◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
●2022 MotoGP 第16戦 日本GP Lap5 YouTube動画>1本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1664001384/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
9/24
10:50-11:35 MotoGP FP2
12:35-12:50 Moto3 Q1
13:00-13:15 Moto3 Q2
13:30-13:45 Moto2 Q1
13:55-14:10 Moto2 Q2
14:25-14:55 MotoGP FP3
15:05-15:20 MotoGP Q1
15:30-15:45 MotoGP Q2
前スレ
●2022 MotoGP 第16戦 日本GP Lap4
http://2chb.net/r/dome/1663995696/ 徐々にコンディション良くなるだろうから最後の2分が熱そうだな
小椋5列目というのは厳しいな
確定さんも4列目だが(´・ω・`)
「家に帰りてぇ・・・・」とか言ってたくせにタイムばっちり出してくるのな
この時期の日本GPだからしょうがないとはいえ大雨でチャンピオンシップ決着はなんだかな
>>89 おまいらがAFAF言うからや(´・ω・`)
小椋くんホームレースでアウグスト沈んでるのに勿体ないなー
オグはここで前に行ってたらチャンピオンの可能性あったのにな
GPクラスのインタビューとかぶった切られそうだなこれ
>>102 この雨量で、明日までに路面が乾けばいいけどね・・・・・
>>110 もてぎは乾くのはやいよ
朝までに止めば大丈夫
明日はドライの予想だから フェルナンデス 小椋がどこまで上がってくるかだね
>>129 おお、三鷹紫だw
文京区もバリバリだよ
どう考えても「どーせ今年も日本は無いやろw」でスケジュール組んだだろ
デビューレースで優勝してそのままタイトル獲っちまうような奴のアドバイスってwwww
ピットレポーターひかるんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>158 世界戦全てから撤退だもんな(´・ω・`)
うおおあおイケメンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>170 トヨタなんかと絡むから……
スズキの未来は日野自動車と思うのよ・・・・
>>170 契約延長せず
ならまだしも、残ってる契約破棄で撤退だからなぁ
スーパーカブの記念レースの時の宮城さんは輝いてたよ
>>187 トヨタは社長の道楽か知らんがモータースポーツ割と積極的なのにな
カワサキみたいにSBKだけでもいいから続けられなかったのか
EWCすら撤退じゃ次期GSXの発売すら怪ぶまれる(´・ω・`)
>>187 昔、ダイハツのやつが言ってたがトヨタに子会社化されてから、自分らの思うような商品作れないソウダ。
>>192 ひかるんは解説しなければ害はないんだ、うん。
まさに正義(アンドレアさん)と悪(マルケス)の戦いだったよな。
>>79 問題はある…
アウグストが沈んでいるときにポイント逆転しておきたかった
>>203 かなり前からだな
V席だとアクセス抜群
>>200 あれはヨシムラSERTが参戦継続ってだけでスズキのファクトリーサポートはなくなる。
まあヨシムラがいればある程度やっていけそうだけど、現行GSXもいつまでも使えるわけじゃないし(´・ω・`)
そういえば前夜祭配信16時からだったけど当然遅れてるな
>>205 ロードレース開催時に駐車場にするのはオーバルがレースに使えなくなる前からやってたよな。
そういえばガードナーの事件て不起訴で終わったのか?
>>214 バスの時間あるから
明日見に行くことにしたけど帰り16:00発しか空いてなくて泣きそう
もてぎに遠征してくる人ってもてぎのホテル以外どこに泊まるの?
宇都宮とか水戸に行くの?
>>221 だと思う
わりと毎回ターン3・4駐車券で観戦してたわ
今回S3だけど、やっぱりV席だったらターン3・4がいいわ
>>187 日野はニュースで不祥事聞くと風通し悪そうだけどな。
>>231 そこらへんも満員だったよ
15年くらい前に急きょいけることになって調べたけど断念した
>>239 スズキが日野化するってことじゃない?まあ、同族会社だし、可能性はある。
>>240 うーん知らない人だな
こっちも水樹奈々で良いのに
>>240 知らんな
F1が水樹奈々ならこっちは林原めぐみでいいじゃんw
>>239 日野に知り合いがいるんだけど風通しは正直無茶苦茶悪いって。
上に対して物を言いずらい空気が漂ってるとかで。
インドでGPやるならスズキは撤退早まったんちゃうか?
白と赤のマシンていうけど白なんて差し色程度にしか無いだろ
はっきりいって真っ赤なマシンにおまけ程度に青と白があるだけじゃん
>>250 水樹奈々はもてぎでのレース経験があるからな
ナカさん、テツさんに負けたりしないよね(;^ω^)
水樹奈々に対抗なら西川貴教だろ
革命デュアリズムだ
>>261 昨日間違えられててTSudになってたから大文字小文字が修正されずにそのままなんだと思う
自分の手じゃない感覚ならオナニーしたら他人に手コキされてる感じになるのか
ギリギリワンチャンあるかどうか
このまま終わると最後尾スタート(´・ω・`)
やり方ぐぐってたら時間かかった
長島解説員「無理しないで!来週は俺が行くから・・」
>>314 お前は最初から必要とされてないけどなww
中上くん、結果出ないライダーのくせにマシンだけは壊すんだから
>>333 指の腱が大きく削れているライダーに何を期待していたんだ?
>>344 そもそも今年のホンダで結果出したヤツいねえw
>>343 使えるけれど、指定された上限があるはず
肩を痛めたときも痛み止めが効かないと言っていた
久しぶりにももよが拝めるかもと思っていたが
夢に終わりそうだな
中上さんなんか普段もっとボロクソ言われてるけど
今回のスレの人たちは優しいなw
>>344 中上とポルとアレックスとマルクの転倒数を答えてみたら?
>>370 巻き込まれで地元直前に怪我という逆境の中すごくがんばってるしな
中上=表彰台に一回も乗ったことないライダー
レースの世界では結果がすべてだからイラナイライダー
あまり中上さんに注視したらダメなんだよ
その念が伝わって彼のプレッシャーになる
だからいつでも無関心を務める
>>360 は?先週のクラッシュは全く中上には責任が無かったけれど、がっかりしたのか?
君、凄いな
>>352 各国のローカルレースは販売店を通じてサポートを続けるって話だったと思う
>>375 タイヤ違うだろう。そもそもバイク違うだろ何言ってるの?
>>350 ホンダ初の3年連続表彰台ゼロのライダーに期待することって引退することくらいじゃね?
それか5年連続まで伸ばした無表彰台記録をどこまで更新するのか楽しみにするくらい?
あれ、ダリビンもうMoto2発表あったのか
ダイナボルトだっけ
最初からMoto2行っとけよw
つか、またひっかきまわされるのやだなぁ。。
SSPとか行けばいいのに
中上はいきなりタイム上げてくることがあるから油断ならねぇ
>>370 普段見ない人も見てるからだろう
普段も見てたら中上に期待なんてしないw
長島は別に走るチームがない訳じゃないからね。
MOTO2のチームからはいくつかお誘いが来てるけど断って
moto-gpに乗れる道を選んだらしいから
Moto2の予選の流れからすると、このQ1で抜けた2台はQ2も上位進出のチャンスあるな
>>370 罵倒していない連中はもとから過剰な期待なんてしてないからだろ
勝てなきゃ死ね!!みたいな何かに自己投影して自尊心満たしたい連中が
普段からぼろくそに罵ってるんだろ
中上は日本GPだからケガしてても無理して出たんだろ
五体満足でも結果の出ないライダーなのに意味わからんわ・・・結局案の定マシン壊して終わり
中上=ケガしてなくても結果の出ないラダー
それなのにケガしててどうして出ようと思ったのか
GPは君の思い出作りの場所じゃないよ
そしてたかくんがここを通ったのでラップキャンセルだな
>>407 どうせ契約決まっちまったし残り全休でいいのにな
地元だからってなんで出てきたのか
>>419 君が金出して、出光枠を買い取って好きなライダー乗せたら?
>>390 アルコバに出て行かれてビンダーに声掛けたんか
シュロッターは出ていくの決まってるんだっけか
この前輪にひっかけて運ぶミニレッカーみたいのってあんま見たことないな
ほらまたいつものかまってちゃんがハッスルし始めた。
放って置きゃいいものを・・・・
>>408 Q1の10位は20番グリッドやで(´・ω・`)
地元のレースだから痛くても走ってるって思っちゃうと感動だよ、中上さん
痛みに耐えて頑張って!
>>384 でもさ運が絶望的に無いんだよ
もちろんGPで走ってる事自体がものすごい才能なんだけど
>>404 いつもは中上の批判は許さねえ!みたいな雰囲気もなかったし
やっぱ日本でやると違うんだなぁと思った次第
>>429 腱の話をしていたのに、そんな最近の話だけじゃねぇとか日本語出来ないか知性に障害があるかのどちらかでしょ
うだつの上がらない自分を中上をぼろくそに貶す事で自尊心満たしてる
惨めなID:StJwWv/bみたいになるんじゃないぞ
たかくんつらかったな
切り替えて明日ドライで頑張ろう
中上さん最後尾グリッド
地元レースでこれはきつい(´・ω・`)
いやー
まあ日本でやると愛国者みたいな人も来るよね
レーシングスーツ着て
スクーターのケツに乗りたいなあw
>>449 俺の印象では中上辞めろとかいう奴は予選から出現する
宮城云々言い続ける奴と重なる感じ
中上が持っていないのには同意
クラッチさん13位・・
確かにこの位置からなら長島も速くなるか・・
雨のスズキは速い
そんなふうに考えていた時期が、おれにもありました(´・ω・`)
あの水筒に本当にレッドブル入れてるヤツはいねえだろうなw
>>474 長島解説員もそこには勝っておきたかっただろうなw
放送枠はあと17分ほど
延長するとしてもEPG更新されない可能性あるから録画要注意だぞ
やけうでブッタギリってことはないのか
それは良かった
>>486 缶持ってプルタブ起こしてない限りほぼ水だろ
MYG五月蝿すぎて笑えてくる
リポーターが解説しだすしなんだよこいつw
今回はずっとHuluで見ないでBTスポーツで見てるわ
BTスポーツで英国人目線の日本を見てる方が面白い
>>533 マルクと一緒にカレックス製じゃないのかね
>>533 カーボンじゃなかったっけ?
たしかいつ俺の所に回ってくるかわからんって言ってたし。
そう言えば中上車は今でもスプーン付いてるんだよな
宮城のおっちゃん母国グランプリだから気合い入っとるなぁw
中上ってポールポジション取ったら1周目で転倒したり、2位独走の時も赤旗中断で下位になったりとかなかなか報われないよな
>>542 さっきのリフト乗せたときちゃんと見てなくてわざわざありがとう
>>546 作者亡くなれたよね・・・。(´・ω・`)
>>549 そういうことを言ってるのにさっき変なのに絡まれた
桑太郎ファスナー下げるの好きねぇ
転んで滑ってる時までとか
クラッチローは絶対無理しないって家族とかと約束してるのかもしれんなぁ
予定に無い復帰だから、、、
>>558 素肌はやめろよっていつもここで提言してるんだが聞き入られてない
マルケスはこのあと全てで、前回みたいな迷惑行動で伝説になってほしい
>>567 そりゃここで提言しても何の効果も無いだろうw
カレックスのスイングアームつけるって俺のバイクにウィリーのスイングアームつけるもんだな
マルケスマルケスうるせーな
巨人大鵬卵焼きから進化してない
>>591 博一のインタビューとか毎回流れてるぞ
全部英語だけど
間違ったっていいじゃい
だってひかるんなんだもの
みつお
あらMoto2終わってたのか
Oguたんどうだった?
>>569 ドカはスッターフレームじゃなかったっけ?
勘違いかな?
>>600 イギリス人も
マーマルマーマルしか言うてないから安心しろ
辻本さんにMYG疑われてて笑ったけどその疑いが正解なので2度笑ったわ
結局何付けてもそれなりに乗ってまうから評価にならんて
>>605 ツインスパーに変えた当時はスッターに作らせてたっけな
今は流石に内製じゃね?
>>607 >>609 そうなのか・・・
中上さんに期待するしかないな
宮城がKTMが空力に力を入れるって言ってるって事は、
KTMは空力どうでもいいって思ってるって事だな
雨だと肉体的な負担は少なそうだしケガ人には良さそうではある
ザルコってルーキーの時も雨の茂木でPPだったような、2017
>>618 けが人で最後尾スタートなのに期待するとか、中上さんをプレッシャーで押しつぶす気か(´・ω・`)
>>627 >>629 >633
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
空力は先駆者になる必要なし
コピーすればそれなりに効果ある
>>618 中上さんは最後尾なんですが( ノД`)シクシク…
>>635 人はプレッシャーに勝って成長するものなのだ
バニャはせっかく前回詰めたのにここのスタート大事だよなぁ
ピットリポーターならマシかもと思ったけど気の所為だったわ
解説じゃないのにしゃしゃりすぎて余計にうざいな
でもシートの羽に関しては近年で言うと去年KTMがテストし始めて
今年になってアプリリア→ドカ→スズキって流れだったっけか
>>647 中上さんがプレッシャーに勝てた印象がまったくない(´・ω・`)
兄ケスがポール取ったらやっぱりすごいって評価になって他は何してんのってなるな
マルケスが今回仮に優勝したら
名誉国民でいいよもう
ホンダの為に命削ってくれてる
ホンダが母国でPP争い!
やっぱホンダのマシンがクソだなんて嘘だったんだ!
ウエットだと クリアシールドになるからライダーの目線がよく見える
アレイシの嫁も日本来たんだな
K4の嫁は放射能云々で来なかった
乗り換えてるってことはセッティング違いの乗り換えじゃないのか?
>>664 タイヤのコンパウンドを教える係があるぞ
ドカの後ろ羽、サーフボードのフィンみたい効くのかな
レインタイヤからレインタイヤでもマシン乗り換えOKなのね
>>685 ラノベ?
世界選手権で活躍する弟が私の旦那になった件
みたいな事?
>>674 あれもかなりの難産だった。
後続に大差をつけてトップ独走しながら終盤一気に溶けてラバトにまくられたレースが何度あったか(´・ω・`)
横山「ポールとれるなら俺クビにならなくてよくね?」
ミラーの台場でのヤンマシだかのインタビュー面白かったな
リアのウイングの効果は自分は全く感じないと言ってた
>>701 社長変わったし、マルクにはプロジェクトのマインド変える必用あるとか言われたし
マルケス能力が飛び抜けすぎてる、マシン開発もクソもない才能だわ。怪我してなかったらどこまで記録を伸ばしてたか見てたかった
ビニャーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>710 すまん、元記事でsisterとし読んでいなかったので勘違い
>>710 英語だとブラザーシスターとしか書かないからどちらが年長なのかわからないんだよな
オリベイラの場合再婚した親の連れ子同士という
まさに少女マンガかラノベの世界(´・ω・`)
やっぱりホンダのマシンはダメじゃなかったんだ!!!!
レース前にマルケスを水に浸ければ速くなるんじゃね?
ホンダはマシンじゃなくてライダーに問題があっただけやな
マルケスの能力が高すぎてヘボマシンでも速く走れてしまうのが開発にとっては問題なんだろうな
火消し北
ホンダ最上位とか言ってた日本人ライダー達を尻目に
よーやるわこの人
晴れても雨でも遅いファビオはもうチャンピオン無理だろうなぁ
雨で遅いとかバニャイャはバイクが速いだけなのでは?
>>716 横山の首すげ替えただけでどうにかなる問題じゃないよなあ
風通しの悪さを中上さんが批判するぐらいだから体制の抜本改革をしないと今の欧州勢には勝てないと思う
今年はホンダ車が悪いんじゃなくてマルケスがすごいだけだったんだな
マルケス嫌いだけど、コイツがいないと始まらんな。
あっぱれ!
【前夜祭LIVE配信】中上貴晶&小椋藍も登場!ランク1位クアルタラロら全ライダー集結 ~3年ぶり開催MotoGP日本GP~
ダウンロード&関連動画>> >>802 元チーフメカとか、色んな人はホンダはヨーロッパにも開発拠点をもつべきと言っているね
雨の音結構してるけどうちより調布あたりのほうがやばそうだ
moto2もmotogpもチャンピオン争うライダーが下位に沈んだね 明日のレースは面白くなりそう
明日はnakさんとnagさんどっちが速いかはっきりする
>>699 しかも姉ちゃん歯医者さんで弟(旦那)は歯科技工士の資格持ってるんだっけ
無理して見てはいたけどやっぱクッソつまんねーんだわ今年のMotoGPクラス
つくづくMM93が怪我しちまったのが惜しいわ
>>808 そのマルケスでさえ、表彰台すら無理だったのが今年のホンダ
そして、ぶっちぎりのコンストラクタービリ
>>822 あれはアジアタレントカップの目標の席だから…
ホンダのマシンは遅くないと主張する人もいるけど来年のポルとアレックスはホンダ時代より速くなると思うよ
チャンピオン争いしてるライダーは慎重になってるな
失う物無いマルケスは転けようが関係無いんだろうけど
右肘が妙に高かったのが治ってるから肩の調子は良くなってるのかな
横山って開発と現場の声を繋げなかった戦犯なんだろ?
>>842 NAKさんは前回ぶつけられて怪我してるし
ヤマハ推しだけどやっぱ歴史的才能は観てて面白いわ。大谷翔平とか八村塁とか見てる気持ちになる。
うまく行ってた時に比べると横山のソフトモヒカンの勢いがないからアレがアンテナだったんだろうな
>>814 日本と往復するだけで2日3日遅れるもんな。
エンジンはシーズン中の開発できないから国内でもいいけど、車体開発は欧州に拠点を構えてやるべきだと思う。
できれば開催サーキットが4つもあるスペインがいい。
Nakさんは昨年マルケスのライディング真似てHondaのマシンの走り方が分かったみたいな事言ってたのに…
>>843 歯科技工士は3Dプリンターに盗られそうな仕事だが
>>844 イヤイヤ、この人こそ転倒で全てを失うかもしれないのに
イかれてるよ
>>842 先週は中上の方が上
そして今週は中上の筋が大きく減少…
ポルは開発止まったバイクで来年に備えている
Moto2はAFとあいちゃんが沈み、GPは桑田とペッコが沈む
ある意味シーズン面白くなりそうな予選
>>850 上腕がロール方向にずれてくっついてたんだよな(´・ω・`)
>>860 ロジスティクスもあるし、現場と開発(本社)とのコミュニケーションが最悪らしい
あのホンダマン中上が言うぐらいだからとてつもなく酷いのだろうとは推測出来るかな
骨の捻れはマジだったんだよな
手術後は腕の位置が戻ってるし
2019年のマルク・マルケス
2 1 Ret 1 1 2 1 2 1 1 2 2 1 1 1 1 1 2 1
>>879 スペインの医者、ヤブすぎだろ
イタリアも信用できねえけど
>>880 スリックは1人じゃなかったけどスリックで走り続けて勝ったのはビンダーで合ってる
とっくにインタビューとかも終ってるものだと思ってた
てかなんじゃこりゃこんなウェットだったのか
>>884 こんなんマルケスファン以外は見ていて面白いわけがない
もてぎとは相性いいのか
あるいは相性とか関係ないのか
>>877 骨は完全に繋がって、筋肉量とレース感のためリハビリ中と、今このときに中指と小指の腱を20%と60%以上失って、痛みと出血が酷い人を同列に比べる?
桑田3列目スタートか
ヤマハがもてぎで3列目ってのはきついな
ドカはプラマックの二人とミラーがいるから前に出るのはきびしかろう
でも明日は完走したとしてもレース持たずに下がっていくだろうな
ブレーキで疲れて
>>891 歴史を目撃したと思えば…
97のホンダとかも凄まじかったし
>>891 マルケス2位のレースめちゃくちゃ面白いの多かったよ
>>885 手術前の計画とかの綿密さがまったく違ったってマルケスが言ってたな
>>885 つか〇の場合、安静にしとれと言われてるのに腕立て伏せとかガンガンやってたから・・・・
>>907 ドゥーハンの頃か
あの時も500ccクラスは退屈だったなー…
>>903 マルケスは凄いよ
おそらくはロードレース史上最高のライダーだし
個人的な意見ではその中でも飛び抜けている
そんなことはいいからこれからのホンダのGPの話をしろよ
これで社長が変な勘違いをして体制刷新をしないに100ペリカ
>>915 ドゥーハンの修行を見せられている感じだった
>>915 確かホンダしか勝っていないかな?
ランキング5位まで全部ホンダ
>>916 いや、最強ではなく最高はシュワンツ。異論は認める。
>>912 世界最高峰のメイヨーと比べたら何処もヤブ
マルケスさん
要するに強すぎるから人気ない……
でまたその強さが戻ってきたと
>>926 当時はまだ見てなかったけど、四半世紀後こんな惨状になると誰が予想しただろう(´・ω・`)
>>930 無茶しないマルケスなんてマルケスじゃない
ホンダはやはりマルケススペシャルなんかね
スペンサーの頃からの伝統とは言え癖の有る天才に合わせると他が辛いのか
>>911 ドヴィとリンスにやられたレースはマルケスファンだけど凄く盛り上がったわ
>>932 シュワンツはキャラクター込みかなあ
その分野ではロッシ、シュワンツ、バリーの順かなと
トップ5が今年勝ってない人達って凄いな
どうなるか楽しみ
明日行こうかな?
雨の心配無くなったし。
原付で2時間走れば行ける距離。
明日は臨時マルケスファンになって、欧州勢チンチンにしてくれ
マルケスくらいプッシュしないと速く走れないマシンなんだろうな
雨だからこそとはいえポールで印象つけるマルケス
やっぱスター性あるわ
>>952 ポールからN芋やって最後尾に落ちて優勝したなんてこともありましてね
>>954 天気良さそうだしツーリングがてらいいんじゃね?
>>948 トップ独走中にコケて自分でオイルフラッグ振るとことか最高
マルケスはもっとヒールで邪悪な面を出していたほうが
Motogpの興行的には+だったと思う
>>954 当日チケット12,700円か
行きたいな
>>944 ファイナルラップまで競り合ってめちゃくちゃ盛り上がったよね
レース単体で見ると1番楽しいシーズンだった
>>937 確かに
しかし、当時は岡田2位、宣篤3位、琢磨5位、ノリック7位で日本人としては楽しかったけどね
コケッチローは予選までにコケた?
コケてないなら決勝でコケるね
久々のPPとはいえ、ウエットコンディションなんだよなあ
2002年の鈴鹿、2005年の上海、2007年のル・マン
雨が降れば車両の出来不出来はかなりスポイルされる(´・ω・`)
竜生は日本語までイタリア訛りになってる(´・ω・`)
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 36分 31秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250325053446caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1664001384/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「●2022 MotoGP 第16戦 日本GP Lap5 YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・●2022 MotoGP 第16戦 日本GP Lap2
・●2022 MotoGP 第16戦 日本GP Lap7
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP5
・2018 MotoGP 第16戦 日本GP Lap 6
・2018 MotoGP 第16戦 日本GP Lap 3
・●2022 MotoGP 第18戦 豪州→マレーシア Lap5
・●2022 MotoGP 第9戦 カタルニアGP Lap 5 修正
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap15
・2019 F1 GP 第17戦 日本GP Lap5
・●2022 MotoGP 第15戦 アラゴン Lap3
・●2022 MotoGP 第15戦 アラゴン Lap2
・●2021 MotoGP 第13戦 アラゴンGP Lap.2
・●2021 MotoGP 第06戦 イタリアGP Lap2
・●2022 MotoGP 第6戦 スペインGP Lap 1
・●2022 MotoGP 第11戦 オランダGP Lap 3
・●2022 MotoGP 第17戦 タイGP Lap6 修正
・●2021 MotoGP 第12戦 イギリスGP Lap.2
・●2020 MotoGP 第7戦 サンマリノGP Lap2
・●2020 MotoGP 第7戦 サンマリノGP Lap5
・●2022 MotoGP 第5戦 ポルトガルGP Lap 3
・●2020 motoGP 第14戦 バレンシアGP Lap2
・●2020 motoGP 第15戦 ポルトガルGP Lap2
・●2022 MotoGP 第13戦 オーストリアGP Lap 1
・2017 F1 第15戦 日本GP lap18
・2017 F1 第15戦 日本GP lap19
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap8
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap11
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap19
・● 2019 MotoGP第16戦 日本GP Lap1 ●
・2025 MotoGP 第1戦 タイGP Lap3
・●2020 motoGP 第4戦 チェコGP Lap3
・2024 MotoGP 第4戦 スペインGP Lap5
・●2020 motoGP 第4戦 チェコGP Lap3
・●2020 motoGP 第2戦 スペインGP Lap7
・●2021 MotoGP 第06戦 イタリアGP Lap1
・●2020 motoGP 第10戦 フランスGP Lap4
・2025 MotoGP 第2戦 アルゼンチンGP Lap3
・●2020 MotoGP 第6戦 スティリアGP Lap7
・●2020 MotoGP 第6戦 スティリアGP Lap4
・●2020 MotoGP 第6戦 スティリアGP Lap6
・●2021 MotoGP 第05戦 フランスGP Lap7
・●2021 MotoGP 第04戦 スペインGP Lap4
・●2020 motoGP 第15戦 ポルトガルGP Lap6
・●2020 motoGP 第14戦 バレンシアGP Lap4
・●2021 MotoGP 第14戦 サンマリノGP Lap.4
・●2020 motoGP 第3戦 アンダルシアGP Lap3
・●2021 MotoGP 第11戦 オーストリアGP Lap.1
・2025 MotoGP 第1戦 タイ→アルゼンチンGP Lap6
・●2021 MotoGP 第10戦 スティリアGP Lap.6 修正
・MotoGP 第10戦 イギリスGP Lap2
・2024 MotoGP 第7戦 イタリアGP Lap3
・2020 motoGP 第2戦 スペインGP Lap3
・●2018 MotoGP 第4戦 スペインGP Lap 1
・2024 MotoGP 第13戦 サンマリノGP Lap3
・●2018 MotoGP 第7戦 オランダGP LAP4
・2024 MotoGP 第2戦 ポルトガルGP Lap3
・●2019 MotoGP 第1戦 カタールGP Lap 4
・●2018 MotoGP 第12戦 イギリスGP LAP1
・●2019 MotoGP 第3戦 アメリカズGP Lap 4
・●2018 MotoGP 第14戦 アラゴンGP Lap 1
・●2018 MotoGP 第14戦 アラゴンGP Lap 4
・●2019 MotoGP 第3戦 アメリカズGP Lap 3
・●2018 MotoGP 第17戦 オーストラリアGP Lap 3
・●2018 MotoGP 第17戦 オーストラリアGP Lap 4
・SMBC日本シリーズ2022 第4戦 『オリックス×ヤクルト』 解説:槙原寛己・新井貴浩・辻発彦★2
07:12:32 up 3 days, 20:23, 0 users, load average: 7.62, 7.85, 8.13
in 1.2577929496765 sec
@1.2577929496765@0b7 on 041120
|