これじゃね
>ここで3ヵ月最大30万円給付の紹介に併せて再貸付延長2か月とか言ってるが、真実はいかに?
それ、申請期間が2ヶ月延長になるだけだぞ
これ以上の増額では無いから注意な
申請期間が2ヶ月延長になると延長が678で再貸付の申し込みできなかった俺はギリ申請できるようになるから嬉しい
最大30万給付は収入が超低くて貯金が100万未満なら対象って条件しかでてないから
貯金が100万ないなら総合借りてる期間中でもいけるんじゃね
そもそも前の特別給付のときも似た様な条件で猛反発されて全国民一律10万給付になったからこのまま決まるか全くの不透明だけどな
すでにSNSじゃ反対意見すごい出てるし
収入とか預貯金のチェックとかが事前に必要となると地方自治体の事務作業も酷い事になりそうだ
再貸付と給付の両方適用なら更に嬉しいけど金額的に考えると再貸付15万x3>>>給付6万x3だからどっちを優先するかと言えば再貸付かな
30万給付はハローワークで休職中じゃないと貰えないとかサイトで見たけどそんなの出てたっけ
つーかまだ検討段階で要件や金額がガラッと変わる可能性もあるのによくそこまで夢中になれるな
【リスクほぼほぼ無しで2500円↑以上ゲットできます!2021年5月26日最新情報更新】
https://twitter.com/JAPANEXPLORER1 再々
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>297の動画だと預貯金100万円以下って条件しかないな
困窮世帯=預貯金100万未満って事か?
昨年総合3ヶ月借りてその後延長せず
今年4月から再貸付受けた者なんだけど
延長ってできる??
口座には100万あるけど、借金も100万ある場合はどうなんかね?そもそも社協で200万満額借りてるのが条件だし
>>311 完済すれば?
借金なら割と簡単に存在を証明出来るし
>>309 無理
延長は総合初回から連続した月で申請しないと受けれないため
もともと延長受けていなくて延長受けたいけど制度上無理〜って困窮してる人を救うために再貸付を作った経緯がある
例)総合初回10-12月で借りたら延長は1-3月にしか借りれない
>>314 自助努力してる人の方が不利になるとか
ロジックおかしくね
役所職員に世帯全員の口座を見せなきゃならないの?
なにこの羞恥プレイ
弁済免除には非課税証明書どこに出せばいいの?教えてください!
>>316 今までの流れなら役所じゃなくて社協が窓口になるのでは?
>>301 俺も延長567で再貸付NGだったからこれはありがたい
>>304 俺も再貸付優先だな
いくらタダとはいえ総額18万じゃあまりありがたみがない
おまけに貸付より審査うるさいし
優先とか何を寝言言ってんだか
バカかこいつ
お前に選択権なんかあるかよ
>>322 どうした?
社協に審査弾かれて貸してもらえなかったから八つ当たりか?
涙拭けってw
>>323 はい?
断られる奴なんかいないぞw
お前アホかw
去年非課税で200万トータルで借りたんやが払わないでいいんか?今年も非課税や
変態給付金
こんな条件で給付してる国あるか?
なんか海外から笑われてそう
がーすが言った、生活保護が
あるじゃない、と言ったwwwwww
(⌒⌒)
∧_ ∧ ( ブッ )
( ・ω・` ) ノノ〜′
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__)
再貸付案内来たわ
収入が半分になってるおれにはほんとにありがたい
再再貸付が来月で終わるんだけど30万のやつってどんな感じなんかな?
普通に受給できるんかな?
>>332 ナマポ申請中の人がスムーズにナマポに移行できるようにするつなぎ資金だぞ
ナマポ申請予定がないなら受給できないから大半のスレ住人には関係無い
皆さん、返すご予定ですか?非課税以外の該当箇所は?ご教示いただけたらと思います。
申請受付8月末まで延期になったけど、678月延長貸付の場合は再貸付対象になったってことなのかな?
>>338 お前は家族が3人以上いて生活保護なのか?
>>337 俺も同じく延長678月だわ
延長3回目が7月末に入金だからそれ以降に再貸付申請できるね
対象ならたぶん8月中旬に書類送ってくるはずだけど心配なら3回目の入金後に問い合わせるといいよ
コロナ特例貸付8月末まで 政府、申請相次ぎ延長
https://www.topics.or.jp/articles/-/535128 上限借りてるやつは給付でしのげってかよ
単身6万って舐めとるな、もらうけど
>>340 3回目が7月入金なら567組で書類は7月に来るんじゃない?
>>343 総合の入金は基本的に対象月の前月末に入金だよ
面談や審査の結果、貸してもらえないこともあるの?
経験者いる?
今総理が会見で緊急小口資金等の延長を明言して各大臣に指示したな
>>334 ナマポの申請で親族に連絡が行かなくなったってのはガチでマジなん?
>>334 ナマポ申請するっていうテイでもいいのかな
ほら自立支援面談もテイで済ませた自治体多いじゃん
誰か教えてくれ!貸付延長を申請しずに再貸付したんだけどこれってつぎ延長分申請することできないん??
どっちなんだよーー泣間違えて再貸付の書類出して通ってから気付いた泣
>>352 そっちよりはハロワで求職中のテイのほうが楽だと思うよ色々と
>>353 延長の対象になってるのであれば社協から連絡あるんじゃ無いの?もしくは即社協に連絡したらいい
その場合は申請し直しだがな
再貸付の延長の代わりに困窮世帯への30万円に切り替えたのか
延長の希望も潰えたか
>>362 ツライよね。。はやとちりしすぎた自分を恨むぜ。。。
>>366 週一回の面接頑張ってくれ
採用されたのに仕事に行かなかったら役所にとんでもない報告されて不承認になるから気を付けろよ
給付のやつは受付窓口が社協ではなく福祉事務所になるからかなり厳しくなるなぁ
多分ナマポ申請予定orハロワ行く予定とかだと弾かれる
ていうかこれほぼ給付する気ない条件なんかな
さっさと働けばいいのに
仕事は選らばなければいくらでもある
甘えは許されませんよ?
面談や審査の結果、貸してもらえないこともあるの?
経験者いる?
>>370 どう許されんのだ?言ってみろカス
引き摺り回したろかコラ?あ?死にたいのか?
>>346 もっと借りたほうがいいよ
って言われた
びっくりした
>>350 前まで20年音信不通が条件だったけど
それが10年に短縮された
>>379 人に聞いてないでさっさと死ねよゴミ首吊れ
初回の延長の貸付が受けられるとしても、最終貸付月が9月。
この場合、再貸付には進めないってことか?
>>385 お金には困ってないから絶命しないよ
お前は絶命するの?
>>386 お金には困ってないから余裕なんだがw
お前は早く死んだ方がいいぞ池沼ぽいしな
>>381 何で再貸付に進む必要あるの?
9月まであるならそれまでに生活立て直せるだろ
今5月だよ?
>>387 おまえバカなの?
絶命しないって言ってるの理解できないの?
もしかして朝鮮人?
>>389 いいから死ねって言ってんのよ。俺の言う事が聞けないのか池沼よ?それか俺が殺してやろうか?大丈夫痛くないからw
>>381 9月ってことは↓の3番目か4番目のパターンだね
延長3回目の入金が8/25とかなら超ギリギリ申請可能かもしれないけれど8/30とか8/31ならアウトだと思うよ
ギリギリで申し込むにしても申請書自分で要求するパターンだから8月になったら一応社協に問い合わせてみたら?
初回234 延長567 再貸付8910 9カ月
初回345 延長678 再貸付91011 9カ月
-------越えられない壁-----------
初回456(3月末までに申請) 延長789 6カ月
初回456(4月に申請) 再貸付789 6カ月
初回567 再貸付8910 6カ月
初回678 再貸付91011 6カ月
>>390 やっぱり母ちゃん日本人相手に中出し売春してる朝鮮人なんだね
お前はその中出し売春でできた出来損ないの子供だろ
>>391 延長最終が9月だからどうあがいても無理だと思うけど…
これだと再貸付が10月からになっちゃうしね
>>393 入金は該当月の前月の下旬から末日
だから9月分は8月下旬から末日に入金される(いつになるかは自治体や混み具合によって違う)
そして3回目の入金後に再貸付の申し込みは可能となる
今回の期間延長で申し込みの締め切りは8月末なので入金のタイミングによってはギリギリ可能な場合もあるってことだ
というか入金後申し込み可能になるってのは小口や延長でも同じだっただろ
自治体によっては3回目入金後翌月初旬までに延長なり再貸付なりを申し込めって申請書に案内があるくらいだぞ
みんなの銀行
こういう貧困思想のやつらがいるから
こういうキャンペーンも終わっちゃうんだよな
乞食以下だな
こういう連中って仕事も探さないで平日の昼間からテレビばかり観てるけど不承認になれば良いと思う
お前みたいなのが平気な顔して生きてるから日本は没落したのに
なぜ自分には一ミリの利もない同じ身分の他人の不幸を願うのか
だからどうしようも無いアホという理由で政治家にさせられるどうしようもない世襲国家が誕生した
>>370 んでお前はどんな仕事に就いてんの?
まさか自宅警備員じゃないよな?
>>380 またイキがってんのか
本人の前では下向いて何も言えないネット弁慶w
>>375 ええ・・・10年ってどうやって証明するの?
>>402 もちろん証明する事で証明するんだぞバカか?
>>395 入金がいつではなく、8月で申請期間が終わる貸付に2ヶ月先の10-12月分の申請が出来るのがおかしくね?
普通に考えて最終申請期間は9-11月で終わると思うのだが
>>404 実際にそうできるんだからお前がどう思うかなんて関係ないんだよ
>>405 東京都のHPでは再貸付の条件が
・令和3年8月末までに緊急小口資金および総合支援資金の貸付が終了(予定も含む)すること
ってなってるから9月で終わる人は対象外になるんだが
どこからも金が入ってこない奴は今後どうするの?
俺は失業手当が来年の1月までと総合支援資金が8月まで貰えるから問題ないけど
>>406 また変わるだろ
貸付だって何回も変わってる
初期の頃は家計簿提出とかあったし
俺は6月30日にボーナス満額出るわ
2.15ヶ月ですけどね…
お前ら返していけるのか
再貸付までだと大きな金やぞ
いくら無利息でもな!
下記の場合、再貸付の対象なのか判断お願いします
2021.03.29 社協にて緊急小口申請
2021.0409 振り込み日
2021.04.06 社協にて総合支援申請
2021.0430 1回目振り込み日
2021.0501 2回目振り込み日
2021.06.04 3回目振り込み予定
R3.3月末までに申込みしてないと駄目みたいですね
まあ自助でなんとかしろつうなら減税しないと辻褄合わんな
>>414 大きな金だと言っても単身者ならMax借りても最初の2年は月2万返せば良いだけだしな
>>419 延長と再貸付を勘違いしてないか?
月の2万と軽く言うが現在無職の人には大きな金やぞ
高給の人は別にして職と言っても月に20万弱の方も世の中沢山居るんだよ
もともと余裕のある人が多いってことだな
得だから借りとけ勢
申請にあたり通帳のコピーとか給与明細とかって必須なの?
>>426 無い人なんか居ないだろ
皆口座は持ってるし皆働いてるんだから
>>425 通帳と給与明細出させる自治体は厳しいと思った方がいい
ほとんどの自治体は出さない
そんなことはないけど免除申請するなら確定申告は必要になるだろう
一年間仕事してない もう限界!
3回目振り込まれたら仕事しよっと
初回が通ればほぼ自動的に通る延長に比べればそりゃあね
いま再貸付申請まで進んでるなら
最悪落ちても給付の方申請出来るし気楽だな
といっても実際に落ちてる奴いるしそのための新しい給付金だろ
自治体の差も大きい
むしろ新しい給付金(笑)こそ誰も受からんて・・・
やってる感と事業所へのお配り目的だよ
通帳とか家計簿とか色々要求される自治体はおおむね厳しい
>>448 貸付と違って給付だから受かる受からんは無いよ
要件満たせば給付
初回234組だが、今回の2ヶ月延長で再貸付対象外なんだって
決定通知書がきたら家族にばれるから、会社宛や引き取り
決定通知書がきたら家族にばれるから、会社宛や社会福祉協会に引き取りとかしたことある?
今社協に電話したら、現代会では再貸付の申請延長と言う訳ではないって言われた
再貸付もらえる気分だったからハラタツ
ただ、報道面でしか知らされてないからまた何か発表があれば告知するとのこと
>>451 >>406こうじゃないの?
だから対象なんじゃない
>>456 俺も期待して電話したらダメと言われたんだ
そりゃまだ延長正式に決まったわけじゃないし厚生労働省公式HPでは申請期限は6月末のままだぞ
https://corona-support.mhlw.go.jp/ 2ヶ月延長で調整するって方針が出た段階なので今問い合わせるのは早漏過ぎるだろ
3月末から6月末に延期になったときと同じと考えると期間延長が正式に決まるのはたぶん6/20あたりだろ
>>450 てことは借り切ってない人は無理ってこと?
>>463 無理かと
というかこの給付って今現在生活保護申請してるくらいヤバい人とかじゃないと無理だから殆どの人が受けられないと思うよ
あと申請受付も役所になるから社協と違って厳しいし
>>460 本当だ。東京の社協ページは再貸付も受付8月末まで延長になりましたって書いてる
ってことはすぐに正式発表されて全国におりるな
>>463 厚労省発表
「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」(仮称)の支給について
https://www.mhlw.go.jp/content/12003000/000786268.pdf 再貸付借り切ったか、不承認で借りれなかった人が対象
その他の条件も色々あって全て満たさないと対象外
>>466 借りられる人はむしろ反社かってくらい
ハードル高いなおい
>>466 これはほぼナマポの申請期間のつなぎ資金みたいなもん
よっぽどじゃないと無理
最大借りきってる無職ならハローワークいくだけで給付もらえるやん
結局、延長678組の俺は再貸付対象なのか?
まだ詳細は出てないのかね?
>>483 今のところ、8月で終わりだから9月に貰い始めるのは無理なんじゃないか?
>>483 総合支援資金の3か月を超える貸付について、令和3年3月末までに初回貸付を申請した方の延長の申請受付期間は、令和3年6月末までです。
延長申請は、令和3年7月1日以降は受付できませんのでご注意ください。
初回延長してなく再貸付受けたけどこれで終わり?
まだ6ヶ月しか貸付してもらってない
東京の社協ページは既に総合延長も再貸付も8月末まで受け付け延長と書いてあるよ
初回延長してなく再貸付受けた場合とかは知らない
>>484
都内ですでに8月末に対応してるところだと延長6〜8月は再貸付可能となってるぞ
初回 延長
R3.3〜5月 R3.6〜8月 〇 延長貸付の利用に関わらず可
https://www.setagayashakyo.or.jp/index.php?cID=3331 >>490 非常にわかりやすい一覧表だな
うちの社協もこれぐらいわかりやすくしてくれれば問い合わせの電話とか減ると思うんだけどな
R3.4月に申込み
初回貸付R3.4〜6月
この場合、延長は出来ず再貸付になると思うんだけど6月中旬に再貸付の申請書類が自宅に届くの?
神奈川だけど8日に自立支援機関との面談のアポ取った
振り込まれるのは一ヶ月半くらいかなあ
でもさすがに3回目借りるのは凹むわ
返済がねえ
再貸まで行くような人は今年は非課税の人多いだろうから小口と初回は免除でしょ
延長と再貸の2回分ならまぁそれほど返済きつくもない10年分割無利子にくわえて再貸は3年据え置きだし
>>495 再貸付満額借りたけど全くもって非課税に該当しないぞ、俺
普通にフルタイム働いてる人間は無理ゲー
こんなの満額借りたら借金だけが残るやん
減収分をバイト見つけて1日14時間働いて増収にした俺、完全な勝ち組。
ある程度シフト選べるから
再貸付まで受けて手元に残ってるカネ少しづつ使ってギリ非課税目指すつもり
小口の8300円と綜合初回の5000円の支払いが消えればイージーモードだからね
みんなちゃんと考えてて偉いな
俺なんか借りるだけ借りて返済の事なんて考えてないし考えたくない 返済しない訳じゃないけど都合の悪いことは考えたくない
あーマジでクズだわ、俺
>>498 お前バカだなぁw
返済は1回で完済しますって言っとけば来年非課税なら返す必要ないだろ
>>500 非課税による免除の対象年が初回、延長、再貸でそれぞれ違うからその手は使えない
>>502 小口+初回のほかに延長と再貸付も免除にする裏技あるのかなと思ってしまった
再貸付って据え置き3年なんですか?
まだ面談前でなにも知らないけど知らなかった
>>504 自分が借りる金をいつ返さないといけないのかは借りる前に確認しとこうぜ…
>>492 地域による
申請書が郵送のとこと自分でダウンロードのところがある
>>490 万年非課税の零細自営業なんかは200万円丸ごとゲットするの?
5ちゃんなんかに課金してるアホがあぼーんにしてんだよな
再貸付と延長ってなにが違うの?
昨年、60借りて、今申し込んだら再貸付?
>>514 ありがとう。明日連絡してみる。飲食業でないけど再貸付通るかな?最近コロナ関係なしに退職したんやけども、就職厳しいから言って再貸付してもらわれへんかな?
緊急小口資金20万×1ヶ月
総合支援資金15万×3ヶ月
総合支援資金延長15万×3ヶ月
総合支援資金再貸付20万×3ヶ月
合計170万円貸付で
元々複数世帯で20万円の貸付が出来たはずが
世帯分離をしててそれを知らず15万円での
貸付をしておりました。
再貸付して頂く際に、貴方は20万円の貸付できます
と言われ貸付して頂きました。
最大200万円までの貸付となっておりますが
残りの30万円を貸付して頂くという事は
できないのでしょうか?
>>517 無理に決まってるだろ、クレカのキャッシング枠じゃあるまいし
小口と総合で200万に達してるけど、30万の給付の条件厳しすぎワロタ
総合まで上限に達してたら無条件でくれよw
>>519 誰でも閲覧出来るんだから普通にいてもおかしくない
IP追跡してみると面白いよ
>>521 キミは絶命するの?
死ぬの?ねぇ、死ぬの?
>>523 君、相当病んでるね。本前兆入っちゃってるね
もう楽になりなよナンマイダー
>>524 キミも絶命するの?
首吊り用のロープは購入したの?
自殺配信するの?
何時から?
>>525 んん?何で俺様が死ななきゃならんの?笑わせるぜw
( ゚д゚)、ペッ
>>526 え?絶命しないの?
死なないの?なんで?
乞食やるの?
首吊り用のロープ買うお金も持ってないの?
自殺配信しないの?
>>517 こういう思考になるのが逆に凄くないか?
なんやこいつwBOTみたいなやっちゃなw
アサルトライフルで射殺してやりてーくらいだぜw
蜂の巣になwテメーはあの世で懺悔しろやー
>>530 何だこの陰キャ喋る事出来るんやんw
貴様は、貴様はこの俺様に殺されるべきなんだー
たまにこのスレスレ一覧から消えたって表示されるけどなんなの?
更新出来なくなる
>>532 なんとか銀行のせいで運営がいじってるからじゃない?アプリからたまに過去ログって昨日から出るし、更新すればすぐなおるけどな
30万のやつって俺たちなら受給できそうなんだけど、実際どうかな?
あと住宅確保の支援金も
ハロワに月一回行ってるんだが、2回に増えるってのが面倒くさいよな
月2回もハロワに行ってアホの相手しなくちゃならんとかそれもう仕事だから月30万ぐらいポーンと出せって思うけどねいくら無知な坊っちゃんハゲでもさ
>>536←アホがなんか言ってる
コイツは絶命するのかなぁ?
首吊り用のロープは買ってあるのかなぁ?
ガイジ支援は要らんわw誰だよこの総理大臣みたいなやつはw
>>515 え!?「飲食業以外の人には貸しません!」って誰かに言われたの?
>>517 気持ちはわかるわ
俺なんて全部15万だよ
最後の再貸付のときは世帯分離してるけど同居だから20万にしてって言ったけど
うちの県の社共は駄目ってさ、なんで条件を全国統一してねーんだよ
ほんと糞だわ
>>539 言われてないけど、やっぱり飲食業のが審査通りやすいのかと
>>541 別に飲食業に限った話じゃないけれどコロナの影響の説明しやすい業種は通りやすいだろうな
不承認や再貸付け終了の対応は決まったので、
これからは、まだ継続で貸付されている人の
ために最終貸付けの実施ですね。
社協ルールでは12か月は継続して貸付けをする必要があります。
我々は生活に困窮しているわけですから、
みんなで一丸となって国に要望して、声を
大にして上げていきましょう。
そして、次なる目標は最終延長貸付けです。
最大320万になりますが、秋には選挙もあります。
実現に向けて頑張りましょう。
コロナなんかもう完全に収束してるやん
マスク着用や人数規制が緩和されてる国ばかりだぞ
いつまでコロナの話してんの?
>>541 飲食はめちゃめちゃ通りやすいと思うわ
過去の売上と今コロナで落ちてるって事だけ言えば終わりって感じで、自立支援の電話なんてマジで10秒で終わった
減価償却費やらなんやらで、しばらくは非課税世帯なんだが、ほんとに返さなくていいんかな
>>551 なんで3ヶ月!?いいなぁ
ちなみに申請過程はどのような感じでしたか?
初回も含めて教えてください
おっしゃーーー!!!
総合支援資金入金されてたぜー!!!
失業手当も入ってくるから金には困ってないけど使える金が増えるってのは嬉しいもんだな
もちろんみんな借金のことは隠してるよな?住宅ローンは別として。
>>555 当然だろ
社協さんの負担を減らす意味でもな
コロナ大流行で非常事態宣言
仕事削減(ToT)自宅警備増えた(;^_^A
さて、再貸付10万頼もうかな!(^^)!
しかし最近学んだfx株が救世主
で毎日が日給1万だわ(*^o^*)
今年いっぱい緊急事態宣言も余裕♬
>>548 そんな事ない
初回通ればなんとかなると思ってるぐらいにはスムーズだったぞ
書類に誤りがあって区社協から確認の電話あった。
じゃ、訂正して申請しときますね!
結果やいかに。
5/25に再貸付申請、審査通れば入金は一か月後の6/25ですか?@大阪
>>555 最初の貸付とかの時はその他の借入の記入欄なかったと思うけど、再貸付の分にはあったから、
ショッピングは無視してキャッシングだけは書いた
書かないと虚偽の申請って事になるだろうし、償還期間120ヶ月だからそんな厳しくないだろうって思ってるけど、とにかく、虚偽の申請で切られたりしたらアウトだからなぁ
>>565 再貸付の申し込みのときも記入欄なかったような..!
四月以後初、緊急小口したものですそのあと総合3ヶ月かりました
私はもう総合の貸付等何もないのでしょうか?
再貸付が不承認になり得る理由がなかなかまとめられない
まとめって言ったって…
私だって聞いても教えてくれなかったんだから、妄想の羅列になるだけじゃないの?
妄想の羅列ってここで指南の書き込みしてるやつに当てはまるな
特例小口初期だったのでその時の単身の上限10万まで借りたんですが初回延長再貸付までいって特例小口残り10万って借りること出来ますかね…
申請のときカーローン(と他にカードローン)あるんですけどって言ったら
滞納してなければ書かなくていいですよと言われた
総合支援申請中だけど今クレジットでもの買ったらそういう履歴見られて落とされる可能性あるかな?
めちゃめちゃ分割して月々の支払い安くすれば収入厳しい今でも払えると思ったんだが
>>576 それってリボ払いで自己破産する人の典型的な思考パターンよね
>>576 ありがとう
なかなか生活必需品でも買うのが厳しくて
>>577 自覚はあるから気をつけるよ笑
とりあえずリボはやめとく
>>576 債務整理してても平気 自己破産は無理だと思うけど
>>581 自分どっちも経験してるけど、小口、総合、延長、再貸付まで大丈夫だったよ。
>>583 破産確定後ですか?
破産手続中は対象外って記載あった記憶
そんなザルな審査で誰にでも通してしまうから
悪い奴ばかり群がって最悪の制度になったんだよ
審査ないの?
じゃあ落ちてるやつらはなんで落ちてるん?
落ちてるのはおそらく
・地元の社協が渋い=コロナ特例と通常との違いのあまり理解していない
・作文に失敗してる、書類に不備がある
・対象ではないのに申し込んでる(反社、ナマポ、コロナの影響がない等々)
あたり
>>555 俺は10年以上前にサラ3社踏み倒して2年前にはクレカ2社踏み倒してる
こんなんでも緊急小口と総合初回と延長通った
>>576 社協は民間の信用情報見ないから大丈夫
サラ3社とクレカ2社踏み倒した俺でも通ったんだから
あくまで東京の場合だけど
コロナ減収に貸し付け1兆円迫る 融資数227万件、生活苦で共同通信2178
新型コロナウイルス感染拡大で減収した世帯に生活資金を特例で貸し付ける制度で、合計融資決定金額が9566億7千万円となり、1兆円に迫っていることが6日、厚生労働省などの集計で分かった。融資決定件数は計約227万件。10都道府県で緊急事態宣言発令が続くなどコロナ禍が長期化し、生活苦に陥る世帯が後を絶たない状況が浮かび上がった。
リーマンショック 300億円
東日本大震災 200億円
コロナ 1兆
分かったとか浮かび上がったとかとっくに既知なんだが
な おまいら
>>596 それな
自分の身の回りのこと心配しとけってんだ
>>597 まず国の事を心配するのが普通だろ。
戦前までは皆少なからずもそうだった。
自分が最優先とかやはり民度の低下は否めないな。
個人主義の教育が人間をここまで腐敗堕落させるとはな。
安心しろ数年後には税金上がるから
結局国民に返ってくるから
>>598 国債的な財政出動でインフレになるまでいくらでも紙幣刷れるからなぁ
ぶっちゃけ毎月全国民に10万ずつ1年給付してもインフレ率4%ならんくらいなので全然余裕
これは円が安定して信用がある国債通貨だからできることで同じようにドルが強いアメリカはもっとアグレッシブに財政出動してるせいで景気は安定してる
日本は財政出動渋りすぎてこんなスレが賑わうレベルの不況になってるが
どのくらい政府が渋ってるかというと去年組んだ予算のうち30兆円が未使用で残ってるくらいに超渋い
今回の30万給付でもわかるようにトップの管が経済もよくわからんうえにドケチなせいでどうにもならん
麻生も昔は国債発行してガンガン金使えと言ってたんだがな
総合初回234延長567であとはもう特例貸付も終わりだしこのスレもあまり覗かなくなってたんだけど久しぶりに覗いたらオレの状況だと再貸付申請行けることになったんだよね?少し前までは期限過ぎててダメだったんだけどなぁ
今、手持ちでこれしか持ってないけど貸して欲しい人いる?
約25万
銀行にはまだまだあるけどね
>>609 1万円貸してくれたら今月の食費賄える
本当ならお願いします…
なんやこいつは色んなスレに貼り付けてるなハッタリライガーの発作か?
何でこの程度の金で必死に上げてんのか理解出来んがなんか目的でもあるかいなw
>>588 無職1年でダメとか仕事をして減額とか
わからない状況。
タイにも抜かれたな日本 人口はタイの2倍なのに
さらに韓国にも抜かれた日本人の平均給料
富裕層の人数で「タイが日本越え」の衝撃……貧困化する日本人を尻目に我が世の春を謳歌するタイ富裕層の真実
なぜ、日本は韓国よりも貧しくなったのか
世界で広く使われている豊かさの指標は一人当たり実質購買力平価GDPである。日本は、この豊かさの指標で、韓国よりも貧しくなった。
バイトなんだけどこの貸付って借り逃げできるの?
バイトしながらもらえたりする?
なにか書類みたいなのいるのかな?
審査は償還見込みがあるかどうかで判断してるよ
だから本来無職の為の制度なのに無職だと不承認になりやすいという本末転倒な結果になってる
仕事してるなら不承認はほぼ無いけど
社協によってはコロナ前からコロナ後の減収分の金額だけしか出さないと言ってくる社協もある
無職で9ヶ月分もらったけどそれこそ返済の見込みってなんだろうな
年齢とか関係あんのかな
特例だから本来うんぬんの話は適切ではないが、
無職といっても
「貸付により自立の可能性が見込まれる」無職。だからなー。
本来より今の特例ははるかに審査がゆるい。
>>619 年齢はあるね。65歳を過ぎていると、そもそも失業手当の制度も別で
就職は困難だろう。
年金から返済できなさそうなら、審査に落ちる可能性は高い。ていうか
そもそも市長村社協で申請させない。
>>619 ちなみに俺は22歳で一貫してコロナで失業したの一文で自立支援相談はなし
審査ってなんだろうね
昨年夏、総合支援資金借りて延長しなかったんだが
今年の春に生活苦しくなってまた借りた
こういう場合、再貸付でも延長はできんのかね
不公平なんだが
不公平は言い出したらきりがないけど…
文脈から読むと春に借りたのは再貸付なんだろうが、
例えば北海道、そのケースでも初回の延長ありらしい
イレギュラーなら自分とこの社協に聞けばいいのに
何でここで聞くのかねー
不公平とか別にどうでもいい
おいらは東京なんで面談すら一度もない
ゆるゆるで不公平の極みだし
延長は続け続けでないと駄目
再貸付延長はない
国がそう決めたんだから
ああそうだ、愛知も再貸付からの初回延長ありだったかな
ま、ここの人は再貸付まで来てんだから今更な話はないわな
when the night has come ..
>>618 なあ。無職1年も落とされているんだね、
減額されても微妙だし、不承認なら
申込みもあれだし。
どうするかな。
お前ら返す宛あるの?
来年から返せるの?
10年間
再貸付土日除いて8日で振込って優秀過ぎる
ありがとうございます
今月で総合支援ともお別れだぜ
9ヶ月間ありがとうさようなら
ハローワークで週一回の応募、面接すること って厳しいな。
>>595 徳政令でも出さないと、貧困層増えても結果的に購買力下がって経済活動落ちる負のスパイラルになるだけだよね
今必要なのは徳政令
>>646 面接にすら進まない書類審査で落ちるようなの申し込めば?
とにかく週一で面接受けないと就労要件を満たさないって事でしょ?
>>595 日本には打ち出の小槌があるから財政破綻するまで借金し続けるだけよ
借金すればマネーストックも増えるし、その金で中抜きすれば国民の命を金に変えて上級国民のタックスヘイブンにプールできる
いま太平洋戦争前とほとんど同じだね
昭和天皇が金のために戦争を始めた時も人々が貧困に喘ぎ苦しみ宗教に縋ってたわけで
総合初回234、延長567ですが、再貸付申請出来るでしょうか?
>>653 履歴書に前科とか適当に書けばいいんじゃない?
おれんとこはあったよ。
ここ面接受けたいですって連絡して職務経歴書まで作ったのに
男は取らないって言われておわり
おわりってのはハロワの担当者さんからの連絡ね
ハロワって不採用理由分かるから過去の履歴からいって
どうせ受けてもダメなのが分かると教えてくれる
収入要件なんて事前の資料になかったのにさらに厳しい条件になっててクソワロタ
こんなん借りられる奴1万人もいないんじゃないの
面接なんてこんな感じで受ければ余裕で落ちるんじゃない?
上手くいけばナマポゲット出来て一生ウンコ製造公務員になれるし
収入要件は最初から言われてた気がするけど
こんな要件満たしてたらそもそもまともに生活出来てないって
だから生活保護までのつなぎなんでしょ
そういう設計
残業減りました200万ゲッツとかふざけすぎってことやな
3月までは正に週一でハロワ就活してたんだが今してなきゃダメなんだろ?
しかし自分で書いといて違和感あったが…
・特例貸付を借り切って尚困窮している
・返済能力ないので借りられない
かつ生活保護は受けたくない、対象ってこういう人なんでしょ。
なのに生活保護までのつなぎで福祉課で受付ってねえ…
ここではスレチなので退散します
今日再貸付の40万入ったのに
18万円スロットと舟で消えてしまったorz
>>662 繋ぎじゃねーぞ
不承認にして現実見せてやるのが目的だろ
まぁ、今後は葬祭場とロープ屋のバブルが到来だか
従業員2〜3人の小さいところなのに書類選考で、
ずーっと長い間募集してるところは
採用する気ないのにハロワに頼まれて
求人出してるダミー求人
ハロワで募集してる会社はタウンワークよりも質が悪いからな
ハロワとかタウンワークみたいな底辺求人じゃなくて
エグゼプティブ求人やヘッドハンティング狙えば?
郵送で申請書送る場合普通の切手貼って送るのじゃなくて書留じゃないとダメなんですか?
郵送で申請書送る場合普通の切手貼って送るのじゃなくて書留じゃないとダメなんですか?
初回234延長567だけど再貸付789借りる時は延長よりも社協は条件とか厳しいですか?
求職中で仕事まだしていません
>>674 今まで何してたんだ?と言われるのがオチ
仙台のかた?
同じ宮城でも仙台とそれ以外は全然違うらしいよ
無駄に長時間な面談の報告あった
仙台です・・・そうなのか
コロナ渦真っ只中の延長の時は意味の無い面談あったんだけど再貸し付けは無かったんだよね
>>678 すいませんお聞きしたいんですが延長何月組でした?
>>667 あれなんなんだろうな
金でももらえんのかな?ってずっと思ってた
延長最後が7月の場合、入金日以降に再貸付の申請書郵送でいいのかな?
令和3年8月末までに、緊急小口資金(特例貸付)および総合支援資金(特例貸付)の貸付が終了(予定も含む)すること。って世田谷区のに書いてあるの見て予定も含むだと延長受けてる今、または7月入ってすぐとかに出してもいいって事?って思ったんだけど…
俺は延長の最終振込あった2日後ぐらいに再貸付申し込んだよ
支所に用紙取りに行って、そこに設置されてるポストに投函
京都ですが総合初回の時は自立支援の面談があったのですが、再貸し付けの時も面談ありますか?
東京、大阪、沖縄とかずっと緊急事態宣言出てるような地域は、要は第1回目の緊急事態宣言時からなんも変わってないかより深刻になってるのに、再貸付を再審査とかあたおかなのかな?って思う
そういう無駄な時間や人的リソースを割かないでちゃっちゃとやれよ
1円でも減ってれば対象になりますなんてあたおかしてるからこうなるんだよ
そう国がこんな事するからヤクザも真似したんだよな
オリンピックも私利私欲マネーが相当動いてる
>>688 言うほどでもない
ただ滞納があったり、税金払ってなかったりは落とされるかも
中国みたいになりたいね
あそこの官僚が不正で騒がれてていて日本人が中国を中傷していた頃、我が国では全員が不正をしていたから揉み消されてたんだろうな
自立支援金の条件決まったけど全条件に該当する奴どれだけいるんだ?
このスレで自立支援金申請する猛者はいるのか?
>>699 全条件っていっても小口総合借り切ってて貯金が(地域により異なるが)100万以下ならいいんだよな?
ハロワ登録と生活保護申請は誰でもできるんだから
特例貸付もそうだし自立支援金も外国人比率は気になるところ
ま、同じくらいか
>>701 借り切った27万人中、貯金が100万以上ある人そんなにいるんだろうか…?
そりゃ中にはいるだろうけど、基本は無い人が借りてるんじゃないの?
なかなかなれないとは審査が緩いとかじゃなくてそこまでの道筋が大変だろ色々と
審査だけならそりゃ簡単さ
>>720 残り予算が約4000億円残っているみたいです。
その1/4000だけでいいから欲しい抽選で何とかならんか?
まあ、判明したゆうても毎週公開してるんだからみんな知ってるわな
ただ予算の方は貸付原資だけじゃないからそこは外からは分からない
超重税国家における国家予算の大半は中抜きでお友達や国外の口座にプールしてるからね
日本の政治家は
政治をしたくて政治家になってないからな
>>722 抽選に当たらない人生だから金がねーのに…
>>723 貸付額じゃなくて執行(見込み)額を聞けばどんだけ予算余ってるか分かるんでないかい
それを聞くと余っているように見えないから聞かないのかもしれんが
実際余ってたら今回の期間延長も3ヶ月にしただろうから余ってないんじゃないか?
不信任案否決で総合支援資金再延長、再々貸付の話は完全に消滅しましたよ
9ヶ月借り切った人は仕事探すか絶命するかの二択だね
仕事はないよ。雇い止めしてるのに新規に雇う訳ない。
面接受け続けてるけど全落ちしてるもの。
>>731 キミは無能なの?
なんの資格も免許も取得してないの?
>>731 もう仕事探すの辞めたら?若くなさそうやし保護受けや
>>735 でも、お前の仕事したいは
希望の職種で年収もよくて休日も多い楽な仕事だろ
俺みたいに即戦力になる人材なら採用されるけどお前はどうなの?
>>735 運転免許あるならトラックやら乗れば?リフトなしでも食品なら出来るし会社で取れる!
個人でもリフトなら2万前後だった気がする
>>731 雇わないなら面接しないでしょ
普通に落ちてるだけでは
今月4日にポスト投函して7日に自立支援の電話あって今日15日に再貸付が振り込まれた。
滋賀です。
このスレで底辺に説教する底辺にはなりたくないなw
どうせ年収200万だろ?
国のトップが違法行為や中抜きに勤しんでるんだから俺らも個人事業主で中抜きするまでよ
老人が多いから体を動かす現場には金が落ちてる
>>740 で、その無能な個人事業主が借金板になんの用ですか?
世論の圧に耐えきれんだろ
ウェルテルがウェルカムしてるしな
初回3.4.5 延長6.7.8で通ったんですが、再貸付ってギリギリ行けますか?
その時には仕事とか決まってるかもしれないけど不安で(>_<)
9月で延長終わるんだけど、必死の就活の甲斐もなく未だに失業中。再延長してくれないと生活がヤバイ。・゜・(ノД`)・゜・。
>>749 ほんまやの〜 しょうもない事には、予算絶対使い切るのに!
国家予算は徴収したショバ代を還元するものじゃ無くて懐にプールするものだからな
日本では政治家も警察も汚職が法律違反に当たらないと聖帝が制定しているのだから文句を言うなら出ていくしかないのだ
すまん
厚労省から社協への通達見たいんだが
どこかに一覧ある?
再延長終わったんだけど
どうすりゃいいかな?
再々延長はあるんかな?
>>757 何で働かないんだよ?
働いてれば問題ないだろ
ここの板考えてみ お前ら素直になれよ
みんな踏み倒しやろうがまじで
逆に返す奴おるんか?
俺は再貸付8月まで伸びたから助かったわ
無理やと思ってたのが再貸付申請可能になった
しかしこんなんいうても3ヶ月でしまいや
俺達のコロナバブルは終わったな
>>764 まぁええやんそこそこの金額引っ張ったやろ
>>766 ナマポか犯罪者の2択になる。オマケでtoto
>>768 MUTEKIかよw構わん好きにしろ俺は応援するw
>>727 ここに居るの全員、もちろん俺も含めてなんだがアホなのか?
なんでそんな当たり前の事を聞くんだ?
ターザンは明日が最後のフリ込みや
オリンピックを見ることはないだろう
>>771 お疲れ様
loser Go to that world
千葉県
ターザン未だにフリ込み無しや
今日無いのか?
悲しい
千葉県
本日フリ込みありやした
ターザンのフリ込み終了ですわ
子ターザン達よ
スレは覗いてるから
質問疑問何でもレスしてくれ
出来る限り答えよう
子ターザン達の安らぎの為に
↑
ターザンは死ねない
オリンピックが近い
今コロナで大変なこの時期に
国葬をする訳にいかない
おやすみ子ターザン
>>775 でもボートレースやりたいでござる!
総合支援資金で3連単当てたいでござる!!!
>>779 普通に当たるやんけオールハズレとかなら引退をオススメする
延長6.7.8借りてまだ6月分しか入金していないのに再貸し付けの申請書が送られてきた。
延長の時は、自立支援相談しにこないと申請書類くれなかったのに、再貸し付けは申請書が同封してあって
記入して郵送して下さいだって!
いくらなんでも早すぎじゃないか?
@千葉
>>782 でもお前無職中だから再貸付不承認だぞ
千葉スレ小口スレ総合スレにゴミクズAAして無いで先々の事考えた方がいいんじゃない?
それともお前が貼ってるワンパターンAAを特大ブーメランで貼り返した方がいいか?
初回3,4,5、延長7,8,9だと再貸付は申し込みできないのでしょうか?
>>785 間違えました。初回4,5,6、延長7,8,9です
>>787 ご本人登場www
千葉無職AAさんおはざーすwwwww
再貸付は審査が厳しいんでしたよね?
再貸付の申込書届いたけどとりあえず申し込んだ方が安心?と迷っています
あ、わかってるんで
>>787 のレス不要
>>789 厳しくないよ?
書類送ってフリ込みだね
ターザン生きてるぜ
ここの連中は適当やからな
惑わされるな
>>782 千葉県は向こうから書類を送ってくれて親切ですね
ターザン様お元気ですか?
質問なんですが、延長6.7.8で終了なんですが
再貸しは何月に申請した方が良いでしょうか?
いま懸命に就活してますが、未だに無職なんですが
就活中でも再貸しの申請は承認されますかね?
ターザン様!よろしくお願いします。
無職だと再貸付って通らないんですか?
雇用保険受給中に通るのは初回のみ?
>>798 子ターザンさん
何県か分からないから答えようがないぞな
ターザンは子ターザン達が社会復帰してくれれば悔いはない
最後はターザン一人で良いんだ
頑張って下さい
市の社協に問い合わせが一番やで
>>795 9月がベストや
子ターザン遠慮なく申請して欲しい
俺は無職で再貸付を申請して通ったよ
早く申請してね
おやすみ子ターザン
,. - ─── - 、
/ , `ヽ.
/〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ
ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ', おじちゃんたち
YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l どうしてはたらかないの?
! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
|l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l
|l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l |
_ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、
ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l
/ (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
|ヽ, イ ノ┴くヽヽ、 /
`´ ゝ┬ヘ`ヽ | `ー‐1
ゝノ-‐^ー'一''丶 ヽ ヽ
ト、_ `ーァ'¨不ヽ
| | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
l l. l l ! !└' l |
└ L 」_,|__l_l.__L.l′
| | | |
l l ! !
l l. l l
ト--┤ !--‐1
f‐t央j. ト央ァヘ
| 甘l、 / 甘 |
l ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
`く.__ ノ ゝ--‐′
茨城再貸付のラスト先ほど入金確認
今まで色々ありがとなまた何かある時はお互いにサポートしようず
>>791 ありがとうございます(>_<)"
トコロでターザン様とは…?
ダメ元で申請してみることにします
初回申請時4月末で「456か567は自身で」と言われ迷い過ぎて無記入提出したら「456にしておきますね」と言われたのですが、この場合7月に入ってから申請するのが良いのでしょうか?
789の再貸付決定。緊急小口資金含め140
万か。有り難いが3月に総合申請してれば
あと60万貸付受ける資格あったんだな?
遠慮がはたらいてしまったわ
実際まだまだ求人全然増えてないもんね
え。ここはMAX200万借入してる人多い
のかな?
>>805 同じく
去年福祉から勧められたとき遠慮や「借りる」ということの恐さの方が先立ってしまった
貸し付けないと困るよ
お前らはどうするの?
この貸し付け終わったら
8〜10月の再貸付申請したけどだいたいどれくらいで結果の連絡来るんですかね。ちな北海道
再貸付の相談に行ったら、担当者が変わったとかで申請内容が変わってた
世帯は別でも同じ住所に住む人がいるならその人の収入を証明できる物と光熱費の明細などが必要と言われた
同じ住所に住む人の収入が減っていないと審査通るのが難しいと言われたが、折半して払っている証明なんてできないし、同居人が自分の支払い分を金出してくれる訳じゃないのに、どうすりゃいいんだよ
そもそも担当者によって変わるって何?
詰んだ
初回3.4.5延長6.7.8.だと再貸付大丈夫だよね??
誰か教えて
>折半して払っている
自分1人で払ってることにすればいいんでないの
>>816 受付は間に合うから大丈夫じゃない?
再貸付は無職だったりして返済目処ついてないとかだと落ちがちとか見た気がするが、そうでなければ期限間に合うし通るんじゃね
再貸付の書類が届いたので準備は完了したけど市の社協サイトには「申請には、ご状況の確認が必要ですので、まずは電話でのご連絡をお願いします。」とあるのですが電話を入れてからでないと申請できないんてしょうか?
>>817 それ言ったんだけど、その証明が必要だって意味わからないこと言われた
どちらにしても同居人の収入が減ってなければ厳しいと言われ、住民票や収入証明とか頼みづらい
>>823-825 諦めるしかないね
地域というより担当者次第ってのが納得いかない
ちなみに北東北
生活保護と同じで自治体のさじ加減次第
なんだなwww
延長5・6・7で先々週再貸付の申請書類届いたよ
延長の3回目が今月20日に振り込まれるけど早めに書類郵送する
これで小口と全部合わせて155万フルで借りられるわ
ID:6qAQmH/B0さん
田舎の社協ってホント意味不明な要求しますよね
東京じゃ考えられないですよ
前々から田舎の社協の評判の悪さは耳にしていましたがここまで来るとキチガイレベルですよ
言っちゃ失礼ですが田舎の人間って陰湿の一言に尽きます
けれど諦めないで強気で申し込んだ方がいいですよ
田舎ってどこ?青森とか秋田とか?鳥取とか島根とか?
>>831 こちら初回234月、延長567月だがまだ書類届かない。
もう無理なのかな…
延長が456は再貸付出来るんですかね
6月末に延長3回目終わったんですけど用紙送ってくるもんなんですか?
群馬なんだが質問させてくれ
総合初回借りて延長はパス
問い合わせしたら延長は申し込み終わってるから再貸付申し込め言われて
これから役所で面談する(通帳とか持って来い言われなかった)
延長より再貸付の方が厳しいとかある?不安でしょうがないです
>>837 変わらんかった@高崎
市役所によるだろうけど
>>838 同じく高崎です
情報ありがとー
初回で面談なかったからびびってる
678月で延長通って、再貸し付け申し込みたいんだけど、収入も戻る気配なしなんで審査通りますかね?
ちなみに横浜市鶴見区です。
>>839 延長の時と状況が同じなら審査は通るでしょ!
申請するにはまだ早いから、2回目の入金後か8月入ってから申請した方がいいよ。
6/2ぐらいに申し込んだけど、今日再貸付決定通知来た
ありがとうございます
無職だけど、飲食系のバイトは失業中に見つけてて、緊急事態宣言の影響等でそっちも仕事がないって感じの申請でした
この3ヶ月で新しい安定した収入、仕事を見つけないと
再貸付終わったんだけどどうすりゃいいの?
給付金第二弾もないよね?
どうすりゃいいのよ
しかしテレビでシングルマザーやキャバ
嬢が困窮して参ってる様な企画よく放送
してたけど緊急小口資金の存在すら知ら
ないのかな?スマホはイジる癖にこうい
う情報はアップデートしないのか?情弱
=世捨て人になりえるって事なのか?
詳しい方教えて下さい
再貸付6/15 書類大阪府社協着
一回目振り込み日は、いつになるのでしょうか?
うちは申請書をレターパックで送ると電話が来るから待っててねって書いてあった
状況確認できてからの審査になるって
昨日、6末で申請が終わると勘違いしてる奴らが30日に殺到したとかで申請数が激混みで時間かかるって言われたわ
情弱多すぎだな
延長456で6月22日に再貸付申し込みして、6月23日に電話で到着した旨や軽い質疑応答。
決定したら振り込まれるのは遅くて1ヶ月後って言われてたのに今日確認したら入金されてた。
10日で振り込んでくれたの普通にありがたい。
ちなみに京都。
>>835 >>831ですが都道府県や自治体によって書類を送らない社協もあるようです
諦めないで社協に問い合わせた方がいいですよ
>>857 新宿の隣の区です…今日も届いてなかったので、月曜日問い合わせて見ようかと思います。
>>831 早いね
東京都下だからかまだ来ないけど来ない可能性あるのかな
>>861 >>857です
よかったですね!
振込みまで時間掛かりそうなので早めに書類郵送した方がいいですよ
>>862 同じ東京都でも自治体によって若干の違いがあるのかも知れませんね
自分も都社協のミスで延長の案内が届かなかった事があったので一度問い合わせた方がいいですよ
この貸付の返済が免除になる要件ってなんだっけ?
住民税非課税世帯の収入なら免除になるってどこかでみたけど
いつの時点で要件満たす必要あるんだろう?
福島10日振込だけど 10日は土曜日だから9日?12日月曜振込?
>>864 償還前年度もしくは償還年度だった気がする
>>865 普通なら休み明けの月曜日
社協のサイトに「自立支援機関に相談してからじゃないと受け付けない」って書いてるけど、その自立支援機関の電話番号ってどこにも書いてません・・・
市の社協に電話すれば教えてくれるんですか?
>>868 普通書いてるのにね
市役所でも教えてくれそう
自分のところ自立支援と社協同じところだったよ
だから窓口申請だった
書類が届いた
まだ仕事見つかってないんだけど、収入の見込みのところは何て書けばいいでしょうか?
新型コロナ感染症の影響により探しても見つからない為
【コロナ】困窮世帯に1人10万円考え 下村自民政調会長 [ramune★]
http://2chb.net/r/newsplus/1625493559/ 来年の年収に小口支援と総合支援資金は含まれるのかな…
飽くまで貸付だから所得には含まれないよ
貰う気でいたのか?
どうせ30万給付みたいなほとんどの人には関係ないやつだろ
>>876 「貸付」だから収入には含まれないよ。
サラ金から借りても、翌年の住民税が多くなったり所得税が多くなったりしないでしょ?
>>876 こういう奴って償還表が届いたらビックリするのかなw
困窮の案内社協から来たけどこんな条件絶対無理だろこれw
単身で115万以下とかw
>>883 そうなのね
延長567ですが、再貸付のお知らせが来ない
来ない人もいるのでしょうか?
最終月の中旬くらいには送ってくるが自治体によって違う
前月末に送ってくるところもあれば問い合わせないと送ってこないところもある
社協が対象外だと判断してたらもちろん送ってこないし
心配なら社協に電話かけて問い合わせればいいのに
>>890 >>891 なるほどです、ありがとうございます
新潟県です
初回を456で貸していただいたんですが再貸付なら申込めますか?
また世帯の収入などの紙は提出しないとですか?
,. - ─── - 、
/ , `ヽ.
/〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ
ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ', おじちゃんたち
YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l どうしてはたらかないの?
! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
|l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l
|l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l |
_ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、
ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l
/ (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
|ヽ, イ ノ┴くヽヽ、 /
`´ ゝ┬ヘ`ヽ | `ー‐1
ゝノ-‐^ー'一''丶 ヽ ヽ
ト、_ `ーァ'¨不ヽ
| | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
l l. l l ! !└' l |
└ L 」_,|__l_l.__L.l′
| | | |
l l ! !
l l. l l
ト--┤ !--‐1
f‐t央j. ト央ァヘ
| 甘l、 / 甘 |
l ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
`く.__ ノ ゝ--‐′
>>894 おまけに総合減額されて駄々こねたワンパターンAA無職
>>893 初回が何月ならどうなのかとか世田谷区のサイトに詳しく記載されてるので参考にするといい
総合支援資金(特例貸付)【再貸付】のお申込みをご希望の方へ | 世田谷区社会福祉協議会
https://www.setagayashakyo.or.jp/index.php?cID=3331 収入をどう記載するかとか別に家計簿いるかとかは自治体によって違うので何とも言えない
つーか申請書届いたらそれ見ればわかる話でしょ
>>885 単身の資産要件は46万以下だぞ
100万までOKなのは3人世帯以上の合計資産や
単純にききたいんやけどさ、MAX借りて、免除されなかったとして、
15000円8年
23000円2年
をかえしていけるの?踏み倒すとか考えてないよな?
逮捕草
アカ晒しで被害届けだっけ?www
なんて言って被害届け出したの?www
そのまま伝えたの?www
馬鹿が滲み出てるから発言には気を付けた方が良いぞwwwwww
つか自分は言われんの嫌なくせに人にはクソAAで煽るの何なの?
自分の時は散々アレコレ質問して答えて貰ってたくせに、他人の時にはろくにまともな答えもしてやらない挙げ句クソAA量産とか何様なの?
無職が無職AAなんか貼って無いでもう少し人としてまともに生きてみたら?
お前のそう言う所が目に付いて腹立つんだわ
>>900 返していけないんだったら社協に相談すれば返せる期間に変更してくれたり個別に免除したりしてくれると思うよ
>>904 泣きっ面に蜂の意味調べて来い馬鹿www
静観とか言ってレスしてんじゃんwww
本当余計な事ペラペラ抜かして減額された人は違うね!馬鹿を隠し切れぬ行いだわwwwww
>>897 ありがとうございます。
申請書は届いてないですが電話してみます。
最後にワンチャン非課税世帯に給付金じゃなく貸し付けたらいいんじゃないっすか(免除だけど)
自立支援組はおさらば
総合延長567ですが、再貸付を9月に申請は出来るのでしょうか?
再貸付も延長の時みたいに届いた書類にコード番号とかあるんですか
書類届かないから勝手に申込書ダウンロード印刷して送ったらダメですかね
>>908 >>897 >>909 書類届かないなら対象外じゃ?
まず社協に電話して確認したら
>>911 7月延長3回目だから対象なんだけどまだ案内届かず
>>913 ありがとう
,. - ─── - 、
/ , `ヽ.
/〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ
ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ', おじちゃんたち
YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l どうしてはたらかないの?
! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
|l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l
|l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l |
_ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、
ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l
/ (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
|ヽ, イ ノ┴くヽヽ、 /
`´ ゝ┬ヘ`ヽ | `ー‐1
ゝノ-‐^ー'一''丶 ヽ ヽ
ト、_ `ーァ'¨不ヽ
| | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
l l. l l ! !└' l |
└ L 」_,|__l_l.__L.l′
| | | |
l l ! !
l l. l l
ト--┤ !--‐1
f‐t央j. ト央ァヘ
| 甘l、 / 甘 |
l ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
`く.__ ノ ゝ--‐′
7月で延長3回目の振込みなんだけど
まだ振込はないけど
再貸付の申し込みしてもいいですよね?
7月は祝日が移動するから
25日入金のところは21日になるのかな
>>924 だいぶ経ってから来たよ
先に入金されてた
>>923 今月が最終月だから
再貸付申請しようと思ってて
また状況確認シート必要なのかなと思って
申請した人居たら聞きたかったんだけど
すみません質問です
昨年の5月付近に小口、総合の初回を利用しました
そして今年の3月から再び総合を利用しました
この状況では更なる延長とか再貸付とか難しいでしょうか?
続きです
今年3月に受けた貸付が延長か再貸付かも理解出来てません
返済開始が来年の4月?になったね
これって今年無職だとどうなるの?
再貸付不承認きたわ
もうパチンコもデリも呼べねぇじゃねぇか
>>927 今年に受けた総合が再貸付だと思うのでもうこれ以上は無理
返済開始が来年の4月?になったね
これって今年無職だとどうなるの?
高井議員と大臣の田村の予算委員会での遣り取り見てると
彼らは天災だから仕方ないみたいな他人事に聞こえるけど、政府による立派な人災だと俺は思うし
捻出される金も最後は税金でお前らの金じゃねぇだろとw
今月で総合の延長貸付が終わったんだけど
緊急小口資金は単身10万だから申し込んでないんだけど
緊急小口資金申し込み無しで再貸付を申請した場合は審査って絶対に下りない?
>>937 単身15万だよ
借りてないなら借りれるんじゃね
地元の社協に問い合わせしてみたら
小口は単身だろうが複数だろうが最大20万
再貸付は小口と総合を借りてないと申請できない
延長は初回を3月までに申請してないと受けれないな
あと延長申請も初回最終月の間に申請しないと無理というところもある
返済開始が来年の4月?になったね
これって今年無職だとどうなるの?
>>942 今年の収入が少なくて非課税なら、来年の分は返済免除じゃなかったかな
,. - ─── - 、
/ , `ヽ.
/〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ
ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ', おじちゃんたち
YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l どうしてはたらかないの?
! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
|l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l
|l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l |
_ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、
ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l
/ (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
|ヽ, イ ノ┴くヽヽ、 /
`´ ゝ┬ヘ`ヽ | `ー‐1
ゝノ-‐^ー'一''丶 ヽ ヽ
ト、_ `ーァ'¨不ヽ
| | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
l l. l l ! !└' l |
└ L 」_,|__l_l.__L.l′
| | | |
l l ! !
l l. l l
ト--┤ !--‐1
f‐t央j. ト央ァヘ
| 甘l、 / 甘 |
l ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
`く.__ ノ ゝ--‐′
>>948 寧ろ働いてるから無職が羨ましくてしつこいのでは?
先週申請書送ったんだけど、いつくるかわからない電話待つのってキツいなあ
雇調金と休業支援金の申請期限が9月末まで延長になるから、緊急小口と総合支援も確実に延長になる
再貸付に延長付けて欲しい
それか、再々貸付
緊急事態宣言がずっと続いて事態は好転していないんだから1年前と何も変わってねーか、経済はますます疲弊しているのに、貸付が受けられなくなるとか、1年前の閣議決定を蔑ろにするのと一緒じゃん
来月で延長分が終わる
再貸付もすんなり通るといいなあ@滋賀
今月の20日の振込で延長最期なのに再貸付の案内こねーよばかやろ@横浜
>>955 横浜は来ないよ
自分で取り寄せるorダウンロード
やっと明日振り込まれる
これ落ちてたと考えたらゾッとするよな
来月に入る分で総合初回終わりなんですが
再貸付って申し込みはできますよね?
自立支援機関の支援を受けるのが条件とあるけどどこの機関の事か教えてもらえませんか?
>>961 自治体によって色々違うので再貸付の申請書や案内書類が自動で届かない場合、まずは社協に問い合わせよう
14日に再貸付の申込みをしました
社協の人に受かれば今月にはって言われたんですが新潟県の方どれくらいで入金されましたか?
再貸付の申し込み電話したら
次の日に支援終了との通知がきたのですが
再貸付を申し込むと全員届くのですか?
追加や期間延長されるかどうかの発表はあるとしても8月中旬くらいになってからだろう
延長6.7.8月組なんだが、再貸付の申請書って来月届く感じ?@兵庫
返済免除って今年の年収が100万以下なら大丈夫なん?
失業手当って課税対象なん?
>>972 家族構成と自治体によると何度言えば理解するのだろうか
東京で単身ならそう
申請書提出して10日、追加で去年の確定申告書出してって連絡きた
,. - ─── - 、
/ , `ヽ.
/〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ
ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ', おじちゃんたち
YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l どうしてはたらかないの?
! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
|l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l
|l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l |
_ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、
ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l
/ (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
|ヽ, イ ノ┴くヽヽ、 /
`´ ゝ┬ヘ`ヽ | `ー‐1
ゝノ-‐^ー'一''丶 ヽ ヽ
ト、_ `ーァ'¨不ヽ
| | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
l l. l l ! !└' l |
└ L 」_,|__l_l.__L.l′
| | | |
l l ! !
l l. l l
ト--┤ !--‐1
f‐t央j. ト央ァヘ
| 甘l、 / 甘 |
l ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
`く.__ ノ ゝ--‐′
静岡再貸付8910、7月2日に社協に申請
6日に県社協到着
今日県社協に電話したらまだ審査中との事
これはもう駄目かもしれません…。
>>981 再貸付8〜10月なのに、今月中に結果は出ないだろ…
>>981 それは電話するに早すぎる
一か月は待てよ
>>981 俺も昨日書留で送ったよ
気持ちはわかるが最低でも4〜5週間は待ってみようよ
特にこの時期休みも多いし、日数かかるかもしれないよ
順調に感染者増えてるけど新たな貸付はやっぱりない?あり得ない?
>>987 あり得るけど政治家センセは解散総選挙で頭一杯だろ
期待したいけどな
俺は困窮者向けの給付金は諦めたからどうか新たな貸をお願いしたい
>>992 ありがとう
おじさんがキスしてあげよう
ヌプジュポベロチュンヌヌポヌポグチュヌプベロクチュクチュブチュヌポヌポベロ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 72日 22時間 53分 27秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php