミファ名無シド (オッペケ Sra5-sort)2021/05/16(日) 13:14:56.59ID:2KDv7YBYr
>>243
えー ペグだけで超えちゃったけど
ディマジオピックアップつけたら死刑?

252ドレミファ名無シド (アウアウクー MM23-eeYR)2021/05/16(日) 14:01:22.19ID:aczvRluiM
プレイテックに愛情を込めてクソだと表現したのにバカだなあ
安ギターはできの悪いギターキットだから手間がかかる可愛い奴よ
ちなみにST250な

253ドレミファ名無シド (アークセー Sx6f-chD8)2021/05/16(日) 14:16:55.34ID:uQpuMMG9x
ナット1000円、ペグ8000円、ポット2000円、スイッチ2500円、ジャック500円、ブリッジ8000円、
あとは場合によってピックガードとかネジ類で5000円。
使うパーツ代の合計はざっくりと平均して25000円から30000円、ってとこかな?
あとピックアップも買い揃えるとプラス15000円くらい。高くても合計5万円くらいで完結してる。
だいたい、家に転がってるストックから見つかったのを優先して使うようになるけど。

数千円クラスのジャンクは木部がちゃんとしてれば手を掛けてそこそこ仕上げるけど、
楽器として楽しむことを想定するなら2、3万円ぐらいの中古素体を物色する感じ。
フレット交換、塗装も込みで年に3本か4本仕上げてるペースか。
欲しがる人がいれば掛かったパーツ代ぐらいで譲ってる。ま、道楽だなw

254ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3d9d-sort)2021/05/16(日) 14:19:33.18ID:pC8Ix6dI0
さっきTwitterでリペア屋の人が
「13万円(でオーダーして)いただいても出来上がるギターは市販の2〜3万円レベルです。
メーカーの大量生産品以上の品質で制作できる工房はごく一握り。」
と言ってるツイート見かけた

255ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9de3-KMWQ)2021/05/16(日) 14:54:42.88ID:zrTNcLDr0

256ドレミファ名無シド (アークセー Sx6f-chD8)2021/05/16(日) 15:59:56.90ID:uQpuMMG9x
>>254
何をもって「レベル」と言うのか、だけどな。
自分の好きな色に塗装できるだけでオーダーする価値がある、って言えればそれで良い。

2、3万円ほどのレベルでしか組み上がらないリペアマンってのも
なんだかなぁw
その本人に50万支払ったらどーなるんだろ?w

257ドレミファ名無シド (オッペケ Sr99-Adon)2021/05/16(日) 16:01:25.62ID:hFOAWKZqr
13万じゃまともなPUやハードウェアを使えないのかな

258ドレミファ名無シド (アークセー Sx6f-chD8)2021/05/16(日) 16:24:03.68ID:uQpuMMG9x
>>257
個人のリペアショップだとパーツの仕入れは
一般人がサウンドハウスで買うのとそう違いは無いって。

ワーマス程度の素体を買って、パーツ仕入れて、組み上げて・・・
ってことなら塗装込みの仕入れ値で原価が13万ぐらい行っちゃう。
販売するならその2.5倍くらい取らないと商売にならんだろね。

13万が売値だとすると、パーツにかけられる予算はMusiclilyレベルだなw
確かに売値2,3万クラスのギターといい勝負、ってことかw

259ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5b52-P1hA)2021/05/16(日) 16:26:14.23ID:BrjdQxSf0
>>254
流石にオーバーに言い過ぎな気もするけどなぁ
まぁ人件費を考えるとそうなるのかな
最近の低価格ギターの進歩も眼を見張るものがあるし

260ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff20-13WN)2021/05/16(日) 22:06:03.23ID:N1kD56G+0
>>254
ちょっとギター弄る人ならわかりそうなことをドヤってもなぁ そらそうやろとしか言えんよなぁ

261ドレミファ名無シド (オッペケ Sr99-Adon)2021/05/16(日) 22:15:09.17ID:hFOAWKZqr
13万のギターなんて俺には縁のない話だ

262ドレミファ名無シド (アークセー Sx6f-chD8)2021/05/16(日) 23:13:01.55ID:uQpuMMG9x
パーツをチマチマと買い集めて組み上げる、ってのは
ローンでギター買うのと似たようなもんかな?
同じ値段の市販ギター買うのと違うのは、
自分で組み上げた満足感がオマケで付いてるところだなw

263ドレミファ名無シド (オッペケ Sr63-sort)2021/05/16(日) 23:18:30.09ID:QnWEKHDsr
例が微妙っつうかありえない
13万で個人工房にフルオーダー出来ないでしょ
そりゃボディ削り出しからやれば材や部品の選定も全然できんわ

264ドレミファ名無シド (オッペケ Sr99-Adon)2021/05/17(月) 11:01:44.56ID:WNgJY7ZZr
ボディやネック制作を含めたらパーツがゴミでも3万の市販ギターってことはないと思うんだけどな

265ドレミファ名無シド (アウアウウー Saaf-ER4Q)2021/05/17(月) 11:04:35.91ID:lFo7aY2Ga
>>264
13万には職人の賃金も含まれます

266ドレミファ名無シド (ワッチョイ eb31-Wcp/)2021/05/17(月) 12:01:15.31ID:HXsX89VD0
 
     ハ_ハ _  十万円 のギターを、三年かけて
   ∩゚∀゚)ノ   自分でパーツ交換すれば、  (パーツ代 三万円)
    )  /      二十万円 のギターになるよ!
   (_ノ_ノ
  彡
 ̄ ̄ ̄   < ただし、知識と技術と道具は必須w >

267ドレミファ名無シド (オッペケ Sra5-cwNg)2021/05/17(月) 12:25:51.11ID:/MOVc3Zxr
>>264
自分の考えた計算式書いてみてよ。

268ドレミファ名無シド (アウアウクー MM23-SLks)2021/05/17(月) 12:27:43.26ID:IzyEWcR1M
超ざっくりだけど日当1万パーツ3万10日で作れって言われても無理だよね

269ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa31-ER4Q)2021/05/17(月) 12:31:17.50ID:6lBiUcqXa
>>268
特に個人工房だと厳しいね
中国のとかならあるいはだけど

270ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3d9d-sort)2021/05/17(月) 17:20:36.65ID:MDhFiSx50
パーツ発注の運賃とか消耗品(紙やすり・塗料等)
細かいこと言うと電気代とか作業スペース維持費まで
経費ってのは色々かかるもんだよな

271ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9de3-KMWQ)2021/05/17(月) 17:43:10.25ID:Lz2vEomC0
いかん、「日当1万バーツ」と読んでしまった

272ドレミファ名無シド (ワッチョイ cb53-M3SR)2021/05/17(月) 17:44:31.36ID:7P4zp8WB0
おれも

273ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3d9d-sort)2021/05/17(月) 18:54:06.22ID:MDhFiSx50
1万バーツ=34729円

274ドレミファ名無シド (アークセー Sx99-chD8)2021/05/17(月) 19:58:50.39ID:91dMvSAXx
パーツは全て供給されて、経費も先方持ち、という条件で
ナット製作、ネック・フレット調整、塗装込みで
ギター1台を組み上げてセッティングするとしたら
純粋な作業費10万ぽっちじゃやりたくねーな。

275ドレミファ名無シド (ワッチョイ e39d-qOgQ)2021/05/17(月) 20:26:04.42ID:6Ou3V7rt0
某工房の10万以上のオリジナルモデルですら中華パーツ載ってたりする
12〜13万でオーダーなんて無理で当たり前だけど、世の中には当たり前の事が想像出来ない人もいる

276ドレミファ名無シド (アウアウクー MM23-eeYR)2021/05/17(月) 20:59:22.11ID:Cqlg1Kc9M
オーダーメイドでどんなの頼むんだ?
ようわからん

277ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b9d-tGx6)2021/05/17(月) 22:53:55.12ID:jbjZKWqv0
既製品に存在しないような仕様、または既製品でもあるにはあるけど何かしらが気に食わないので理想の物を作らせる
またはそのブランドやメーカー自体が好きで既製品とは違うオリジナルな物が欲しい、既製品と同じ仕様でもそのブランドで作って欲しい
誰かのモデルで完全に本人と同じ仕様で作ってもらいたい、またはここだけ変えて欲しい、などか

適当に考えたけど24フレットメイプルネックでラッカー塗装
バタースコッチのテレキャス
ハムシングルの二発でアクティブ
電池ケースは裏側で弦は裏通しではない
こんな仕様多分探してもない

自分で作るとか改造するのは無理だとかダルいだとか上手くやれる自信がない
っつーかこのスレにいるような自分でやろうなんて人は少数派で
そう言うのを金で解決しつつオンリーワンが手に入る

費用はまあ普通に30〜50万ぐらいは掛かるだろう
それが高いか安いかは周りがどうこう言う事ではなく払う本人次第だな

278ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b9d-tGx6)2021/05/17(月) 22:57:30.39ID:jbjZKWqv0
加工の精度とか丁寧さは最大として
プレイテックのストラトと可能な限り同じ仕様でコピーモデル一本作ってくれって頼んでも1万で作ってくれるわけがない
安くて15万は取るだろうね

279ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9733-sort)2021/05/17(月) 23:41:32.57ID:yZjvbDsq0
>>273
そういうもんなんだ?
バッカスのセミオ−ダーで、BST400あたりベースで
チョイイジってで創ろうと思ってたけど倍の6万いくならあきらめるかな

280ドレミファ名無シド (ワッチョイ 65e3-Z0ia)2021/05/17(月) 23:41:33.40ID:EXSRUdFu0
レスポールカスタム 南軍機ZWコピー作るとして
パーツ代で本体越えないためには
本体に3万いじょうかけないといけない。

俺のがパーツ代3万 本体2000円のグレコの抜け殻だったんだけどな。

281ドレミファ名無シド (アウアウウー Saaf-ER4Q)2021/05/17(月) 23:53:10.55ID:lFo7aY2Ga
>>279
企業なら1.5~1.8倍くらいで作れるんじゃないかな?
ただし定価ベースになるけど

282ドレミファ名無シド (アークセー Sx99-chD8)2021/05/18(火) 00:22:53.28ID:d4hnY/mHx
>>279
まぁ、一気にパーツ揃えていきなり仕上げなくても、
少しづつイジればいいじゃん。

283ドレミファ名無シド (オッペケ Sr99-Adon)2021/05/18(火) 00:37:05.17ID:iEEBkcUfr
2〜3万の市販ギターってほとんどバスウッドじゃん
木がダメだといくらパーツにカネかけてもダメじゃん

284ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0fe3-SLks)2021/05/18(火) 01:05:24.23ID:CzZINkjX0
そもそもバスウッドが駄目、安い木が絶対的に駄目だと思うならそうなんじゃね

285ドレミファ名無シド (アウアウクー MM23-eeYR)2021/05/18(火) 01:14:12.84ID:Ydlgr85NM
木がどうの言ってる内はまだイジリ足りてないね

286ドレミファ名無シド (ワッチョイ df9d-QygD)2021/05/18(火) 02:48:02.37ID:LGFJ0+6F0
木材の値段は流通量に反比例するだけなんだよなぁ

「安い木は安い音」って信じて疑わないアナタは素直な善い人だ!
ずっとそのままでいてください!

287ドレミファ名無シド (アークセー Sx99-chD8)2021/05/18(火) 08:34:40.58ID:d4hnY/mHx
>>286
流通量で値段が決まるような材を使ってる時点で「安い音」確定なんだけどな。
「良い音」のギター材として使われる材はセレクトされた物だし、シーズニングなどにコストがかかってる。
木材流通全体で考えたら、ギター材なんて目クソほどの量だし。

288ドレミファ名無シド (ワッチョイ eb31-Wcp/)2021/05/18(火) 10:32:31.51ID:xVY5hvVb0
アルダーは安いハズなんだけどなぁ〜

289ドレミファ名無シド (アークセー Sx99-chD8)2021/05/18(火) 11:18:04.22ID:d4hnY/mHx
伐採、製材された時点での木材の値段なんて
大抵は樹種によって大差ない。

290ドレミファ名無シド (アウアウウー Saaf-ER4Q)2021/05/18(火) 11:56:15.75ID:cn3UKHZea
アユース使おう


lud20210518122217
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/compose/1620129931/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【安ギター】フォトジェニ・レジェ、ブリッツ他155円 YouTube動画>2本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【安ギター】フォトジェニ・レジェ、ブリッツ他153円
【安ギター】フォトジェニ・レジェ、ブリッツ他152円
【安ギター】フォトジェニ・レジェ、ブリッツ他154円
【安ギター】フォトジェニ・レジェ、ブリッツ他145
【安ギター】フォトジェニ・レジェ、ブリッツ他130
【安ギター】フォトジェニ・レジェ、ブリッツ他150
【安ギター】フォトジェニ・レジェ、ブリッツ他148
【安ギター】フォトジェニ・レジェ、ブリッツ他149
【安ギター】フォトジェニ・レジェ、ブリッツ他128
【安ギター】フォトジェニ・レジェ、ブリッツ他139
【安ギター】フォトジェニ・レジェ、ブリッツ他129
【安ギター】フォトジェニ・レジェ、ブリッツ他147
【安ギター】フォトジェニ・レジェ、ブリッツ他141
【安ギター】フォトジェニ・レジェ、ブリッツ他144
【安ギター】フォトジェニ・レジェ、ブリッツ他143
【安ギター】フォトジェニ・レジェ、ブリッツ他138
【安ギター】フォトジェニ・レジェ、ブリッツ他132 [無断転載禁止]©2ch.net
【安ギター】フォトジェニ・レジェ、ブリッツ他134©2ch.net
3104×5775円
3104×5765円
3104×6165円
3104×6155円
3104×6115円
3104×6215円
3104×6065円
【家計調査】ランチ代が過去最高更新 1,055円
ガクトコインことSPINDLE、1.45円
技能実習生のお給料 月マイナス2万175円
[VIP931]:【乞食速報】Nexus 5Xが円高還元セールで31,535円
【家計調査】ランチ代が過去最高更新 1,055円 ★2
【秋祭り】屋台の原価 かき氷15円 綿飴10円 イカ焼き30円
新田恵海 雑談スレ 難民 オスカープロモーション 不祥事 3104×8135円 0357743218 0357743214
セブンイレブンにて 店員「1236円です」 俺「」525円ジャラッ 店員「711円のお返しです」 俺「」ニヤリ
【デビッドフォンエリック】昭和の全日本プロレス65【ジェイヤングブラッド】
Google 「セクハラした従業員を解雇しました!(キリッ」 なお退職金は2人で120億円
【マジカヨ】闇営業 あれだけ芸人呼んでたった100万円
【ブクマ買い/印刷代未払い】浅葉りな=有住くるみ=神宮寺ポチ子=片野朱理=香月萌花=他199【弁護士砲】
【ブクマ買い/印刷代未払い】浅葉りな=有住くるみ=神宮寺ポチ子=片野朱理=香月萌花=他196【弁護士砲】
セブンイレブンにて 店員「525円です」→俺 1,236円払う→店員がニヤリとしながら711円返してきてアッタまきた
【オメガマン】地球最後の男【アイ・アム・レジェンド】
牛丼150円
【乞食速報】DMM10円
ちんちん見せたら5000円
【速報】1世帯30万円
バイトの時給850円
カジノの入場料6000円
ニート俺の夜飯3000円
口座買い取ります。一口10万円
おでん食べ放題 税込4000円
雑談 俺たちの10万円
レフトアライブ 10円
【悲報】AbemaTV、赤字190億円
矢吹奈子と一夜を共にする or 現金130万円
日本人の金融資産1860兆円
日本政府は借金で財政破綻する?■国債1550兆円
Xbox遂に価格決定49,980円
【速報】Pixel 3、10万円
超大作ソフト Anthem 110円
Mのポテト全サイズ150円
菊川怜のアナルに指を入れられる券と1000円
【悲報】サンマ1匹5980円 歴史的不漁
【金融】日銀・黒田総裁の年収3480万円
【悲報】高柳明音 所持金2000円
「君の名は」の例の組みヒモがついに公式発売 お値段12000円
■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1554兆円
18:36:07 up 44 days, 14:36, 0 users, load average: 1.98, 2.46, 2.88

in 0.066396951675415 sec @0.066396951675415@1c3 on 060907