dupchecked22222../4ta/2chb/659/64/f1156006465921717726580 レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #32 ->画像>16枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #32 ->画像>16枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/f1/1560064659/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1音速の名無しさん (ワッチョイ 46db-CMXr)2019/06/09(日) 16:17:39.22ID:+UCVCr+n0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

レッドブル・レーシング
Red Bull Racing
https://redbullracing.redbull.com/

マックス・フェルスタッペン
https://www.verstappen.nl/en

ピエール・ガスリー
https://www.pierregasly.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #31
http://2chb.net/r/f1/1559535284/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2音速の名無しさん (ワッチョイWW ab79-QaAb)2019/06/09(日) 16:42:15.77ID:lD8M90As0
2ならガスリーが禿げる

3音速の名無しさん (ワッチョイWW 6359-J2O1)2019/06/09(日) 16:47:27.24ID:fohpfU/c0
3ならガスリー無毛

4音速の名無しさん (ワッチョイW 4db8-KqpS)2019/06/09(日) 16:53:19.26ID:s3GAAGmr0
4なら毛が4本

5音速の名無しさん (ワッチョイ e1d9-K3Ee)2019/06/09(日) 16:56:01.75ID:ne73GJRf0
ホンダPUは2強に後れをとってるけど、順調にアプデしている。
RBがこしらえてるクルマがダメなんでしょ。
ガスリーのドライバー生命を脅かす、現行マシンはどうしようもないよな・・・

6音速の名無しさん (ワッチョイWW 735b-E9+U)2019/06/09(日) 17:10:04.00ID:piNjXElL0
ガ、ガ、ガ、ガがスリー

7音速の名無しさん (ワッチョイ 6b0e-K3Ee)2019/06/09(日) 17:12:17.96ID:ToUHNvKW0
Q2でソフトタイヤ強引にQ3に進んだ中段チームが直ぐにタイヤが垂れてピットへ
続いてミディアムのフェラーリがタイヤ交換
磐石と思われたメルセデスまでもがフェラーリに続いてタイヤがもたずピットに・・
ソフトタイヤのガスリーがなぜかタイヤが垂れず良いペースのままトップ独走e(^。^)g 
あ・・やっぱレッドブルシャシーがいいじゃん
というオチでたのむ

8音速の名無しさん (ワッチョイWW d380-0atd)2019/06/09(日) 17:14:14.33ID:BtF+h2w/0
>>7
フリー走行のときにガスリーが真っ先にタイヤが持たないと言い訳してたぞ

9音速の名無しさん (ワッチョイWW 3b44-89+O)2019/06/09(日) 17:17:12.17ID:nhJoHlkE0
>>5
アップデート前倒しで頑張ってるがエンジンパワーがものを言うカナダで全体的にルノー勢に前にいかれた
信頼性や操作性、贔屓目に見て本戦時のパワーで勝ってる可能性を加味しても
ルノーからはケツを突かれている様な状態なのでシャシーを避難するのは如何なものかと思うが

10音速の名無しさん (ワッチョイWW 23b7-76dv)2019/06/09(日) 17:24:58.83ID:XB3yckdi0
今回の結果次第でガスリー交代が早まるのではないかな。
予選が冴えなすぎで存在価値が薄いのが今回露呈したと思う。
俺がマルコなクビアトと換えたいところだけど、どうだろうね。

11音速の名無しさん (ワッチョイW ef0e-Q7h/)2019/06/09(日) 17:38:35.76ID:yoWzZ0dX0
>>10
予選5番手だから、まぁ良いだろ。クルマの力は使い切ってる。

12音速の名無しさん (アウアウウー Sa1d-Ejdu)2019/06/09(日) 17:50:53.17ID:d/VltRHGa
ルノーPUならミディアムでもQ3行けたし、セカンドロー以上狙えたのに

リカルドの選択は正しかった

13音速の名無しさん (ワッチョイWW 23b7-76dv)2019/06/09(日) 17:54:12.99ID:XB3yckdi0
>>11
せめてリカルドの前にいないと。
フェルスタッペンと力量に差がありすぎるでしょ?
他のドライバーがほしいよね。

14音速の名無しさん (ワッチョイ ff4d-uQfi)2019/06/09(日) 17:57:46.70ID:BLyCaCxf0
タッペンは9番グリッドか
むしろソフトで残るよりいい選択になってるやないか

15音速の名無しさん (ワッチョイWW 0bb8-TJbU)2019/06/09(日) 17:58:16.31ID:sYb9wgZj0
>>12
ん?ルノーがミディアムでQ3行けたなら話は分かるが

16音速の名無しさん (ワッチョイ ff4d-uQfi)2019/06/09(日) 17:59:02.68ID:BLyCaCxf0
Sタイヤスタートは普通に沈むでしょ
10周持たないんじゃないか?

17音速の名無しさん (アウアウウー Sa1d-Ejdu)2019/06/09(日) 17:59:16.89ID:d/VltRHGa
>>15
このアホはPUが走ってるとか思ってんのか?
パッケージで考えろハゲ

18音速の名無しさん (ワッチョイWW bfd7-ugT4)2019/06/09(日) 18:01:04.00ID:TWdKiMeG0
>>17
なんという典型的ブーメランwww

19音速の名無しさん (ワッチョイ 2b4c-r8+6)2019/06/09(日) 18:02:10.28ID:9igYAEcu0
タッペンは前回ペナで表彰台逃してるからな
今回は相当ヤル気でしょー

20音速の名無しさん (ワッチョイ bdd9-to8s)2019/06/09(日) 18:05:19.54ID:h/gwaE7E0
フェルスタッペン残念、最終アタック成功してたら
いつもガスリーより0.5秒速いから3番手だったな

21音速の名無しさん (アウアウクー MM23-XhrL)2019/06/09(日) 18:05:53.45ID:XgTosmjCM
>>17
お前自分のバカさ加減分かってないのか?w

22音速の名無しさん (ワッチョイ ff4d-uQfi)2019/06/09(日) 18:06:30.77ID:BLyCaCxf0
予選タイムが思ったより遅いな
なんで10秒切れへんのや

23音速の名無しさん (アウアウウー Sa1d-Ejdu)2019/06/09(日) 18:06:59.66ID:d/VltRHGa
ルノーやマクラーレンの車体でも速かったのがルノーPU

レッドブルの車体でも遅かったのがホンダPU

スレタイ読めないアホンダ信者は消えろ

24音速の名無しさん (ブーイモ MM5b-mS2L)2019/06/09(日) 18:08:32.61ID:YH84jzXaM
ワークスルノーは30周で完走扱いでいいぞ
その時の順位で楽天ポイントを進呈する

25音速の名無しさん (アウアウカー Sa89-2Syp)2019/06/09(日) 18:12:57.29ID:izkeqkkca
タッペンならこの位置から表彰台も狙えるんじゃないかな
ボッタス調子悪そうだし

26音速の名無しさん (ワッチョイWW 0bb8-TJbU)2019/06/09(日) 18:17:02.58ID:sYb9wgZj0
>>17
頭大丈夫か?

27音速の名無しさん (ワッチョイWW dfb8-FNF6)2019/06/09(日) 18:17:16.76ID:HIUdoF8e0
タッペン自身は表彰台を諦めるつもりは全く無いだろうね
去年まではリカルド応援してたから嫌いだったけど、やっぱり頼もしいヤツだよ

28音速の名無しさん (ワントンキン MM9f-KqpS)2019/06/09(日) 18:18:24.63ID:RnWvHXTEM
ボッタスはブレーキの踏みが弱いんだろうな
スピンもするし
ルクレールは踏みすぎてロックしてたから危ういし

29音速の名無しさん (ワッチョイWW 0f92-9sx+)2019/06/09(日) 18:29:15.80ID:mJ5BoRpP0
俺的に一番の興味はタッペンがどのタイヤでスタートするかやなぁ〜
ハード新品スタートというバクチ打って欲しい

30音速の名無しさん (オッペケ Sra5-mZkK)2019/06/09(日) 18:30:49.22ID:uBDrO2cKr
997 音速の名無しさん (ワッチョイWW e343-4Mkj) sage 2019/06/09(日) 16:24:58.89 ID:rx7g0Wxm0
1000ならリカルド優勝

31音速の名無しさん (ワッチョイ 030e-Yhjd)2019/06/09(日) 18:30:50.10ID:NSKJWMDI0
スタートのタイヤで不利だとはいえ、
5 P.ガスリー レッドブル 1:11.079
6 V.ボッタス メルセデスAMG 1:11.101
なんだから、まったく戦えないということでもない
なにかの偶然でタイヤが合えば・・

32音速の名無しさん (ラクッペ MM2f-T1Jw)2019/06/09(日) 18:32:06.51ID:HuIXqJKFM
マシン性能で考えれば
2強+フェルスタッペンで5位までのメンツは確定
サーキット特性と予選順位を考えると
レッドブルは不利だけど
上位の順位が確定するところまでがレースだね
ただ、中団は面白そう、リカルドは侮れないけど
6位からガスリー、リカルド、サインツ、ノリス、ヒュルケンベルグ
と予想
ルノーとマクラーレンは本気でポイント取りに来ると思う

33音速の名無しさん (ワッチョイWW dfb8-FNF6)2019/06/09(日) 18:34:08.48ID:HIUdoF8e0
>>32
トロとハースも侮れないと思うよ

34音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp63-oTJu)2019/06/09(日) 18:35:04.27ID:neiA42XHp
マックスどうしたの?

35音速の名無しさん (ワッチョイWW 4507-ycJK)2019/06/09(日) 19:02:37.10ID:Rh4w7N3B0
ガスリーは1周でも早くリカルドをパスできないと厳しいだろうな
ファステストのためにフリーストップ分のマージンは築く必要があるし

36音速の名無しさん (ワイーワ2W FF33-2/X6)2019/06/09(日) 19:06:37.03ID:zYuDuBY8F
リカルドはブレーキングが深いから抜くには苦労するだろう

37音速の名無しさん (アウアウウー Sa1d-Ejdu)2019/06/09(日) 19:07:45.82ID:H0rH466Na
ルノーの車体で予選4位って、ルノーPUスゴすぎ

レッドブルの車体で5位て、ホンダPUゴミすぎ

38音速の名無しさん (ワッチョイWW ef07-nYlC)2019/06/09(日) 19:26:09.89ID:LHYdXFMh0
そろそろ寝ようぜ
おじいちゃんばかりだから、F1ない日はそろそろ寝る時間だろ?

39音速の名無しさん (アウアウエー Sa93-Vo25)2019/06/09(日) 19:27:23.13ID:Onq7jb4/a
ガスリーはイップス

40音速の名無しさん (ワッチョイWW ef07-nYlC)2019/06/09(日) 19:28:02.01ID:LHYdXFMh0
ガスリーはフルスロットルで前に突っ込めばフェフスタッペンの援護になるんじゃないか

41音速の名無しさん (オッペケ Sra5-mZkK)2019/06/09(日) 19:42:25.27ID:uBDrO2cKr
>>37
ディスってんのかほめてるのか…

42音速の名無しさん (ワッチョイW 410b-fhxx)2019/06/09(日) 19:51:24.99ID:uC0jCfCd0
フェルスタッペンはミディアムタイヤだったのに加えてヘアピンでトラフィックに少し影響をうけたにも関わらず最終コーナー手前のストレート331km
ガスリーはソフトタイヤ、トラフィック無し、ラバーものっているという好条件で324km
はよ交代しろ

43音速の名無しさん (ワッチョイ 9bee-qi/b)2019/06/09(日) 19:53:47.59ID:MFQz5Giw0
レッドブルってなんか予選で失敗することが多いよな
ひょっとして皮を剥がすとミナルディとか出てこないかな

44音速の名無しさん (ワッチョイWW 0f0b-FP6S)2019/06/09(日) 19:55:57.37ID:waf4SXHi0
皮を剥がすとジャギュアが出てくるよ

45音速の名無しさん (ワッチョイWW 8db8-useL)2019/06/09(日) 19:57:57.33ID:8y1qKlEj0
ホンダは欧州に最高の負け犬の位置を強制されたとしても逃げるな
F1と言うブランドで最弱と言われても参戦しない腰抜けは何も無いゼロだからな

46音速の名無しさん (アウアウウー Sa31-2rcd)2019/06/09(日) 20:13:27.13ID:/IK8GiDMa
田辺さんが全然焦ってないから安心してるわ

47音速の名無しさん (アウアウクー MM23-XhrL)2019/06/09(日) 20:20:09.35ID:XgTosmjCM
>>45
日本語で頼む

48音速の名無しさん (オッペケ Sra5-mZkK)2019/06/09(日) 20:27:52.30ID:kscXt8G0r
Googleで翻訳したような日本語

49音速の名無しさん (ワッチョイ d7ec-GC2g)2019/06/09(日) 20:30:53.43ID:MatmKFsD0
大陸のアンチが翻訳ソフト使って日本語で書き込んだんだろうな

50音速の名無しさん (ワッチョイWW d764-IrLF)2019/06/09(日) 20:32:22.12ID:Rerg4Spa0
そこまでするならもう大ファンだろw

51音速の名無しさん (ワッチョイ 076f-K3Ee)2019/06/09(日) 20:34:12.98ID:qZe7dQx40
中古ソフト対新品ハードだとどれくらい差があるのかな
でも中古ソフト組はすぐ交換しそうだしな

52音速の名無しさん (ラクッペ MM2f-uVEh)2019/06/09(日) 20:42:30.03ID:LoeQkKhrM
>>44
徳大寺先生!

53音速の名無しさん (ラクッペ MM2f-uVEh)2019/06/09(日) 20:44:21.55ID:LoeQkKhrM
>>32
中団はチーム内バトルも楽しいよね。マクラーレンとルノーは熱い。

54音速の名無しさん (ワッチョイ b1ec-6eHC)2019/06/09(日) 20:49:16.61ID:SqsRqown0
>>45
とりあえず日本語勉強しようなw

55音速の名無しさん (ワッチョイ 4d50-8yxS)2019/06/09(日) 20:54:59.55ID:8oeTPkZf0
>>17
スッゲー馬鹿
わざとイジられ役やってんの?

56音速の名無しさん (ワッチョイW 5b26-1baT)2019/06/09(日) 21:02:22.98ID:kxyTODNs0
>>37
予選の一発も大事だけどレースでRBに勝たなきゃなんも意味がないんだよね
RBとルノーじゃマシン性能差がありすぎて勝つのは無理と思うけどね
ルノーがどうかわからんが、HONDAの場合レースでパーティーモードが使えるからね

57音速の名無しさん (アウアウウー Sa1d-Ejdu)2019/06/09(日) 21:03:07.50ID:T07k0os0a
>>55
反論できずにファビョルだけならアンカ付けるなよアホが

58音速の名無しさん (ワッチョイW 970b-Q7h/)2019/06/09(日) 21:07:24.09ID:NmGaCRDy0
>>23
ここまで6戦全敗でしかもトラブル続出でルノーPUはきていたわけなんだが、そんな信頼性の無い状況な上に序盤は明らかにホンダPUに劣っていたのをレッドブルが容認してニコニコして待っててくれるとでも思ってんのかこのアホは?
カナダでやっとホンダを上回った可能性はあるけど今期のルノーが壊れない保証は何処にも無い
更にそろそろホンダは次スペック入れてくるからすぐに逆転されるのにたった1戦、しかもまだ予選の段階でそれを「ほざく」おまえが「チョン」なのは誰が見ても明らか。
以上論破終わり。

59音速の名無しさん (アウアウウー Sa1d-Ejdu)2019/06/09(日) 21:16:50.46ID:T07k0os0a
>>58
去年のレッドブルルノーはここまでに2勝。ホンダにスイッチでここまで無勝

ゴミは消えろ
ここはレッドブルスレがクソチョンが。日本語学校卒業してから出直せ

60音速の名無しさん (ワッチョイW 5b26-1baT)2019/06/09(日) 21:20:52.40ID:kxyTODNs0
>>59
去年と今年とは比較は出来ませんよね
まったく状況が違いますよ
フェラーリもここまで無勝なんですよ
メルセデス以外はタイヤに苦しんでるのも大きな要因だとおもうけどね
それに去年RBが優勝出来たのはルノーのおかげではないってことら明らかである!

61音速の名無しさん (ワッチョイ cbe3-uQfi)2019/06/09(日) 21:27:14.73ID:qdIe5Xbn0
ここ数スレ粘着してるレス乞食になんで反応するかね
新スレになって初心者が書き込んでるのか?

62音速の名無しさん (ワッチョイW 970b-Q7h/)2019/06/09(日) 21:28:54.51ID:NmGaCRDy0
>>59
絶対におまえが去年の話を持ち出してくると思ってたわ
何故なら今年の話だけだと俺の58の書き込みに反論の余地が全く無いからなw
だからおまえは去年の無意味な結果だけにすがって話を逸らしにくると予想したら全くその通りの猿行動を見せてくれて草生えるww
悔しかったら58の内容に対して反論してみ?
去年の話持ち出すなら、フェラーリが今年はまだ未勝利なのも踏まえて書いてみ?

ザコが。

63音速の名無しさん (ワッチョイWW 83fe-s87l)2019/06/09(日) 21:39:29.80ID:SJmKRWZg0
ホンダスレから流れ込んできたんだよ
文章、主張が全く同じ。面倒くさいのが居着いたもんだ

64音速の名無しさん (ワッチョイ cbe3-uQfi)2019/06/09(日) 21:39:36.06ID:qdIe5Xbn0
レス乞食さんは毎スレ毎スレ同じ煽り文句しか言わないんだけど
それに対して毎スレ毎スレ違う人が入れ替わり立ち代わり同じ反論をするわけ
傍から見てる住人はもういい加減うんざり
レス乞食さんは同じやり取りがよっぽど楽しいのかしらんが
特にレース期間中は普段来ない人も多いから入れ食い状態だな

65音速の名無しさん (ワッチョイ 176e-uQfi)2019/06/09(日) 21:41:46.77ID:d64e7SrZ0
アホ連呼のアホなw
こいつ年間ギヤ比固定も知らなかったアホだぜ

66音速の名無しさん (ワッチョイ a3a6-to8s)2019/06/09(日) 21:43:27.01ID:+50O+d9t0
アウアウウーのキチガイ率の高さよw
ほんとに「アウアウー」ってヨダレ垂らしてるように見えてくるから不思議

67音速の名無しさん (ワッチョイW 2f1d-H5+i)2019/06/09(日) 21:51:53.13ID:lkpqMPsk0
>>11
使いきってないし…
トップと差がありすぎる
タッペンなら0.4秒差まで持っていっただろ
つかF1ドライバーなら、むしろもっとサプライズなタイム出せよと。リカルドなら…
ガスリーむしろ好きだったんだけど、トップドライバーではなかったのかね…

68音速の名無しさん (ワントンキン MM9f-KqpS)2019/06/09(日) 21:55:26.92ID:RnWvHXTEM
ガスリーよりグロージャン載せた方がまだタイム出すと思うわ

69音速の名無しさん (アウアウウー Sa1d-Ejdu)2019/06/09(日) 21:56:00.24ID:T07k0os0a
>>60
フェラーリはPPも取ってるし、勝てるレースを落としてる。レッドブルホンダは論外

>>62
ホンダPUにスイッチしたチームは例外なく前年よりも成績が落ちる

ただそれだけだなw

70音速の名無しさん (ワントンキン MM9f-KqpS)2019/06/09(日) 21:56:15.04ID:RnWvHXTEM
ただリタイア比率は跳ね上がるだろうけどなw
グロージャン速さはあるのに成績に結びつかねーよな

71音速の名無しさん (ワッチョイW 5b26-1baT)2019/06/09(日) 21:59:20.10ID:kxyTODNs0
>>69
現時点でレッドブルは去年より成績良いんですけどね!PP取ってるからなに?これまで1勝すら出来てないのも事実だよねフェラーリも
勝てるレースを落とすとか論外www

72音速の名無しさん (ワッチョイWW 3b92-oeiT)2019/06/09(日) 22:06:29.10ID:OMUf0YdH0
>>69
レッドブルは去年よりポイント多いのに例外なく?
義務教育やり直して来いよw

73音速の名無しさん (オッペケ Sra5-mZkK)2019/06/09(日) 22:08:50.48ID:kscXt8G0r
受精卵からやり直し!!!

74音速の名無しさん (ワッチョイWW 474f-/N2j)2019/06/09(日) 22:08:55.84ID:pYPhzzcJ0
リカルドのノロノロ運転で引っかからなければいいけど。

75音速の名無しさん (アウアウウー Sa1d-Ejdu)2019/06/09(日) 22:14:48.08ID:T07k0os0a
>>71
同士討ちのダブルリタイヤがあった去年よりかろうじて数点上なだけというゴミ成績だね。明日でそれすらもなくなるし

ホンダPUは論外のゴミ。それだけ。さっさと消えろチョン

>>72
まだ今年の結果出てないが。どんだけアホなんだこいつ
まあ、今年も去年より成績落ちるのは火を見るよりもあきらかだが

76音速の名無しさん (ワッチョイW 5b26-1baT)2019/06/09(日) 22:16:49.11ID:kxyTODNs0
>>75
馬鹿は相手してても仕方ないねw
ちなみにルノーは現時点でコンストはビリね
もうお薬飲んで寝なさいクムホ君w

77音速の名無しさん (アウアウカー Sa3f-jv3n)2019/06/09(日) 22:22:11.29ID:rHG7oNOYa
持たないと思うけどハードからミディアムのギャンブル見たいわ

78音速の名無しさん (ワッチョイ 0f92-vSLw)2019/06/09(日) 22:23:15.30ID:hGLfjC8u0
>>75
>ホンダPUは論外のゴミ。それだけ。さっさと消えろチョン

チョンとか言ってチョンじゃないフリをするバカキムチ。

実生活でも通名を使って日本人のフリをする卑怯卑劣なバカキムチ。

79音速の名無しさん (アウアウウー Sa1d-Ejdu)2019/06/09(日) 22:25:54.98ID:U6qxw7HUa
>>76
PUの話してんだが。敗北宣言したならちゃんと消えろよゴミチョン

>>78
内容のないレスのためにアンカつけんなクソチョン。はよ死ね

80音速の名無しさん (ワッチョイ 0f92-vSLw)2019/06/09(日) 22:29:30.68ID:hGLfjC8u0
>>79
おやおや(w

ホンダを応援してる俺をチョン呼ばわりか(w

んで、全力でホンダをけなしているお前が日本人であると(w

いい加減にしろバカキムチ?

ぶち殺されてぇのか?

81音速の名無しさん (ワッチョイW 5b26-1baT)2019/06/09(日) 22:31:25.33ID:kxyTODNs0
>>79
なに言ってんだこの虫ケラはww

82音速の名無しさん (ワッチョイ 8992-fbqF)2019/06/09(日) 22:34:48.56ID:e/Fafk7+0
今回は一番何かが起こりえるGPっぽい
ポールのフェラは俺たち発動の可能性あるし
ボッタスはスピンの影響があってQ3でガスリーすら超えられなかった
おそらく磐石なのはハミルトンだけ。
こういう状況でタッペン9位スタートなのは痛いね。
4位か5位スタートだったら何かあったらお立ち台の可能性かなり高いのに

83音速の名無しさん (アウアウカー Sad3-no8J)2019/06/09(日) 22:36:22.18ID:uOd6d4Z8a
リカルドがいなくなったのが痛い
慣れたらヒュルケンベルグに差をつけ始めたし
フェルスタッペンに勝てないまでもかなり拮抗できる奴なんてアロンソとか連れてこないと無理だろ

84音速の名無しさん (ワッチョイWW 3b44-89+O)2019/06/09(日) 22:37:24.52ID:nhJoHlkE0
>>75
今年の結果云々言うんなら12月まで黙っとくべきじゃね?

85音速の名無しさん (ワッチョイ 8992-fbqF)2019/06/09(日) 22:38:58.47ID:e/Fafk7+0
ルノー勢がq3進出してかなり中段占めたけど
レースペースや耐久性は本選見てみないと分からない
また遅くなるか、早くてもバルサンするとも限らない。
しかし、予選と変わらないパフォーマンス示したら
ホンダはまた越されたと認識すべき。

86音速の名無しさん (ワッチョイ 136e-uQfi)2019/06/09(日) 23:08:31.53ID:60q1jQmP0
ホンダにとって、カナダには魔物(ビルヌーブ)が棲んでいる。

87音速の名無しさん (ワッチョイ e3b7-TaP+)2019/06/09(日) 23:27:21.43ID:FF3iK/5O0
リカルドのグリッド位置とタイヤ条件に近いのはガスリー。
ドライブの腕はリカルドの方が上だろうが、比較するなら
この二台だろうなあ。楽しみだ

88音速の名無しさん (ワッチョイWW 290e-Niwi)2019/06/09(日) 23:36:34.25ID:GDLsBA+C0
>>45
トヨタのネガは他所でやれ

89音速の名無しさん (ワッチョイ 9bee-qi/b)2019/06/09(日) 23:54:05.31ID:MFQz5Giw0
ガスリーはタイヤの使い方が上手いとか解説の人は口をそろえて言うけど
遅いペースでタイヤ持たせても意味ないと思うんだけどね
タイヤ耐久レースじゃないんだからスピード重視なんじゃねーのと

90音速の名無しさん (ワッチョイWW 0f92-yQWj)2019/06/09(日) 23:58:00.31ID:Sijh05fv0
昔のペレスがザウバーで表彰台ゲットしてたときは
「速いペースで且つタイヤを保たせて、いつの間にか表彰台」
というパターンだったと記憶

91音速の名無しさん (スッップ Sd2f-frhS)2019/06/10(月) 00:01:50.87ID:oHZ3wH1od
>>84
それなら去年より良いと言うのも12月まで黙っとくべきでしょう

92音速の名無しさん (ワッチョイ e1d9-K3Ee)2019/06/10(月) 00:22:54.11ID:p2y/scIJ0
ガスリーは、火事場のナントカじゃないけど
とことん追い詰められないと、才能を発揮できないキモいドライバーの様だ。
何言われようが、へっちゃらな無神経さは、たいしたもんなんだが。
あのヒゲは、ヤツなりの抵抗をあらわしてるのかもしれないね。

93音速の名無しさん (ワッチョイW c344-mf8V)2019/06/10(月) 00:30:39.39ID:5H/yN2oX0
>>83
ナンバーワン体制はチームとしてはいい面もあるからなぁ
かつてのミハエルフェラーリと同じ様に開発もレース中もタッペンに合わせれば良いだけなので

ジョイントナンバーワンだと去年まではタッペンとリカルド、お互いが譲らずなんて場面もあったし、それはチームとしてはどうなのかってなるし
今年のフェラーリなんか、まさにそうでしょ

94音速の名無しさん (ワッチョイ 31e3-to8s)2019/06/10(月) 00:35:09.71ID:BF5DtkmQ0
結果どうだった?

95音速の名無しさん (スフッ Sdd7-UFZN)2019/06/10(月) 00:47:09.56ID:K9nDphh3d
オッサン連中言葉見方汚すぎ。
上司が歳下な日常は辛かろう。
此処で日頃のストレス発散させるのは如何な物か。
此処は世代関係無くF1が大好きな者が集まる所だ。

96音速の名無しさん (スップ Sddb-+5LK)2019/06/10(月) 01:02:01.42ID:DnaWuBWud
リカルド、タイヤ10周保たないだろうからとっととピットだな

97音速の名無しさん (ブーイモ MM81-KkwC)2019/06/10(月) 01:03:22.02ID:lI6+leHuM
去年のハートレーを思い出してしまったわ \(^_^)/

98音速の名無しさん (ワッチョイW 7b0b-2y5O)2019/06/10(月) 01:22:31.01ID:LOrdkByy0
リカルドはチャンピョンウォールでクラッシュと予想

99音速の名無しさん (ワッチョイWW 55b6-XVvY)2019/06/10(月) 01:49:58.76ID:xWczWI+W0
ホンダがくっつく前からのレッドブルスレ住人おる?
ホンダが来るときアンチもファンも来なくて良いって言ってたやつおるか?
案の定まともなやつが駆逐されたな。。

100音速の名無しさん (ワッチョイ 7b0b-uQfi)2019/06/10(月) 01:52:22.99ID:4u1a7cv30
もはやガスリーアンチスレと化してるな

101音速の名無しさん (ワッチョイWW 97af-N0IE)2019/06/10(月) 01:59:03.67ID:s1REcXcK0
俺はガスリーを生暖かい目で見守っている

102音速の名無しさん (ワッチョイ 1544-Dhbd)2019/06/10(月) 02:17:17.20ID:VInoc2Yp0
ピレリって中国資本の傘下に成り下がってたのかよ… しかも共産党の国有企業だってw 知らんかった

台湾への圧力や南沙諸島の問題、ウイグルに対する人権問題の制裁の為に、採用取り消しにするべき
FIA、調べたら収賄汚職あるんじゃないの? FBIは民主主義の為にFIAを調査しておくべき

103音速の名無しさん (ワッチョイW 7b0b-2y5O)2019/06/10(月) 02:22:40.59ID:LOrdkByy0
え?そうなの?だったらメルセデスに依怙贔屓してるのも頷ける あの国メルセデス&ハミルトン大好きだもんな

104音速の名無しさん (ワッチョイ 076f-K3Ee)2019/06/10(月) 02:48:13.25ID:KlsNycns0
さてハードタイヤ履くだろうか

105音速の名無しさん (ワッチョイWW 3b92-oeiT)2019/06/10(月) 02:50:19.90ID:O8BP2zqS0
>>75
結局>>62で指摘された事に対して去年までの話でしか返せてないじゃん
チョンチョンしか言えない能無しな事がよく分かったよw

106音速の名無しさん (ワッチョイ 550e-Yhjd)2019/06/10(月) 02:59:08.57ID:uaUMQDWN0
タッペンは新品ミディアムで1回目の交換でトップに食らいついてほしい
ガスリーにはタイヤの奇跡を

107音速の名無しさん (ワッチョイW 77c8-waGD)2019/06/10(月) 03:02:23.54ID:CFDbYP9P0
アンチとか安っぽい表現使うやつ
ガスリーは結果出すか出さないかだろ?
結果出さないことを言われてアンチとかアホかと

108音速の名無しさん (ワンミングク MM9f-fnsY)2019/06/10(月) 03:02:43.46ID:68sYxW1AM
>>106
タッペン新品ミディアムないぞ
ソフト新品3つも余らせてるが

109音速の名無しさん (スプッッ Sdf3-QaAb)2019/06/10(月) 03:11:29.01ID:XQJKPO8Yd
ハードスタートか
面白くなりそう

110音速の名無しさん (ワッチョイ 550e-Yhjd)2019/06/10(月) 03:11:35.72ID:uaUMQDWN0
タッペン、ハードとか言ってた
Skyの人が

111音速の名無しさん (ワンミングク MM9f-fnsY)2019/06/10(月) 03:11:51.27ID:68sYxW1AM
タッペン S New/Used 3/2 M 0/1 H 1/0
ガスリー S 0/4 M 1/0 H 1/0

タッペンこんなタイヤ選択してたのか

112音速の名無しさん (ワッチョイ 076f-K3Ee)2019/06/10(月) 03:14:53.40ID:KlsNycns0
まさか俺の忠告をタッペンが聞くとはな

113音速の名無しさん (ワッチョイW 77c8-waGD)2019/06/10(月) 03:35:33.18ID:CFDbYP9P0
昨日の基地外息してるの?

789 名前:音速の名無しさん (アウアウウーT Sa31-to8s) [sage] :2019/06/09(日) 05:01:18.35 ID:UWUKOunJa
ガスリーはゴミだけど、それでも決勝では余裕でルノー・マクラーレンは抜いてあっさり引き離すけどな
このスレってF1をまるで知らない人がちょくちょく居るのは何なんだろう

114音速の名無しさん (ワッチョイ f1b8-fbqF)2019/06/10(月) 03:42:33.50ID:zulfot6u0
うーん、このまま見所もなく終わりそうやね・・・

115音速の名無しさん (ワッチョイ 9b94-uQfi)2019/06/10(月) 03:51:42.82ID:b1W/MGuH0
ルノーに完敗という見所は?

116音速の名無しさん (ワッチョイW df0b-ZVzI)2019/06/10(月) 03:52:11.30ID:3qVt+ub10
ガスリー、ストロール抜けないとかクビだろ。

117音速の名無しさん (ワッチョイWW ab79-QaAb)2019/06/10(月) 03:54:38.11ID:4iu48VM/0
カスリー定位置

118音速の名無しさん (ワッチョイ 076f-K3Ee)2019/06/10(月) 04:20:27.20ID:KlsNycns0
さてボッタス抜けるでしょうか

119音速の名無しさん (ワッチョイW 77b8-3f2z)2019/06/10(月) 04:20:29.44ID:h5F15EYp0
ガスリーの言い訳が楽しみ

120音速の名無しさん (ワッチョイW 5341-0k5T)2019/06/10(月) 04:21:20.90ID:cAqMU+OD0
ガスリーのゴミっぷり半端ない

121音速の名無しさん (ワッチョイW df0b-ZVzI)2019/06/10(月) 04:22:18.04ID:3qVt+ub10
ガスリーはまあクビだな。
あまりにも遅すぎる。
マルコとホーナーのコメント、特にマルコのコメントがどうなるか。

122音速の名無しさん (ワントンキン MM7f-LcQ+)2019/06/10(月) 04:27:15.50ID:bUWspjkJM
ガスリーはヒュルケンベルグに追いつけないのは印象悪すぎるな
ヒュルケンベルグと交代でもいいわ

123音速の名無しさん (ワッチョイ 1544-Dhbd)2019/06/10(月) 04:28:35.64ID:VInoc2Yp0
つまんねー!メルセデス忖度 くそFIA

124音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb3-to8s)2019/06/10(月) 04:28:49.04ID:joIc2UUA0
>>119
僕には契約がある

125音速の名無しさん (ワッチョイ 1544-Dhbd)2019/06/10(月) 04:32:16.94ID:VInoc2Yp0
スチワード制クソ過ぎだろ

126音速の名無しさん (ワッチョイW df0b-ZVzI)2019/06/10(月) 04:32:47.23ID:3qVt+ub10
メルセ忖度判定w
フェラーリにさえ不利な判定出しやがったw

127音速の名無しさん (ワッチョイWW cf2e-iHcX)2019/06/10(月) 04:33:58.76ID:AmSYYqsg0
私には見えます
レース後熱いハグをするハミルトンとFIAスタッフの姿が

128音速の名無しさん (ワッチョイWW 1fe7-DC7i)2019/06/10(月) 04:34:23.40ID:ggc9d8ly0
完全にトップ2から離されたな

129音速の名無しさん (ワッチョイWW ab79-QaAb)2019/06/10(月) 04:37:05.40ID:4iu48VM/0
ルノーに負けるカスリー
これどう擁護すんだよ信者共?

130音速の名無しさん (ワッチョイW 77c8-waGD)2019/06/10(月) 04:37:23.23ID:CFDbYP9P0
789 名前:音速の名無しさん (アウアウウーT Sa31-to8s) [sage] :2019/06/09(日) 05:01:18.35 ID:UWUKOunJa
ガスリーはゴミだけど、それでも決勝では余裕でルノー・マクラーレンは抜いてあっさり引き離すけどな
このスレってF1をまるで知らない人がちょくちょく居るのは何なんだろう

131音速の名無しさん (アウアウエー Sa93-WlnW)2019/06/10(月) 04:38:16.76ID:P6li7biGa
ノリスの糞ぶり半端ない

132音速の名無しさん (アウアウカー Sad3-dT+F)2019/06/10(月) 04:39:27.06ID:Uhqtr++Xa
パワーサーキットだとホンダ勢遅い

133音速の名無しさん (ワッチョイW 77c8-waGD)2019/06/10(月) 04:40:12.02ID:CFDbYP9P0
金髪のみちょぱみたいのがいた

134音速の名無しさん (ワッチョイWW ef07-nYlC)2019/06/10(月) 04:42:16.52ID:8ebj0bJe0
この内容だとクビアトと入れ替えだな

135音速の名無しさん (アウアウエー Sa93-WlnW)2019/06/10(月) 04:42:24.04ID:P6li7biGa
マクラ0点確定ww

136音速の名無しさん (ワッチョイWW 7bdb-snrp)2019/06/10(月) 04:44:18.64ID:8VgvzDn60
ガスはソフトじゃないと予選戦えなかったのが響いたな

137音速の名無しさん (アウアウエー Sa93-WlnW)2019/06/10(月) 04:44:31.37ID:P6li7biGa
クビアトにぶち抜かれたサインツ0点
壁あて痴呆ノリス馬鹿点

138音速の名無しさん (ワッチョイWW ab79-QaAb)2019/06/10(月) 04:44:58.13ID:4iu48VM/0
>>136
遅いからだろ?

139音速の名無しさん (ワッチョイW c30b-2y5O)2019/06/10(月) 04:45:00.71ID:FLeN+VmT0
何だかんだ結果的にはホンダはルノーに勝った格好だな。

140音速の名無しさん (ワッチョイWW 83b2-OX1P)2019/06/10(月) 04:45:17.64ID:6oxx6rBr0
ウンコエンジンとウンコガスリーなんとかせえよ!

141音速の名無しさん (ワッチョイ 17af-LiRb)2019/06/10(月) 04:45:19.24ID:xxU8k0qA0
ガスリーヤバくねw

142音速の名無しさん (スププ Sdd7-u0M1)2019/06/10(月) 04:46:15.68ID:ADQ9YTIzd
ガスリーのダメっぷりが目立ってしまったレースだった

143音速の名無しさん (ワッチョイ b1ec-6eHC)2019/06/10(月) 04:46:33.56ID:faHBFu5x0
ガスリー、ただ周回を重ねてるだけw

144音速の名無しさん (ワッチョイWW 7bdb-snrp)2019/06/10(月) 04:46:40.59ID:8VgvzDn60
>>138
普通にそういう意味だが何か

145音速の名無しさん (ワッチョイWW bf0e-RiGa)2019/06/10(月) 04:46:50.44ID:nTYCwVgs0
さっさとクビアトと交代でいいだろ

146音速の名無しさん (ワッチョイWW ab29-697t)2019/06/10(月) 04:48:17.27ID:Zr3vYoF+0
フェルスタッペンはミディアムにかえてからの25週なんでプッシュしなかったんだろ
ハードのボッタスにさえ追いつけないとか流石にありえないよね
諦めてセーブしてたのかな

147音速の名無しさん (ワッチョイWW ab79-QaAb)2019/06/10(月) 04:48:27.41ID:4iu48VM/0
>>144
分かりきってる事を書くからだよ

148音速の名無しさん (ワッチョイ 1544-Dhbd)2019/06/10(月) 04:48:34.81ID:VInoc2Yp0
タッペンはピットに入るの早過ぎたな

149音速の名無しさん (ワッチョイ 1544-Dhbd)2019/06/10(月) 04:49:02.87ID:VInoc2Yp0
>>148 まちがったガスリーはピット早すぎた

150音速の名無しさん (ワッチョイ bf6a-to8s)2019/06/10(月) 04:49:12.42ID:oAkh7+F40
ガスリーさすがにやべぇだろうな

151音速の名無しさん (ワッチョイWW ab29-697t)2019/06/10(月) 04:49:16.53ID:Zr3vYoF+0
ガスリーは流石に擁護しきれないなw
ストロールくらい抜けやマジで

152音速の名無しさん (ワッチョイ a1b8-to8s)2019/06/10(月) 04:49:29.20ID:zJcQuRgb0
ガスリーそろそろ表彰台に上がるんじゃなかったのか

153音速の名無しさん (ワッチョイW 4b2a-lhzH)2019/06/10(月) 04:50:22.21ID:Bjp3cHie0
ガスリーだめぽ

154音速の名無しさん (ワッチョイWW ab29-697t)2019/06/10(月) 04:50:26.97ID:Zr3vYoF+0
>>148
いやもうハードが限界でルノーとのギャップが17秒以下になってたから引っ張っても無理だったよ

155音速の名無しさん (ワッチョイWW 4144-DHjX)2019/06/10(月) 04:50:30.86ID:gjyvobPd0
タッペンはむしろ遅かった
でも10位スタートだから上々だよ

さてガスリー

156音速の名無しさん (アウアウエー Sa93-WlnW)2019/06/10(月) 04:50:40.78ID:P6li7biGa
>>140

ニンニクうんこ臭

157音速の名無しさん (ワッチョイ ff4d-uQfi)2019/06/10(月) 04:50:40.85ID:Oyj//zlu0
ガスリーはもうダメだな
マジで次のレースでクビアトと交代でいいだろw

158音速の名無しさん (ワッチョイWW 4144-DHjX)2019/06/10(月) 04:51:03.88ID:gjyvobPd0
熱心なレッドブルファンでも今日のガスリーはフォローするところがひとつもない

159音速の名無しさん (ワッチョイWW eb28-Z/5g)2019/06/10(月) 04:51:15.65ID:7DxwbJLp0
ガスリーの遅さは本物 みんな認識したはず
クビアトとの入替えは早目にお願いしたい

160音速の名無しさん (ワッチョイW df0b-ZVzI)2019/06/10(月) 04:51:39.82ID:3qVt+ub10
ベッテル無茶苦茶キレてる。
あんなもんでペナルティ出されたらレースにならんわな。

161音速の名無しさん (ワッチョイW ebf5-S8If)2019/06/10(月) 04:53:02.20ID:NyQpehfB0
ガスリー5→8
タッペン9→5
ガスリー流石にもう擁護されないかもな

162音速の名無しさん (ワッチョイW 313e-uPiF)2019/06/10(月) 04:54:14.19ID:+5DQhQKm0
ガスリーは5番手からスタートしたはずじゃ…

163音速の名無しさん (ワッチョイW 77c8-waGD)2019/06/10(月) 04:54:26.64ID:CFDbYP9P0
末尾to8sワロタ

789 名前:音速の名無しさん (アウアウウーT Sa31-to8s) [sage] :2019/06/09(日) 05:01:18.35 ID:UWUKOunJa
ガスリーはゴミだけど、それでも決勝では余裕でルノー・マクラーレンは抜いてあっさり引き離すけどな
このスレってF1をまるで知らない人がちょくちょく居るのは何なんだろう

164音速の名無しさん (ワッチョイW c30b-2y5O)2019/06/10(月) 04:55:11.57ID:FLeN+VmT0
今回はルノーがかなり良かったからしゃーない。

ルノーがいつも通りなら、普通にタッペンガスリーの5位6位。
結果そんなもんでしょ。

165音速の名無しさん (ワッチョイ 17af-LiRb)2019/06/10(月) 04:55:31.52ID:xxU8k0qA0
ガスリー擁護はもう無理あるな

166音速の名無しさん (ワッチョイ 076f-K3Ee)2019/06/10(月) 04:56:37.71ID:KlsNycns0
ガスリー周回遅れw

167音速の名無しさん (ワッチョイ 3b0b-qi/b)2019/06/10(月) 04:57:42.84ID:ZmxMt8rJ0
ガスリーが物足りない

168音速の名無しさん (ワッチョイWW ab29-697t)2019/06/10(月) 04:57:49.09ID:Zr3vYoF+0
>>164
何言ってんの?いつまでもストロールを抜けなかったからルノーに前出られたのに

169音速の名無しさん (ワッチョイWW 4144-DHjX)2019/06/10(月) 04:58:20.09ID:gjyvobPd0
なんでガスリーはあんな早くピットインしたんだ

170音速の名無しさん (ワッチョイWW bfec-XVvY)2019/06/10(月) 04:58:54.22ID:yrWEPeKw0
ソフト持たなかっただけでしょ

171音速の名無しさん (ワッチョイWW bf71-iHcX)2019/06/10(月) 04:59:08.57ID:iw+pnUk30
>>161
代わりはいるのかっていう
ヒュルケンの話マジなのかな
6位を死守してくれれば文句なかったがもう無理やわ

172音速の名無しさん (ワッチョイ 8f08-K3Ee)2019/06/10(月) 04:59:16.04ID:GD5NO/v70
アビデの言ったこと本当だった

173音速の名無しさん (ワッチョイWW e3b8-bmem)2019/06/10(月) 05:00:15.37ID:LHSwLxyn0
タッペンはさすがや
それに比べてガスリーの無能っぷりはやべえなマジで

174音速の名無しさん (ワッチョイW 77c8-waGD)2019/06/10(月) 05:00:34.10ID:CFDbYP9P0
普通にクビアトでいいけどね
ただトロロ的にクビアト必要だからヒュルケン取れるならヒュルケンでも

175音速の名無しさん (ワッチョイWW d70b-fquW)2019/06/10(月) 05:00:42.81ID:koAzovSF0
うーん… ガスリー駄目ちゃうコレ

176音速の名無しさん (ワッチョイWW 738b-frhS)2019/06/10(月) 05:00:53.08ID:wpHwKpUa0
>>171
6位よりストロールも抜けないことにガッカリだわ
ルノーは簡単に抜いていったのにな

177音速の名無しさん (ワッチョイWW 6d1d-QaAb)2019/06/10(月) 05:01:30.76ID:l7LaGu1E0
ガスリーはタイヤ保たせるの上手かったをだよね?
ヒュルは13周も保たせてるのに

178音速の名無しさん (ワッチョイW 77c8-waGD)2019/06/10(月) 05:01:43.68ID:CFDbYP9P0
タッペンのために早くもう一段階マシンを引き上げて欲しいね
ホンダの新スペックもはよ頼むわ

179音速の名無しさん (ワッチョイWW 2bb8-X5O3)2019/06/10(月) 05:02:27.05ID:2JIwKSPj0
ガスリーは中団トップの地位も守れなかったのか
ましてやルノー二台に負けるなんて

180音速の名無しさん (ワッチョイW 8992-Dnfy)2019/06/10(月) 05:03:05.67ID:KbHRHbg+0
レッドブルは、ホンダエンジンでコンマ5秒は
遅くなってるな。

181音速の名無しさん (ワッチョイW df0b-ZVzI)2019/06/10(月) 05:03:15.06ID:3qVt+ub10
クビアトの10位は大したもんだ。

182音速の名無しさん (ワッチョイW c30b-2y5O)2019/06/10(月) 05:04:14.71ID:FLeN+VmT0
>>178
たしかに。

それで車がガスリーのドライビングにも合った方が
レッドブルとしては総合的に良いしな。

183音速の名無しさん (ワッチョイ 35bf-r8+6)2019/06/10(月) 05:04:40.84ID:qWAcxyHe0
ガスリーはクビアト以下って事、はっきりしてきたな。
タッペンと同じ車ってのが信じられないくらい遅い。
次のレースにでもに入れ替えしたらいい。

184音速の名無しさん (ワッチョイ 7fec-8daA)2019/06/10(月) 05:05:00.87ID:eUeG6sEF0
散々たる感じだったが
タッペンとクビアトのおかげで何とか最後に光が差した

ホンダは寝ずに仕事しろ無能

185音速の名無しさん (ワッチョイWW 735b-E9+U)2019/06/10(月) 05:05:17.75ID:p6SnV7p10
ガスリーもそうだけどホンダの遅さにもガッカリ
完全に2強から引き離されてルノーとの争い

186音速の名無しさん (ワッチョイW df0b-ZVzI)2019/06/10(月) 05:05:52.32ID:3qVt+ub10
>>182
この内容でガスリーをまだ擁護するか?ww
普通じゃないわw

187音速の名無しさん (ワッチョイWW bf71-iHcX)2019/06/10(月) 05:06:30.49ID:iw+pnUk30
PUはスペック3待ちだな
いつになるのか

188音速の名無しさん (ワッチョイ 7344-to8s)2019/06/10(月) 05:06:31.60ID:3Y+CNbLV0
ホンダもそうだけどレッドブルはブレーキの性能上げてほしい
マックスが途中困ってた

189音速の名無しさん (ワッチョイW 8992-Dnfy)2019/06/10(月) 05:06:43.36ID:KbHRHbg+0
タッペンの繊細なハンドル捌き
ガズリーの大雑把なハンドル捌きでは
当然差が出るね。

190音速の名無しさん (ワッチョイW 7b0b-2y5O)2019/06/10(月) 05:06:51.57ID:LOrdkByy0
久しぶりにシーズン中のドライバーチェンジやむなしだろうな

191音速の名無しさん (ワッチョイ 1544-Dhbd)2019/06/10(月) 05:06:51.63ID:VInoc2Yp0
ガスリーはパスされてでも15周は走るべきだったな 結果論だけど

192音速の名無しさん (ワッチョイ f1b8-fbqF)2019/06/10(月) 05:07:19.63ID:zulfot6u0
進歩しないホンダPU。
遅すぎるだろ、早急に何とかしないと取り残されるぞ。

193音速の名無しさん (ワッチョイWW 738b-frhS)2019/06/10(月) 05:07:52.36ID:wpHwKpUa0
ガスリー去年の鳩より酷いな

194音速の名無しさん (ワッチョイW 4fb8-EUUQ)2019/06/10(月) 05:08:00.14ID:S+4VCIY/0
タッペンが凄すぎるにしてもガスリー酷い
ルノーに完敗はないだろ

195音速の名無しさん (ワッチョイWW bf0e-RiGa)2019/06/10(月) 05:08:08.81ID:nTYCwVgs0
安定の遅さだからなガスリーは

196音速の名無しさん (ワッチョイW 77c8-waGD)2019/06/10(月) 05:08:25.27ID:CFDbYP9P0
それでもPUもトータルのパッケージでもまだルノーや枕に抜かれたり並ばれた感じはないけど
それでも大分迫られてきたかなあ
後ろの陣営に迫られて前とは離された印象
ここからはパワーが必要なサーキットが多いしどうにかせんとね

197音速の名無しさん (ワッチョイW df0b-ZVzI)2019/06/10(月) 05:08:55.01ID:3qVt+ub10
今日の結果だとフランスでスペック3入れないとまずいな。

198音速の名無しさん (ワッチョイ 9b94-uQfi)2019/06/10(月) 05:08:56.73ID:b1W/MGuH0
マックスがルノー2台スパッと抜けてホッとしたわ
アレ手こずったらホントに拗れる

199音速の名無しさん (ワッチョイW c30b-2y5O)2019/06/10(月) 05:08:58.50ID:FLeN+VmT0
>>186
モナコの結果からのルノー忖度が考えられるレースだからね。
ルノーが下駄を履かされてた可能性がある。

それで印象が悪いだけでガスリーはいつも通り。

200音速の名無しさん (ワッチョイW 8992-Dnfy)2019/06/10(月) 05:09:15.50ID:KbHRHbg+0
ホンダはパワーあげるには5年位掛かるよ。
motogで今年やっとドカとストレートで
置いて行かれなくなったけだ、8年位掛かってる

201音速の名無しさん (ワッチョイ f1b8-Yhjd)2019/06/10(月) 05:11:07.53ID:lf88nR+80
今週はちょっと迷走していた感があるよ。ダウンフォースどれだけつけるかで。
タイヤもそうだけど、まだそこのところで答えを見つけられないみたい。

202音速の名無しさん (ワッチョイW 8992-Dnfy)2019/06/10(月) 05:11:10.32ID:KbHRHbg+0
ルノー二台を簡単に抜いたタッペン
ルノーに引き離されるガズリーでは
絶望的な差があるな

203音速の名無しさん (ワッチョイW df0b-ZVzI)2019/06/10(月) 05:11:48.17ID:3qVt+ub10
>>199
ルノーどころか、ストロールをコース上で抜けなかったのはマズイだろ。

204音速の名無しさん (ワッチョイ 176e-uQfi)2019/06/10(月) 05:12:36.14ID:YFxmTevw0
motoGPと一緒にするなニワカが

205音速の名無しさん (ワッチョイ 1b44-J9ZI)2019/06/10(月) 05:12:42.92ID:7ih6KdNh0
ガスリーは地元GPで最後だね。(クビアト)と交代だね

206音速の名無しさん (ワッチョイ 7fec-8daA)2019/06/10(月) 05:12:52.20ID:eUeG6sEF0
もうすぐいなくなる人の話は

207音速の名無しさん (ワッチョイWW d7a3-CDIG)2019/06/10(月) 05:13:20.13ID:34svCExm0
ペースが安定しないのはブレーキなんかな、、、

208音速の名無しさん (ワッチョイ a1b8-to8s)2019/06/10(月) 05:13:30.89ID:zJcQuRgb0
マシンも大切だけど、ドライバーも重要
そう教えてくれるのがガスリー

209音速の名無しさん (ワッチョイWW 61ea-+iNr)2019/06/10(月) 05:13:32.34ID:B5JuMYYp0
どうせ、すぐにスペ3入れても良くてルノーに追いつく程度。スパまで5位6位死守して、3レースで壊れていいから、ルノーを超えるスペ3持ってこい。

210音速の名無しさん (ワッチョイW c30b-2y5O)2019/06/10(月) 05:13:53.96ID:FLeN+VmT0
まあマシンが合ってなけりゃこんなもんでしょ。
2年目のレッドブルが勝負だよガスリーはね。

211音速の名無しさん (ワッチョイ 17af-LiRb)2019/06/10(月) 05:13:55.24ID:xxU8k0qA0
ガスリーの言い訳楽しみやな

212音速の名無しさん (ワッチョイWW d380-0atd)2019/06/10(月) 05:14:15.44ID:6FBwwRg70
ガスリーの言い訳としてはハードに変えたの早すぎてルノーが前になった時にはタイヤもう終わってた

ストロール抜けなかった言い訳はどうしようか

213音速の名無しさん (ワッチョイWW d712-9ddM)2019/06/10(月) 05:15:26.01ID:BuzsVydT0
クビアトってレッドブル初年度はリカルドをポイントでは上回ってるのよね。
ポテンシャルが低いとは思えない。

214音速の名無しさん (ワッチョイ 35bf-r8+6)2019/06/10(月) 05:15:32.50ID:qWAcxyHe0
とりあえずレッドブルがタッペン一人で上位争いしてるのが問題なのよ。
ここはパワーもそうだけど、ドライバーの腕がの差が出るサーキット。
ガスリーは早めにクビアトと交代で頼む。

215音速の名無しさん (ワッチョイW c30b-2y5O)2019/06/10(月) 05:15:47.22ID:FLeN+VmT0
ホンダが巨費とうにゅうしてガチでやってんのに
予算が少ないルノーに抜かれるとかおかしいでしょ?

そういや最近アビブの恨み節も無かった。
まあそういうことだろ。

216音速の名無しさん (ワッチョイWW eb28-EyFq)2019/06/10(月) 05:15:59.61ID:7DxwbJLp0
>>209
レース見てないのか
ルノー何か相手になってない

217音速の名無しさん (ワッチョイ b1ec-6eHC)2019/06/10(月) 05:16:24.01ID:faHBFu5x0
今回のレースでレッドブル首脳陣もガスリーに見切りをつけただろうな
とにかく速さが無いわ

218音速の名無しさん (ワッチョイW c30b-2y5O)2019/06/10(月) 05:16:25.91ID:FLeN+VmT0
>>213
でも直近はサインツにぼろ負けだからね。

219音速の名無しさん (ワッチョイ 5b95-K3Ee)2019/06/10(月) 05:16:58.43ID:Ym0nkV810
ルノーが復調してきて、ガスリーのハンデ分を補える優位性が無くなってきたな
the restの中堅ぐらいは実力あると思ってたが厳しい
リカヒュルレベルはないと今後も中団処理できなくて呑まれそう
車体自体は苦手コースと言えどまだルノーマクラより全然上

220音速の名無しさん (ワッチョイWW 7bb8-omUN)2019/06/10(月) 05:17:41.39ID:jaauyXzI0
レッドブルでラップダウンって…

221音速の名無しさん (ワッチョイ 1b44-J9ZI)2019/06/10(月) 05:17:48.93ID:7ih6KdNh0
>>218 降格させられたその時の精神状態もあるだろうに。

222音速の名無しさん (ワッチョイ 7fec-8daA)2019/06/10(月) 05:19:10.24ID:eUeG6sEF0
タッペンより一周0.6遅いと仮定しても70周走ったら
・・・もうこれ以上言わなくてもいいよね

あれやこれや理由見つけなくても、どうにもならないギャップを持っている

223音速の名無しさん (ワッチョイ 2be5-uQfi)2019/06/10(月) 05:19:26.06ID:osUmbuda0
ルノーはRBの相手じゃないから勘違いすんなよ
ガスリーが糞
マルコの怒りは頂点

224音速の名無しさん (ワッチョイ ff4d-uQfi)2019/06/10(月) 05:19:32.71ID:Oyj//zlu0
なんでストロールを抜けなかったのかが最大の問題だろ
いくらなんでもダメすぎるw

225音速の名無しさん (ワッチョイWW 2bb8-X5O3)2019/06/10(月) 05:20:11.69ID:2JIwKSPj0
レッドブルの一番のボトルネックがガスリーだということがはっきりした
次にホンダだな

226音速の名無しさん (ワッチョイWW d712-9ddM)2019/06/10(月) 05:20:47.59ID:BuzsVydT0
>>218
降格された年はメンタル的なものだと思ってるけどね。
降格される直前までは表彰台にも上がってたから。

227音速の名無しさん (ワントンキン MM9f-KqpS)2019/06/10(月) 05:21:23.20ID:aCJ00uWhM
レッドブルの公式ツィートに外人が
ガスリー💩って書いてて草
それ日本人も思ってます

228音速の名無しさん (ワンミングク MM7f-1oBd)2019/06/10(月) 05:22:20.27ID:nW9ijMqwM
>>224
ルノーが簡単に抜いたストロールをガスリーは抜けなかった
もう答えは出てんじゃん
DRS使ってもまだストレートで追いつけない理由は

229音速の名無しさん (ワッチョイW 77c8-waGD)2019/06/10(月) 05:22:56.92ID:CFDbYP9P0
ガスリーは💩だけどまあ母国グランプリまでは走らせてやろうや
その後はしらん

230音速の名無しさん (ワッチョイWW 738b-frhS)2019/06/10(月) 05:23:31.26ID:wpHwKpUa0
>>210
ガスリーの代わりがモナコで噂になったろ?
これ去年のハートレーと同じ流れ
つまりガスリーに2年目はないよ

231音速の名無しさん (スププ Sd2f-Erds)2019/06/10(月) 05:24:42.76ID:iSfqeea7d
寝過ごしてレース見てないけど、ガスリーはトラブル無しでこの結果か
やはりトロロは新人コンビにしたら駄目だな
とんでもない糞ドライバー二人でも片方が使えそうに見えてしまう

232音速の名無しさん (ワッチョイW df0b-ZVzI)2019/06/10(月) 05:24:42.90ID:3qVt+ub10
ホンダはそんなに悪くないかと、まあ良くもないんだが。

233音速の名無しさん (ワッチョイ c71d-uQfi)2019/06/10(月) 05:25:47.24ID:eP98gvNx0
今年もタッペンとリカルドだったならフェラーリ越えの2位だったという現実

234音速の名無しさん (ワッチョイW 77c8-waGD)2019/06/10(月) 05:25:57.05ID:CFDbYP9P0
確かにガスリーでこれだとハートレーどんだけクソだったのか
まあ実際相当クソだったけど
毎レースしょーもない言い訳してたし

235音速の名無しさん (ワッチョイWW 7bb8-omUN)2019/06/10(月) 05:26:36.24ID:jaauyXzI0
アロンソ「用意はできてる」

236音速の名無しさん (ドコグロ MM03-wa8C)2019/06/10(月) 05:28:32.75ID:xkZpmCruM
タッペンはルノーをあっさり追い抜いてかなりの差を付けたよな
でも2強には程遠い
これからも上位は狙えないけど余裕の5位が続きそうだな

237音速の名無しさん (ワッチョイWW eb28-EyFq)2019/06/10(月) 05:28:39.64ID:7DxwbJLp0
絶対にガスリーは誰かと交代ってネタ記事がでる

238音速の名無しさん (ワッチョイW 7b0b-2y5O)2019/06/10(月) 05:28:58.21ID:LOrdkByy0
タッペンがいなかったらと思うと怖い
ガスリーとマルコとメディアからホンダエンジンがクソミソに叩かれてたんだろうな

239音速の名無しさん (ワッチョイ c71d-uQfi)2019/06/10(月) 05:29:03.48ID:eP98gvNx0
>>235
サインツが結果出してて万一どこかにヘッドハンティングされたとして
ノリスと大差ないリザルトしか出せなかったらまじで口だけアロンソの烙印押されるから
出る出る詐欺するしか無いと思うが

240音速の名無しさん (ワッチョイW f1b8-delT)2019/06/10(月) 05:29:40.95ID:yrWEPeKw0
てかヤバいのはほぼ同じハードスティントだったルノー2台に最後まで追いつけなかったことでしょ
挙句には一時期ストロールにも置いていかれてたし

今までのイメージなら終盤にタイヤライフの差で追いつくのかと思ってたのにオーダー出てペース落としたヒュルケンベルグにすら追いつけないとかさぁ

241音速の名無しさん (ワッチョイ 7fec-8daA)2019/06/10(月) 05:29:58.46ID:eUeG6sEF0
タッペンはタイヤとモードであっさりという感じだった

242音速の名無しさん (ワッチョイW 7b0b-2y5O)2019/06/10(月) 05:31:02.92ID:LOrdkByy0
とりあえずクビアトと交代だね
問題はその後、アルボンとの直接対決がどうなるか気になる。

243音速の名無しさん (ワッチョイWW 738b-frhS)2019/06/10(月) 05:31:03.55ID:wpHwKpUa0
>>236
タッペンがルノー2台をあっさり抜けたのは多分タイヤ変えたばっかだからだろ
タイヤの条件がイーブンならもう少し時間かかったろうな

244音速の名無しさん (オイコラミネオ MM4b-QMS9)2019/06/10(月) 05:31:32.57ID:AaO6WMzPM
カナダはハードブレーキが必要なコースなので
リアの安定性に不安があるレッドブルは
ダウンフォースを多めに付けざるを得なかったのだろう。

245音速の名無しさん (ワッチョイW 313e-uPiF)2019/06/10(月) 05:31:44.99ID:+5DQhQKm0
ガスリーがタイヤもたせるのうまいって言われるけど正直モナコぐらいじゃなかった?

しかもあれは上位勢が早く入りすぎてその印象が強いだけのような気もする

246音速の名無しさん (ワッチョイWW 2bb8-X5O3)2019/06/10(月) 05:32:16.10ID:2JIwKSPj0
ハートレーは言われてたほど悪くなかった
ガスリーはバーレンがよかっただけで言われてたほどよくなかったのははっきりしてたが今年ここまで酷いともう駄目だね

247音速の名無しさん (ワッチョイ 35bf-r8+6)2019/06/10(月) 05:32:42.21ID:qWAcxyHe0
ルノーがマジで良くなってて驚いた。
ホンダは早めの投入スペック3で20馬力は上げないと。

248音速の名無しさん (ワッチョイ bb93-uQfi)2019/06/10(月) 05:32:55.61ID:7I8puQtN0
なんかレッドブルに足りないものが全て浮き彫りになったようなレースだったな
PUのパワーは残念ながらまだ明らかに上位2社より劣ってるし、ガスリーは遅い
それに加えてガスリーは遅いし、ガスリーは遅い

フェルスタッペンだけはマジでいい

249音速の名無しさん (アウアウウーT Sa9f-uQfi)2019/06/10(月) 05:33:35.99ID:oQ/fWXRNa
オーナーの前で同じことしたら流石に降格だろうな

250音速の名無しさん (スププ Sd2f-Erds)2019/06/10(月) 05:34:37.32ID:iSfqeea7d
サクッとチャート見ただけだが、ストロールがピットインしてもヒュルケンとガスリーの差が広がってるのか
こんなの許されないでしょ

251音速の名無しさん (ワッチョイWW eb28-EyFq)2019/06/10(月) 05:34:38.98ID:7DxwbJLp0
フェルスタッペンの援護射撃もできないし
遅いからセッティングも参考にならない
次戦の母国GPが最後だろう

252音速の名無しさん (オイコラミネオ MM4b-QMS9)2019/06/10(月) 05:34:45.61ID:AaO6WMzPM
>>240
ガスリーをピットに入れるのが早すぎたから
それは全然期待できなかった。

253音速の名無しさん (ワッチョイ 7344-to8s)2019/06/10(月) 05:35:06.68ID:3Y+CNbLV0
ストップアンドゴーのサーキットで苦戦してるからやっぱりブレーキ弱いんじゃないのかな

254音速の名無しさん (ワッチョイ 17af-VQO9)2019/06/10(月) 05:36:09.33ID:xxU8k0qA0
ガスリーが今年で終わりなのは間違いないけど代わり誰にするのかなぁ

255音速の名無しさん (ワッチョイ 07ee-LJAA)2019/06/10(月) 05:36:34.37ID:Vf5mn5yt0
ああいう報道が出たばっかのヒュルケンベルグより下ってのがまたイメージ悪いな。
上手くいかないときは本当に上手くいかないもんだなあ。

256音速の名無しさん (ワッチョイWW 5b44-697t)2019/06/10(月) 05:36:41.03ID:npB6QZIC0
ルノーはモナコの結果から見てもDFなし低ドラッグ仕様なんだろう?
今回フェラーリが良かった理由と同じなような

257音速の名無しさん (ワッチョイWW c10e-QaAb)2019/06/10(月) 05:37:30.64ID:1vsy7q0b0
ガスリーはフェルスタッペンと運転の好みが違った時点で最初から詰んでるよ
マシンは去年からいるエースドライバー専用機みたいになってるわけだから
好みが似てればこうはなってなかっただろう

258音速の名無しさん (ワッチョイW 77c8-waGD)2019/06/10(月) 05:37:41.98ID:CFDbYP9P0
そういえばダゾーンの実況でタッペンがブレーキが云々言ってたとサシャが言ってたな

259音速の名無しさん (ワッチョイW a78d-y+gD)2019/06/10(月) 05:37:42.67ID:pJtZX4rH0
マックスに完全に救われたな今回
マックスがルノー抜くまでの

ルノー
ルノー
レッドブル
レッドブル

の並びは正直精神的にかなりキツかった

260音速の名無しさん (ワッチョイW df0b-ZVzI)2019/06/10(月) 05:37:47.60ID:3qVt+ub10
絶対にないけど、琢磨乗せた方が1発の速さもあるし速いw
ポカが異常に増えるけど。
バトンが日本にいるからホンダがバトン引っ張ってくると言う手もw

261音速の名無しさん (ワッチョイWW f39a-ybVo)2019/06/10(月) 05:38:10.41ID:mWhr9Tmj0
何気にもう一人のマルコをフェラーリに引き抜かれたの効いてるんかなぁ。
なんかRBらしくない退屈な戦い方だった。

262音速の名無しさん (ワッチョイWW c10e-QaAb)2019/06/10(月) 05:38:42.87ID:1vsy7q0b0
>>256
そうだよ
というかガスリーはともかくフェルスタッペンが予選でああなってなきゃそもそも相手にすらしてないし

263音速の名無しさん (ワッチョイWW c10e-QaAb)2019/06/10(月) 05:39:07.28ID:1vsy7q0b0
>>258
温度上がって

264音速の名無しさん (ワッチョイW df0b-ZVzI)2019/06/10(月) 05:39:17.28ID:3qVt+ub10
>>259
一瞬でタッペンがぶち抜いてくれた時はマジでホットした。

265音速の名無しさん (ワッチョイW 87ed-y+gD)2019/06/10(月) 05:42:08.77ID:54WYIzEB0
>>247
他も一生懸命開発してるからね。
ホンダも必死のパッチで取り組まないとね。
ただガスリー はひどい!!もうダメだ!!

266音速の名無しさん (ワッチョイWW c10e-QaAb)2019/06/10(月) 05:42:12.33ID:1vsy7q0b0
そもそも今回はヘアピンの立ち上がりのトラクションに苦労してたみたいだからな

267音速の名無しさん (ワッチョイWW ab57-SpvY)2019/06/10(月) 05:42:19.82ID:CPSKegOu0
バンドーン、ガスリーのスーパーフォーミュラあがり
は2年目ボロがでるね。
ダニエル・ティクトゥムも大したことないな
SFでも不調だし

268音速の名無しさん (ワッチョイWW ab79-QaAb)2019/06/10(月) 05:42:29.07ID:4iu48VM/0
カスリー信者息してるか?

269音速の名無しさん (ブーイモ MMf3-nYlC)2019/06/10(月) 05:42:43.88ID:FGswLzy3M
クビアトは危険だけど攻めるから魅力ある
最後にサインツかわしてストロールに迫ったのはさすが
ガスリーではできない

270音速の名無しさん (ワッチョイWW e3b8-bmem)2019/06/10(月) 05:42:48.97ID:LHSwLxyn0
ルノー2台をサクっと抜いたタッペン
レーポも抜けないガスリー

もうあかんわ

271音速の名無しさん (ワッチョイ ff4d-uQfi)2019/06/10(月) 05:43:58.40ID:Oyj//zlu0
ガスリーはバトル恐怖症だろw
抜いたシーンほとんどないんじゃねw

272音速の名無しさん (ワッチョイ 1b44-J9ZI)2019/06/10(月) 05:46:26.66ID:7ih6KdNh0
タッペンがノリス抜いた時点でトップと20秒差ついてたからね。

273音速の名無しさん (ワッチョイWW eb28-Z/5g)2019/06/10(月) 05:47:32.89ID:7DxwbJLp0
ガスリーは接触したりクラッシュするとマルコに怒られるからバトルはしない
基本的に一人旅ドライバーw

274音速の名無しさん (ワッチョイWW ef0e-kNj2)2019/06/10(月) 05:49:12.74ID:1ni9Zs3T0
ガスリーはベッテルへの裁定のおかげでそこまで注目されずに済んだな

275音速の名無しさん (アウアウエー Sa2b-nYlC)2019/06/10(月) 05:50:31.98ID:MeTQDpINa
レース見てないから途中経過わからないけど、フェルスタッペンは5位まで順位上げてゴールは流石だな。
ガスリーは予選順位考えると同じマシンでフェルスタッペンが前でゴールしたというのもだが、ルノー勢より下位でゴールしたのが痛いな。
今後のシートに悪い影響の決定打にならなきゃ良いけど。

276音速の名無しさん (ドコグロ MMeb-MhU3)2019/06/10(月) 05:50:52.14ID:tFjWK5/qM
ホンダじゃ優勝争いなんて程遠いな
フェラーリはやっぱチャンスあるけど

277音速の名無しさん (ワッチョイ 9f50-uQfi)2019/06/10(月) 05:51:36.79ID:ZXSuN0CK0
>>274
Twitterとか見ると海外ファンから結構批判されてるぞw

278音速の名無しさん (ワッチョイW 4db8-KqpS)2019/06/10(月) 05:51:51.99ID:q93hfGei0
残り5周途中からソフト履かせたらルノーをオーバーティク出来たんじゃないのかって思うが、、
ガスリーだと無理だろうな

279音速の名無しさん (ワッチョイ bb93-uQfi)2019/06/10(月) 05:52:38.37ID:7I8puQtN0
ガスリーは
・ハートレーと全く同じところでクラッシュしてて車を壊す
・毎戦チームメイトに劣りすぎてるパフォーマンス
・モナコ後にシート喪失の噂
・チームメイトとニアミス

と完全に去年のハートレー状態。怖いほどそっくり
「僕には契約がある」と言い出す日は近い

280音速の名無しさん (ワッチョイW 4db8-KqpS)2019/06/10(月) 05:52:57.09ID:q93hfGei0
>>277
レッドブルに適正じゃないドライバーって叩かれてるな
同時にホンダも叩かれてんだが。。

281音速の名無しさん (ワッチョイ d164-LJAA)2019/06/10(月) 05:53:38.91ID:GG4UPl0h0
ガスリーはさすがに擁護は出来なくなったな。

282音速の名無しさん (ブーイモ MM5b-oeiT)2019/06/10(月) 05:55:03.22ID:pLzUrW7xM
よーし、コメント予想したろ

ガスリー「あ、雨が降ってきたから。。」

283音速の名無しさん (ワッチョイ bb93-uQfi)2019/06/10(月) 05:58:18.81ID:7I8puQtN0
俺も予想

ガスリー「フロントウイングにデブリ(ウッドチャック)が挟まってペースが落ちてしまった」

284音速の名無しさん (ワッチョイWW 735b-E9+U)2019/06/10(月) 05:58:43.97ID:p6SnV7p10
タッペンは予選の失敗がなければもっといい結果を出せてた?
後ろで詰まっててこの位置も凄い気がする

285音速の名無しさん (ブーイモ MMf3-nYlC)2019/06/10(月) 06:00:14.58ID:FGswLzy3M
ガスリーは最後はホンダ批判して終了だと思うよ

286音速の名無しさん (ワッチョイ 5b95-K3Ee)2019/06/10(月) 06:01:56.49ID:Ym0nkV810
ホンダPUはスペック2といってもパッチ当てだから実質はスペック1.1てなところ
ルノーのほうが開発は一歩先行してる
今のパフォーマンスを見てその性能を確実に上回わったものでないと出してこない
出す意味がない
当初計画より遅れることはあっても前倒しはまずないかな

287音速の名無しさん (ササクッテロリ Spa5-djo6)2019/06/10(月) 06:05:17.30ID:8pJ0zdNnp
レッドブル来年どうすんだろ

288音速の名無しさん (ワッチョイW a78d-y+gD)2019/06/10(月) 06:06:09.71ID:pJtZX4rH0
そういえば去年イギリスGPだかでガスリーが
ストレートで0.9秒失ってると言ったのがPU批判に捉えられたことあったな
今回ドライバーの誰かがポロっとそういうの言っちゃいそう

289音速の名無しさん (ワッチョイWW d70b-fquW)2019/06/10(月) 06:06:47.68ID:koAzovSF0
>>284
レースペース見る限り同じ順位だと思う

290音速の名無しさん (ワッチョイW 1544-94Da)2019/06/10(月) 06:06:51.19ID:VInoc2Yp0
ガスリー「誰でも苦手な寿司ネタがある 例えばゲソだとしよう 今回それが回って来ただけだ ワイの成長度は半端ない 次見てろでゲソ! ドピュッ ドピュッシー」

291音速の名無しさん (ササクッテロリ Spa5-djo6)2019/06/10(月) 06:08:12.57ID:8pJ0zdNnp
>>254
アロンソ暇そうだぞ

292音速の名無しさん (ドコグロ MM03-wa8C)2019/06/10(月) 06:08:38.58ID:xkZpmCruM
ガスリーもレッドブルでは自分より圧倒的に速いドライバーがいるから車体批判は出来ないだろうな

293音速の名無しさん (ササクッテロリ Spa5-djo6)2019/06/10(月) 06:09:54.46ID:8pJ0zdNnp
>>285
GP2エンジンでも勝てるはずがないもんね

294音速の名無しさん (ワッチョイW 1544-94Da)2019/06/10(月) 06:10:23.75ID:VInoc2Yp0
スペック4の成果に惚れて来年もやる 

295音速の名無しさん (ワッチョイWW 23d6-QMS9)2019/06/10(月) 06:12:12.84ID:lOjPxo/70
>>278
ピットのロスタイム考えると
誰でも無理。

296音速の名無しさん (ワッチョイ 6b6a-qi/b)2019/06/10(月) 06:12:26.95ID:Vm3RD19C0
結局、ハースとルノーの位置が入れ替わっただけで
いつものレッドブルじゃないか

297音速の名無しさん (ワッチョイW 1544-94Da)2019/06/10(月) 06:18:11.82ID:VInoc2Yp0
マルコがスペ4パワーあるって言ってるぞ じゃあスペ3はどうなんだよ スペ3が5馬力アップで、スペ4が45馬力アップなのかよw
秋までタッペンに我慢強いるのかよ? 頭突きされるぞ田辺が 
IHI責任取ってミラクルターボ作れや 1基4億かけていいから

298音速の名無しさん (ワッチョイWW d70b-fquW)2019/06/10(月) 06:21:26.70ID:koAzovSF0
スペ4と4機目を混同してるぞ

299音速の名無しさん (ワッチョイ ef12-to8s)2019/06/10(月) 06:27:38.51ID:gszF7sVm0
このPUじゃ周回遅れ当たり前なのが萎える
タッペンはよくやった

300音速の名無しさん (ワッチョイ 6b6a-qi/b)2019/06/10(月) 06:33:39.09ID:Vm3RD19C0
当たり前になるほど周回遅れになった事あったかな?w

301音速の名無しさん (ワッチョイWW ab79-QaAb)2019/06/10(月) 06:36:07.49ID:4iu48VM/0
車を運転するだけの簡単なお仕事です。byカスリー

302音速の名無しさん (ワッチョイWW eb28-Z/5g)2019/06/10(月) 06:37:16.94ID:7DxwbJLp0
レッドブルは周回遅れにならない
なるとしたらドライバーの問題、マゼピンクラスのドライバー

303音速の名無しさん (ワッチョイ 9b95-K3Ee)2019/06/10(月) 06:38:59.48ID:1FgyU2iD0
クビアトとタッペンがチームメイトになったら面白いな
かつてチームから追い出したやつと追い出されたやつが組むというのも

304音速の名無しさん (ワッチョイ bb93-uQfi)2019/06/10(月) 06:39:07.32ID:7I8puQtN0
同じPU積んでるのにウィリアムズなんか3周も周回遅れにされてるんだぜ

とは言いつつも、残念だけどホンダはまだまだ発展途上だよなあ
早く追いついてくれないとフェルスタッペンが去っちゃうよ…

305音速の名無しさん (ワッチョイWW eb28-Z/5g)2019/06/10(月) 06:42:38.72ID:7DxwbJLp0
ドライバーはフェルスタッペン1人だから車の開発も進まない
相方は遅くて新パーツが良いか悪いかすら判断が難しくて
全てフェルスタッペンがチェックしないとダメな状況

306音速の名無しさん (ワッチョイ ef12-to8s)2019/06/10(月) 06:46:57.17ID:gszF7sVm0
ストップ&ゴーのストレート一発サーキットはほんとPUのスペック差が出るな
PU性能で普通に戦えたフェラーリとは対照的にルノーとどっこいまで落ちるホンダPU

307音速の名無しさん (ワッチョイW d37c-EvOU)2019/06/10(月) 06:48:54.96ID:KFvP3ZkN0
今までずっとガスリー擁護だったけど今回は心底ガッカリした

308音速の名無しさん (ワッチョイ 6b6a-qi/b)2019/06/10(月) 06:58:59.58ID:Vm3RD19C0
ワッチョイ ef12-to8s
こいつホンシンホンシン煩いいつもの基地外だなw

309音速の名無しさん (スッップ Sd2f-XhrL)2019/06/10(月) 07:08:06.26ID:pk1NcOAMd
そりゃペナルティ無しなら一戦毎に新スペック持ち込むだろうけどさ

310音速の名無しさん (ワッチョイWW 2b70-SpvY)2019/06/10(月) 07:08:34.11ID:t27E1Gib0
さすがに今回のガスリーは何かあったんだと思いたい

311音速の名無しさん (ブーイモ MMf3-LJAA)2019/06/10(月) 07:16:26.07ID:GQdf90MqM
去年のトロロッソにアロンソ載せたら優勝できたくらいの性能だったんじゃねーのか?

312音速の名無しさん (アウアウウー Sa9f-P/Ij)2019/06/10(月) 07:16:55.88ID:xNIn3HG3a
タッペンが速いのは勿論だが
リカルドなら最終的にはタッペンの後ろについてたのになぁ…
ガスリーは必ずタッペンの二つ三つは後ろにいるイメージだ
タッペン-ガスリー間に今後もルノーに入られるとなると三強としてのブランドもコンストもきつくなる

313音速の名無しさん (ワッチョイWW 7bdb-snrp)2019/06/10(月) 07:17:12.57ID:8VgvzDn60
フロアにウッドチャックの巣ができたからゆっくり走った

314音速の名無しさん (ワッチョイWW 1192-KB8K)2019/06/10(月) 07:22:54.26ID:ppgNZSi10
ガスリー糞おせーな

315音速の名無しさん (ワッチョイW 4db8-KqpS)2019/06/10(月) 07:24:40.82ID:q93hfGei0
もしもガスリーとフェルスタッペンが逆の位置にいたとしたら
ハードを捨ててソフトでごぼう抜きしてたと思うよ マジで。

316音速の名無しさん (スプッッ Sddb-b/eC)2019/06/10(月) 07:29:10.47ID:5TUimcg0d
レース見てないんだけどガスリーはなんで早くピット入れたんだ?

317音速の名無しさん (ワントンキン MM1b-yQWj)2019/06/10(月) 07:30:56.93ID:VgpsrYUZM
>>316
Q2でソフトを酷使したんでは?

318音速の名無しさん (スプッッ Sddb-b/eC)2019/06/10(月) 07:40:41.64ID:5TUimcg0d
なるほど

319音速の名無しさん (ワッチョイ c5e3-J9ZI)2019/06/10(月) 07:46:23.42ID:phjaWBOL0
>>307
逆になんで今までガスを擁護出来たのが不思議だわ
リカルド、というかルノーのフランス人独特のねちっこい復讐のせいで
RBは実質1.5人体制になっちまった

320音速の名無しさん (スプッッ Sdf3-lNVl)2019/06/10(月) 07:55:35.04ID:UVBcvG5Kd
結構前に何GP後だか忘れたけど
ホンダは近々20馬力上げるて明言してくれた、てマルコだかが言ってたよな?
してそのあと信頼性向上のパッチあてただけで実質的な出力向上は果たしてない。本当にこれで当初のロードマップ通りなのだろうか

321音速の名無しさん (スププ Sd2f-J2O1)2019/06/10(月) 07:56:57.84ID:+YerSugsd
ガスリーは成績悪いとエンジンかクルマのせいにするから応援する気しない

322音速の名無しさん (アウアウウー Sa2d-SpvY)2019/06/10(月) 07:57:54.88ID:rY/F+mR/a
ソフトスタートが唯一の擁護点か

323音速の名無しさん (アウアウエーT Sa93-S4LV)2019/06/10(月) 08:00:44.31ID:mcNk16YVa
2018年からリンクした有能エンジニアの助言で改善された筈のPUは未だ実走レベルじゃないのか?

それとも、有能エンジニアじゃなかった?

324音速の名無しさん (ワッチョイW 890b-wt0R)2019/06/10(月) 08:02:26.71ID:b7bJfP7v0
>>320
あれはがっかりした。信頼性だけ上げてスペック2はないよね。レッドブルよく切れなかったよなぁ

325音速の名無しさん (ワッチョイWW abab-4hC5)2019/06/10(月) 08:08:54.45ID:yu3/qPpv0
今回のガスリーは単に作戦負けだろ
ドライバー個人を批判しても仕方ない
タッペンに見劣りするのは事実だが

326音速の名無しさん (アウアウイー Sae9-ZMF3)2019/06/10(月) 08:09:07.31ID:C1aTqJRJa
>>322
グリッド前のリカルドも後ろのヒュルケンも
サインツもそうだったし
全然擁護できん

多分マシンに慣れてないんだろ
慣れるまであと2,3年かかるんじゃね

327音速の名無しさん (ワッチョイWW ab79-QaAb)2019/06/10(月) 08:10:41.75ID:4iu48VM/0
ヒゲの手入れしてるヒマがあるなら他にやる事あるんじゃないか?
カスリー君

328音速の名無しさん (ワッチョイWW 6359-J2O1)2019/06/10(月) 08:11:58.00ID:cw42zl+W0
>>323
有能エンジニアって例のスリランカ人?

329音速の名無しさん (アウアウイー Sae9-ZMF3)2019/06/10(月) 08:18:03.23ID:C1aTqJRJa
>>289
ヒュルケンがタイヤ交換遅らせて蓋してたから

330音速の名無しさん (ワッチョイ c3c9-D9Lt)2019/06/10(月) 08:22:39.32ID:iH1WECJ80
ガスリーは予選で一発良いタイムを出せないのが響くよな。
今回もQ2ソフトで行くしか無い→アタック多くして安全なタイムを出すしかない→タイヤライフ消費→
決勝でペース上がらないうえに先にタイヤ終わる→ピットインで有利なタイミングを作れない。悪循環。
ストロールに捕まった事自体は、ボッタスもちょっと抜きあぐねるくらいだったから仕方ないかもしれないが、
なんにせよ1スティント目をもっと有利な位置になるようレースを作れるようにならないと。
それができてればストロールどころかルノーの前で戦えた可能性もあったんだから。

331音速の名無しさん (ワッチョイWW 5b0b-XGAt)2019/06/10(月) 08:24:31.05ID:dpil7S4u0
>>283
ずっと脳内再生されてるから謝って
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #32 	->画像>16枚

332音速の名無しさん (ワッチョイ 455b-qi/b)2019/06/10(月) 08:32:27.97ID:os1WBECJ0
多分ホンダはガスリーの母国GPのフランスでSpec3を入れてくるだろう。
そしてここでマルコが納得する結果を出せなかったらクビアトと交代の可能性が高い。

まだ若いし本人のためにもそっちのほうがいい気がする。縮こまってるガスリーを見る
のは忍びない。トロロッソいけば毎レースポイント取るくらいの活躍できると思う。
活躍すればまた色んな選択肢が出てくる。

333音速の名無しさん (アウアウエーT Sa2b-LM63)2019/06/10(月) 08:39:17.74ID:InQUkXkya
ホンダクソおっせー

334音速の名無しさん (ワッチョイWW 2fa7-5LsO)2019/06/10(月) 08:43:11.08ID:CDUPbGUD0
タッペン以降周回遅れとか
周回遅れは何位であろうがノーポイントかポイント半減で良いと思うがな
メルセデス、フェラーリ>>タッペン>>>>その他
の現状はヨーロッパラウンドでも変わらんだろ

335音速の名無しさん (ワッチョイ bb03-MqbY)2019/06/10(月) 08:44:27.04ID:DJW8vW1b0
ガスリーの場合、RBに合わないとなるとトロで育成するのも考え物となっちゃうよ

336音速の名無しさん (ワッチョイ bb93-uQfi)2019/06/10(月) 08:46:43.80ID:7I8puQtN0
>>331
ウッドチャックかわいい

337音速の名無しさん (アウアウウー Saaf-5LsO)2019/06/10(月) 08:53:08.85ID:YPVhHsXLa
>>335
経験と言う意味でもう少しトロで良かったけど、候補がルノーに流れたからやむなくガスが昇格した感じだからね

338音速の名無しさん (ワッチョイW c30b-NpvM)2019/06/10(月) 08:55:15.97ID:Xn5G+Vsy0
フェルスタッペンは明らかにトップ二チームに劣るマシンでよくやった
しかし予選からもう同じタイヤでは全然敵わないと言う現実見せられるまでになるとアカンわ

339音速の名無しさん (ワッチョイ 5bec-uQfi)2019/06/10(月) 09:04:16.60ID:4RlPfwbe0
クビアト昇格は無いでしょ。
ガスリーは今期は育成の腹つもりで上げてるんだから
今更トロロッソに戻してもしゃーない。

上げた以上レッドブルも1年は我慢するしかないわな。
で、来年が本当の査定の年になる。

340音速の名無しさん (ワッチョイ 7bdb-CMXr)2019/06/10(月) 09:04:24.05ID:CWNcx2Qy0
PUは階段上がるように進歩していくものだから
ホンダは現状維持 ライバルは一段上がった状態だと
ホンダが次に一段上がるまでは苦戦するのはしょうがない

まあタイヤ交換後にルノーをあっさり抜いたのを見ればわかるように
馬力だけじゃなくて立ち上がりのトラクションの影響も大きいんだけどね

341音速の名無しさん (ワッチョイ ff4d-uQfi)2019/06/10(月) 09:10:10.57ID:Oyj//zlu0
しかたなくガスリー上げたんだから
仕方なくトロロッソに戻すのはOKだろw

342音速の名無しさん (ワッチョイ 31e3-to8s)2019/06/10(月) 09:10:18.94ID:BF5DtkmQ0
これマジ糞本田悪そうだな
レッドブルも昨年より良いマシンなんだけど
やっぱり圧倒的な強さが欲しいね

343音速の名無しさん (ワントンキン MMd7-LcQ+)2019/06/10(月) 09:10:57.57ID:Soze+6AVM
ガスリーってバーレーンとかで一発あるイメージがあるけど
去年5レースでしかポイント取れてないドライバーなんだよ

21回中5回入賞しただけと言われたらショボいと思うでしょ

344音速の名無しさん (アウアウクー MM23-iPQk)2019/06/10(月) 09:11:22.10ID:348mHqVqM
レッドブルはF1撤退ほのめかしてたからな
まじであるぞ

345音速の名無しさん (スプッッ Sddb-FNF6)2019/06/10(月) 09:13:29.16ID:m3/8kj0Ud
タッペンに50億要求されても払った方が良いな

346音速の名無しさん (ワッチョイW c30b-NpvM)2019/06/10(月) 09:16:21.31ID:Xn5G+Vsy0
もうホンダ撤退しろ
メルセデスとフェラーリには勝てんのがハッキリした

347音速の名無しさん (ワッチョイ c3c9-D9Lt)2019/06/10(月) 09:17:31.00ID:iH1WECJ80
>>340
去年のカナダもルノーやマクラーレンは割と良かったからね。
カナダは「直線長い!パワー重視!」と言われるけど実はストップアンドゴーの「ストップ」のつっこみと「ゴー」の部分の加速が大事。
そこが中低速重視タイプのルノー勢に合うのは確かなんだと思う。

348音速の名無しさん (ワッチョイ 31e3-to8s)2019/06/10(月) 09:19:09.21ID:BF5DtkmQ0
ホンダはヨーロッパの競合他社の様にヨーロッパの他のモーターレースで金使った方が良いな
F1はだめだ泥しか見返りだない
政治的にもアロンソなど世界的な有名な人に乗ってもらうことはかなり重要だと思うぞ

349音速の名無しさん (ワッチョイ ff4d-uQfi)2019/06/10(月) 09:20:57.74ID:Oyj//zlu0
ルノーはPUパワーより車体が環境にあっただけだろ
マクラーレンは遅いんだから
それよりトロロッソがポイント取り続けてるほうが快挙だろw

350音速の名無しさん (ワッチョイWW c70e-cKK9)2019/06/10(月) 09:23:29.22ID:elrt+q5Y0
>>349
速さはあったよマクラーレン

351音速の名無しさん (アウアウエーT Sa2b-LM63)2019/06/10(月) 09:26:11.24ID:InQUkXkya
元祖GP2エンジン復活である

352音速の名無しさん (アウアウクー MM23-iPQk)2019/06/10(月) 09:27:12.46ID:348mHqVqM
もう土下座してポルシェに来てもらうしかない

353音速の名無しさん (ワッチョイ ff4d-uQfi)2019/06/10(月) 09:27:25.33ID:Oyj//zlu0
>>351
ガスリーに予選で0.8も離されてるのに?

354音速の名無しさん (ワッチョイ ff4d-uQfi)2019/06/10(月) 09:29:15.63ID:Oyj//zlu0
353
>>351×
>>350

355音速の名無しさん (ワッチョイWW eb84-PBJd)2019/06/10(月) 09:29:48.81ID:CO458q870
もーなにやってんだかわけわかんね

356音速の名無しさん (ワッチョイ ebf3-iWFC)2019/06/10(月) 09:31:15.44ID:qHf8xayr0
タッペンはボッタス抜けないのがわかったし、2台のルノーも抜いたしで、後半はセーブ
モードで走ってたよね、あれは。

357音速の名無しさん (アウアウクー MM23-iPQk)2019/06/10(月) 09:34:22.53ID:348mHqVqM
モナコで優勝目前まで追いつめて、カナダで惨敗
これって完全にPU?

358音速の名無しさん (ワッチョイ ef12-to8s)2019/06/10(月) 09:35:23.98ID:gszF7sVm0
クビアトかサインツの復帰はよう
とか思ったけど来年ルクレールの代えでタッペンいなくなるか

359音速の名無しさん (スププ Sd2f-Nvpo)2019/06/10(月) 09:36:12.81ID:oodOBZ7xd
>>350
速さはある(11位)


wwwwwww

360音速の名無しさん (ワッチョイ eb08-K3Ee)2019/06/10(月) 09:39:21.89ID:XygYtN8A0
次も典型的なストップ・アンド・ゴー
もうだめぽ

361音速の名無しさん (ワッチョイ d9c2-lOts)2019/06/10(月) 09:42:58.84ID:OVmgqvEY0
−10点でチェンジだとするとテストで−5点、序盤で−3点、
その後こつこつ1点ずつ借金返して−3点ぐらいまで来てたけど今回で−7点ぐらいの位置

362音速の名無しさん (ワッチョイWW 290e-Niwi)2019/06/10(月) 09:44:47.37ID:RBta1rln0
>>341
お前何様

363音速の名無しさん (アウアウクー MM23-iPQk)2019/06/10(月) 09:45:14.06ID:348mHqVqM
ワンチャンあるとすればハンガロリンクくらいか
それまでにパワー上げとけよ

364音速の名無しさん (ワッチョイ 7bdb-CMXr)2019/06/10(月) 09:46:27.06ID:CWNcx2Qy0
クビアトは1年半ブランクあって最初は不安定だったけどもう安定してアルボンに勝ってるし
決勝でもリカルドに押し出されたのとかピットで待たされたミスとかの不運はあったけど3連続ポイントだし
クビアト自身はRB育成3人の中で一番適応スピードが速く見えるからもうガスリーと交代する準備は出来てる

365音速の名無しさん (ワッチョイ 5bec-uQfi)2019/06/10(月) 09:47:51.66ID:4RlPfwbe0
>>357
そういう筋書きであれば、ルノーもレッドブルも損しない。

そういうことだろうな。

366音速の名無しさん (スフッ Sdd7-6pd8)2019/06/10(月) 09:48:30.78ID:MQnsvTUMd
オーストリアから

クビアト→レッドブル
ガスリー→トロロッソ

鈴鹿でガスリーの代わりに山本スポット参戦ってのが理想なんだが

367音速の名無しさん (アウアウウー Saaf-y+gD)2019/06/10(月) 09:48:58.81ID:yCFlIHcIa
9位スタートのタッペンが5位入賞したんだから
5位スタートのガスリーがノートラブルで走りきれば
タッペンより下に来るわけないし、ましてや周回遅れになるわけないだろ!

368音速の名無しさん (ワッチョイ 530b-uQfi)2019/06/10(月) 09:50:16.70ID:SW5WQiLQ0
ガスリーは遅いというのが今回で本当にはっきりしたな

369音速の名無しさん (ワッチョイWW 2fa7-5LsO)2019/06/10(月) 09:51:41.27ID:CDUPbGUD0
ガスリーはレースペースが落ち着かないタイミングでピットインは良くなかった
まぁタイヤ上仕方ないけど

370音速の名無しさん (ワッチョイWW c3a6-m95Q)2019/06/10(月) 09:52:09.55ID:akRQpGop0
>>185
ルノーの直線の伸び凄かったよね
パッケージってのはわかるけどルノーPUの進化は確か
パワーはホンダを越えてる気がする

371音速の名無しさん (アウアウクー MM23-iPQk)2019/06/10(月) 09:52:12.04ID:348mHqVqM
そんなガスリーをイジメないでよ
ただ単に遅いだけなんたから

372音速の名無しさん (ワッチョイ ff4d-uQfi)2019/06/10(月) 09:52:17.03ID:Oyj//zlu0
モナコみてもどう考えてもクビアトのが速いし
此処までダメだとほんとにガスリーと変えてほしいわ

373音速の名無しさん (ワッチョイ ef8e-to8s)2019/06/10(月) 09:52:18.04ID:LImPou120
>>364
クビアトのマインドが復活したのは
1年間の浪人生活と相まって
パパになって一皮むけたのが大きいと思うな

374音速の名無しさん (ワッチョイ bb93-uQfi)2019/06/10(月) 09:54:54.11ID:7I8puQtN0
解説の中野さんは相方のアルボンの人柄の良さが
クビアトにいい影響を与えてる的な事を言ってたね
これでもしレッドブルに復帰してマックスが相方になったらどうなるか…
焦って再魚雷化しそうな気もしなくはない

375音速の名無しさん (アウアウウー Saaf-5LsO)2019/06/10(月) 09:59:37.44ID:YPVhHsXLa
とりあえずピエールって名前は今が底だよ

376音速の名無しさん (ワッチョイ ef12-to8s)2019/06/10(月) 10:11:27.86ID:gszF7sVm0
去年・・・ここまで2勝
今年・・・3位が2回

普通に死ねる、本田地獄まじ半端ないって

377音速の名無しさん (ワッチョイWW c344-JV5t)2019/06/10(月) 10:17:18.83ID:kI+N7Q8b0
>>376
別に今年ルノーだったとしても勝てないだろ

378音速の名無しさん (アウアウウー Sa31-KFeT)2019/06/10(月) 10:19:28.39ID:ZqJynWfFa
ガスリー応援してるけど今回は流石に萎えたよ
次でいい走りみせなきゃ擁護は出来ないわ

379音速の名無しさん (ワッチョイ a3a6-to8s)2019/06/10(月) 10:23:34.65ID:RFYxpkBy0
ガスリーってもしかして遅いんじゃない?

380音速の名無しさん (アウウィフW FFb3-2/X6)2019/06/10(月) 10:24:36.82ID:oko2NJfRF
ガスリーは途中ストロールから離されていたからね
ヒュルケンはチームオーダーにご立腹
いいねえ、将来

381音速の名無しさん (アウアウエーT Sa2b-LM63)2019/06/10(月) 10:35:51.21ID:InQUkXkya
ホンダ「5勝はできる」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

382音速の名無しさん (アウアウカー Sad3-ZVzI)2019/06/10(月) 10:37:38.72ID:wbStff2ga
>>377
モナコ、カナダはルノーなら2連勝してたやろ

383音速の名無しさん (ワッチョイWW 735b-E9+U)2019/06/10(月) 10:37:50.16ID:p6SnV7p10
今年はフェラーリも一勝もしてないからな

384音速の名無しさん (ワッチョイ 9715-PAsl)2019/06/10(月) 10:44:30.18ID:R77AjXCU0
レッドブルがノートラブルでラップダウンになったことってあったっけ?

385音速の名無しさん (ワッチョイW 890b-wt0R)2019/06/10(月) 10:46:35.53ID:b7bJfP7v0
ガスリーよりクビアトの方がオーバーテイクもうまい。というかガスリーは下手

386音速の名無しさん (ワッチョイ 3d44-Dhbd)2019/06/10(月) 10:49:25.09ID:Ndb+Azxq0
なんでストロールの後ろをずっと走ってんだがすりぃいぃぃx

387音速の名無しさん (スフッ Sdd7-6pd8)2019/06/10(月) 10:51:05.05ID:MQnsvTUMd
ガスリーはグランツーリスモから練習な

388音速の名無しさん (スフッ Sdd7-6pd8)2019/06/10(月) 10:51:31.99ID:MQnsvTUMd
オーバーテイクのね

389音速の名無しさん (アウアウカー Sad3-y+gD)2019/06/10(月) 10:56:08.94ID:FoiWUsCQa
ホンダとレッドブルは一年目だから全てにおいて微妙なズレがあんだろうな
多分どっちがアップデートしても今年は上二つとの差は縮まらないよ

390音速の名無しさん (ワッチョイW df0b-ZVzI)2019/06/10(月) 10:56:15.05ID:3qVt+ub10
ヒュルケンベルグは初の表彰台獲得のために年俸安くてもレッドブルに来るべき。
このままだと表彰台のれずにF1引退になるよ。

391音速の名無しさん (ワッチョイ bfe8-FyjO)2019/06/10(月) 10:56:44.53ID:82jmqFC70
>>382

今年のメルセデスからは無理な話。
良くてもモナコで3位かな?
カナダも4位か5位が妥当。
と言う事は、どっちもどっち。

392音速の名無しさん (ワッチョイ afb9-GC2g)2019/06/10(月) 10:58:28.12ID:TgEVFWqq0
ガスさすがにルノーの後ろは擁護できんぞ
クビアトと交代がネタでなくなってまうぞ

393音速の名無しさん (ワッチョイW bf4e-oTJu)2019/06/10(月) 11:00:12.92ID:/W2Bp8lG0
ガスリーは、次戦のルノー大幅アプデでフルボッコやろうねw

394音速の名無しさん (ワッチョイ bfe8-FyjO)2019/06/10(月) 11:04:58.01ID:82jmqFC70
>>390

今回の結果でガスリーはメディア批判出来なくなったね。
母国フランスでもこの調子だと普通にクビアトとの交代
とチームに不満の有るヒュルケンとの次年度契約が進行
するだろうね。
 しかし、昨日のヒュルケンはギアにトラブルを持ちながらの
激走。コースによってはリカルドを凌駕出来る事を証明したよね。
レッドブルは来年、ヒュルケンを獲得すべきだよね。

395音速の名無しさん (ワッチョイ 73eb-H0XB)2019/06/10(月) 11:07:59.46ID:cZQvmK0t0
>>370
タッペンがタイヤ交換してすぐに2台纏めて抜いて差を広げたけどね

396音速の名無しさん (ワッチョイW 0382-1hqO)2019/06/10(月) 11:10:43.12ID:tko8tuLE0
今回はほんとガスリーにはガッカリだわ。終始見せ場のないつまらない展開だったわ。ルノー2台に負けてるのはほんとに印象悪いわ。

397音速の名無しさん (ワッチョイWW 2fa7-5LsO)2019/06/10(月) 11:12:24.77ID:CDUPbGUD0
>>395
ドライビングの問題だろうね、ルノーをサクッと抜けるタッペンと抜けないガス

398音速の名無しさん (アウアウウー Saaf-5LsO)2019/06/10(月) 11:15:23.84ID:YPVhHsXLa
車の性能度返ししたら、タッペンとハミルトンの才能は双璧で他より断然抜けてるんだろうな

399音速の名無しさん (ワッチョイ bfe8-FyjO)2019/06/10(月) 11:16:20.47ID:82jmqFC70
>>393

当初、レッドブルが本年度は4回のグレードUPを示唆してたから、
恐らくオーストリアかイギリスでホンダはパワーUP版のスペック3
(スペック2は耐久性重視)を前倒しして投入して来ると予想。
最終はモンツァのスペック4だろう。
 ガスリーはスペック3までは様子見だろうけど、夏休み明けは
流動的な状況でクビアト発表も有ると思う。

400音速の名無しさん (アウアウカー Sad3-xQwa)2019/06/10(月) 11:21:20.90ID:bNDqYtmEa
ガスリーは絶対的な速さもだけど、バトルや遅い車をパスするのが下手

401音速の名無しさん (ワッチョイW 55ca-TzL5)2019/06/10(月) 11:23:36.83ID:MJCou9GA0
フェルスタッペンはスタートから3周、DRS使えない状態で枕に抑え込まれてたやん。PUのパワーが無いんじゃない?

402音速の名無しさん (ワッチョイ bfe8-FyjO)2019/06/10(月) 11:24:04.32ID:82jmqFC70
>>393

ルノーの大幅UP次戦とはどこのレース?
フェラーリは当分は無いと公言してるけどね。
それよりも会社自体の現況を心配した方が良いのでは?
合併条件にコストダウンを弁明した事を考えると一番先に
白羽の矢が向けられるのがレース活動。そしてリストラ。

403音速の名無しさん (ワッチョイ bfe8-FyjO)2019/06/10(月) 11:27:30.72ID:82jmqFC70
>>401

ハードタイヤの上燃料満タン。
後半ルノーをオーバーテイクした時は
新品ミディアムの上燃料は同等。
それとクビアトがサインツを後半追い込み
オーバーティクした事をどう思う?

404音速の名無しさん (ワッチョイ bb93-uQfi)2019/06/10(月) 11:28:19.96ID:7I8puQtN0
なんで去年の成績との単純比較でホンダを貶めるのかね?
今年の空力レギュレーションの変更でレッドブルの強みは削がれてるし、
タイヤに優しい車の特性も今年の糞タイヤの前では仇になってる
勿論ホンダがまだまだなのは明らかだが、ルノーのままだったら勝利できてるとか
そういう単純な問題ではないでしょ
ただ一つ確かなのは、リカルドのままだったらもっとポイントは取れているのは間違いない

405音速の名無しさん (ワッチョイWW 5b0b-XGAt)2019/06/10(月) 11:31:28.25ID:dpil7S4u0
>>403
タッペンのミディアムはユーズドじゃなかった?

406音速の名無しさん (ワッチョイ 7bb8-FAmt)2019/06/10(月) 11:32:51.87ID:jaauyXzI0
このままだとレッドブルのイメージがガタ落ちになる
あんなものに290円払うのは飲めば勝てるイメージがあるからだろ

407音速の名無しさん (アウアウカー Sad3-dT+F)2019/06/10(月) 11:32:59.93ID:BCTHbRxia
モナコの展開見た後にカナダ見ればPUも相当よくないのは明白

408音速の名無しさん (ワッチョイ bfe8-FyjO)2019/06/10(月) 11:34:20.23ID:82jmqFC70
>>404

全く持って同意。比べる事自体ナンセンス。

>>405

新品→ユースド 訂正すみません。

409音速の名無しさん (ワッチョイ bfe8-FyjO)2019/06/10(月) 11:41:10.14ID:82jmqFC70
>>407

現状はそうかも知れません。パワーに関しては疑う余地は無いと思います。
スペック2は殆どが耐久性重視でパワーUPは僅かと言う事でしたからね。
恐らくバークからの6戦目か7戦目のオーストリアかイギリスGPで、
パワーUP重視のスペック3を投入して来ると予想しています。

410音速の名無しさん (ワッチョイ e146-K3Ee)2019/06/10(月) 11:43:57.21ID:5njG8pLZ0
ガスリーは、蒸れてハゲが進行するんで
気になって遅いのが分からないのか?
その反動でヒゲをのばしてる。あきらかに病的な行動だよ。
心理カウンセリングっての?よき相談相手が必要だろう。
治れば速さにあらわれるように思うけどなあ。

411音速の名無しさん (ワッチョイ a3a6-to8s)2019/06/10(月) 11:44:03.37ID:RFYxpkBy0
クビアトとガスリーまじで交代した方がいいだろ
ガスリーはもう少しトロロッソで経験を積んだほうがガスリーのためになるし、
クビアトは今が脂が乗ってる時期だからRBで走らせた方がガスリーよりポイント稼げる
RBとドライバーたちにとっても最適解だろ

412音速の名無しさん (ワッチョイW 4fee-E5Ye)2019/06/10(月) 11:44:31.77ID:xBAaCUTd0
ガスリーいつになったらレッドブルのマシンになれるんだ?(´・ω・`)

413音速の名無しさん (アウアウカー Sad3-Q7h/)2019/06/10(月) 11:45:54.45ID:HTC+tWI2a
ファン目線で見ても今回はPUでルノーに逆転を許したと思う
スケジュール的には次にスペック上げてくるのはホンダだけど、それを投入するまではパワー勝負のサーキットは分が悪いだろうな

414音速の名無しさん (ワッチョイW 55ca-TzL5)2019/06/10(月) 11:48:10.14ID:MJCou9GA0
>>403 格下の相手をタイヤで有利にならないと抜けないって相当ヤバイと思う

415音速の名無しさん (ワッチョイ bfe8-FyjO)2019/06/10(月) 11:54:13.29ID:82jmqFC70
>>414

私の勘違いで抜いた時はユースドタイヤでした。
但し、燃料積載量はハイスピードでは負担になると
思いますよ。その後あっさり抜いて軽くなった後は
ハードタイヤにも関わらず離して行きましたよね。

416音速の名無しさん (アウアウウー Sa31-2rcd)2019/06/10(月) 11:57:00.98ID:Xxvvkncza
ホンダにしたら年度計画通りPUは仕上げてるんだろうし、RBもそれで十分戦えると思ってたんだけどシャシーバランスが想像以上にってのが現状でしょ

417音速の名無しさん (ワッチョイ c5e3-J9ZI)2019/06/10(月) 11:57:25.91ID:phjaWBOL0
あんたら今更何言ってんだよ
今年はタイヤレギュがいびつ過ぎるだけだわ
全チームがタイヤに苦しめられ続けてるのに
不思議にもメルセデスだけはいつもスイスイ

418音速の名無しさん (ワッチョイW 7b0b-2y5O)2019/06/10(月) 11:58:17.57ID:LOrdkByy0
ガスリーのファンアカウントの人も流石に凹んでるし可哀想やろ

419音速の名無しさん (ワッチョイ bfe8-FyjO)2019/06/10(月) 11:58:54.71ID:82jmqFC70
>>414

それと昨日のルノーは決して格下と言う速さでは無かったですよ。
得意としているサーキットとは言え速さは十分有ったと思います。

420音速の名無しさん (ワッチョイW 5fe3-ZVzI)2019/06/10(月) 12:07:33.30ID:Xq0XYnhZ0
本スレのGPスレでも言ったけどルノーが速さでフェラーリとホンダの間に割り込んできたからもうレッドブルは優勝無理だろ
ガスリーもトップ3のリタイヤ次第では表彰台ありえたけどルノーがホンダより速くなったから可能性も無くなった
フェルスタッペンがあと2〜3戦表彰台狙えるか狙えないかまで来てしまった
ルノーの快進撃はきついね

421音速の名無しさん (ワッチョイW c30b-NpvM)2019/06/10(月) 12:11:37.40ID:Xn5G+Vsy0
ルノーはどうでもいい

表彰台上がるにはメルセデス、フェラーリと互角でなけりゃならんが、
そもそも互角に戦える力が全くない

レースで上位3台から1分も差をつけられてるようじゃ終わり
ぼっさんが遅かった理由はわからんが

422音速の名無しさん (ワッチョイ 530b-uQfi)2019/06/10(月) 12:21:10.04ID:SW5WQiLQ0
ルノーの快進撃?

423音速の名無しさん (ワッチョイWW bf71-wjrD)2019/06/10(月) 12:24:30.09ID:iw+pnUk30
とりあえずスペック3を入れるまでは厳しいな
フランス、オーストリア、イギリスのどこかで入るんだろうけど出来るだけ早く入れたいね

424音速の名無しさん (ワッチョイ bb93-uQfi)2019/06/10(月) 12:27:00.25ID:7I8puQtN0
現状
メルセデス→どんなサーキットでもバツグンに速いよ
フェラーリ→得意サーキットでは頑張ればメルセデスに勝てるよ
レッドブル→フェラーリが苦手なサーキットでは1台は食えるよ(ただしマックスのみ)
        けどメルセデスにはどのサーキットでも勝てないよ
だもんなあ…
何とかしてくれよ田辺サン!

425音速の名無しさん (スプッッ Sd13-D03O)2019/06/10(月) 12:28:44.77ID:AdTPtDdUd
>>416
公務員かよ
巫山戯ろよ!

426音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb9-K1TA)2019/06/10(月) 12:29:43.41ID:Uxn8QLs10
ボッさんは”ほほえみデブ”みたいになってきてんで
本体が壊れる寸前なんじゃないの。

427音速の名無しさん (ワッチョイWW 735b-E9+U)2019/06/10(月) 12:30:15.11ID:p6SnV7p10
タッペンは予選で失敗してレース序盤は後方で引っかかってたから5位は現状での最高の結果だよな
タッペンはどのレースでもその時出来る最高の結果を出してくる

428音速の名無しさん (ワッチョイW 55ca-TzL5)2019/06/10(月) 12:31:33.49ID:MJCou9GA0
>>415 いや、スタート直後で燃料重いのは同条件でしょ、それでもルノーPU車を抜けなかったのはマズイし、ルノーもマクラーレンも今まで格下だったのに同等に張り合う所まで追いつかれた事がマズイと言ってるんだけど理解できる?

429音速の名無しさん (ワッチョイ bb59-LJAA)2019/06/10(月) 12:33:38.26ID:roFUaP0Q0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190610-00490362-rcg-moto

■「マクラーレンはトップスピードが優れている。無理せずチャンスを待って追い抜いた」

(ノリスとのバトルについて語り)序盤はアクシデントに巻き込まれないように心がけた。
マクラーレンは小さいウイングをつけていて、トップスピードが速かった。だから彼は僕をオーバーテイクすることができたんだ。
僕としてはリスクを冒したくなかったから、後ろにとどまることにした。そして、彼がタイヤに苦しみ始めるまで待って、オーバーテイクしたんだ。

430音速の名無しさん (ワッチョイWW 4fb8-ym7+)2019/06/10(月) 12:33:56.64ID:fHKDdBqI0
今年最強PU載せてるハースとアルファが去年より速さ見せられなくなってるし
レッドブル競争力低下の原因はホンダとかそんな単純な問題じゃないっての

431音速の名無しさん (ドコグロ MMeb-fquW)2019/06/10(月) 12:34:17.04ID:tJJypBxbM
せめてルノーの2台に迫って見せれば…

432音速の名無しさん (ドコグロ MM03-wa8C)2019/06/10(月) 12:36:14.89ID:xkZpmCruM
タッペンはスタートはハードタイヤだったからな
他車のタイヤが消耗してから追い抜いていったのは正解だったろ

433音速の名無しさん (ワントンキン MM1b-yQWj)2019/06/10(月) 12:44:37.11ID:VgpsrYUZM
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #32 	->画像>16枚

434音速の名無しさん (ワッチョイ 5bec-uQfi)2019/06/10(月) 12:47:57.86ID:4RlPfwbe0
>>428
タッペンは直接的にマクラーレンと争ってるわけじゃないから「こそ」
DRS使えるまで無理に追い越しかけなかったてことでしょ。

マクラーレンにあんまり引っかかるのもマズイけれど、
無理にバトってハードタイヤ痛めたら、上位にも行けなくなる。

どうせすぐDRS使えるようになるんだから、そこで無理する必要もないという
レースマネジメントの一環だし、実際タッペンにとってマクラーレンは敵じゃなかった。

435音速の名無しさん (ワッチョイWW 530b-VNWK)2019/06/10(月) 12:57:11.19ID:SW5WQiLQ0
まさかリカルドだけならまだしもヒュルケンにまで負けるとは
とりあえずガスリー来季はないな、今季何処で降ろされるかが焦点

436音速の名無しさん (アウアウエーT Sa93-jeKa)2019/06/10(月) 13:01:59.74ID:l5KNZSPja
タッペンは9番グリッドかつ、タイヤ交換を遅らせてたしで5位は順当だと思う
ガスリーは早いタイヤ交換で仕掛けてるのに、格下に詰まるようでは困る
サインツとのバトルを制して入賞したクビアトとは好対照だった

ガスリーも今回の予選や過去のFL等、速さはあるんだけどね

437音速の名無しさん (ワッチョイ 5bec-uQfi)2019/06/10(月) 13:03:03.34ID:4RlPfwbe0
>>435
単にここではルノーの戦闘力が増したから
タッペンとガスリーの間に差し込まれた、というだけの話。

438音速の名無しさん (アウアウカー Sad3-Q7h/)2019/06/10(月) 13:04:43.95ID:cEsLlu56a
>>430
いや、今回ばかりはPUのパワー不足が起因だろ
抜きどころのS3でのタイム差は言い訳出来ない
俺はルノーのフルパワー解放を信じてなかったけど、同じ戦略でリカルドは簡単にストロール抜いたのにガスリーはストロールがピットインするまで抜けなかった
ガスリーの腕を差し引いてもあれは純粋にパワーが足りずに抜きあぐねた結果だと思う
ホンダは早くスペックアップしないとカナダのようにパワーエフェクトが強いコースでまた煮え切らないレースをすることになる

439音速の名無しさん (ワッチョイ 7fec-8daA)2019/06/10(月) 13:06:08.37ID:eUeG6sEF0
ホンダとガスリーは明白に癌でチームの足を引っ張ってる
救世主タッペンにボーナスを払うべきだ
今季どれだけ助けられているか
アロンソとは桁違いの活躍でホンダにも優しい彼らに(今のところは)
彼がいなかったらGP2呼ばわりだった

440音速の名無しさん (ワッチョイ 5bec-uQfi)2019/06/10(月) 13:06:26.72ID:4RlPfwbe0
>>436
ガスリーも、あと少しだと思うんだけどね。
今回は結局予選からのタイヤ消耗が影響してる。

あとコンマ2秒ほど上げて、かつタイヤに優しくドライビングできれば
という所だが、根本的にマシンの素性が変わらないと難しいかもな。

ま、来期に期待だ。

441音速の名無しさん (ワッチョイWW c70e-cKK9)2019/06/10(月) 13:06:47.70ID:elrt+q5Y0
>>395
あれはタイヤ差だろ

442音速の名無しさん (ワッチョイW 55ca-TzL5)2019/06/10(月) 13:08:31.34ID:MJCou9GA0
>>434 それ全部あなたの"憶測"ですよね
それが通じるなら、パワーが足りなくて抜けなかったという憶測も否定できないですよね?

443音速の名無しさん (エムゾネWW FF2f-QaAb)2019/06/10(月) 13:08:32.46ID:uo4SepwEF
フェルスタッペンのコメントによるとマクラーレンは小さいウィングを使っていたのでストレートが速く序盤抜きあぐねたとのこと

今回レッドブルもトロロッソもカナダの割には極端なレスダウンフォースセッティングではなくS1、S2に合わせて来たけどレースでは不利に働いてしまったな

444音速の名無しさん (エムゾネWW FF2f-QaAb)2019/06/10(月) 13:09:39.16ID:uo4SepwEF
>>438
マクラーレンもルノーもダウンフォース削ってたのはウィング見ればわかるやん・・・ちゃんとレース見ようよ

445音速の名無しさん (ワッチョイ 5bec-uQfi)2019/06/10(月) 13:10:32.82ID:4RlPfwbe0
>>438
レッドブルはタイヤを使いこなせてないのでリアのトラクション不足に陥ってる。
これの対処のためにダウンフォースを増すしかない状況。

つまりはPUパワーを削いでトラクションを稼いでる。
だから良く分かってない人には、一見パワーが無いように見えてしまう、ということ。

それと、カナダはパワーエフェクトはそこまで大きいコースじゃない。
ただ全開率が高く、DRSを使える抜きどころがパワーが必要な
低速コーナーの立ち上がりであるから、パワーで勝るマシンがレースでは有利だということ。

タイム的にはさほど影響は無い。

446音速の名無しさん (ワッチョイ 5bec-uQfi)2019/06/10(月) 13:12:13.69ID:4RlPfwbe0
>>442
憶測ではなく現実。

タッペンはマクラーレンなんか見てレースはしていなかった。
ルノーも同様にね。

あくまでフェラーリとメルセデス・・・具体的には
ルクレールとボッタス、ガスリーを見てレースを組み立てていたし
事実として、終わってみればそこと争っていた。

447音速の名無しさん (ワッチョイ a3a6-to8s)2019/06/10(月) 13:13:09.98ID:RFYxpkBy0
>>441
長スパンのハードで詰められた結果だけど

448音速の名無しさん (ワッチョイW f52d-2y5O)2019/06/10(月) 13:19:04.58ID:YmFPomGJ0
>>391
またそうやって来年からは、
で、もう5年目だから

449音速の名無しさん (ワッチョイW 55ca-TzL5)2019/06/10(月) 13:19:06.11ID:MJCou9GA0
>>446 いやだから結果的にそうなったのであってタッペンが枕抜きたかったかどうかなんて憶測に過ぎないやん、もし抜きたかったならパワー不足なわけで。
なんでそう自分の憶測さも現実みたいに言えるのかがわからん。自分を超能力者とでも思ってるかと思ってしまうよ

450音速の名無しさん (ワッチョイ 5bec-uQfi)2019/06/10(月) 13:22:32.63ID:4RlPfwbe0
>>449
DRSオープンまでの3周、遅い車に引っかかってたとしても
ハードで長いディスタンスを走るタッペンにとっては、そこでのロスより、
タイヤを保全するほうがメリットが大きいことくらい分かるよね?

パワーだけの話じゃないってことを言ってるんです。

そんなに心配しなくても大丈夫なんだよ。

451音速の名無しさん (ワッチョイ 7fec-8daA)2019/06/10(月) 13:23:29.57ID:eUeG6sEF0
序盤マクラーレンにあっさり抜き返されたのは衝撃だったな

452音速の名無しさん (スププ Sd2f-Erds)2019/06/10(月) 13:24:05.80ID:iSfqeea7d
タッペンはオーバーテイクすべき相手は全部抜いたんだが何の問題があるのか
そのヘンテコ理論だと、ボックスはPUのパワー不足てずっとルノーを抜けなかったね

453音速の名無しさん (ワッチョイWW 07e8-odAy)2019/06/10(月) 13:26:31.83ID:/juC8wLB0
ガスリーはストロールよりちょい上

454音速の名無しさん (ワッチョイ a3a6-to8s)2019/06/10(月) 13:27:57.80ID:RFYxpkBy0
>>451
タッペンはハードタイヤ
ロングスパンの予定だったからブレーキングで無理できなかった

455音速の名無しさん (ワッチョイWW 07e8-odAy)2019/06/10(月) 13:30:45.73ID:/juC8wLB0
レッドブル去年よりちょっと遅いね
1勝もできない暗黒時代に入ったかもしれない

456音速の名無しさん (ワッチョイ afb9-GC2g)2019/06/10(月) 13:31:16.01ID:TgEVFWqq0
ここではメルセデスとフェラーリには勝てない
だから最低でも5・6位にしなけりゃいけなかった
マックスは達成したがガスはできなかった
それが全て

457音速の名無しさん (ワッチョイW 55ca-TzL5)2019/06/10(月) 13:32:34.37ID:MJCou9GA0
>>450 じゃあルノー2台に抑え込まれたガスリーはなんなの?ホンダ勢がS3で遅かった要因は?

458音速の名無しさん (ワッチョイ a3a6-to8s)2019/06/10(月) 13:32:52.16ID:RFYxpkBy0
ガスリーさ、RBでありながら周回遅れにされちゃったんだよなぁ
これはひどいよな〜

459音速の名無しさん (ワッチョイ 5bec-uQfi)2019/06/10(月) 13:34:45.95ID:4RlPfwbe0
>>457
ガスリーはストロールを抜けなかったことが全て。
タイヤ的にもなまじQ3に行ってことで苦しくなった。

S3で遅い原因は>>445

さて、これで良いかな?

460音速の名無しさん (ワッチョイ 5bec-uQfi)2019/06/10(月) 13:35:05.15ID:4RlPfwbe0
>>455
フェラーリも一勝もできてないよ

461音速の名無しさん (ワッチョイ 7fec-8daA)2019/06/10(月) 13:35:18.41ID:eUeG6sEF0
信頼性はポジティブだけどもう皆壊れなくなってるから
ほぼアドバンテージにはなっていないのが辛いところ

462音速の名無しさん (ワッチョイ 5bec-uQfi)2019/06/10(月) 13:37:10.53ID:4RlPfwbe0
>>456
それはルノーの戦闘力がこれまで通り据え置かれる前提。

463音速の名無しさん (ワッチョイWW 830e-ym7+)2019/06/10(月) 13:37:21.67ID:NhMD+QBy0
ホンダがーって言ってる人はRBしか見てないからな
クビアトがマグヌッセンやサインツ抜いたりボッタスがヒュルケンベルグやリカルドを抜きあぐねたり
そういうのはその人の理論ではPU関係ないんだよね

464音速の名無しさん (ワッチョイWW d712-9ddM)2019/06/10(月) 13:40:12.96ID:BuzsVydT0
トップスピードはドラッグの成分も大きいからね

465音速の名無しさん (ワッチョイ a3a6-to8s)2019/06/10(月) 13:42:20.89ID:RFYxpkBy0
>>463
ボッタスも戦略的にはタッペンと似たようなもんだったから
最初のタイヤでハードブレーキングはご法度だったから抜きあぐねた

466音速の名無しさん (ワッチョイW 4fb8-uPiF)2019/06/10(月) 13:59:43.87ID:Zqfr4cUQ0
今年は前のマシンの後ろにつきやすくなったとはいえタッペンの走りみてるとめちゃくちゃ張り付いてたな

ガスリーはこういうの苦手なんだろうな

467音速の名無しさん (ワッチョイ afb9-GC2g)2019/06/10(月) 14:02:21.30ID:TgEVFWqq0
>>462
ガスリーこんなとこ覗いてないで練習しなさい

468音速の名無しさん (ワッチョイ 61b9-qi/b)2019/06/10(月) 14:08:52.84ID:XIDVnujp0
>>459
つまりシャーシーはルノーのほうが上ってことね
レッドブルディスり杉

469音速の名無しさん (ワントンキン MM1b-Bfq+)2019/06/10(月) 14:16:02.07ID:lP+sIZsSM
【速報】かんたんにらくてんポイント150Pを即ゲット     

1.スマホで「らくてんスーパーポイントスクリーン」を入手 https://t.co/GYf3UTvRbe    
(iPhoneユーザーはweb版を利用 https://t.co/VDoqPm2Njo )   
2.ユーザー手続きを終え「コードをお持ちですか」へ     
3.コード「iMWvVL」を入力で150ポイントGET     
    
楽天ペイを使えばコンビニ・ドラッグストア・家電量販店でも使えます    
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #32 	->画像>16枚
       
     👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

470音速の名無しさん (スフッ Sd2f-s87l)2019/06/10(月) 14:19:41.45ID:XbKHSIlZd
タッペンのオーバーテイクは見事としか言いようがない
狙ったら外さない。抜かれる側も抵抗しようがなさそう
そろそろメルフェラ抜き去るのも見たいぞ

471音速の名無しさん (ブーイモ MMf3-87PE)2019/06/10(月) 14:22:06.78ID:q+Pf42/YM
>>223
マルコさんはタイヤに怒ってるね
メルセデス忖度タイヤと言う事だけどメルセデスはタイヤホイールに仕掛けしてるの?

472音速の名無しさん (ブーイモ MM5b-KkwC)2019/06/10(月) 14:22:34.34ID:+KpNpYyQM
そうだな、ガスはヒゲ引っこ抜いて暇つぶす時間があったら
速く走る努力が必要だな ( ´∀`)

473音速の名無しさん (ワッチョイ 2957-uQfi)2019/06/10(月) 14:25:23.00ID:c9D7tMtc0
まぁ来年は頼りのタッペンはいないと思うけどな
カナダで決断しただろ

474音速の名無しさん (アウアウエー Sa93-WlnW)2019/06/10(月) 14:31:37.61ID:XcG2oDlQa
>>473

馬鹿キムチ発見

475音速の名無しさん (ワッチョイWW c344-697t)2019/06/10(月) 14:40:07.77ID:e1jfingH0
予想通りのアンチ大はしゃぎでわろてる

476音速の名無しさん (ワッチョイW 8b88-E5Ye)2019/06/10(月) 14:54:45.52ID:HSB+J5Jj0
ガスリーはフランス人だから、保守派から「イエローに手を貸してフランスの誇りを汚した非国民」と呼ばれたくないのかもね。

477音速の名無しさん (ササクッテロ Sp93-w1uz)2019/06/10(月) 14:59:16.45ID:Lhm1Sz+hp
>>471
メルセデスのシャーシ特性に合わせたタイヤになっている
そしてFIAの仕込んだウォーマーの温度制限が合わさって最強になっている

478音速の名無しさん (ワッチョイ 1b44-J9ZI)2019/06/10(月) 15:09:02.90ID:7ih6KdNh0
>>463 まあホンダ寄生虫PU搭載のチームが優勝するまで吠えてろよw

479音速の名無しさん (ワッチョイWW 738b-frhS)2019/06/10(月) 15:13:53.82ID:wpHwKpUa0
>>404
去年のポイントと比べて今年のほうが良いと褒めてた連中がいるからな
そのカウンターとして悪くなったぞと言われるのは仕方ない

480音速の名無しさん (ワッチョイWW 738b-frhS)2019/06/10(月) 15:22:40.18ID:wpHwKpUa0
>>452
ストロールがピットインするまで抜けなかったガスリーと違ってボッタスはコースでオーバーテイクしてるよ

481音速の名無しさん (ワッチョイW 4b2a-lhzH)2019/06/10(月) 15:26:12.48ID:Bjp3cHie0
抜けないガスリーは基準にならん。

482音速の名無しさん (ワッチョイW 191d-aB0y)2019/06/10(月) 16:15:59.94ID:FUGorzcB0
>>439
タッペンは恐ろしいくらいに安定してるね。
20億の価値はある。レッドブルが渋るようならばホンダが一部払って欲しいくらいだ。アロンソにも実質ホンダが払ってたんだから、出来るでしょ。
ホンダもタッペンいなかったら今頃青くなってるはず

483音速の名無しさん (オイコラミネオ MM49-EvOU)2019/06/10(月) 16:20:58.37ID:5inwk+yjM
昨日深夜観ずに
寝てて正解だったよ。

トップ3のレッドブルが
まさかの周回遅れ、、、、、、。

マルコ爺さん
ブチギレやな、、。

もうフランスの後
ガスリー解雇!!か
お情けでクビアトとトレードが既定路線かもね。

484音速の名無しさん (オイコラミネオ MM49-EvOU)2019/06/10(月) 16:22:04.32ID:5inwk+yjM
ガスリー追放の余波で
ワンチャン
F2の松下ポイント次第だが
テスト走行ぐらいはさせてくれそう。

485音速の名無しさん (ワッチョイW 0382-1hqO)2019/06/10(月) 16:35:16.72ID:tko8tuLE0
日本人ドライバーはいらないよ。

486音速の名無しさん (スフッ Sdd7-QaAb)2019/06/10(月) 16:40:57.71ID:eKVuVP+ld
日本人ドライバーならもっと若くてレッドブルジュニア入りしてる角田がいる
松下は年齢的にももう難しい

角田は別にそういう予定で参加したわけじゃなかったのにレッドブルのプライベートテストに参加したときの走りでマルコがジュニア入りを即決した器

487音速の名無しさん (スフッ Sdd7-QaAb)2019/06/10(月) 16:41:16.83ID:eKVuVP+ld
>>485
チョンは消えろ

488音速の名無しさん (ワッチョイWW 2f1d-jPW8)2019/06/10(月) 16:43:15.91ID:o5pYZgJI0
速ければいいが遅い日本人ドライバーならいらない

489音速の名無しさん (スップ Sdcf-waGD)2019/06/10(月) 16:45:33.17ID:WtNnfCiJd
ここ数日のトレンドワード
「これまではガスリー擁護していたけど〜」

490音速の名無しさん (ブーイモ MMf3-KkwC)2019/06/10(月) 16:56:06.88ID:FJ0xuUlMM
天然ガス、トロに落ちたら
ふて腐れるだろうなあ。。。

491音速の名無しさん (スップ Sdcf-waGD)2019/06/10(月) 17:00:37.54ID:WtNnfCiJd
クビアトはレッドブル一味から離れてフェラーリで開発経験したのが大きいだろうな

492音速の名無しさん (アークセーT Sxa5-to8s)2019/06/10(月) 17:01:37.85ID:ltEe+SEox
今は東アジア人ドラは要らん
2年限定でいいからアロンソ取れよ

493音速の名無しさん (ワッチョイ 4344-to8s)2019/06/10(月) 17:08:17.61ID:QzHHnSOn0
相変わらずリアがルーズなのとPUも少し垂れてきてるのかな?

494音速の名無しさん (ブーイモ MMf3-TimF)2019/06/10(月) 17:08:41.70ID:DL0DKsUDM
クビアトとガスリーを1〜2戦入れ替えてみたら去年のトロが本当にダメだったのか今年のレッドブルはタッペンじゃないとタイム出せない車両なのか多少分からないかな

495音速の名無しさん (ドコグロ MM4b-5Z/r)2019/06/10(月) 17:15:08.42ID:eAyS/8PWM
ホンダは、ルノーと争ってる場合じゃない
マックスがいなくなる前になんとかしろ

496音速の名無しさん (ワンミングク MM9f-fnsY)2019/06/10(月) 17:18:26.06ID:68sYxW1AM
RBやホンダの努力も必要だが
どんな展開になってもハミルトンが勝つ流れはなんとかならんのか
やっとメルセデス以外が勝つと思ったらペナルティで興ざめ

497音速の名無しさん (スフッ Sdd7-QaAb)2019/06/10(月) 17:21:13.08ID:eKVuVP+ld
フェルスタッペンは前を走るランド・ノリス(マクラーレン)はすぐにかわしたが、バルテリ・ボッタス(メルセデス)を抜くことがなかなかできなかった。
その理由のひとつにホンダの田辺豊治F1テクニカルディレクターは、日曜日に50℃以上になった路面温度が関係していると語った。
「路面温度が高くなったために、前のクルマに近づいたときの吸気温度が想定も高くなって、エンジンのパフォーマンスに影響が出ていたようです」
そのため、ピットから前車との距離を開けるように指示を出して吸気温度を下げては、再びアタックして、また吸気温度が上がるという繰り返しとなった。

498音速の名無しさん (ワッチョイWW eb28-EyFq)2019/06/10(月) 17:21:19.27ID:7DxwbJLp0
1人遅いのがいるから開発が進まない
セッティングも新パーツのテストも
フェルスタッペンがやらないとわからない状態
相方は限界を極められないので全部フェルスタッペン頼み

499音速の名無しさん (ワッチョイ ef12-to8s)2019/06/10(月) 17:21:43.37ID:gszF7sVm0
たっぺん「(パフォーマンスにおける)エンジンへの依存度は低くあるべきだ」
      「今のF1ではエンジン性能差が大きすぎる」
      「その証拠に、最高のエンジンを搭載するチームがここ数年のチャンピオンシップを席巻している。20馬力から30馬力以内のギャップに留めるべきだ」

たっぺん怒りのアロンソ化

500音速の名無しさん (ワッチョイW 191d-aB0y)2019/06/10(月) 17:24:58.75ID:FUGorzcB0
ガスリー降格なのか追放なのか?
今年降格の場合は代わりはクビアトしかいない。数戦限定でもやってみる価値はあり?

来年追放の場合にはヒュル?まさかのアロンソならば面白すぎるけど無いだろうな。

501音速の名無しさん (ワッチョイ c30b-K3Ee)2019/06/10(月) 17:26:59.13ID:Xn5G+Vsy0
PUへの不満が顕在化してきたな

まあ当然だがな

502音速の名無しさん (ワッチョイ 9b0f-to8s)2019/06/10(月) 17:27:42.64ID:zoupikJf0
>>500
クビアトがガスリーと変わらなかった場合首が切りにくくなるだけだろ

503音速の名無しさん (スフッ Sdd7-QaAb)2019/06/10(月) 17:27:43.89ID:eKVuVP+ld
>>500
いやクビアトは今のパフォーマンスなら来年乗せていいよ
ヒュルケンはリカルドに負けてるしその程度なら元育成だったクビアト使うだろ
アロンソは無いよ、マルコもホーナーも嫌ってるからね

504音速の名無しさん (ワッチョイ bf0e-Yhjd)2019/06/10(月) 17:30:06.26ID:F4wIxWq/0
ホンダはPUのパワー上げないといかんが、その一方で無敵のメルセデスユーザーが全然速くないのを鑑みれば
やっぱりシャシー性能のほうが重要
フェラーリPUユーザーのハース・アルファも速い時もあるが、トータルではそんなでもないし
やっぱシャシー

505音速の名無しさん (ワンミングク MM9f-fnsY)2019/06/10(月) 17:34:21.80ID:68sYxW1AM
今更だが今回のマックスはそもそものタイヤ選択を誤っていたんじゃないか?
ソフト新品3セット余って決勝でミディアムが中古しかないと言うのは間抜けすぎた

506音速の名無しさん (スフッ Sd2f-uSEI)2019/06/10(月) 17:39:11.20ID:Bbijlaasd
昨日の路面温度ではソフトなんて美味しいところは数周で終わってるし
タイヤ選択がおかしいとは思わないな

507音速の名無しさん (ワッチョイ c30b-K3Ee)2019/06/10(月) 17:39:22.53ID:Xn5G+Vsy0
>>505
だから何度も言ってるがQ2でミディアム履いたメルセデスとフェラーリに同じミディアムで相当差を付けられてる時点で終わってんだよ

508音速の名無しさん (アウアウエーT Sa93-S4LV)2019/06/10(月) 17:51:52.47ID:mcNk16YVa
>>469
ギサギサ

509音速の名無しさん (ワッチョイWW 23d6-QMS9)2019/06/10(月) 17:54:11.49ID:lOjPxo/70
>>505
Q2をミディアムで突破する前提のセットとはいえ、
ミディアムの新品はひとつ残しておきたかった。

510音速の名無しさん (ワッチョイW 97b8-Q7h/)2019/06/10(月) 17:56:31.65ID:GCIYF33Y0
>>494
二人とも慣れないクルマで評価できるレベルでは無いかと。

511音速の名無しさん (アウアウエーT Sa93-S4LV)2019/06/10(月) 17:57:04.77ID:mcNk16YVa
ホラッチョ新井シリーズの残滓がまだ車内に残ってるのか、内製技術が足りないのか

国内外レースに参加してるのに、RBのシャシー改善の助言すらできないとは。

512音速の名無しさん (バットンキン MMbf-xhqJ)2019/06/10(月) 18:03:04.17ID:UIlD5Vf2M
>>468
ID真っ赤な人を擁護するわけではないが、カナダはパワーサーキットといわれるけど実はコーナーの突っ込みとそれ以上に立ち上がりが重要。立ち上がりが速いと「抜かれづらい車」にできるコース。
レッドブルはトラクションがかからないシャシーだからカナダに合ってない。という事。

513音速の名無しさん (ワッチョイWW bb19-8Pfq)2019/06/10(月) 18:04:16.69ID:1L66VQHP0
って米屋が言ってた

514音速の名無しさん (ワッチョイ 610b-uQfi)2019/06/10(月) 18:05:34.36ID:UqJc7UgS0
ガスリーひょっとしてイップス発症してないか?

515音速の名無しさん (ワッチョイ afb9-GC2g)2019/06/10(月) 18:05:35.59ID:TgEVFWqq0
>>511
レッドブルの開発に口出ししろと言ってんのか?
だとしたらおまえ相当あれだぞ

516音速の名無しさん (アウアウエーT Sa93-S4LV)2019/06/10(月) 18:08:30.40ID:mcNk16YVa
??
去年のカナダGPでは、
ベッテル、ボッタス、フェルスタッペン、リカルド、ハミルトン、アイスマンの順だったが。

517音速の名無しさん (ドコグロ MM4b-5Z/r)2019/06/10(月) 18:08:38.73ID:eAyS/8PWM
シャシいまいちなはずのルノーやフェラーリがここで速かったのも事実

518音速の名無しさん (アウアウエーT Sa93-S4LV)2019/06/10(月) 18:11:20.10ID:mcNk16YVa
>>515
助言もレギュ禁止なのか?

519音速の名無しさん (ワッチョイWW 23d6-QMS9)2019/06/10(月) 18:11:28.20ID:lOjPxo/70
>>317
そういうことじゃない。
リカルドを逆転するためにアンダーカットを狙ったけど
ピットが早すぎて失敗しただけ。

520音速の名無しさん (ワッチョイW 5bec-2y5O)2019/06/10(月) 18:20:47.82ID:4RlPfwbe0
>>517
レッドブルも今やそこまでシャシーにアドバンテージが無いのだろう。
ロードラッグで車体が空力を稼ぐ魔法が封じられたので、単にウイング立ててダウンフォースを増すしか無くなってる。
まるで2年前のマクラーレンのように。

だから低速サーキットでは良い、という話で
これは向き不向きであって、シャシーの良さとはイコールでは無い。

モナコで早くてカナダで遅いからマシンは良くてPUが悪い!というのは
当時のマクラーレンの弁と同じ。

もちろんレッドブルはそんなことは言ってないが。

521音速の名無しさん (ワッチョイW f52d-2y5O)2019/06/10(月) 18:22:35.39ID:YmFPomGJ0
>>445
レッドブルはウィングペラペラで正面から文字が見えないぐらい寝てるってDAZNの人が言ってたよ
タッペンもカナダレース前に、パワーがある方がダウンフォースを付けられると断った上で、他チームの方がダウンフォースを多く付けていると言ってる

522音速の名無しさん (ワッチョイ 076f-K3Ee)2019/06/10(月) 18:24:55.32ID:KlsNycns0
>>245
ハートレーの方がうまいのは去年spec3になってわかった

523音速の名無しさん (アウアウウー Sa9f-P/Ij)2019/06/10(月) 18:27:56.11ID:UkMEHB0ca
Gateだから貼らないがタッペンはホンダじゃなくパッケージとしてまだまだ足りない、的なPU擁護してるな
まあタッペンの事だから擁護じゃなく本気でそう思ったから発言してるんだろうが

524音速の名無しさん (ワッチョイ 076f-K3Ee)2019/06/10(月) 18:36:53.53ID:KlsNycns0
ガスリーはフランスGPまでにしてクビアトと交代
クビアトはロシアGPまでにしてアルボンと交代
これで誰が適任か確認すればいい

525音速の名無しさん (ワッチョイ 6b0e-8daA)2019/06/10(月) 18:37:31.58ID:MwJzvIAl0
>>504
> メルセデスユーザーが全然速くないのを鑑みれば
基本が同じでも使えるモードが違うだろ、

現に今回もラストでハミに設定変更の指示出した途端3秒近く離れてたベッテルに余裕で追走できるようになった。
メルセ本体でもまだ全部出しきってない。

526音速の名無しさん (アウアウエーT Sa93-S4LV)2019/06/10(月) 18:39:25.94ID:mcNk16YVa
タッペンは、去年のカナダGPでは8.3秒遅れの3位、レース内容は違えど今年は57.6秒遅れの5位。


タッペンの抑え気味のチーム激励の意味を、ホンダ側は理解してるのかな。

527音速の名無しさん (ワッチョイW 4fee-E5Ye)2019/06/10(月) 18:43:41.69ID:xBAaCUTd0
ガスリーはだだ遅いだけだからクビにしづらいよな
、ミスもしたり悪態ついたりしてくれればハイサヨナラなんだろうけど…

528音速の名無しさん (スプッッ Sdf3-XhrL)2019/06/10(月) 18:45:10.98ID:3k8ZNPdrd
こーゆー毎レース新しいPUを無制限に持ち込める前提で語るアホいつになったら絶滅すんだろ

529音速の名無しさん (ワッチョイ 610b-uQfi)2019/06/10(月) 18:46:06.15ID:UqJc7UgS0
>>524
それいいな

530音速の名無しさん (バットンキン MM75-i1ZM)2019/06/10(月) 18:47:42.61ID:Gp+xy9H3M
こういう時のハミルトンのコメントなり態度の偽善者っぷりが相変わらずイラッとするな。勝ち負けに偽善なんていらない。

531音速の名無しさん (ワッチョイ bb03-MqbY)2019/06/10(月) 18:52:49.24ID:DJW8vW1b0
ボッタスも田辺さん(>>497)と同じことを言ってるぞ
https://www.as-web.jp/f1/490601?all
序盤、レッドブルとルノーを抜くのは簡単ではなかった。前のマシンに近づくたびに、エンジンとブレーキの温度が上がり、限界値に近づいてしまう。そのため、リフト・アンド・コーストをしなければならず、攻めるのが難しくなった。

532音速の名無しさん (ラクッペ MM2f-RDKu)2019/06/10(月) 19:01:19.51ID:zNw+NBEQM
ドラッグはより少なくダウンフォースはより多くが空力の理想計なのに
この二つをごっちゃに考えてる奴が今だに多い事に驚く。

533音速の名無しさん (ワッチョイW a530-+5LK)2019/06/10(月) 19:02:18.59ID:I4HIf2MT0
ホンダオタイライラで草

534音速の名無しさん (ワッチョイWW c3ec-tWq2)2019/06/10(月) 19:08:09.12ID:UiNeiFmQ0
応援するチームが不調の時にイライラしない人ってどんな神経してんだろう

535音速の名無しさん (ワッチョイW e35e-2y5O)2019/06/10(月) 19:08:49.33ID:gnGI7XCl0
>>497
ルノーやフェラーリはそんなこと起きないから優れてんだなぁ
メルセデスのスパイが、ダメなところまでコピーしたか

536音速の名無しさん (ワッチョイWW 23d6-QMS9)2019/06/10(月) 19:10:24.50ID:lOjPxo/70
>>532
それは空力開発や車体アップデートの話だろ。
サーキットでのセッティングとなれば、
ダウンフォースとドラッグは直結する前提の話になるでしょ。

537音速の名無しさん (ワッチョイ ff4d-uQfi)2019/06/10(月) 19:18:41.21ID:Oyj//zlu0
大体メルセデスが最高速でてないんだから
PUの影響なんて今じゃ車体の前では誤差も同然だろw

538音速の名無しさん (ワッチョイ 9137-K3Ee)2019/06/10(月) 19:18:57.54ID:i7NTj12b0
>>523
古い記事の使いまわしで遊ばれてるよ

539音速の名無しさん (ワッチョイ 076f-K3Ee)2019/06/10(月) 19:21:37.76ID:KlsNycns0
ガスリーが抜けなかったストロールは予選18位でメルセデスPU1基目で今回7戦目使用の物なんだよ

540音速の名無しさん (ワッチョイ 5ba3-uQfi)2019/06/10(月) 19:25:44.18ID:lrBsrvfp0
トップ3というより中団最速って感じになってしまったな…

541音速の名無しさん (ワッチョイW eb34-oTJu)2019/06/10(月) 19:35:15.23ID:NwZaAcSj0
フェラーリに置いてかれてないか?

542音速の名無しさん (ワッチョイ 7d9a-K3Ee)2019/06/10(月) 19:42:32.72ID:Bev9Or3D0
空力レギュ変更とタイヤトレッド変更等あったとはいえ何気にレッドブルってチーム力下り坂なんじゃないの?

543音速の名無しさん (ワントンキン MM1b-yQWj)2019/06/10(月) 19:44:59.97ID:VgpsrYUZM
>>537
有り余るPUパワーをダウンフォースアップに使えるのよ

544音速の名無しさん (ワッチョイWW ab29-697t)2019/06/10(月) 20:05:03.68ID:Zr3vYoF+0
早くPUアプデしないと2強との差が広がるばかりだよ
そろそろタッペンが痺れを切らしてPUにイチャモンつけだす頃かも

545音速の名無しさん (スフッ Sdd7-8VMK)2019/06/10(月) 20:07:07.36ID:T6w1Uexsd
ガスリーは駄目だな。
速さがないよ。

この後、ルノーがどっかでぶっ壊れんだろな。
信頼性を犠牲にしての出力だと邪推。

546音速の名無しさん (アウアウエーT Sa93-S4LV)2019/06/10(月) 20:11:31.67ID:mcNk16YVa
RBのF1より息子のレースが気になってるお父様は、
最新の数値流体力学から出遅れたりしてないよね!?

547音速の名無しさん (ワッチョイWW eb84-PBJd)2019/06/10(月) 20:23:08.94ID:CO458q870
頭のセンサーがなあ…

548音速の名無しさん (ワッチョイWW 8db8-useL)2019/06/10(月) 20:25:39.67ID:0Ai+fX420
>>543
セスナにジェットエンジン積めば宇宙にも行ける的な

549音速の名無しさん (アウアウカー Sa89-2Syp)2019/06/10(月) 20:25:48.87ID:SJEue3nqa
RBとホンダはまだコンビを組んで1年目だからね
熟成するのは来年からだろ
それでもポイントはそれなりにとってるしまぁまぁの初年度じゃないかな

550音速の名無しさん (オイコラミネオ MM49-EvOU)2019/06/10(月) 20:41:25.41ID:5inwk+yjM
今年のレギュレーションに照準合わせて
大企業の人、物、金を駆使して
2017年から開発していたメルセデス、、、。

もうこの時点で一介のレーシングチームでは
無理な世界なんだな、、、
今年は本当に冷めてきた。

551音速の名無しさん (ワッチョイWW 9734-jVlu)2019/06/10(月) 20:44:25.89ID:44kL71jm0
アウトウォッシュ削減のレーキマシンに対する影響を甘く見すぎてたきらいはあるよな

552音速の名無しさん (ワッチョイ d70b-uQfi)2019/06/10(月) 20:46:18.82ID:iSk5GVeP0
でもさガスリー早いタイミングでタイヤ交換してたけどなんで1ストップ?
ストロール抜けない時点で早めに2ストップに変えるとかなかったのかな
あと、最後後ろと大分差があったように見えたけどなんでFL狙わなかったの?
ガスリー遅いのは分かるけどチーム戦略も今年酷くないか

553音速の名無しさん (ワッチョイW 5fe3-ZVzI)2019/06/10(月) 20:51:17.45ID:Xq0XYnhZ0
レッドブルと一年目だからって言うけど二年目だからって良くなるとは限らんだろ
なぜそんなに呑気なのかな?
逆に不安の方が大きいと思うが

554音速の名無しさん (ワッチョイ 6de0-D9Lt)2019/06/10(月) 20:51:27.64ID:VpX415lP0
ガスリーさんもブレーキトラブルなら仕方ない
次は母国みたいだけど、ガスリーさんだけはきっと活躍してくれるはず

555音速の名無しさん (ワッチョイW 3fa3-iQhe)2019/06/10(月) 21:05:36.27ID:i/qhhEPK0
本当に最近のF1は壊れないねぇ…
昔はバンバン壊れてたのに

556音速の名無しさん (ササクッテロラ Spa5-EY7J)2019/06/10(月) 21:09:40.99ID:KTOetGHyp
ガスリーよ
せめて6位でフィニッシュしてくれ

557音速の名無しさん (ワッチョイWW ef07-nYlC)2019/06/10(月) 21:12:50.18ID:8ebj0bJe0
ブレーキ壊れてたの?
そもそも今期RBの仕様じゃねって気もするが

558音速の名無しさん (ワッチョイ 1f92-FAmt)2019/06/10(月) 21:13:15.47ID:XWminhP20
カスの解雇まだ?
俺でもそうする

559音速の名無しさん (ワッチョイWW adec-h+XT)2019/06/10(月) 21:15:20.82ID:pu9V77k10
>>558
俺ならだろw

560音速の名無しさん (ワッチョイ 2beb-LJAA)2019/06/10(月) 21:19:45.36ID:GKIAJ6xd0
まあ、昨年までのメルセデスはタイヤがオーバーヒートとしまくってグレイニングにも悩まされていた
ようはタイヤに厳しいマシンで、レッドブルはタイヤに優しかった

今年はメルセデスのマシンがタイヤに優しくて、レッドブルはイマイチなんだよね
いまだにタイヤを理解しきれてないレッドブルなので改善しない

昨年までのタイヤに優しいマシンだと今年はタイヤが機能しなくなったので
マシンの設計思想やコンセプトそのものを根本からガラッと変えないとダメなのかもしれない
でもタイヤによってコロコロ変えることはできないので悩ましい
レーキ角にしても事前に未来が分かるわけないじゃん

561音速の名無しさん (ワッチョイ a3a6-to8s)2019/06/10(月) 21:21:20.18ID:RFYxpkBy0
>>555
そんな昔を振り返らなくても、2017年と2018年のルノーとホンダは壊れまくってたでしょ

562音速の名無しさん (ワッチョイW c30b-2y5O)2019/06/10(月) 21:24:22.49ID:FLeN+VmT0
まあレッドブルに関しては空力云々以前にタイヤだわな。
今期イマイチなのはタイヤが全て。
というか、メルセデス以外みんなそう。

空力のルール改正については、きちんとトップ3と中団の差を詰めた。
それでいて序列は大きく変わらなかったのだから、
これは適正に働いた好改正と言って良い。

これだけなら今期は面白くなってたはずなのに
タイヤでメルセデス向きにしたもんだから、あり得んくらいの一強になってしまった。

563音速の名無しさん (ワッチョイ 076f-K3Ee)2019/06/10(月) 21:33:10.11ID:KlsNycns0
ガスリーはフランス人だから
わかるよなその意味

564音速の名無しさん (ワッチョイWW ef07-nYlC)2019/06/10(月) 21:36:44.03ID:8ebj0bJe0
マクラーレン時代のホンダも酷かったが、去年までのルノーも相当だったよな
リカルドなんかもうお笑い担当だった

565音速の名無しさん (ワッチョイ 7b0b-uQfi)2019/06/10(月) 21:43:26.19ID:4u1a7cv30
俺はガスリー応援してるが今回ストロール抜けなかったのは非常に残念だったな
来年シートあるか心配だわ

566音速の名無しさん (ワッチョイ 076f-K3Ee)2019/06/10(月) 21:44:22.55ID:KlsNycns0
>>557
ブレーキ壊れたんじゃなく
冷却設定の予測ミス
だからドライバーがブレーキを冷やす事をしてブレーキ温度とにらめっこ

567音速の名無しさん (ワッチョイWW e544-PegS)2019/06/10(月) 21:50:45.77ID:ub7Jyt+P0
47歳素人童貞だけど
F1のシートが空いてると聞いて年収4千万なら乗ってやってもいい

568音速の名無しさん (ワンミングク MM7f-NHMI)2019/06/10(月) 21:53:39.14ID:6OuP1HkLM
>>469
やってみたぞ

569音速の名無しさん (アウアウカー Sad3-kVUF)2019/06/10(月) 22:03:55.15ID:xcMnJtiwa
>>558
ガスリー解雇したら誰が乗るの

570音速の名無しさん (ワッチョイWW ab29-697t)2019/06/10(月) 22:09:13.64ID:Zr3vYoF+0
アロンソ来てくれないかな
口は悪いけどドラテクはフェルスタッペン以上の化け物だからな

571音速の名無しさん (ワッチョイWW 738b-frhS)2019/06/10(月) 22:10:34.29ID:wpHwKpUa0
>>569
ホーナーとマルコが水面下でゴニョゴニョやってるからもうしばらく待て

572音速の名無しさん (ワッチョイ 2d92-vSLw)2019/06/10(月) 22:12:36.60ID:BzCnfcHk0
大穴でオコン。顔はキモイけどw

573音速の名無しさん (ワッチョイ 076f-K3Ee)2019/06/10(月) 22:15:34.97ID:KlsNycns0
アストンマーチンってイギリスだったっけ?
もしイギリスだったらそこまではドライバー交代なしだな
イベントとかの準備の関係もあるからw
本当はマルコはフランス終わったらドライバー交代したいところだがオーストリアやイギリスのイベントの為交代出来ずイライラしてるとこを妄想中w

574音速の名無しさん (ワンミングク MM1b-B/HC)2019/06/10(月) 22:19:19.94ID:qDslr7oQM
>>469
詐欺〜

575音速の名無しさん (アウアウカー Sa3f-jv3n)2019/06/10(月) 22:27:38.50ID:yWImWFCoa
タッペンPUガーもいいけど今年のメルセデスPU全然最強ちゃうやんww

576音速の名無しさん (アウアウウー Sa1d-Ejdu)2019/06/10(月) 22:33:16.26ID:ktyKOwEJa
>>575
3年前からメルセデスPUは最強ではなくなってたが。F1見るのは初めてか?

577音速の名無しさん (ラクッペ MM2f-RDKu)2019/06/10(月) 22:33:20.18ID:zNw+NBEQM
あの醜い段差ノーズを交換すれば0.5秒は速くなるね。
エンジンパワー30馬力アップ程度の効果はある。
早く気付けよハゲ!

578音速の名無しさん (アウアウウー Sa1d-Ejdu)2019/06/10(月) 22:34:30.97ID:OZXphDEsa
>>564
その去年より成績低い今年はなんなんだ

579音速の名無しさん (アウアウカー Sa3f-jv3n)2019/06/10(月) 22:39:30.83ID:yWImWFCoa
>>576
文盲は安価つけんな

580音速の名無しさん (ワッチョイW c30b-2y5O)2019/06/10(月) 22:47:22.81ID:FLeN+VmT0
>>571
何も無いよ。
乗せるやつなんかいない。

581音速の名無しさん (ワッチョイ 076f-K3Ee)2019/06/10(月) 22:59:54.93ID:KlsNycns0
当初カナダで入れる予定の20馬力アップの物が後ろにずれて30馬力アップでspec3として登場するような気がする

582音速の名無しさん (ワッチョイWW e544-PegS)2019/06/10(月) 22:59:55.85ID:ub7Jyt+P0
オコンとか連れてきたらタッペンブチ切れだなw

583音速の名無しさん (ワッチョイWW 83fe-s87l)2019/06/10(月) 23:01:31.71ID:ln7eFsNy0
>>582
俺もそー思うけど
実際そーなったらペッコペコの優秀な舎弟になりそうとも思った

まーキモいからいらんけどね

584音速の名無しさん (オッペケ Sr6f-OAhh)2019/06/10(月) 23:02:09.45ID:CG0AWEZ9r
マックス、頼もしい男よの

585音速の名無しさん (ワッチョイ 8992-fbqF)2019/06/10(月) 23:03:02.62ID:S7NpO6wn0
とりあえずホンダは開発ペース上げろ
もうルノーに対してのアドバンテージは失われたと田辺は認識しろ。
後、ガスリーが駄目なのも最早カスヲタが擁護できないレベルの結果叩き出した
以上は来期の交代は止むなしだろう。
さらに、車体はいうほど良くもなってない。簡単にスライドするし
PUだけに敗戦の責を負わすのはどうか思うけれども。
色々と駄目な部分が浮彫りになった今回のカナダGPをどう総括するかで
チームの真価は問われるだろう

586音速の名無しさん (オッペケ Sr6f-OAhh)2019/06/10(月) 23:06:46.62ID:CG0AWEZ9r
ガスリーよりアルボンのほうが楽しめそう

587音速の名無しさん (ワッチョイW fb74-0gu0)2019/06/10(月) 23:06:54.04ID:FDrGEmNV0
ホンダも頑張るべきなんだが、ニューウェイ先生は今後も信じていいのか??
序盤、フェルスタッペンがノリスにオーバーテイクされたのって明らかにトラクション不足だよね。
去年のシャシーってニューウェイ先生はそこまで関与してないんでしょう?

588音速の名無しさん (ワッチョイ 8992-fbqF)2019/06/10(月) 23:07:21.93ID:S7NpO6wn0
はっきりというけど
PUはもはやルノのどっこいレベル
車体は低速コースでなんとかメルセのケツに貼り付けるけど
高速コースではルノと張るレベル
ドライバーはタッペンに文句はないけど、2ndはもう未来展望ないから
諦めるべきレベル

589音速の名無しさん (ワッチョイW 4fb8-uPiF)2019/06/10(月) 23:08:38.38ID:Zqfr4cUQ0
リアが不安定なのは車体の前側のダウンフォースが大きすぎるんじゃないだろうか

への字にしたら意外とよくなったりしそう

590音速の名無しさん (ワッチョイW 55ca-TzL5)2019/06/10(月) 23:13:26.87ID:MJCou9GA0
ストレートでもタイヤ有利じゃないとルノーを抜けなくなってしまった

591音速の名無しさん (アウアウエーT Sa2b-LM63)2019/06/10(月) 23:13:44.46ID:o398/ymTa
GP2エンジンなんだからなにやっても無理

592音速の名無しさん (スップ Sdb7-FNF6)2019/06/10(月) 23:14:03.12ID:W2GVlEbld
>>570
今更来てもメルセデスの顎みたいになるだけたろ

593音速の名無しさん (ドコグロ MM51-MhU3)2019/06/10(月) 23:14:34.54ID:+uM2L9bnM
誰乗せるってシーズン中ならクビアトと入替しかいないだろ
ルーキーのアルボンはどう考えてもナイボンだし
それとも来年の話?

594音速の名無しさん (ワッチョイ c30b-K3Ee)2019/06/10(月) 23:16:51.61ID:Xn5G+Vsy0
ガスリーは伸びて来ないな
かと言ってシーズン中にクビアト昇格させたってマシンに慣れるまではガスリーより酷いかも知れんし

なんかいろいろと冴えん状況になってきたな

595音速の名無しさん (ワッチョイWW f39a-ybVo)2019/06/10(月) 23:16:58.00ID:mWhr9Tmj0
イタリアにスペ4入れる前提で考えるとマイレージ的にはスペ3入れるのはオーストリアが妥当かなぁ。

596音速の名無しさん (JPW 0H5b-/qnz)2019/06/10(月) 23:17:47.31ID:ahPnE3bQH
ガスリーの意思なのかエンジニアの指示か知らんけど、ガスリーのタイヤ戦略はどうなってるんだ?
ヒュルケンのタイヤ考えるとあと数周は持ってだはずだし、数周もたせたらストロールやリカルドの前に出られただろ
モナコは交換を遅らせたのが功を奏したのに、成功から何も学んでない

597音速の名無しさん (ワッチョイ ef12-to8s)2019/06/10(月) 23:17:58.42ID:gszF7sVm0
ガスリー叩かれてるけど、冷静に考えたら
ガスリー「ホンダには時間を与えるべき」「ホンダは頑張ってる」
とルーキーが擁護に細心の配慮しないといけないPUが一番の癌なんだよねぇ

598音速の名無しさん (スップ Sdb7-FNF6)2019/06/10(月) 23:19:40.40ID:W2GVlEbld
>>597
いやいやタッペンが言うなら良いけどガスリーに言われたら、お前が上から目線で語るなよ!って思っちゃうわ

599音速の名無しさん (ワッチョイ 8992-fbqF)2019/06/10(月) 23:20:50.04ID:S7NpO6wn0
>>597
ガスリーもホンダPUもRBの車体も全部が癌だよ
すべてのパッケージ総合で敗戦理由があるのは明白
どこがどうだからてレベルじゃあもはや無いよ
全部が問題抱えてる

600音速の名無しさん (ワッチョイ 2bb8-to8s)2019/06/10(月) 23:23:49.41ID:2JIwKSPj0
大体どのレースでもフェルスタッペンはトップから0.5秒遅れ位だから差がそんなに大きいわけじゃない
頑張ればシーズン中でも逆転可能な範囲

601音速の名無しさん (ワッチョイ ef12-to8s)2019/06/10(月) 23:24:54.30ID:gszF7sVm0
まぁオーストリアで全体的なフラッシュアップあると思うが
ここで結果出なければ赤牛が示唆してる通りPU変更失敗のF1撤退が現実味を帯びてくる
来年タッペン移籍、次の年で赤牛撤退

602音速の名無しさん (ワッチョイ 8992-fbqF)2019/06/10(月) 23:28:32.84ID:S7NpO6wn0
ホンダがどうこうよりもタッペンが失われたらもう
RBは撤退を決めるだろう
彼の代わりになるのは現役ではハミルトンぐらいだろう

603音速の名無しさん (アウアウエー Sa93-bmem)2019/06/10(月) 23:36:29.50ID:KrIKYxAsa
レッドブルホンダは後半戦にはタッペンを3勝くらいさせないと、
タッペンは来年からメルセデスかフェラーリに移籍するのは確実かもね

604音速の名無しさん (ワッチョイ 7bdb-CMXr)2019/06/10(月) 23:46:18.65ID:CWNcx2Qy0
タッペンは来年まで契約あるでしょ コンスト4位以下なら解除できるとかになってるかもだけど
2021年にレギュレーションが大きく変わって勢力図がどうなるかわからないし
来年焦って移籍して貧乏くじ引くリスク冒すよりどこが覇権を取るか見極めてから移籍するよ

605音速の名無しさん (ワッチョイ ef12-to8s)2019/06/10(月) 23:49:44.98ID:gszF7sVm0
赤牛の継続はタッペン語録と被るけどゴミPUしか引けなくてもレースが出来るレギレショーンだかんね
現行みたいなPU依存度ではババ引いたら終わるから撤退すると言ってる

606音速の名無しさん (ワッチョイ 8992-fbqF)2019/06/10(月) 23:51:47.27ID:S7NpO6wn0
車体も駄目、PUも駄目、2ndドラは援護どころか足を引っ張る
レギュを有利にする政治力もない。タッペンが果たしてどこまで我慢するか。
でも望むシートが空いてればの話ではあるのだけれども

607音速の名無しさん (ワッチョイWW ab79-QaAb)2019/06/10(月) 23:53:29.18ID:4iu48VM/0
首跡ならガースーと同等
それプラス魚雷攻撃でタッペンの援護出来る

608音速の名無しさん (ワッチョイWW d380-0atd)2019/06/11(火) 00:04:01.20ID:ZJhS85Ol0
マルコか誰だったか
速いやつは最初から速い
成長で速くなることはないって言ってたよね

609音速の名無しさん (ワッチョイ e344-GtlA)2019/06/11(火) 00:04:39.28ID:+EMtDMIm0
マックスがボッタスを追いかけているとき、メルセデスとの差がはっきり分かった
ヘアピン立ち上がりでぐっと引き離されていたからストレートで追いつけないの繰り返し
もちろんPUもあるだろうが、低速コーナーが遅い車体というのは事実みたいだ

610音速の名無しさん (ワッチョイWW 23d6-QMS9)2019/06/11(火) 00:05:24.10ID:J4+znN2q0
>>330
ガスリーがスタート時に履いたタイヤは1回アタックしただけのもの。
Q2で他にアタックしたときは別のタイヤ。
だから消耗したタイヤでスタートしたわけじゃない。

611音速の名無しさん (ワッチョイWW 23d6-QMS9)2019/06/11(火) 00:15:21.97ID:J4+znN2q0
>>552
ストロールに詰まったときはハードタイヤのライフがまだかなり残ってる状態。最初のピットがやっぱり早すぎ。

ラップダウンする直前にソフトに履き替えても良かったが、ボッタス相手にFLは難しいか。

612音速の名無しさん (ワッチョイWW 97af-N0IE)2019/06/11(火) 00:37:54.25ID:zYnm9suw0
タッペンにはアロンソ並みの頼もしさを感じるがガスリーには悪い頃のクビアト並みの不安感しか感じない。

613音速の名無しさん (ワッチョイW 17b8-xMzm)2019/06/11(火) 00:38:13.04ID:dKVYPK6x0
ガスリーファンには悪いが、ヒュルと交代できれぼ大儲けだな。
去年タッペンといい勝負だったリカルドと、現在いい勝負のドライバーだから、ガスリーと比べるべくも無い。

614音速の名無しさん (ワッチョイ ebe3-to8s)2019/06/11(火) 00:39:34.28ID:WnpDDSEe0
ガスリーって
F1前から早くなかったのかな?
下手すりゃタッペンが強すぎるかもしれないかもね

615音速の名無しさん (ワッチョイ 9f50-uQfi)2019/06/11(火) 00:39:55.44ID:aOF7sWCZ0
今更だろうけどタッペンのコメント読んだ
マクラーレンはウィング寝かせてトップスピード稼いでるので
あっちのタイヤがタレるのを待って安全に抜きに行ったとか
もう達観してるベテランドライバーのような落ち着きようやんw

616音速の名無しさん (ワントンキン MMcd-DC7i)2019/06/11(火) 00:41:36.63ID:ogMOw5YAM
>>615
この間亡くなった伝説、ニキ・ラウダの戦法を研究中です!

617音速の名無しさん (ワッチョイWW 735b-E9+U)2019/06/11(火) 00:42:10.34ID:P5cFzDzP0
ガスリーは速かった事がないから何を言っても言い訳に聞こえてしまう

618音速の名無しさん (ワッチョイW 17b8-xMzm)2019/06/11(火) 00:42:32.28ID:dKVYPK6x0
>>614
早かったよーGP2。日本でもイキナリ速さ見せたしね。
でも去年も後半からボロ出してたしね。F1は向いてないのかも。

619音速の名無しさん (ワッチョイW d15c-/qnz)2019/06/11(火) 00:42:39.17ID:+7DKxaL80
>>614
GP2もスーパーフォーミュラも後半〜終盤で謎の覚醒を遂げたタイプ
去年のトロの時は早熟型だったし今年はどっちなんだろうか…

620音速の名無しさん (ワッチョイWW 4db8-tZJz)2019/06/11(火) 00:42:42.47ID:09ZrTqpj0
今のレッドブルは
チーム戦略 C
シャーシ C
パワーユニット B
ファーストドライバー A
セカンドドライバー D

まあ勝てんわな(´・ω・`)

621音速の名無しさん (ワンミングク MM9f-fnsY)2019/06/11(火) 00:43:05.07ID:mDRGH4lYM
>>561
ルノーは今年の序盤にも…

622音速の名無しさん (ワンミングク MM9f-fnsY)2019/06/11(火) 00:44:55.60ID:mDRGH4lYM
>>582
オコンを押し込む気があるならウィリアムズにオコンをやって
ラッセルをトロに貰ってクビアト昇格かな
ガスリーは…

623音速の名無しさん (ワッチョイW 17b8-xMzm)2019/06/11(火) 00:46:08.14ID:dKVYPK6x0
>>620
シャーシはBくらいじゃね?
戦略はワンちゃん確率低めのプランを選ばないといけない立場だから、仕方ないかもね。

624音速の名無しさん (ワッチョイ cfbf-r8+6)2019/06/11(火) 00:46:22.51ID:YVEe351h0
ガスリー期待はしてたのに、
最初はともかく、とっくに慣れそうな今頃でも遅いな。
ハートレーが異次元に遅かったので、良く見えただけなのかもしれん。

625音速の名無しさん (ワッチョイW 17b8-xMzm)2019/06/11(火) 00:47:47.88ID:dKVYPK6x0
>>624
俺も期待してた派で、ココで悪口みるの気分悪かったけど、無能なのを認めざるを得ないわ。ガスリーも俺も。

626音速の名無しさん (ワッチョイWW 1fe7-DC7i)2019/06/11(火) 00:49:38.51ID:i0SXAC980
戦略 B
シャシ A-
pu C-

627音速の名無しさん (ワンミングク MM9f-fnsY)2019/06/11(火) 00:50:02.15ID:mDRGH4lYM
ガスリーはアロンソタイプと言うかチームが自分に合わせたマシンを作ってくれれば活躍するタイプかな

628音速の名無しさん (アウアウエーT Sa2b-LM63)2019/06/11(火) 00:50:11.38ID:v0VXBnQNa
ホンダ「モナコまでに1勝したい」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

629音速の名無しさん (ワッチョイ 97b8-to8s)2019/06/11(火) 00:51:21.95ID:YN8+sbtg0
>>620
戦略もシャシーも一応Bでいいとおもうぞ
戦略Cは俺たちの域に行かないと(今回危なかったが)

630音速の名無しさん (ワッチョイ 97b8-to8s)2019/06/11(火) 00:52:45.78ID:YN8+sbtg0
PU性能も各PUのカスタマーみてるとどれくらい差があるかよくわからんくなるな

631音速の名無しさん (ワッチョイ 63b8-YRoc)2019/06/11(火) 00:53:16.64ID:rl8fOrB70
>>627
ガスリーはアロンソと対極のところにいるんだよ アロンソとタッペンとハミルトンが同じラインで
ライコネンやバトンが対極のラインにいる。

ガスリーをキミと一緒にするのはあまりに恐れ多いが、非常に低いレベルでこっち側だ

632音速の名無しさん (ワッチョイWW ab79-QaAb)2019/06/11(火) 00:54:19.68ID:KjTy0oJL0
まずその汚いヒゲを剃れ
話はそれからだ

633音速の名無しさん (ワッチョイW 17b8-xMzm)2019/06/11(火) 00:54:30.30ID:dKVYPK6x0
>>630
今回見る限り、ルノーとは互角だわな。

ファラーリ、メルセデスのカスタマーよりかは上だわ。奴ら本家より相当カスをつかまされてるな。

634音速の名無しさん (ワッチョイ 4557-uQfi)2019/06/11(火) 00:54:44.81ID:ukYodVdm0
>>620
C評価してるのはBに引き上げてもいいな
ちなみに何段階評価?

635音速の名無しさん (ワンミングク MM9f-fnsY)2019/06/11(火) 00:55:58.60ID:mDRGH4lYM
やっぱりトータルバランスかな
燃料も含めてアップデートして全ての力を出し尽くさないといけないな

636音速の名無しさん (ワンミングク MM9f-fnsY)2019/06/11(火) 00:58:00.38ID:mDRGH4lYM
>>631
ライコネンやバトンはセカンドでもそれなりに適応するだろ
戦略なんかで無理矢理落とされる以外は

637音速の名無しさん (ワッチョイWW 1fe7-DC7i)2019/06/11(火) 01:00:42.21ID:i0SXAC980
最高出力でもトルクでもルノーに負けてるよ

638音速の名無しさん (ワッチョイ 7bdb-CMXr)2019/06/11(火) 01:06:44.15ID:dgntM26E0
それぞれチーム毎に得意苦手サーキットがあって
フェラーリとの力関係も前回とまるっきり変わってるんだし
たった一戦でルノーが上とかそんな単純じゃないっての

639音速の名無しさん (ワッチョイW 17b8-xMzm)2019/06/11(火) 01:08:24.95ID:dKVYPK6x0
>>638
本当そだな。
ただ、開幕当初ほどのアドバンテージをホンダがルノーに対して持ってるとも思えないけど。

640音速の名無しさん (ワッチョイWW 290e-Niwi)2019/06/11(火) 01:11:50.34ID:AI84msNm0
>>637
グラフ貼ってね

641音速の名無しさん (ワッチョイWW 7bb8-omUN)2019/06/11(火) 01:15:01.88ID:jI1ulkeS0
クビアトと交代してもあまり変わらんと思う
どっちもF1としては二流ドラだよ
即戦力ならアロンソしか居ない

642音速の名無しさん (ガラプー KKa3-dPHg)2019/06/11(火) 01:15:34.81ID:M/3+S/nfK
>>633
コース特性とマシンがマッチしたんじゃね?
前戦のルノーはダメダメだったよな…

643音速の名無しさん (ワッチョイ 97b8-to8s)2019/06/11(火) 01:22:24.64ID:YN8+sbtg0
中団レベルのシャシーにホンダクラスのPUと仮定すると
今度はシャシーそこそこのはずの枕の位置もよくわからん

644音速の名無しさん (ブーイモ MMf3-KkwC)2019/06/11(火) 01:25:02.79ID:YYU6ssSnM
小汚ない髭ずらのカスより
首の方が好印象だろ。

645音速の名無しさん (ワッチョイ c30b-K3Ee)2019/06/11(火) 01:28:27.77ID:o59wdNMU0
今ってエンジンとモーターのパワー比率どんなもんなん

646音速の名無しさん (ワッチョイWW 23d6-QMS9)2019/06/11(火) 01:31:12.39ID:J4+znN2q0
ガスリーが髭を伸ばす理由は
ベッテルと同じでハゲからの目線そらしだよ。

647音速の名無しさん (ワッチョイ c30b-K3Ee)2019/06/11(火) 01:38:15.34ID:o59wdNMU0
エンジンが約750〜800ps
MGU-Kの最大出力(163ps)
くらいか

モーターのパワーも結構効いてくんだな

これ結構面倒やね
昔はエンジンの出力をひたすら追い求めてればよかったけど、ハイブリッドエンジンとしての総合的な出力を
追い求めなけりゃならん

648音速の名無しさん (ワッチョイWW ab79-QaAb)2019/06/11(火) 01:41:02.96ID:KjTy0oJL0
>>646
ふりかけやっとけ

649音速の名無しさん (ワッチョイ 076f-K3Ee)2019/06/11(火) 01:50:56.73ID:HO1fQ06I0
>>609
あれが今年のメルセデスのメカニカルグリップの良さだ
PUパワーの問題じゃない
レッドブルもそこが改良されて初めてそこにパワーを当てられる
でもそこは大幅改良になるから時間が掛かるだろうな

650音速の名無しさん (ワッチョイ 2b0f-D9Lt)2019/06/11(火) 02:00:28.12ID:UU1Hh5IS0
ガスリーはフランス人だからルノーが一番合ってると思うんだ

651音速の名無しさん (ワッチョイ 076f-K3Ee)2019/06/11(火) 02:01:26.05ID:HO1fQ06I0
>>612
ヒュルに代えるくらいなら可夢偉に代える方が遥に鈴鹿主催者と日本のF1ファンに喜ばれるだろう
ギャラ安くつくだろうしw

652音速の名無しさん (ワッチョイWW f37c-87PE)2019/06/11(火) 02:03:51.87ID:IOTdkMBA0
>>512
>レッドブルはトラクションがかからないシャシーだから

去年のトロロッソも同じ事言ってたねw レッドブルが学んだのはホンダ潰しの方法かなw

トヨジもいい加減、奥歯に物が詰まったような事ばっかし言ってないで
腹括って「お前らのシャシーおかしくないか」言ってやれ! それで関係こじれて撤退になってもいいじゃないか
どうせ欧州じゃ売れてないんだし案外「ホンダやるじゃん」って株が上がるかもよ?

653音速の名無しさん (ワッチョイ 4d50-8yxS)2019/06/11(火) 02:07:17.04ID:YXhQvHhL0
あっちょんぷりけ

654音速の名無しさん (ワッチョイ 97b8-to8s)2019/06/11(火) 02:10:57.16ID:YN8+sbtg0
HONDAは赤牛ってかトロロにわりと恩を感じてるようなのでないない

655音速の名無しさん (ワッチョイ 076f-K3Ee)2019/06/11(火) 02:15:55.07ID:HO1fQ06I0
>>647
今エンジンは800〜850psぐらいじゃないか

656音速の名無しさん (ワッチョイ a1b8-to8s)2019/06/11(火) 02:16:01.04ID:jkEdpTRe0
トラクションない割には、モナコでは速かったなレッドブル

657音速の名無しさん (ワッチョイWW d7a3-t3Es)2019/06/11(火) 02:26:34.19ID:chog3kDD0
カナダでルノーPUだったらメルセデスやフェラーリともっと接戦だったかもなw

658音速の名無しさん (ワッチョイ 076f-K3Ee)2019/06/11(火) 02:30:07.99ID:HO1fQ06I0
トロは去年のマシンに比べて今年のはだいぶトラクションかかるようになったしコースをあまり選ばないように進化した
だから中団争い見てる分には面白い
でもレッドブルはトップ争いだから悪いとこは早く直さないと悲惨だよな

659音速の名無しさん (ワッチョイ cfbf-r8+6)2019/06/11(火) 02:33:06.34ID:YVEe351h0
ニュウウェイがやる気だしてるなんて話だったので、今期、期待してたが
メルセデスに圧倒されてる。
ここから這い上がらないとF1自体がつまらんものになる。

660音速の名無しさん (ワッチョイ 076f-K3Ee)2019/06/11(火) 02:41:57.80ID:HO1fQ06I0
あくまでメルセデスと比べてトラクション足りてないって話だからな
今のままじゃメルセデスPUに対して100馬力ぐらい超えてないとダメなんじゃないか?

浅木「よっしゃspec5はspec1に対して200馬力アップにしとこ」

661音速の名無しさん (ワッチョイ 2b0f-D9Lt)2019/06/11(火) 02:42:31.60ID:UU1Hh5IS0
ニューウェイさんは息子のことで頭いっぱいぽいから
全精力をマシンの設計に注いでいるとは思えないわ

662音速の名無しさん (ワッチョイ 4d50-8yxS)2019/06/11(火) 02:44:08.05ID:YXhQvHhL0
純粋にタッペンってリカルドよりコンマ2ほど遅いだけの話なんじゃね?

663音速の名無しさん (ワッチョイ 076f-K3Ee)2019/06/11(火) 02:48:11.21ID:HO1fQ06I0
ニューウェイ「今年のマシンの改良版はホイールベース1.5倍増しや!」

664音速の名無しさん (ワッチョイ 2b0f-D9Lt)2019/06/11(火) 02:58:17.31ID:UU1Hh5IS0
ノーズの段差はドラッグになってないんだろうか?

665音速の名無しさん (ワッチョイ 076f-K3Ee)2019/06/11(火) 03:01:10.42ID:HO1fQ06I0
ガスリーの為にガスリーのドライビングスタイルにあったマシンを持ってるチーム(RBとトロ除く)を探して上げる親切なマルコを妄想中w

666音速の名無しさん (ワッチョイWW dfb6-XVvY)2019/06/11(火) 03:06:30.99ID:oJ5hA8VY0
ガスリーフランスまでは公式に何もないだろう。
もしくは今年はレッドブルは捨ててるか?

667音速の名無しさん (ワッチョイ 076f-K3Ee)2019/06/11(火) 03:22:59.18ID:HO1fQ06I0
ガスリーはルマン見に行くだろ

マルコのいじめをハートレーに相談しに行くガスリーを妄想中w

668音速の名無しさん (アウアウエー Sa93-bmem)2019/06/11(火) 03:24:02.33ID:tMwxREX7a
>>652
レッドブルはFIAに命令されてホンダ潰しやってるんだろうね
ニューイはホンダが撤退しない程度にそこそこ走るシャシー開発したと言うわけだ
そして2021からメルセデスエンジンもらうという裏約束かも

669音速の名無しさん (ワッチョイW 8b88-E5Ye)2019/06/11(火) 04:53:41.47ID:1sfHl0iE0
ドライバー B-

670音速の名無しさん (ワッチョイW 5b26-1baT)2019/06/11(火) 05:37:24.94ID:JJuFRVV70
お前らの手のひら返しはお見事だな
まあすぐ手のひら返しする人って別にF1が好きとかレッドブルを応援してるとかじゃないんだろうけど

671音速の名無しさん (ワッチョイ ff4d-uQfi)2019/06/11(火) 05:54:32.48ID:KNib5VKw0
えらいルノーを押してる奴が増えたなw
こんなん路面温度の変化によるタイヤ環境がかわっただけだろw
いい加減今のF1はタイヤグランプリだってことを理解したらどうよw

672音速の名無しさん (ワッチョイ 1b44-J9ZI)2019/06/11(火) 05:54:32.99ID:aHbmCqAi0
>>668  第三期も似たような妄想あったよ。ホンシン(ネトウヨ)の妄想はすごいよねw

673音速の名無しさん (ワッチョイW 4db8-KqpS)2019/06/11(火) 05:57:41.36ID:YbXPURZm0
ベッテルわろたwww
https://twitter.com/vetteleclerc/status/1137810442431148033

ハミルトンのマシンにいたずら
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

674音速の名無しさん (ワッチョイ 5b95-K3Ee)2019/06/11(火) 06:08:43.14ID:cF9zIAwH0
>>615
狩り慣れた猛獣か
ガスリーは草食ガゼルのようなイメージ

675音速の名無しさん (ワッチョイW 5b26-1baT)2019/06/11(火) 06:14:34.55ID:JJuFRVV70
マルコもピノットも今年のタイヤはメルセデス専用タイヤだって言ってるからな

676音速の名無しさん (ブーイモ MMf3-87PE)2019/06/11(火) 06:42:02.31ID:XqumFMFBM
>>675
真似すればいいのにと思うけど分からないのかね

677音速の名無しさん (ワッチョイ ff4d-uQfi)2019/06/11(火) 06:50:44.02ID:KNib5VKw0
>>676
簡単に真似れるならウィリアムズがやってんだよなあw

678音速の名無しさん (ワッチョイW 9f2d-2y5O)2019/06/11(火) 07:05:49.73ID:+gNZnqjW0
でも真似するよね

679音速の名無しさん (ワッチョイ 9bee-qi/b)2019/06/11(火) 07:09:10.72ID:6lAYuF550
でも完コピできずに壺にはまるよな

680音速の名無しさん (アウアウウー Sa1d-Ejdu)2019/06/11(火) 07:21:19.48ID:X8O7aPR7a
>>671
予選と決勝じゃ路面温度全然違ったんだが

681音速の名無しさん (ワントンキン MM9f-yQWj)2019/06/11(火) 07:30:47.31ID:+Add0UDwM
ガスリーはストロールも抜けないし単独走行も遅いし
何やってたんだろう
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #32 	->画像>16枚

682音速の名無しさん (ワッチョイWW e343-4Mkj)2019/06/11(火) 07:34:08.69ID:BNtKII3b0
ガスリーはそろそろfp1から他のドライバー走らせて競わせるぐらいされそうだね

683音速の名無しさん (ラクッペ MM2f-uVEh)2019/06/11(火) 07:38:46.56ID:ryd3fvLEM
このままクビアトが結果を出し続ければチェンジもあり得るよな。乗せてみたいってなるもんな。

684音速の名無しさん (ワッチョイ 9106-to8s)2019/06/11(火) 07:39:35.84ID:ljkc7kwf0
>>681
タイヤ戦略が外れただけ

685音速の名無しさん (ワッチョイ 455b-qi/b)2019/06/11(火) 07:44:11.59ID:ua8bJuzv0
ポールリカルドって画面からは平たんに見えるけど裏側の真ん中にシケインを挟むストレート
は高低差30mの延々と続く上り坂。中高速コーナーもそこそこありダウンフォースもしっかり
つける必要があるのでカナダより厳しい結果が予想される。

レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #32 	->画像>16枚

686音速の名無しさん (ワッチョイWW e343-4Mkj)2019/06/11(火) 07:45:18.37ID:BNtKII3b0
リカルドポール取ったの?

687音速の名無しさん (ワントンキン MM9f-yQWj)2019/06/11(火) 07:45:38.23ID:+Add0UDwM
>>684
ガスリーはルノー勢と同じ戦略で負けてるっぽい
まあ早めに入り過ぎたのとリカルドがマシン差でストロールを料理できたのもあるけど
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #32 	->画像>16枚

688音速の名無しさん (ワッチョイW 55ca-TzL5)2019/06/11(火) 07:46:01.90ID:MtWSzp2O0
リカールでルノーにぶっちぎられるの楽しみ🎵

689音速の名無しさん (ワッチョイW 5b26-1baT)2019/06/11(火) 07:47:26.23ID:JJuFRVV70
>>688
そうゆうレスはルノースレですればいいんじゃね

690音速の名無しさん (ワッチョイ 876e-to8s)2019/06/11(火) 08:00:43.64ID:UmqS17s+0
フェルスタッペンがレッドブルのマシンは僕がレッドブルに来てからもっとも悪いマシンつってるな
ホンダも当然改善はしてほしいがそれ以上にマシンが酷いってよ

691音速の名無しさん (ワッチョイ 1192-to8s)2019/06/11(火) 08:02:23.18ID:OHRKcDXt0
ガスリーがダメっていうより
フェルスタッペンが凄すぎなんだろ

まあ再来年当たりメルセデスに移籍して無双してるはず

692音速の名無しさん (ワッチョイ 63b8-tzNB)2019/06/11(火) 08:10:29.08ID:3OsvLlty0
昨年までガスリーはタイヤに優しいドライビングと
評価されてきたけど
タイヤを使いきれてないって事だってさ。

セカンドグループの中じゃ、
そのレベルで良かったんだけど
トップグループじゃ、通用しなって事らしい。

確かに、そう思う

693音速の名無しさん (ブーイモ MMf3-87PE)2019/06/11(火) 08:18:44.53ID:XqumFMFBM
>>690
ほらみろ!絶対そうだと思ったwww

694音速の名無しさん (ワッチョイ ff4d-uQfi)2019/06/11(火) 08:22:09.64ID:KNib5VKw0
タッペンとリカルドは予選で大して差はないだろ
ガスリーはつまり中段勢のファーストドライバーと比較しても
恐らく0.3秒くらい遅いんじゃないか?

695音速の名無しさん (ワッチョイW 4fb8-uPiF)2019/06/11(火) 08:22:21.35ID:1vlzMN+j0
>>681
中団以降は前が詰まってるのもあるけどメルセデスとフェラーリとフェルスタッペンはほぼタイムが落ちてないな

696音速の名無しさん (アウウィフWW FFb3-dtdt)2019/06/11(火) 08:23:53.79ID:IDDLhLqqF
>>690
マシンに問題があり過ぎてホンダはまあいいやって感じだな

697音速の名無しさん (ドコグロ MMeb-fquW)2019/06/11(火) 08:26:24.72ID:Iw1Ff8hzM
ストロール抜けなかったのは腕だろ

698音速の名無しさん (ブーイモ MMf3-87PE)2019/06/11(火) 08:27:59.90ID:XqumFMFBM
「今年のレッドブルは、昨年のクルマほど良くない」とマックス・フェルスタッペンは Ziggo Sport にコメント。


もっと言ってやって!

699音速の名無しさん (ワッチョイWW bf0e-RiGa)2019/06/11(火) 08:30:58.39ID:3rTLwWii0
つまりニューウェイが悪いって事だな

700音速の名無しさん (ワッチョイ 7308-K3Ee)2019/06/11(火) 08:32:46.10ID:RC28A0+50
まあ今年はもういいや
来年のマシンに全シフトするべき
ニューウェイおじさん来年のマシンは頼むぞ

701音速の名無しさん (ワンミングク MM9f-fnsY)2019/06/11(火) 08:34:54.50ID:mDRGH4lYM
まあ実際にはホンダ前提のつもりはあっただろうが表向きにはルノー用に設計したマシンだしな

702音速の名無しさん (ワッチョイW 0f92-28JO)2019/06/11(火) 08:38:12.62ID:ulLsyFsB0
金あんねんからRB15見切って早よRB16出したらぇぇのにな

703音速の名無しさん (ワッチョイ 9715-PAsl)2019/06/11(火) 08:40:19.64ID:6E6tlu/S0
RB21ぐらいまで進化しないと勝てない

704音速の名無しさん (ワッチョイW c30b-2y5O)2019/06/11(火) 08:41:12.78ID:GqU5T+YW0
昨年までの最強マシンが、ホンダに変えたら急に悪くなる。
そしてワークスルノーが台頭してくる。

まあこれがF1だわな。

705音速の名無しさん (ワッチョイW 55ca-TzL5)2019/06/11(火) 08:42:13.64ID:MtWSzp2O0
RBやる気あんのか、もうRB16のテスト車両持ち込めよ

706音速の名無しさん (アウアウエーT Sa2b-LM63)2019/06/11(火) 09:02:20.29ID:NcZlhWKUa
GP2エンジンくっそおっせーw

707音速の名無しさん (ワントンキン MM9f-B/HC)2019/06/11(火) 09:20:27.71ID:7xNmKTvPM
>>665
丸子「マクラーレンはガスリーを獲得するべき!」

708音速の名無しさん (ワッチョイWW eb28-Z/5g)2019/06/11(火) 09:24:50.37ID:urRDTiK20
ホンダPU搭載車は今年は一度もルノーに負けてません
比べるのは常に速いもの同士の比較
遅いのと比較するバカはいない

709音速の名無しさん (アウアウクー MM23-iPQk)2019/06/11(火) 09:28:07.28ID:aVkVyo12M
クソ遅いウィリアムズが使ってるメルセデスPUに一度も勝ててないホンダ藁

710音速の名無しさん (ワッチョイWW eb28-Z/5g)2019/06/11(火) 09:30:47.31ID:urRDTiK20
>>709
ウイリアムズとかアルファより全然速いが
メルセデスやフェラーリに勝ったとは言ってない
あくまで最弱ルノーより速いっと言ってるだけ

711音速の名無しさん (スププ Sdd7-Nvpo)2019/06/11(火) 09:31:15.63ID:m2V6ZpRcd
移籍なんてしたらホンダエンジンで闘えないで
他所のポンコツエンジン使わざるを得ないんだから
移籍したがるなら馬鹿としか言えない

712音速の名無しさん (ワッチョイW 55ca-TzL5)2019/06/11(火) 09:44:13.75ID:MtWSzp2O0
車体ではフェラーリより良いはずなんだけどなんでこのパワーサーキットに来た途端フェラーリについて行けなくなったの?

713音速の名無しさん (ワントンキン MM9f-yQWj)2019/06/11(火) 09:44:40.84ID:+Add0UDwM
>>698
>>699
>>690
ということは、ホンダがチャンピオンを取るためには
どうしたらいいんだろう?
(て、レッドブルと心中しかないわな)

714音速の名無しさん (スップ Sddb-IoRG)2019/06/11(火) 10:02:11.20ID:t2dRsnsNd
3強あるいは2強の一角を崩す立場にいたのが一度もルノーには負けてない()とかもうね

>比べるのは常に速いもの同士の比較
>遅いのと比較するバカはいない

ほら、速いもの同士比較しようぜ

715音速の名無しさん (ワッチョイWW eb28-Z/5g)2019/06/11(火) 10:05:51.59ID:urRDTiK20
>>714
文を読めないのか
速いもの同士の比較でルノーに負けてない
どこが間違っている
メルセデスやフェラーリに勝ってるなんて書いてないぞ

716音速の名無しさん (スップ Sddb-IoRG)2019/06/11(火) 10:16:28.96ID:t2dRsnsNd
>あくまで最弱ルノーより速いっと言ってるだけ

>速いもの同士の比較でルノーに負けてない

ルノーって最弱なの?それとも速いの?

717音速の名無しさん (ワッチョイW 5bec-2y5O)2019/06/11(火) 10:19:41.97ID:4hEIiDeB0
予算がないのに速くなるルノー。

すごいね。

718音速の名無しさん (ワッチョイWW eb28-EyFq)2019/06/11(火) 10:22:19.93ID:urRDTiK20
PU別搭載
車で一番速い奴との比較
ハミルトン、ベッテル、リカルド、フェルスタッペン
ルノーは最弱
ボックス、ルクレール、ガスリー、ヒュルケン
ルノー最弱

719音速の名無しさん (ワッチョイ 5d9b-GC2g)2019/06/11(火) 10:46:03.89ID:Bg/+tk460
このクソタイヤ継続ならハゲはどうするんだろうか

もうコンセプトはレーキ少なくしてリアサスガチガチじゃないと温度上がんない。

720音速の名無しさん (ワッチョイWW 2fa7-5LsO)2019/06/11(火) 11:02:21.16ID:EuszkizY0
まぁセカンドチームのトロが中位クラスで悪くないのはRB、ホンダ共にポジティブに考えられる
ここがさっぱりだと厳しが
タッペンも「ホンダに変わって前向きになれるが、今年は易々と勝てる程甘く無い。我慢は必要」と開幕前言ってたからな

721音速の名無しさん (アウアウウー Sa1d-Ejdu)2019/06/11(火) 11:29:47.84ID:i7esf7sPa
>>718
フェルスタッペンだけルノーPUだったのか。だからガスリーより速いのか

722音速の名無しさん (ワッチョイ c5e3-J9ZI)2019/06/11(火) 11:49:50.27ID:K9nlakHN0
来年がラスならマックスをメルセデスかフェラーリに
レンタルしてあげたらいいじゃん

723音速の名無しさん (スフッ Sdd7-6pd8)2019/06/11(火) 11:50:18.07ID:BKqE0gXad
息子のマシンの開発で忙しいからなニューウェイ

724音速の名無しさん (ワッチョイ ebec-K3Ee)2019/06/11(火) 11:53:08.25ID:kShWxIKP0
ガスリーはストロールと同レベルだな

725音速の名無しさん (アウアウウー Sa1d-Ejdu)2019/06/11(火) 11:53:11.27ID:c07/uYfla
>>723
SFに開発要素なんてねーよ

726音速の名無しさん (ドコグロ MMeb-DC7i)2019/06/11(火) 11:57:39.84ID:R71AHtl1M
ストローは何気に早いよ
ペレスはトップドライバーと変わらんぐらい早いし
ペレスのRB見てみたいな

727音速の名無しさん (ワッチョイW 5b26-1baT)2019/06/11(火) 12:00:42.70ID:JJuFRVV70
まぁRBが今年ルノーPU継続してたらMAXはRBにいなかった可能性もあるな
ルノーPUに嫌気さしてた感じだったし
去年MAXの無線で「こんなクソPU壊れたって構わないから走らせろ言ってたくらいだし」

728音速の名無しさん (ワッチョイW 5b26-1baT)2019/06/11(火) 12:02:03.95ID:JJuFRVV70
>>726
トロロ意外からドライバーを乗せることは相当なことがない限りないよ。トロロでドライバー育成してる意味なくなるし

729音速の名無しさん (ワッチョイ 5bec-uQfi)2019/06/11(火) 12:06:16.43ID:4hEIiDeB0
F1シーズンの真の開幕とも言われるヨーロッパラウンドからは
ガスリーとルクレールのセカンド対決で、ポイントは互角。
トロロッソも、中団争いでマクラーレンを下しルノーと僅差の2位に付けてる。

ホンダ勢はタッペン孤軍奮闘のようにも思えるが、
そうしてみると案外悪くない。

730音速の名無しさん (アウアウエーT Sa2b-LM63)2019/06/11(火) 12:18:12.19ID:5HYcrfdSa
まーたホンダPU信者の言い訳か

731音速の名無しさん (マクドWW FFe3-X0Xm)2019/06/11(火) 12:22:19.02ID:96YGuYv6F
>>729
うむ、特にガスリーには不運が続いたが、運不運の帳尻は最後に合うもの。
地元フランスで奮起の表彰台を期待したい、そして逆襲の欧州ラウンドにしてもらいたいね。

732音速の名無しさん (ワッチョイ ebec-K3Ee)2019/06/11(火) 12:22:59.21ID:kShWxIKP0
ルノーもホンダもPUはほぼ同じ

733音速の名無しさん (アウアウウー Sa1d-Ejdu)2019/06/11(火) 12:23:51.17ID:Fy1DeOrYa
>>732
なにが?

734音速の名無しさん (ドコグロ MMeb-fquW)2019/06/11(火) 12:24:00.58ID:Iw1Ff8hzM
次のフランスもあんまり期待できそうにないな

735音速の名無しさん (ワッチョイW 5b26-1baT)2019/06/11(火) 12:26:08.10ID:JJuFRVV70
>>734
スペック3が入る可能性がある
ガスリーの母国でもあるから
フランスかオーストリアどっちかでスペック3が入るんじゃね

736音速の名無しさん (ブーイモ MM81-ybVo)2019/06/11(火) 12:29:04.64ID:m1WYCEgBM
そういやミストラルシケイン今年も残ってるのかな?

737音速の名無しさん (ワッチョイW 0382-1hqO)2019/06/11(火) 12:33:48.55ID:aAF9oQYe0
フランスでスペック3入れたらもうペナルティじゃないの?

738音速の名無しさん (ブーイモ MM81-ybVo)2019/06/11(火) 12:37:59.12ID:m1WYCEgBM
ヒュルケンのオランダ語営業
https://twitter.com/AlertaRacing/status/1138255736457375744?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

739音速の名無しさん (ブーイモ MM5b-w1uz)2019/06/11(火) 12:41:42.56ID:m/G/hIPWM
前からスタートしたところでどうせ4位と6位なんだから3戦しかもたない耐久性無視したPU入れた方がいいんじゃないの
前々からこんな意見あったけど

740音速の名無しさん (ワッチョイW c30b-NpvM)2019/06/11(火) 13:17:15.92ID:o59wdNMU0
>>727
上位チームのシート空いてないぞ

741音速の名無しさん (ワッチョイW c30b-NpvM)2019/06/11(火) 13:18:07.27ID:o59wdNMU0
>>735
ガスリーの母国がなんだっていうんだ?w

742音速の名無しさん (ワッチョイ 5bec-uQfi)2019/06/11(火) 13:35:58.97ID:4hEIiDeB0
なんだかんだ母国忖度ってのはあるよな。
今回ストロールもなんだか良かったし、以前から
ホンダも日本人ドライバーも、鈴鹿は妙に調子良いし。

ホームアドバンテージ以上の何かがあると勘ぐって当然。
FIAは都合によって性能調整が出来る、という疑惑は捨てきれない。

743音速の名無しさん (ワッチョイWW 4db8-tZJz)2019/06/11(火) 13:53:31.18ID:09ZrTqpj0
タッペンが速いだけでガスリーが並のドライバーだとしたら
レッドブルとトロロッソはかなり近づいてる事になる
PUが同じだからRB15が糞マシンてことだよな

744音速の名無しさん (ワッチョイWW e343-4Mkj)2019/06/11(火) 13:59:31.08ID:BNtKII3b0
ガスリーは並くコ:彡

745音速の名無しさん (ワッチョイWW bb19-8Pfq)2019/06/11(火) 14:03:10.59ID:ii79oYT40
ガスリーはエリクソン位のドライバーだと思うよ
マシンに適応出来なくてクビサレベルになってるけど

746音速の名無しさん (ワッチョイ 1b44-J9ZI)2019/06/11(火) 14:05:27.42ID:aHbmCqAi0
>>698 本音「特にPUが糞だよ)w

747音速の名無しさん (ワッチョイWW 2fa7-5LsO)2019/06/11(火) 14:05:46.88ID:EuszkizY0
>>742
日本国内で表彰台って可夢偉、亜久里
と琢磨は唯一の海外表彰台だっけか?

748音速の名無しさん (スププ Sd2f-Nvpo)2019/06/11(火) 14:08:50.41ID:Z9ZBKfVId
メルセデスはFOMに金出してる側で
F1のFはフェラーリのFって言わててるんだから
ここが何やっても見逃されるからな

まあそもそもメルセデスのマシン作ったのがホンダだけど

749音速の名無しさん (アウアウウー Sa1d-Ejdu)2019/06/11(火) 14:13:01.47ID:Jtg+aw6na
>>743
去年と違ってトロロッソもレッドブルマシンだからな

750音速の名無しさん (アウアウウー Sa1d-Ejdu)2019/06/11(火) 14:14:35.12ID:Bhi2wVlga
>>742
母国忖度ってなんだよw意味がわからん

751音速の名無しさん (ワッチョイW 890b-wt0R)2019/06/11(火) 14:17:51.21ID:hX9ZRid+0
今のレッドブルならペナルティなんて気にすることないでしょ。むしろ最後尾スタートだろうが結果は大して変わらん。それならどんどんアップデート入れたほうがいい。
メルセデスやフェラーリからしてもレッドブルがペナルティ気にしてアップデート渋ってくれた方がいいでしょう。
なりふり構わず開発される方が不気味。
メルフェラはチャンピオン争いがあるからペナルティは避けないといけないし。

752音速の名無しさん (アウアウウー Sa1d-Ejdu)2019/06/11(火) 14:18:52.96ID:Bhi2wVlga
なりふり構わず開発したはずのホンダPUがゴミだから眼中にないかと

753音速の名無しさん (ワッチョイ 176e-uQfi)2019/06/11(火) 14:22:45.72ID:oKfBoePH0
ガスリーの地元だからってのは無いな
あるとすれば次RBの地元だからという理由

754音速の名無しさん (ワッチョイ ff4d-uQfi)2019/06/11(火) 14:35:27.49ID:ryUzTrBO0
ガスリーは正直アルボンと同レベルなんじゃないかと思うわw
つまりクビアトには0.2秒、タッペンには0.4秒くらい遅いんじゃねーかなw

755音速の名無しさん (ササクッテロ Sp9f-EY7J)2019/06/11(火) 14:39:01.22ID:YlTbqfqEp
一発の速さは間違いなくクビアトだな

756音速の名無しさん (ワッチョイW 5b26-1baT)2019/06/11(火) 14:39:28.32ID:JJuFRVV70
>>752
それ以上にお前がゴミだからなw

757音速の名無しさん (ワッチョイWW e343-4Mkj)2019/06/11(火) 14:41:22.92ID:BNtKII3b0
>>752
いつも見てるぞ

758音速の名無しさん (ワッチョイ e344-r8+6)2019/06/11(火) 14:43:00.79ID:+EMtDMIm0
>>752
スペック2は信頼性に振って開発して、スペック3からはパワー側に振るということに何か不満でも?

759音速の名無しさん (ワッチョイ a1b8-to8s)2019/06/11(火) 14:46:05.36ID:jkEdpTRe0
時間が経てば、自動的にフェラーリ・メルセデスPUに
追いつくわけじゃないからね、ある程度の上限はある

でも、レッドブルに必死にしがみついていれば
毎年3位争いはできるんだし、それで十分という考えもある

760音速の名無しさん (ドコグロ MMeb-MhU3)2019/06/11(火) 14:47:46.66ID:Q2klxRBjM
タッペンならトロロマシンでも上位に食い込みそうで怖い

761音速の名無しさん (ワッチョイW 5b26-1baT)2019/06/11(火) 14:55:05.38ID:JJuFRVV70
>>760
1発の速さでは食い込むかもしれんな
レースだとトロマシンではMAXでも中団トップが最大限なんじゃないかなわからんけど

762音速の名無しさん (ワッチョイ 5b95-K3Ee)2019/06/11(火) 14:55:29.46ID:cF9zIAwH0
よくRB15にルノーPU載ってたらという話が出るね
RB15の開発自体RA619Hが載る前提で開発したものだし、ホンダの方も車体に合わせて開発してきた
完成品渡しのルノーPUだったら全く違った車体になってたはずで、開発の自由度が制限されるカスタマー体制は今より悪い結果になってたと思える
ポン付けで成り立つ事例なら通るが、そういうもんじゃないので反実仮想には無理がある

763音速の名無しさん (アークセーT Sx75-to8s)2019/06/11(火) 14:56:56.71ID:2gitkWXnx
ガスリー解雇か(´・ω・`)

764音速の名無しさん (アウアウイー Sae9-ZMF3)2019/06/11(火) 14:58:09.20ID:lNIi0DCDa
>>762
お前だけだろ
聞いたことないわw

765音速の名無しさん (アウアウイー Sae9-ZMF3)2019/06/11(火) 15:05:02.21ID:lNIi0DCDa
カスリーのフェルスタッペンとのギャップは成長でどうなるものじゃないしペイドラでもないしトロのシートももったいないから契約解除でいいよ
フェルスタッペンどころかリカルド、ボッタスレベルになるのも無理
そもそも二年前の秋からF1乗ってほぼ2年分のキャリア持ってるだろ
これで速さ発揮できなきゃ終わりだよ
F1は育成カテゴリじゃねーっつーの

766音速の名無しさん (アークセーT Sx75-to8s)2019/06/11(火) 15:06:51.90ID:2gitkWXnx
F1で速いやつはどんなマシンでも速い

767音速の名無しさん (ワッチョイ ff4d-uQfi)2019/06/11(火) 15:09:40.82ID:ryUzTrBO0
ガスリは予選で悪くてもレースで見せてくれればまだ擁護できるが
カナダであの有様だからなw

768音速の名無しさん (ワッチョイ a1b8-to8s)2019/06/11(火) 15:10:50.10ID:jkEdpTRe0
F1終了がキャリア終了ってわけじゃないからね
ガスリー君の次の活躍の場をお祈りして申し上げます

769音速の名無しさん (ワッチョイ 5b95-K3Ee)2019/06/11(火) 15:19:44.67ID:cF9zIAwH0
>>764
全コメ見れるようにしてるけど、毎スレで何個かそういうコメ見かけるよ

770音速の名無しさん (ワッチョイ 97b8-to8s)2019/06/11(火) 15:27:07.56ID:YN8+sbtg0
>>737
ICEとKだけならまだ1枠じゃね

771音速の名無しさん (ワッチョイ 97b8-to8s)2019/06/11(火) 15:29:32.79ID:YN8+sbtg0
>>762
RB15はむしろまだカスタマイズ中途半端なんじゃないのかね
すでに開発途中で本田と契約したから最適化できないという話が合ったような・・・

772音速の名無しさん (ワッチョイ ebec-K3Ee)2019/06/11(火) 15:32:44.24ID:kShWxIKP0
PUアップデートしないと現状何も変わらないから消化試合だわ

773音速の名無しさん (ワッチョイ f95b-qi/b)2019/06/11(火) 15:41:00.06ID:y28gk8PK0
フランスGPでレッドブル2台にスペック3来るってさ。トロの言及はない。
車体のアップデート(a number of improvements)も来るそうだ。

774音速の名無しさん (ワッチョイ a1b8-to8s)2019/06/11(火) 15:42:29.69ID:jkEdpTRe0
>>773
7戦持つは、何だったの?w

775音速の名無しさん (アークセーT Sx75-to8s)2019/06/11(火) 15:43:30.81ID:2gitkWXnx
タッペンは今期は毎戦UPDATEでもいいくらいに思ってそう

776音速の名無しさん (ワッチョイ 97b8-to8s)2019/06/11(火) 15:54:04.74ID:YN8+sbtg0
前倒ししてきたな

777音速の名無しさん (ワッチョイ ebec-K3Ee)2019/06/11(火) 15:58:23.20ID:kShWxIKP0
コンスト3位は確実に取れるんだから後はタッペンの優勝が欲しいからペナ受けてガンガン行こう

778音速の名無しさん (ワッチョイW 7b0b-2y5O)2019/06/11(火) 16:04:54.08ID:4y4Cj3br0
ドライバーもスペック2来たりして

779音速の名無しさん (ワッチョイ a1b8-to8s)2019/06/11(火) 16:08:10.28ID:jkEdpTRe0
>>778
ガスリースペック2「え?今呼んだ?」

780音速の名無しさん (ワッチョイW 0f92-28JO)2019/06/11(火) 16:08:38.75ID:ulLsyFsB0
ほなら鈴鹿はスペック5か

781音速の名無しさん (ササクッテロ Sp93-xMzm)2019/06/11(火) 16:12:41.13ID:CVuyOAz0p
コンスト二位を狙うなら、ヒュルかペレスを引き抜け。
3位でいいなら来年の為にラッセル引き抜け。

782音速の名無しさん (ワッチョイ f95b-qi/b)2019/06/11(火) 16:14:27.48ID:y28gk8PK0
フェルスタッペンはオランダのTVで「RB15の最大の問題はグリップ不足だ。
RB14のほうがいいクルマだった。ホンダPUは問題ない(fine)。もちろんもっと
馬力が来るのはウェルカムだけど」と語っていたそうだ。

やっぱシャシーがあまりよくないんだな。せっかくSpec3入れてもシャシー
アップデートが機能しなかったら期待できないかもね。

783音速の名無しさん (ワッチョイ a1b8-to8s)2019/06/11(火) 16:19:32.44ID:jkEdpTRe0
タッペンは、レッドブルの車体に問題があるからって理由で
抜け出す気満々だな、PUだとじゃあPU変えるから残留ねって言われてしまうから

こういうところは、成長したなタッペン

784音速の名無しさん (アウアウエーT Sa2b-LM63)2019/06/11(火) 16:20:15.99ID:5HYcrfdSa
信じられないような嘘つきの集まり、彼らは口ではわかったと言っても実際には何もやってこなかった

785音速の名無しさん (ワッチョイW df0b-ZVzI)2019/06/11(火) 16:28:02.61ID:KK46niro0
>>784
ルノー「呼んだ?」

786音速の名無しさん (ワッチョイ 9715-PAsl)2019/06/11(火) 16:28:44.20ID:6E6tlu/S0
F1もメルセデスとフェラーリPUだけのF2みたいな感じになりそう

787音速の名無しさん (ワッチョイW df0b-ZVzI)2019/06/11(火) 16:29:31.72ID:KK46niro0
スペック3+車体アップデート⤴

フランスは期待できるぜ㊗

788音速の名無しさん (ワッチョイ 2b0f-D9Lt)2019/06/11(火) 16:42:12.92ID:UU1Hh5IS0
もう毎戦アップデートでもいいんじゃないかな?
終盤にはポテンシャルとしてはメルセ抜いてるかもしれないし

789音速の名無しさん (ブーイモ MM81-ybVo)2019/06/11(火) 16:43:13.51ID:m1WYCEgBM
みんなあんま言わないけど今回メルセデスはPUアプデ失敗やな。
1台爆発、1台お漏らし。
カナダもマゼピンモード抑えた臭い。

790音速の名無しさん (スップ Sddb-frhS)2019/06/11(火) 16:44:11.01ID:Q+5Rrqbxd
>>715
ホンダPU搭載者って正直RBがルノーに負けてないだけでホンダが負けてないとは言えないんじゃないのかね 
ホンダがルノーに負けてないと言うにはホンダもう少し頑張んないと
追う立場なのに開発のペース遅いわ

791音速の名無しさん (ワッチョイ 2b0f-D9Lt)2019/06/11(火) 16:44:13.72ID:UU1Hh5IS0
それが来年に繋がる大きな財産になる

792音速の名無しさん (ワッチョイW bf4e-oTJu)2019/06/11(火) 16:45:03.25ID:y900r5h90
イマイチやな

もっと速くならないの?

793音速の名無しさん (ワンミングク MM9f-fnsY)2019/06/11(火) 16:45:56.30ID:mDRGH4lYM
ガスリーこのまま使うならガスリー車だけ毎戦実験台にしちゃえ

794音速の名無しさん (ワッチョイ 2b0f-D9Lt)2019/06/11(火) 16:46:39.20ID:UU1Hh5IS0
1戦しか持たない耐久性でいいからどんどんパワー上げていこ

795音速の名無しさん (ワッチョイ 7bdb-CMXr)2019/06/11(火) 16:48:52.96ID:dgntM26E0
年初の計画でスペック1で7戦やってパワーアップしたスペック2をフランスからの予定だったなら
信頼性問題の1回マイナーチェンジが余計だっただけで予定通りとも言えるな

796音速の名無しさん (ワッチョイ e1b9-K3Ee)2019/06/11(火) 16:52:54.69ID:nTzRtDkk0
ピレリのタイヤ特性に最適化されたメルセのからくりを
ハードってよりも、機能させる仕組みが分かってないと
RBは芽がないよな。ホンダは軌道に乗ってるようだし
いけいけで目指せばいいけど。

RBの精鋭エンジニアと培った経験でも、難しいことなんスか?

797音速の名無しさん (ワッチョイW 5b26-1baT)2019/06/11(火) 16:53:05.39ID:JJuFRVV70
やっぱフランスでアップデート投入か
次がモンツァか?

798音速の名無しさん (ワンミングク MM9f-fnsY)2019/06/11(火) 16:55:38.91ID:mDRGH4lYM
ガスリーはインディ来いよ
そろそろ年寄りばかりになってきたから若い奴はウェルカム

799音速の名無しさん (スップ Sddb-frhS)2019/06/11(火) 16:55:47.68ID:Q+5Rrqbxd
>>795
その計画だと年間3基でやる計画ってことか?
マルコの発言からも年間3基は少なすぎると思うけど

800音速の名無しさん (ワッチョイ 610b-uQfi)2019/06/11(火) 16:55:51.31ID:8j/wnqbV0
車体アップデートってかもうホイールベースとレーキ角まで変えないとだめなんじゃね

801音速の名無しさん (ワッチョイ f95b-qi/b)2019/06/11(火) 16:57:57.59ID:y28gk8PK0
Spec1(3レース): 1.オーストラリア/2.バーレーン/3.中国
Spec2(6レース): 4.バクー/5.スペイン/6.モナコ/7.カナダ/<---->11.ドイツ/12.ハンガリー
Spec3(6レース): 8.フランス/9.オーストリア/10.英国/13.スパ/<---->15.シンガポール/18.メキシコ
Spec4(6レース): 14.イタリア/16.ロシア/17.鈴鹿/19.米国/20.ブラジル/21.UAE

こんな感じでいければペナはモンツア1回で済むけどSpec5まで入れて出力上げて使ってくる気がする。

802音速の名無しさん (ワッチョイW 5b26-1baT)2019/06/11(火) 17:00:13.66ID:JJuFRVV70
マルコは年間5基は覚悟してる言ってた気がするけど

803音速の名無しさん (ワッチョイ 1b44-J9ZI)2019/06/11(火) 17:01:43.85ID:aHbmCqAi0
>>787 ←ルンペン

804音速の名無しさん (ワッチョイW 17b8-xMzm)2019/06/11(火) 17:03:49.50ID:dKVYPK6x0
>>798
ほんとそれ。そろそろTKなんかも力落ちてきて、新人が活躍できる時代になってきたし。

805音速の名無しさん (ワッチョイWW bfd1-ugT4)2019/06/11(火) 17:05:36.90ID:7WUJThjL0
>>798
オーバルは得意そう

806音速の名無しさん (ワッチョイ 7bc6-r8+6)2019/06/11(火) 17:06:29.99ID:8dWn4deK0
細切れにアップデートしても効率悪いだろうよ

807音速の名無しさん (ワッチョイ 7bdb-CMXr)2019/06/11(火) 17:07:42.15ID:dgntM26E0
マルコはパワーが上がるなら4基でも5基でもいいよって話で
ホンダが4回も5回も馬力を上げられますとは言ってないでしょ

スペック4がベルギーかイタリアと言われてるしフランス7戦目イタリア14戦目でちょうど三等分

808音速の名無しさん (ワッチョイ a1b8-to8s)2019/06/11(火) 17:15:10.65ID:jkEdpTRe0
マックス・フェルスタッペン、レッドブル・ホンダ離脱の噂が再熱
https://f1-gate.com/verstappen/f1_49855.html

>マックス・フェルスタッペンがレッドブル・ホンダを離脱するとの噂が再熱。
>油を注いだのはレッドブルのモータースポーツアドバイザーの
>ヘルムート・マルコと父親のヨス・フェルスタッペンだ。

>ヘルムート・マルコは、F1カナダGP後、マックス・フェルスタッペンを
>メルセデスに奪われることを“心配している”と La Gazzetta dello Sport に語った。

>「現時点で勝てるクルマは1台だけだ。それはメルセデスだ」とヘルムート・マルコは
>コメント。
>さらにその記事を父親のヨス・フェルスタッペンがリツートして噂に拍車をかけた。

>マックス・フェルスタッペンはレッドブルと2020年まで契約を結んでいるが、
>ヘルムート・マルコは契約を解消できるパフォーマンス条項が含まれていることを
>認めている。

タッぺーーーーーーーん

809音速の名無しさん (ワッチョイW 17b8-xMzm)2019/06/11(火) 17:20:43.56ID:dKVYPK6x0
そりゃタッペンはメルセデスに空きが出来れば喜んで出て行くさ。当たり前じゃん。
フェラーリなら悩むだろうな。それをしてキャリアを棒に振ったドライバーは多いからな。

810音速の名無しさん (ワッチョイ c30b-K3Ee)2019/06/11(火) 17:21:33.95ID:o59wdNMU0
ぼっさんの代わりにフェルスタッペンはなくはねーよな
弾き出されたぼっさんがレッドブルに来るって?w

811音速の名無しさん (アウアウカー Sa3f-jv3n)2019/06/11(火) 17:22:29.62ID:I02RVAF2a
ハミルトンあと5年って言ってたのに今年電撃引退はないな
引退あるとしてもレギュ変タイミングじゃね

812音速の名無しさん (ワッチョイWW 2f1d-jPW8)2019/06/11(火) 17:22:51.57ID:UJQRtnv90
マルコが言ったのはナンバー4PUの話であって、スペック4じゃないよね
田辺さんはスペック2を7戦もたせてスペック3と同期させたいし、途中交換はスペック2で乗り切るって言ってたけど
だから最低でもイタリアで早ければドイツって事じゃないの

813音速の名無しさん (ワッチョイWW c70e-cKK9)2019/06/11(火) 17:24:31.23ID:1mlOFX2J0
タッペンいなくなったら終わりだな
マクラーレンのハミルトン、ルノーのアロンソのようにスーパーなドライバーが離脱したチームは没落する

814音速の名無しさん (ワッチョイ 2b0f-D9Lt)2019/06/11(火) 17:26:01.98ID:UU1Hh5IS0
メルセデスと同じようなアップデートペースじゃ永遠に追い越せないわ
来年に向けて倍以上のアップデート重ねないと

815音速の名無しさん (ワッチョイW 17b8-xMzm)2019/06/11(火) 17:27:25.71ID:dKVYPK6x0
>>810
無いんじゃね?
チームから一人しかチャンピオン出せないし、コンストラクターズポイントをボッサはシッカリ取ってくるし。
タッペン取ったときの効果があんまりない。

816音速の名無しさん (ワッチョイW 17b8-xMzm)2019/06/11(火) 17:28:25.62ID:dKVYPK6x0
>>813
それらはトップから没落してんだよ。
あとは言わせんなよ。

817音速の名無しさん (ワッチョイWW e343-4Mkj)2019/06/11(火) 17:29:28.72ID:BNtKII3b0
タイヤが無機能なのが問題なので機能する様になればすぐペース上がるよ

818音速の名無しさん (ワッチョイW 5b26-1baT)2019/06/11(火) 17:30:25.74ID:JJuFRVV70
MAXがメルセデスに移籍するのは自由だからね
トップドライバーなら仕方ないよな
今勝てるチームはメルセデスしかないからな
MAXがメルセデス行ってもハミルトン優先は変わらんだろうしMAX的にやりにくそうな気もするけど

819音速の名無しさん (ワッチョイWW bfd1-ugT4)2019/06/11(火) 17:31:37.42ID:7WUJThjL0
去年のぼっさんならともかく、今年のぼっさんを切る理由ねーよな
下手にタッペンなんか入れて、ハミとバトル始めたら目も当てられない

820音速の名無しさん (ワッチョイWW e343-4Mkj)2019/06/11(火) 17:32:06.90ID:BNtKII3b0
マックスはセカンド扱いでは移籍しないよ

821音速の名無しさん (ワッチョイWW 2f1d-jPW8)2019/06/11(火) 17:32:15.99ID:UJQRtnv90
ハミルトンもベッテルも当分現役続行宣言してるから、マックスはレッドブルしかないし当分いるよ

822音速の名無しさん (ワッチョイ a1b8-to8s)2019/06/11(火) 17:33:42.97ID:jkEdpTRe0
>>819
ぼっさん、いまだに1年契約なんだよなw

823音速の名無しさん (ワッチョイW df0b-ZVzI)2019/06/11(火) 17:34:05.62ID:KK46niro0
>>803
チョチョんがチョンw
一皮むけたw

824音速の名無しさん (ワッチョイW 5b26-1baT)2019/06/11(火) 17:35:00.21ID:JJuFRVV70
メルセデスがMAXとるならハミルトンが引退してからじゃね
ハミルトン、ボッタスで全然今は満足してるでしょ
今年のボッタスは悪くないわけだし

825音速の名無しさん (ワッチョイW 17b8-xMzm)2019/06/11(火) 17:36:10.46ID:dKVYPK6x0
メルセデスに引き抜かれたら、ボッさんを貰え。
実力は遜色ない。
花はない。

826音速の名無しさん (ワッチョイ 2b0f-D9Lt)2019/06/11(火) 17:37:07.77ID:UU1Hh5IS0
フェラーリはベッテル引退宣言したら後釜にタッペンということもなきにしもあらず

827音速の名無しさん (ワッチョイWW e343-4Mkj)2019/06/11(火) 17:38:06.09ID:BNtKII3b0
マックス的にも今はレッドブルで最大限の結果出してる方が評価が高まる訳で

828音速の名無しさん (ワンミングク MM9f-fnsY)2019/06/11(火) 17:42:44.19ID:mDRGH4lYM
タイヤのプロと言われたもう一人のピエールは何してんの

829音速の名無しさん (ワッチョイ d9c2-lOts)2019/06/11(火) 17:45:15.30ID:S+yjV4XF0
俺たちプレイ見てるフェルスタッペンがフェラーリ行くかな?w
それにホンダPUのロードマップと実際の進捗みて満足してるみたいだし
ホンダがこのまま順調に開発してメルセデスよりちょい遅いぐらいのPUになれば
メルセデスを倒したというヒーローになれるし

830音速の名無しさん (ワッチョイ a1b8-to8s)2019/06/11(火) 17:47:24.30ID:jkEdpTRe0
あるなら、ボッサン枠だろうね
1年契約でまだ更新してないし

831音速の名無しさん (ワンミングク MM9f-fnsY)2019/06/11(火) 17:49:11.85ID:mDRGH4lYM
あと散々言われてるがメルセデスはペトロナスの燃料とPUのパートナーシップがあって
フェラーリはシェルとのそれがある
レッドブル自体はモービルと長くともPUがコロコロ変わってるからな
そこの差もあるんだよな

832音速の名無しさん (ワッチョイ a1b8-to8s)2019/06/11(火) 17:50:02.31ID:jkEdpTRe0
ボッタスが去年契約を更新したのは、7月だったから
来月詳細が判明するのかな?

833音速の名無しさん (ワンミングク MM9f-fnsY)2019/06/11(火) 17:53:08.73ID:mDRGH4lYM
いやモービルとレッドブルも長くなかったw
2017年にトタル→エクソンモービルだからここのパートナーシップもまだまだだな

834音速の名無しさん (ワッチョイ 5bec-uQfi)2019/06/11(火) 17:56:04.09ID:4hEIiDeB0
>>833
ホンダはマクラーレン時代から数えると、
モービルとはもう4年目になるけど、それでもダメなん?

835音速の名無しさん (ワッチョイ f95b-qi/b)2019/06/11(火) 18:10:22.14ID:y28gk8PK0
「セナはいつだって僕のアイドルだった。いつかホンダのマシンに乗ってチャンピオン
になるのが僕の夢だった」(ハミルトン)で最晩年にウィリアムズ・ホンダに来る。

836音速の名無しさん (ワッチョイ d9c2-lOts)2019/06/11(火) 18:12:50.45ID:S+yjV4XF0

837音速の名無しさん (ワッチョイWW e343-4Mkj)2019/06/11(火) 18:14:17.23ID:BNtKII3b0
メルセデスの件が大騒ぎになってくれると面白くなるね!

838音速の名無しさん (ワッチョイ 8fff-K3Ee)2019/06/11(火) 18:27:18.78ID:hPeG+7wX0
>>782
フェラと全く同じ問題だな
というかメルセデス以外の全チームがそれに悩んでるんだが

839音速の名無しさん (ワッチョイWW d78e-o1yW)2019/06/11(火) 18:29:11.36ID:zp4SfqR90
5ちゃんねらの童貞諸君にはわからないだろうが、ただガンガン攻めてりゃイイってわけじゃないんだよ

ペースを落としてイキそうなのをこらえたり、逆にイカせそうになるのをじらしたり、片方のおっぱいを遊ばせないようにケアしたり、時には(無線で)言葉攻めやコミュニケーションも必要になる

要は経験が物言う世界なんだよ

840音速の名無しさん (ワッチョイ bfe8-FyjO)2019/06/11(火) 18:31:53.65ID:N9WR23z20
>>836

前倒し凄いペースだね。
確かスペック2投入がバグーだからフランスだとすると5戦目投入と言う事になる。
個人的には6戦目のオーストリア母国に投入だと予想してた。
思ったより早いペースで開発してるよね。
恐らく今回はパワー重視で20ps〜程度の出力UPだろう。
夏休み前のハンガリーまでの残り5戦。良いペースでは有ると思う。
恐らくスペック2は壊れるまで金曜日専用になるだろう。
そして、スペック4が夏休み明けのスパ投入が濃厚になって来た。
それからペナルティ覚悟で5戦目、日本GPでスペック5最終型投入
と予想。

841音速の名無しさん (ワンミングク MM9f-fnsY)2019/06/11(火) 18:33:56.15ID:mDRGH4lYM
>>834
車体PU燃料の三者一体が長ければ長いほど有利だと思う
ルノーもエルフ時代からの付き合いがあったトタルからカストロールに変わったこともいまいち伸び悩みがある原因じゃないか?

842音速の名無しさん (オイコラミネオ MM4b-2Wzu)2019/06/11(火) 18:36:33.23ID:yckoqPHnM
>>782
グリップ最高なのメルセデスだけだからな

843音速の名無しさん (ワッチョイWW e343-4Mkj)2019/06/11(火) 18:38:17.22ID:BNtKII3b0
去年もメルセデスだけ変なホイール履いてて騒ぎになってたの思い出した ブレーキの熱でタイヤ温度上げる奴ね

844音速の名無しさん (ブーイモ MMf3-87PE)2019/06/11(火) 18:38:58.18ID:snJS7k0MM
フェルスタッペンがグリップしないのが一番の問題と言ってるんだからそれを解決しない限り馬力アップは糠に釘

845音速の名無しさん (エムゾネW FF2f-1Ct7)2019/06/11(火) 18:41:02.11ID:B6/IZ2UzF
去年よりダメだと公然と言うってことはもう移籍しか道はない
ホンダと組むと不幸になるししゃーないか

846音速の名無しさん (ワッチョイ 5bec-uQfi)2019/06/11(火) 18:41:48.29ID:4hEIiDeB0
>>841
ホンダについても、2017年の失速はモービルからカストロールに変えたせいとも言われたな。
長けりゃ長いほど良いってのは分かるが、もう4年目なんだし十分と思うけどね。

まあいずれにせよワークス4チームの燃料が違うのは面白いよね。
そういうところはF1の魅力だな。

847音速の名無しさん (アウアウウー Sa9f-P/Ij)2019/06/11(火) 18:42:44.60ID:+bORoFCHa
>>783
後はエンジンメーカーを敵に回してメリット無いからな

848音速の名無しさん (ブーイモ MMf3-87PE)2019/06/11(火) 18:43:00.14ID:snJS7k0MM
>>838
ソースある?

849音速の名無しさん (ワッチョイ 5bec-uQfi)2019/06/11(火) 18:45:53.15ID:4hEIiDeB0
しっかし、タイヤに苦労した昨年でさえメルセデスはタイトル獲ったんだから
今年もメルセデスだけタイヤに苦労するくらいでちょうど良かったのになあ。

いろんな意味でタイヤのせいでつまらない。
ピレリとか参加して逆に株下げてるだけだろこれ。

850音速の名無しさん (ワンミングク MM9f-fnsY)2019/06/11(火) 18:46:07.39ID:mDRGH4lYM
>>846
あとモービルについてはあまりF1の燃料に入れ込んでない感じはするな
ツルサキのインタビューでもホンダの全面協力で開発スピードは上がったがモービル側からアプローチを増やすことはないと答えていたし
そういう面で考えればトタルはスポンサーとしても参画していたし、ペトロナスやシェルも両チームの大型スポンサーだからF1への本気度が違うのかもな

851音速の名無しさん (ワンミングク MM9f-fnsY)2019/06/11(火) 18:47:30.55ID:mDRGH4lYM
>>849
ミシュランもアメリカGPの件で大きく株を下げてデュパ爺が二度とF1に関わりたくないって言ってたなw

852音速の名無しさん (アウアウエーT Sa2b-LM63)2019/06/11(火) 18:51:26.25ID:5HYcrfdSa
ホンダは疫病神

853音速の名無しさん (ワッチョイ 5bec-uQfi)2019/06/11(火) 18:52:10.79ID:4hEIiDeB0
ただピレリが辞めると、次はハンコックのワンメイクになりそうなんだよなあ。

854音速の名無しさん (ワッチョイ 5348-XJ0K)2019/06/11(火) 18:56:03.24ID:q3p20wuc0
ガスリーは夏休み前までの5レースで連続して結果残せないと今シーズン限りでサヨナラかなあ、途中交代とかはないと思うけど
1年目にフェルスタッペンでも苦労してるRB15なのが不運と言えば不運だけど、適応出来なければ切られても仕方がないし

855音速の名無しさん (ワッチョイ 5bec-uQfi)2019/06/11(火) 18:58:44.50ID:4hEIiDeB0
>>854
いきなりクビは無いでしょ。
どんだけ悪くても来期はトロロッソ降格だと思うよ。

856音速の名無しさん (ドコグロ MMeb-MhU3)2019/06/11(火) 19:06:58.98ID:Q2klxRBjM
まぁスペ2が根本的に馬力アップしてなくて拍子抜けだったから・・・

857音速の名無しさん (ワッチョイ 97b8-to8s)2019/06/11(火) 19:08:56.57ID:YN8+sbtg0
>>843
あれは放熱ホイールやないのか

858音速の名無しさん (ワッチョイW 17b8-xMzm)2019/06/11(火) 19:09:11.96ID:dKVYPK6x0
>>856
ま、スペック1.1だったしね。つぎの実質2は期待だ!

859音速の名無しさん (ワッチョイ d9c2-lOts)2019/06/11(火) 19:10:56.13ID:S+yjV4XF0
あれはただ信頼性あげるのがメインで馬力UPは気持ち程度って最初にいってただろ
皆スペック1.5ぐらいかって言ってたけど田辺さんだったか
スペック2っていったからスペック2呼びになってしまったけど
開幕前は誰だったか次のスペックは20馬力アップっていってたのが今回のでしょ

860音速の名無しさん (ワッチョイ 97b8-to8s)2019/06/11(火) 19:12:40.20ID:YN8+sbtg0
SPEC2(1.1) 信頼性補正パワーモード更新
SPEC3(1.2)?
SPEC4(2) パワーアップ@モンツァ付近

こうなりそう
ルノーすら最近こわれなくなってるからな燃えるわけにはいかんだろうて

861音速の名無しさん (ワッチョイ 97b8-to8s)2019/06/11(火) 19:15:08.37ID:YN8+sbtg0
しかし、毎回オランダメディアのタッペン番がなんかマルコ経由ですっぱ抜いていくの何なの・・・

862音速の名無しさん (ササクッテロ Sp93-bmem)2019/06/11(火) 19:21:07.05ID:x2LMZKykp
>>690
つまり
今年はメルセデスに追いつくのは無理ということだろう

863音速の名無しさん (アウアウウー Sa1d-snrp)2019/06/11(火) 19:30:29.21ID:fz1pjZSka
パワーが上がらないのに、このタイミングで入れる理由はないわな

864音速の名無しさん (ワッチョイ 8fff-K3Ee)2019/06/11(火) 19:30:33.31ID:hPeG+7wX0
今年どころか来年でも無理だろ
ルール変えられて赤牛のアドバンテージが単なるデメリットになった状態
今年から如何にメルセデス似のマシンを作るか選手権が始まって
メルセデス自身が参戦してる状態なんだから

865音速の名無しさん (ラクッペ MM2f-uVEh)2019/06/11(火) 19:33:13.30ID:ryd3fvLEM
すんごい金かけたら追いつくかもね

866音速の名無しさん (アウアウウー Sa1d-Ejdu)2019/06/11(火) 19:34:56.52ID:aO6LZWDpa
すごいカネかけてんだが

867音速の名無しさん (ワッチョイ f56c-MqbY)2019/06/11(火) 19:36:31.42ID:0fYP3Mun0
2年契約で実は次のエンジン決定するのにあと1年しかないんだよね
あと1年で成果がないとタッペンとホンダの離脱が現実になる

868音速の名無しさん (ワッチョイ 8fff-K3Ee)2019/06/11(火) 19:36:35.90ID:hPeG+7wX0
メルセデスの開発チームは赤牛の倍の規模ってニューイ言ってたろ

こんな糞ルール強引に推し進めたリバティのアホ共ガチで死んどけ状態

869音速の名無しさん (アウアウウー Sa1d-Ejdu)2019/06/11(火) 19:42:28.43ID:3iGwUsrYa
>>868
全チーム同意の上だが

後出しジャンケンほど見苦しいものはない

870音速の名無しさん (ササクッテロ Sp93-1CE0)2019/06/11(火) 20:08:17.99ID:gGFgdA0Vp
流石のメルセデスもPUのアップデートはあまりパワー上がってるようには感じないな。
アップデート後もセクター3でフェラーリに完敗だったし

871音速の名無しさん (ワッチョイ bfe8-FyjO)2019/06/11(火) 20:17:45.65ID:N9WR23z20
ホーナーは猛反対したけどね。
メルセデスとフェラーリに押し切られた形。

872音速の名無しさん (ワッチョイW 7b0b-2y5O)2019/06/11(火) 20:17:47.02ID:4y4Cj3br0
FIA4ね

873音速の名無しさん (ワッチョイ 97b8-to8s)2019/06/11(火) 20:19:15.47ID:YN8+sbtg0
拒否権もちメルセが俺たち流の自爆するから迷惑だな

874音速の名無しさん (スププ Sdd7-tCrF)2019/06/11(火) 20:20:21.03ID:sa3XwtMUd
アウアウウー Sa1d-Ejduの書き込み頻度すげえなw
友達いないんじゃねーの(笑)

875音速の名無しさん (アウアウウー Sa1d-Ejdu)2019/06/11(火) 20:36:34.52ID:LzxKWgi7a
>>871
ホーナーがタイヤに反対してた?
はじめて聞いたな

876音速の名無しさん (スプッッ Sddb-waGD)2019/06/11(火) 20:59:34.22ID:VxgQNF0Ld
>>570
いやタッペンの方がうまいだろ
タッペンは途中でレース投げ出したりもしないしな

877音速の名無しさん (スプッッ Sddb-waGD)2019/06/11(火) 21:00:57.95ID:VxgQNF0Ld
>>597
その辺の自分の立場を勘違いしているところも含めて首だなガスリーは

878音速の名無しさん (スプッッ Sddb-waGD)2019/06/11(火) 21:02:09.10ID:VxgQNF0Ld
>>609
モナコからそうだったな

879音速の名無しさん (ワッチョイ ef12-to8s)2019/06/11(火) 21:11:00.34ID:+XXYRgqk0
タッペン移籍が普通に記事になってるな・・・
ほんと本田PUで全てが終わった
来年タッペン移籍、次の年赤牛撤退

今んとこ確率65%くらいかねぇ

880音速の名無しさん (ワッチョイWW bb19-8Pfq)2019/06/11(火) 21:12:39.18ID:Vuud04wR0
ちょっと前にマルコは4基目のPUでパワーアップするとか言ってたよな

881音速の名無しさん (オイコラミネオ MM49-EvOU)2019/06/11(火) 21:12:48.91ID:jhqKQ4LZM
今のF1は
パワユニ依存度が少なくなってきた傾向。
いかにシャシーに大勢の人、物、金をかけた物勝ち!
今年のメルセデスシャシー大成功で
判明したよね!
もうニューウェイ一家の規模じゃあ
太刀打ち出来ないレベルにまで来たよ。

882音速の名無しさん (スプッッ Sddb-waGD)2019/06/11(火) 21:14:14.41ID:VxgQNF0Ld
カナダの遅さはちょっとレッドブルもホンダも衝撃的な遅さでしたわ
なんでこうもうまくいかないのか

883音速の名無しさん (ワッチョイ 97b8-to8s)2019/06/11(火) 21:14:57.83ID:YN8+sbtg0
>>878
モナコは一応トルクモードだってのもあるからな・・・

884音速の名無しさん (ワッチョイ 97b8-to8s)2019/06/11(火) 21:15:31.62ID:YN8+sbtg0
マルコがいらんこと言ってヨスがRTしただけだぞ、移籍記事w

885音速の名無しさん (ワッチョイ ef12-to8s)2019/06/11(火) 21:15:44.17ID:+XXYRgqk0
ホント泣ける
タッペン「(パフォーマンスにおける)エンジンへの依存度は低くあるべきだ」とフェルスタッペン。
     「今のF1ではエンジン性能差が大きすぎる」
     「その証拠に、最高のエンジンを搭載するチームがここ数年のチャンピオンシップを席巻している。20馬力から30馬力以内のギャップに留めるべきだ」

https://formula1-data.com/article/engine-difference-between-manufacturers-should-be-within-30-hp

886音速の名無しさん (ワッチョイ 8fff-K3Ee)2019/06/11(火) 21:15:56.35ID:hPeG+7wX0
>>869
空力改定は違うだろうに
アホか

887音速の名無しさん (ワッチョイ ef12-to8s)2019/06/11(火) 21:24:34.14ID:+XXYRgqk0
まぁスペック3は周回遅れにならんの頼むわ

888音速の名無しさん (ワッチョイWW 73a6-C3KN)2019/06/11(火) 21:28:52.72ID:LWiJ7Gq70

889音速の名無しさん (ワッチョイ 2b0f-D9Lt)2019/06/11(火) 21:31:25.40ID:UU1Hh5IS0
タッペンとガスリーの差が0.5秒だとして
その差をマシン側で埋めるとしたらいくら位の金がかかるんだろうか?

890音速の名無しさん (ワッチョイ 216e-K3Ee)2019/06/11(火) 21:34:30.37ID:PMt/l3A40
次戦投入のは実質的なスペック2といったところか

891音速の名無しさん (ワッチョイ 8fff-K3Ee)2019/06/11(火) 21:35:09.56ID:hPeG+7wX0
>>889
幾らかは想像もつかんが少なくともマシン側で埋める費用よりその金で
他所からドライバー引っ張ってきた方が安上がりだろうな

892音速の名無しさん (オッペケ Sr6f-OAhh)2019/06/11(火) 21:42:02.82ID:EJA1qybNr
カナダ、去年のほうがレッドブルの成績良いんだよな。。。少しがっかり。

893音速の名無しさん (ワッチョイWW 0f92-9sx+)2019/06/11(火) 21:42:25.20ID:vRh0kYvz0
ゲートかよ

894音速の名無しさん (ドコグロ MMdf-1hqO)2019/06/11(火) 21:42:59.73ID:eVj+39+yM
>>794
アホか。毎戦10グリッドダウンしてどうやって上位と戦うんや。

895音速の名無しさん (アウアウカー Sa3f-tWq2)2019/06/11(火) 21:45:57.54ID:WZdY4sG0a
gateが元ネタってことはさらなる元ネタがあるってことか

896音速の名無しさん (ワッチョイ 216e-K3Ee)2019/06/11(火) 21:47:16.76ID:PMt/l3A40
gateは古い記事を組み合わせてさも新しい記事に見せかけるときがあるから信用しないほうがいい

897音速の名無しさん (アウアウカー Sa89-2Syp)2019/06/11(火) 21:49:02.59ID:N3/n7GuJa
グリップが足りないって言ってるんだからPUがいくら頑張っても意味ないなぁ
空力だけじゃないだろうがニューウェイ先生もやらかしたっぽいねぇ

898音速の名無しさん (ワッチョイ e344-r8+6)2019/06/11(火) 21:50:35.53ID:+EMtDMIm0
メルセデスはテストでF2のドライバーでもボッタスなみのラップを刻むことができていた
ボッタスは他の車だとガスリーとそれほど変わらないのではないかな

899音速の名無しさん (アウアウオーT Sa7b-MqbY)2019/06/11(火) 21:52:23.25ID:Ziw3Vuyta
>>897
今年のタイヤじゃ レーキ角コンセプトのニューウェイじゃねー
レーキ角が高いってことは、リアサスが沈み込むってことで 平たく言えば
さすが柔らかい、その分タイヤにやさしい。
いまのタイヤをひたすら押しつぶさないといけないタイヤじゃ確かにうまくいかないね。

900音速の名無しさん (ワッチョイ 97b8-to8s)2019/06/11(火) 21:57:40.93ID:YN8+sbtg0
最強のエンジンを持つ真っ赤な跳ね馬さん・・・w

901音速の名無しさん (ワッチョイ 216e-K3Ee)2019/06/11(火) 21:59:00.32ID:PMt/l3A40
RBは車体開発でコケても盛り返したことあったんだがな
RB15はコンセプト捨ててBスペック入れるくらいじゃないと厳しいかも知れんね

902音速の名無しさん (ワッチョイ 7d9a-K3Ee)2019/06/11(火) 22:04:13.21ID:lUYAnRuM0
レッドブルは以前のような修正力なくなった感あるわ今シーズン中はもう無理みたいな予感がする
この段階でもう来季へ期待するしかないのか

903音速の名無しさん (ワッチョイ 610f-to8s)2019/06/11(火) 22:12:36.44ID:f/pnRmBa0
修正力が霧のように消える訳ないんだわ
レギュレーションの影響で高レーキコンセプトはどうあっても部が悪いんだろう
メルセデスは特に工夫ないって言ったらおかしいがドラッグ覚悟でダウンフォースと安定性出してるだろうから
後追いしてもPU差でしが違い出せないだろ
つまり分が悪いからそっちにも開発の舵は切れない

904音速の名無しさん (ワッチョイ 8fff-K3Ee)2019/06/11(火) 22:16:48.09ID:hPeG+7wX0
もう何年も続けてきたコンセプトを捨てて
メルセデスが何年も先行してたコンセプトを今更後追い

1,2年で何とかなる状況じゃない
で、また新たなルール改変もある

905音速の名無しさん (アウアウオーT Sa7b-MqbY)2019/06/11(火) 22:19:38.83ID:Ziw3Vuyta
>>902
車ってタイヤ以外で地面に接してないからね
そのタイヤが変になったら修正で済むれべるじゃないと
サスペンションにしても、エアロにしても
所詮タイヤを上手く使うための手段だから 
タイヤがうまく動かないとなると修正力じゃなくて
コンセプト丸ごと変えるしかないと。

906音速の名無しさん (ワッチョイ bfe8-FyjO)2019/06/11(火) 22:26:42.27ID:N9WR23z20
フランスGPで投入するスペック3がどれ位の成果を見せるのか?
単純に20psUPだと、ポール・リカールでのパワーエフェクトは約0.4秒の短縮になると
計算される。果たしてどうなるのか・・・。

907音速の名無しさん (ワッチョイ 2b0f-D9Lt)2019/06/11(火) 22:28:12.74ID:UU1Hh5IS0
修正力はRBファクトリーの中の人しだいだな
人が変わってたら違いも出てくるだろう

908音速の名無しさん (アウアウオーT Sa7b-MqbY)2019/06/11(火) 22:33:28.64ID:Ziw3Vuyta
そっちより ここでPUアップデートして
評判のおちたガスリーがどこまでやれるか
ここから3−4戦このちょうしだと マジでクビアトと交代がありそうだよね
クビアトが今年のピーキーなRBを乗りこなせるかどうかが問題だけど
考えたら3年前にRB12に乗ってるんだよね意外とあっさり乗りこなしそうなきがしてきた。

909音速の名無しさん (ワッチョイ 216e-K3Ee)2019/06/11(火) 22:39:05.83ID:PMt/l3A40
カナダと違ってパーマネントサーキットだし、ウィングも立てられるし
メルフェラとの差がカナダほどつくことはないんだろうが、まあ厳しいだろうな

>>908
そういやマルコはクビアトのほうが速いって言ってたな

910音速の名無しさん (ササクッテロル Sp9f-y+gD)2019/06/11(火) 22:41:11.80ID:Oro/glPnp
レッドブルもホンダも応援してるけど、今年のレッドブルのシャシーはちょっとなぁ。
メルセデスとフェラーリだけでなく、マクラーレンにも遅れをとってないか?

911音速の名無しさん (ワッチョイ 2beb-LJAA)2019/06/11(火) 22:46:44.34ID:KJGYaNIL0
従来通り、タイヤが温まればグリップは適切なんだよ、そしてタイヤにも優しい
タイヤを温めるためにグリップが足りないってことでさ
レッドブルだけでなくフェラーリもそんな感じになっている

一方でタイヤに悩まされて、タイヤに厳しかったメルセデスが機能しまくりになっている
オーバーヒート問題も抱えて、あれほど直らなかったのに今シーズンが開幕したら、あっさり解決とかさ
理由はどうあれメルセデスのマシンコンセプトに、ぴったり合うタイヤ

つまりレッドブルはコンセプトを維持するとしたら
昨年のマシンだとしたらタイヤに厳しくて、なおかつオーバーヒートしまくるようなのを作らないといけない
これだと、まるで別物なわけで過去データもすべて使い物にならなくなっているということでさ
修正でどうにかなることはない

912音速の名無しさん (ワッチョイ bfe8-FyjO)2019/06/11(火) 22:59:53.74ID:N9WR23z20
去年のフランス予選は、タッペン4位リカルド5位。
スペック3で何処まで攻められるのか。
ポール・リカールはハミルトンが得意とするサーキットのひとつ。
メルセデスには追い付かないまでも、タッペンが予選3位を取れれば最高の結果。
スペック4への期待が膨らむのだが・・・。

913音速の名無しさん (ワッチョイ bfe8-FyjO)2019/06/11(火) 23:03:57.31ID:N9WR23z20
因みに予選にてガスリーはタッペンに0.2秒差位に近づかないと、
其れこそシーズン途中でのクビアト交代説が浮上してくると思う。

914音速の名無しさん (アウアウイー Sae9-ZMF3)2019/06/11(火) 23:09:59.79ID:p79apTrKa
フェルスタッペンに関してもアドレナリン溢れる去年の狂犬に戻す必要あるわ
去年のリカルドとの噛み付き合いと比べてパフォーマンス8割以下だと思うわ
見ててちょっと物足りない
それはガスリーじゃすべての意味で役不足だからヒュルケン待望論
もうカンフル剤役オコンでいいんじゃね
今年の丸くなったクビアトも役不足のような気がしてきた
クビアト交換するぐらいなら新人アルボンでプレッシャーかけるのも面白いかもな

915音速の名無しさん (アウアウイー Sae9-ZMF3)2019/06/11(火) 23:12:01.74ID:p79apTrKa
>>913
二年目でコンスタントに0.2落ち完敗はバンドーンだろ
勝ったり負けたりしないと落第やで

916音速の名無しさん (ワッチョイ 9bee-qi/b)2019/06/11(火) 23:18:04.08ID:6lAYuF550
エリクソンを呼び戻した方が

917音速の名無しさん (ワッチョイ 216e-K3Ee)2019/06/11(火) 23:18:26.42ID:PMt/l3A40
もともとリカルドの想定外の移籍に応急処置的に昇格させた手前今年はこのままじゃないかな〜
と思ってたけど、ここまでくるとさすがにガスリーには疑問符が付くね
何なんだろうなタッペンとの差は

918音速の名無しさん (アウアウウー Sa1d-Ejdu)2019/06/11(火) 23:22:14.60ID:flZLMbyia
>>886
なにも違わない
嫌なら止めれば?

919音速の名無しさん (アウアウエーT Sa2b-LM63)2019/06/11(火) 23:29:26.41ID:5HYcrfdSa
GP2エンジンのせいで荒れてるな

920音速の名無しさん (ワッチョイWW 290e-Niwi)2019/06/11(火) 23:34:49.08ID:AI84msNm0
>>783
駆け引きとしては無意味だ

921音速の名無しさん (アウアウウー Sa1d-Vo25)2019/06/11(火) 23:37:01.38ID:b1ksqUa3a
フランスは暑くなりそうだからイケる
メルセデスは落ちる

922音速の名無しさん (ワッチョイWW 1192-QaAb)2019/06/11(火) 23:48:59.33ID:9uf2o7Gt0
おい、いまWBS見てたら長谷川さん出てたぞw
執行副総裁とかいう肩書で、中国市場向けのスマートカーの話しとったわ

923音速の名無しさん (ワッチョイW 9bb8-y+gD)2019/06/11(火) 23:50:29.50ID:vifCghY/0
RBが表彰台にすら届かないとかナメてんのか
ガスリーはルノーにもやられてるし
PUが合ってないのかよ?
どうなんだよ

924音速の名無しさん (ワッチョイWW 5b0b-XGAt)2019/06/11(火) 23:51:40.62ID:wLFJ5goM0
>>840
最近田辺さんはアップデート投入時期について聞かれると開発の話ではなくレッドブルやトロロッソのチームの意向云々みたいな言い回しをしてたのでPUの開発は進んでいて投入のタイミングを調整って段階だったんだろうね。

925音速の名無しさん (ワッチョイ 97b8-to8s)2019/06/11(火) 23:51:58.89ID:YN8+sbtg0
ガスリーはシャシーにもあってないというか
あんまプッシュできてないよね
ガスリースタイルにはピーキー過ぎて攻めきれない感じに見える

926音速の名無しさん (ワッチョイ c30b-uQfi)2019/06/11(火) 23:55:34.44ID:GqU5T+YW0
どういうわけか、タイヤウォーマーの温度も下げられてるんだよな。
これが昨年並みなら、レッドブルはもうちょい楽だったろうに。

927音速の名無しさん (ワッチョイ e1b9-K3Ee)2019/06/11(火) 23:56:06.39ID:nTzRtDkk0
執行副総裁って、キンペーのライバルになれそうな肩書きだな。

928音速の名無しさん (ラクッペ MM2f-iWFC)2019/06/11(火) 23:56:20.63ID:zWe+67C1M
サラリーキャップ導入するならドライバー年俸も込みにすれば面白いのに
高年俸を求めるドライバーは必然的に戦闘力の無いマシンにしか乗れない

929音速の名無しさん (ワッチョイ 8992-fbqF)2019/06/12(水) 00:04:10.13ID:Gsohfa4d0
>>836
遅すぎるわ!
何?カスリーの母国GPに合わしたの?
5位から8位におちたカスリーの為に投入のばしたの?
なににしてもカナダで本田負けて良かったわ
あいつらすぐに守りに入る
定期的にたたかれないとタイヤと同じで熱が入らない

930音速の名無しさん (ワッチョイ c30b-uQfi)2019/06/12(水) 00:07:54.51ID:rc7OE4lD0
2019年のタイヤルール変更の中で、
トレッドが薄くなったのはメルセデスのオーバーヒート対策には
有効だったろうが、それが他チームのデメリットになったとも思えない。

やはり一番大きいのは、タイヤウォーマーが
リアだけ20℃下げられたことだろう。

931音速の名無しさん (アウアウイー Sae9-ZMF3)2019/06/12(水) 00:08:10.08ID:qF7E6aVDa
もうホームレースはモナコでしたでいいやん
フランスGPの目玉はルクでいいし

932音速の名無しさん (ワッチョイ 7bb8-FAmt)2019/06/12(水) 00:11:34.83ID:r89NvI6f0
クビアトそんな良いドライバーじゃないと思うけどな
ガスリーよりほんの少しマシ、くらいだよ

933音速の名無しさん (ワッチョイW 8b88-E5Ye)2019/06/12(水) 00:13:59.35ID:qi1moRMh0
今年のタイヤを理解して、
それに合わせたクルマを作ったら、
来年のタイヤで、また苦しむとかある?

タイヤの仕様変更って、そんなに毎年繰り返す物なの?

934音速の名無しさん (ワッチョイ 9b94-uQfi)2019/06/12(水) 00:14:03.53ID:WfsVRLFu0
最低でも5勝



俺は信じている

935音速の名無しさん (ワッチョイW fb74-0gu0)2019/06/12(水) 00:15:09.87ID:tZsRmKgo0
>>932
どちらが速いかは分からないけど、クビアトの方が見ていて面白いのは確かでしょ。

936音速の名無しさん (ワッチョイ 2b4c-r8+6)2019/06/12(水) 00:16:40.29ID:iptgUqkF0
>>925
加えてイップス的なあれよ
これ以上マシンぶつけて壊したらもう後がないって
どうしても攻めきれない

937音速の名無しさん (ワッチョイ 97b8-to8s)2019/06/12(水) 00:18:29.82ID:r3gPRniY0
クビアトはトロロでギャンブルっぽくのびのびリスクとったらうまく行ってるだけに見える
赤牛でディフェンシブなことも求められてできるんやろかねえ・・・

938音速の名無しさん (ワッチョイWW c3cc-OAhh)2019/06/12(水) 00:20:17.94ID:EzhMfRJU0
フランスでSPEC3投入すんの?

939音速の名無しさん (ワッチョイWW 23b7-76dv)2019/06/12(水) 00:26:42.65ID:x1nVBP6O0
>>929
一度モノ作りしてみろ。
思ったようにできないから。
料理すらしたことないか?

940音速の名無しさん (ワッチョイ 7bb8-FAmt)2019/06/12(水) 00:29:59.42ID:r89NvI6f0
>>937
そのとおりだな

941音速の名無しさん (ワッチョイ 8992-fbqF)2019/06/12(水) 00:34:17.29ID:Gsohfa4d0
>>939
何の説得力もない例えだね

942音速の名無しさん (ワッチョイ 5b95-K3Ee)2019/06/12(水) 00:38:17.91ID:dSlkf5Sk0
>>836
元記事辿ったけど、スペイン語の記事ざっと読んだ限りでは、その発言をレッドブルの誰が言ったのか書いてなかった
オランダの新聞テレグラフは翻訳ページかませなかったので不明
記者の憶測と思う

943音速の名無しさん (ワッチョイWW 23b7-76dv)2019/06/12(水) 00:38:27.72ID:x1nVBP6O0
>>941
何も説得などしてない。
一生懸命やってる奴らを馬鹿にしているのが気に入らないだけだよ。

944音速の名無しさん (アウアウオーT Sa7b-DAyv)2019/06/12(水) 00:43:29.92ID:KdR6Ww27a
>>929
叩いても熱なんてはいらん。
ルクレのふぇらーりたたきとおなじで
見えないサボタージュが増えるだけ
開発には計画して当然それをこなす時間必要、
叩くとかがんばっても、お前さんの頭に熱が入るだけ。

945音速の名無しさん (ワッチョイ ebd9-to8s)2019/06/12(水) 00:43:53.59ID:Uekz5s2S0

946音速の名無しさん (ワッチョイWW 290e-Niwi)2019/06/12(水) 00:45:42.87ID:swz0FxmG0
>>944
単にいちゃもん付けたいだけの奴には何も通じない

947音速の名無しさん (ワッチョイWW 23d6-QMS9)2019/06/12(水) 00:48:31.87ID:K1kX8IKi0
>>922
長谷川さんの口癖は「point of view〜」
だから覚えておいてね
http://works.ru.net/v/158270

948音速の名無しさん (ワッチョイ bb93-uQfi)2019/06/12(水) 00:48:47.76ID:1sB25d4W0
もうPUもシャシーもペナ受け入れてじゃんじゃんアップデートしていこう
どうせ今年はメルセデスには勝てない。が、勝てないまでも一度はマックスを優勝させないと
マジで移籍してしまうぞ。マックスが移籍したらレッドブルもホンダもおしまいだ

949音速の名無しさん (アウアウエーT Sa2b-LM63)2019/06/12(水) 00:57:57.96ID:ONbP/acaa
https://twitter.com/ZBrownCEO/status/1138463688627822600
空力ハゲもマクラーレン行きそうだな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

950音速の名無しさん (ワッチョイWW 3b0a-gh1U)2019/06/12(水) 01:07:56.73ID:E/DesUnR0
結局タイヤがうまく使えてないのにエンジンパワーあげてどれだけ効果あるのかわからんね。パワーだけならフェラーリのほうがあるのに歯がたたないし、レーポやウィリアムズみててもエンジン以外を大きく改善しないとね

951音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b69-QaAb)2019/06/12(水) 01:25:11.14ID:QOPo9Cej0
機械翻訳だけどシャシーもアップデートしそうなこと書いてない?

952音速の名無しさん (ワッチョイWW 3f0e-VHfN)2019/06/12(水) 01:26:25.36ID:fZkmJ3W40
次スレ立てといた
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #33
http://2chb.net/r/f1/1560270354/

953音速の名無しさん (ワッチョイ c3cc-2LeJ)2019/06/12(水) 01:32:14.81ID:00UhdSq80
>>952
おつ

954音速の名無しさん (ワッチョイ f3b8-uQfi)2019/06/12(水) 02:14:24.83ID:34lSz0kU0
そういえば、先生の話題が出てこないなぁ・・・。
育毛休暇なのかな?

955音速の名無しさん (ワッチョイ 4557-uQfi)2019/06/12(水) 02:38:46.17ID:ailQacfR0
>>954
もう手遅れじゃね?(マーチ時代を見ながら)

956音速の名無しさん (ワッチョイW f300-pKoy)2019/06/12(水) 04:22:55.89ID:/M2rJqNk0
>>899
リヤが沈むっていつ沈むの? 直線はDRSでダウンフォース小さくなるから沈まないはずだし
火花が出てるのはフロント下、コーナーで沈んだら本末転倒

957音速の名無しさん (ワッチョイW f300-FU+T)2019/06/12(水) 04:44:46.76ID:/M2rJqNk0
馬力がーアップデートがー、ドラえもんに泣きつくのび太みたいな野郎ばっかで情けないねえ
タッペンとニューウェイに移籍話あるようだしあと戦様子見てダメそうならホンダも撤退検討した方がいいと思う

958音速の名無しさん (ワッチョイ f300-QpNs)2019/06/12(水) 04:48:41.90ID:/M2rJqNk0
馬力がーアップデートがー、アンチの成りすましだとは思うが、つくづく無能な味方は敵より厄介

959音速の名無しさん (アウアウイー Sae9-nvHO)2019/06/12(水) 05:48:27.82ID:jNp4YbtNa
ファンをアップデートしろ

960音速の名無しさん (ワッチョイWW bf0e-Ejdu)2019/06/12(水) 06:15:22.71ID:sv0NwMzq0
ホンダPUがここまでゴミだとはな
去年トロロッソを犠牲にしてまで開発してたんじゃないのかよ

961音速の名無しさん (アウアウカー Sad3-N0IE)2019/06/12(水) 06:27:33.26ID:Ec5CFQ3sa
>>933
大アリだろ。
毎年ピレリサイコロは振られる。

962音速の名無しさん (ワッチョイ 8544-LJAA)2019/06/12(水) 06:41:19.97ID:9k9etbmZ0
完全なゴミならまだしも、エンジンなのか車体なのか微妙なレベルのパフォーマンス不足なんで問題を深刻にしている
つまりホンダに駄目の烙印を捺せるところまでRBの首脳陣も確信を得られていない
だから言葉を濁さざるを得ない
車体に自信のあるニューエイもたまったもんじゃないだろうね

963音速の名無しさん (ワッチョイWW ef0e-kNj2)2019/06/12(水) 06:57:10.21ID:CLoeYuzU0
PU
フェラーリ>メルセデス>ホンダ
シャシー
メルセデス>レッドブル>フェラーリ

こんな感じだから例年よりシャシーの出来が悪く、ライバルよりPUのパワーがないんだろ
ホンダの信者とアンチはどちらかしか見ないけど

964音速の名無しさん (ワンミングク MM1b-yQWj)2019/06/12(水) 07:16:51.49ID:Q34xhV6iM
アロンソといい、フェルスタッペンといい
優秀なドライバーに支えられるのは良し悪しだね

レッドブルホンダでようやく枕時代のアロンソ依存の
ような状態から脱却すると思ったのに

965音速の名無しさん (ワッチョイWW 0bb8-TJbU)2019/06/12(水) 07:30:14.34ID:9ZMXH+cn0
>>963
そんな感じだろうね

966音速の名無しさん (ワッチョイ ef8e-to8s)2019/06/12(水) 07:36:04.76ID:8UOrf4D/0
>>741
どうせ去年みたいに張り切り過ぎて
出だしでブツけるんだろ?w

967音速の名無しさん (ワッチョイWW ab79-QaAb)2019/06/12(水) 07:37:28.18ID:ES0TrW3a0
>>966
十分あり得るw

968音速の名無しさん (ワッチョイ ef8e-to8s)2019/06/12(水) 07:37:57.11ID:8UOrf4D/0
>>965
ならばやはりホンダがパワーを上げる以外に無いと言うコトになるな

969音速の名無しさん (ワッチョイWW 2bb8-X5O3)2019/06/12(水) 08:03:33.50ID:6PuA8p750
>>936
ぶつけなくてもこのまま遅いと後がないのは変わらないのにね
どうにもならないんだろうな

970音速の名無しさん (ワントンキン MMd9-fnsY)2019/06/12(水) 08:06:25.74ID:ztFTBECVM
去年は走る悪意ことオコンが悪いだろw

971音速の名無しさん (ワッチョイ 9b0f-to8s)2019/06/12(水) 08:13:05.85ID:Z16DoLhm0
>>969
ぶつけて壊すほうが例えレッドブルらしからぬ順位になるよりもっと立場危うくする
やばい順位なのは本人も分かってるだろうけどそれでも壊さないほう優先してるっぽいのは精神的な成長だろうなと思う

972音速の名無しさん (ドコグロ MMdf-1hqO)2019/06/12(水) 08:19:29.93ID:AZs3Lq/fM
>>914
いや、それはない。リタイヤしたら元も子もない。

973音速の名無しさん (ワッチョイ bb03-MqbY)2019/06/12(水) 08:20:16.92ID:Ysbs/WlE0
レッドブル・ホンダ、弱点ばかりを露呈。すべての点が中途半端だった
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/motorsports/motorsports/2019/06/12/___split_13/index.php
by 米家

974音速の名無しさん (ワッチョイ 1b44-J9ZI)2019/06/12(水) 08:29:27.01ID:XvkYw8Fx0
クビアト「マクラーレン、ルノー、レーシングポイントなどと比較すると、パワーとストレートスピードが少し不足していることは分かっていた。あのようなパワーを将来的には手に入れたい」

975音速の名無しさん (ワッチョイ 1b44-J9ZI)2019/06/12(水) 08:31:27.62ID:XvkYw8Fx0
>>958 必死だなw君はwww

976音速の名無しさん (ワッチョイWW 2fa7-5LsO)2019/06/12(水) 08:39:19.42ID:3Lp1qeOo0
>>974
それは移籍待った無しですね

977音速の名無しさん (ワッチョイW c30b-2y5O)2019/06/12(水) 08:48:29.07ID:rc7OE4lD0
いつのまにルノーにまた離されたんだよ。

予算で差があるのに何故そうなるんだ。

978音速の名無しさん (ワッチョイ 6de0-D9Lt)2019/06/12(水) 08:51:09.21ID:ByQQD0/w0
でもタッペンは楽々抜いていったよ

979音速の名無しさん (ワッチョイ 1b44-J9ZI)2019/06/12(水) 08:52:48.23ID:XvkYw8Fx0
>>978 レース見てた君?

980音速の名無しさん (ラクッペ MM2f-cKK9)2019/06/12(水) 08:53:33.90ID:xEES/OgeM
やっぱルノーのほうが上なんだな
クビアトの発言で確定した

981音速の名無しさん (ワッチョイ 6de0-D9Lt)2019/06/12(水) 08:56:32.46ID:ByQQD0/w0
でもタッペンは余裕でブチ抜いていったよ

982音速の名無しさん (ワッチョイ 1b44-J9ZI)2019/06/12(水) 08:58:10.09ID:XvkYw8Fx0
>>981 ←キチガイ

983音速の名無しさん (ワッチョイ 7d9a-K3Ee)2019/06/12(水) 09:00:56.52ID:J1wT14hu0
ホンダはレッドブルが組むときに上位との差が20〜30馬力ならシャーシで埋め合わせる
っていうコメントに胡坐かいて性能面より信頼性面での開発に力注いでたんじゃないw
ま、それは置いといて、頭打ちと言われてたメルセデスでさえシーズン中に20馬力アップとかあるわけで
長谷川さんが天才でも現れないとダメみたいなこと言ってたけど
ホンダは他と違う新しいアイディアでも出して他を出し抜かないと差は中々埋まらないと思うね
レッドブル側はその天才と言われたニューウェイ先生にまだその実力あるのかどうかというね

984音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b94-Oqa4)2019/06/12(水) 09:01:17.16ID:BDFKTu5E0
ミディアムに替えた直後だからね

985音速の名無しさん (アウアウエーT Sa2b-LM63)2019/06/12(水) 09:01:39.28ID:ieM0CETha
ホンダPU信者以外はルノーに抜かれたって気がついてるよ
洗脳されてるわけじゃないんだから

986音速の名無しさん (ワッチョイ afb9-GC2g)2019/06/12(水) 09:02:28.32ID:4K/jbs1m0
「空力の改善は時間のかかるプロセスだが、できればフランスGPにアップデートを投入したいと思っている。
それによって、現状の問題が少しでも改善できれば。
ただ、パワーでもルノーは確実に進歩してきている。
我々も空力とパワーユニット、どちらもアップデートを投入できればいいね」

フランスに間に合うのか

987音速の名無しさん (ワッチョイ d19c-K3Ee)2019/06/12(水) 09:18:22.66ID:FSdxgAFg0
>>918
ピレリのニューゲージは一応全チームの承認で決定
エアロ改定は初期メルセデス系3チーム+アルファ
後にフェラーリも賛成側に回って正式に承認

全然異なるケース

988音速の名無しさん (ワッチョイW 5b26-1baT)2019/06/12(水) 09:18:45.68ID:UvncclFK0
>>985
まぁ HONDAは実質まだアップデートしてないからね
その差だと思うけどね
正直パワーに関してルノーも HONDAも大してかわらんからなメルセデス、フェラーリに追いけない限りどっちも最弱なんだよ
ルノーのがHONDAよりパワーあるなとか低レベルな争い過ぎるwwメルセデス、フェラーリからすりゃどっちもどっちで感じだろHONDAとルノーなんてw

989音速の名無しさん (ワッチョイ 6de0-D9Lt)2019/06/12(水) 09:21:39.98ID:ByQQD0/w0
でもタッペンは涼しい顔してグングン引き離してったよ

990音速の名無しさん (スププ Sdd7-Nvpo)2019/06/12(水) 09:31:03.84ID:HuOJMteOd
むしろホンダのハイパワーに対して
ハゲがトラクション不足の車体作ったせいで遅いんだが?

991音速の名無しさん (ワッチョイ 7344-to8s)2019/06/12(水) 09:41:54.09ID:l1Of8Gl10
結局タイヤ特性が去年と正反対になってそれに対応できているのがメルセデスだけということと
ホンダの進化のなさだろう
田辺がコメントで何度もファクトリーに催促してるがまだ来ないことがしんどいわけで

992音速の名無しさん (スッップ Sd2f-E5Ye)2019/06/12(水) 09:58:38.86ID:PgYmL0pvd
クビアトのコメントみても、ルノーやマクラレンにパワーとストレートスピードが劣っていることがわかっているようだな

993音速の名無しさん (ワッチョイ f3c7-K3Ee)2019/06/12(水) 10:03:31.34ID:Ft2bHZ1V0
クビアト昇格ガスリー降格にするとガスリーはトロにも慣れてないって事でアルボンと同じ11〜14位あたりで常時3台入賞ができてる今より
下っちゃう気がする。クビアトがフェルスタッペンと常時表彰台争いしてればどうでもいいけど。

994音速の名無しさん (ワッチョイW 5b26-1baT)2019/06/12(水) 10:03:40.77ID:UvncclFK0
>>992
MAXによるとパワーも足りないが、マシン側にもかなり問題がある言ってるけどね

995音速の名無しさん (アウアウウー Sa1d-Ejdu)2019/06/12(水) 10:05:20.09ID:O0mxyqfQa
>>987
タイヤで文句言うのは、とんでもないアホってことは変わらん

996音速の名無しさん (ワッチョイ 4be3-to8s)2019/06/12(水) 10:11:00.52ID:muOT5axu0
ホンダより数分の一という少ない予算で
ルノー強くできたんだな。
ホンダの金の使い方がおかしいわ
完全に多数の懐に入ってるんじゃないのか?
そういわないと説明つかない。

997音速の名無しさん (ワントンキン MM9f-KqpS)2019/06/12(水) 10:14:32.92ID:ZAvOyXwLM
ホンダエンジンってへんな特性なんじゃないのか??
立ち上がり遅いくせに中間あたりではアホみたいにトルクがあってそのあとがクソみたいな馬力抜けとか。
そんな変なトルクカーブだとやばいが

998音速の名無しさん (ワッチョイWW 4fb8-i1ZM)2019/06/12(水) 10:14:41.85ID:ku75GIED0
ウイング寝かせるセッティングで曲がれる車作らないと

999音速の名無しさん (ワッチョイ 9715-PAsl)2019/06/12(水) 10:15:24.45ID:QVpzjpLY0
>>989
路面温度50度で後ろにヒーター積んでるのに涼しい顔はしてないと思うぞ

1000音速の名無しさん (ワッチョイW 5b26-1baT)2019/06/12(水) 10:21:45.62ID:UvncclFK0
>>996
強くはなってないよメルセデス、フェラーリにかなり負けてるし
まだ中団争いしか出来てないしマクラーレンにも負けてる現状だしな!
中団トップで速いと言われてもねぇルノーが中団トップで満足ならいいと思うけどね

mmp
lud20190622092423ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/f1/1560064659/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #32 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
レッドブル・レーシング -Red Bull Racing- #2
レッドブル・レーシング -Red Bull Racing- #3
レッドブル・レーシング -Red Bull Racing- #12
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #33
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #39
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #38
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #35
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #31
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #30
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #82
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #34
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #42
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #62
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #72
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #37
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #36
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #22
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #52
レッドブル・レーシング -Red Bull Racing- #9
レッドブル・レーシング -Red Bull Racing- #7
レッドブル・レーシング -Red Bull Racing- #5
レッドブル・レーシング -Red Bull Racing- #6
レッドブル・レーシング -Red Bull Racing- #4
レッドブル・レーシング -Red Bull Racing- #14
レッドブル・レーシング -Red Bull Racing- #13
レッドブル・レーシング -Red Bull Racing- #15
レッドブル・レーシング -Red Bull Racing- #10
レッドブル・レーシング -Red Bull Racing- #15
レッドブル・レーシング -Red Bull Racing- #11
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #76
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #56
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #23
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #49
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #27
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #77
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #17
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #46
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #79
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #74
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #49
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #61
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #80
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #69
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #57
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #25
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #53
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #47
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #26
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #65
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #58
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #28
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #45
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #54
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #19
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #81
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #24
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #75
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #71
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #20
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #41
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #40
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #66
レッドブル・レーシング -Red Bull Racing- #8
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #16
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #55
22:16:20 up 42 days, 18:16, 0 users, load average: 4.30, 3.30, 3.31

in 0.058714151382446 sec @0.058714151382446@1c3 on 060711