◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:NFL2017/18 Conference Championship ★1 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1516564336/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
チャンピオンシップをホラッチョ池沢って NHKどんだけナメてんだ
いやぁ〜不穏 こう速いとブリッツも間に合わないんだろうなあ
ペイトリオッツはもういいや ペイトリオッツ以外は初優勝だっけ?
タイタンズはOLに全く歯が立たなかったのにさすがやな
>>55 そだよ
関学がチャックミルズさんとことの試合に持ち込んであっという間に広まった
何か人少ないなと思ったら、ディビジョナルの方のスレが残っててそのまま使ってるのか
TDキタ━━━━━∩(゚∀゚)∩━━━━━!!!!
いちおつ NED#今度はパスフェイクに引っかかったか
やばい、ボートルズのチームがスーパーボウル行っちゃいそう
パスフェイクにNEだけじゃなくてカメラマンも引っかかってたな
>>962 ボートルズのパス通りすぎじゃね
もうちょいミスパス多い印象だ
実際、SB取ったときはいいRB2人くらいいた印象 >コフリン好み
アメフト実況ってあれなくていいね サッカーとか荒れまくる
後半パトリシアとベリがアジャストしてくるから今のうちにやっとかねーと
さっきからJAXがオープンに抜けてるけど今日はO#ホールディング取らない日なのか?
裏表使うのはアレとして アフターフェイクの有り無しはなんでなんだ
>>99 あんだけライン保てばってことなんだろうな
>>104 去年までは結構荒れてたきがする
GAORA止めてから好き者しか残らなくなったのも大きいかも
言うかあれだけライン押し込まれたらなんでもできるわ
TDキタ━━━━━∩(゚∀゚)∩━━━━━!!!!
TDキタ━━━━━∩(゚∀゚)∩━━━━━!!!!
TD━━━(∩・ω・)∩━━∩(・ω・∩)━━━!!
TDキタ━━━━━∩(゚∀゚)∩━━━━━!!!!
TDキタ━━━━━∩(゚∀゚)∩━━━━━!!!!
TDキタ━━━━━∩(゚∀゚)∩━━━━━!!!!
TDキタ━━━━━∩(゚∀゚)∩━━━━━!!!!
TD ━━━(∩・ω・)∩━━∩(・ω・∩)━━━ !!!!!
▲ハ (=゚ヮ゚) TDキタ━━━━━ ジャグワァ ━━━━━!!!!
TDキタ━━━━━∩(゚∀゚)∩━━━━━!!!! ゴリゴリ
>>102 パーセルズが作った伝統だね
大型の好RBがいるときは強い
ごりごり行ったw TD ━━━(∩・ω・)∩━━∩(・ω・∩)━━━ !!
TDキタ━━━━━∩(゚∀゚)∩━━━━━!!!! 押し切った!!!
TDキタ━━━━━∩(゚∀゚)∩━━━━━!!!! ど真ん中一発!
フォーネット止まらねえwwwww TDキタ━━━━━∩(゚∀゚)∩━━━━━!!!!
>>104 野球 サッカーみたいに日本じゃ人気ないからかもね
TD ━━━━━∩(`・ω・´)∩━━━━━ !!!!
TD ━━━(∩・ω・)∩━━∩(・ω・∩)━━━ !!!!! ハントといい新人RB豊作(´φω・`)
先週からJAXのOC冴えまくってるんじゃないの、誰か知らんけど。
>>104 判定で揉めると荒れるぞw(´φω・`)
「NEは、ココからが強い」破れたり(本日2度目) これはひょっとすると…ゴクリッ(´∀`)
ベリチック脅威の修正力がどうなるか でもラインで力負けしてる感あるから厳しそう
JAX勝利のオッズって、どれぐらいなんだろうなぁ・・・
>>174 わかる
こんなときこそ驕らずコツコツと
NE相手にJAXが2ポゼ差? ああ夢を観ているんだな
>>154 ツナの直系のはずのベリだがその系統に弱いんだな
>>202 コールの問題じゃないわ
ラインがあれだけ押し込んだらどんなコールしても当たる
(でもこれで同点になったぐらい。ハンデもこんなもんじゃなかったけ?)
ここまで押し勝っちゃうとはなあ JAXやっぱすげー
強いなw 止まらない・・・コフリンこのスタジアムで負けなしだろうw
ラインの力勝負で無抵抗なんだからもう無理でしょNEは ハントに虐殺された展開だよこのまま
どうせこっからなんだろNE。俺はもう騙されないからな
アメフト板はけっこう荒むけど実況は2ちゃんの良心と言われてた
守備とRBが強い相手にはなぁ。 殴り合いできないし
ジョーンズドリューもいい選手だったが、フォーネットもタフだな
ボートルズに全くプレッシャーかかってないから、こりゃJAXいくかも
ブレさまは後半から修正してくるから!! でもジャガーズのオフェンス止めれないと勝てないな
せめてパスラッシュもっと掛けてボートルズ潰したいな 好きなようにやられてる感がな
後半のアジャスト次第でまだまだNEあるで(´φω・`) そうやって勝ってきたチームだし(´φω・`)
NFLでも33-4が実現して欲しいが、やはり難しいな。
この試合くらいラインが重要ってのを見せつける試合は無いだろうな ラッセル・ウィルソンの凄さに気がつく試合になるわ
>>237 いやいや、ランすればいいのにパス投げちゃうことあるだろ。
ここまで安心させておいてっていうNEのいつもの戦略
>>257 止めてたわけじゃないのに負けたんですねw
パトリシアっていっつも鉛筆を耳に挟んでるけど 使ってるのを見たことがない NEの試合を見ることが少ないからかもだけど 使ってるの??? まさか競馬用ではないよね?
>>253 さすがに、ここまで来ると常識的な範囲に収まるのか・・・
>>264 1人だけライン無しの縛りプレイやってるからなあ
>>266 パス出してもあれだけ時間があれば普通に通るぞ
クソほど時間あるのに
NEのラインなんて大抵負けてるが、ここまでD#が何もできないとは
>>233 てか、強いD#とセットだと非常に厄介なフットボールだよね
力押しで押し潰しちゃうから
ぜーんぜん安心できない点差 相手はブレイディだ コーヒー飲んでリラックスしてるやつじゃない
>>264 ウィルソンのあれは背が低いから普通のドロップバックが苦手だからという説かあるな
>>272 HCからしてタブレット上手く使えんお人だしなぁw(´φω・`)
アナログ派多いのかもw(´φω・`)
JAX D#いいだけに もしかするともしかするかもよ(`・ω・´)
>>258 11年RSでNYGが勝ってるから・・・w
ジャガーズがスーパーボウル来たらどうすんねんw ペイトリオッツ王朝崩壊するで
センターかわいそうw やっぱブレイディ手痛いんじゃないの
グロンコ一辺倒になってきたな 余裕がなくなってきたかブレ
しかしグロンカウスキー見てるともしレブロンがTEやってたらとんでもないやろなw
やっぱりブレイディ、パス精度落ちてる気がするな。それでボートルスレベルか?w
グロンコウスキーにつけるのラムジーボイエじゃないんだな、まあスピードのある選手じゃないしね
現状コーナーバック強いからグロンコしかないんだよなあ
>320 チャンピオンシップまで出てて崩壊はないで。 プレイオフにも出れないとわかるけど。
<,,> ∩∧∧ _____ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄―――――__ | ;・ω)∧∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____―――― ヽ ω・´ ) _____ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄――――― \ と_ ⌒ヽ ヽ,,) く,ノ\,,)___――――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_
さっくりいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
JAXはもっとガンガンブリッツいくと思ってた 抑えてるから全然いいけど
さっくりきたけど今のはいくら何でもO#ホールディングじゃないのか?
ブレイディ、マンカバーだと判断遅くね? そういうもん?
いつものブレイディならサックされるタイミング読んで投げ捨てて反則主張するのに(´φω・`)
これはSB MIN対JAXほんとにありうるで (´・ω・`)
>>385 4メンでプレッシャーかけられるならそれに越したことはないからね
>>387 ベルチックはハーフタイムのアジャスト達人だからなあ
ジジイ「JAXD#、何と気持ちの良い連中じゃw」(´∀`)
元々JAXは4メンで押し込むチームだからな それで押し込める相手には強い
JAXは得点力が5位なんだから、オフェンスが過小評価されすぎだったというだけの気がしてきた。
>>405 これだけライン負けてるとアジャスト以前だよなあ
>>408 ロスリスバーガーのぬるりを舐めてはいけない(´φω・`)
>>408 ロスリスバーガーならぬるぬる逃げるしな
>>405 ラインで完敗してるけどアジャスト程度でどうにかなるのかな?
ラインで負けてるのはいかに言うてもどうしようも無い気が・・・
ここでJAXの攻撃をスリーアンドアウトで止めて残り時間でハリーアップするのがNE
しかし、先週PITにボコボコ点とられてたのに ロングボム以外は守るのかw
ベリは3ポゼくらいならいつでも返せるくらいに思ってるんだろうな
日本が舞台の リブート版 ツームレイダースの映画の宣伝やってる
ジャイアンツは急に弱くなったなぁ。小不倫出ていって
>>412 だってボートルズですし
ボートルズに投げさせなければ勝つとかいわれてたしw
>>413 イーライ「紙OLでのQBッキング教えようか?」
>>408 奇跡的なロングパスがバシバシ決まってた
>>409 全米的には地味なカードよね
(´・ω・`)
ESPN Stats & Info@ESPNStatsInfo 4分前 The Jaguars are 10-0 this season, including the playoffs, when leading by at least 10 points at any point of the game.
つまりブラウンズも来シーズンはプレイオフにでれると
逆に考えると、今年ぼろぼろでも、来年ここまでこれる可能性がある、と
>>438 初の開催地チーム出場だから盛り上がる(´φω・`)
おはようございます ジャガーズはJAXて略すのか 宇宙関係のチームっぽいね
ジャクソンビルは 試合前の準備していた試合プランと守備コールが馬鹿当たりしてるから いいけど、展開が修正必要になったり ブレイディがプレイ読んで馬鹿投げしてきたらが問題だな
>>437 あれはロスリスがすごいというのもあるが、レシーバーのキャッチ能力が異常だった
ブレ グロ エデ が揃い踏みのシーズンもう一回だけ見たいわ
内容はともかくロングパスのおかげでロリスリバーガーの方が勝負になってた
うっほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおお ボートルズどうしたマジで
>>453 なんで?
ちなフロリダ州の州都だよ
GAあたりの通販とかeBayだとよく通るし遅れるw
とってるー。そして赤投げられないように速攻プレイw
実はボートルズのふりしたブリーズなんじゃ (´・ω・`)
>>463 反則くらいながらワンハンドとかおかしなことしとったよね
>>438 そうなったらポプテピピックとコラボして
アングラで盛り上げよう
>>519 彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) ばれないな
反則少ないしボートルズパスミスらないしで展開が早いな
>>525 NEの控えQBがそっち見てますよ(´φω・`)
時間消費か。 まぁNEに渡すとなにするかわからんし。
ヘルメットのジャガーズのロゴがやけにかっこよく見えてきちゃったw どうしよう ビルズ戦はそんなことなかったのに
上手くかくすもんだ(´φω・`) 昔の洋ピンポルノみたいだw(´φω・`)
相手がブリーズやロジャースとかだとあれだが、キーナムとフォールズなら ボートルズでもやれそうだな。
>>524 MINとJAXの選手にシラナーイシラナーイ言いまくる[新コーナー]ボブネミミッミ
あらららw だけど、今日の右はずっと通るな(´∀`)
そういえばneの吹雪の中練習から帰ってくる選手の動画見たなw あれは凄かったw
>>402 モンタナマジックの頃から見てるニワカだが新興除いてバイキングス、ジェッツ、イルカ、ブラウンスがSB出たのは見たことない
Delayって がっかりだよ 笛も聞こえなかったし
>>562 ロモさん日本にいそうなオッサンになっとるw
こういう流れからNEは生き返るからいやだわ (´・ω・`)
多分ボートルズディクラインされるの考えてなかったんちゃうか
やっぱりビットレートを下げた影響で画質が粗くて暗いねNHKBS 今だとG-の方が明るくて黒味がハッキリした映像になっている
ここを抑えこめばなぁ。 TD取られたら流れ変わる。
>>619 なんだったかわからんけどそんな感じの空耳があったような
つまらん反則連発でNEにチャンスを与えたんだじゃねえのか?
18-19シーズンもBS1でやってくれるよね? できれば前みたいに週3でやってほしいけど NBAがBリーグみたいな糞リーグに変わってしまったように NFLが富士通対オービックにならんよな
どうせフェイクだろ、ベリチックの考えそうなセコい手だ と思ってたけど果たして
>>622 ニワカな割に約30年前からNFLみてるのか
>>622 その少し前にモンタナとイルカのスーパーがあったんだけど
>>562 スタフォさんや橋水に酷い悪意を感じるww(´φω・`)
>>648 NBAは楽天のせいで…
そういう企業がいなければ大丈夫やろ
>>622 MIAはそのほんのちょっと前に出てたのになw
最後にゴストウスキーがFG外すところまで決まってるから
>>622 めとろドーム建ててからよわくなっちゃったからなあ
70年代だといるか対ばいきんが大雪で戦っている映像がプレイオフの定番映像だったり
>>648 Perform(DAZNの親)がゲーパス権利を5年だったか去年獲得してるから
その間は大丈夫だろう
>>667 マリーノは84年だかで
まだモンタナマジックの言葉前だったんでないかな
>>655 プレーオフしか見ないニワカ 大まかなルールはわかる細かい反則戦術はわからない
>>656 あったんだ 全勝優勝のやつ?最初はベンガルズ それっきりだね
>>648 nbaはもうテレビじゃ無理でしょ楽天で見ないとw
wowowの生も激減
>>663 そうかな…そうかも
>>666 NBAの存在普通にしてたら全く見ないもんな
NHKも全削除したし
>>622 オレ、小学生の図工の時間に「ミラージュボウル」で見た
アメフトのセットプレイ(空軍士官学校が来て勝ったw)の図を
版画にした力作を作ったが、クラスメイトどころか
先生もアメフトの事知らなかったぜw(´∀`)
>>686 銀河帝国皇帝の威圧感がないのが不調の原因だな!
>>670 イルカとバイキングがPOで大雪の中でやることはない。
>>678 ググったら2年目の時しか出てなかったんだね
お、グロンコ居るのか 今年は怪我なく皆勤賞なのかな?
>>679 微妙にみる以前だろうな
Raidersが勝つ前年じゃなかったけ?
1970年代にWASとがイルカの全勝だよね
これはいかんな(´φω・`) グロンコテント行き(´φω・`)
>>698 小学生はツワモノだなぁ 俺が中学生の頃ささやかなアメフトブームがあった 日テレが推してちょうどモンタナが活躍して 明石家さんまなんかよくゲストで解説やってた
>>648 応援している人には申し訳ないけど素人目に見てもBリーグがあそこまでレベルが低いとは思わんかった
後試合後に会場の客に向けてヘッドコーチや選手達が整列して長々と話し続けるのは止めて欲しい
まるでブラック企業の反省会みたいで何か観ていて萎えるんだよね
ちょっとひどいな今のは 2つの反則で完全に自滅やん
ペイトリオッツのピンチを演出して試合を盛り上げようってんだな
TDキタ━━━━━∩(゚∀゚)∩━━━━━!!!! コネ━━━━━('A`)━━━━━━!!!!
JAXD#、後半守り疲れするかもしれんなw(´∀`)
気づけばレッド-ゾーンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
TD━━━(∩・ω・)∩━━∩(・ω・∩)━━━ !!!!
TDキタ━━━━━∩(゚∀゚)∩━━━━━!!!!
>>760 その10年くらい前にちょっとしたブームあったのよ
TDキタ━━━━━∩(゚∀゚)∩━━━━━!!!!
TD ━━━(∩・ω・)∩━━∩(・ω・∩)━━━ !! うーん
あっさりTD━━━(∩・ω・)∩━━∩(・ω・∩)━━━!!
TDキタ━━━━━∩(゚∀゚)∩━━━━━!!!! ブレイディ2ミニッツの強さハンパない
>>744 WASは90年代に優勝してるがそれでも両チーム ずっとパッとしないね
一瞬だなあTD━━━━━∩(゚∀゚)∩━━━━━!!!
TD ━━━(∩・ω・)∩━━∩(・ω・∩)━━━ !!!!! ホワイトなんか言ったなw(´φω・`)
前半の最後と、後半の最初に点を取るのが強いチームだっけ・・・
1分残しちゃったのがボートルズにとってどうか 前半だし無理はしないのかな
スゲーなベリ爺 あれだけラインで負けてたらどうしようもないがなって思ってたわ どうにかするんだな
←NE __ JAX→ ヽ|’A`|ノ_ 、_し ⌒ー’
>>780 助っ人外国人がデブなのがすっげーイヤw
>>838 最後が1991だね…
1982 1987 1991
う〜〜〜ん…
この一本でスレまでいつもの流れになったw(´φω・`)
今のも最後のタックルいらないだろ アンネセぎりぎり
残り時間より確実にTD取れるプレーを選んだのがどう出るか
あの頭突きもひどかったけど、インターフェア―はもっとひどかった リードしているチームのプレーじゃねえだろ
TD警戒して引いて守ったら反則してTD喰らったでござる
ここからまだJAXのFGとNEのTDが見れるかもしれない
>856 特に何かしたわけでもないけど 何かすうるかもってプレッシャーだけで反則誘発
毎回思うんやけどプロでこのキック外すやつおらんやろ このコンバージョン省略でよくね
長いパス投げられるとなんかJAXD#の調子崩すの、PIT戦でもそうだし、ラインの後ろはそこまで強くないんだなあ
>>741 ラフプレイによる出場停止はあったな
あとW17も出てないな
>>824 ちょくちょく来てるんだね アメカジ流行ってアメフトのジャケット結構街で見かけた 俺は緑が好きだから何も知らないで買ったのがイーグルスだったからそれ以降応援してる カニンガムがいた頃
>>878 ハーフタイムに、コフリンから怒られる予定。
JAX興奮しすぎてるのが心配だわ 最後のTDのも必要ない
反則狙いなのにそれに乗ってしまうのは若いね 乗り越えなきゃSBなんて行けないぞ
KCがTENに逆転負けしたのはケルシーが脳震盪でいなくなったのが大きかった からな。
>>780 代表がフィリピンに完敗するレベルだからな
そんな国のリーグ誰が見たいねんと
JAX O#の反則の時点で知ってた展開よこれ (´・ω・`)
>>887 そうでもないよ。
遠くなってから、案外外れることもあるし。
>>901 そういうチームの印象はないなぁ(´φω・`)
>>870 91か 約30年 インディアンの呪いかな
先週あれだけディープ喰らってたら色々と意識過剰になるわさ
コンカッションプロトコルで医務室行ったら試合はもうOUTじゃないっけ
>>891 有難う 怪我では無いのね
なんか毎年怪我で休んでるイメージあるわ
>>901 というより若いチームということなんじゃないかな
勢いに乗ると怖いけど、ああいう若さが悪い方に出ることもある
逆にNEは老獪だからね
うわ ドクターペッパー飲みたくなってきた でもこれってやっぱPrinceをまねてるのかな?
>>911 むしろ蹴る位置下げて外しやすくしてるよね。省略は最後0秒TDのあとかな?
>>760 日テレは、エルウェイが2回ボコられた時にモンタナに乗り換えたな
それまではエルウェイ推しだったw(´∀`)
なんか、ゲームやりながらNFLメインでみてたら バルサがやべーwww
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 消極的にも程があるだろ
ボートルズに投げさせない最善の策(゚∀゚)キタコレ!!
>>887 はははは(´φω・`)
何気に一番難しい距離なんだよなぁ(´φω・`)
>>912 >>919 チーフZeeも数年前に亡くなっちまったしな…
おぅ WASファンです…
>>910 >>918 有難う
反則多い=ガラ悪い って訳ではないのね
1分弱あってニーダウンか・・・ ちょっと解せないな
どうせランでしか進めれんし対して距離稼げれんわ、危ないしニーダウンしよ、、、って感じか
せめてドローしてみるぐらいはしてもいいんじゃないの
悪い流れで焦ってパス→INTの最悪の流れを避けた感じか
後半グロンコ戻れるかでも展開変わるな (´・ω・`)
攻めなければモヒョもない! ってやっぱり消極的だよな
>>936 先週のMINの逆転TDのあとPATまで何分かかったことか
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 1時間 33分 37秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250225134934caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1516564336/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「NFL2017/18 Conference Championship ★1 ->画像>2枚 」 を見た人も見ています:・NFL2017/18 Conference Championship part6 ・NFL2017/18 Conference Championship part2 ・NFL2017/18 Conference Championship part3 ・NFL 2019/20 Conference Championship part8 ・NFL 2019/20 Conference championship part6 ・NFL 2019/20 Conference championship part2 ・NFL 2022/2023 Conference Championship Part1 ・NFL 2019/20 Conference Championship part3 ・NFL 2022/2023 Conference Championship Part2 ・NFL 2022/2023 Conference Championship Part3 ・NFL 2019/20 Conference championship part1 ・NFL 2020/21 Conference Championships part8 ・NFL 2018/19 Conference Championships PART1 ・NFL 2018/19 Conference Championships PART3 ・NFL 2018/19 Conference Championships PART11 ・NFL 2018/19 Conference Championships PART13 ・NFL 2018/19 Conference Championships PART14 ・NFL 2018/19 Conference Championships PART12 ・NFL 2018/19 Conference Championships PART10 ・NFL2017/18 Conference Championship part9 ・NFL 2021/22 Conference Championships part3 ・NFL 2020/21 Conference Championships part5 ・NFL 2020/21 Conference Championships part9 ・NFL 2020/21 Conference Championships part11 ・NFL 2020/21 Conference Championships part7 ・NFL 2019/20 Conference championship part4 ・NFL 2021/22 Conference Championships part4 ・NFL 2020/21 Conference Championships part4 ・FIA World Endurance Championship 2017 Lap6 ・FIA World Endurance Championship 2015 Lap16 ・FIA World Endurance Championship 2015 Lap17 ・FIA World Endurance Championship 2016 Lap3 ・WEC World Endurance Championship 2017 LAP30 ・FIA World Endurance Championship Shanghai lap2 ・WEC World Endurance Championship 2017 LAP32 ・WEC World Endurance Championship 2017 LAP37 ・WEC World Endurance Championship 2017 LAP36 ・WEC World Endurance Championship 2017 LAP35 ・WEC World Endurance Championship 2017 LAP33 ・【SWDC】SEGA World Drivers Championship Lap8 ・NFL 2024/25 NFC/AFC Championship part 1 ・NFL 2024/25 NFC/AFC Championship part 3 ・NFL 2024/25 NFC/AFC Championship part 4 ・【SBK】 FIM World Superbike Championship 2021 ・【SBK】 FIM World Superbike Championship 2021 ・【SBK】 FIM World Superbike Championship 2021 ・【SBK】 World Superbike Championship 2023 Lap5 ・【SBK】 World Superbike Championship 2023 Lap 2 ・【SBK】 FIM World Superbike Championship 2022 ・【SWDC】SEGA World Drivers Championship Lap7 ・【SBK】 FIM World Superbike Championship 2022 ・【SBK】 World Superbike Championship 2023 Lap 3 ・【SBK】World SuperBike Championship 2005Lap1 ・【コテNG】PIST6 Championship 26【招待禁止】 ・【SBK】 FIM World Superbike Championship 2021 ・【SBK】 FIM World Superbike Championship 2021 ・【SWDC】SEGA World Drivers Championship Lap6 ・【SBK】World SuperBike Championship 2024 Lap2 ・【SBK】 FIM World Superbike Championship 2023 ・【SWDC】SEGA World Drivers Championship Lap9 ・【SBK】 FIM World Superbike Championship Part.2 ・PIST6 Championship ピストシックス part28 ・【フォーミュラE】Formula E Championship LAP9【FE】 ・【フォーミュラE】Formula E Championship LAP16【FE】 ・【アメリカ】〈動画〉Trump calls his own interview 'fake news,' slams changes from European immigration[07/13] ・ゲームソフト開発会社のアスペクトが破産手続きを開始 『突破 Xinobi Championship』公式Twitterの報告に衝撃
14:10:52 up 5 days, 3:22, 0 users, load average: 8.26, 8.30, 8.42
in 1.5453650951385 sec
@1.5453650951385@0b7 on 041303