◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
2022 F1 第11戦オーストリアGP LAP1 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1657277645/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
金曜日(フリー走行・予選)
解説:森脇基恭・浜島裕英
実況:小庭康正
土曜日/日曜日(フリー走行・スプリント・決勝)
解説:森脇基恭・浜島裕英
実況:塩原恒夫
・07/08(金) 20:20~21:40
・07/08(金) 23:50~28:00
・07/09(土) 19:20~20:40
・07/09(土) 23:00~27:00
・07/10(日) 21:20~27:00
金曜日(フリー走行・予選)
解説:森脇基恭・浜島裕英
実況:小庭康正
・07/08(金) 20:20~21:40
・07/08(金) 23:50~28:00
土曜日/日曜日(フリー走行・スプリント・決勝)
解説:森脇基恭・浜島裕英
実況:塩原恒夫
・07/09(土) 19:20~20:40
・07/09(土) 23:00~27:00
・07/10(日) 21:20~27:00
うわマジ最悪
何度もまともなアナウンサー使えって投稿してるのに視聴者舐めてるの?
さてメルセデスが速いかどうかだな
あとリカルドがんばれ
サインツは、あの偉大な父親でも成し遂げられなかったF1初勝利の後だからな
>>28 現地からの情報
の代わりに
シルバーストンからの情報
が来ます
>>35 シルバーストンからのオーストリアGP情報か!w
今週も川井ちゃん休みか、ハミータイヤ戦略解説ガチったらどのレベル?
>>42 役立たずだよ
かんじんな時に折れてしまう軟弱者だ
ラッセルの駆け寄りはツガーさんは正しくないと言ってるな
怪我してないの把握したらすぐ映せよな
じらしたほうが視聴率が稼げるからわざとやってるのかと勘ぐりたくなる
ラッセルはそれでリタイアで人権ガーくろんぼはニンマリ
>>53 まあドライバーが駆けつけたところで何もできないし、救助班の邪魔にしかならないし
>>53 レーサーとしては正しくないかもしれないが人間として正しいからOK
>>60 どうだったんだろうね?ガスリーの動きも怪しかったし・・
>>46 25年前ははヘイローといえばそれだったよな
雑音OP
そして誰も気付かず喋り続けるアホどもww
テレビの音で
うちの秋田犬がなに~って?
近寄ってきてカワイイ
フジは国際放送を受け取ってるだけだから、国際放送側から届けられてる音声がイカれてるのか?
雑音すごいんだけど俺だけって思ったらTVがおかしいんだな
>>113 だぞーん見てる人の音声が荒れてるかどうかでどっちが悪いか分かるな
うちのどこでノイズ乗ってる? と思ったら、元がダメなのか
>>103 フジテレビNEXTはF1中継以外に見れる番組まったくない
>>117 元首相の名前なのに一文字もあってないとか恥ずかしい
そういえばフェルスタッペンライオン最近見かけないけどどこにいるんだろ
>>89 音声は現地からの物だからどうしようもないな。
>>147 たまにF1のあとにやってると続けて流してることあるけど、それだけのためにわざわざ見ようとは思わない
映像の乱れはないのに音だけ壊れてるのて
おかしくね
ダゾーンは大丈夫なの?
角田のパーツをフェスタっペンのマシンが拾ったんだな
>>143 今年の序盤どこかで見かけた気がする。ヨーロッパラウンドでは見てないな
あのクラッシュから5日間でF1乗れるとかすげえなw
小庭の音声だけカットできないの?
クソすぎて聞きたくない
決勝のポールポジションが決まるんじゃなくて、このイベントでの「ポールポジション」と記録されるだけでしょ
現地音声ノイズが酷いとのことだが、俺には全く聞こえない…
音声だけ乱れるってどういうことなんだい?
パワー!
>>147 金出してみたい番組かって言うとそこまでじゃないし
>>159 >角田のパーツをフェスタっペンのマシンが拾ったんだな
マジ? どこの部品を拾ったの
タッペン「フェラーリは俺が倒すまでもなさそうだなwww」
>>157 なるほど
ブラウン管にヒビ入らんかの?
持ち込みセットアップ外したらそこで終わりとか金曜でパルクフェルメにするのやめようぜ
>>174 そもそも陽性のオッサンが飛行機に乗れるのかどうか
>>166 予選でも直らなかったらダゾン契約も考えるレベルやな
フジの実況や解説は叩かれがちだけどmotoGPのゴミ実況とゴミ解説に比べたらだいぶまともに聞こえるで
現地の音声じゃないだろ
解説陣の音声乱れてんだから
オーストリアでマイクの線が抜けかかっているんだろう
ノイズ聞かせたくないから現地音声の音量低くしててワロタ
>>157 画面チカチカして、画面たたいてとどめ刺したことがある
>>200 音声チャンネルをモード7、チャプター8に設定せよ!
ダゾンが大丈夫ならフジの音声ミキサー壊れてるんじゃないかなぁ
予選でq3進出したんでラティフィが順位が上になった
>>215 いなくなったことすら忘れられている今宮…
ダゾーンはきれいに音出てるやん
ソフトバンク回線か?一時期ソフトバンクってテロップ出たことあったよな
ラジオすら聞けないとか中継に支障でまくりじゃねえか…
どっかでsky見てる川井ちゃんが訳して送れば良いのに
もうそろそろ小庭専門実況の人が本気出してくる時間だなw
ダゾーンは大丈夫なら現地からの音声がおかしい訳ではないのでは
>147
鉄道、ラーメン、肉。
大体被ってておもろいw
>>235 おまけに画面もオレンジで霞んでるしな…
放送前にだれかケーブル踏んでるか足ひっかけたんだろ
ロケーションはいいけど現地あんま近くで見れないよな
映像と同時に送ってるのに音だけ駄目とかどういうこと?現地の機械が壊れてるのか?
フォーマットが合ってないのかね。
芸人は間を埋めようと変な事言いがちなので、まずはもちつけ。
ノイズが乗ってるから、現地音声を下げてくれているだけましか
SKYは音声正常だったわ
現地からとか言ってフジの不具合だろこれ
もう直らんだろこれ
まあ映像だけでもきてればいいか(´・ω・`)
他人のせいにするな、ダゾーンはノイズすら乗ってない
>>260 SKYはすごく遅れているうえに英語がわからないんだよなw
au、西武、小田急フルコンプしてギリギリFP1に間に合ったのにNEXTもトラブルとかなんて週だ
>>268 今見たら50秒くらいだからダヅンよりマシやん
なんだフジだけか
音だけDAZNで聞くか
30秒くらい遅いが
フェラーリで40人目のウインナーがカルロス
110人くらいしかいなのに1/3以上フェラーリで初優勝か
>>277 もうおかしくなってんだろうなフジ内部
じゃなきゃ素人芸人を実況にしようなんて普通思わない
DAZNって誰もしゃべってないけど何か設定あるのか?フリーは解説無し?
音声のバックアップとってないのかよW
担当者首だろW
>>141 どうだっけと思い番組表見てたらこの後22時からやるポリスの番組チェックしてなかった。ありがとう。
変なこと書いたわ。初優勝とは限らないなフェラーリで40人目は
調子が戻ったって
浜島はほんとTSUが嫌いなんだなw
>>141 寺門の肉専門くらいか。歌は下手なのばかりやし
去年の角田のオーストリアは良い感じだったのにチームの無線で白線踏んでる事をちゃんと伝えてなくてペナ貰ってた記憶
あれガスリーもわるいよ
抜き返すのはいいけど
あきらかにペースが悪かった
浜島がさん付けで呼ぶ時は
今からDISりますよって合図
シャワーでも浴びて落ち着け
角田さんは新しい心理学者との関係が良くないみたいだな。
角田、暴言吐きまくりでカウンセリング受けてるんだろ
マルコ爺の指示でさぁ、困らせるなよ
連写中の一眼レフカメラのミラーみたい(´・ω・`)
マクラーレン、アストンマーティン、ウィリアムズが駄目そうだな
それに続くのがアルファタウリ
×現地の音声がクリアに成った
◯フジテレビの機材を直した
>>335 木曜インタビューだとF2の時の人とまた組んでって答えているんだよね
いったいどっちなんだ?
リカルドイギリスでも壊れてたらしいけど治ってないのか?
今気づいた、音声ないのにイライラしてたんじゃない
芸人の実況にイラついてたんやわ
角ちゃんは女にうつつを抜かしてダメになるタイプじゃねーだろうな
ああフジの音声切ってDAZNの実況聞いてたわ
どうりで浜島がしゃべらないと思った
サンプルレートかビットが間違って設定してそうな音だったな
ペレスは風の影響受けてんのか
タッペンはねじ伏せてるけど
上田晋也「何言ってるかわからないよ カンボジアのニュースか
アロンソのフリー走行のアプローチが変わったよね
社長出勤みたいなスロースターターだったのに
早めにマシンを仕上げるようになってる
今回はスプリントがあるからよけいに
メルセデスもフレキシブルフロアの使い方をようやく理解した見たいだなw
>>381 このスレは実況解説にケチを付け続けるスレだから小庭に限らんよ
毎回そんな奴らばっかだぞ
大型アップデート入れてないのは
タウリとハースとラティフィ
>>394 若い芽を叩きたくて仕方ないおじさん隠しきれてないんよね・・・
>>381 森脇さんや次生解説員に質問しまくるのに帰ってきた答えに何も言わないのがなぁ
ここ景色きれいだね
坂道多そうで歩いてピット帰るのは辛そうだけど
赤旗遅いよ
あそこで角田がスピンしたらどうすんだよ
マクラーレンも基本暑いのとブレーキ厳しいとこはダメだっけ
| ̄ ̄\/|
| ▼ |/ <こんばんは。
| 皿 /
マクラはこの位置だと予選向けのプログラムこれからだったろうしな
これでFP1終わりとかスプリントの予選どうしようもないじゃん
>>459 時計止めると後続の番組の時間も遅らせないといけない
これセッティングも決められないまま、そのまま決勝まで固定されるんでしょう?
ノリスどうしようもなくなるのでは
>>449 須藤京一「ランエボ3のミスファイアリングシステムは完璧だ」
そういやFP1が30分繰り上がって予選まで2時間半空くのはスプリントフォーマットの関係か?
昔山から鹿が駆け下りてきてマクラーレンに跳ねられたよね
>>479 今AT04の開発ドライバーが走り込み続けてるから
来年になれば…
>>479 チームの規模がよくわかりやすいなこういう年は
サーキットの牛のオブジェがウィッカーマンみたいで恐怖心出る
雨でプラクティスのスタートを遅らせることはあるのに
バルクフェルメはスプリントレース後にしろよ(´・ω・`)
FP予選の仕組みが変わってるんだから
FPも延長すべきじゃねーの
>>487 ガスリーとTSUがメットにレーシングスーツ来てこの像の前でサッカーやってた
>>500 結局西武池袋線がいつ頃復旧したのか分からんかったな
>>496 スプリントのあるFPは90分にしてほしいよね
>>500 気持ちが落ち込んだわ。
とりあえず酒とF1で紛らわす。
スプリントを増やす前に土曜FPが無意味になる対策いい加減何か考えろよ
ピアストリはアロンソがうざくて仕方ないだろうなw
アロンソいなければ結構速い車に乗れるのに
そもそもスプリント予選て好評なのかね
FP3の無意味さが際立つ感じだしもう今年限りにしようや
>>512 オコンなんかと長期契約したチームがアホだろ
>>517 川井ちゃんがいない隙に川井ちゃんを誉め倒そう
>>518 電車内での客同士の小競り合いで一時前戦見合わせ
マクラーレンは今回テールエンダーになりそうなぐらい酷い
>>518 誰かが暴れてるとかで電車止まって客が外に逃げ出してとか
詳細は知らん
>>524 後ろにピアストリ居るのわかってたろうになんであんなに焦って長期契約したんだろうな
>>520 最近、会社では若い部下を褒め上げてくださいと言われて困ってる。
川井ちゃんだったら褒められるんだけど・・・
>>526 厄介な理由で止まってたんだ。事故でもないから折り返し運転も出来ないな
>>536 自分のメンタルトレーニングだと思って部下のいいところを毎日一個探そう
そんな山間のコースなんだから風向き言ってても仕方ないだろW
川井は最初から泊まってたホテルで自主隔離中なのかな?
客がいきなりコロナにかかったと言って立て籠もられたらホテルも迷惑だな
マグミディアム2セット目か
いつもより1セット多いからか
フェラーリは相変わらず最初から2台とも安定してるなぁ
>>526 今のやつらって周りからどう思われようが どんだけ迷惑かかろうが関係ないからな
うちのマンションの広場で夜中まで騒いでるやつらもいるし 今日なんて何人も寝転がってるだべってるからな
まあ昼間の小田急江ノ島線なんて買い物客と病院に行く老人だけだからな
かつての計画停電の時も小田急線は止めずに江ノ島線だけ止めてたし
>>568 テレ東、午後ローはやったらしいから日本まだ大丈夫
グリーンな路面でアタックしても参考にならないな。
スプリントフォーマットは糞だ。
俺たちは色々言うてくる奴より
サンタンデール銀行さんマネーをチームにもたらす方をプッシュしたいとか考えてそう
車もドライバーも良いのにストラテジストだけが問題なフェラーリ
>>566 あの4万円非常停止ボタンもすごかったわ
>>568 実は「報道」に関してはテレ東が今いちばんマトモ
>>549 ヒント: 英国コロナ感染者数、昨日1日で14万人
誰だったかオーストリアはホンダPUが良いとか言ってた
いつものトップ2とその他が一秒の差
メルセデスは行ったり来たり
まあガスリーと差がなくなったからな
基本角田のほうが伸びしろがある
(´・ω・`)マグヌッセンはからむから下位にいてほしい
好きな三大ワード
・セクターいち
・ここは60秒サーキットですから
・
ラッセルのカーナンバーの色がなんか蛍光になったのか(´・ω・`)
>>609 ・変な話
・頭聞き逃しちゃったんですけど
・
コロナって罹ったら生命保険の入院特約で金もらえるらしいね
前回のマックスはラッセルとツノダにやられたような物だからなー
>>614 グラマラスな女は臭そう
貧相な日本人がいい
フェルスはまだポッケに隠し持ってそうW
ペレ坊(?)
古来イギリスでは車の前を赤い旗をもって人間が走らなければいけなかった
>>597 どうだろう?6周目走ってたし一応このままロングっぽい事してたんじゃないかな?
なにあれ? ルールで使えなくなったメルセデスのワイヤー?
>>621 体臭はあるし体毛は濃いし白人は近くで見ると肌はアレだし
VSCでウィンブルドンのボールボーイのように回収できないのか
田舎の道路は春先になるとアスファルトが温かいから蛇が日向ぼっこしてる
イギリスのクラッシュの後だから神経質になってんねぇ
そういやTwitterで188BETの怪しいキャンペーン勧めてる奴がいるな
ピーピー ガッツ石松 50円ください (´・ω・`)
タイヤのゴムなのか(´・ω・`) なら次からはほっとこうよ
GAORA実況民歓喜大蛇きたああああああああああああああああ
>>725 琢磨とカナダの芸人が餌食になったデトロイトだな
見栄え良くするために人工芝を推奨してるからこんな事に
>>762 あれはもっと酷いぞ
縁石の赤白は塗っただけ
草は人工芝
しかし実質60分しかないFPで時計止めない仕様は何とかならぬのだろうか
>>782 あんなゴムでもエイズ回避に有効なんですよ!
コンクリート施工するときの仕切りを上だけ切り取ったんだな
>>783 その溝の角でタイヤに傷入ってバーストとか・・・
>>740 ゴム無しがいいって言うんだからしょうがないだろ
ガスリー 「もう仲直りしたしゴムなしでいいよね?」
角田 「うん・・・」
>>788 しかも人工芝は接着甘くて剥がれまくってたしな
>>752 縁石のコンクリが乾ききってなかったからFP1でマシンが乗っかるたびに変形していったからこんなのとは比較にならん位酷かった
そのまま押してピットアウトして笑いをさらって欲しい
今付き合ってる人妻は避妊してあるからゴム無しでおk
>>762 gen2最後のレースだしソウルだし、流石に大丈夫だろとソウルePrix見に行きたいとか考えてるけど
防疫的にまだ無理だろうな
>>788 懐かしい
>>823 他のチームも走れない分ぐらいは得をする
>>841 こいつはどうでもいいこと実況しすぎなんだよな
ゴム外していたんで
これゴム外して大丈夫なんですか?
意味深
路盤の種類の違いの熱膨張差を考えてゴム入っていると思う
>>826 本家のバンジーはゴムじゃなくて伸びないただの蔓だからな植物のつる
失敗すると普通に地面に当たるぞ
>>847 実況は映っているものを全部言わなきゃ病なんだろな
すいませんで済んだら警察もコンドームも要らねぇんだよ
一国の元首相が銃撃されたのに
ゴム外していいかでこんなに喜んでる俺たち、平和だな
側溝の蓋飛び散り事件みたく次のセッションがディレイしかねないな
>>865 俺にとっては安倍の話よりレースのが大切
>>847 テレビとかラジオには無言だか沈黙恐怖症みたいなのがあるらしい
速乾性のコーキング剤でいいと思う
モノタロウで買えば翌日届く
アルピーヌはソフト温存か?
スプリントソフトスタート考えてるか?
ペレスはアプデのせいでまた自分の好みから外れてきたって言ってたぞ
角田がいつの間にかガスリーに抜かれてる(´・ω・`)
>>886 ガスリーはSでアタックしてる
角田はまだ出てない
>>881 モノタロウいいよな
CAD送ると金属もカットしてくれるし
>>865 こんな悲しいことがあった日のことは、くだらないこと言って忘れたい
>>885 そらチーム側がタッペンの好みに寄せてくって言っちゃってるしな
俺のセフレは、旦那にはゴムさせるけど、俺はゴムなし
>>902 ブーちゃんはつまらんフランスGPを面白くする役目だろ
>>896 前にモノタロウで買ったら個人なのに名前の後ろに工業って付けて送って来たわ
>>912 20年前に3年ほど居ただけの人間を元海自を枕詞に語りたい
>>896 モノタロウ、伝票だけヤマトに渡して荷物渡さないってのが2回あったんで、切ったわ。
>>865 今更ながら安倍晋三氏の名字をカタカナでボロクソに言われるのが嫌だった。
カタカナでアベと言ったら自分の中ではフトシだったから(´;ω;`)
周さんにぶつかったり後ろの車の邪魔になったりしないように動いたのに
オーバーランで片付けられるぼっさん(´・ω・`)
>>910 ガスリーと競る合う位置で走る率のここんとこの高さは、それが間近って事かと
>>916 能代って送ったら今は亡き能代工業で返してくれるのか
>>933 山王って送ったらスラムダンクになるのか
>>930 あまりこんな話はしたくないけど
そうやってカタカナで何でも揶揄しようとするのが左翼の昔からの生き甲斐
最終コーナーの出口の天然芝が始まる所いつも穴が掘れてたけど
今年のマシンで突っ込んだらフロア壊れそうだな
イギリスはコロナ陽性なんてどうってことないだろ?帰国してんじゃないの?
そうだ、角田ピットエントリーの白線には気を付けろよ。
ぼ、ぼっさんは限界を探ってるだけだし(´・ω・`)
ボッさんはFp1°でマクラーレンより上で嬉しくなって脱ぐとかあるのかな?
2017年はここでフライングスレスレの神スタート決めてたな
ぼっさんがここでスタート反応の最速出してたのは覚えてる
>>810 よく覚えてないけど
ゴム付きは1割も無い
>>970 馬鹿には見えない糸で編んだレーシングスーツの耐久性の限界を?
>>969 苦手では無いのだけど何だかんだトラブルに遭う感じ
カウル外れもここじゃなかったっけ
鍛えればジェイソンステイサムになりそうな雰囲気の人
アルピーヌのここでソフト履かないのはなんか意味あるのか?
>>990 スプリントで新品ソフト考えてるんだろう
>>977 たまたまそんな時期だっただけだな。今は年上の妻一人
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 34分 35秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250326224008caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1657277645/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「2022 F1 第11戦オーストリアGP LAP1 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・2020 F1 GP 第1戦オーストリアGP Lap12
・2020 F1 GP 第1戦オーストリアGP Lap12
・2022 F1 第11戦オーストリアGP LAP3
・2022 F1 第11戦オーストリアGP LAP2
・2022 F1 第11戦オーストリアGP LAP2
・2022 F1 第11戦オーストリアGP LAP3
・2020 F1 GP 第1戦オーストリアGP Lap11
・2020 F1 GP 第1戦オーストリアGP Lap15
・2020 F1 GP 第1戦オーストリアGP Lap16
・2020 F1 GP 第1戦オーストリアGP Lap18
・2020 F1 GP 第1戦オーストリアGP Lap8
・2018 F1 GP 第09戦オーストリアGP Lap15
・2020 F1 GP 第1戦オーストリアGP Lap9
・2019 F1 GP 第9戦オーストリアGP Lap14
・2019 F1 GP 第9戦オーストリアGP Lap16
・2019 F1 GP 第9戦オーストリアGP Lap11
・2019 F1 GP 第9戦オーストリアGP Lap15
・2018 F1 GP 第09戦オーストリアGP Lap13
・2018 F1 GP 第09戦オーストリアGP Lap7
・2018 F1 GP 第09戦オーストリアGP Lap5
・2018 F1 GP 第09戦オーストリアGP Lap9
・2018 F1 GP 第09戦オーストリアGP Lap8
・2018 F1 GP 第09戦オーストリアGP Lap5
・2018 F1 GP 第09戦オーストリアGP Lap4
・2021年 第9戦 F1オーストリアGPLAP1
・2021年 第9戦 F1オーストリアGP LAP6
・2021年 第9戦 F1オーストリアGP LAP8
・2021年 第9戦 F1オーストリアGP LAP3
・2021年 第9戦 F1オーストリアGP LAP7
・●2022 MotoGP 第13戦 オーストリアGP Lap 1
・●2022 MotoGP 第13戦 オーストリアGP Lap 3
・●2022 MotoGP 第13戦 オーストリアGP Lap 2
・2022 F1 第3戦 オーストラリアGP LAP8
・2022 F1 第3戦 オーストラリアGP LAP3
・●2020 MotoGP 第5戦 オーストリアGP Lap4
・●2020 MotoGP 第5戦 オーストリアGP Lap6
・●2020 MotoGP 第5戦 オーストリアGP Lap3
・●2021 MotoGP 第11戦 オーストリアGP Lap.5
・●2017 MotoGP 第11戦 オーストリアGP LAP1
・●2017 MotoGP 第11戦 オーストリアGP LAP2
・2019 F1 GP 第01戦 オーストラリアGP Lap12
・●2021 MotoGP 第11戦 オーストリアGP Lap.4
・●2022 MotoGP 第18戦 オーストラリアGP Lap1
・2018 F1 GP 第1戦 オーストラリアGP(開幕戦) lap12
・2020 F1 GP 第8戦イタリアGP Lap12
・2022 F1 第17戦 イタリアGP LAP10
・2019 F1 GP 第01戦 オーストラリアGP Lap17
・2019 F1 GP 第01戦 オーストラリアGP Lap15
・●2018 MotoGP 第11戦 オーストリアGP Lap 4
・2018 F1 GP 第1戦 オーストラリアGP(開幕戦) lap2
・2018 F1 GP 第1戦 オーストラリアGP(開幕戦) lap16
・2019 F1 GP 第01戦 オーストラリアGP Lap19
・2019 F1 GP 第01戦 オーストラリアGP Lap14
・2019 F1 GP 第01戦 オーストラリアGP Lap16
・2019 F1 GP 第01戦 オーストラリアGP Lap13
・●2022 MotoGP 第18戦 オーストラリアGP Lap2
・2018 F1 GP 第1戦 オーストラリアGP(開幕戦) lap10
・2018 F1 GP 第1戦 オーストラリアGP(開幕戦) lap15
・2020 F1 GP 第10戦ロシアGP Lap10
・2020 F1 GP 第8戦イタリアGP Lap17
・2021 F1 GP 第14戦 イタリアGP Lap13
・2022 F1 第16戦 イタリアGP LAP3
・2020 F1 GP 第10戦ロシアGP Lap2
・2022 F1 第16戦 イタリアGP LAP2
・2022 F1 第17戦 イタリアGP LAP9
・2022 F1 第17戦 イタリアGP LAP8
10:24:46 up 1 day, 11:23, 0 users, load average: 14.02, 12.92, 13.22
in 0.098671197891235 sec
@0.098671197891235@0b7 on 041823
|