◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
女子バレーボール総合実況スレPart130 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1558537815/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
女子バレーボール(Vリーグ、全日本、アンダーカテゴリー、クラブ選手権、春高など)の実況用
男子、ビーチはスレチ
>>950踏んだら次スレ建ててね♪
※前スレ
女子バレーボール総合実況スレPart129
http://2chb.net/r/dome/1558462203/ アキン出てないぞw
そいつは大卒1年目のへたくそミドルだw
中田はより劇的に勝利するためにわざと中川を出したのか
アメリカも二軍だけど
日本だって荒木とダブルエースがいないんだからな
そこを忘れるなよ
第一ラウンド最も楽なターンなのに辛勝て…下手すると第二以降一戦も勝てないぞ
鍋谷はガッツリデータで打つコース対策されてるっぽい
新鍋が入るだけで全然違うチームだな
てか、中川には重荷か
データ云々じゃなさそうなんで
身体能力からくる力量差がもっと出てきそうだが
意外に頑張ってるな
アクバシュいなくなって円陣の輪に入れるようになった中田が嬉しそう
佐藤そういう時は古藤みたいに石井の頭ガシガシしてやれw
やっぱり小幡では不十分
というか、なんとなく嫌われてる感が。
石井が難しい二段を打ち切る
日本12-10アメリカ
ガチメンの強豪になると新鍋一枚でも守備崩壊して
内瀬戸待望論が出るから怖いんだよねえ
佐藤もはやく移動しながら下に入ってトス上げてるよな
宮下なら多分無理だぞ
>>79 いや遅いよ
流れながらトスしてるでしょ
相手のミドル下手で助かってる
アメリカが二軍の選手出してデータ取られないようにしてるのに対して、日本は一軍の選手結構出してるけど大丈夫なのかな…
もちろん勝つことは良いことだけど、どうでもいい大会で結果出せても、対策されて、重要な大会で勝てないと意味ないでしょ。
主力がほぼ居ない韓国がセルビアから1セット獲ってるなんて
連続ポイント取って連続失点。お決まりのパターンやなあ
アメリカのどんなに崩れようがファーストテンポを貫こうとする姿勢
それが弱点
佐藤のトス回し面白くないんだよねー
特に苦しくなると突然IQ下がる
今のも相手ミドルは読み切って飛んでるのに
ブロックの位置が悪いから打ててる
三番手以下の選手なんで仕方ないとは思うyが
島村は体調悪いらしいからな
NECでもしょっちゅう体調崩して、金子が使いづらいと言ってたらしいぞ
非力すぎる
一点取るのに何秒ラリーしてんのよ...
島村いなければ、鈍足荒木、ふらふら岩坂。
入澤は体幹どうなんかな。
アメリカみたいな重そうな身体を動かすのはエネルギーが居るんだよ
日本人は身体小さいけどスタミナあるのよ
川合がブロックはタイミングなんですよー
と言ってる姿が目に浮かぶ
正直、あれだけ点差があって第二セット取れなかったアメリカなんかに負ける気がしない。
相手が二軍なんだから若いメンバーでも勝てるのが理想なんだけどなぁ…
いやいや佐藤のトスがっ
と言っても
切り替えしのトスも高くないし
結構な速度で移動して上げてるけどな
宮下ならちょっと厳しいぞ
中大路が近づきつつある感じだな
最後は新鍋のタッチネットかな?
日本21-25アメリカ
守備が必死すぎて、パスがよくてもサイドにトス行く。
全部佐藤の失点だ。
なんか笑えてきた 低い早いトスばっかり練習するからこうなる
2セット目のアメリカ並みに恥ずかしいセットの取られ方
よってても22番がドヘタだからクロス開いてるんだけどな
ストレートは捕まるんであの22番前の時は全部クロスでいいよ
>>161 お互いにプレーがひどいから、どっちがセット取るか全く読めないね…
石井は同じミスを4回したな
MB下手だけどリストが強くてあんなんじゃリバウンドとれんよ
鍋谷だって良いパス上げたのに、それを鍋谷に処理させる意味が分からん。
USAは日本が自己責任論の国と知ってるからブロック容易すぎる。
小幡がぴょんぴょん飛んで喜んでるのを見るとなんか腹立ってくる
石井14/37
鍋谷9/37
中川5/12
渡邊5/12
新鍋4/9
奥村2/5
長内2/6
しかし石井だけこれだけ働かされてるからあんまり責められんわ
>>211 ブルガリア相手にブロック0点だっただろ!いいかげんにしろ
ミドルの差が埋められない。
おまけにこっちはミドル使えないし。
大差ついたら石井休ませてもいいかもね
長内を使うか中川で敗戦処理して明日に備えたほうがいい
長内出しなよ
しかし日本はチビなのに単調なバレーだな
もっとコンビ使うとか出来ないの?
鍋谷が決まらないし石井の負担大きすぎ
せめて長内入れてバックアタック打たせろ
佐藤のトスが近すぎて石井打てず
日本3-8アメリカ
佐藤美弥の開幕時のインタビューでは、コンビの組み立てが得意ですと自負しとったのにw
田代と同じくレフト偏重
関も酷いけど、こんなにクソトス連発してる佐藤を引っ張るのは何で?
この12番の最初のアタックで小幡が崩されてしまった
これがバレーか
中川出してセット捨てといて後から新鍋出して1.5軍にして負けるって意味がわからないんだけど
佐藤は意地でも同じ奴にトス上げるからなぁ
それを強気って良いほうに捕らえる人もいるけど
サイドのミスを返上させるならいい。
佐藤のミスをごまかすトスはダメだ。
カーチキライはいかなる試合でもオリンピック決勝だと思ってやりなさいって人だったはず
中田が何を求めてるのかが理解出来ん
何かもが中途半端感
新人を試すつつもレギュラーの調子も見たいし勝ちにもこだわる!
二兎追うものは一兎も得ずだぞ!
今日びスライドAなんてやるチームないからなw
あの22番のはなかなか対処できんかも
佐藤ってレフトしかあげられないの?
ほんと学習能力ないな
シーン
シャベッテコシャベッテコ
オケイ!
シーン
この流れ面白かったw
もう逆転も無理だろってなってからのメンバーチェンジが中田の真骨頂
古賀なんてファイナル8で敗退してからずっとオフだったのに、何をいつまでもサボってんだよ!
日本のエースだ、誰にも負けないからな!とか月バレで偉そうに言ってたくせに!
また五輪逃しそうw
Liveどこで見れんの?FIBA公式で課金しないとダメなん?
無料乞食は26:00(再)待ち?
石井は大きな怪我や故障しないから、ここまま行けば古賀からスタメン奪えるかもね
渡邊も厳しいなぁ
てか表MBの適正者が一人もいない。消去法で奥村
中国サイト違法なのに登録しろってうるさいね
ま無料見させてもらって助かってるんだけどさ
12番のキレキレバックライト
日本17-20アメリカ
>>351 あれはオーバー普通は取らん
審判のミスジャッジとおもうが
>>355 佐藤美弥と心中と決めたんだろうね今日は
>>354 ずっと取ってくれなかったから書いただけだが
勝てるムードあったから余裕なのかと思ってたけど現実は厳しいな
勝ちにこだわると言いながら、試験なのかなんなのか意味がわからない采配
相性ってあるんだよなあ
この12番のアタックは対処できんな
>>359 長内「こんな守備ガバガバの私でもいいの??」
中田の、「勝ちにこだわって」
って、「がんばります」の意味しかないよ
これ決勝リーグ行けるの?w
ほぼガチメンで負けるって
ある意味で東京ラウンドがどうなるのか楽しみ
ガチのセルビアもいるしw
>>362 それは取らない明確な理由あるから
とったことが異例
最後は22番の鋭角スパイク
日本20-25アメリカ
渡邊はブロックがザルすぎる
ワンタッチもほとんど取れてない
ネーションズリーグなのに、中田の姿勢がいつのまにかアメリカ遠征に見える
こんなブロックスカスカじゃ先が思いやられる
なんで渡邊なんだ
>>369 ガバガバって程じゃない
レセプションは鍋谷とあんまり変わんないからそこ変える分にはどっちでもいいだろう
おやすみ
もしやアメリカに勝てる??なんて一瞬でも思った自分の見る目のなさにすこしへこんだわ
ブロックの差に尽きる気がする
ブロックでコース狭められてスパイクが尽く拾われる
やっぱ170台のミドルじゃ厳しいよ…
佐藤、合格!とか思ってるのかな
ま、判断まったくできないね
>>397 ガバガバやぞ国内試合でも守備範囲の狭さは折り紙付きだ
劣化江畑やぞw
二軍とはいえ昨日のブルガリアよりは穴が少なく、若手をテストするにはちょうど良い相手だったのにな。
結局中川がまだ無理だということしか分からなかった。
中田じゃ無理か
187温存して176使うんだから
まあ187使えないか
サーブが弱い、ワンタッチが全く獲れない
勝てる訳なし
>>400 相手のブロック下手やったやん
クロスガバってるし、鍋谷にノータッチで決められまくる二枚ブロックやぞw
ここまでで一番強いしブルガリアラウンドでも一番強いアメリカ2軍に
関を1セットもスタートから使わなかったってことは
中田の中では関は良くて控えセッターくらいの評価なんだろうな
ブルガリアにはアメリカの12番みたいなサイドがいなかった
それだけ
ファーストテンポだから強いとかじゃなく
止められないアタッカーがいるかどうか
>>412 違うよ!
佐藤美弥に勝たせたかったんだろ
>>329 乞食だからいつも色んな競技探して見てるけど
ちなみにこういうのってどーやって見つけんの?
>>413 二枚ブロックあいてにクロスで抜きまくってたでしょ
遅れてとんでたまたまクロスよりにミドルが飛んだ以外で
鍋谷綺麗に止めてたシーンなんかあったっけか?
>>402 モントルーでは鍋谷と変わんなかったよ
ディグも
江畑よりは守備はいいだろうw
>>417 live.qqは二年くらい前からの定番。
新鍋も2セット半出て5得点か
中川と同じ得点数だね
横カメラとスローがなく確認できないのはカウントせずで集計
1枚ブロック25 決定12 決定率48%
1.5枚 10 決定6 決定率60%
完全にスパイク力の差で負けた
1セット目は30%以下3セット目終了時50%になったが4セット目で下がる
1枚ブロックは65%以上決めないと勝てないよ
>>419 ヒント:守備陣形
長内の守備評価してんのはさすがに恥ずかしいよw
>>418 抜いた先にはしっかりリベロが待ち構えてた気がするが
アメリカの12番3,4セットやられた 決定率90%ぐらいあったのでは
>>424 また平気でうそをw
相手レフトがいたよ
ってか普通の陣形だ
>>423 守備陣形って?
試合見てた?
後衛真ん中で広い範囲守ってたけど
評価も糞も守備悪くないじゃんと見てて思ったよ
黒後よりは全然良かった
数字に出てる人によく守備範囲がとか言うけど、守備ガバガバな人は狭くても数字に出て来ないよ
ネーションズリーグ見てると代表のユニがすごく安っぽくてダサい
>>417 去年はよくココ
https://www.sportrar.tv/ で観た(過去の通称レモン)
ココ最近開いたらちょっと変わってた
スタメン的に「仕上げ」って感じだな
トルコはメンバーかなり変わりそう
もう、ほぼ世界パレーと同じレベルのスタメンですね。
スタメン6人のうち
3人が中田チルドレンやないかい!
リーグの時からそうだけど関の立ち上がりいつも不安定だな
宅八郎みたいな髪型しおって
関以外はレギュラーなんだから、フォローしてやんのが当たり前なのに、なんのリーダーシップも発揮しない久光組
この主審、微妙なのは喜んでおけばこっちにジャッジしてくれそう
こんなのに勝っても中田がまた喜んでインスタ更新しそうだなw
どう考えても中川スタメンは、昨日のアメリカ戦でなく、今日のベルギー戦でするべきだったろ…
せっかく弱い相手で育成試合をするチャンスなのに、ガチメンで挑む意図が分からない。
古賀、動けてないな
まだダメなら下げた方がいいんじゃ
みんな小幡にうんざりしてるだけで山岸は小幡以下
佐野みたいな子出てこないかなー。オーバー下手でいいからw
>>533 なんでだろうね
強いチーム(1軍ではないが)と戦わせたかったのかね
サーブだけは異常に上手いな
しかしサーブが良ければ勝負になるという良い例だ
日本は常にこれをやらないと
弱いところに勝ってやっぱりこのメンバーだとしたいだけじゃね?
日本対ベルギーというと
サッカーのワールドカップを
思い出す。
新鍋もサーブ良くなったよね
一時期はほんと迷走したけど
古賀が全くボール触ってないような?
古賀が仕事しなくてもリード出来るベルギーよわ
これでブルガリアラウンド終わってトルコラウンドかぁ
ダメだこんな弱いのじゃ練習にもならん
関に変えて佐藤美弥を出してやれ!
古賀にしたら今日が国際大会初日だからなぁ
緊張してんのかな
ベルギー弱いけどブルガリアには勝ってるな
まあどっちも似たようなもんだけど
最後は大活躍のキャプテンがトコトコブロードで決めた
関がレフト、レフト、レフト。
どうなるかと思ったが最後はよかった。
誰がセッターやってもあのローテは岩坂には上げられないから...
キャプテンは自分が決められるセッターが出てきて嬉しいんだろうね
岩坂のアタックがへぼすぎてベルギーの守備がいきすぎてタイミング狂ったな
全力スイングからのチェンジアップとは恐ろしい技だ
古賀はなんの怪我だったわけ?
長岡程大怪我だったわけでもあるまいに過保護過ぎないか
古賀いつものパターンで決まらんな
これがNECでの古賀の日常なんだよね
帰って休めよ 古賀
関のレフトのトス酷くね?
古賀の問題じゃない気がする
ベルギーは古賀のリハビリにはうってつけの相手ということか
勝てそうな相手には優先出場権が与えられているキャプテン様
ヤバいと思う点差になったら必ず相手がミスしてくれるからね
古賀のリハビリ
岩坂キャプテンに自信つけさせて次ラウンドに行くための試合
トスアップでネットタッチってそこまで宮下の真似しなくてもいいんですよw
古賀も十分鈍い。
下半身がついていってない。
攻守とも小手先になってる。
関はしょうもないミス多いしサイドのトス下手だしこんなの優遇してどうするんだ
佐藤でいいだろう
NECで決まらんもん全日本でも
決まらんぞ 勘違いシテネーカ古賀
膝悪いんなら直したらどうだ
ワールドカップもオリンピックも
関係ねーだろ まず膝直せよ
下半身が動いてないよね古賀
取れそうなスパイクも棒立ちだし
実況スレで自演したらばれるのによくやるわ日立オタw
山岸って年上なのにみんなからいじられてるんだよなw
なんか前髪揃えて可愛いしw
古賀はジャンプ力落ちてブロック見る余裕無くなってるのは
Vリーグの時からだから
コバタに比べると山岸はうまく見える
コバタくびにしてトエマナ追加召集した方がいい
中川くび
おい中国人が島村は猪八戒つってんだけど言い返していいか?w
山岸は目立たず地味だけどリベロは本来それでいいかもな
関でドリ取られてるなら佐藤美弥なら連チャンだろうw
これはね
主審が悪いよ
審判は主役になっちゃいかんのだ
この主審はゲームを支配してしまってる
選手への圧力がすごい
>>673 シュテイは巨人師匠のクセにって言ってきて
>>673 みんなの島村にそんな事を!
言い返していいよ
島村のブスは世界級とかめちゃくちゃディスってくるんだが中国人w
鹿もめっちゃウケてるwww
古賀は大好きな佐藤のトスが打ちたいから、わざとブロックにぶつけてるんだな
やっと決まったガーコ
今日の試合完全試されてるから
ここでだめなら次ないよ
関も結構ドシャットされてるな
こりゃ佐藤のこととやかく言えないな
新鍋が上げるとレフトでも決まる。
関は今日はどこに上げても合わないな。
今のトス回しも完璧だったろ
らりーの中でこれだけ散らばらせるのは何気にすげえよ関
みんな無駄にネックレスし過ぎぃー
鍋谷までしとったぞ
彼氏居るアピールはいいんだよ
何回スパイクでタッチネットすれば気が済むんですかねw
関が浮いてるな
宮下の初年度に近い
誰か声かけてやれ
つなぎが悪いなぁ
チョロも拾えないし
日本らしくない
なんとか決めてもスパイカーがこけさせられるのが大杉。
関は目の前にブロック待ってるのに平気でミドル使うよな
頭使ってない証拠
>>738 ああいや普通にすごいぞ
佐藤じゃ絶対無理だし
トスアップの引き出しは間違いなく佐藤より多いよ
散らばせられるのすげーって自己満足でアタッカーが打ち切れないトス上げてどうする
みんなクランじゃねーんだぞ
>>748 アタッカーは全部自分のとこに来ると思って待たせてんだから
基本上がったら打つんだよ、合う合わないはそのあとだ
日立オタは自演を先辞めてくれ
>>761 意味不明なのはお前だ
勘違いしたセカンドテンポのバレーの頭で人に議論吹っ掛けんなド素人
石井古賀と身長変わらないからなーヘルボッツ
あれぐらい打って欲しい
ベルギーのキャッチ安定してきたな
逆に日本は崩れてる
正直ベルギーあんま知らなかったけどディフェンスも悪くないよね
狂犬は黙ってNGにしなよ
実況にまでセッター論議持ち込まないで欲しい
>>791 二軍
ユーロで3位になった時のメンバーはほとんどいない
>>771 ますます意味不明w
人が言ってもないことを妄想で語る人間とは会話が成り立ちませーん🙅♂
これだけ合わないのに遠慮せず奥村に上げるのは、褒められるかも知らんが。
奥村にあわないやつが岩坂には合ってるな。
同じトスなのに。
今日の解説は迫田
関を高校までスカウトに行ったのは迫田なんだね
秘蔵っ子で可愛がってるんだ
>>804 めちゃくちゃわかりやすくはなしてるんだが・・・
日立オタはこれだからこわい・・・
関は迫田の引きだったのか
道理でダゾーンの女の実況が感化されてると思った
それなりのメンバー出してベルギーに接戦じゃ上位国には惨敗するぞ
古賀戻して関と佐藤交代させろよ
あんなの打てるわけないじゃん
表は石井じゃないと厳しいなー
古賀にあまり打たせたくないから表やらせてるのかもしれんけど
ベルギーも鍛えられてるね
最近はどこも守備鍛えてて、やな感じ
でかいだけのもっさりバレーやってくれればいいのに
ベルギーボールに対しての反応がいいな
ボールが中々下に落ちない
古賀昔はどんなクソ球でも打ちます!みたいなこといってたけどなかなか決まらんね
セッターばかり責められるが、こんだけベテラン揃ってて決められないのも問題だわ
トスが問題ならチームなんだからコミュニケーション取ればいいだけ
これたぶんいくら関が上手くトスしようがこのメンツとは合わんわ
特に奥村
正セッターの佐藤はジャージ着てたから
関で最後まで行く気だぞ
バレーボールは騙し合いなどと
クレバーやテクニシャンと思われたがる選手に大した奴はいない笑
関のトス本当イライラする
MB使えばそれでいいでしょって感じの鳥頭トスワーク
>>827 分かりやすいも糞もない
求めてもない自己満説明無用w
そんなとこも関とヲタは似ちゃうわけか
日立ヲタでもないw
久光ヲタですが何か?w
>>853 じゃあいらなくね?一生クランにあげてろよ
関は今日合ってないのは確かだけど、
関が与えられてる準備期間の短さからはよくやってるともいえる。
>>848 日本人身体大きくなると劣化する
これ通説ってくらい必ずそうだから無駄に身体デカくするトレーニングは辞めた方がいい
コアだけ鍛えろって
ドリは審判が厳しすぎ
関はリーグでもほとんどしない
あと、日本はフェイントに対する考えがおかしい
ブロックが二枚揃ったらフェイントなんだ
相手はそれを待ってるし、反対に日本は相手のフェイントに対応できてない
>>876 ゴミは佐藤美弥w
急に元気になる日立ヲタw
古賀は体が絞れないと、だんだん優遇が難しくなってくるな。
奥村に取っては気持ち高くて、バランス崩して打つ感じだ。
>>893 違うよ
サイド方向にコントロールするためにああいう打ち方した
長内の技術だよ
中央のバックアタックも割れると行けるんだな
僅かにトスが遅いのか
石井とはなかなか合わないが
長内と関はピッタリだなぁ
今は長内使っといた方がいいなー
コンディション良いね
>>906 田代ってルーマニアリーグどうだったん?
長内のディグは特に悪いと感じたことないな
黒後よりよっぽど拾えるし
石井はさすがに疲れてるだろ
負担が大きすぎるんだよ
長内はミスも多いけど思い切り振り抜くから見てて気持ちいいわ
それでいいんだ 無理にブロックかわそうとせずブロックアウトで行け
長内が決めたけど
ブロックが2枚揃うとギリだな
ほぼ決まらん感じだろうな
ただこのまま長内が日本のレフトなんてことになったら
まず間違いなく世界には通用しなくなる、厳しいとこだな
>>928 ご、ごめん
嘘つくつもりはなかったんだ
チャンコロが、石井優希のふともも、とか書いてんぞごら
>>953 すいません。スレ立てたことありません。
よろしくお願い申し上げます。
関は少し危ない。
安全にプレーする技術もまだ未熟だ。
頼まれてスレ立てしたが無理だった
ほかにできるやついねが?
なおここから書き込み自重してくれ
石井だけが上手くディフェンスがズレたりして決まってるな
後はレフト攻撃はほとんど決まらん新鍋も
ベルギーのセッターはカンヌで江畑と一緒にやってた選手のような
石井が潰れたら日本終わるよなあ
休ませたいけど他に頼りになる選手がいないからな
長内は黒髪、色白、切れ長の目で博多人形みたいで可愛いわ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 0時間 16分 16秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250311055224caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1558537815/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「女子バレーボール総合実況スレPart130 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・2017女子バレーボール総合実況スレPart40
・2017女子バレーボール総合実況スレpart10
・2018女子バレーボール総合実況スレPart70
・女子バレーボール総合実況スレpart180
・女子バレーボール総合実況スレPart94
・女子バレーボール総合実況スレPart106
・女子バレーボール総合実況スレPart111
・2018女子バレーボール総合実況スレPart75
・2018女子バレーボール総合実況スレPart85
・女子バレーボール総合実況スレPart109
・女子バレーボール総合実況スレpart157
・2017女子バレーボール総合実況スレPart16
・2018女子バレーボール総合実況スレPart72
・2018女子バレーボール総合実況スレPart53
・2017女子バレーボール総合実況スレPart17
・2018女子バレーボール総合実況スレPart77
・2018女子バレーボール総合実況スレPart90(修正)
・女子バレーボール総合実況スレPart136
・女子バレーボール総合実況スレpart141
・女子バレーボール総合実況スレpart142
・女子バレーボール総合実況スレpart144
・女子バレーボール総合実況スレpart174
・女子バレーボール総合実況スレpart166
・女子バレーボール総合実況スレpart186
・女子バレーボール総合実況スレ260
・女子バレーボール総合実況スレ220
・女子バレーボール総合実況スレ236
・女子バレーボール総合実況スレ224
・女子バレーボール総合実況スレ261
・女子バレーボール総合実況スレ221
・女子バレーボール総合実況スレ222
・女子バレーボール総合実況スレ229
・女子バレーボール総合実況スレ225
・女子バレーボール総合実況スレ214
・男子バレーボール総合実況スレ50
・Jr.総合実況スレpart20
・Jr.総合実況スレpart27
・【日経CNBC】総合実況スレ part187
・【ATP】テニス総合実況スレ2019 Part138【WTA】
・【ATP】テニス総合実況スレ2019 Part147【WTA】
・【ATP】テニス総合実況スレ2017 Part1063【WTA】
・【ATP】テニス総合実況スレ2020 Part150【WTA】
・Jr.総合実況スレpart34
・【ATP】テニス総合実況スレ2019 Part43【WTA】
・2018女子バレーボール総合実況スレPart57
・2017女子バレーボール総合実況スレPart21
・2017女子バレーボール総合実況スレPart41
・女子バレーボール総合実況スレPart131
・女子バレーボール総合実況スレpart148
・女子バレーボール総合実況スレPart131
・2018女子バレーボール総合実況スレPart61
・2017女子バレーボール総合実況スレPart25
・2018女子バレーボール総合実況スレPart63
・2018女子バレーボール総合実況スレPart66
・2017女子バレーボール総合実況スレpart7
・女子バレーボール総合実況スレ194
・女子バレーボール総合実況スレPart116
・女子バレーボール総合実況スレ240
・女子バレーボール総合実況スレpart163
・女子バレーボール総合実況スレ190
・女子バレーボール総合実況スレpart156
・女子バレーボール総合実況スレpart169
・女子バレーボール総合実況スレPart139
・女子バレーボール総合実況スレPart104
・女子バレーボール総合実況スレ237
06:29:36 up 3 days, 19:41, 0 users, load average: 7.40, 8.02, 7.99
in 0.054213047027588 sec
@0.054213047027588@0b7 on 041119
|