◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1664 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1744464673/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1662
http://2chb.net/r/dome/1744380030/ ※前スレ
【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1663
http://2chb.net/r/dome/1744460810/ 23:15 F2レース1 実況:笹川裕昭 解説:小倉茂徳
25:00 F1予選 実況:笹川裕昭 解説:中野信治
4月13日(日)
18:55 F3レース2 英語実況
20:25 F2レース2 実況:笹川裕昭 解説:小倉茂徳
23:20 F1決勝 実況:サッシャ 解説:中野信治
角田の契約条項に断れる内容が一切ないのが辛いよなぁ。
これじゃぁローソン守る為にスワップさせたのかと疑われても仕方がない。
これを見せられるとほんとにこの順番でよかったと思うわ
この三連戦で切られるにしても面目は保てるだろ
あまりにもやばい
来年はこのシャシーデザインにオリジナルPUだろ?
テールエンダー確定やん
おつ
ローソン角田2人みて答え合わせできたな
ペレスも再評価される
ドライバーのせいにしてるレッドブルのトップは責任問われてもおかしくない
まあ、2023も2024も初動の車は素性良くてペレスも乗れてるんだよな
でもマックスが乗りに難いといってアプデが入ると、車がドンドン壊れていってペレスが乗れなくなっていく
んで、去年は序盤早々にニューウェイも居なくなって、完全にマックスだけの車になっていって
その結果が今年だからなw
変態マックスしか乗れねえ車じゃコンストはとれねえよw
ローソン良かったな、お前の疑いは晴れた(´・ω・`)
結果的にローソンを守るための降格になるかもな
角田は犠牲に
角田とアジャのコンビだったらポイントでレッドブルに肉薄できたかもしれんな
鈴鹿はあらゆる方向で条件が味方したのとマックスの腕による奇跡の勝利だろ
レッドブルとレーシングブルズの立場逆転は、2007年のHONDAとスーパーアグリを彷彿とさせるわ
ローソンが得して角田君が損したと
昇格がババ引いたと
契約上拒否できないから仕方ないけど
角田がマックスよりはるかに遅いのは別にあり得た展開だから良いんだけど、いくらなんでもまともにドライブ出来なさ過ぎだろ
ローソンが開幕で予選飛び出しまくってたのは極度の緊張のせいかと思ってたが、マジで常人にはまともに操れないマシンなのか
マックスすら勝てなくなるのが今季
鈴鹿は運が良かった
角田は見せしめに残りのシーズンを最下位で戦わされるのだった
>>12 普通のマシンだとタッペンはペレスより遅いからな
ホーナーゲートのキッカケもペレスにボコられた事だった
マックスがレッドブル来るの反対してたのは親切でしかなかった
>>19 それはないな
あっちはあっちで糞戦略が待っている
おつおつ
角田はメカニックやエンジニアを敵に回さない言葉選びとアプローチだけは続けないとな相手は気位高いんだ聞いてもらえるだけラッキーだと考えるようにしないと
不安定な状況だから切り替えるにしてもタイミングよろしくないかな他ドライバーもとっちらかるかもだし
流石にこの状況で角田交代って話は上がってもすぐかき消されるんだろうな
あきらかにマシンがおかしい
これでドライバー交代とかレッドブルの汚点になるぞ
低速で曲がらいのは空力よりサスだから
サス担当のワシェだな
糞マシン作った犯人は
タイヤの熱入れで失敗しまくってる
課題は明確なのになぜエンジニアは同じ事しか言わないんだ?
とりあえずスワップは意味あったよな
マシンに問題があるってわかって
マクラーレンがホンダ切っても遅くて車体に問題があるってわかったのと一緒
もうマックスを放出して一から組み立てするしかないって
正直これローソンが先に犠牲になってくれて角田としては助かってるな
このスワップで一番得したのはチームメイト倒すの楽になったハジャだよな
>>43 それな
ホーナーの角田に対する態度が物語っている
角田の成績がヤバいとTIMPOもヤバい
マックスに逃げられたら流石のホーナーでも首が涼しくなるか
セカンドエンジニアが
RBよりなんかドライバーが知りたい情報細かく教えないね
能力不足かトップチームなのに…
>>47 どのみち来年のPU失敗の責任取らされてクビじゃない?
シーズンに3回しか交代できないんでしょ
万一のために残しておかないんか
フェルスタッペンアストン移籍ならいよいよ誰に合わせて作るかってところから決めないといけんからな
無難に行くならハジャー用のマシンなんだろうけど
そこはホレ、タイのオーナーとマブダチだそうだから・・親会社に出向とかw
レッドブルを飲んでいないと、パワーが出ないようじゃ無理か。エナジードリンクは必要だね。
確かチーム年間交代して載せられるの4人までじゃ
もう一人しかないから序盤で交代はしないね
角田君赤牛グループとの契約だから
チーム選べるほど有利な権利ないみたいよ
>>40 インチキ親子のためにサインツやガスリーなんかをリリースしてしまったからまともなドライバー残ってない
もしかして、2戦で降格したローソンの方が
地獄から早抜け出来て幸運だったのでは…
ハードブレーキしたらダウンフォースが抜けるマシン特性って、角田のドライビングスタイルと相性最悪よな
角田はレッドブルグループから抜けて行けるチームあるか?
ローソンは何とか立ち直って欲しい・・もうレッドブルに戻りたいとは言わないかもね
マックスはコーナー急減速
エンブレ最大効かせるの特徴
角田君はペダルブレーキより使うからそこがダメなのかもね
>>64 コミュニケーションが取れない
の方が深刻すぎて、もうハース小松しか見てくれないだろう…
アジャは運も味方に付けているがそれだけじゃない。
クソむかつくマルコ爺の言うようにミスを最小限にまとめ上げる能力の開花をしつつある。
それが出来る土俵がこのVCARB02も相まって後押ししている。
運も実力の内というが1番良い昇格を果たせたよ。
ローソンも走行中何したらいいかわからない無線だったし
ドライバーよりセカンドのエンジニアが能力無いのかもね?
わざと雇てる?
角田は4シーズンフル参戦の経験値あるのにローソンより悪い評価になりそう
ぺレス・ローソンは突っ込み速度マックスより高くて
ボトムスピードも高い
大回りして立ち上がり遅れる
突っ込み過ぎるのダメなマシンみたいね
角田もジョーク交じりだけど、あれウッディ批判だよな
>>76 クビ言われたら、アイツの指示全無視して6位ぐらい出して
ヘルメット叩き付けて出て行きそうw
アタックできないは流石にエンジニアももっとサポートしろよって思うんだけどな
こんなマシンを作ってもワシェは表に出てこないのかい
26年のRBって
今年のブルのマシンのコピーなんでしょ?
凄く悲惨なことになりそう
>>84 どうやって来年に今年のマシン使うつもりなんや
>>84 26年からは新レギュなんでコピーできない
そうなるとゼロからマシン作るタウリも来年は詰みってことよな
オワタウリ
タウリはレッドブルから独立しないと共倒れの未来しかないな
そいやマクラはWECハイパーカーに挑戦するんだっけ来年から
2年ぶりにF2視るけど、結構知った名前が残ってるな
フィーチャーレース勝てなくてもF1上がれるしへーきへーき
ビリャゴメスはリトモタンとズットモのはずだったのに
SCそしてリトモたんシールズに抜かれる(´・ω・`)
おかしいな
数台止まったのに
宮田は何故順位が変わらないんだろう
SC続けばマルタンス追いついてリトモたん抜かれるまであるw
去年マルタンス優勝候補やったけどARTが新マシンで全然アカンかったのも不運やった
いまだにリトモタンの車がどれかわからんのよな
目立つようにしてくれよ
久しぶりにF2観てるけどマルタンスてもう5年ぐらいおらへんか
>>159 F2は3年め
F3からみてるひとにとっては5年目だから相当長く感じる
>>168 そういうことか、この人もF1なかなか難しそうやねえ
>>168 じっさい相当長くいるような
というかF2って3年も走るようなカテゴリじゃ無いと思うんだけど
>>169 ポール3回取ってたしランキングはベアマンより上やったしな
去年新マシンなってなかったらチャンピオンも有り得たと思う
トヨタさん今からでも大湯と交代しませんかね?
現状枠の無駄でしょ
>>174 行き場がない人はここにとどまるしかない
丸タンスも、クロフォードも、フェルシュホーも
マルタンス、1周30秒くらい早かったからリトモたんに追いついたね(´・ω・`)
>>174 アルピーヌ育成とか入ったのが間違いやったな
初の本チーム昇格したジュニア出身ドライバーのドゥーハンがあの扱いやし
いやーF2は血気盛んでいいね
F1とは別の面白さがある
>>185 チャンピオンになるか資金が尽きるまでだ
マルティの方がリンドブラッドより前とか
いろいろ大変だなー
岩佐いなくなってからF2見てなかったけど
いまの見どころはどこ?
>>185 金がもってチームが許すなら
チャンピオンにならない限りは居られる
ダンはニッサニーの後継者だな
マゼピンとはまたちょっと違う感じ
小林リクトくんとかTGRのマネーで海外行かせられるんなら行かせてやってほしいけどねぇ
SFみたいに30代40代のレーサーが居ないのは不思議
F2の見どころは舞レースリトモタンの存在意義を問うことやろ
残留年数が長くなるほど上へのルートも消えちゃうカテゴリだけどね…
気づいたらリトモタンは丸タンすに抜かれててくさも生えんわ
リトモたん、S1が1人だけ35秒台で遅すぎてあかん
リモトタンもSFに戻って余生を過ごすのだろうか・・
>>217 あの状況で負けるとかなかなか出来ることじゃないな
平川みたいにリザーブなれるならわざわざF2参戦する必要なくない?
>>208 SFは曲がりなりにも「あがり」のステージだからね
ステップアップステージのF2とは違う
そんなF2に30代で乗ったメリさんはすごいわw
F1に試乗すると速くなるって
なんかそんなはなしをしてる最中に単独スピンした奴がいたような
やはり最初からF1を目標に海外進出するくらいの奴じゃないと通用しないね
>>227 宮田が予想外に悪かったんだろ
平川の活躍も想定外
国内で速くても国際的なレースになると平凡なドライバーになっちゃう方がむしろ多数派なんだろうな
平川はWECに乗せてもらえたから注目された感はあるな
F2牢名主フェシホー、ツノダと同じ年にF3乗ってた
>>229 表彰台まで乗っちゃってさすがF1ドライバー
狩野ちゃんの旦那もタイミング合えばリザーブぐらいなれる能力あったのかな
TOP10とそれ以下のタイム差ありすぎだけどダーティーエアの影響大きいのか、ここは
>>235 国内はコミュニケーションに苦労しないし日本人でもチームがサポートしてくれるからな
>>250 ここはDRSと2つの直線の長さがが奇跡的にハマって、4コーナーがオーバーテイクポイントになったのがデカい
直線半ばで抜いちゃうDRSオーバーテイクあるあるじゃなくていいブレーキング勝負になる
それまでは抜けない上につまらんサーキット扱いだった
角田も予選でTOP10入らないと後方でずっとダンゴのまま終わりそうだな
>>235 日常会話ができないとか、水や牛乳とか飯が合わないとか便座が冷たくて
嫌になって日本に帰ってきたドライバーもいるしね
>>259 そんな経緯あったんか
コースのレイアウト改変で変わって神コに化けたんか
2020F2アブダビはミックもアイロットも
序盤から仕掛けまくってタイヤ終わらせてズルズル後退していったのを見てアカンな思ってた
角田はスプリントレースでタイヤ温存して他が垂れてきた頃にオーバーテイクしまくって10位から2位まで上がってたし
ハースに一回乗れただけで、夢が叶いましたなんて言ってる奴だから宮田は枠の無駄。
これを足掛かりにフル参戦目指しますと言わないぬるま湯体質の時点で無理だわ
随分と角田と差がついたな
しかしまぁヘボ過ぎる
ハイテックのアイコンが一瞬チェッカーフラッグに見えるの俺だけか()
マイニきっちりタイヤ壊したな
いつものことだけど
全然タイヤマネジメント成長しない
舗装はきれいだしタイヤはグリップするしSFとGTで普通に贅沢できるドラでいられる、ぬるま湯に浸かっちゃったらそりゃ外にでて成功する要素がない
>>280 5秒ペナ?上等wwwなんて言ってる奴が
大丈夫か?
そいや女のエンジニアはストラテジストがゴールなのか
>>285 むしろ海外ではそういうバイタリティの方が上手くいく説あるなw
メカクロームせめて止まったら再起動出来るようにしてくれんかね
だからクラッシュ無いのにセーフティーカー出まくるんよなF2
>>295 まぁ図々しさは必要だわなw
まぁでも角田に対する裁定見てたら、国内じゃ5秒で済んでたものがそれじゃ済まなくなりそうwww
置きに行った戦略だろうと賭けの戦略だろうと結局遅いからな宮田...
>>308 誰と間違えたんだろうなw
>>307 入らない理由はない
入って意味があるかはしらんw
>>308 笹川さんはギオットとゲーテ間違えるんや…
>>280 彼はもうアメリカ一本だろう
志願して渡米したくらいだし、たっくんも後継者が名乗り出てきてくれたからウキウキだよ
宮田いい加減バトルやオーバーテイクするところ見せて欲しいんだよなぁ
去年のボルトレートみたいな圧倒的に速くてオーバーテイクしまくるドライバーは今年いないかね
サーキットにもよるかも知れんが
>>321 ああゲーテか・・・Gしか共通点ないし、ドイツ系とイタリア系で全然ちゃうのになぁ
>>323 宮田がポジションゲインする時はまわりごピットストップする時だけ。
オーバーテイクされてもする事は…
フェシホーもうf2やめろよ
若いやつ邪魔しかしてない
>>328 下積みのためにIMSA
実力でINDYのシートを獲得したいらしい
>>353 時々面白いレースしてくれるから自分は好きなんだけど、そう言いたくなる気持ちもめっちゃわかるわ
デュルクセンはレースでほんと粘り強いな
F1の目はなさそうだけど、WECとかでいけそうな感じ
笹川さんどうしてもゲーテを認識しない問題どうにからなんかw
ペイペイはリンブラぼこらないと未来ないから頑張らないとな
F2というかF1以外のレース初めてみたけど
ワンメイクだとバトルが多くてまた違った面白さがあるね
最後でブラウニングがコース外に出ちゃってそこをリトモたん抜いてった
去年はタレントいなかったけど今年はダンっていう逸材現れたなw
>>457 ここ最近のF2のレースでもかなりの上振れレースだったね
>>457 一番面白いのはF3や
今日のレースのトップ争いは激しい中でクリーンでよかったぞ
>>457 フィーダーシリーズはドラ達の必死さも違うしね
>>470 去年は無線タレントことアジャくんが楽しませてくれたね
今年はちゃんとダンがコース上で大暴れしてくれそうで楽しみや
いい意味でも悪い意味でもこうやってレースを動かしてくれる存在は見てる方にとってはありがたいw
>>457 ワンメイクで一番つまらんの今インディカー説ある
マルタンスは速いせいで宮田の前に行った分タイヤ交換の対象にならんかったからな
遅いことが功を奏する稀有な例w
リンドブラッドはマルティ相手に負けちゃ特例も認められないわね
>>489 F2もF3も上位層はちゃんとレースするけど、下位層がしっちゃかめっかか
んでたまたま予選で運良く10位以内に食い込んでリバグリで上にくるとレースをかき混ぜまくる
>>499 スリーワイド本当笑ってしまう
事故らなくて良かったわ
>>505 中野さんのイケメンウォッチングが捗ってしまうな
角田のときみたいにレース1がフィーチャーレースでその結果のリバースグリッドの方が好きなんだけど
予選トップ10に入れないドライバーには勝負権が無いってのも分かるんよな
最後尾スタートからスプリントポイント獲ってフィーチャー優勝するボルトレートみたいなのも居るけど
>>509 ボルトレートがザウバーなのがほんとに残念すぎる
>>499 オンボでクロフォとミニやべえ、って思って引きの映像に変わった瞬間外にもう一台いるwwwで草だった
タイヤ同士ぶつからんでほんとよかったな
>>493 ゲーテとギオット間違わないだけで必死やったんや
>>511 まあボルトは今年ハルケン退治に専念すべきだね
ある意味最高のベンチマークがチームメイトになってくれたから、予選レースで上回ればちゃんと上位チームは見てくれるはず
>>511 マクラーレン育成やったから今年F1シート無くてもおかしく無かったからなー
ウィリアムズあたりに乗れてたら面白かったとは思うけど
>>515 途中までゲーテが順位上げてることすら認識できてないぽかったしな
ほんまギオットと誤認したことで完全に頭から存在抜けてる感じだった
25:00 F1予選 実況:笹川裕昭 解説:中野信治
まだまだ笹川さんのナイトレースは続く
そっか中東ってまだお酒広告アウトだからモエじゃないのか
問題はF2F3盛り上がるときはF1は塩になりがちなことだな
すでにQ3の感じからしてそんな雰囲気プンプンだし
>>535 盛り上がった後はクソつまらんレースになりがちなのわかる
>>532 寝落ちしないようにゲームでもするか・・・
>>515 脳内に誤記されてしまった名前を正すのって難しいもんな
名取と成田とか
>>541 ダルバラさんは今何処でなにしとるんやろね
レースはやめちゃったんやろ?
去年、ボルトに比べると空気だったアッジャが活躍しとるし
めぐり合わせよなー
>>545 ボルトがことしのVCARB乗ってたらセンセーショナルだったろうな
まさか破邪がここまで出来る子だとは思わなかったよね
>>539 内緒だけど来週のサウジアラビアでイッチーの出番あるよ
ハジャーは2023は全然やったし
カンポスはレッドブルの支援もあってトップチームになったから
そこまで速いイメージ無かったわ
F1上がってから良うやってる
https://x.com/weraceas_1/status/1911049725874221461 RB21こんなんだけど
これでもフェルスタッペンはQ3行くから本物の史上最速の神なんだよな
角田は今日ぶっちぎり最下位だけどピットスタートで最適なセット見付けてテスト頑張れ
ここまで期待感ないとドキドキもしないという不思議な感覚
>>550 F2はチームとエンジンガチャとコソ練の量でも変わるしなあ
アントネッリとか20日間以上もコソ練させてもらってたけど、レッドブルはそういうサポートは薄いっぽい
>>555 ガチマックスのQ2敗退あるかもってドキドキしてるわ
【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1665
http://2chb.net/r/dome/1744472239/ ブルズから緊急昇格の噂がのぼる
>>560 パーメインに白羽が、、
エンジニアも?
もはやなりふり構わない形になりつつ
あんな動きだとドライバーは自信なくすよなー
あの人みたいにシムレースライクな非現実ドライブせんとあかんとかさー
>>562 そういう話か
えらいことになってきたな
もはや角田の視聴者手首破壊性能に期待するしかないが
RB21はそんなに甘くなさそうね
それなー
またアンチ共がこぞって大騒ぎするからなー
>>562 本スレでも書いてる人いたけどソースあるの?
一周まとめられたらQ2には行けるかもしれないけど熱入れが全然上手くいってないからなぁ
>>571 なんかホーナーマルコメキースが会談してたみたいなことらしいよ
>>573 熱入れにエンジニアの協力が得られないトップチームとは
マックスが奇跡を起こせるか見てみよう(´・ω・`)
あんまりバーレーン詳しくないけど2時間でこんなに外真っ暗になる?
フェルパイセンの熱入れメソッドはなさそうだよなー
データ化不可能で
>>578 スットコ野郎はクビになったよ
イタリアじゃないから
よくまぁ今までやれたな
TSUNODA Q3進出しないとハジャと交替かもな
Skyの報告によると、フェルスタッペンはセッティングを大幅に変更したらしい
>>581 日本でも地平線を日が沈んで40~50分もあったらかなり真っ暗になるよ
バーレーンでどうか知らんが日本より南だしもっとだろう
結果論でアッジャに替えても同じ
引き出しがない分よけいにひどい
メルセデスやフェラーリでここまで差があるなら替えるべきだけどなー
>>576 そうなんだ
何が起きるにせよ追い風になるといいんだが
でも、FP2の予選シュミではレッドブルが2位になってるよね
どの程度煮詰まってるかなぁ…まあそんなに期待しないで見るわ
>>593 次戦からVCARBで角田とやってたのがくる
言葉が通じるまで待てない
タッペンチームはセッティング変更してぶっつけでもアタリ掴んでくるからすごいよな
昨日のS1マックス28.9で角田君29.3ぐらいだったか?
昨日よりちょっと路面温度低いからマシか
なんで一週間でレッドブルはこんなに酷くなってるの
角田だって、抜けない鈴鹿で蓋をされただけで
レースペース自体は悪くなかったよな
>>3 決勝はサッシャなんだ
明日のsuperGT決勝終わって岡山から蜻蛉返りか
全体的に遅い感じがするんだけど
昨年のポールタイムは更新できるかなあ?
糞マシンすぎてマックスは怒りのバーンナウトしてたし予選は4番手すら怪しそう
カクカクだな dazn側の問題ってより国際映像が原因っぽいけど
>>654 鈴鹿が奇跡的にレッドブルに合っていただけ説
坊ちゃんどうするんだろうな。なんかやる気なくなってるようにも思えるけど
Q1敗退だけは避けたい
でもどうしてこうなった(泣
鈴鹿はホンダが鈴鹿スペシャルPUを提供したんじゃねw
レッドブルマシンマックスしか操れない。全ドライバーでも無理なんじゃないかとすら思う
鈴鹿スペシャル=呪いの道具だよw 今はレギュで無理やろ
FPは悲惨な内容だったが…
あのままだとするとQ1突破したら奇跡に思えるな
FP3でソフトのアタックもまともにできなかったようだし、Q1突破も危ういな
レッドブルは8年かけてマックススペシャルにしてきたからねぇ
他のドライバーは誰もってきてもポン乗りじゃダメだろうねぇ
レッドブルに乗ってQ1突破を祈る羽目になろうとは(涙
角田は最下位じゃなければいいよ(´・ω・`)
ちょっとマシンが酷すぎる
トラエボが激しいからちゃんとタイム出しておかないと普通に落ちる
TSUはVERの直後か トゥ少しは貰えるかな?と思ったら離されてるw
角田、予選1発目でぶっつけ本番ぜずテスト走行するのね
角田無線
エンジニア「ターン1でサードトグルを推奨。」
マックスのオンボード映ってるけど、ちょこちょこ修正あるなぁ
ストロールは決勝で運良くポイント取れたがアロンソより速さがない
もっとやると思ってたんだがな
Q1は32秒は切るくらいじゃないと上がれないだろうね
まあどうせトラレボあるから、このタイムは意味ないやろ
この車はチャンピオンクラスじゃないと乗りこなせないから
タッペンがこれでは赤牛駄目じゃね?
下手したら2台とも駄目
角田ここまでは絶望するほどではないな
次のアタック決めればQ2には行けそうだ
RB21はハンドル切っても曲がらねえからさぁ・・・
マックスあんま速くない上に失敗ラップか
きっついわねえ
レッドブルがあっという間にここまでダメになるなんてな
F1は難しいわ
低速コーナーがよくなってたからセット大幅に変えたかな
トラエボやばいからデリートでも問題ないけど車はかなり糞に見える
だとしてもセクター2は悪くないな
マクラーレンは別格だが
ハミ珍と同じだから悪くはないか
はみ出ないようにしないと
あれだけガタガタだったことを考えればだいぶマシにはなったけども
角田のタイムだと、トラリミじゃなくてもダメじゃない?
こっからバンバンタイム上がるだろうし
新品Sでまとめれば通れるくらいにはなってるかな?
ニューエイが抜けるって事はチームニューエイごと抜けるって事だからなぁ
有能エンジニアがごっそり抜けたって事だし
角田無線
エンジニア「ラップ開始時点のタイヤはどうだった?」
角田「どっちの車軸もギリギリだった。少し近かったとは思うけど、たぶんね。」
でも角田のタイムがアロ叔父と同じくらいだったから、まだまだキツいなあ
>>856 タイヤ前後で熱の入り方が違うんだろうなぁ
ヘタすると左右でも違いそうだし
1回目のアタックとはいえ、二人とも絶望感残すアタックだったな
ブラウザのLTがおかしい 全員のベストラップが表示されない
アントネッリが普通に速そうで良かったわ
下位カテとか圧倒的だったのにメルセデス行きに文句つけてるヤツとか過大評価扱いしている多かったからな
>>842 計量GPなら角田が圧倒王者な気がしてならない
マックスも乗りづらそうにしてるね
どうしたらいいんだこの車
RBRの2台はアタックミスったあと引っ込んで何をしてんだろうかね
アルピーヌ戦闘力上がってきたな
レーシングブルズは既に抜いたかな
角田無線
角田「やりすぎたくはないけど、フラップについては、もっと走るとしたら、2ステップ増やしたいかも。」
エンジニア「ああ、了解。2ステップ。」
>>895 普段レースしてないサーキットはトラレボの幅が大きい傾向はあるね
>>895 めちゃくちゃなる。パーマネントサーキットじゃないからグイグイ上がる。
それでもフェルスタッペンなら・・・フェルスタッペンならきっと何とかしてくれる
32秒切るか切らないかくらいで走れりゃ通るからミスらなきゃ問題なさそう
トラレボでかいだろうから実質この後のアタックで全部決まる感じかな?
レッドブルはタイムとりあえず出しとかなくていいんだろうか
S3きついのはタイヤが待たないんだね
熱が入り過ぎてると
バランス悪いからしかも4輪に差があり過ぎるんだろうね
2台ともトラックリミットって、やっぱ車がやべえのかね
>>911 え?パーマネントサーキットじゃないの?
普段全然使ってないだけで
ここで誰かがミスってコース上に留まってレッドフラッグで終わったらうける
一発勝負じゃプレッシャーでまた駄目そうだな角田
一本目でタイム出しておかないと駄目だろ
RBR2台でNo Timeはなかなか見られる光景じゃないね
>>933 今度は熱入れ失敗して1コーナーミスがありそう
角田も一発で決める気かぁ
FP3の惨状があっても念の為に出しておくということをしないのは余裕があるのかなんなのか……
>>949 タッペンがQ1でミスるってのは凄いよね
こんな状態でもなぜかQ3行って4位あたり取っちゃうのがマックス
アントネッリはやはり速いな
顔つきからして速そうだしな
いっそマックスがQ1落ちしたほうがレッドブルの改革が進んでいいまである
ワンチャンレッドブル勢全員敗退の可能性がありそうで怖い
マックスはラジオでどうやって乗れば良いんだ?みたいな事言ってるしお手上げだな
角田無線
エンジニア「ここで待ってるからよりタイヤを機能させる必要がある。DRSを使わないことを推奨。」
頼むぜ角田、君ならできらあ! いやまじでたのんます
>>961 それでマシンがどんどん迷走していくんだよね
疫病神にもほどがある
アタック直前に他車に抜かれて熱入れ失敗とかやめてくれよー
二人ともノータイムなのにギリギリアタックなのか・・・
>>989 タイヤの熱入れでDRSを使わないでね
ってコトかも
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 46分 7秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250415094938caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1744464673/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1664 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・2024 MotoGP 第20戦 ソリダリティGP Lap1
・WEC2024 第2戦 イモラ Lap1
・2024 Super GT 第5戦 鈴鹿 Lap1
・WEC2024 第1戦 カタール Lap1
・2024 SUPER FORMULA Lap1
・F1テスト実況スレ2019 lap14
・2020 F1 GP 第14戦トルコ Lap14
・2021 F1 GP 第5戦モナコGP Lap14
・BATURST 12 HOUR 2019 Lap1
・2020 MotoGP 第6戦 スティリアGP Lap1
・WEC2024 第8戦 バーレーン 8h Lap1
・2020 F1 GP 第8戦イタリアGP Lap14
・2024 MotoGP 第8戦 オランダGP Lap1
・2019 F1 第02戦バーレーンGP Lap14
・2018 F1 GP 第09戦オーストリアGP Lap14
・2021 F1 GP 第13戦 オランダGP Lap14
・2018 F1 GP 第08戦フランスGP Lap14
・2018 F1 GP 第5戦 スペインGP lap14
・2022 F1 開幕戦バーレーンGP LAP14
・2020 F1 GP 第9戦トスカーナGP Lap14
・2022 SUPER FORMULA Rd.4 AUTOPOLIS Lap1
・2024 MotoGP 第3戦 アメリカズGP Lap1
・2024 MotoGP 第19戦 マレーシアGP Lap1
・2024 MotoGP 第2戦 ポルトガルGP Lap1
・2024 MotoGP 第13戦 サンマリノGP Lap1
・2019 F1 GP 第12戦ハンガリーGP Lap14
・2022 F1 第20戦 メキシコシティGP LAP1
・2020 F1 GP 第1戦オーストリアGP Lap14
・2024 SUPER FORMULA Rd.3 SUGO Lap1
・2024 SUPER FORMULA Rd.5 もてぎ Lap1
・2019 F1 GP 第9戦オーストリアGP Lap14
・2018 F1 GP 第12戦 ハンガリーGP Lap14
・WEC 2021 第2戦 ポルティマオ8時間レース Lap1
・2024 MotoGP 第11戦 オーストリアGP Lap1
・爆走兄弟レッツ&ゴー!!MAX専用【LAP1】
・【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2 F3】Lap174
・2018 F1 GP 第1戦 オーストラリアGP(開幕戦) lap14
・2019 F1 GP 第01戦 オーストラリアGP Lap14
・2024 SUPER FORMULA Rd.1 SUZUKA Lap1.6
・2024 SUPER FORMULA Rd.1 SUZUKA Lap1.5
・2020 F1 GP 第2戦シュタイアーマルクGP Lap14
・2019 F1 GP 第04戦アゼルバイジャンGP Lap14
・WEC2024 第6戦 ローン・スター・ル・マン Lap1
・【ルマン】24 hours of Le Mans 2023 Lap16
・【ルマン】24 houre of Le Mans 2021 Lap13
・【ルマン】24 hours of Le Mans 2022 Lap11
・【ルマン】24 hours of Le Mans 2023 Lap15
・【ルマン】24 houre of Le Mans 2021 Lap14
・【ルマン】24 hours of Le Mans 2023 Lap14
・【ルマン】24 hours of Le Mans 2023 Lap17
・【ルマン】24 houre of Le Mans 2021 Lap12
・【ルマン】24 hours of Le Mans 2023 Lap18
・【ルマン】24 houre of Le Mans 2021 Lap15
・【Switch】マリオカート8デラックス LAP161
・【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2 F3】Lap114
・【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2 F3】Lap124
・【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2 F3】Lap184
・【ルマン】24 Hours of Le Mans 2018 Lap12
・【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2 F3】Lap154
・【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2 F3】Lap144
・【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2 F3】Lap164
・【ルマン】24 Hours of Le Mans 2018 Lap10
・【ルマン】24 Hours of Le Mans 2018 Lap14
・【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2 F3】Lap104
・【ルマン】24 Hours of Le Mans 2018 Lap17
・【フジテレビ】2023 FORMULA 1【NEXT】Lap154
13:46:59 up 61 days, 14:45, 0 users, load average: 9.02, 9.14, 8.96
in 0.053301095962524 sec
@0.053301095962524@0b7 on 061802
|