◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 31【WTA】 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1737370305/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
デミノー相手には深いボールよりもアングルとかのほうが良いんだろうな
逆つけるかどうかってのもセンスだからなぁ
ミケルセンはそのセンスはないのかもしれん
ズベもキャリア終わる頃にはGS5勝以上はしてそうだし3セットのキャリアの差は言うまでもないから空気さんと比べられる隙すらなくなってると思うよ。
デミノーダフォ落としするまではデミノーとって3rdセットでタイブレかなと思ってたしミケも気持ち切らさず頑張って
知能指数低い者同士の試合はなんでこんな退屈なんだろう
知能は高くなくてもいいからせめてズベチチのようなイケメン同士でやってくれってのがテニスファンの気持ちだろ多分
どっちもシナーに勝てる気はしないが、デミノーの方がまだ試合を作れそうか?
確かにデミノー強いけどこれでもシナーに勝つイメージが全然わかない 錦織がジョコに勝つぐらい
ミケルセン、まさに洗礼という感じだな
でもみんなこうやって強くなっていくんだよな
>>48 楽しいラリーが見れるのは間違いない
そしてデミノーがだんだん可哀そうになるのも間違いない
全豪運営はデミノーに勝たせたいならデイセッションにして、シナーの熱中症狙うべき
ナイトだと勝てるきしないわ
>>53 デミノーは永遠にナイト外されないだろうなあ
>>61 ああ、あったか
でも勝ち上がってたら無理だな
デミノーは安定してるんだけど、シナーにワンチャンあるのはシナー山では覚醒江口だけかな
>>58 シェルトンとソネゴをナイトに持ってくとかあり得ないからねー絶対ナイトだね
デミノーまだ25歳でちょうど脂のってるころだからなぁ まだまだ強くなるだろうし
ジョコorカラスvsトミポorズベの準決勝の反対側ソネゴvsデミノーになったらおもろいなだれも興味なさそう
デミノーがシナーに勝てる気全くしないのは同意だけど、ミケルセンで勝てるかといったらほぼ同じくらいだと思う
江口は典型的なパワー馬鹿な気がする
もっと小技磨かないと上には行けないと思う
江口はいいコーチがつけば
錦織やティームのように覚醒あると思う
おまいらシェルトンに甘すぎよ
覚醒シェルトンは1setぐらいしかもたないからなあ
>>79 試合見てると脳筋過ぎて笑える
アメリカらしいけどw
三毛は無駄に張り切るなよ
でみNoの体力を温存させろ
明日ドープ馬鹿を屠るのだ
デミノーおめシェルトンおつ
デミノー全豪初のQFだ!
シェルトンは知らないけどベスト8も塩ばっかだ。アルカラス圧勝、ズベレフ圧勝
シナー圧勝 シェルトン?
デミノー全GSベスト8達成か
ついでにシナー戦で
なんかやっちまってもいいぞ
アメリカ人4人も残ってたけど生粋はトミポだけであとは移民かアジア混じり
シェルトンもアジアの血 入ってるだろ
移民国のアメリカ生粋もクソもないだろw
生粋いったらネイティブインディアン
てか最近ハチャノフが空気やな
ミケに負けたようだが
>>131 まあそりゃそうだが、何百年前の話してもしょうがない
グエンじゃなくてティエンも三毛るせんも移民だしな
デミノー調子イイね
シナー戦もなんか起きると面白いんだが
江口曽根豪は江口に勝ってもらいたい
>>109 デミノーの相手
シェルトンじゃなくてミケルセンじゃねーか
国旗しか見とらんかった
シナー1.083 デミノー8.0.
ズベレフ1.14 ポール5.5
アルカラス1.2 ジョコ4.33
シェルトン1.3 ソネゴ3.5
>>147 メドベはシナーをカモにしてた時代が一応ある。
>>128 シェルトンはアジアの血なんて入ってない
>>129 あり得るあり得る
逆神かってぐらい当たらないからねデマ西岡厨は
ズベレフ残り全試合楽勝優勝確定
お前ら全員土下座確定
さらにこの中でも酷いやつに関してはズベが優勝したあと今後テニスを見る権利も取り上げるから
対戦は結構前になるがズベはトミポに勝ったことないんだよな
>>148 ポールとジョコビッチに30まんずつ貼るわ
>>158 お前貧乏だからそんな金賭けられないじゃん。せいぜい種銭賭けて溶かして泣いとけw
>>148 直近では勝ってるのにジョコとポールこんなに低いんか
>>160 デマだよ
ジョコ2.58カラス1.49
トミポ3.35ズベ1.32
カラスジョコはカラスの微有利程度か
まあ大方の見方はカラスが本調子ならカラスが普通に勝つし、カラスがクソカラスなら五輪みたいに負けるって感じだろう
ジョコカラスの試合は大体面白くなるからワクワクする
ジョコカラスなんてズベの調整相手になるだけだからどうでもいい。噛ませ犬乙
>>156 認知症なのかコリの時も同じこと言ってたぞ
おまえが早く土下座しろよ
シェルトンは父ちゃんが黒人入ってて、母ちゃんがアジア人ちょっと入ってるらしいとどこかで見たが定かでないな
>>170 ズベが最強すぎて悔しいねwwww
ずっと泣きべそかいてて可哀想www
WADAはイガちゃんの無罪を認めたな
シンナーは4月にバン予定やけど
Jarry もお咎めなしにしとけば良かったのに、、、
そもそもズベレフ優勝してほしいやつはジョコを応援したほうがいいぞ。ジョコとズベレフはGSはジョコが全勝してるけどあのときより明らかに弱くなってる今ならズベレフがかなり優勢。
アルカラスは良くも悪くもヘボカラスと覚醒カラスどっちがくるかわからないから当たるならギャンブル要素が強くなる。
シナーは楽ドローだから決勝上がってくると思うけど盤石の強さは全豪では感じないから全然チャンスあるしね
御託並べてんじゃねーよ能無しが ジョコカラスシナーとかどいつもこいつもズベの引き立て役の雑魚にしか過ぎない。ゴミにもならないトミポよりマシってだけ。所詮どいつもこいつもズベ優勝の引き立て役でしかないから
ジョコはフリッツ山が良かったな
バランス崩れるからランキングを4位以内に戻してほしい
Eva lys ちょっと可愛すぎんか
性格もちょっと尖っててそこがまたええわ
>>177 ジョコの衰えのおかげでいい勝負になってるのがジョコvsアルカラスでしょ
h2h見てもズベっちゃんから見てSFイージーな相手はどう考えてもアルカラスだよ
djokovic8-4zverev
zverev6-5alcaraz
>>184 まぁ俺はそういう理屈じゃないんだけど人それぞれ考えあるからいいわ
リバキナ右目の下にアザ出来てたけど、元彼兼元コーチにやられたんかな
会見動画のコメント欄で指摘してる人ちらほらいた
前は首にキスマークらしきものつけて試合してたから、なんかそういう性癖があるのか
ソネちゃんは試合前にどんな音楽聴くか聞かれて、
「自分の歌!だって僕は歌手だから!自分の歌を聴くとエネルギーが沸いてくる、今年新曲が出る予定」って話してたw
てかソネはシナーが解任した人を新たに雇って、ベレの元コーチを迎えた新体制だったな
■アルカラス「ここのハードコートでは少しゲームスタイルを変えている。でももちろん芝やクレーでも同じスタイルにはならないよ。」「そして誰にでも弱点はあると思う。サーフェスに関係なく弱点というのは共通しているもの。このメルボルンで自分がどんなテニスをすればいいかは大丈夫。ノバクとはグランドスラムのハードコートで当たるのは今回が初めてだ。ワクワクしている」
リバキナのキチってるコーチって結局帯同はしてないんだっけ
サーフェスによって少しゲームスタイルを変える
当たり前じゃないの?
サバが全豪三連覇でGS量産体制に入る、かと思いきや…と思いきや、、
アルカラスはジョコをボコボコにして世代交代を決定づけるんだろうなぁ。パワーとフィジカルでゴリ押せばジョコもシナシナになって終わるのが最近だしね
取り敢えずアルカラス勝ってくれ
というかそろそろアルカラスも盤石になって欲しい
女子ダブルス加藤ペア160pに対して今日の相手190と178とか小人と巨人の戦いだ
だれもガウフバドサ見てないのかよー
エロ目線でもガウフすごいことになってるのに
>>195 パリオリンピックでは普通に打ち負けてたけどな
パワーとフィジカルでジョコを押し切れるのはシナーといい時のズベっちゃんくらいだと思う
>>199 あのときのカラスはいまいち自信なさそうで、なんかぎこちなかった
スペイン生まれなのにクレーが(他と比べて)あまり好きじゃない感じ
女子にしては珍しくベスト8の顔ぶれがかなり順当だね
ガウフって最近不調なのか?
女子はGSしか見ないけどこんなにUE多かったっけ
バドサって名前は聞くけれどどんなプレイする娘だと朝一から見るつもりが寝坊した
北京は優勝してるしユ杯までは良かったよ
今は良くも悪くもない感じ
ガウフは去年全仏や五輪でもイップス起こしてた
アメリカの期待がでかすぎるんだろう
チャイナシーズンでは強かった
バドサはクレーで育ちだから今年みたいな全豪の球足はわりと合ってると思う
坂本クリーブランドCHキャンセルか
怪我じゃなければいいが
しかしバドサバだと一方的になりそうなんだよなぁ
このガウフでもあれだけど
しかしバドーサもなにかのきっかけで乙女メンタル炸裂しそうではある
日本のジュニア選手、やっぱ増えたよな
錦織を小さいときに見てた子たちがようやく来てる感じか
女子はサバレンカが抜けてんな
他どんぐりの背比べって感じじゃね
サバは今大会そんなに良くないのでは
遅いならイガのほうが有利じゃねえの
女子のダフォ魔ってマジで意味不明だよな
どうせサーブで決まらないのに無駄に狙ったセカンド打ってるんだもん
>>250 ファーストズドンはまだあってもセカンドで悩むようになってる時点でサーブで決めるのは諦めでしょ
妹ペリは本ペリが出てきた時からジュニアで名前は見てる
試合は見てないけど毎度いる気がするからわりと有望なのかな
そもそもガウフ200キロサーブ持ってるしなフォアが微妙なだけで
バドサ2位まで行ったのにGS4強入ったことなかったのか・・・意外
183と186でてたな
大坂も最後エースドカンドカンで勝ち切るって結構あったしね
バドサは去年後半ぐらいからずっとまあまあ好調なのに彼氏にはいい影響が及んでなさそうだなぁ
>>270-271 今ググってた。7歳までNYいたのね
バドサ一時期怪我で引退考えてたのに
よくこんな復活したなあ
初GS準決勝進出おめ!
スーウェイペン子キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
スーウェイほっそいからペンコが太く見えてしまうではないか
😤🧂
決勝はサバレンカ🆚シフィオンテクで確定してるからな~
スーウェイサーブペンコ前は穴感あるな
ペンコシングルスの時とウェア変えてハムじゃない
チチはファンに全豪2週間のフリーチケットと旅費全額プレゼントしてたけど、
昨日のインライで、自分はもういないけど、ファンは今日も全豪見に行ってると自虐的に話してた
ペンコちゃんパワーとスーウェイのちょろちょろええぞ!
アメリカ人が活躍してんな
ベスト8に男子2人女子3人か
ヤマトこんなんで来たら短パンすぎてインターフォンでないわ
そろそろGS勝たないと、オッサン化していく + 若手が伸びてきてチャンスなくなるぞズベ
5セット弱い弱い言われてたズベちんが当たり前の様にQF戦ってるのみると感慨深いわね
>>327 デカくて動けるネクジェン世代が30歳過ぎたときにどうなるか気になるね
ギリ20代だがメドベみたいにガクッと落ちるのか
>>335 だいぶ昔ね
糖尿病わかって対処する様になってからは強いよ
>>337 分かってというか、公表してコート上でインスリン打てるようになってから
安定して上まで来てる感じかな?
>>340 あれからそこそこ経ってるのにまだおもろいw
ズベは体力お化けだから前の試合でフルセットになってもちゃんと回復してるもんな
>>341 >>343 (*´・ω・)(・ω・`*)ネー
心技体の心が欠けているのがズベっちゃん
心技体の体が欠けているのがアルカラス
心技体揃っているのがジョコビッチ
>>348 カラスは体は十分すぎるやろ
技のほうがない
引き出しはたくさん持ってても、適したタイミングで引き出さないといかん
>>348 そう考えるとシナーも心技体はバランスよく揃ってるんだな
トミポはカラスとの試合見てても、
なんでもっと上にいないんだって感じる選手だもんな
ズベが苦戦してもおかしくない
トミポみえない
ズベの高速サーブ簡単にリターンするトミポすげ
トミポは52週間のリターンリーダーで5位だからな
そりゃうめぇわ
>>343 しまったという顔のベルダスコですと同じくらい好き
トミポはちょこちょこ出るストロークのもったいないミスなければもっと上いけるよね
フリッツより可能性ありそうなんだけど
>>351 アルカラスは身長が低すぎる
ナダルと並ぶとジュニア選手かな?と思うほど矮小
>>352 心技体揃ってるね
ジョコの次の王者はシナーだと思う
トミポコース読んでんな ズベのショットが威力あるからなんとかなってるけど
トミポはジュニアの頃から有望だったけどあんまり真面目じゃなかったのと怪我が多かったのと
しかしトミポは遅咲きの選手だなぁ
ここいらのランクの人ってもっと若い時から20位台ウロウロしてる人多いのに
>>334 BIG4で一番デカかったマレーが一番の重症負った(股関節負傷)のも背の高さが影響してるかもね
なんかこの試合ウィナーがないな
どっちかがUEするまでラリーが終わらない
>>377 あの足グニャ以外怪我らしい怪我ないもんな巨人の割に頑丈すぎる
>>379 ズベの1番すごい部分は頑丈さだと思うわ
>>375 アルカラスは体が欠けてる
錦織と大差ない身長であれだけ勝ててるのは驚異的だけど
>>381 BIG3が悪い
でも、BIG3が最初に勝ったときはジジイじゃなかったんだぜ
>>389 忘れがちだけどナダルもふっさふさだった頃があったんだよな…
>>388 身長なんて180ありゃ十分、190近くやそれを超えるとフットワークが落ちるジョコは外れ値マレーは壊れた
ドロップ上手すぎw
トミポの強烈なリターンズベよく返したんだが
トミポはもともとリターンいいから、
サービスの調子が良かったらかなりキツい相手なのは間違いない
ズベに叩かれるかと思ったが
スピンボールが結果的に功を奏したか
ズベレフは今日エンジンかかるの遅いな。ちょっと出だし緩めすぎたかな。
ズベさんコリはカモにするくせにトミポはやっぱダメなのか
パリ五輪の時のオージーブレイクダンサーのようなウェアのトミポ
ズベレフのサーブここまで通用しないのはキツいねぇ…
ズベっちゃんがここで消えるとジョコ優勝の可能性かなり上がるな
今日アルカラスに勝ったら難敵はシナーだけだし
とみぽとかドレイパーとかみてると今のトップ選手マジで強いと感じる。明確な弱点ないしサーブもストロークもレベル高い
普通にズベが勝つでしょう。ポールって爆発力とかもないからねぇ
トミポはせっかく調子よさそうなのに
さっきのブレイク献上で一気に落ちたな
落ちたけど変わらずリターンはいいんだよな
ズベこのセットは取りたいね
いまのロブ打てるあたり、ズベレフは余裕出てきてる感じかな
たまに明らかにネットに擦れた音してもレットじゃないときあるよな
もったいないなあ
セットを取りたい気持ちがフォームにも影響してくるんだな
>>449 ないない
身長185のナダルと並んで明らかに小さいのに
180あるかどうかだよ
身長は錦織と似たようなもん
トミポ2セット目最初ゲームは普通
SFSでこれやってれば感あるけど しっかり切り替えられるのはさすがやね
切り替え早いのはさすが
今度は大切なとこでグッと落ちなければいいけど
相性って面白いな
ズベがこんなやりにくそうにするとは
ズベがストロークでぶっ叩けるときとビビるときの差ってなんなんだろな?
トミポはSFSとタイブレでヘタれただけで、それ以外はほとんどトミポ押してるんで
全然わからんよな、この試合
ズベレフは
1.パワーでぶち抜く
2.シコってミス待ちする
この2モードあると思うんだが、トミポ相手には1.も2.も決めてる欠けてる感じでやり難い感じだと思う リターンも返ってくるしね
>>495 全体で押してても、そこでヘタれるだけで試合には負けてしまうという悲しさ
トミポ肩の不安はあるだろうが23年に全豪ベスト4行ってるからな
>>501 あんときはバカにされまくってたなw SFでジョコビッチに虐殺されたのもあって
あれ今大会もSFトミポvsジョコの可能性ある…?
まぁたしかにトミポはジョコと相性最悪な感じはする
あの頃とは両者の状態は違うけど、今当たってもジョコが圧勝しそう
サーシャがんばっとるな
しかしバドサがガウフにスト勝ちとは
完全復活やな、バドサ
まあラリー止まるのは仕方ないかな結構デカい羽根だし
鳥さんが悪いよ
確かに選手がわから中断しても認めない主審おるやろな
これはズベかわいそうだな。
特に問題ないラリーを切られたわけだし。
去年は蜂で中断を経験し今年は羽根で中断を経験したズベレフ
でもここでラケット破壊しないあたりズベちんの成長が伺える
ここブレークされたらわからんけど
こいつら
あとであの時の羽が運命の分かれ道だったとかにならなきゃいいがw
ズベちゃんは執行猶予つきの出場停止食らった時から抑えられるようになったな
サーブレートが低いとこういうことになる…
錦織もデミノーもずっと苦しんでるやつ
トミポも結局、錦織に勝っておきながらズベに屈するとは、情けないやつよね
ズベレフまたダブルファーストするも普通にリターンされた
>>582 大物倒して小者に屈するみたいな言い方やなw
要所であれだけミスってたらポールに勝ち目ないな
ミラクル大作戦
デイはコート速くて、ナイトになると昼に比べてコート遅くなるってあれどういう仕組みなの?
単に気温や太陽の差し方で少し変わる
けど今年はデイも遅め
大富豪はナイトやってクレーより遅いとか言ってなかったっけ
さっきのボレーミス余程悔しかったのか、めっちゃボレー増やしたなトミポw
>>602 多少遅いか知らんがクレーより遅いは負けた側の言い草やw
>>600 湿度の関係なんかね
こんだけ暑いと昼の方がサーフェス柔らかくなって遅くなりそうな気がするけど
全豪始まった時にサーフェス遅い?って書いたけどここで否定されたしそこまで遅くないんじゃない
ズべレフってメンタル以外最強みたいなことよく言われるけど、そうでもないと思う
サーブの力にかなり頼ってる部分はある
>>610
サーフェスが押すとへこむゴムみたいなリバウンドエースはまじでそうだったらしい
今のサーフェスはそこまでならんと思う
さすがにトミポもう立ち直れないやろ
第3セットはあっさりコースか
>>633 トミポもメン弱で地力でズべが上だからあんま期待が持てない
でも長い試合やな
ズベとしてはストレートでいきたいところやね
>>619 そうなんか
ちょっと早いおやつですよ!
イガの優勝オッズ2.5倍でサバレンカ1.9倍ってブックメーカー馬鹿じゃねーの
どうみてもイガ1.3倍くらいだろ
サーシャは全仏決勝の時も不安なことあったよな
線審のミスジャッジだったかな
なんかついてないんだよね
>>640 あれで一気に崩れたんだよなぁ
惜しい試合だった
カラスもWB決勝のSFCで観客の物凄い大声のせいでブレイクされても取り乱さなかったし、ズべレフがメンタル弱いだけだろう
>>618 引き出しは多くないよな
ポールの方が器用に見える
ポールは上位の選手にも勝ちぐせつけたらもうワンランク上に行けそうな雰囲気があるな
やっているテニスは悪くない
ズベもズベで流れに乗れないしトミポはヘタれるしなんかなあ
ズベがサーブに頼ってる選手は初めて聞いたかも
ツアーの中ではストローク堅い方でしょ
>>649 20代前半でその評価ならともかく1997年生まれの27歳なんだよなあ
ズべと同い年
タイブレとるとそっちに集中するあまりいきブレされるのは割と有りがちよね
ズベはスペックの割にサーブ任せじゃないよね
去年はサービスエース数トップだったといっても700本くらいだし
もっとクイック気味に打てたりしたら量産できそうだけど
トミポは才能あるけど怪我とテニスに真面目に取り組み始めたのは最近のことだから遅咲きなのは仕方ない
ズベはフィジカル的に万全じゃないのかね
強く感じないな
>>666 大会前に太ももを痛めてた?とかって記事見たな
今どうなんかは知らんが
>>668 それなら納得だけど痛めてなくてこれだとジョコにもアルカラスにも期待出来ないね
このまま今日勝てたとしても今まで勝ってなかったし今日もストレートで負けててもおかしくなかったし
これからズベちんは大きな大会でトミポが近くの来ない事を願うしかないな
ズベが2セット取って逆転負けしたのはメドベ、ティエム、フリッツと
ズベちん即ブレバ
ブレバが早すぎるぞもっと終盤でしないと
終ったな、まあ第3セットでこうなるかとも思ってた
第3セットはなんで取れたんだ
まだわからないけどトミポは1,2セットのどちらかは欲しかったなぁ
>>729 タイブレのヘタレ具合がやばかったなw
2回やって1ポイントとか取れてない
カラス倒せそうなのは超ズべレフかシナーだもんな
もっと状態を上げないと今日の出来だと厳しい
ズべレフ強いな
タイブレークで0-7って初めて見たわ
5−1は危険なスコア
よく踏ん張った
見応えがあった
>>736 アルカラスはジョコに負けそう
SFズベっちゃんvsジョコは楽しみだな
トップハーフはシェルトンもソネゴも全然シナーには勝てそうにないから盛り上がらない
アルカラスはオリンピックで負けたトラウマがあるから一生ジョコビッチには勝てないぞ
ズベちんおめトミポおつ
トミポもうちょっとなんとかならなかったか
ズベレフの相手ジョコかカラスなんだよな~、どっちも難敵だ
ズベおめ
トミポおつ
ギア上げる時間をもっと増やさないと次は厳しいぞ
ポールの方が押してたのにな
要所で日和ってしまった
でもシナーすらデイの環境で苦しんだしズベちんなら、こんなもんか
サーシャ最後よく踏ん張ったな おめ
トミポおつ
SF頑張れ!
そういやルーネが「シナーのMTOが長すぎる!その間炎天下に晒され続けたせいで体調悪くなった」って文句言ってたね
ジョコカラはめちゃくちゃつまんない試合になるぞとw
彼女さん、入れ墨すごくてショック
国民性の違いとはいえ、無理だわ(´・ω・`)
>>814 確か8つくらい歳上で元サッカー選手の妻(バツイチ)
本業はセーブしてるのかな
ズベはドラキュラみたいな歯してるだけにデイが苦手でナイトが好きなんだな
>>820 ありゃ
元コーチとのいざこざで辞めちゃったんかね
>>820 「長しのサービス強化職人いかがっすか~」
ムラデノから毒を抜いた、みたいな見た目のロートリフ
>>825 まだハードコートでジョコに未勝利だし分からんよ
ガウフはあんな金太郎の腹掛けみたいなウェア着てるから背中を焼かれ過ぎたんやないんか
バドサバじゃ結果はわかりきってるよな
バドサの方がパワーないし
鯖ちゃんのウェアもなかなか謎
意味あるんかそのキャミソール部分に
>>820 ボックスにはいなかったけど試合前に対戦相手の情報をVukovから聞いた、コート外でも出来ることがあるとリバキナが言ってたから、
その場にいるゴランでなく、外にいるVukovの言うこと聞いてたんじゃゴランいる意味ないしな
ボックスやコートやプレイヤーズエリアに入れなくても来てるんだろう
ぶっちゃけリバキナって見た目で得してるだけで輩側の人間だろ
ガウフは北京、最終戦、ユナイテッドカップと上手くいきすぎたかな
サバちゃんはいつからこんなにジャラジャラとネックレスいっぱいつけるようになったんだ
リバキナはレンカにヒンダランス!言ってた時点でちょっとヤバいやつ感あったしな
リバキナは見た目からしてヤバい感満載やろ
見抜けないやつおるんか
>>849 ムグルッサも言えてなかったし伊達の解説イラネ
パジャマはパブちゃんに合わせて真っ白パジャマか
気合入ってるな
ロシアは男子女子合わせてベスト8残ったのパブネキだけかよ
メドベしっかりしろよ
>>855 33歳のわがままボディがロシアを背負って立つ
ベキ子が勝っててもサバには無理だし
同じような塩試合か…
カラス1.44 ジョコ2.75か。今のジョコだともっとオッズカラスに偏ると思ってだけど全豪補正でちょっとはジョコも期待されてるんだな
>>859 ベキッチはサバに強い
パブはベキッチに強い
相性ってあるわよねー
サバ試合はやすぎ
ジョコカラス間に合わないから長引かせてくれw
パブちゃん2セット目がんばれ
ライジングで叩いて活路を見出してるんだろうがたまにはループボールなんかでサバちゃんを下げたりしてみよう
パブはイガに当たったりサバに当たったりくじ運ねえな
サバは22年全米でカネピにほぼ負けそうなとこから逆転勝ちしてたなw 1-5とかから
ていうか彼氏が試合中にあんなパジャマで見ててよく集中できるな
サバ追いつかれてるやんけ
もう試合終わってるものだと思ってたw
明日はデイで女子2試合男子1試合消化してナイトはシナデミだけか
ブレークバック1回目
あともうワンブレークしなきゃな
サバちゃんいつの間にこんなにスライスが上手くなったんだ
うおおおおおおお パブちゃんすごいよ
SFSしっかり
パブ絶好調
ファイナルセットもこの勢いのまま勝ち切りたい
サバ去年も全ストレート勝ちだから全豪でセット落としたの相当久しぶりだな
このままあっさりはいかんやろうけど怪しくなってきたな
サバここまで楽な試合しすぎたか?
一番苦労したのタウソンだよね
>>974 ナバロは是非イガとも死闘をしていただきたい
>>974 そういえば次戦ナバーロだった
是非とも死闘してほしいw
第一シードのサバレンカがまさかの敗退となるとシナーもまさかがあるかもしれんな
そうなると優勝はジョコかズベっちゃんのどちらか
-curl
lud20250125143959caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1737370305/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 31【WTA】 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・2018 F1 第2戦 バーレーンGP lap1
・東京競馬 5回2日目 3
・【NJPW】新日本プロレスワールド part.323
・競輪実況★165
・NFL 2021/22 week11 part3
・函館競馬 1回4日目〜5日目
・2019 F1 GP 第13戦ベルギーGP Lap5
・【ATP】テニス総合実況スレ2019 Part814【WTA】
・2017ル・マン24時間耐久
・競輪実況★1285
・NFL 2018/19 Wild Card Playoff PART05
・【2018-2019】スノーボード総合実況スレPart1
・中京競馬 1回6日目
・2019 F1 GP 第9戦オーストリアGP Lap15
・【ATP】テニス総合実況スレ2018 Part958【WTA】
・【京浜盃】地方競馬実況5524【中京ペガスターC】
・東京競馬 4回7日目
・【雨の】地方競馬実況5671【川崎のみ】
・【ATP】テニス総合実況スレ2018 Part959【WTA】
・競輪実況★69
・NFL 2018/19 Conference Championships PART9
・松山英樹 実況応援スレ No.533
・RIZIN 10
・2019 F1 GP 第13戦ベルギーGP Lap5
・東京競馬 2回2日目 3
・地方競馬実況6562
・中山競馬 4回3日目 3
・●2021 MotoGP 第06戦 イタリアGP Lap6
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap1
・女子バレーボール総合実況スレPart130
・【ATP】テニス総合実況スレ2018 Part501【WTA】
・WWE実況Part1472
・2019 F1 GP 第01戦 オーストラリアGP Lap07
・小倉競馬 2回12日目
・地方競馬実況8139
・【Bリーグ】 B.LEAGUE Part.4
・Cycle*2020 サイクルロードレース総合実況81
・【現役河童】失笑競馬実況6【悲惨ロジック】
・NFL 2019/20 week12 part2
・【ATP】テニス総合実況スレ2020 Part352【WTA】
・Cycle*2021 サイクルロードレース総合実況30
・バドミントン総合実況&雑談スレ シャトル54
・2017女子バレーボール総合実況スレPart29
・東京競馬 2回12日目 7 目黒記念
・NFL 2019/20 Wildcard Playoffs part7
・女子バレーボール総合実況スレPart120
・【NJPW】新日本プロレスワールド part.545
・@@@令和元年大相撲名古屋場所 vol.6@@@
・【NJPW】新日本プロレスワールド part.605
・2020 F1 GP 第13戦エミリア・ロマーニャ Lap7
・NFL 2020/21 week14 part1
・2018 SUPER GT 第6戦 SUGO GT 300km Lap.1
・京都競馬 4回2日目 4
・【水沢】地方競馬実況7271【北上川大賞典】
・【ATP】テニス総合実況スレ2019 Part824【WTA】
・地方競馬実況8655
・競輪実況★1261
・@@@平成30年大相撲秋場所 vol.4@@@
・地方競馬5235
・中山競馬 5回 2日目 2
・@@@令和元年大相撲九州場所vol.9@@@
・小倉競馬 3回2日目
・東京競馬 4回2日目〜3日目
・2020 F1 GP 第7戦 ベルギーGP Lap4
・NFL2017/18 Conference Championship part9
・Cycle*2021 サイクルロードレース総合実況48
16:40:16 up 5:51, 0 users, load average: 6.65, 6.40, 6.12
in 0.029889106750488 sec
@0.029889106750488@0b7 on 040805
|