◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

***家庭菜園(52)*** YouTube動画>3本 ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/engei/1630922267/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1花咲か名無しさん2021/09/06(月) 18:57:47.76ID:PKSfD1/m
実益を兼ねた趣味のお話をマッタリと
次スレは>>990あたりで立てて下さい
.
※前スレ
***家庭菜園(51)***
http://2chb.net/r/engei/1627119620/

2花咲か名無しさん2021/09/06(月) 19:10:06.05ID:0V3N1e5B
>>1

3花咲か名無しさん2021/09/06(月) 20:31:14.54ID:0V3N1e5B
里芋って肥料加えると味かわるん?
ほったらかしでも育つのに
ブランド里芋みたいなのめっちゃ高いよね
手間暇かけたら味かわるのだろうか

4花咲か名無しさん2021/09/07(火) 04:57:51.64ID:ry8ZpySd
>>3

肥料&土寄せしないと収穫減るやん

5花咲か名無しさん2021/09/07(火) 07:29:09.74ID:xeIA8beD
トマトの水やりは控えめに

6花咲か名無しさん2021/09/07(火) 08:02:56.66ID:yOSsODQO
俺は省力のために芽だしして高畝マルチに深植えした

7花咲か名無しさん2021/09/07(火) 08:03:16.84ID:yOSsODQO
サトイモの話ね

8花咲か名無しさん2021/09/07(火) 12:40:12.01ID:uQKDEwoe
肥料くれると子、孫芋たくさんつくん?

9花咲か名無しさん2021/09/07(火) 18:56:47.19ID:xeIA8beD
肥料や土や資材代 > スーパーの野菜

こんなことにはなりませんか?

10花咲か名無しさん2021/09/07(火) 19:24:01.65ID:jT0TCpUn
>>9
やりかたによってはなるよ

11花咲か名無しさん2021/09/07(火) 19:27:43.75ID:OlloozAn
ってか買ったほうが安いよ
ネギなんて半年かけて育ててそれが70円
ピーマン4個で100円
玉ねぎなんて50円


俺はわかってる
食い物作るのがどれだけ尊いか

だからこそやってる

12花咲か名無しさん2021/09/07(火) 19:35:37.74ID:6qSmA0VB
あまり手間が掛からずコスパのいい野菜は甘長とうがらし
ししとうとか万願寺とか腐るほどとれる

13花咲か名無しさん2021/09/07(火) 19:39:25.53ID:fIpxKjA6
シソとかパセリとかハーブ類は一度にちょっとしか使わなくて買っても残りダメにしちゃってもったいないから作ってる
野菜は買ってる

14花咲か名無しさん2021/09/07(火) 19:41:14.49ID:OlloozAn
ハーブ買うとクソたけーしな
余ったらレストランにあげてる

15花咲か名無しさん2021/09/07(火) 19:41:23.86ID:t66ugvpA
買ったら万円するぐらいの大きさのオリーブの木貰った
これ実をつけようとするともう1本植えて受粉させないとあかんのかな

16花咲か名無しさん2021/09/07(火) 20:09:06.17ID:NnwInHc6
家のニラがとう立ちして花をつけているけど
車で走ってる道端にも同じようなつぼみがついてるのがずーっとみえるんだけどあいつらニラなんかな

17花咲か名無しさん2021/09/07(火) 20:31:53.46ID:ry8ZpySd
ニラの花はお吸い物にすると美味しい

18花咲か名無しさん2021/09/07(火) 20:37:00.20ID:Hl8c9uC6
ナスがオンブバッタだらけ

19花咲か名無しさん2021/09/07(火) 20:42:19.69ID:xeIA8beD
>>12

2年目の今年はナスとシシトウにチャレンジしたのですが、
ホオズキカメムシが集まってボロボロになりました;;

シシトウは雨と重なってなのか、消えてしまいました
ナスは切り戻しをしたら少し成長してきましたが、9月の寒さでもう実はつかないでしょうか・・・

20花咲か名無しさん2021/09/07(火) 20:44:40.33ID:0ypm5d2Q
>>16
ニラは割りとその辺に生えてる
種を飛ばして増えるから増えやすい

21花咲か名無しさん2021/09/07(火) 20:44:57.11ID:xeIA8beD
猿に狙われにくいジャガイモ、サツマイモ、里芋

あとはハーブ系

これで労力もお金もかからない家庭菜園が維持できそうな気がしてきました。

22花咲か名無しさん2021/09/07(火) 20:55:06.35ID:zzvmS/st
>>16
野蒜じゃね?

23花咲か名無しさん2021/09/07(火) 20:56:20.53ID:jT0TCpUn
>>21
ジャガイモは連作障害が怖いから、
サツマイモ→ジャガイモの次はサツマイモ→玉ねぎでやってる

24花咲か名無しさん2021/09/07(火) 21:01:43.59ID:u8zhSqpZ
猿はやっかいだなあ
うちは野ネズミが落花生たべちゃうんだけど雨のかかるところに殺鼠剤置けないから物置の下とかエアコン室外機の裏とかに置いてみた

25花咲か名無しさん2021/09/07(火) 21:09:58.66ID:vatgl1cT
ニラと間違えてスイセン食べないように。死にますよ。

26花咲か名無しさん2021/09/07(火) 21:19:07.00ID:dsPtjCB9
>>25
成仏してください

27花咲か名無しさん2021/09/07(火) 21:20:26.17ID:Bo/4VOvG
通ってる大学病院の駐車場の植木スペースに大量に生えてる

28花咲か名無しさん2021/09/07(火) 21:34:53.19ID:0ypm5d2Q
ニラと間違えて水仙食って死んだってニュースは聞いたことが無い
ぐぐったら外国では死亡例があるってことは日本では無さそうだ

29花咲か名無しさん2021/09/07(火) 21:39:23.21ID:26IZ6qVT
>>28
時々食中毒のニュースが流れるし、このご時世ではマジで死ぬかもよ
老人に偏ってるので自然死で処理されてるケースもありそう
正直臭いで分かるのでボケてないと間違えないと思う

30花咲か名無しさん2021/09/07(火) 21:48:29.88ID:udnJ/5Ef
一昨年水仙たべて死んだニュースは見たな、ニラと間違えてではなく、
野草の野蒜だか行者ニンニクと間違えたんじゃなかったかな

花ニラは花のカタチ違うか
俺の借りてる畑はハタケニラがはびこってて混ざると厄介だからニラを植えることができぬ
やつら球根が地中深くに潜っていくから根本から根絶が非常に難しい

31花咲か名無しさん2021/09/07(火) 21:52:20.92ID:lQ6GtjvA
水仙もわりとニラ臭くない?

32花咲か名無しさん2021/09/07(火) 22:23:49.16ID:6qSmA0VB
>>19
どんまい
テデトールで追い付かないくらい大発生した時は素直に農薬撒くか
もしくは定植時に防虫ネットをかけておきましょうw

33花咲か名無しさん2021/09/07(火) 22:30:51.71ID:s3FkQDfz
>>19
冷える時は
っ「トマトトーン」

34花咲か名無しさん2021/09/07(火) 22:54:03.83ID:JA10O+QG
長雨のせいなのかキュウリが溶けかかってる
支柱栽培で下から5個くらいはいい感じに収穫できたのに
チクショー

35花咲か名無しさん2021/09/08(水) 08:34:20.83ID:6vqC/LV+
温かいお言葉、ありがとうございます。

36花咲か名無しさん2021/09/08(水) 09:57:55.81ID:6vqC/LV+
半額百円?で売っていたアシタバを7月に植えました

8月は弱っていましたが、9月の涼しさで元気になってきたみたいです

クセのある味だそうですが、口にあうかな

空芯菜、モロヘイヤ、ツルムラサキは何故か育たない我が家です

37花咲か名無しさん2021/09/08(水) 11:57:38.03ID:OAs4Jnsn
今年はプランターの大葉とバジルが上手く育たなくて大失敗
葉っぱが増える時期に雨続きだったからか
鉢底石の代用に三角コーナー用ネット(ワリフ)を使ったからか

38花咲か名無しさん2021/09/08(水) 12:07:12.86ID:pt849PMO
>>9
安くなると思ってやるものではない
これは趣味だ
クルマやバイクと同じ

39花咲か名無しさん2021/09/08(水) 12:12:03.76ID:pt849PMO
>>37
小松菜と春菊がコンパニオンプラントだというので
交互に植えたら春菊が全滅した

40花咲か名無しさん2021/09/08(水) 12:46:29.81ID:OAs4Jnsn
>>39
あー、コンパニオンって交互ではなく同時に植えるものよねw

41花咲か名無しさん2021/09/08(水) 13:18:07.15ID:gInfvq90
畝を交互にしたんではないのか

42花咲か名無しさん2021/09/08(水) 13:26:38.63ID:RkScFkqy
同じ畝やプランターに一緒に植えないとコンパニオンプランツにならんだろ
共生させることで相乗効果が生まれるんだぞ

43花咲か名無しさん2021/09/08(水) 13:30:47.09ID:zvrQtf1i
一株すつ交互に植えたかもわからん

44花咲か名無しさん2021/09/08(水) 13:35:32.82ID:GDkVmVpg
常識的に ○ X ○ X 植だろ タイミングの事じゃないだろ

45花咲か名無しさん2021/09/08(水) 20:31:00.78ID:G2jwdA3z
寒さのせいで秋キュウリの発育が悪いな
ぎゃくにモロヘイヤとかシソとかの収穫は伸びそうだけど

46花咲か名無しさん2021/09/08(水) 21:40:22.25ID:5D4CaAzT
>>43
これ。同じ畝に菜菊菜菊と交互に植えたら
小松菜が先にデカくなってしまい
菊全滅

47花咲か名無しさん2021/09/08(水) 23:08:27.52ID:eugUO5ub
大葉は虫にやられて全滅
薬まいたら減ったけどまた食害だらけになって面倒で放置してる
バッタじゃなくて芋虫の方
薬まくタイミングってある?

48花咲か名無しさん2021/09/08(水) 23:18:43.83ID:IZ6Hta3L
芋虫発見したその瞬間から虫食い減るまで毎日だな
BT剤使用ならだけど

49花咲か名無しさん2021/09/09(木) 00:46:38.04ID:jXsD/IXD
寒冷紗で袋つくってかぶせれば?

50花咲か名無しさん2021/09/09(木) 07:55:48.34ID:CffBtTCq
いちじくって鉢でも食えるレベルで育ちますか?
畑所有してるんだけど
ものすごく大きくなるって聞いてるんで植えられないです

51花咲か名無しさん2021/09/09(木) 08:06:34.98ID:etq2HJTo
大きくなる前に枝挿して抜けばええ

52花咲か名無しさん2021/09/09(木) 08:41:02.09ID:Lkj7jEQE
植える前に芽キャベツの苗が黄色くなった
やらかした

53花咲か名無しさん2021/09/09(木) 08:46:30.76ID:krP4lPQ5
今年のシソ大葉は雨がふらなくて枯れそうになるたびに大雨で復活したので、
シソシロップ14リッター作れた
先週の雨でまだまだモサモサ状態

54花咲か名無しさん2021/09/09(木) 09:07:13.10ID:nV4qAz8+
>>50
放置すると際限なく大きくなるけど
普通は冬の間に小さく剪定してしまうから大きさは好きに変えられる
うちの畑にも植わってるし
近所の畑もみんな普通に植えてるけど
それで何か問題があるってのは聞いたことがないな
鉢植えの手間をかけるつもりがあるなら
地植えしたほうがいいよ

55花咲か名無しさん2021/09/09(木) 10:34:56.45ID:Mu8Nn7Kl
>>50 イチジク出荷農家だって収穫しやすいように剪定で調整栽培してるよ あなたの手入れ次第だね

56花咲か名無しさん2021/09/09(木) 12:16:49.18ID:CffBtTCq
>>54
>>55
動物も来るですよね
お庭で園芸感覚で育てたかった

あといちじくもらったんですが衝撃的なまずさで美味しい品種にチャレンジしたかったのもある

57花咲か名無しさん2021/09/09(木) 12:23:17.74ID:lD1Ez5mG
いちじくは中に虫が入るので全部撤去した

58花咲か名無しさん2021/09/09(木) 12:49:27.66ID:Mu8Nn7Kl
食用、観賞用、問わず植栽には虫や鳥など動物はつきもの
皆さんそれらと戦いクリヤしながら楽しんでる でしょ

59花咲か名無しさん2021/09/09(木) 13:01:28.93ID:jXsD/IXD
いちじく成長早いね
50cmくらいの棒切れもらってきて春に植えたら目の高さくらいになったわ

60花咲か名無しさん2021/09/09(木) 13:15:41.53ID:IFa1pQ9I
>>56
雨降られた後のいちじくは衝撃的な不味さだよ

61花咲か名無しさん2021/09/09(木) 13:16:18.04ID:1uuPj1ax
フランス産のいちじく美味しかったなぁ

62花咲か名無しさん2021/09/09(木) 19:17:00.84ID:DrQsaDAs
遠くの病院通いしてたときに通りかかった住宅地に
いちぢくの大木があって
小鳥やらスズメバチやらが
大量に飛び交ってた

63花咲か名無しさん2021/09/09(木) 19:29:21.89ID:RJ29gFbd
イチジクは長雨や8月の暑さで腐りまくるから嫌いになってしまった
味は美味しいんだけどね
あと害虫・害獣ほいほいだよね

64花咲か名無しさん2021/09/09(木) 19:55:51.91ID:K+2AlSg+
イチジクは買うと高いからやっぱ庭に一本とか欲しくなる
ただ油断するとカミキリがねぇ... まぁ、蜜柑とかでも一緒だけど

65花咲か名無しさん2021/09/09(木) 20:05:27.45ID:CHCcQI4R
いちじくって品種でどれくらい味かわるん?

66花咲か名無しさん2021/09/09(木) 21:10:30.07ID:0WzQcEgS
今年はだめだったな
天候不順すぎる

67花咲か名無しさん2021/09/09(木) 23:08:31.64ID:4uLE0pPX
>>46
>菜菊菜菊と交互に植えたら小松菜が先にデカくなってしまい菊全滅
これって種の状態で交互植えしたの?苗から?
ある程度の大きさになった春菊と、まだ幼苗の小松菜だったら、上手くいったのでは?

実は同じことをしようとしてた。プランターでだけど。

68花咲か名無しさん2021/09/09(木) 23:50:00.66ID:NhslIVHc
今年は5月の中頃に蒔いた、つるなしインゲンがまだねばってて
大根を蒔く場所がない

69花咲か名無しさん2021/09/10(金) 07:41:11.07ID:YdqRyEnK
食用ヘチマのナーベラーにやっと蕾
花が咲き、実がなるのか?寒いのにw

70花咲か名無しさん2021/09/10(金) 22:01:36.64ID:G95TC0Et
>>67
種ですね。
5cmくらいずつ離して同時蒔き。

71花咲か名無しさん2021/09/10(金) 23:16:00.73ID:iJDRnegG
発芽したじゃがいもの茎植えたらちゃんと生えるかな?
庭にうっちゃらかしてなお夏耐えたの畑に植えてきた

72花咲か名無しさん2021/09/11(土) 00:38:31.63ID:pJ7Iq3NM
>>70
種まきの時点で菜菊菜菊かあ。たしかに小松菜がスタートダッシュしそう。
自分が予定してるのは水菜と春菊なんだけど、両方とも移植に強いから
苗を定植する際に交互植えしようかなと考えてる。
定植時に水菜と春菊の苗の大きさがかなり違うようなら、菜菊菜菊ではなくて
菜菜菜菜
菊菊菊菊
というようにしようかと。

でも、そもそもなぜアブラナ科とキク科の組合せかというと、たしかアブラナ科を好む害虫がキク科の匂いを嫌って
寄り付かなくなるからだよね。だけどこれから寒くなるとどっちみち虫はいなくなるから、意味あるのか?と思ったりもするw

73花咲か名無しさん2021/09/11(土) 04:37:56.86ID:ACbEgYp3
>アブラナ科を好む害虫がキク科の匂いを嫌って

そう思ってキク科のレタスを植えているけど、青虫は防げませんでした

74花咲か名無しさん2021/09/11(土) 05:51:07.03ID:1hQoCit4
今日は一日曇りの予報で涼しいから一日畑で作業する予定だったのに
朝から予想外の土砂降りだよ・・・
また種をまくのが遅れるなぁ

75花咲か名無しさん2021/09/11(土) 07:24:37.25ID:fD8kyMm0
小松菜の虫よけに一番きいたのは春菊より
黒黄の規制ロープだったなあ
張ったとたん新しい青虫付かなくなった
蝶々やハエがオニヤンマやスズメバチの警戒色を本能的に避けるらしい
模型吊るすまでもなかった
それで途中まできれいな小松菜収穫できたけど
結局最後の方はキスジミノハムシで穴だらけ
やっぱり寒冷紗で包んじゃうしかないのか

76花咲か名無しさん2021/09/11(土) 07:40:54.63ID:ACbEgYp3
>>75
参考になります

77花咲か名無しさん2021/09/11(土) 10:19:13.60ID:MtNutn7m
3連休、台風やん

78花咲か名無しさん2021/09/11(土) 10:48:05.34ID:BSwv0YP9
半月前にトマトの木始末したの埋めておいたところ掘り返したら太い幹残して土に還ってた
3ヶ月前にくず米埋めておいたところ掘り返したらドブの臭いがもわっと出てきた
いい肥料になると思ってたのに

79花咲か名無しさん2021/09/11(土) 12:26:58.42ID:fE9I/q/7
素人は残渣を肥料にするとか考えず処分した方がスムーズにことが進むよ

80花咲か名無しさん2021/09/11(土) 12:49:04.46ID:tFYcAniR
>>79
最近気が付きました…

81花咲か名無しさん2021/09/11(土) 12:53:45.38ID:L02FE1B1
間違ってスープセロリーと全く同じ場所に葉ネギ植えたけど両方とも全然虫が付かなかった
ネギを押しのけてセロリが生えてるって位同じ場所に生えてたんだけど
これはコンパニオン効果あったと思ってる
かなり接近して生えてないと虫を回避する効果って無いんじゃないの

82花咲か名無しさん2021/09/11(土) 13:09:54.19ID:cIsGsJ+e
人参ってほっておくと花咲いたりします?
撮り頃ってあるんすか?

83花咲か名無しさん2021/09/11(土) 13:28:14.36ID:MWmeqm64
>>79
全部無料の米ぬかに混ぜてぼかしにする

尚 切り返しの苦労を考えるとぶっちゃけぼかし買った方が安い

84花咲か名無しさん2021/09/11(土) 13:53:22.91ID:1hQoCit4
>>82
花が咲いて種が採れるよ
たいていF1だし他のニンジンと混ざりやすいみたいで
採った種から毎年育ててると形とか色が色々増えていくけど食べるのには問題ない

85花咲か名無しさん2021/09/11(土) 14:29:26.18ID:8FVSqmDA
>>84
F1のニンジンは雄性不稔だから種は採れない

86花咲か名無しさん2021/09/11(土) 14:44:13.21ID:1hQoCit4
>>85
じゃあ毎年蒔いたら育ってニンジンが採れて
そのまま花も咲いてまた種が取れるこの種はいったい
なんの種なんだろうか
最初に蒔いたニンジンの品種は紅あかね

87花咲か名無しさん2021/09/11(土) 15:00:34.76ID:QcEvwnLO
種が採れるF1をF2、F3って可能ですか?

88花咲か名無しさん2021/09/11(土) 15:42:54.08ID:1hQoCit4
それはその品種による
F1は採れるけどF2からとれないみたいな品種もあるそうで
交配の本にその仕組みとか解説してあったけど
ただまぁその辺のホームセンターで売ってるような品種ならまず問題なく採れるんじゃないかな
そのまま育て続けて好みの品種に固定していくみたいな農法をやってる人も居るそうだし
種取りをやっていくのも面白いよ

89花咲か名無しさん2021/09/11(土) 20:44:10.71ID:1GyFaVJL
>>87
ナス科やウリ科なら可能
それ以外の果菜(トウモロコシ・ヒマワリなど)は可能だけど一部の個体(F2では1/4)に花粉ができないと思う

90花咲か名無しさん2021/09/11(土) 22:12:21.97ID:8FVSqmDA
>>86
雄性不稔のニンジンは花粉が無いからその品種の種は採れない
ただ近くに固定種の人参があると虫媒でその花粉で受粉する
何の花粉で受粉したか不明だからF2でもF3でもなくただの雑種

91花咲か名無しさん2021/09/11(土) 22:22:46.82ID:8FVSqmDA
>>90 追記
雄性不稔は母系遺伝だから採れた種も花粉が無い
毎年種が採れるとしたら地域に固定種が豊富なんだろう

92花咲か名無しさん2021/09/11(土) 23:11:17.33ID:1hQoCit4
つまりF1ニンジンからでもから種は取れるっていうだけの話
>85は嘘だね
なぜそれを認めないのか
あとF1ニンジンは必ず雄性不稔であるというソースだして
めんどくさいから先に言っておくけど間違っても他殖性のソースとかはださないように

93花咲か名無しさん2021/09/12(日) 06:08:22.68ID:gsNXmpDy
売ってる種ってF1ばっかなの?
F1じゃない種はないの?
ネギとかF1って言うよね

94花咲か名無しさん2021/09/12(日) 08:41:22.06ID:m7tCmPhw
一本でもニンジン

95花咲か名無しさん2021/09/12(日) 12:08:12.76ID:PPtMfiTy
黒田五寸とか国分鮮紅大長 なんかは在来種じゃないか

96花咲か名無しさん2021/09/12(日) 13:57:27.72ID:rPs498N6
>>93
ちゃんとした所で売ってる種はF1か在来種じゃないか?
在来種買って育ててF1と交雑しなければ、来年もほぼ在来種みたいのができるはず
在来種の種売ってる所とかもあるから、興味があるなら調べてみては

97花咲か名無しさん2021/09/12(日) 14:25:01.04ID:t0o//Jyr
ニラを増やすぞ
ほぼ手入れ不要で勝手に育つみたいだし

手間のかからない作物を探しています

今の所ジャガイモ・サツマイモ・里芋・ゴーヤ・ナーベラー・オカワカメ・ニラ・リーフレタス・パセリ・ミニトマト

98花咲か名無しさん2021/09/12(日) 14:34:09.74ID:f4c0RwQd
ベランダでニラとあさつきを育てるならどんな鉢がいいですか?
DAISOのこれ1つずつでは小さいでしょうか
http://jp.daisonet.com/collections/gardening0224/products/4973230134387

99花咲か名無しさん2021/09/12(日) 15:31:54.74ID:JlftMoaL
>>98
最初はいいと思うよ
順調に育つとめちゃめちゃ増えるから株分けすることになるけどだいぶ先の話

100花咲か名無しさん2021/09/12(日) 15:45:41.00ID:I2ctTwIx
>>98 結論はあなたの考え次第 育てる量の問題 ニラは繁殖力旺盛
アサツキも抜かずにカットして収穫なら繁殖力良いからね

101花咲か名無しさん2021/09/12(日) 16:34:28.94ID:JLRHER2N
簡単なはずのニラとか青ネギをまさにそういうプランターで育てたりしてるが、
一本一本の外皮が枯れてきたものを丁寧に剥いてやらないと汚らしくて食べる気にならんのよね
あとお店で売ってるような幅広のニラになってくれない、細い

まあニラは直接植え付けではなく、お店で売ってるプランターに土を入れて、
その上にポンとおくだけってやつを使って育ててるから余計に太りにくいんだと思うけど

102花咲か名無しさん2021/09/12(日) 17:50:55.18ID:vLVmL7uw
>>101
お店で売ってるような幅広のニラはきちんと元肥や追肥をしてるし畝も団粒塊土を維持してるんでしょね

103花咲か名無しさん2021/09/12(日) 18:10:30.75ID:O/lJzYnx
生産現場みたいに条間・株間しっかりとってやれば太く成るんだろうけど
家庭菜園じゃニラにそんな大きなスペース使えないしな〜

104花咲か名無しさん2021/09/12(日) 18:19:10.64ID:gE0pUQXq
ニラ2年くらいたつと幅広くなってくるよ

105花咲か名無しさん2021/09/12(日) 19:12:32.21ID:Cgbp/io2
ニラはまず最初の品種選びからだよ
分結しにくい幅広の品種を選ぶ
品種不明の大葉ニラとかの種がよく売ってるけど
店で売ってるニラとは品種からして違う

106花咲か名無しさん2021/09/12(日) 19:17:17.71ID:bU+7qJca
にらをコンパニオンプランツとして植えてたらめちゃ増殖して刈っても刈っても生えてくる

107花咲か名無しさん2021/09/12(日) 19:52:02.72ID:SRYvT6hm
ニラは肉厚幅広がおいしいね
最初の頃はこぼれ種からも増えるからラッキーと思ってたんだけど
こぼれ種からのやつは肉薄幅狭でおいしくなかったから増えても抜くようになってしまったよ

108花咲か名無しさん2021/09/12(日) 21:17:04.97ID:W+n5lq1Q
にんにくを作ろうと思ってるんだけど、収穫したあと何日もすると干からびでしまうと聞いた
市販のにんにくはなんで干からびないんだろ

109花咲か名無しさん2021/09/12(日) 21:30:10.82ID:ltaynhL/
>>108
プロ農家は収穫する時期が休眠に入る温度条件になるように栽培しているからだろうな

110花咲か名無しさん2021/09/13(月) 01:22:28.13ID:Urmqw+WI
芽が出るとかはともかく干からびるのは早くとっちゃったとか?
今年6月にとれたやつメッシュトレーに入れて玄関土間に転がしてあるけど今のところ全然なんともないよ

111花咲か名無しさん2021/09/13(月) 06:14:43.26ID:R7C5Wc1U
ニンニクが干からびるってのはたぶん病気
収穫時期より前に葉が病気で倒れてる
葉を引っぱると葉だけ抜ける
ニンニクの皮が湿っていて中に水が貯まっていたり
収穫の時点で腐っているのが混ざっている
そういう症状がでていたはず
ちゃんと収穫できたニンニクは吊り下げておいても干からびる事はないよ

112花咲か名無しさん2021/09/13(月) 22:26:01.51ID:e6U1bInh
筋肉ムキムキマンだったらクレアチニン1.2ぐらいでも平気だろ

113花咲か名無しさん2021/09/14(火) 07:55:47.28ID:vmVV8YRp
来年はうどんこ病に強いきゅうりの種を買います

114花咲か名無しさん2021/09/14(火) 08:15:36.06ID:FSlLTY0H
プランター栽培は通気性の良い鉢じゃないとダメだと思い知った

115花咲か名無しさん2021/09/14(火) 10:08:34.63ID:ZSFlYhQV
買い替えはモッタイナイから
側面、底面をドリルで肉抜きするとヨロシ

116花咲か名無しさん2021/09/14(火) 14:03:09.53ID:ETGll1S7
58円のキャベツ苗とか買う人ってどういう層なの

117花咲か名無しさん2021/09/14(火) 14:14:34.02ID:77V4iomu
今年は日照時間が少なかったせいか
スイスチャードに変なエグみが出ないまま夏の終わりが来る
天候不順の年ほど良い物が出来てる気がする

118花咲か名無しさん2021/09/14(火) 14:32:45.42ID:6Z+hBujE
買ってきたキャベツがツーンと酸味のある薬臭さを感じて食べられない
農薬ってそんなきつい臭いが残留するものなのかな
調べたらキャベツってたまに異臭が発生するものらしいけど…
家庭用なら無農薬で育ててる方がいると思うので違いを聞いてみたい

119花咲か名無しさん2021/09/14(火) 14:35:17.19ID:xoRt2lcx
>>118
それ農薬じゃないぞ
作ればわかるよ
作りなさいな
まだ間に合う
今すぐ金系201買って播種播種

120花咲か名無しさん2021/09/14(火) 14:45:26.76ID:llGCGOeI
今植える野菜でオススメは?
畑持ちです

121花咲か名無しさん2021/09/14(火) 14:48:53.50ID:YZE4Srbx
おすすめはネギと大根

122花咲か名無しさん2021/09/14(火) 14:51:32.19ID:llGCGOeI
ネギもう埋まってるけど
もっかい育てるかぁ
ニラは楽なん?
ちな会社員なんで
普段は草むしりに専念

123花咲か名無しさん2021/09/14(火) 17:37:30.81ID:vmVV8YRp
>>116
その手の苗をよく見ますが、八百屋で成長したものを買うほうがお得なので、絶対に買う気になれませんね・・・

124花咲か名無しさん2021/09/14(火) 17:39:05.82ID:vmVV8YRp
>>117
ことし初めてスイスチャードの種を蒔きました
収穫せずに種取りをして、来年に期待します

赤系統だけ育って、黄色が育ちませんでした・・・

125花咲か名無しさん2021/09/14(火) 17:44:46.13ID:tQWo11SG
きゅうり根がネコブセンチュウで数珠状になってた
対策って何かある?
寒起こしだけでいいかな?

126花咲か名無しさん2021/09/14(火) 17:49:46.88ID:E6bWwn27
ネマトリン使うしかない

127花咲か名無しさん2021/09/14(火) 18:30:45.05ID:ETGll1S7
>>120
にんにく

128花咲か名無しさん2021/09/14(火) 18:31:32.94ID:ETGll1S7
塚原農園さんの真似してネマトリンとモンガリット買ってきた
えらい高い野菜になるわ

129花咲か名無しさん2021/09/14(火) 18:33:26.93ID:llGCGOeI
>>127
素人がやると大きくならないって聞いてるから…

130花咲か名無しさん2021/09/14(火) 18:47:53.02ID:ETGll1S7
>>129
そうでもないよ
地域に合った種類で粒の大きい球根を選ぶ事と
アルカリ性の水捌け良い土で病気に気をつける
元肥と追肥一回、黒マルチ、皮むいて植える
寒さがピークになる前にある程度育っているように遅植えしない
あとはほっとけば出来る

131花咲か名無しさん2021/09/14(火) 19:25:53.59ID:E6bWwn27
>>129
密植できてそないに場所取らないみたいだから試しにやってみたらどうだ
俺もオクラ片付けた後に今年初めて植えるぞ
最低限の草取りだけして放任する予定

132花咲か名無しさん2021/09/14(火) 19:35:48.79ID:llGCGOeI
にんにくのアドバイスありがとうございます

もひとつ
夏前植えた島らっきょうが芽が出てるですが
今食えますか?
爆発的に増えるって聞いてるので間引きも兼ねて…

133花咲か名無しさん2021/09/15(水) 06:56:46.25ID:PsFrEfTC
始めたばかりの初心者ですが、ジャガイモ植えてみました。
そしたらすぐにイノシシに荒らされたのですが、イノシシって一年中来ますかね?

134花咲か名無しさん2021/09/15(水) 07:48:10.63ID:ngoAfhyo
涼しくなりナス、ピーマンが元気だわ

135花咲か名無しさん2021/09/15(水) 09:10:51.02ID:2m/nDCgO
ししとう元気すぎる…コスパ良いなぁ。
また来年も育てよう。

136花咲か名無しさん2021/09/15(水) 10:24:48.25ID:T4WucuLa
プランターだから安心していたら小松菜が食われた
丸々としたネキリがいたからフミツブースした

137花咲か名無しさん2021/09/15(水) 13:52:09.02ID:5QUqFP+5
>>133
真冬はほとんど来ない
それ以外の季節は来るから電線を引くとかの対策しないとやられるよ
特に根菜やイモ類はやられやすい

138花咲か名無しさん2021/09/15(水) 14:48:20.61ID:NVQiaMg9
忙しくて1ヶ月放置していたら草むらになっていた
もうやる気のかけらも出ないよ

139花咲か名無しさん2021/09/15(水) 14:59:28.82ID:fQ6wHR36
そうね
畑持ちはね
俺も最近趣味なのか拷問なのかわからなくなってきた

140花咲か名無しさん2021/09/15(水) 15:19:22.37ID:nhBTcXK+
野菜の育ちは遅く感じるのに
草が伸びるのは早いんだよな

141花咲か名無しさん2021/09/15(水) 15:39:41.51ID:N+nsoIib
サツマイモうえとけよw

142花咲か名無しさん2021/09/15(水) 15:56:42.69ID:m4SOBbnZ
さつまいもは芽をシカが食べちゃう

143花咲か名無しさん2021/09/15(水) 15:59:49.90ID:4pxyT9S+
みんなワイルドな生活してんのね

144花咲か名無しさん2021/09/15(水) 16:51:57.14ID:5nsWnZu+
ピーマン毎年失敗
実が膨らまないのはなぜ?

145花咲か名無しさん2021/09/15(水) 17:01:41.64ID:twPMasBC
ワイのところはアライグマや
ムカつくほど太ってる

146花咲か名無しさん2021/09/15(水) 17:15:58.62ID:d6NkYZoa
>>144
失礼ながら、ピーマンって失敗するの?
基本の基本、土が酸性とか?

147花咲か名無しさん2021/09/15(水) 17:25:26.70ID:08BlVFym
鉢植えで土が不足とか、水不足、日光不足、肥料不足、ハダニとか害虫被害

148花咲か名無しさん2021/09/15(水) 17:27:13.40ID:5nsWnZu+
失敗というか実はできるんだけど、なぜか店のみたいに膨らまない

149花咲か名無しさん2021/09/15(水) 18:04:02.28ID:cA/4aoG/
家庭菜園の本を見ると、ピーマンに支柱を使っているが、何か理由があるのかな
ナスやトマトは先っぽが垂れるので支柱で支えているけれど、ピーマンは垂れないので支柱を使っていない

150花咲か名無しさん2021/09/15(水) 18:11:57.35ID:08BlVFym
食用に売ってるでかいピーマンの種育ててみたら?!
https://cinquante.info/green-pepper-cultivation2018/
ダウンロード&関連動画>>


151花咲か名無しさん2021/09/15(水) 18:29:41.96ID:hbkg22dg
>>149
風雨で揺れるんだから支柱や紐張り等で補強しないと野菜にストレスになったり枝折れとかの損害が発生するでしょ

152花咲か名無しさん2021/09/15(水) 19:19:05.02ID:NVQiaMg9
>>149
ピーマンの実は軽いのだがそれでもたくさん実れば重くなる
重くなると枝の分岐部分であっさり折れる
折れると終わる

153花咲か名無しさん2021/09/15(水) 21:40:41.96ID:cA/4aoG/
>>151
>>152
なるほど
丈夫そうだったし、たまたま枝折れば無かっただけかもしれない
折れなくても、ストレスが高くなるなら支柱をした方がいいか

154花咲か名無しさん2021/09/15(水) 22:48:49.08ID:GKbDRsPJ
からし菜の種を日曜に撒いたが、もう芽が出た。これからまびきしながらつまみ食いする予定

155花咲か名無しさん2021/09/15(水) 22:56:01.55ID:GKbDRsPJ
>>116
青虫〜モンシロチョウの観察を面白がる幼稚園児前後の子供がいる層じゃね?
栽培すると子供の野菜嫌いが無くなるとか、ある意味食育の一環とするなら、安上がりだ

156花咲か名無しさん2021/09/16(木) 07:00:16.83ID:lDobrjjt
春菊嫌いだったけど、自分で植えたの喰ったら、むっちゃ美味かった。

157花咲か名無しさん2021/09/16(木) 09:03:28.04ID:f1SwXl1v
>>142
鹿さばいて、肉食べればええ
骨焼いて砕いて埋めて肥料

158花咲か名無しさん2021/09/16(木) 10:42:10.30ID:we6w4R6N
前に鹿肉数キロもらったけどそんなに美味しくなかったな
赤身の輸入牛と羊の悪いところを前に出したような味
血抜きが足りてなかったのかな

159花咲か名無しさん2021/09/16(木) 11:54:45.04ID:6VluWXdK
本当に美味かったら、ひとに数キロもあげないような。。

160花咲か名無しさん2021/09/16(木) 12:13:26.22ID:QCdeL6sB
>>157
猟師じゃないとな
猟銃持ってないし

161花咲か名無しさん2021/09/16(木) 12:43:56.32ID:pw4/ekpt

162花咲か名無しさん2021/09/16(木) 12:46:28.03ID:QCdeL6sB
>>161
罪深いな
ハンティングとは

163花咲か名無しさん2021/09/16(木) 12:54:02.99ID:pw4/ekpt
>>162 そういう奴は軽蔑する 狩猟は日本の文化だし
 オマエも色々食わないと生きてられないよ
自分で手を下してないだけだろ
そう言う考えなら生きてるって事が罪深い

164花咲か名無しさん2021/09/16(木) 13:20:47.63ID:adhEprAJ
>>162

それは綺麗事ですよ

165花咲か名無しさん2021/09/16(木) 13:53:11.55ID:yTXA6HdD
そうだね
食いもしないハンティング西洋人のハンティングと混合しないようにしないと

166花咲か名無しさん2021/09/16(木) 17:53:24.45ID:cHqVDSVE
富士山の初冠雪が早かったから
今年は寒くなるのが早いかもしれないと考えて
いつもより半月ぐらい早いけど
今日、ほうれん草と小松菜の種を蒔いてしまった@岐阜の山沿い
もし暖冬なら育ち過ぎた硬い菜っ葉食う事になるが
何にも育たないよりマシ

近頃雨が多いせいか
先に蒔いた大根や赤カブの双葉の胚軸が例年に無くひょろ長いのが
ちと気になる

167花咲か名無しさん2021/09/17(金) 02:03:03.93ID:RpDVdHph
自分もそろそろほうれん草を植えるつもり
間引きしながら食べたら良いかと

168花咲か名無しさん2021/09/17(金) 04:44:07.79ID:GPCmaltY
ウチは浅型底面給水プランターでほうれん草の種が発芽したところ
あとレタス、チマサンチュ、白菜の苗買ってきた
防虫ネットで守りやすいように鉢植えで育ててみるつもり
コンパクトに育てられないか、実験的に5号鉢で育ててみる
白菜は7号鉢で

169花咲か名無しさん2021/09/17(金) 05:30:48.62ID:VdaHDo84
今回はほうれん草の種をセルに植えてみようかと考え中。

170花咲か名無しさん2021/09/17(金) 06:30:31.38ID:NH3yYwoc
皆さん、葉物は無農薬でも大丈夫なんですか?
うちは、無農薬で初めは良いんですが、食べ頃には虫にやられてボロボロです。

171花咲か名無しさん2021/09/17(金) 06:31:45.09ID:/a96Aj9Y
天気悪くて何もできねぇ
先週畝立てだけでもやっておくべきだった

172花咲か名無しさん2021/09/17(金) 06:53:23.62ID:/a96Aj9Y
>>170
葉物はほぼほぼ農薬使うかな
ネギやホーレンソウには芋虫つかないから積極的に消毒はしないがスリップスやダニが集ることがあるし油断できない
俺は虫食いだろうが平気で食うけど家族が嫌がるから仕方ないね

173花咲か名無しさん2021/09/17(金) 07:05:51.62ID:hAgZ/hb+
農薬ってもランネートぶっかけた野菜はなんとなく食いたくないけど、
プレバソンぶっかけた野菜ぐらいならOKだわ
農薬もピンきりだから農薬を知ったほうがいいと思うわ

174花咲か名無しさん2021/09/17(金) 07:36:47.39ID:GDFihzJU
アブラナ科の葉菜には定植と同時にマラソン乳剤撒いてる
同時に防虫網をセットすれば
初期の害虫を防げて9月中に葉数が増えて成長が早くなる

175花咲か名無しさん2021/09/17(金) 08:10:02.28ID:lUBbicXx
ありがとうございます。 僕も多少の虫食いは構わないし、農薬ダメ派でもないんですが、うちの害虫は凄くて全部食っちゃうんです。
農薬も考えてみようと思います。
ネットは春に使いましたが、隙間から虫が入って却って益虫避けの楽園みたいになってしまいました。

176花咲か名無しさん2021/09/17(金) 16:30:50.74ID:k9pOA+sn
無農薬っていうのはそうするための工夫や試行があるのであって
何もやらないんじゃそりゃ餌食になるよ

177花咲か名無しさん2021/09/17(金) 17:15:05.26ID:9IUNfJNo
秋植えで冬収穫のものは栽培中の農薬は使わないですね
苗の時点で今年はベニカの予防系の緑のやつがあるからちょっと吹きかけておこうかな程度
畑の隅っこに残渣や抜いた雑草を積んでるからバッタやコオロギが多いんだよな
下手に防虫ネットかけると逆に食害が増えそう

178花咲か名無しさん2021/09/17(金) 19:28:19.27ID:He5nwfCv
>>163
そういうあなたを軽蔑する

慈悲の気持ちは大事
だから、ベジタリアンが存在してる

179花咲か名無しさん2021/09/17(金) 19:37:39.52ID:MCBYA4sU
>>175>>177
クリップでしっかり閉じろちゃんと防げる

180花咲か名無しさん2021/09/17(金) 19:38:39.83ID:GDFihzJU
防虫網設置でよくやるミスは、端の接地面をきちんと埋めていない事
そこに隙間が有るとハバチやサルハムシが入り放題

181花咲か名無しさん2021/09/17(金) 20:28:21.38ID:JzSs+Dsl
>>178
まあ価値観の押し付けは良くないよ
あなたがすばらしい価値観お持ちでもな

ところで人参の発芽って水草につけたらしやすいかな?
土に直に植えないと?

あと取れた人参がバカセリくさくてしょんべんもセリくさいんだけど
有り得る?w
コーヒー飲むとしょんべんがコーヒーの匂いになるよね

182花咲か名無しさん2021/09/17(金) 20:46:53.66ID:JzSs+Dsl
もひとつ質問
落花生を乾かしてたんですが一部カビ生えてます
このまま倉庫保管していいんですか?
それとも殻割ったほうがいいですか?

183花咲か名無しさん2021/09/17(金) 20:49:49.87ID:B2nr7D+H
>>175
0.25mm目のネットトンネルで隙間なく作れば
秋冬作の葉物なんてイージーモードだけどなあ
ちなみに春作の方が害虫密度高い分かなり難しい

184花咲か名無しさん2021/09/17(金) 21:35:19.51ID:S227lj8N
コガネムシの幼虫って根っこを食べるっていうけど、なにも生えて無くても大きくなるのね
植え付け前の3週間放置していたプランターからデカいのが何匹も出てきた
バーク堆肥とか有機質が多い土だったから、それを食ってたと思われる

185花咲か名無しさん2021/09/17(金) 22:02:27.68ID:TfPJtY4T
大根の芽が喰われてる
ネキリベイトは撒いているのに
なんの仕業だ?バッタかな?

186花咲か名無しさん2021/09/17(金) 22:13:15.04ID:OxWJ8zTD
ゼンターリやプレバソンは散布しておいたのか?

187花咲か名無しさん2021/09/18(土) 00:23:06.84ID:y5dDFa7H
農薬使ってません。すごく小さい庭で、農薬を買っても余らせてしまうだろうし。
まだ一回も使ったことないので、種類とか適用野菜とか適用害虫とか知らなくて
使うならまず調べなきゃいけない、それが億劫で。よく知ってる人は偉いと思う。
害虫が酷くなったら農薬に手を出すか撤収しようと思ってるけど、
いつもそこまで酷くならないで済んでます。
作ってるのはゴーヤ、豆類、アサツキ、春菊にモロヘイヤ、秋冬にアブラナ科の葉物、あと花を何種類か。
「一匹でもいたら嫌」ではなく「ちょっとぐらい虫がいても大丈夫」というスタンスだから農薬使わなくて済んでいるのかもしれないです。

188花咲か名無しさん2021/09/18(土) 01:37:17.31ID:YPTBbYng
>>187
それならまずは制限の少ない天然系の農薬で対処してみては?
作物や収穫前日数や回数制限もゆるいから野菜全般なら散布できるし
イモムシならゼンターリとかのBT剤あればそれなりにきれいに育てられるよ
それでも対処しきれなかったら別の手段か農薬使えばいいんだし

189花咲か名無しさん2021/09/18(土) 08:00:42.31ID:XwcEAn2n
>>187
全く農薬使わないと適度に天敵が生き残るから、狭い畑でも色んな品種を育ててたら結構そういうケースは多い

190花咲か名無しさん2021/09/18(土) 08:09:16.54ID:mllJEXo2
>>185
今の時期だと犯人はオンブバッタの線が濃厚だな
広範囲の植物を食うから、花や雑草食って成長したヤツが飛来して
アブラナ科作物をパワフルに食い荒らす
マラソン撒いとけ

191花咲か名無しさん2021/09/18(土) 08:34:06.79ID:IkEnRSCI
バッタにマラソン効くんだっけ?マラソンは安くて買いやすいからいいやね
しかしマラソンを買ってからスミソンを買い足したのは無駄が多かったな
これからの秋冬野菜は芋虫系が天敵だからゼンターリ買おうかな

オルトランのお買い得サイズ買ってあるんだけど、
やっぱ浸透系は自分の体に悪そうなイメージがあって使いにくい、
効果が長めなのは良いんだけど植え付け時くらいしか使えんしね

192花咲か名無しさん2021/09/18(土) 08:44:23.32ID:IkEnRSCI
今日は大雨、強風注意のはずなのに雨が上がってるわ
職場のお客さん170人入ってたのが15人まで減って仕事無くなったのにorz

これで畑に行ったらまた降ってきそうだな

193花咲か名無しさん2021/09/18(土) 08:49:43.57ID:mllJEXo2
>>191
ゼンターリは鱗翅目専門のBT剤で、ヨトウムシや青虫の防除には良いが
バッタやハバチやサルハムシには無力なので
初期防虫にはマラソン使ってる

194花咲か名無しさん2021/09/18(土) 08:53:56.37ID:8HW1fA+o
>>178 生有れば子孫を累代残し続けるであろう植物と動物はどう違うの
 ベジタリアンも罪深いよね 人間この世に生きてることが罪深いんだよ あなたも私も

195花咲か名無しさん2021/09/18(土) 09:08:50.82ID:3lLHbfxG
ライオンやトンビも罪深いのか

196花咲か名無しさん2021/09/18(土) 09:34:34.78ID:qtSZ9+A1
>>194
キリスト教じゃないから罪深いとかは関係無い

197花咲か名無しさん2021/09/18(土) 09:37:34.49ID:dFYDCyd5
無農薬という宗教を拗らすと面倒くさいね

198花咲か名無しさん2021/09/18(土) 09:39:53.38ID:iAc0fpTW
父よ
土壌のNPKと微量要素の恵みに感謝してこの食事をいただきます。ピーマン

199花咲か名無しさん2021/09/18(土) 09:40:56.76ID:zwtPk1h7
>>194
どう違うの? って・・
野菜抜くのと、犬猫なんかの動物を殺すのと
あなたは同じように感じるのですね
ならしかたない。 罪深いって、なに?

200花咲か名無しさん2021/09/18(土) 09:43:50.68ID:8HW1fA+o
>>196 事の発端は>>162 で皮肉を書いた
 自分も生まれたからには精一杯生きるよ

201花咲か名無しさん2021/09/18(土) 09:56:11.85ID:3lLHbfxG
>>204
ピーマンwお腹いたい

202花咲か名無しさん2021/09/18(土) 09:59:24.51ID:nWeiOyoE
>>199
犬猫は喰わないでしょ?
中韓でもなけりゃ

203花咲か名無しさん2021/09/18(土) 10:31:17.74ID:h1h3/Sdi
極端な意見の押しつけは醜悪

204花咲か名無しさん2021/09/18(土) 10:32:42.36ID:dFYDCyd5
宗教に毒されると極論を吐くようになるんだよな

205花咲か名無しさん2021/09/18(土) 11:30:01.84ID:RTcrHPCx
>>182
すみません
これを教えてください

206花咲か名無しさん2021/09/18(土) 12:33:01.66ID:8og63wFJ
>>205
種用で保管するなら殻付きのままの方がいいとどこかで見たような気がします。

207花咲か名無しさん2021/09/18(土) 13:05:53.94ID:o8jiotnc
>>190-191
マラソンはわからんがスミチオンは効くって住友化学園芸が書いてるな

208花咲か名無しさん2021/09/18(土) 13:23:44.95ID:HXOqoH7O
教えて下さい
いちごなんだけど、10月頃植えて、来年にカラスよけのシートを張った方がいいよって聞いたのですが、受粉のための蜂は通してねってことです
具体的にどの様なものでどうするのでしょうか?

209花咲か名無しさん2021/09/18(土) 13:27:28.27ID:tz4DOwj7
>>208
何もしないでおk

210花咲か名無しさん2021/09/18(土) 13:33:17.08ID:+pR+EpxM
農薬を使わないと、野菜自身が農薬のような成分を生成して人体に害が出ることがあるみたいな説ってガセだったっけ?

211花咲か名無しさん2021/09/18(土) 14:49:23.21ID:AW/GTrDg
有機だとなにかに良い。よくはわからんけど 説
と同じくらいガセだとは思う

212花咲か名無しさん2021/09/18(土) 15:00:19.94ID:yiD9goNV
どの農薬を使えばいいか調べるるの面倒くさいから使ってない

213花咲か名無しさん2021/09/18(土) 15:51:01.00ID:uWvS1rew
>>208
100均やホムセンで防鳥ネットっての売ってるからプランターとかに被せればいい
防虫ネットだと虫を防いじゃうけど
でも個人でやる程度の少ない株数なら虫に頼らず綿棒や筆を使って人工授粉でも行けるけどね
畑に結構たくさんやってるとかなら釣り糸を使ってテグス貼るんでもいい
まあイチゴ 防鳥 とかでググればいろんなやり方が出てくるから自分に合いそう、自分でやれそうなもの選べば良いと思う

うちは鳥対策は全くしてない

214花咲か名無しさん2021/09/18(土) 16:40:06.47ID:h1h3/Sdi
安く済ませるなら
鳥対策には釣り糸

215花咲か名無しさん2021/09/18(土) 17:49:34.05ID:F0MZ6RXQ
>>210
人間に害がなく人間が美味しいと感じるように人間が改良してきたのが「野菜」だから
「野菜」は農薬前提でないと存続出来ない植物であることは確か
既に「野菜」化にした植物が虫にかじられた時に原種のように自衛する能力が発現するかはケースバイケースでは

216花咲か名無しさん2021/09/18(土) 18:24:55.76ID:220s9jtx
>>207
スミソン最強ってこと?w

オルトランは臭いがいかにも体に悪そうで買ったけど使うのに躊躇してるなあ
用法をきちんと守ればいいんだろうけど

217花咲か名無しさん2021/09/18(土) 19:02:24.05ID:IkEnRSCI
1.3kgだったかのお買い得オルトラン、とても使いきれないので
最近は月一で家の周りぐるっとばらまいて害虫防止にしてる

218花咲か名無しさん2021/09/18(土) 19:10:17.32ID:YyO/sHp8
小松菜を通年栽培でもしない限り
キロ単位のオルトランを期限内に使い切るのは無理やなw

219花咲か名無しさん2021/09/18(土) 19:31:49.62ID:o8jiotnc
>>216
スミソンの適用かなり少ないけどな

220花咲か名無しさん2021/09/18(土) 22:23:42.87ID:HvaEtsRS
小松菜にオルトラン使って具合悪くなったりしない?

221花咲か名無しさん2021/09/18(土) 23:00:48.93ID:Jtl9jr+X
間引き菜食わなければ大丈夫だよ

222花咲か名無しさん2021/09/19(日) 02:00:30.93ID:aYYyEPb6
これまで、3号ポットに種を播いて苗を育てたりしていたが
発芽や育ち方にかなりバラツキがあった
で、ふと気付いて、ポットをよく洗ってから播種した
そしたら、発芽も生育も順調 まだ2回だけだけど良い感じ
どうせ汚れるからと洗わないでいると、雑菌とかがあって悪影響が
あるのかもしれないね メカニズムは分からないが、これからは
必ず新しいポットか、良く洗ったポットを使うよ

223花咲か名無しさん2021/09/19(日) 02:34:50.25ID:703T1i0L
>>221

もったいない…

224花咲か名無しさん2021/09/19(日) 03:05:36.78ID:MyHl1F98
>>223
オルトラン粒剤の説明にちゃんと
「間引き菜、つまみ菜に使用しないでください

って書いてあるからな?
間引き菜も食いたいならオルトランではなく
間引き菜を食っても大丈夫な農薬をお使いください

225花咲か名無しさん2021/09/19(日) 05:28:45.75ID:l4ddLben
おはよう
今から畑行くんだけど、土作りって、苦土石灰と堆肥と肥料全て撒いて、一気に耕せばいいんですかね?
そういう動画もあるし、少しずつ段階的にやってく動画もあるし何が正解かな?

226花咲か名無しさん2021/09/19(日) 06:20:08.42ID:75OUkx/d
>>225ですが
雨でグチョグチョでした
今日はやめます

227花咲か名無しさん2021/09/19(日) 06:32:21.25ID:0VWX8NaM
面倒だけど石灰と肥料は別日にした方が良いらしいね

228花咲か名無しさん2021/09/19(日) 06:55:36.04ID:YdkUCNyk
>>225
間違っても石灰窒素入れるなよ

229花咲か名無しさん2021/09/19(日) 07:47:40.84ID:JXd8UZtC
大雨で種まき全部やり直しだ...

230花咲か名無しさん2021/09/19(日) 08:01:29.47ID:J4yuMuLR
有機石灰はなんも考えずに入れれるから楽やわ

231花咲か名無しさん2021/09/19(日) 08:19:56.41ID:2SUMb32g
youtubeやらネットを見てるとやり方はいろいろだね
それと自分で何年か作った経験から、肥料や剪定ではそれほど大きな違いはない
大切なのは土と水と日光と温度という結論だ
プロの農家さんは肥料や農薬で大きな違いが出るだろうけど、家庭菜園では大して違わないw

232花咲か名無しさん2021/09/19(日) 08:38:16.92ID:0YFd4ElK
>>222
興味深い

233花咲か名無しさん2021/09/19(日) 08:50:20.91ID:703T1i0L
もし日照が足りなければ増やしてください
試しもしないでできないとかいうのはなしで

234花咲か名無しさん2021/09/19(日) 08:56:04.70ID:Jbz/+J5e
背の高い野菜の隣で日光が大事な野菜を育てると上手く育たない
豆やサツマイモなんかの隣でアブラナ科そだてると速攻で虫が移動してくる
同じ野菜を広く作れる農家と違って
狭い場所で多品種をそだてる家庭菜園ではこの問題を解決するのが難しい

235花咲か名無しさん2021/09/19(日) 09:12:26.68ID:uQtwmjzc
>>233
植物工場用のLEDを使えば日照不足を補えますよ

236花咲か名無しさん2021/09/19(日) 09:27:59.93ID:gMA7/sMo
>>231
何のやり方の話しだろか、、

237花咲か名無しさん2021/09/19(日) 09:46:33.56ID:+Pl3fw5w
>>234
安納芋ですか?

238花咲か名無しさん2021/09/19(日) 10:19:52.28ID:47F17UEC
>>222
確かに興味深い、
研究論文読みたい。

239花咲か名無しさん2021/09/19(日) 10:36:49.31ID:sF0e0T39
>>231
いきなりどうした?

240花咲か名無しさん2021/09/19(日) 12:45:38.66ID:fzjgd50i
このおてんとさん
久々に野菜が喜んでる!

241花咲か名無しさん2021/09/19(日) 13:01:24.89ID:OAwtAMIa
暑すぎ問題

242花咲か名無しさん2021/09/19(日) 13:23:15.58ID:eeekIUmz
未だに畑に行くのは朝晩だよ
曇空でも体を動かすと暑い
朝が涼しいのは7時までだな

243花咲か名無しさん2021/09/19(日) 13:43:05.73ID:d5mSGcxG
何も知らんと親父からもらったスミチオンを大根にかけてしまったわ。
枯れなきゃいいが。
いままで無農薬でやってて、今年始めてまいたらやっちゃった。
親父も白菜の苗にスミチオンまいたらしく枯れたって。
親父もアブラナ科に使ったらだめってしらなかったみたい

244花咲か名無しさん2021/09/19(日) 15:01:31.35ID:QKBVER5g
マジで?

245花咲か名無しさん2021/09/19(日) 17:09:04.67ID:Jbz/+J5e
ワサビ菜に液肥まいたら枯れたことならある

246花咲か名無しさん2021/09/19(日) 17:46:13.08ID:YdkUCNyk
>>231
きゅうりの真北にピーマン植えたら日照り不足でほとんど出来なかった
8月末のキュウリ栽培後に陽当たりよくなってピーマンができてきた(現在)

247花咲か名無しさん2021/09/19(日) 17:46:30.69ID:YdkUCNyk
>>234
>背の高い野菜の隣で日光が大事な野菜を育てると上手く育たない

これよこれ

248花咲か名無しさん2021/09/19(日) 17:47:12.88ID:YdkUCNyk
みんなは連作気にしている?

249花咲か名無しさん2021/09/19(日) 17:54:49.23ID:RwFt3AC+
日が暮れるの早くなったなと思ったけどもうお彼岸だもんなー当然だわ

250花咲か名無しさん2021/09/19(日) 18:06:31.04ID:BmknlrAs
残渣や抜いた雑草を漉き込みまくってると連作障害気にならない
土の中めっちゃ微生物だらけだから
ただコガネ幼虫も居るのは困る、めっちゃ肥えた奴がいる

251花咲か名無しさん2021/09/19(日) 18:08:20.51ID:+2vBpP/w
>>248
しています

252花咲か名無しさん2021/09/19(日) 18:13:01.07ID:uQtwmjzc
>>250
未熟有機物まみれだとそうなるよな

253花咲か名無しさん2021/09/19(日) 19:04:58.02ID:gMA7/sMo
>>243
いつも取説読まないで使ってんのかな

254花咲か名無しさん2021/09/19(日) 19:07:51.98ID:+2vBpP/w
スナップエンドウって手間かかる?
簡単放置系ならやってみたいな

255花咲か名無しさん2021/09/19(日) 20:03:18.90ID:sW1fR3IF
育苗は技術いるわ
つべでアブラナ科を徒長させないために、表面の覆土は肥料の無いものか鉱物主体のものにするって
ダウンロード&関連動画>>



籾殻が手に入らないから、培養土に砂を混ぜて覆土してみようかな

256花咲か名無しさん2021/09/19(日) 20:13:39.94ID:zOe+9KVI
農産物直売所のアグレッシュ元気村で籾殻買ったところだ、500円
見た目よりも重い。10kg有るかなコレ
***家庭菜園(52)*** YouTube動画>3本 ->画像>13枚

257花咲か名無しさん2021/09/20(月) 04:19:54.47ID:yXMMpc5g
>>255
バーミキュライトが手軽で良いよ

258花咲か名無しさん2021/09/20(月) 06:36:19.27ID:rhH1aJJ6
>>255
籾殻はホームセンターに売っていないか?

259花咲か名無しさん2021/09/20(月) 07:03:01.88ID:KHYXntJh
>>258
ホムセンで籾殻売ってるのを見た事無いな
農協の事業所で精米所なのかなライスセンターって呼ばれてる所で無料配布してるとか聞いた事がある
自分ちの近所に在れば米糠もらいたい

260花咲か名無しさん2021/09/20(月) 07:38:57.80ID:HlySVZEK
>>227
消石灰は接触反応性が強いので
堆肥と同日に入れて直接混ぜると急速なアルカリ化が起こり
堆肥の窒素分がガス化して無駄になるから
同日に入れない方が良いが

苦土石灰や有機石灰は反応性が弱くて窒素のガス化が起きないので
同日に入れても問題が起きない

>>258
コメリだと多くの店でもみ殻を扱っているが、全部の店に置いてあるわけではないので
近くのコメリに無ければ
JA直売の資材販売店探すのも一つの手段
野菜の産地だと
JA直販の道の駅にもみ殻が置いてあることも結構有る

261花咲か名無しさん2021/09/20(月) 07:39:51.20ID:rhH1aJJ6
>>259
具体的に言えばバローホームセンターで売っている
結構かさばるので輸送を考えると田圃が多い地方にしか売っていないのかも

262花咲か名無しさん2021/09/20(月) 07:51:19.77ID:aHNr2yXJ
籾殻なんてのはただでもらえる環境の人が使うものであって
買ってまで使うもんじゃないよ
表面の覆土がどうとかそんなおまじないのために買うのは無駄すぎる

263花咲か名無しさん2021/09/20(月) 07:54:55.29ID:DHEGUwEs
レモンが冬枯れ木になって
春になると根本から枝が伸びて
冬枯れ木になってを繰り返してるんだがどうしたら大きくなるかな?
藁まきゃいいんか?

264花咲か名無しさん2021/09/20(月) 07:55:22.18ID:DHEGUwEs
あとライムにもチャレンジしたい
同じか?

265花咲か名無しさん2021/09/20(月) 07:58:02.65ID:zEibfvRT
>>263
ビニルハウスで囲って加温しよう

266花咲か名無しさん2021/09/20(月) 07:59:32.00ID:HlySVZEK
あと
今はカントリーエレベーターも玄米貯蔵なので
10月中旬から11月いっぱいぐらいの短い期間しかもみ殻が出ないという問題も有る
ライスセンターも多分同じぐらいの間しかもみ殻が無い

267花咲か名無しさん2021/09/20(月) 08:03:29.83ID:DHEGUwEs
>>265
そこまでできねーw

268花咲か名無しさん2021/09/20(月) 08:28:34.52ID:h0/rd8wq
もみすりのある精米所とか?
稲わらはホムセンで買うとちょっとしかないけど
農協の直売に出してくれた人いて持って歩けないほど大きい袋に入っててラッキー

269花咲か名無しさん2021/09/20(月) 08:32:18.03ID:aHNr2yXJ
>>263
柑橘の中でもレモンは寒さに弱いから
毎年繰り返してるようじゃ諦めたほうがいいんじゃね
他の柑橘をためしてみたほうがいい

270花咲か名無しさん2021/09/20(月) 08:35:47.64ID:XoZOvxGc
>>263
寒冷紗でぐるぐる巻きにするとか
藁だと幹にしか巻けないけど葉っぱを冷風に当てるのがダメージ大きいと思う

271花咲か名無しさん2021/09/20(月) 08:36:17.32ID:HlySVZEK
>>267
レモンやライムは元々亜熱帯植物なんだが
樹冠が直径2メートル超えれば
マイナス3度ぐらいまではあまり落葉しないようになるが
それ以下の小さい木だと
防寒しない限り全部落葉して実が付かないので注意

ビニール温室が無理なら
11月の終わりまでに苗木全体を不織布でぐるぐる巻きにして防寒して
次の年の八重桜が終わる頃までそのままにしておけば
落葉は最小限で防げる

272花咲か名無しさん2021/09/20(月) 08:58:50.36ID:yXMMpc5g
ウチの実生のレモンは100均のリング支柱に収まるサイズなんで、
リング支柱たてて、それを囲うように洗濯ネットで覆ってアゲハを防ぎつつ防寒
これで屋外に置いてても山梨の冬を越せた。埼玉の冬も超した

273花咲か名無しさん2021/09/20(月) 09:03:04.68ID:D08KO/Yr
エアコンの室外機の近くに持ってったら暖かく冬を過ごせないかな?

274花咲か名無しさん2021/09/20(月) 09:51:05.15ID:wVmZNZuN
>>263
うちは支柱立てて寒冷紗の上から透明のビニールかけてる
ライムは種類にもよるけど、リスボンよりも耐寒温度低いのもあるから、こちらで相談者したら?
【ライム・レモン】柑橘系総合46本目【蜜柑・オレンジ】
http://2chb.net/r/engei/1629009128/

275花咲か名無しさん2021/09/20(月) 10:44:09.31ID:GWUaVCS5
ナフコにももみがら売ってた

276花咲か名無しさん2021/09/20(月) 11:34:44.01ID:rhH1aJJ6
ポールは何を使っていますか?
なるべく長持ちするのがいいのだけれど

青色のグラスファイバーポール 古くなると表面の塗装が剥がれて畑にこぼれ落ちるので避けた
緑色のグラスファイバーポール 古くなると表面のビニールが破れるが、こぼれ落ちないので青色のよりはまし

そもそもグラスファイバーのを選んでいるのが間違い?

277花咲か名無しさん2021/09/20(月) 15:03:37.32ID:tlpESRrn
>>259
コイン精米機を置いているところで貰えるところがあるみたいです。>米ぬか

もみ殻はホムセンでも店舗によるみたいですが、無料で貰えるところがあるなら
値段を見るとちょっと躊躇するかもしれませんね。
もみ殻燻炭の方が安いので代用できそうならありかも。

278花咲か名無しさん2021/09/20(月) 15:34:23.31ID:aHNr2yXJ
米ぬかがもらえるコイン精米機ってのは
別売りのぬか室を取り付けないといけないから設置費用が余計にかかるので
たいていのコイン精米機ではもらえない
もらえるところが近所にあればすごくラッキーだよ

279花咲か名無しさん2021/09/20(月) 15:46:11.36ID:vPi3d3Rm
糠をもらえないコイン精米機とかレアだわ

280花咲か名無しさん2021/09/20(月) 15:57:58.47ID:h0/rd8wq
米ぬかコンポストにも入れたいけど
精米所で米ぬかのドアあけるとすでに蛾がぶんぶん飛んでいるからすぐ使う量しかもらってこれない

281花咲か名無しさん2021/09/20(月) 16:17:35.43ID:Znveu24L
さっき小石を拾おうとして親父が腰抜かした
皆様お怪我のないように

282花咲か名無しさん2021/09/20(月) 17:09:31.21ID:FBVAaayd
>>279
だよね、普通取り放題のイメージ

283花咲か名無しさん2021/09/20(月) 18:00:09.00ID:XN4iPzn4
>>259
クボタの精米機はヌカを自由に取らせてくれる
埼玉のビバホームはクボタで統一っぽいんでおすすめ
こんな感じで精米機の隣にヌカ小屋がある
***家庭菜園(52)*** YouTube動画>3本 ->画像>13枚
***家庭菜園(52)*** YouTube動画>3本 ->画像>13枚
***家庭菜園(52)*** YouTube動画>3本 ->画像>13枚

284花咲か名無しさん2021/09/20(月) 19:02:14.76ID:Yn4+6x2Y
籾殻は何使うの?
米ぬかと用途は違うの?

285花咲か名無しさん2021/09/20(月) 19:03:07.52ID:rhH1aJJ6
コイン精米機って使っているんですか

うちは玄米で買って家庭用精米機を使っている
米糠は台所ゴミを畑に埋めるときにかけたりしている

286花咲か名無しさん2021/09/20(月) 19:25:03.12ID:KHYXntJh
>>277>>283
コイン精米機は近所の同級生が経営してるので知ってる
知り合いでも御礼しなきゃならんとか考えてねえ、面倒
このヌカハウスは気兼ねなく持ち帰れそうだねw

287花咲か名無しさん2021/09/20(月) 19:29:34.16ID:KHYXntJh
>>284
もみ殻を米ぬかと共に畝に漉き込む人がけっこう居るんだよな
あと、もみ殻燻炭という加熱しての肥料もあるな、これはホムセンで売ってる

288花咲か名無しさん2021/09/20(月) 19:34:52.75ID:QKqwBiI0
元田んぼで粘土質だから通気性の確保のために鋤きこみたい

289花咲か名無しさん2021/09/20(月) 19:41:19.46ID:yXMMpc5g
籾殻は簡単に分解しない、腐らない
多孔質形状から空気や水を蓄える、
粒状だから水捌け良くなる、
ケイ酸だっけ?まあ有効成分多く含んでるから時間かけて分解された時も有効に働く

覆土には使わないなー風で飛んじゃうし
プランターで栽培してる長ネギの軟白化に土じゃなく籾殻使って楽にしたり、
土壌改善に使うつもり
あとさつまいもの保存とか

290花咲か名無しさん2021/09/20(月) 20:02:12.35ID:FesdJzph
カキ菜の種を買ってきたけど虫が凄いんだろうな・・・

291花咲か名無しさん2021/09/20(月) 20:20:33.62ID:x0sGl2Dm
植物育てたいけど一軒家で置く場所があまりない
車の後ろだったり日当たりが悪くせまかったり
隣の室外機の前だったり
西側住宅道路沿いがちょうどよく空いてるけど
そこはこの辺の害虫のうざいババアの道路挟んで玄関正面
そこでやれば見えるし会うし。丸見えだから絶対なんか言ってくる
そのババア一家に会わないためにわざわざその道通るの
やめてるくらい。お陰で近所でも顔合わせる機会が激減
ウザ声は聞こえてくるが。馬鹿をどう扱うかより我々は
一切の接触をたつという戦略を採ることにした

292花咲か名無しさん2021/09/20(月) 20:21:55.06ID:x0sGl2Dm
なんか言われるかは実際分からん
作品が見えることは事実
顔を会わせないためにはゆっくり手入れや観察できないのも
事実。マジストレス
一軒家なのにはちうえ置く場所もないなんて
こんな家珍しいわ。日当たりも悪すぎるんだよな

293花咲か名無しさん2021/09/20(月) 21:02:16.44ID:h0/rd8wq
隣が見えないくらい生け垣をつくったらいいんじゃw

294花咲か名無しさん2021/09/21(火) 07:26:37.35ID:UAX42iCt
>>284
もみ殻はマルチ資材
軽くて、ある程度日光を通し、保水性が有るので
ニンジンやレタスのような好光性種子やホウレンソウのような乾燥を嫌う種子を蒔いた上に
薄くマルチする使い方が一般

また、新しいうちはイネ科の雑草に対し発芽抑制効果が有るし
明るい色なので地温の過剰な上昇を防ぐ事
3センチ以上タップリかければ泥はねを抑える効果が有る事で
昭和の昔は野菜のマルチに多く使われていた
今でもイチゴやキュウリやサニーレタスのマルチに使ってる人がいる

295花咲か名無しさん2021/09/21(火) 09:25:42.07ID:bGLkZrmC
昔 卵運搬にクッション材として使われてたね リンゴ箱とかで

296花咲か名無しさん2021/09/21(火) 11:49:18.79ID:HCz9uXqY
>>244
虫殺せれば何でも良いわみたいな感覚でねぇ。
俺もそう思ってた。
細かく作物によって薬剤変えないといけないとは知らんかった。

やはりオルトランが一番ええのかな?
>>253
老眼で読んでないってさ。
たしか柿の木とか樹木のイラガ退治でつかってたやつをそのまんま使ってたらしい。
まあ俺も調べないのが悪いけどさ。
幸いいまのとこ大根順調。
撒いたあと気づいて水で洗い流したからかも

297花咲か名無しさん2021/09/21(火) 14:07:49.44ID:z0BuRauR
植え付け時に撒くならダイアジノン粒剤がいいよ
適用広いから使いやすい

298花咲か名無しさん2021/09/21(火) 15:38:43.68ID:Dp74n0Nx
苗もの中心ならオルトランかな
植え付け時に2g
じゃがいもにも使えるし

299花咲か名無しさん2021/09/21(火) 17:26:05.29ID:zv3FP491
>>283
わざわざ撮りに行ってくれたんだ。乙!

300花咲か名無しさん2021/09/21(火) 20:43:24.31ID:wWAxdzqr
>>248
するぜ?
一株腐った大根に白いダニっぽいわけわかんねぇのがブワァァァって

連作するってことはそいつらがまた発生しやすくなるってこと
嫌だろ?俺は嫌だ

301花咲か名無しさん2021/09/21(火) 20:51:10.32ID:i3WcFBNH
島らっきょうとエシャロットっていまわさわさしてるけど春まで待ったほうがいい?

302花咲か名無しさん2021/09/21(火) 21:53:44.51ID:zvanLhgG
らっきょうがそのの身を削ってわさわさしてるのに
今何をしようっていうんだ

303花咲か名無しさん2021/09/22(水) 01:33:17.80ID:rhVHbpDN
千葉県の海辺だけどレモンの木は毎年冬ダメになっちゃうな
懲りずに毎年植えるという
今年からは鉢植えにしたわ

304花咲か名無しさん2021/09/22(水) 01:36:48.57ID:rhVHbpDN
パパイヤも挑戦したけど実が青いまま12月に枯れた

305花咲か名無しさん2021/09/22(水) 03:48:17.84ID:z9xxlmGD
>>279
亀ですみません。東京の郊外ですが、糠を貰えるコイン精米機はほとんど無いです。
23区内だと精米機自体が非常に少ないです。
23区外だと精米機はそこそこあるけど、糠を貯める場所も外からは視認できず、取出口らしきものも無く、もちろん持ち帰りに関する記述もありません。
8つの市で数十ヶ所のコイン精米機を回ってみて、糠を持ち帰りできる所は一か所だけ見つけました。
クボタではない会社で、欲しい人は小屋の側面にある扉から糠貯蔵室に入り、備え付けのスコップで持参の袋に詰める、というものでした。
自分が見た時は、糠が床から高さ60cm位の山になっていて、4-50Lはあったと思います。
有料のだと、JAのファーマーズセンター等でレジ横に小袋で数十円で売ってます。

306花咲か名無しさん2021/09/22(水) 04:22:37.02ID:z9xxlmGD
連投すみません。籾殻の話が出ていたので、便乗させて下さい。
近くの農家さんが快く籾殻をくれたのですが、「籾殻なんて何に使うの?」と聞かれたのです。
>>289みたいなことを言って、土に混ぜて土壌改良的に使ったりマルチにしたりすると説明したら、その農家さんがちょっと驚いてた。
その農家さんは米も作るけど野菜も広く作っていて、代々農家のプロ。
そういう人から「籾殻がそんな風に使えるとは知らなかった」と言われて、自分の籾殻の使い方にものすごく自信が無くなってしまった。
ネットで検索しても、籾殻が土壌改良に効くという説もあれば、効かないという説も出てくる。入れ過ぎると窒素飢餓になるから注意、ということは知ってる。
結局は自分で使ってみて効果の有無を実感するしかないんだけど、籾殻燻炭に比べて生の籾殻ってあまりにもマイナーで情報が少ないです。

自分としては、籾殻は燻炭にも堆肥にもせず、そのまま土に混ぜています。
籾殻燻炭だとアルカリなので入れ過ぎると良くないけど籾殻なら中和し過ぎることもないだろうし、粘土質の土を少しでも通気性改良できるといいなと期待して、ついでに増量剤※にもなるので・・・というような理由で使っています。
(※ プランターの土がどんどん減ってしまうけど全部堆肥で補うと堆肥過多になりそうなので、籾殻やココピート等で増量してます)
ここまでで何かすごく間違っていることがあれば、どうかご指摘お願いします。

307花咲か名無しさん2021/09/22(水) 04:26:04.20ID:AE8zAWKc
>283が埼玉のビバホームならもらえるって書いてるんだし
都内からなら埼玉方面のビバホーム行って米ぬかもらって
ついでにビバブラック買ってくればいいんじゃね

308花咲か名無しさん2021/09/22(水) 07:11:38.97ID:FkeLMLTW
>>304
パパイヤは開花から完熟まで4〜6か月かかり
その間ずっと最高気温25度以上じゃないと完熟しないという性質が有るので
本土ではビニールハウスでもない限り完熟は無理
今は関東でも栽培してる農家が有るが
アレは完熟品じゃなく青パパイヤを収穫するために育てている
青パパイヤは生のまま焼き肉のタレに使うと、パパインという酵素が肉を軟らかくするし
南国料理の野菜としても独特の食感と香りが喜ばれてる

309花咲か名無しさん2021/09/22(水) 07:15:35.18ID:DspK2Zfz
仕事終わったらホムセンで玉ねぎとネギ買ってくるか…

310花咲か名無しさん2021/09/22(水) 07:26:00.04ID:FkeLMLTW
>>306
昭和30〜40年代の頃
冬場の強風で田畑のもみ殻が住宅地まで飛散するのが
「公害」扱いされた時期が有り
首都圏や関西など多数の自治体で、もみ殻マルチや野積みが禁止されてた
(平成になってから、野積み以外は解禁された)
たぶんあなたの地域は、その頃もみ殻使用を禁止してた自治体に該当してて
地域の農家から、もみ殻を利用する概念が失われたのだろう

311花咲か名無しさん2021/09/22(水) 07:35:27.64ID:8sCN4VEX
有機マルチって「現代農業」にしょっちゅう出るけど
ダンゴムシが来るね

312花咲か名無しさん2021/09/22(水) 07:37:05.34ID:NX7TYjsh
籾殻のすき込みはいいけど米糠すき込むと脂肪分が多くて腐敗して悪臭でとんでもないことにある

313花咲か名無しさん2021/09/22(水) 07:51:40.90ID:iHccWE2d
店で売ってる万能ネギの根っこを外のプランターに植えると、ネギはできるけど太くてちょい硬い
もっと柔らかめのネギでプランター菜園できる種類ってない?

314花咲か名無しさん2021/09/22(水) 08:00:09.43ID:i4hfE0/P
>>306
知ってるかもだけど、"ひろちゃん農園"のひろちゃんがJA発生のもみ殻を畑に多用してるよね
畑の土壌を改良しながらの野菜作りの圃場でもみ殻燻炭や米糠と共に使ってる様だよ

315花咲か名無しさん2021/09/22(水) 08:37:28.21ID:y55ooO8O
もみ殻って大規模農家だと厄介者扱いなのかな?
ほしいんだけど無料でもらいやすい場所ないかな?

316花咲か名無しさん2021/09/22(水) 08:46:43.44ID:2Ppf8eMC
>>311
確かにダンゴムシくる

>>312
ぼかしにして入れたらええのよ

>>306
籾殻を入れると窒素の効きが悪くなったあとにゆっくり効きだすんだけど、家庭菜園だといいけど、
農家だと決まった時期に決まっただけ効く科学肥料が使いやすいのかもしれない

ワイの畑は籾殻も米ぬかも入れてて野菜は良くできてるけど、やたら大きな野菜が混じって出来は多少不揃いになっちゃうからなあ

317花咲か名無しさん2021/09/22(水) 08:59:44.74ID:NJ6P9zTA
真冬にウドに籾殻マルチしたらスズメの群れに見つかって大変なことになった
このへんにまだこんなにスズメいたんだなって

318花咲か名無しさん2021/09/22(水) 09:01:16.86ID:/zY66V8E
この辺は籾殻も糠もお金になるからなのか
わざわざもらえない
麦わらも稲藁も回収するタイプの機械で刈ってる

319花咲か名無しさん2021/09/22(水) 09:22:20.34ID:bKXt3uAs
籾殻は畜産業者が引き取って牛糞堆肥の部材に使うからな
脱穀業者にとっても古事記に小分けするより業販でまとめて売れる方が好ましいし

320花咲か名無しさん2021/09/22(水) 09:41:39.22ID:ZLCkcxlU
脱穀を個人でやるのは大規模農園だけじゃないかな
だからライスセンターとかで頼んで、そこに地域の米や籾殻が集まると
小さい農家に直接頼んでもなかなかないような気がする

321花咲か名無しさん2021/09/22(水) 10:43:46.77ID:FkeLMLTW
>>315
近所にライスセンターが有るなら問い合わせてみるとイイ
たいがいの地域で9月半ばから11月末ぐらいまで脱穀作業が行われるので
その時期だと貰える事が多い

ただし最低単位が軽トラ一杯(もみ殻コンテナ必須)とか
持ち帰り用のビニール袋は有償とかの、細かい条件が付く場所も有るので注意

322花咲か名無しさん2021/09/22(水) 13:01:27.89ID:2u+/F2X9
>>321
聞いて見るわありがとう

323花咲か名無しさん2021/09/22(水) 13:40:58.24ID:XjPHrAlj
>>305
ホムセンにコイン精米機設置されている店舗あるみたいだけど、
駐車場に設置されている所だと分かりにくいかもしれない。
>283のは分かりやすいところに設置されていていいね。

コーナンとケーヨーデイツーのサイト見てみたけど、
東京都内だと、ケーヨーデイツー立川幸町店にコイン精米機あるみたいだけど、
持ち帰れたのはここかな。

324花咲か名無しさん2021/09/22(水) 18:10:13.31ID:HjhdnliZ
白菜植えてたんだが成長点を食われてしまった
回復しますかね?

325花咲か名無しさん2021/09/22(水) 18:25:02.02ID:PsMhwd2v
こちらも白菜が虫に食われた
定食時にオルトランを使ったけれど量が少なかったかも

326花咲か名無しさん2021/09/22(水) 21:58:58.50ID:w5k24s28
>>318
「わざわざもらえない」っておかしくね?どこかの方言?

327花咲か名無しさん2021/09/22(水) 22:15:18.48ID:AE8zAWKc
そんなどうでもいいことを気にしてるからハゲるんだよ

328花咲か名無しさん2021/09/22(水) 23:58:24.57ID:z9xxlmGD
>>306です。籾殻に関していろいろなレスありがとうございました。
そこまで的外れなことをしているわけではなさそうで、少し安心しました。

>>323
糠を持ち帰りできたのは、東久留米市にあるコイン精米機です。

329花咲か名無しさん2021/09/23(木) 03:16:42.20ID:jdGvKg+g
もう米作ってないけどもみ殻は大量に出るから邪魔なんだよ
台風が来たら吹き飛んで散らかるしね
一部は畑に野積みして腐葉土替わり、ほとんどは野焼きしてたな
米農家も産廃が売れるなんて発想はないからマッチングの世界だね
声かければ勝手に持って行けって言われるだろう
***家庭菜園(52)*** YouTube動画>3本 ->画像>13枚

330花咲か名無しさん2021/09/23(木) 04:07:14.39ID:UYFkLAoW
親戚の米農家の田植えや稲刈りの手伝いしてるけど
そこは籾殻は1,5mぐらいあるでかい袋に入れて
村の田んぼをやって無い人にあげてたな
全部予約済みになるから薫炭作る分除いて全部片付いてた
そのでかい袋はあとで回収

って書いててこないだ白菜の苗が数十本あまったのを近所の畑のおっさんにあげたとき
育苗箱に入れて渡したのを返しに来ないな
なんで育苗箱ごともらえるっておもうんだ糞ジジィめ

331花咲か名無しさん2021/09/23(木) 05:17:20.27ID:ZRcNpFAx
残念ながら成長点食われたらオワだよ
>>324

332花咲か名無しさん2021/09/23(木) 06:43:35.43ID:TPOshXwT
なめくじ定食

333花咲か名無しさん2021/09/23(木) 14:33:11.86ID:Pa7ldKjr
バケツに水はって籾殻をうかべるとネズミの罠がつくれると何かに書いてあったな

334花咲か名無しさん2021/09/23(木) 18:06:33.98ID:4TZq+4xQ
プリンスメロンが大規模に作られてた時代は
べと病予防に温室の中の畝に大量のもみ殻が撒かれていたな
今の時代でも減農薬のため
玉レタスやキャベツの定植と同時にもみ殻マルチしてる農家は有る

335花咲か名無しさん2021/09/23(木) 19:26:31.68ID:4EFWD9wM
>>329
開いたらnortonで遮断された

336花咲か名無しさん2021/09/23(木) 20:04:54.55ID:UYFkLAoW
>>333
実際やってみて一匹かかったことはある
あとバケツに紐通してペットボトルがクルクル回るようにして
足を滑らせたネズミを沈めるのも成功した
ただかからないのはまったくかからないから
カゴ罠とか粘着シートとかがメインでバケツは補助的な役割が精一杯

337花咲か名無しさん2021/09/23(木) 20:39:30.65ID:IXC6KV0B
>>335 同じく! こんなのはじめてー! 一瞬もみ殻の小山が見えた

338花咲か名無しさん2021/09/23(木) 21:05:39.50ID:q/+QemEd
キヌサヤエンドウって集荷までに時間長くないですか?

339花咲か名無しさん2021/09/23(木) 21:37:35.77ID:d13U5NXH
冬場は成長止まるからしゃーない

340花咲か名無しさん2021/09/23(木) 21:42:15.91ID:q/+QemEd
すみませんもう一個
島らっきょうとらっきょうで雑交します?

341花咲か名無しさん2021/09/23(木) 22:48:36.58ID:UYFkLAoW
分結して増えていくだけなんだから混ざることは無いよ

342花咲か名無しさん2021/09/24(金) 06:45:51.82ID:GK+wTLa7
全くの素人で、畑を耕しただけの所に、ホウレンソウの種を巻き、土をパラパラかぶせました
2週間経ちますが、小さい芽がパラパラと出てきただけで、発育が悪いです
種まきしてから知ったのですが、苦土石灰や堆肥での土造りは重要ですが知りませんでした
ですので痩せた土だと思います
ここから復活させるには液肥とか上げればよいのでしょうか?
種まきから2週間経ちましたが、蒔いた種の1/5も目が出てないような感じです
土だけ拡散したので柔らかくはなっていると思います

343花咲か名無しさん2021/09/24(金) 06:52:04.52ID:TDEYmD9Y
ホウレンソウの種を蒔く前に休眠打破処理をしたのかな?

344花咲か名無しさん2021/09/24(金) 06:56:52.70ID:GK+wTLa7
>>343
してないよ、っていうか知りませんでした。
週末に畑に行くので、またタネ撒いてみます
いちご用に土を作った場所があるので、そこに撒いてみます

345花咲か名無しさん2021/09/24(金) 07:10:38.09ID:ig4UkTkN
ほうれん草でそれだけ発芽してれば上々に思うがw

346花咲か名無しさん2021/09/24(金) 07:12:33.16ID:n8S7uvBN
>>342
ほうれん草は気温が高すぎると発芽が悪くなる
土が酸性だと発芽しても養分を吸えなくて成長できない
時期的にも消石灰で速やかにph上げて撒き直したほうが良いんじゃね
初めて作付けする畑だと難しい部類だと思う
虫の問題はあるけどダイコンなどは土をそこまで選ばないので思い切って別の野菜にするのもありかな

347花咲か名無しさん2021/09/24(金) 07:12:50.34ID:CDTQ6dU7
ほうれん草は発芽揃いにくいし2週間ならそんなもんちゃう?
俺が一番最初に植えたときは雑草のほうが先に生えてたわ

あとド素人なら有機石灰をおすすめする

348花咲か名無しさん2021/09/24(金) 07:29:43.09ID:DvzamCdQ
>>342です
皆さん有難うございます
土地自体は、他人が5月まで畑をしていたところでして、ただどこで何を育てていたのかまでは知りません
高齢になられまして、持ち主の私に返却されましたところです。そして草ボーボーを刈って土に戻した様なところです
いちごの予定地はほうれん草に使えなくなりましたので、有機石灰と牛糞で土を作って、一晩冷蔵庫で寝かした種を巻いてみたいと思います

349花咲か名無しさん2021/09/24(金) 18:34:04.52ID:uQw49rIx
このご時世で家庭菜園を始めましたが
マンションでプランター栽培です
夏にはキュウリと獅子唐を育てましたキュウリは20・30本位収穫
獅子唐は数えきれない程収穫できました
そこで秋にはベリーリーフとほうれん草と子カブと春菊を種からトライ中なのですが
ほうれん草って有機石灰がいいのですね普通に野菜の培養土に撒きました
芽が出始めましたがそうしたら上から撒けばいいのでしょうか?
すみません詳しい方教えていただけますでしょうか

350花咲か名無しさん2021/09/24(金) 18:54:18.59ID:VzvnREzi
え?夏野菜作ったプランターの土そのままで
秋野菜の種撒いちゃったの?
マジで?なんで?

351花咲か名無しさん2021/09/24(金) 19:03:26.33ID:uQw49rIx
>>350
いえいえ綺麗に根っことかを取り除いて
土量改良剤やオルトランを混ぜて2週間程おきました

352花咲か名無しさん2021/09/24(金) 19:27:45.10ID:lhs2yLlh
>>349
酸性に傾いてる土壌が苦手なだけなんで、普通に売られてる培養土は普通はPH調整されてるから大丈夫だよ
まあ有機石灰は入れても極端にアルカリに偏るとかないんで入れても良いけど
あれは基本野菜の根っこが出す酸で溶かされて初めて効果が出るものらしいから

畑とかは日本の酸性に片寄ってる雨水で酸性気味になるから気持ち程度に中和する
入れ過ぎでかえって調子悪くすることも多いんでよく下調べしてからやった方がいい
苦土石灰だとマグネシウムとカルシウムも補ってくれるから有機石灰か、苦土石灰が使いやすいと思う

俺は職場で出る卵の殻を砕いてばらまいてるだけだけど

353花咲か名無しさん2021/09/24(金) 19:33:58.92ID:uQw49rIx
>>352
ご丁寧にわかりやすくありがとうございました

354花咲か名無しさん2021/09/24(金) 20:10:36.35ID:KEkGzE1o
>>349
マンションでもそんなに収穫できるのか
日当たりいいんですか?

355花咲か名無しさん2021/09/24(金) 20:19:17.91ID:uQw49rIx
>>354
南西向きです
雨が直接あたらないようにプランターを動かしたり
試行錯誤しました
獅子唐は初心者ながら良くできたと思いますがビギナーズラックかも

356花咲か名無しさん2021/09/24(金) 20:23:13.26ID:XDZ5ROqD
そら豆仕込もうと思ってるんですが
バケツに土詰めて発芽したやつ畑に植えて行けばいいんですかね?
一個一個のポッドでやったほうがいいんですかね?

357花咲か名無しさん2021/09/24(金) 22:41:59.24ID:iFQneo4B
>>349
ホウレンソウには外灯や窓からの光が当たらないようにな〜
知ってると思うが一応

358花咲か名無しさん2021/09/24(金) 23:15:47.34ID:w9vNrSAe
>>351
オルトランまいたの?
オルトランの容器裏側の適用の所に、ほうれん草にはいつまで薬まいていいとか書いてあると思うのだけど、それ確認してあるよね?
確認してあったなら余計なお世話ですまん。葉ものだから気になって

359花咲か名無しさん2021/09/24(金) 23:19:14.91ID:a0Okh9vG
消石灰撒いてホウレンソウまき直して、それでもダメならエンドウをまく。
前の人が前作・前々作で何を作ったか分からなかったら冬の間は休耕地(わざと雑草を生やしておく)にして来年の春作からスタートする。

360花咲か名無しさん2021/09/25(土) 00:54:45.51ID:EaxHd4Ed
オルトランはほうれん草の登録ないよ
それ以外のアセフェート系の農薬での土壌混和して使うタイプで
ほうれん草の登録ある農薬は多分ないから
食べるのやめておいた方がいいと思う

361花咲か名無しさん2021/09/25(土) 00:55:45.94ID:EaxHd4Ed
での→でも

362花咲か名無しさん2021/09/25(土) 08:15:29.50ID:Y+zXZyo+
自家消費するなら…まぁアレだ。

363花咲か名無しさん2021/09/25(土) 08:26:26.88ID:b16FcGue
所詮は知障を装ったネタ投下だからな
突っ込みどころ満載なのはお約束

364花咲か名無しさん2021/09/25(土) 09:29:33.99ID:enHOXJG5
>>356
植え替えやすさ考えればポットがいいと思うよ  と言うよりやってることは同じなら取り回しやすい方がいいに決まってる

365花咲か名無しさん2021/09/25(土) 12:28:08.14ID:ZSYO9xZy
>>357
横からだけど、どうしてですか?ぐぐっても出てきませんので教えて

366花咲か名無しさん2021/09/25(土) 12:44:54.01ID:/AB55yRq
長日条件でトウ立ちするからでは

367花咲か名無しさん2021/09/25(土) 18:14:20.80ID:mxdXKwMZ
>>365
実は検索して無いだろ
初心者向けの「みんなの趣味の園芸Q&A」でさえホウレンソウの項には
街灯を避ける事が書いてある

https://www.shuminoengei.jp/m-pc/a-page_p_detail/target_plant_code-500/target_tab-2

368花咲か名無しさん2021/09/26(日) 08:07:02.83ID:3aEPkcRX
ほうれん草まで大きな食害があるのか

369花咲か名無しさん2021/09/26(日) 14:27:55.92ID:USv8NI5H
ほうれん草が発芽しないからまきなおしてこよっと

370花咲か名無しさん2021/09/28(火) 10:59:19.92ID:UPJ1ouDe
鉢植えのミントって水やり週イチくらいでいいのか
毎日水やってた頃に比べて明らかに葉っぱ成長具合の力強さが違うわ

371花咲か名無しさん2021/09/28(火) 12:34:13.00ID:DhKa0HBL
タイムって寿命ありますか?
数年で枯れるとか
庭のタイムで日当たり悪いところ弱弱しいから畑に植え替えてこようかな

372花咲か名無しさん2021/09/28(火) 12:49:36.30ID:gVkuewSp
わけぎ苗を植えたのですが色がどんどん薄くなって枯れ始めたのですが
一度枯れてから新芽が出るの?

373花咲か名無しさん2021/09/28(火) 17:15:06.19ID:fE2ml1du
>>372
うちのワケギ
***家庭菜園(52)*** YouTube動画>3本 ->画像>13枚
***家庭菜園(52)*** YouTube動画>3本 ->画像>13枚

初夏に掘り起こして
9月中旬に植えたもの

農家とかじゃなく、普通の家庭菜園

374花咲か名無しさん2021/09/28(火) 17:16:00.63ID:fE2ml1du
>>373
ごめんアサツキだった

375花咲か名無しさん2021/09/28(火) 17:59:51.95ID:IVd7aR3y
>>372
過湿に弱いよネギ類は
水あげしなくて良いよ

376花咲か名無しさん2021/09/28(火) 23:11:00.45ID:gVkuewSp
プランターなので時々はあげてたけどここ数日は雨だったので心配
雨除けしたほうが良いのでしょうか

377花咲か名無しさん2021/09/29(水) 11:44:57.00ID:bT39lOXC
白色疫病では

378花咲か名無しさん2021/09/29(水) 14:36:35.58ID:zudoVI8A
うちの畑を荒らした奴は誰なん?
動物来たのかな
掘り起こしまくってんだが
***家庭菜園(52)*** YouTube動画>3本 ->画像>13枚
***家庭菜園(52)*** YouTube動画>3本 ->画像>13枚
***家庭菜園(52)*** YouTube動画>3本 ->画像>13枚
***家庭菜園(52)*** YouTube動画>3本 ->画像>13枚

379花咲か名無しさん2021/09/29(水) 14:41:57.20ID:s2julbbj
枯れると言うより溶けるってかんじネギ

380花咲か名無しさん2021/09/29(水) 14:45:14.72ID:nUkYroKs
猿って食いもしないのに食いものだけをピンポイントで抜くんだろう

381花咲か名無しさん2021/09/29(水) 14:57:00.36ID:LViyVuNc
鹿とアライグマでさえ嫌なのに
猿はきっつそうだな

382花咲か名無しさん2021/09/29(水) 15:35:20.28ID:99BeKICE
>>378
猪だろうな

383花咲か名無しさん2021/09/29(水) 15:58:27.78ID:i4DHwdNS
>>380
ワイは玉ねぎやられた
苦くて美味しくないだろうに、全部ちょっとずつ食い散らかされた

384花咲か名無しさん2021/09/29(水) 16:01:45.61ID:bT39lOXC
ネズミに落花生食べられる

385花咲か名無しさん2021/09/30(木) 00:21:40.93ID:26+J66OX
>>378 しっかり足跡付いてる
***家庭菜園(52)*** YouTube動画>3本 ->画像>13枚

386花咲か名無しさん2021/09/30(木) 00:35:39.94ID:XSUQ8f24
ていうか、家庭菜園のレベルかそれ?

387花咲か名無しさん2021/09/30(木) 06:19:08.89ID:TBK+GY5a
>>386
>家庭菜園のレベルかそれ?

ここはそういう人が少なくない印象
話が合わないから気をつけて

388花咲か名無しさん2021/09/30(木) 07:22:23.77ID:5eeIhF/Q
規模や内容の違いはあるけれど、専業農家や兼業農家以外なら家庭菜園に含めていいと思う

389花咲か名無しさん2021/09/30(木) 07:29:33.05ID:TBK+GY5a
排除するって意味じゃないですよ、念の為

390花咲か名無しさん2021/09/30(木) 07:45:32.76ID:LU3Mp9ZU
どうしてもプロ農家というものは
つい上から目線になったり
すぐに収量でマウント掛けて来たりと
どうにもウザい存在だからね

家庭菜園スレということを忘れず同じ目線で参戦してくれれば問題はない

391花咲か名無しさん2021/09/30(木) 08:00:13.32ID:BymzyfY8
>>386
田舎に昔から住んでるなら家庭菜園用にこの程度の土地持ってて当たり前やぞ
うちはこれより広いわ

392花咲か名無しさん2021/09/30(木) 08:25:14.49ID:nIo+i2of
それ家庭菜園じゃなくてカッペ
菜園じゃん

393花咲か名無しさん2021/09/30(木) 08:28:13.81ID:BymzyfY8
コンクリートジャングルでプランター栽培するより、健康的でいいと思いますがねえ!

394花咲か名無しさん2021/09/30(木) 08:45:26.98ID:5p6gklmm
最近、プランター付近で息絶えているコガネムシをちょくちょく見かけるんだけど、これって子孫を残して、天寿を全うして息絶えてるってこと?
そしたらどんだけコガネムシ幼虫いるの、、怖

395花咲か名無しさん2021/09/30(木) 09:00:01.58ID:26+J66OX
そこらに産卵されてる可能性高い

396花咲か名無しさん2021/09/30(木) 09:01:58.78ID:RHvQ0jKv
>>391
>>393

魂までクソ田舎の土人カッペだな
都会でプランター栽培している他のスレ住民の気持ちを考えてから書き込めよカッペアスペ

397花咲か名無しさん2021/09/30(木) 09:14:23.41ID:BymzyfY8
そのネコの額ほどのスペースで「菜園」www
スレが違っちゃおりませんかねwww

398花咲か名無しさん2021/09/30(木) 09:59:00.78ID:U8+2cofi
僕のベランダ菜園と畑を同じレベルで語って良いんですかね
ベランダ菜園スレはありませんか

399花咲か名無しさん2021/09/30(木) 09:59:30.33ID:YBknm3/5
今度はベランダの広さで喧嘩しそう

400花咲か名無しさん2021/09/30(木) 10:00:47.12ID:5zC55/al
マウント醜いな

401花咲か名無しさん2021/09/30(木) 10:15:39.72ID:uAU0Ds7L
コガネムシを卵とか幼虫の段階で駆除するいい方法ないの?

402花咲か名無しさん2021/09/30(木) 10:37:56.96ID:26+J66OX
>>401 鉢プランターだけどオレは9月後半〜10月に植替えで退治
それとオルトラン粒剤、幼虫小さいうちには効くようだよ

403花咲か名無しさん2021/09/30(木) 10:44:43.09ID:26+J66OX
もう一点 産卵時期にオルトラン効いてると産卵しないようだ

いずれも 信じる信じないはあなた次第です!

404花咲か名無しさん2021/09/30(木) 10:54:57.33ID:OEooLCnl
プランターと畑で対立煽ってケンカすんなよ

405花咲か名無しさん2021/09/30(木) 11:03:04.65ID:OEooLCnl
>>401
幼虫にはダイアジノンが定番だぞ
土に湧く害虫全般に効いて登録も多いから一袋あると便利だ
プランターだと持て余すから収穫終わったら培養土をシートにぶちまけて幼虫がいたらつまみ出せば良い

406花咲か名無しさん2021/09/30(木) 11:47:27.78ID:fa7LJzxm
>>398
プランター菜園スレならあるが、人稲杉

凹凹凹 プランターで野菜スレ Part14 凹凹凹
http://2chb.net/r/engei/1548392027/l50

407花咲か名無しさん2021/09/30(木) 13:43:41.13ID:qP57uiLv
趣味で野菜栽培するのなら鉢ひとつ〜広大な畑でも家庭菜園に過ぎない

408花咲か名無しさん2021/09/30(木) 14:40:49.84ID:RHvQ0jKv
>>400
土人カッペがマウント取れるのは、過疎地域での空地の面積しかないからな
自慢できるものが他にないからこんな所で管理が悪く猪が来るような僻地の自慢をしてる

409花咲か名無しさん2021/09/30(木) 14:50:19.08ID:4yzPQmQ+
さてと、畑にプランター置いてイチゴ育てるか

410花咲か名無しさん2021/09/30(木) 15:20:41.03ID:o7AGqT+s
「君は議論に強いんじゃなくて、相手にすると疲れるから周りが引いてるだけだよ」
って上司に言われてからやばいコミュニケーションを取る頻度が少し減った気がする
大事なのは正しいかどうかより建設的かどうかなんだよなぁ...
https://togetter.com/li/1778096

411花咲か名無しさん2021/09/30(木) 15:49:04.74ID:FemRskf3
うちはそこそこ庭あるけど、土を耕すのが面倒くさいので、25リッターの布ポッド数鉢と土のう袋10袋で栽培だぞ

412花咲か名無しさん2021/09/30(木) 16:30:15.65ID:mPFYS82Y
>>411
土嚢栽培と収穫コンテナ栽培してるけど地植えより良いのが育つな
害虫にもやられにくいし、トマトやナスが青枯れ病や半身萎凋になる庭の土いれて連作してるのに、青枯れにも半身萎凋にもならん
根域制限状態になるからかトマトもナスもガンガンなる
プランターだと酸欠になりやすいのか、今一元気ないし、日中に水やりしたりすると煮えてすぐ駄目になるけど
土嚢は側面がスカスカで酸素豊富、気化熱で日中に水やりで冷えるからか凄く良い感じだ
水やり奴隷になるけど、すこぶる元気
大根も人参も良く育つ
スイカも土の所雨避けするだけで割れないし
トウモロコシも土量多めにすれば地植えよりちょっと小ぶりになるくらいですくすく育つ
キュウリはネコブにやられまくってるのに、なんだかしぶとく育つ
プランターはすぐ駄目になる
土嚢系の側面吸気栽培?は凄く良い感じだ

413花咲か名無しさん2021/09/30(木) 16:40:01.70ID:ghBsGLix
専業農家聞いた話しなんだがF1でなくても純血の野菜ってのはあまりないらしく
食べやすくしてあるためなにか別の種類が混ざり混んでると聞きました
なので種を取って二世代を作ると変なの(別の種類の特性が強く出たり)ができることが多いそうです。
安定した物を作りたかったらまいど種を買いなさい言われました。
おわり。

414花咲か名無しさん2021/09/30(木) 16:46:45.07ID:FemRskf3
>>412
おっと同志がいたか
確かにガンガン育つが根域制限がプラスになってたんだね
かぼちゃ、キュウリ、スイカなどのつる物しかやったことなかったけどいろいろやれるのね
大根や人参など長尺物は育てたことないけど、一袋に一本?

415花咲か名無しさん2021/09/30(木) 17:36:10.47ID:26+J66OX
スーパーで買ったネギ根を付けたまま株元2cm残して植えておいた 6株
***家庭菜園(52)*** YouTube動画>3本 ->画像>13枚

416花咲か名無しさん2021/09/30(木) 17:41:40.56ID:tEFJOAPi
>>415
貴様ーっ
根本に苦土石灰を撒かんかーっ

417花咲か名無しさん2021/09/30(木) 17:48:19.14ID:26+J66OX
おぅそうか! 根付きがしっかりしたら撒くっぺよー

4184122021/09/30(木) 18:41:03.98ID:mPFYS82Y
>>414
大根は4本/袋
人参は8本/袋
キャベツ1株/袋
半結球レタス3~4株/袋
って感じかな

大根って下に伸びていくもんだと思ってたんだけど、上に伸びるのかよ!!ってなったよ。
キャベツも病気にならないし
土嚢袋で側面吸気栽培良いですよね!!

419花咲か名無しさん2021/09/30(木) 19:26:26.17ID:HX4GPLjQ
引っ越し考えてるんだけど、マンション上の階だと虫とか少ないんですかね?
葉っぱに付く小さい虫とか、土の中に湧いてくる虫とか
3階の部屋だと地上と変わらないですかね

420花咲か名無しさん2021/09/30(木) 19:41:50.44ID:M5sYUPsE
土嚢良さそうですねもっと詳しく

421花咲か名無しさん2021/09/30(木) 19:46:14.33ID:fa7LJzxm
>>419
やさいの時間で以前にその話題が出たが
普通の昆虫でも高度20〜30メートルぐらいは普通に飛翔しているので
5階ぐらいまでは地上とあまり変わらない

地上30メートル以上のタワーマンションになるとチョウ・ハバチ・コガネムシなどは減るが
光に誘われるガやウンカはその高さでも普通に来るし
アブラムシはその性質上、高度数百メートルでも普通に飛んでるので
何らかの対策をしないと作物に被害が出る

422花咲か名無しさん2021/09/30(木) 19:51:35.15ID:h3pyvVhd
3階くらいなら虫くるけど数は減る

423花咲か名無しさん2021/09/30(木) 20:11:43.60ID:YN7lTEm5
>>421
詳しく有難う

424花咲か名無しさん2021/09/30(木) 20:14:22.41ID:tEFJOAPi
>>421
ウンカとかは中国からでも飛んでくるからなあ

425花咲か名無しさん2021/09/30(木) 20:14:45.78ID:YtvPOr+b
ちなみに防水破るからベランダ菜園はものすごく嫌われるぞ
自分の持ち物じゃないなら対策考えてな

426花咲か名無しさん2021/09/30(木) 20:30:01.09ID:22rTIBp2
>>425
野菜の根くらいは大丈夫だよ

>>421
30mってタワーマンションじゃなくてもある
タワーは60m以上

427花咲か名無しさん2021/09/30(木) 20:38:57.58ID:xguqr6e1
自宅菜園一年目です。
ナス・トマトが栽培終了するんですが、株抜くとき根が多少残ってもいいものですか?
完全無欠に根は抜去しないとだめでしょうか?
秋冬は休耕です。

428花咲か名無しさん2021/09/30(木) 20:46:06.99ID:U8+2cofi
>>425
鉢皿置いてるぞ
でも鉢皿の排水の音で苦情きたな
あと水やりがはねて下で干してる布団にかかったらしくてそれでも苦情がきた
ベランダ菜園は周りの理解が必要やな

429花咲か名無しさん2021/09/30(木) 20:57:37.16ID:PNsUrgFS
>>428
周りの理解よりお前の常識だろ

430花咲か名無しさん2021/09/30(木) 21:12:49.39ID:l2Fjev27
苦情が来て当然すぎてフイタw

431花咲か名無しさん2021/09/30(木) 21:33:49.64ID:IemtvVXY
布団に泥水かけて苦情だけで許してくれるなんて下の階の人優しすぎだろ
自発的にお詫びの菓子折ぐらい持って行ってやれ

432花咲か名無しさん2021/09/30(木) 21:34:19.65ID:XF0t2EgZ
一度やらかすとその苦情入れた人は
君がッ家庭菜園やめるまで叩くのをやめないッ! のでご愁傷さま

433花咲か名無しさん2021/09/30(木) 21:38:20.27ID:1Q7INAXy
2坪超えたら畑だろうが

434花咲か名無しさん2021/09/30(木) 21:39:03.78ID:3CrjMRnA
>>431
分譲マンションだと布団は手すりにかけるのは禁止だけどな
賃貸だと常識ない者同士で衝突するな

435花咲か名無しさん2021/09/30(木) 21:41:10.51ID:1Q7INAXy
>>427
次ナス科やらないなら適当でOK

436花咲か名無しさん2021/09/30(木) 21:41:36.87ID:5eeIhF/Q
>>427
根どころかジャガイモ等の小芋が残っても全く気にしないです
昨年ジャガイモを育てたところは、今年他の野菜を育てていてもジャガイモの芽が出てくるし


ベランダでふと思ったのだが
タワマンで家庭菜園をする人は
室内でLED栽培か、貸し農園を利用しているのかな

437花咲か名無しさん2021/09/30(木) 22:04:15.12ID:l2Fjev27
布団がなくても下の階に水落としたらあかんよ

438花咲か名無しさん2021/09/30(木) 22:29:13.29ID:U8+2cofi
細心の注意を払ってやってたから納得できなかったんだけどね
撒き散らしても無いし鉢に注入するように水やりしてるからはねたら身に覚えがあるはずなんだけど
まあ謝ったし頑張ってねとも言われたから優しい人でよかったよ
でも今は隣の家が多分俺の排水の音気にしてるような態度とってきてるね
数分皿の水バケツに入れてる作業があるだけなんだけどね
みんなカッカしないでほしいよ。ただの家庭菜園なんだよね

439花咲か名無しさん2021/09/30(木) 22:31:18.74ID:3yfiYk3l
>>351
オルトラン1ヶ月くらいしか効かないよ

440花咲か名無しさん2021/10/01(金) 01:54:49.01ID:MVAqc14z
>>438
今は戸建てだけど昔ベランダにプランター置く時は手すり側ではなく手前の建物側に置いてたよ
手すり側だと水やり以外にも下の階に迷惑かけてるのでは
苦情言うのって言おうか悩んで迷ってよっぽどだよ

441花咲か名無しさん2021/10/01(金) 10:14:27.48ID:s/UFwK3z
下げはこの辺まで

442花咲か名無しさん2021/10/01(金) 13:24:00.09ID:K8I3CVsD
オルトランの効果期間の三週間〜一ヶ月程度っつーのは
薬剤が土壌に残留するのが一ヶ月程度なのでその期間しか効果がない or
食物が吸収し、体内で無毒化出来るまで
一ヶ月なのか
どっちなんだい

443花咲か名無しさん2021/10/01(金) 18:49:58.95ID:aDKcZxG0
豪農ならぬ豪家庭菜園

444花咲か名無しさん2021/10/01(金) 19:15:48.22ID:kPoEvGfW
>>438
いくら納得できなくても
迷惑に思う人が居たらアウトなのがこの手の事案
例えば>>310のもみ殻公害は
迷惑だと声を上げる人が居たから一旦は禁止され
実際には大した事が無いと判断されたから野積み以外解禁されてるわけだけど
今回はそうならないだろな
「落下物問題は原則的に落とした側が責任を負う」というのが
現代のマンション社会のルールなので
常識的にアンタは周囲の住人から迷惑がられないようにする責任が有る

445花咲か名無しさん2021/10/01(金) 21:00:35.76ID:m0ahKsu6
集合住宅でのベランダ家庭菜園は害虫発生や農薬散布もするから周囲の部屋を汚すし不衛生だよな
犬猫飼育問題と同じで禁止しろって入居者が居るし同感する
中国でベランダに野菜や果樹どころか普通に樹木を植えて販売してた高層住宅がニュースになってたけど、その後どうなったんかなw

446花咲か名無しさん2021/10/01(金) 22:13:57.83ID:HKzmeRFE
言い掛かりだと思うんだよね

447花咲か名無しさん2021/10/02(土) 00:26:06.27ID:GT05yQ4D
集合住宅で近隣に迷惑かけるなはそれでいいんだけど
それより>310の籾殻公害って初耳なんだけどぐぐってもまったくでてこない
籾殻摘んでてもそんな飛散することはないし
籾殻マルチなんて飛んだところで畝の谷に留まるだけで畑の外まででることはない
そんな自治体が禁止するような話になるなんてありえないんだが

448花咲か名無しさん2021/10/02(土) 06:42:23.57ID:LsYeChc3
>>445
緑の廃墟の話は
続報が無いからどうなった事やら
https://www.afpbb.com/articles/-/3304754

449花咲か名無しさん2021/10/02(土) 13:46:17.13ID:ZfR6DG1x
メネデール、菌の黒汁、HB101、万田酵素どれも同じような効果あるような無いような。ホームセンター見に行ったけど結局買わずに帰ってきてしまった。

450花咲か名無しさん2021/10/02(土) 14:17:15.95ID:aWlcbsnY
>>449
花工場が一番安くて一番良く効く
マジオススメ

451花咲か名無しさん2021/10/02(土) 16:52:48.03ID:0s0+bUpj
>>450
花工場は肥料で>>449が言ってるのは活力剤では?並列にするのはおかしいだろ

452花咲か名無しさん2021/10/02(土) 19:43:53.90ID:EgI17aeB
>>449
その中だとメネデールだけ自作できるな(もちろん自作というか正確にはまがい物だけど)
菌の黒汁とかHB101はそれなりに量が入ってるとは言えポンッと買う気になれる金額じゃないからつい躊躇しちゃうよね…

453花咲か名無しさん2021/10/02(土) 20:19:01.39ID:0mLFmbnM
菌の墨汁は一応肥料じゃね
なので活力剤に限定しなくても良いと解釈した
原液を水で薄めて撒くシリーズで野菜が一番育つのが花工場だと考えているから選択肢として提案した

454花咲か名無しさん2021/10/02(土) 20:20:01.20ID:wBgC8lgg
菌の黒汁入り堆肥というのがグッデイで売ってるから試しに使ってみてる
菌の黒汁に効果があるかは不明だが堆肥としては良質な気がする


lud20211002204143
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/engei/1630922267/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「***家庭菜園(52)*** YouTube動画>3本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
***家庭菜園(54)***
***家庭菜園(45)***
***家庭菜園(47)***
***家庭菜園(48)***
***家庭菜園(49)***
***家庭菜園(44)***
***家庭菜園(46)***
***家庭菜園(43)***
***家庭菜園(41)***
***家庭菜園(42)***
***家庭菜園(40)***
***家庭菜園(34)***
***家庭菜園(59)***
***家庭菜園(53)***
***家庭菜園(51)***
***家庭菜園(56)***
***家庭菜園(55)***
***家庭菜園(50)***
***家庭菜園(58)***
***家庭菜園(32)***
***家庭菜園(62)***
***家庭菜園(61)***
***家庭菜園(60)***
***家庭菜園(57)***
***家庭菜園(39)***
***家庭菜園(36)***
***家庭菜園(37)***
***家庭菜園(30)***
***家庭菜園(35)***
***家庭菜園(38)***
***家庭菜園(62)***IP無し
***家庭菜園(63)***IP無し
***家庭菜園(33)*** [無断転載禁止]©2ch.net
食糧危機と家庭菜園★3
家庭菜園が楽しい季節
俺さ家庭菜園やってるんだけど
家庭菜園をやってるんだが [無断転載禁止]
※※※家庭菜園を語るスレッド 2※※※
※※※ 家庭菜園を語るスレッド8 ※※※
●家庭菜園だけが癒しの人が集うスレ●
【家庭菜園】垂直仕立て 道法Style★1
※※※ 家庭菜園スレ(ワッチョイ有) ※※※
嫌儲家庭菜園部 そろそろ雑草が手に負えなくなる件
NHK総合を常に実況し続けるスレ 133878 家庭菜園
改正種苗法が成立 家庭菜園ができなくなると判明
【家庭菜園】園芸・ガーデニング・農業【庭いじり】
7本足ダイコン 美味!?  家庭菜園で収穫 相模原
【画像】AV女優・八木奈々さん(19)「最近、家庭菜園の魅力にハマっている」 なんでこんな子がAV出てんだろ
【横田基地そば】住民困惑 50年使えていた“家庭菜園”が立ち入り禁止に・・・一体なぜ?
家庭菜園で野菜を育てる人が増えミニトマト/ピーマン/ナス/キュウリ/シシトウ/シソ/バジル/玉ねぎ/エンドウが人気
家庭菜園やってるやつ
【テレビ】<舛添要一氏>TBS「サンデー・ジャポン」の生放送に出演!“月収11万生活”明かす。カップ麺に家庭菜園の野菜を…
【コスパ重視】意識低い系の家庭菜園 (82)
※※※ 家庭菜園を語るスレッド9 ※※※ (1)
※※※ 家庭菜園を語るスレッド9 ※※※ (593)
284は24時間家庭板を監視している
【非専業者専用】家庭教師スレ Part48
年収300万〜400万の家庭の育児 その51
年収300万〜400万の家庭の育児 その46
年収300万〜400万の家庭の育児 その47
4連休最後 大人が遊んでる家庭用ゲームTOP3発表
21:42:58 up 8 days, 17:43, 0 users, load average: 16.61, 15.17, 14.94

in 0.023650169372559 sec @0.023650169372559@0b7 on 111111