今宮亡き後、森脇の内容の無いコメントが目立つようになったな
F1が人気ない理由がよくわかる
有料放送でこれだから
これでペナ軽かったらクソガキが悪かったというお達しだぞ
つーかなんでヨーロッパラウンドこんな開始遅くなったんだ
前は日本時間21時くらいに始まってただろ
まあノーペナだったら次はマックスが同じことやってやればいい
ハミルトンのノーズが入ってるんだから
フェルスタッペンが引かないのが悪いね
右のオレンジ マクラーレンを応援
左のオレンジ マックスを応援
フェルスタッペン大事を取って次戦出場停止とかになるんか?
おいぺレス
3位まで上がってハミルトンにぶつけてこい
とかいう無線をわざと聞かせて笑いをとる
51で爺呼ばわりか!
人生50年の時代か(´・ω・`)
タッペンはスタートして1コーナーでダートにはみ出しながら強引にポジションキープした
そこからもう違和感あったからなぁ
その後たった1周のあいだに何度もサイドバイサイドで当たりそうな強引な被せ方して
そのたびにハミルトンが譲ってくれてたから接触せずに済んでいただけの話
重要なのはタッペンは引くって事を覚えない限りチャンピオンはちょっと厳しいぞ
これ、フェルスタッペンが次のレース欠場になったら誰が代役?
ガスリーか?
最も速いコーナーの一つ 衝撃は51G
半分殺しに行ってるな
ハミからしたらあそこが最後のチャンスだったんじゃない?
ハミも汚いことばかりしてると顎みたいな余生になっちまうだろう
ハミルトンもマックスも最初から嫌いだったから
これハミもリタイアしたら最高のレースだったのに
これが逆だったらフェルスタッペンにどんなペナルティ出ただろ?
51Gの衝撃のあとで支えられてでも立てるのが信じられんわ
>>16
イギリス時間は欧州とは1時間ズレがあったような。 >>56
1コーナーのあれ何も言われてないけど、普通にアウトだよな
飛ばしたのはハミルトンが悪いと思うけど 前スレでスチュワードはピロって教えてもらったけど
たしかペナ祭りの人だっけ?
鼻先突っ込んで強引にいく自分の専売特許をやられたらこれかよwww
日頃の行いだわなw
朝6時まで終わりますように
アロンソがロケットになりますように
マルケスが2016年にイタリア行くより怖そうなオランダGPになるな
抜こうとしたんじゃなく、インにいることでフェルスタッペンが大周りをすることを期待したんだろうな
1位ノリス
2位ルクレール
3位ボッタス でお願いします
>>15
ほとんどはドライバーに衝撃が伝わるまでにタイヤバリアと車で吸収されるけどね
でないとビルの22階から飛び降りても平気ってことになるw ハミルトンって、やっぱ運がいいよな
あれだけの事故でもダメージ少ないし、赤旗で車の修復も出来て万全で再スタートしてポジションもノーダメージだし
ポイント取れてPU消費までさせて予算も食いつぶさせる
ニヤニヤしてんだろうなあの屑
インをみてないフェルスタッペンが悪いんだから
ペナルティはないね
再スタートがグリッドスタートって結構萎えるんだけどな
>>56
リーダーになったのにあれはろくなことないわな
イモラとかハミチンは引いてたじゃん >>56
アホか(笑)自分が前にいるのに引くドライバーは乗る資格ねぇよ >>47
本山「周回遅れになるの待ったほうが早いぞ」 オランダvsイギリスだとサッカーで結構因縁ありそうだし今後も怖い
ハミはストレートで勝ってるからほかでもチャンスあったろうに昨日のスプリントで行ける時行っとかないと無理と思っちゃってたのかねぇ
ハミはルクレールとは勝負しないだろうな。後から抜けるだろうし。
セナとか顎兄さんならメルセデスのピットに押し掛けるとこだわ
まあ、ニガメデスだからノーペナかよくて5秒だろ。はー腐ってるわ黒人ってクソだわ
GTレースでオランダのザンドフォールト見たけど汚いサーキットだよな、F1やれるレベルかあれ
>>56
それな1コーナーからしてちょっと問題あったし
チャンピオン獲りたかったらこういうことをしてはダメなんだよ オコンに突っ込まれた時もそうなんだけど、自分が悪くなくても避けれる接触はあるんだよなフェルスタッペン
こういう時、あからさまにぶつけた犯人側の修理をゆるしてたらアカンわ
別の時間になおさせろよ
ルクレールもにも失礼だろ
ホントに観客いっぱい入れても全く問題ないのに
パヨクの印象操作に負けて無観客とは、、、
先日ペレスにペナ出してるからノーペナは無さそうだけど、ハミルトンだけがポイント獲れるんだからヤリ得
>>56
スタート直後のやつはたっぺんがポジション譲れとは思うね。 >>56
もう譲らない、と当てたのはまずかった、、、
高速コーナーに並んで入ってしまったし。 >>145
マルコ爺「ハミルトンはアルボンのキャリアを破壊した」 シューマッハは現役時代にいろんなカルマをため込んだ末、引退後にあんな目にあったわけで
ハミチンは将来いったいどんな報いを受けるんだろうな
ハミもダメージあるから速く走れないだろ
接着剤取れるかも
>>141
今やったら、本山は人生終わってたよなあ >>141
あれでレース界から永久追放になると思っていたよw まあ積み上げてきた前例からだとハミルトンのペナルティ
これにペナルティが出ないんだったら今までのペナルティlはなんだったのか?になる
そういう形でやってきたのでインシデントにしたら揉めるわな
かといってペナルティの判断をしても揉めるだろうが自業自得ですわ
>>137
おとといの予選が日本時間3時終了だからまだまだ 優勝はメルセデス以外がいいから、奇跡が起きてルクレール優勝で頼むわ
>>141
ジョークと実際に実行した本山を一緒にしてはいけません 事故の原因は完全にホンダPUのパワー不足
だれの責任でもない
止まってスタートがスタンハンセン
走りながらスタートあローリングストーンズ
ルクレールを抜けばメルセデスPU勢で1-2-3-4-5フィニッシュも可能な構えよ(´・ω・`)
51Gって顎さんの足ポッキリの時並みやん。それ故意とかビアンキの所に送る気満々だわ
今日は負けても3位まで入れば良かったのにタッペンも調子乗りすぎた感もやっぱりあるよな
ハミルトンのポイントに影響するようなペナってあるのかな
30秒とか60秒とか
そういえばトトがマックスが一回リタイアすればポイント追いつくとか言ってたな
>>181
いや、普通はエンジニアが言うから
LECより体制に問題有りとしか ハミが引いてくれてたというよりも
行けない所で無理に突っ込んで行けるぞ見たいに
見せてただけだろう
タッペンはあそこでポイント全部賭けちゃうのは勿体ないな
>>153
まだ老人が半分しか打ち終わってないって どこもハミルトンがぶつけにいったと見られてるな
一歩間違えれば殺人行為
>>153
一日50000人感染出してもええならな ハミチン1 コーナーで単独グラベルに突っ込まねえかなぁ
こんな性根の腐った黒人野郎でもバカなイギリス人は応援するんだろうね
2回もスタートが見れるね[´・ω・`]ポジティブシンキン
そんなにセーフティカーが遅い遅い言うなら、どこかのチームのリザーブカーをセーフティカーとして走らせたらええんちゃう?
リスタートキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああ
ぼっさんまた遅れたーーーーーーーーーーーーーーーー
>>172
ペナ自体は出るんじゃね片方リタイアしたし
ただそれがレース結果に影響与えるかは微妙 イギリスでサーにペナやったら、クロンボ応援団がコース乱入してくる二段構えでしょう
こんなにるるるを応援する気持ちになったのは初めてですw
ハミ今度は無理しないな
まあルクレールはいずれ抜けるしね
焦って攻める必要ないもんな
普通に走ればハミ優勝だ
だめだ心が乱れてレースに集中できん……もう今日は見るのよそうかな……
ぼっさん、3番手にいないといけなかったんよ(´・ω・`)
ハミルトン擁護撃沈やな(笑)どう見てもハミルトンが悪い。
あれで10秒か、、、、
相手をノーポイントにするには経済的やなw
相手クラッシュさせたら、せめてドライブスルーくらいさせろや
たったの10秒wレッドブルはレース後訴えたほうがいい
最近頑張ってるベッテルまで厳しい事になっててどんどん面白くなくなっていく…
そしてたかが10秒ペナwメルセデスにはあってないようなもんだな
あとはマシンに影響が出てるかどうかだ
10秒なんて痛くもかゆくもねえから
同じ事を繰り返すんだよこいつは
ホイルナットが抜けなくなるくらいのペナルティ出せよ
片方リタイアしてるのに実質インシデントレベルって事だなwwwwww
自業自得クソガキおつwwwwwwwww
ドライブスルーペナくらいじゃないと罰則にならんだろ、、、
これでハミルトンがノーペナなら先日のペレスもノーペナになってしまう
レッドブルのエース消えたんだから10秒なんて無いも同然じゃん
失格にしろや
ほぼノーペナになるペナルティじゃないのと一緒だろ
アホか
クラッシュしたから10秒
クラッシュしてなかったらペナなし だろうな
10秒で相手ノーポに出来るんなら、お互い当て得だな
やったもん勝ちだね。今回は得られるものが大きすぎるわ
少ないが、まあハミルトンが悪かったてことは明確になってよかった
マジで無能スチュワード
コイツラ全員スチュワード失格やろ
メルセデスの車に10秒ペナなんて意味無いだろ…
マジでマシ無能というかメルセデス忖度過ぎるな
メルセデスに10秒じゃあ何の意味もない
すぐに取り戻せるやんか
今回のレギュレーションはぼっさんにとっては大迷惑だったと
10秒で25ポイント消せるなら安いもんだな他にライバル居ないし
10秒ペナなんて無いも同然じゃん
次戦10グリッド降格くらいせんと
10秒でマックスリタイヤさせてPUオシャカにしたハミルトン大勝利
ノリス、ルクレール気をつけて!
ハミルトンに近づかないようにね。
あぶないからね。
あわよくばPUペナルティ与えて運がよければドライバーも破壊しにきたからな
10秒で済むなら何度でもやるだろハミルトン
はい当たり
680 自分:名無しさん[] 投稿日:2021/07/18(日) 23:31:19.70 ID:1ufN0hME [3/4]
>>641
それはない
重くて+10秒でしょ、ペナなしもあり得る アロンソは「このマシンじゃこの順位が限界だ」という簡単なお仕事やってるからな
これタイヤ交換のときにやれば実質ノーペナやろ
アホすぎへん
さっさとルクレール抜いて10秒以上差をつけてピットインで優勝(笑)簡単なお仕事やな。
残り5周で10秒ペナならきついけど、周回はたっぷりあるからな
糞ガキは逆の立場でもプンスコ発狂しとるだろww
俺が頭いれたのに被せて蓋されたってなwいつもそうwww
10秒ぽっちのペナとか。
ハミ珍母国GP優勝おめでとうございます。
>>557
チャンピオンに関係ないからなにもしないよ まさか1周目で終わるとはね
1回目のピットストップまでどちらがタイヤ持つか見てみたかった
FIAってほんま糞やな。買収どころか根本的に腐ってるわ
ペナルティ出したっていう実績のためのペナルティでしかない。
ここでの10秒なんてノーダメやろ
殺人未遂で10秒ペナ程度なら、いっそHALOも止めようぜ
ハミはいつでも抜けるから無理する必要無いわな
10秒ペナルティでもタイヤ守って終盤稼げばいい
ペナルティの意味ねえわ
新タイヤやっぱうまくセッティングはまってないんかね
タイヤ変わったのに馬鹿なFPルールやるから…
ドベッテルはマゼピンの順位まで追いついた
どこまで上がれるんだろアストンのマシンで
昨日から滑ってるのベテラン多いなw
でも今回サーキットが滑りやすいのかな?
今すぐ10秒さがるんならまだわかるけど、ピットまでにうしろ10秒離せばノーペナだからな
角田、一つでも二つでもいいからポジション上げて見ろ
アロンソ相手に気合い入ってるなぁベッテル
こうじゃなきゃな
マックスも学習したね、ぶつけでクラッシュさせてもたかが10秒よ
ハミはあまりペース上がらんのか
それともフェラは適当にタイヤ痛めて落ちてくるとも考えてるか
>>606
いやいや、英国でイタリア優勝
というEuroの再現があるかも、、、、 ハミルトン側に責任あるのにこの程度のペナはないだろ
FIA腐りすぎだわホントに見る気無くす
10秒ぺな与えるくらいなら 両者お咎め無しの方がまだイメージ良くない?
>>590
これがFIAにもハミにもいいシナリオだな いきなりトップに立ったら目立ちすぎるからルクレールの後ろで様子見する気だなこりゃ
100秒ペナって、最初のストップじゃないといかんのか? SCなしを信じて二回目でも
>>639
今日はおとなしくしてると思う。
ピットで抜けるならそれで良し。
2位でもOKと考えてるかも。 ルクレールをアンダーカットしたら楽勝の簡単な仕事だ
チャラになる可能性があるんだから結果+10分ペナにしろよ
>>655
M1グランプリにするにはまだまだ道半ばだからなあ ハミルトンは自分もダメージ負った風にしないと
いきなりルクレール抜いたら色々バレるからね
満身創痍だけど頑張ったよ俺すごい!
フェラは予選番長返上してロングスティントに調整してるからイケるかも[´・ω・`]
>>660
GTでは90秒STOP&GOという鬼畜ペナが何度も出てるな ペレスのマシンストレート伸びるセッティングにしたの効いてるな
ペレスはグランツーリスモの俺だな
タイヤマネジメントなら俺は誰にも負けない
タイムペナはピットに入ったら必ず消化しなきゃいけない、ってのが競技規則やで
入る必要がなかったらレースタイムに加算でもいいけど
ルクレールが蓋してるうちにペレスはさっさと追いつこう
>>675
レースペースは相変わらず遅いラッセル・・・ 飛び出したのはライコネンか
>>685
なんか大量にそのペナ出た記憶があるような・・・ まあでもペレスがタッペンの近くにいれば2対2で勝負出来たんだけどな
ペレス予選どうにかしろよって話
10秒以上は作業のついでに消化できないようにしないとヤリ得がまかり通る
ペレスはDRSトレインに手こずらなければ上がっていけるだろう
ハミルトンタイム差的にわざとルクレール前に走らせてるだけだな
これで逆転優勝苦しい戦いだったとか演出するつもりなんだろう
やっぱりレース始まるとアロンソでトレイン出来ちゃうな
トムクルーズは
レッドブルのペレスの
応援に来て欲しかった。
修理時間たっぷり貰って10秒ペナなら千切って勝ちやんな
見出しは「逆境乗り越え母国GP勝利」な
角田に対してハミが迫ってきたらスピンして巻き込めとか赤旗中に指示出てないかな
エンジンくちゃんこ 車の損害見ると死にかねないクラッシュなのに10秒て
ハミルトンはマジで人殺していいんだなFIAとしては
トトなら勝つためには何でもしそう。ピレリの担当者にお金渡してレッドブルのタイヤを傷つけるとか。
マックスの独走を止められないのであれば、コンスト狙いでペレスを徹底的に潰せばいいだけだし。今日はマックスにダメージを与えるためにわざとぶつけたんだろうな。でもここまで酷くなるとは思わなかったのかも?
アロンソのトレインっぷり見てると、スピンしてまで前に出たかったベッテルの気持ちも分かるw
まってさっき「LANDOOoOo」って書いてたお姉さんリカルドに求婚してた人だよ!?!?wwww
>>710
赤旗出なきゃポイント県外だったのにひでえな どうでもいいけどなんでボッタスはあんなに遅いんだ…ぶつけた訳でもないのに
タイヤ交換だって20秒ロスするのに
10秒ペナとかホント意味ないわ
ぶっちゃけ0ポイント相手なら19点でも十分まである
ペナってピット時に絶対消化じゃなかった?
ストップアンドゴーと変わらんのでは
>>712
そうなのか
あいつ遅い上に頭悪いから救いようがないわ 30周過ぎるくらいまでは引っ張るだろう
その頃には後ろとのタイム差は軽く30秒以上は開いてるだろうし
ハミルトン「タイヤ交換+修理の時間が10秒に割引になってお得だった」
ゴキブリ差別カラーいつまでやんだよ、さっさとシルバーに戻せ
アロンソは昨日と同じタイヤのいたわり方なんだろうな
リアウィング交換うまくいって、タイヤにも優しくなってたら良いな
これだけ、数々のドライバーに車ぶつけて潰してきてもペナルティポイントも禄に貰わないんだもんな
BLMウマー
てか撃墜しても10秒ペナしか出ないってお墨付きなわけよね
ペレスやっちゃおうぜ〜
角田はラッセル抜け、ってか、雷子の位置ぐらいまでいけ
ボッタスがノリスに地味に離されだしててせつねえな…まあ、暫く抑えて走る様に言われてるだけ…かも知れないが
ルクレールでもノリスでもいいわ
クズに優勝させるな
アロンソがストロールよりタイヤの管理が下手とは思えんから、きちんと管理するやろなあ
ペレスくらいかな後ろから来るのは
イケー!
イケー!
オレたちの、フェラーリ ゴーゴー!
>>714
ビアンキの事態繰り返さないなら、マシン弄るより危険なドライバー退場させた方が早いと思うマジ
セベールみたくなってもおかしくないぞコレ・・・ なんだかんだでピレリのタイヤはち切れる奴出そうだな
>>765
ハミ撃墜したら失格+出場停止くらいくらうだろ >>762
オコン「えっ?当てても実質ノーペナってマ?」 ノリスとリカルドの差デカイなあ、しかし今週末のルクレール調子いいな
>>766
今回のタウリはストレートが遅いから抜くのは難しい さっさとルクレール抜くと思ったがノーダメでもないのかね、ハミ
ノリ介はボっさん抑えという赤牛セカンドの仕事を今回も果たしてくれとるなw
ガスリー、ペレスをシャットアウトして、来年のレッドブル行きを妄想しろ!!!
>>758
立ち会いで張り手連発
最後は引いてた相撲も多い
それでも全勝する白鵬に勝てないほかがクソすぎる ぼっさんは世界各地のサーキットをお散歩してるだけだから…
>>780
ハミが障害残るくらいの事故をやればペナルティとトントンになる >>758
横綱相撲って言葉と真逆なんだよな
一言でいうとせこい ハミは無理してぶつけられるよりタイヤ交換で抜くつもりやろ
>>790
キミでもトレインになってるしな
こんなもんだって この後、何か見せ場がないと、、、
ノリスとボッタスが近め
リカルドとサインツも近め
その次はアロンソトレインか。
あとはペレスがどこまで上げられるかな。
ハミルトンのダメージが深刻になってタイヤ外れるとか飛んでくとか有ればいいのに
>>798
戦い方が連覇してる選手とは思えないよな >>795
そりゃ負け始めるとたっぷり休養とるインチキ横綱だし ガスリーは流石にのくだろうから…のくよな?アルボンの時みたいな通せんぼはやめろよ
そうなるとペレス入賞圏内に早くもリーチだな
ハミルトンファン多いな
ハミルトンの事ばかり連投してる
>>782
尊敬できるやつより結果を残すヤツが上に行くのが世の常 ハミチン優勝しちまうとヘイト貯めるから
2 位&FLでいいやとでも思ってんじゃないかね
>>834
ガスリー「行きたかったら抜けばよいだろ」 RBとしては今日はハミルトンのタイヤに仕事してもらうしか無いな
ペレスはベストだせないから、ガスリー、ライコネンに引っかかってるなー
まあメルセデスは今のまま走り続ければ問題ないからな
>>833
どけってレースだぞ?アホ発見wwwさっさと寝ろよ更年期爺 フェルスタッペンが消えるだけで一気にレースが面白くなったな
チャンピオンシップ的にも面白いし良いことだらけ
どうせ30周くらいからハミが本気出して、48周くらいでルクレール抜いてゴールになるんだろ
深刻だみたいな無線してるけどペースあるしノリス引き離してるし
後々本性をあらわすかどうかだろハミルトンは
ルクレール相手にやらかすと
さすがに自分達がやられると分かってるな
ハミルトン汚い!
フェラーリはどうせピットインで何かやらかすやろ 知らんけど
パレードすぎてつまらん
このクソデカマシンが今年で終わりでよかった
タウリはFP1で仕上げられなかった時点で終戦だからしゃーない
ヘルムート・マルコ氏、
ハミルトンはレース出場停止に値するとの見解を示す
>>851
まあ今回はそうだな
ここでマックスが勝ってたら残りはワンサイドゲームになりそうだったし ハミルトンは2位でも3位でもそのポイントがそっくりそのまま
フェルスタッペンとのチャンピオンシップの差を詰め寄れるから安いもんだな
メルセデスはハミのせいでイメージ悪くなってることを解れよ
ガスリーいつまでライコネンにかかってるんだよ…
もうチャージしてペレスにかわっとけ心証また下げるぞ
ライコネンを抜くか、ペレスと入れ替えるかどっちかだアピールするなら
ハミルトンは優勝してタッペンに教えてやれバトルに強いことよりコースに残ることの方が大事だと
ホーナー「コプスは世界で最速のコーナーのひとるだ。インサイドにホイールを入れてはいけない。あれは本当にダーディなドライビングだ」
言われてるぞ殺人未遂のハミルトン
シルバーストーンってつまんねーな
F1はそういう所を改革すれば
>>884
アルグエルスアリの一件勉強させないとな >>851
現地観客が帰ってない
ここはフェルスタッペンいなくてもいい場所 ガスリー抜けないんじゃ、譲ってもその先を抜けないって
ガスリーいい走りしてるなあ
レッドブル昇格あるんじゃ
レッドブル時代のガスリーはライコネンを抜けなかったのを思い出した
ペレスハードで追っかけてるからこれで前が退いた後にどんだけプッシュ出来るかだが
ペレス、角田は簡単に抜いたけどガスリーは抜けないのな
前の車より早くても抜けないってマッテオナニーにしてたピアストリが言ってた(´・ω・`)
>>885
こんな基礎知識がないとわからんレースに、若いものが飛びつかないわな。 ガスリーの前にライコネンがいるから厳しいんだよ位置的に
絶対抜かせないルクレールがハミルトンに当たりそうw
アロンソもう大丈夫だとふんだんだなペースを上げてる
今日だけはインチキでもいいから勝ってくれルクレール
>>833
ライコが妖怪通せんぼおじさんになる日がくるとわ >>851
そしてこの勢いのまま今年もハミルトンがチャンピオンになれば最高ですね! 高速で流し続けるコースなんだから速度差が発生しない以上抜けないのは当たり前
マクラーレンにいた頃もアロンソって、スティントとの最初ゆっくり入ってたんだよな。
引きつけて、タイヤコントロールする変態
>>948
なんで?お前メルセデス乗ってないし、イギリス人でも無いし、ハミルトンも関係ないじゃん、 フェラーリでエンジンの批判すると、クビ飛ぶぞw
アレジとカペリが言うてた
PUから煙出しながらでもルクレールは抵抗すると思うw
川井、さすがにほとんどストレートでやってると思うぞ
>>951
そしてタイヤが持つと判断すると一気にスパート 日本以外の中継局も、無線こんなに訳しているんかね?
ガスリー白黒旗なんか気にするな
IDEさんを思い出せ!
lud20230206045655ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1626618309/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「2021年 第10戦 F1イギリスGP LAP10 修正 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・2021年 第10戦 F1イギリスGP LAP11
・2021年 第10戦 F1イギリスGP LAP2
・2022 F1 第10戦 イギリスGP LAP1
・2022 F1 第10戦 イギリスGP Lap1
・●2022 MotoGP 第17戦 タイGP Lap6 修正
・2017 F1 第10戦 イギリスGP lap1
・2019 F1 GP 第10戦イギリスGP Lap13
・2019 F1 GP 第10戦イギリスGP Lap17
・2018 F1 GP 第10戦 イギリスGP lap12
・2018 F1 GP 第10戦 イギリスGP lap13
・2018 F1 GP 第10戦 イギリスGP lap11
・2019 F1 GP 第10戦イギリスGP Lap5
・2019 F1 GP 第10戦イギリスGP Lap4
・2019 F1 GP 第10戦イギリスGP Lap2
・2018 F1 GP 第10戦 イギリスGP lap8
・2018 F1 GP 第10戦 イギリスGP lap2
・2018 F1 GP 第10戦 イギリスGP lap7
・2018 F1 GP 第10戦 イギリスGP lap6
・2021年 第11戦 F1ハンガリーGP LAP12
・2020 F1 GP 第4戦 イギリスGP Lap1
・2020 F1 GP 第4戦 イギリスGP Lap10
・●2021 MotoGP 第12戦 イギリスGP Lap.2
・●2021 MotoGP 第12戦 イギリスGP Lap.3
・●2021 MotoGP 第12戦 イギリスGP Lap.4
・●2021 MotoGP 第12戦 イギリスGP Lap.5
・2020 F1 GP 第4戦 イギリスGP Lap6
・2020 F1 GP 第4戦 イギリスGP Lap4
・2020 F1 GP 第4戦 イギリスGP Lap3
・2020 F1 GP 第4戦 イギリスGP Lap8
・2020 F1 GP 第4戦 イギリスGP Lap9
・●2018 MotoGP 第12戦 イギリスGP LAP2
・2021年 第9戦 F1オーストリアGP LAP12
・2023 MotoGP 第9戦イギリスGP Lap1
・●2020 motoGP 第10戦 フランスGP Lap4
・●2020 motoGP 第10戦 フランスGP Lap2
・2019 MotoGP第12戦 イギリスGP Lap1
・● 2019 MotoGP第12戦 イギリスGP Lap5 ●
・2020 F1 GP 第10戦ロシアGP Lap11
・2017 F1 第12戦 ベルギーGP lap10 [無断転載禁止]
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap16
・2018 F1 GP 第16戦 ロシアGP Lap11
・●2020 motoGP 第14戦 バレンシアGP Lap1
・2018 F1 GP 第1戦 オーストラリアGP(開幕戦) lap16
・第101回全国高校野球選手権大会 閉会式 ★380 修正
・2017 F1 第14戦 シンガポールGP lap8
・2017 F1 第14戦 シンガポールGP lap9
・第105回全国高校野球選手権大会 ★128 修正
・第104回全国高校野球選手権大会 ★103 修正
・第104回選手権大会 最弱代表校はどこだ? part.33 修正
・明石家サンタの史上最悪のクリスマスプレゼントショー2019★19 修正
・2022 F1 第12戦フランスGP LAP9
・2022 F1 第7戦 モナコGP LAP 8
・2020 F1 GP 第16戦サクヒールGP Lap4
・実況 ◆ テレビ朝日 67840 修正
・金曜ローズSHOW!「スター・ウォーズEP8/最後のジェダイ」★EP14 修正
・2019 F1 GP 第11戦ドイツGP Lap18
・2018 F1 GP 第13戦ベルギーGP Lap13
・2019 F1 GP 第12戦ハンガリーGP Lap14
・■ 植村あかり・夏焼雅 ■ 爆夜 BAKUNAI ■ 第492夜 ■ 23:30-24:00 ラジオ日本 (横浜 1422kHz/92.4MHz) ■回数修正
・BS11 30683 修正
・【D専】Part.6 修正
・BSフジ 9699 修正
・BS-TBS 8464 修正
・プレミアムシネマ 6984 修正
・プレミアムシネマ 4559 修正
・連続テレビ小説 おむすび★257 修正
14:55:06 up 4:06, 0 users, load average: 4.92, 5.38, 5.52
in 0.46640396118164 sec
@0.46640396118164@0b7 on 040803
|