◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:NFL 2018/19 Wild Card Playoff 01 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1546724645/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>>1 乙
ラックは毛のあるうちに勝ち上がりたいだろうな
>>1 乙
FGレンジ入ってキタ――(゚∀゚)――!!
レギュラーシーズンの対戦でもラストハードカウントで終わってたよな
INDが上手くHOU守備陣を惑わせてるんかな。 HOUアジャストしてくるだろうけど
>>30 いっちゃうタイプだから絶対やんなよって言われてそうw
NFLスタジアムの人工芝はこんなにキレイなのに なんで東京ドームの人工芝はあんなに汚いんだろ(´・ω・`)
ラックは走り投げも優秀だからOL崩れてもなんのその 過去それで怪我したじゃないとは言わない
いったああああああああああああああああああああああああああああああああああ
TD━━━(∩・ω・)∩━━∩(・ω・∩)━━━!!
TD━━━(∩・ω・)∩━━∩(・ω・∩)━━━ !!!!
TDキタ━━━━━∩(゚∀゚)∩━━━━━!!!!
TDぬキタ━━━━━∩(゚∀゚)∩━━━━━!!!!
TDキタ━━━━━∩(゚∀゚)∩━━━━━!!!!
TD ━━━(∩・ω・)∩━━∩(・ω・∩)━━━ぬ !!
TD ━━━(∩・ω・)∩━━∩(・ω・∩)━━━ !!!!! うーんいとも簡単に(´φω・`)
こういうプレイあっさり決まるのがOL進化したなと思う
>>42 NFL倶楽部で若林がレポートしてたがここの芝ほんとキレイで
柔らかそうだった
>>1 JJ乙
あれ・・・?HOUD#が良かったのって最初だけ?
>>44 覚悟したコンタクトはまだいいけど
ここ3年くらいのINDOLはブラインドスカスカとか
QBに死ねって言ってるようだったからねw
>>43 相手ディフェンスが忖度してくれる人と一緒にしちゃダメ
>>25 まだ55度(摂氏13度)だから暖かいのでは
>>72 HUGっと!プリキュア
2019年1月6日(日)8:30〜9:00の放送内容
「クライ、ふたたび!永遠に咲く理想のはな」みんなと楽しいお正月を過ごすはな。しかし、そんなはなの元にクライが現れる!クライが抱く理想の世界とは……!?
>>79 とん
大差ついちゃってるかも (´・ω・`)
>>89 そこからひっくり返しちゃったのが今リードしてるラックさん(´φω・`)
人数も増やしてたけど HOUもライン押し込まれてのTDは堪えるんじゃないのかね
>>77 怪我した年のLuckはOCのスキームもあるけどちょっと強引な引っ張りプレイも多かったからなあ
Reich最大の功績はその辺の引き際をしっかりインストールしたことだと思う
先週の@TENも序盤こんな感じだったけどラックの不用意なパスから流れ変わったしまだまだ分からん
>>91 フォールズ次第じゃCHIも危うい。まあ風の強い@CHIだから毎年恒例のD#&ランニングゲームだと思うけど。
>>87 TYはNRG(HOUのホーム)の試合平均レシーブヤードの現記録保持者
なんだ、両チームとも、勝率5割超えのチーム勝ったのは、TENとDALとこの相手だけなんだ
HOUの得点力は25.1/試合、まだなんとかなるだろう
>>96 ラック自身も流石に懲りたでしょうしね
復帰当初はおっかなびっくりな感じだったけど
OLへの信頼感増して兄者いらないと言わせたラックが帰ってきたようだ
ルーキーからオールプロ1st二人って歴史的ドラフトになったね
キークリーワグナーのオールプロに割って入るルーキー
コルツかなりバランスの良いチームになってるね これでフリーニーとかマシスみたいなパスラッシャー入ったらやばいな
>>126 ありがとう
そいつに注目して試合みるよ
も一度見せろ 右足離れてからキャッチのようにも見える
怪しくてもホプキンスだから取ってるだろと思えてしまうところ
>>131 シーズン前カリルマックにも興味示してたんだよなぁ(´φω・`)
ひっくり返りそうな気もするが試合的にはこのままの方がw
>>146 今からでもいいのでください(´・ω・`)
ジョジョとTYってなんか言い合いじゃないけど口パンみたいな事あったのかいな
>>147 左足は離れてからのキャッチだな
>>148 右足キャッチ前に離れてるように見える
つまりどういうことだってばよ
>>158 取ってたらエライことになっていたのでは(´φω・`)
>>165 ヽ ̄ ̄~ヽ ) ´∀`) こんな感じ? / つ つ ,〜’`ノ / ノ `、´__ノ ノ _ノ ~ ‘´~ うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
θ_(゚∀゚ )≡ モヒョヒョヒョヒョ ヽ(A`)ノ≡ コラァァァ!! カエセヨー!!
θ_(゚∀゚ )≡ モヒョヒョヒョヒョ ヽ(A`)ノ≡ コラァァァ!! カエセヨー!!
θ_(゚∀゚ )≡ モヒョヒョヒョヒョ ヽ(A`)ノ≡ コラァァァ!! カエセヨー!!
θ_(゚∀゚ )≡ モヒョヒョヒョヒョ ヽ(A`)ノ≡ コラァァァ!! カエセヨー!! 最悪
θ_(゚∀゚ )≡ モヒョヒョヒョヒョ ヽ(A`)ノ≡ コラァァァ!! カエセヨー!!
おわたああああああああああああああああああああああああああああ
θ_(゚∀゚ )≡ モヒョヒョヒョヒョ ヽ(A`)ノ≡ コラァァァ!! カエセヨー!!
θ_(゚∀゚ )≡ モヒョヒョヒョヒョ ヽ(A`)ノ≡ コラァァァ!! カエセヨー!! まあどのみちwww
θ_(゚∀゚ )≡ モヒョヒョヒョヒョ ヽ(A`)ノ≡ コラァァァ!! カエセヨー!! やっちまったー(´φω・`)
θ_(゚∀゚ )≡ モヒョヒョヒョヒョ ヽ(A`)ノ≡ コラァァァ!! カエセヨー!!
ここはパントを蹴って自陣深く押し込み先週みたいにラックのINTを 期待した方が良かった
まだ序盤でこの位置でギャンブルするとか我慢がたりねぇ
このHCは4th&ショートだとギャンブルしたくなる病なのか?(´φω・`)
後はHOUはワトソンのラン見せて強引に進むかだな リスキーだけど
切り札は負けてる時に切ったら基本的にうまく行かないわね
あの位置の4th4でギャンブルは早漏すぎだよなぁ 敵陣35ぐらいならパントの効果も微妙だからわかるけど
>>234 風呂入って、ついでにプリキュアも観てて
うるさい方のハーボゥとは話し方から違うな(´φω・`)
HOU、ランは3回しかやってなくて9ydか これはまずいパターンにはまり込んでるかしら
>>247 あのふてくされた謝罪動画思い出したwww(´φω・`)
うわ、洗濯物干してる間にモヒョったのか。 タイミングの悪い。
INDここ勝つと冬将軍のNEと守備強いBALにしか負けなそうだな
このコルツをシャットアウトしたJAXのDFは凄かったのに
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
θ_(゚∀゚ )≡ モヒョヒョヒョヒョ ヽ(A`)ノ≡ コラァァァ!! カエセヨー!!
θ_(゚∀゚ )≡ モヒョヒョヒョヒョ ヽ(A`)ノ≡ コラァァァ!! カエセヨー!!
あああああああああああああああああああああおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
θ_(゚∀゚ )≡ モヒョヒョヒョヒョ ヽ(A`)ノ≡ コラァァァ!! カエセヨー!!
θ_(゚∀゚ )≡ モヒョヒョヒョヒョ ヽ(A`)ノ≡ コラァァァ!! カエセヨー!!
θ_(゚∀゚ )≡ モヒョヒョヒョヒョ ヽ(A`)ノ≡ コラァァァ!! カエセヨー!!
θ_(゚∀゚ )≡ モヒョヒョヒョヒョ ヽ(A`)ノ≡ コラァァァ!! カエセヨー!!
θ_(゚∀゚ )≡ モヒョヒョヒョヒョ ヽ(A`)ノ≡ コラァァァ!! カエセヨー!! 返したwww(´φω・`)
θ_(゚∀゚ )≡ モヒョヒョヒョヒョ ヽ(A`)ノ≡ コラァァァ!! カエセヨー!!
θ_(゚∀゚ )≡ モヒョヒョヒョヒョ ヽ(A`)ノ≡ コラァァァ!! カエセヨー!!
θ_(゚∀゚ )≡ モヒョヒョヒョヒョ ヽ(A`*)ノ≡ コラァァァ!! カエセヨー!! ワット驚く為五郎〜なに!
キャッチした後起き上がってリターンする気を微塵も見せなかったのは正解。 あそこで無理に起き上がろうとする選手が多い。
全然ラッシュ行けないなーと思ったらこれ やっぱスターだな
この前ライスボウル見てアメフト興味持って、今初めてNFL見てるんだが 本当に同じ競技なんですか・・・?
>>313 ワット家にはあんなのが最低三人いた模様(´φω・`)
Nelson綺麗に交わしてQBの視線見つつパスディフレクトをきっちり狙う 貴方本当に怪我明けですか
このポゼッションで出来る所見せないと本当にワンサイドだぞ
>>316 オリンピックと超人オリンピックの差です
>>316 NFLに行けなかったのが無双しちゃうのが日本の社会人アメフトなんやで(´φω・`)
ここまで マック46ヤードvsミラー5ヤード ヒルトン63ヤードvsホプキンス9ヤード
>>316 サタンが優勝した天下一武闘会とセルゲームの差みたいなもの
クリムゾン大学なのになんでスクールカラーがオレンジ色なんだよって思ってました(´・ω・`)
>>323 その社会人チームとの試合に命の危険があると言っちゃうのが日本の大学アメフトです
>>333 色目つかいまくりだよねw
ルーキーなんだっけ?
ワトソンにはオレンジしか似合わないと思ってたが今となっては違和感しかねーな
>>325 製造元のスペックも気になるところ(´φω・`)
しかし有効なプレーが見つからんからここはパントもやむなしという感じか
>>342 今朝試合のあったブラックプールもチームカラーオレンジなんだよね
>>338 けっこうな名門だよ
足跡マークはトロージャンと同じくらい有名な気する
モヒョったけど、HOUのO#完封されてるなあ 木綿たんこれじゃ来ない (´・ω・`)
>>343 アラバマとかオハイオ州立なら去年のCLEといい勝負したかも
>>369 り、立命館パンサーズ・・・(´φω・`)
Reichの裏での最大の功労者Eberflusさん
>>369 リッツがマークを真似して
トマホークス てか オレンジ? が ユニを真似してだよねw
さっき森さんは「このインターセプトは大きい」と言ってたけど、 本当に大きいかどうかはその後のオフェンス次第なんだよな。
>>341 コルキット一家というパンター一族もおるで(´φω・`)
>>379 立命館はピッツバーグ大と提携してニックネームをグレイターズから
パンサーズに変えた
パワーランキング32位からのプレイオフ進出って事か
奥さんが本人より大柄なウィルフォーク家に期待したい
>>385 >>389 デオジー一家と言うLS親子もおかしい
去年のINDO#は今年のARIみたいな成績だったんだなw
ブレイディの遺伝子は前妻との子とジゼルとの子どっちが強く受け継いでるんだろう(´φω・`)
ワット、クラウニーと揃ってても止められてないのに、 クラウニーいなくなったらまずいじゃないですかー、やだー
ここでクラウニーが抜けるとただでさえ小さい可能性の勝機がさらになくなるじゃんか
ギャレットも長いよなあ ベリチックの次ぐらいにはやってる?
>>416 出たチームは IRが酷すぎるんだよw
二連続 最多賞だろwww
わらえん…
コンカッションか(´φω・`) お大事に(´φω・`)
IND、被サック数、昨シーズン最下位から今シーズン首位か ものすごいジャンプアップだ
脳震盪はやばいな 競技ちがうけど大学ラグビーの帝京も中心選手が脳震盪でアウトになったらズタボロだった
パスラッシャーとDBが抜けたらどうなってしまうのだ…
>>412 ジゼルも体格いいから期待だな
ただフットボールやらせないかもしれない
さっきからのプレイアクションはランパスオプションなん?
NOが怖いのはCHIとDALかな。ただホームだからな
きめたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
TDキタ━━━━━∩(゚∀゚)∩━━━━━!!!!
TDキタ━━━━━∩(゚∀゚)∩━━━━━!!!!
TD ━━━(∩・ω・)∩━━∩(・ω・∩)━━━ !!
TD━━━(∩・ω・)∩━━∩(・ω・∩)━━━!!
TD━━(∩^▽^)∩━━∩(^▽^∩)━━ぬ!!
TD━━━(∩・ω・)∩━━∩(・ω・∩)━━━!!
TD ━━━(∩・ω・)∩━━∩(・ω・∩)━━━ !!!!! 世界のご家庭で風呂が沸いてまいりました(´φω・`)
>>529 あー バスケもそうか
てか テニスかなーと ふと思ったw
ついでなのでTYヒルトンの恰好悪いセレブレーションも見たい
Dontrelle Inman Jacksonville Jaguars (2011)* Toronto Argonauts (2012-2013) San Diego / Los Angeles Chargers (2014-2017) Chicago Bears (2017) Indianapolis Colts (2018-present) 苦労人のジャーニーマンか
イカンなぁ 実況近藤さん解説森さんだと凡戦になる事が多いジンクスそのまんま
テキサンズはパッツのマネしたいんだよきっと
>>541 森さんといえばOTなイメージもあったがw
>>541 OTの森さんというイメージがw(´φω・`)
次のTDで、近藤さんの「ダメ押しー!」が聞けそうだね
>>522 あの時最大何点差だっけ?
前半終了で21点差だったような
>>558 3Q半ばで28点差
ちなみにそのタイ記録の保持者が何を隠そうReichという
>>566 でも シャナハン息子って
前半天才的なんだけど
後半 追いつかれるっていうイメージだから
その時も俺は言ってたよ
こういうとき得てして調子こいて投げたらターンオーバーすんだよ
ここで時間を使い切ってTD、後半開始でTD奪えばまだまだ
後れ馳せながら明けましておめでとうございます プレイオフになるとHOUよりINDというかラックの方が恐いと思ってたら案の定IND勝ってるな
>>568 The Comebackは32点差だったろ
>>568 相手どこでしたっけ
プレゲームで映像出てきて水色のユニだったからもしかしてヒューストン・オイラーズ?
これ3ダウンで更新できなかったらギャンブルすんのかね
>>582 リードもそうだっけ?
リードにはボッコボコにされたイメージしかねーwww
>>589 それでいいと思う、HOUはそういうO#だよ
そのフランク・ライクは去年OCとしてSB制覇、 そして今INDのHC
Luckならボール渡せばワンチャンターンオーバあるけどこの点差だとなあ
命がけのわがままって周りからしたら大迷惑でしかないのでは?(´φω・`)
マホームズは今年SB行って負けたらマリーノコースになりそう
とめたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
>>611 それは、我が儘なオーナーに振り回された経験に基づくコメントですか?
フェイスマスクはやられた演技も大事 平気な顔したら見逃す
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
結果論とはいえ下手に更新直前まで進んだばかりに3点取れなかったか
まず更新だろと思うがまあアイディアは悪くなかったか
>>667 アル爺はあれでいいの(´φω・`)
他の人がレイダースで同じ事やったらギルティ(´φω・`)
森さんはHOUのコーチ陣批判を毎試合してるきがするw
HOU、人でも取らんとあかんが INDのYards per Play、7.7ydも出てるからなあ
>>722 もう前半攻撃しなさそうだからさっさと引っ込んだだけなのでは
INDの35って BALからINDに移動して35周年てことなの? なんの35なのん?
まあランアフターキャッチされるのが確定してるようなパスだったから反則は正解か。
FGチャンスになっても試合を面白くするためヴィナ神は外すはず
>>776 Baltimore Colts (1953-1983)
Indianapolis Colts (1984-present)
その可能性
>>792 緊迫した場面では決めるが
大量リードだと外す神
まあここは無理に投げないでいいんじゃない と思ったら反則かよ
>>794 やっぱそういうことなのねん
ありがとう
>>796 Thx
あー最悪な反則 さっきのはまだ理解できるがこれはない
それにしてもネルソン完璧に抑え込んでんな すげえの指名したわこれ
INDはハンデとしてロンリーセンターしてやって欲しい
>>811 フジテレビoneでやってる
( `・ω・) / つ つ し―-( ) / ,つ し―-J
>>811 フジテレビONEの春高バレー
チャンネル回してして確認した
そとにださないことをかんがえてー そとにださないことをかんがえてー 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
来週、IND@NEか 往年の、マニングが煮え湯を飲まされてきたカード
2回獲れるとこでとれないINDも後半どうなるかわからんな
>>847 IND勝ったらフォックスボロ送りはLAC@BALの勝ったほうじゃないかね?
>>856 俺もそう思う
プレイオフは対ベリチックより対アンディリードの方がお得感あるね
>>847 NE対INDはAFC決勝でしかあり得ない
ヴィナ様59ydはさすがに無理だから前に進めなきゃしゃーない
>>829 >>837 ありがとう
ハーフタイムに見てるわ
HOUも流石にアジャストはしてくるだろう てかそうじゃないとファンが許さんだろ
>>860 アローヘッドの方が今のINDにはきつそうだなー
ポゼッションの差もじわじわ効いてくるだろうし、逆転は相当きつい
>>868 スタンドの映像だとINDよりHOUの選手の方が身の危険を感じそう
てことはBALかLACは@NEか。リバースじゃ期待感0なのでBAL上がってきて。
>>869 逆にKCからしたらIND、LAC、BALの何処が上がってくるのが一番嫌なんだろうか
>>876 正規価格ならフツーのお値段。けど流通するチケットが正規価格なわけがないw
5万以上は覚悟かなぁ。
俺はリヴァースさん応援するぞー 最後のチャンスだろ ゲイツにも花道歩かせたい
>>880 KC、ラスト3試合1勝2敗、勝ちはホームでのOAKだから、どこでも嫌な気がする
つーか、勝てるイメージがわかん
>>882 選手豆粒みたいな席だよねぇ
それでも見たいけど
LACとINDが勝ち上がったらLAホームもあるんか
>>884 ウチに勝って勢いついてるとか思ってくれんかのぅ(´φω・`)
KC勝ってもらわないとNEがまたホームだけでスーパーボウル
あんまり試合が早く終わったらプリチャンが観れなくなるだろ 適当に10時過ぎまでは試合やっててくれよ
>>880 LACだと思う。同地区対決だと慣れの差でアローヘッドでやるアドバンテージが少し薄まるし、何より負けてる。
>>876 レギュラーシーズンならフィールドレベルのレッドゾーンからエンドゾーンあたりでも300ドルくらいで買える
スタブハブやチケットマスター
プレイオフは5-10倍くらいか
SBは定価1500ドル
二次流通で6000ドルくらい
>>892 そしてほぼ毎年開催されるSBチケット当選囮逮捕(´φω・`)
この試合でマリオタが欠場は興ざめだった。 ギャバートで勝てるわけない。
>>892 6000ドルなら日本でツアー申し込んだ方がいいね
>>892 そう考えると50万で行けるJTBのSBツアーってめちゃ安いな
やっぱりLACか LACも気づいたらDBがスター揃いだし浮足立つマホームズ捉えられるかも
>>889 BUF、MIA、NYJによる地区内の後押しの上にそんな特典が付くのか
8人でプロテクションさせて、WRとDBのワンオンワンで勝つ、と言うことか
>>899 MIAここ数年ずっと1-1なんだから許してさしあげて
>>896 そんなのあるんだ やっすいね
100万は最低かかると思ってた
>>895 日本のツアーは3階席
自分でチケット買った方がいい席で安く買える
もちろん飛行機とホテルを別で手配しなきゃだから高くつくかもだけど
地味だけどMackのパスプロも進化してるのが大きいIND
INDのP、キックオフもやらされるから基本給割り増ししてもらわないと
NEはブレベリ体制のカンファレンスチャンピオンシップ、ホームだと全勝かな?
そう、前半のINDの3rdD、6-6だったんだよね
>>906 ホテル確保するだけで至難の業だと思うんだが
>>910 エリートさんじゃなくて、ラマージャクソンなのがどうなんだろうな
テキサンズ優勝候補とか言ったのどこのどいつだよ!!
>>918 ブッキングドットコムとか見てたら結構あるよ
最悪民泊みたいなのもアリだし
俺ニューオリンズ行った時黒人の大学教授んち泊まったけど、セインツのシーズンチケットホルダーで、フレンチクォーター連れてってくれたり街案内してもらって普通にホテルより良かったと思った
>>939 狙うなら前半宜しく短めの軌道の低いパスを何とかディフレクトかなあ
TENは今年PO行けなかったのは痛かったな INDがこの調子だと来年以降かなり厳しそう
ケイシーマリオタ抜きのTENのほうが善戦したってなりかねんな
>>943 へー、アメリカは有名なとこでも時間と場所でかなり危険だし
そういうのあるといいですね
なんだよこの歴史の教科書に出てそうなラックのアイコンはwww(´φω・`)
>>956 それはダラス。コルツは兄者がいたところ
CGきたあああああああああああああああああああああ
>>956 ロモさんは銀の星のチームだよ(´φω・`)
>>941 9連勝したからねえ
それ以降●○●○で今日は●の番
>>943 英語とコミュニケーション能力という最大の壁
>>943 SBだけでない素晴らしい体験じゃないですか。羨ましい。
なるほどね プレッシャーが少なくなったのCGだったのねん
>>967 DAZNのSEA@DALのプレビューがいきなりロモさんのディスティニーから始まりワラタ
>>997 NHKだけでなく、DAZNもロモさん許してないのかwww
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 1時間 38分 29秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250310190912caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1546724645/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「NFL 2018/19 Wild Card Playoff 01 ->画像>3枚 」 を見た人も見ています:・NFL 2018/19 Wild Card Playoff PART9 ・NFL 2018/19 Wild Card Playoff PART4 ・NFL 2018/19 Wild Card Playoff PART8 ・NFL 2018/19 Wild Card Playoff PART05 ・NFL 2018/19 Wild Card Playoff PART12 ・NFL 2021/22 Wild Card Playoffs part4 ・NFL 2021/22 Wild Card Playoffs part8 ・NFL 2020/21 Wildcard Playoffs part9 ・NFL 2024/25 Wild Card Playoffs part 2 ・NFL 2021/22 Wild Card Playoffs part3 ・NFL 2021/22 Wild Card Playoffs part5 ・NFL 2024/25 Wild Card Playoffs part 8 ・NFL 2024/25 Wild Card Playoffs part 5 ・NFL 2019/20 Wildcard Playoffs part1 ・NFL 2019/21 Wildcard Playoffs part13 ・NFL 2019/20 Wildcard Playoffs part5 ・NFL 2019/20 Wildcard Playoffs part8 ・NFL 2019/20 Wildcard Playoffs part6 ・NFL 2019/20 Wildcard Playoffs part7 ・NFL 2019/20 Wildcard Playoffs part4 ・NFL 2019/21 Wildcard Playoffs part10 ・NFL 2020/21 Wildcard Playoffs part5 ・NFL 2020/21 Wildcard Playoffs part21 ・NFL 2020/21 Wildcard Playoffs part4 ・NFL 2020/21 Wildcard Playoffs part1 ・NFL 2020/21 Wildcard Playoffs part10 ・NFL 2020/21 Wildcard Playoffs part15 ・NFL 2020/21 Wildcard Playoffs part14 ・NFL 2018/19 Divisional Playoffs PART12 ・NFL 2018/19 Divisional Playoffs PART1 ・【狩猟】 theHunter: Call of the Wild part.1 c2ch.net ・NFL2017/18 Divisional Playoffs part14 ・【LoL】League of Legends : Wild Rift Part60【ワイルドリフト】 ・【LoL】League of Legends : Wild Rift Part56【ワイルドリフト】 ・【LoL】League of Legends : Wild Rift Part46【ワイルドリフト】 ・【LoL】League of Legends : Wild Rift Part14【ワイルドリフト】 ・【LoL】League of Legends : Wild Rift Part9【ワイルドリフト】 ・【LoL】League of Legends : Wild Rift Part66【ワイルドリフト】 ・【LoL】League of Legends : Wild Rift Part8【ワイルドリフト】 ・【LoL】League of Legends : Wild Rift Part68【ワイルドリフト】 ・【LoL】League of Legends : Wild Rift Part18【ワイルドリフト】 ・【LoL】League of Legends : Wild Rift Part11【ワイルドリフト】 ・【LoL】League of Legends : Wild Rift Part37【ワイルドリフト】 ・【LoL】League of Legends : Wild Rift Part19【ワイルドリフト】 ・【LoL】League of Legends : Wild Rift Part69【ワイルドリフト】 ・【LoL】League of Legends : Wild Rift Part44【ワイルドリフト】 ・【LoL】League of Legends : Wild Rift Part61【ワイルドリフト】 ・【LoL】League of Legends : Wild Rift Part28【ワイルドリフト】 ・【LoL】League of Legends : Wild Rift Part76【ワイルドリフト/ワイリフ】 ・【LoL】League of Legends : Wild Rift Part106【ワイルドリフト/ワイリフ】 ・【LoL】League of Legends : Wild Rift Part1140【ワイルドリフト/ワイリフ】 ・NFL 2022/2023 Divisional Playoffs Part9 ・NFL 2019/20 Divisional Playoffs part6 ・NFL 2022/2023 super wild card weekend Part1 ・NFL 2022/2023 super wild card weekend Part6 ・NFL 2022/2023 super wild card weekend Part4 ・NFL 2022/2023 super wild card weekend Part3 ・NFL 2020/21 Divisional Playoffs part7 ・NFL 2021/22 Divisional Playoffs part13 ・【朗報】State of Play、任天堂ダイレクトに勝利してしまう【PS5/Switch】 ・【ノルウェー】ただ、愛を選ぶこと-A New Kind of Wilderness- ・League of Legends Wild Rift 晒しスレ1【ワイルドリフト/ワイリフ】 ・【Swihi/WihiU】ゼルダの伝説 Beast of the Wild【ロンチして】 ・NFL 2018/19 Conference Championships PART2 ・NFL 2018/19 Conference Championships PART13
01:10:13 up 14:21, 0 users, load average: 8.23, 7.83, 7.88
in 0.12515902519226 sec
@0.12515902519226@0b7 on 040814