◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

FF1総合スレ part60 YouTube動画>1本 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ff/1525864917/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f2b7-WUE7)
2018/05/09(水) 20:21:57.84ID:0jmHLabS0
ファイナルファンタジーシリーズの初代作品・FF1の総合スレです。
攻略サイトは>>3-5、FAQ(よくある質問)は>>6-19辺りに。

■公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/archive/ff1/
http://www.jp.square-enix.com/archive/ff_ws/
http://www.jp.square-enix.com/archive/ff_ps/
http://www.square-enix.co.jp/mobile/ff/application/
http://dlgames.square-enix.com/ff/ff1/jp/
http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_ff/
http://www.nintendo.co.jp/titles/20010000003704
http://www.nintendo.co.jp/titles/50010000018733

■前スレ
FF1総合スレ part59
http://2chb.net/r/ff/1523897774/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4ab7-WUE7)
2018/05/09(水) 20:24:41.36ID:0jmHLabS0
■今迄に発売された機種1…FC版系列
・FC版(1987年)、MSX2版(1989年)、FC版FF1・2同梱版(1994年)
 WSC版(2000年)、PS版(2002年)、携帯版(2004年、SB:2006年)
 Wii版バーチャルコンソール(2009年)、PS3/PSPアーカイブス版(2012年)
 Wii U/3DS版バーチャルコンソール(2013年)

■今迄に発売された機種2…GBA系列
・GBA版(2004年)、PSP版(2007年)、
 スマホ版(iPhone:2010年、Android:2011年、WinPhone:2012年
3名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4ab7-WUE7)
2018/05/09(水) 20:24:57.38ID:0jmHLabS0
■攻略サイト1
※質問する前に目を通す事

【各機種対応攻略サイト】
・EX-POTION…ダンジョンマップ(PSP版隠しダンジョンもあり)
http://ex-potion.com/ff1/
・夢の都…ダンジョンマップ他、各種詳細データ
http://www2.tky.3web.ne.jp/~rokkozu/rpg.html
・FF Master…戦闘システム解説
http://www.ffmaster.jp/ff1/
・Lapse Pointer…後から取り返しの付かない要素について
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/8566/ff/ff1.htm
4名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4ab7-WUE7)
2018/05/09(水) 20:25:16.54ID:0jmHLabS0
■攻略サイト2

【FC版関連攻略サイト】
・AdventureIsland…ダメージ計算検証等
http://www.adventureisland.org/ffa.html
・やまちん研究所…ジョブ・魔法解説
http://www2u.biglobe.ne.jp/~yamachin/ffantasy/ffant0.htm
・ハックロム地獄変…解析データ
http://www.geocities.jp/uffmain/
・Finding FF1…モンスターデータ(写真付き)
http://ifs.nog.cc/hkaityo.hp.infoseek.co.jp/dq/ff1-1.html
5名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4ab7-WUE7)
2018/05/09(水) 20:25:37.04ID:0jmHLabS0
■攻略サイト3

【GBA・PSP版関連攻略サイト】
・FF1@GBAr…SOCマップ
http://www.geocities.jp/bishop3985/ff1.html
・Gamer's Hermitage…SOC マップ出現パターン
http://homepage3.nifty.com/gore/ff1_2ad/
・翔のページ!…SOC 追加アイテムリスト
http://www2u.biglobe.ne.jp/~kakeru/old/gb/ff1soc.htm
6名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4ab7-WUE7)
2018/05/09(水) 20:25:59.78ID:0jmHLabS0
■FAQ[A] 〜機種選び編〜 その(1)

・どのハードがオススメ?
 大きく下記【1】【2】の2つの系統に分かれる。

 【1】「FC版・WSC版・PS版・携帯版」の系統 (Wii VC版・PS3/PSPアーカイブス版含む)
 【2】「GBA版・PSP版・スマホ版」の系統

 この【1】と【2】の系統は互いにシステムも内容も全然違う。完全に別物と考えた方が良い。
 歯ごたえのある難易度を味わいたいなら、【1】「FC版・WSC版・PS版・携帯版」の系統を。
 腕に自信がなければ、難易度低めの【2】「GBA版・PSP版」の系統を。
7名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4ab7-WUE7)
2018/05/09(水) 20:26:19.36ID:0jmHLabS0
■FAQ[A] 〜機種選び編〜 その(2)

・【1】FC版系列(WSC版・PS版・携帯版ほか)の特徴は?
 アイテムや魔法等の所持可能数が少なく消耗の管理がシビアで、難易度が高め。
 「魔法がMPではなくクラス別回数制」「一部のジョブが弱い」
 「エーテルやフェニックスの尾等の便利アイテムが無い」など

・【2】GBA版系列(PSP版・スマホ版)の特徴は?
 「魔法がMP制でたくさん使える」「追加アイテムが強力」「レベルアップが早い」
 などシステムの根幹に関わる部分を変更したので、難易度はかなり低くなった。
 「弱かったジョブの強化」「追加ダンジョンや強力装備が追加」なども。
8名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4ab7-WUE7)
2018/05/09(水) 20:26:38.18ID:0jmHLabS0
■FAQ[A] 〜機種選び編〜 その(3)

・その他で留意する点は?
 各機種ごとに画質・音質は異なる。キャラクターの台詞なども変更あり。
 WSC版はFC版の難易度や仕様を踏襲しながらテンポが良く、バランスが良いが入手性に難あり。
 PS版はWSC版に近く、メモファイル機能で難易度も少し低くなった。ムービーデモ&ギャラリー等あり。
 携帯アプリ版は基本的にPS版に準拠。但し、メモファイルは無い。
 GBA版とPSP版はFC版系統とはゲーム性が大きく変わるので注意(MP制や回復アイテム増加など)。
 GBA版とPSP版で両者に大きな違いはない(グラフィック等一部の違い程度)。
9名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4ab7-WUE7)
2018/05/09(水) 20:26:56.27ID:0jmHLabS0
■FAQ[B] 〜ゲーム進行編〜 その(1)

 鉄則:「とにかく、街の人の話を聞こう!」聞き込みがRPGの基本。

・クラウンを取った後は何をすればいいの?
 何の為にクラウンを取りに行ったのかもう一度思い出そう。
 もし偶然迷い込んで入手したなら、町の人に再度聞き込みを。

・バンパイア倒した後ってどうするの?
 バンパイアの洞窟の奥に何か無かった?それを欲しがってる奴が居る筈だ!
10名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4ab7-WUE7)
2018/05/09(水) 20:27:14.85ID:0jmHLabS0
■FAQ[B] 〜ゲーム進行編〜 その(2)

・土の杖を手に入れた後ってどうするの?
 杖をくれた人に言われた通りに行動しよう。

・リッチを倒した後は何処に行けばいい?
 行ける場所は限られている。何処かにカヌーをくれる人が居るから探そう。
11名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4ab7-WUE7)
2018/05/09(水) 20:27:49.43ID:0jmHLabS0
■FAQ[B] 〜ゲーム進行編〜 その(3)

・カヌーもらったらどうするの?
 この辺りから攻略の順番はある程度自由になる。
 オーソドックスに行くなら、火→水→風のクリスタルに輝きを蘇らせる。
 順番は変えてもOK。玄人はいきなり試練の城に…ゴニョゴニョ。

・氷の洞窟が鬼難易度でクリアできない(泣)!
 最難関と言っても良いダンジョン。即死・状態異常を使う敵や先制する敵多数。
 その為、高レベルでもクリアには運が絡む。なので基本は戦わず全て逃げる。
 FC版なら、戦士が居ればアイス系防具を装備させると麻痺し難くて楽になる。
12名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4ab7-WUE7)
2018/05/09(水) 20:28:15.03ID:0jmHLabS0
■FAQ[B] 〜ゲーム進行編〜 その(4)

・浮遊城の無限回廊みたいな場所が進めません!
 上下と左右に2ブロックずつ進めば(右右上上)、登り階段がある。

・フレアーとアレイズって何処に売ってるの?
 ルフェイン人の町の右上。外壁に抜け道がある。

・リュートなど重要アイテムの使い方がわかりません!
 FC版以外は大事なものは持っているだけで勝手に使ってくれる。
 携帯(FOMA)版はメニューに「だいじなもの」があるのでそれを使う事。
13名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4ab7-WUE7)
2018/05/09(水) 20:28:38.65ID:0jmHLabS0
■FAQ[C] 〜基本システム編〜 その(1)

・ジョブチェンジってどうやるの?
 FF1に「ジョブチェンジ」は無く、「クラスチェンジ」のみ。転職ではなく上級職へのパワーアップの形。
 職業の途中変更はできないから熟考して選ぼう。残りの職業は2周目のお楽しみで。

・オススメのジョブの組み合わせは?
 初心者は戦士を1人は必ず入れよう。戦力が安定する。その他は好みで。
 ダイヤの腕輪など個数限定の装備品があるので良く考えて構成しよう。
 FC版系統の黒・シは弱いが、GBA以降はそれなり。FC版系統でダテレポを使えるのは白・赤だけ。
 特にGBA版系統なら戦士が1人居れば、後はどんな組み合わせでも問題なし。
14名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4ab7-WUE7)
2018/05/09(水) 20:29:03.50ID:0jmHLabS0
■FAQ[C] 〜基本システム編〜 その(2)

・序盤の敵が強すぎて苦しい…。
 初心者は、序盤で強力な武器を装備できる戦士と赤魔を多く入れると楽。
 FF1の赤魔はかなり万能で強く、後発シリーズの様な器用貧乏な感じは無い。

・ダンジョンが長すぎないか?
 出遭うモンスター全部を真正直に勝負するのは危険。とにかく逃げろ。
 攻略を複数回に分け、ポーションをこまめに補充しながら挑戦するのもアリ。
 癒しの兜や癒しの杖が手に入る中盤以降からは楽になる。
15名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4ab7-WUE7)
2018/05/09(水) 20:29:21.86ID:0jmHLabS0
■FAQ[C] 〜基本システム編〜 その(3)

・エンカウント率高すぎ!
 エンカウント率が高いのは、FF1に限らずFC時代のRPGの特徴。
 あと、FF1には必ず敵が出現するトラップ床もあるので、変な所には足を踏み入れないように。

・携帯(FOMA)版で地図ってどうやってみるの? パズルできないの?
 マトーヤのホウキにが教えてくれる(*+決定)。パズルは携帯版ではできません。
16名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4ab7-WUE7)
2018/05/09(水) 20:29:42.85ID:0jmHLabS0
■FAQ[D] 〜戦闘編〜 その(1)

・攻撃がミスしまくるんだけど?
 「ヒット数=命中÷32」の関係上、命中が32を超えて2ヒット可能になると一気に楽になる。
 1ヒットの序盤はミスが多いがそれは仕様。中盤以降は大丈夫。命中の高い武器を装備。

・序盤のモンクが弱くて文句たらたらです…
 モンクは大器晩成型。レベルが低いと弱いので序盤は我慢の期間。
 その代わりレベルが高くなると、素手の攻撃力が非常に高くなり強くなる。
 防御も無装備の時はレベル=防御力になるので高レベルの裸装備は強力。
 ただし防具は耐性を重視して、裸装備よりもリボン等を装備した方が良いだろう。
17名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4ab7-WUE7)
2018/05/09(水) 20:30:08.05ID:0jmHLabS0
■FAQ[D] 〜戦闘編〜 その(2)

・リボン付けてるのにマインドフレイアに即死させられるんだけど…
 マインドフレイアの即死は「無属性の通常攻撃追加効果」扱いなので、リボンやバオルで防げない。
 レベルを上げて魔法防御を上げるしか対策が無いので、通常の攻略では逃げた方が賢明。

・魔法クリティカルって何?
 ※FC版及びWSC版でしか起こらない現象なので注意!
 FF1では魔法に耐性を持つボスにも、超低確率(約1/128)で耐性を無視して効く事がある。
 普通はRPGのボスに即死魔法は効かないが、FF1ではラスボスも即死する可能性がある。
18名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4ab7-WUE7)
2018/05/09(水) 20:30:33.05ID:0jmHLabS0
■FAQ[D] 〜戦闘編〜 その(3)

・ボスが強すぎて倒せない!

 (1)補助魔法の重ねがけを有効活用する。
  例えばブリンクや白のローブを重ねがけすれば、回避率アップで攻撃を喰らわなくなる。
  例えばストライやセーバや巨人の籠手を重ねがけすれば、攻撃力が大幅アップで大ダメージ。
  FC版ではストライやセーバの効果が機能しないので、ヘイストが主な攻撃力UPの手段となる。

 (2)防御面は耐性を重視して装備を選ぶ。
  敵の魔法やブレスの威力は耐性で軽減できる。リボンなら殆ど全ての攻撃に耐性がある。
  敵の攻撃の属性を調べ対応する防具やバ系魔法で防ごう。

 (3)FC版なら魔法クリティカルがあり、レイズサーベルで一撃死を狙うことも一応不可能ではない
19名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4ab7-WUE7)
2018/05/09(水) 20:31:11.21ID:0jmHLabS0
■FAQ[E] 〜リメイク版関連〜

・クリアデータをセーブするとどうなる?(PS・GBA・PSP・iPhone)
 モンスター図鑑を引き継いだ状態でゲームを「最初から」始められる。
 クリアデータから前回のセーブ地点には復帰できないので、元データとは別にセーブしておくことを推奨。

・1周目ではコンプできないの?(PS・GBA・PSP・iPhone)
 最後のボスが登録された図鑑は2周目でしか見られない。
 更にギャラリー(PS・PSP・iPhone)には2周クリアしないと現れないものがある。
 つまりギャラリーを完全に見られるようになるのは3周目のデータから。
20名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4ab7-WUE7)
2018/05/09(水) 20:31:52.31ID:0jmHLabS0
以上
12時間書き込みがないと落ちるので気が向いたら何か書いてってね
21名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1bae-P2R1)
2018/05/09(水) 23:09:31.23ID:/trWuqtr0
保守
22名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa11-6t0j)
2018/05/10(木) 03:23:07.18ID:X7ag7U6Ga
12時間ルールだきゃあ変えられんのだなァ
23名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dd73-0LA/)
2018/05/10(木) 13:35:25.94ID:hbP6CI620
のうふをやっとります
の精神で気長にいこう
24名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2593-P7e1)
2018/05/10(木) 20:32:12.44ID:U7y5rLxe0
シャープソードはクリティカル出易い剣らしいが刺突で使うんだろうか
25名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ abfe-yBh5)
2018/05/11(金) 03:55:49.63ID:7IfLzdcI0
毎回構成が戦士シーフ白黒になってしまうんだよなぁ(FCでもGBAでも)
せっかく専用装備が手に入っても使えないというのも寂しいので
メンバーの入れ替えとか出来たらなぁ、と思ってしまう、特にGBA版

ちなみに皆さんってどんな構成でやっていたりします?
変わり種やら同職4人とかはGBAだとそんなに苦労せずクリア出来そうなイメージだけど
この構成だときつかったー、とかあるのかな?
26名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e388-UpTI)
2018/05/11(金) 06:09:01.77ID:OncJ53ET0
FCは装備持てる数が1人4つなのでモンク入れるのが好き
裸リボンバグ使えばダイヤの腕輪が1個空くし
27名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7db7-bFqk)
2018/05/11(金) 06:33:39.68ID:co9kGAOF0
やっぱりFF1やった頃はドラクエのイメージあったからなぁ
無難にパーティ組もうと思ったら、勇者がいないので
戦モ白黒 になってしまう
28名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd03-mgar)
2018/05/11(金) 11:15:24.53ID:NOt4B1Mfd
赤魔がちょうど賢者的なポジション
戦モ赤白だと4人目の防具が白のローブになって気分的にアーマー34じゃないのはきになる
ので戦シモ赤
29名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e388-UpTI)
2018/05/11(金) 22:05:54.83ID:OncJ53ET0
戦赤白黒
後衛はローブ装備
防御は妥協という手もある
序盤が特に辛抱だが
30名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ abfe-yBh5)
2018/05/11(金) 22:08:12.26ID:gS4vsB7J0
序盤でシーフのにげるで無理矢理突破〜とかやるからシーフ外せない
魔法全部使えないから赤はな〜、とかそんな程度で入れちゃうんだよね
レベル上がればモンクは強いというのも分かるのだけど結局未体験

GBA引っ張り出して一度考えた事のある>>28さんの編成でやってみるかな
ただGBAのFF2、まだクリアまで進めていなかった気がするな〜
31名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e388-UpTI)
2018/05/12(土) 06:31:36.09ID:ZpBElwJa0
FCとGBAではまたシステムが違うから注意だのー
32名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b5d2-fyzP)
2018/05/12(土) 12:48:44.01ID:1prH/TI/0
アイテム共有できるだけでも大分違う
33名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7db7-bFqk)
2018/05/12(土) 16:39:46.11ID:mB3v+1Sz0
MP制になったってだけでも段違いだぜ
ラスダンになってもケアルが10回も使えないとかヤバ過ぎだろ
もうポーション99個買う作業はいやだお…
34名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4bb1-NXDd)
2018/05/12(土) 16:50:49.80ID:NeBiCB9e0
ちなみにお前らが考える最弱パーティーは?前半大変なのがシーフ四人組。ラスダン大変なのは黒四人組。
35名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa11-6t0j)
2018/05/12(土) 17:02:00.94ID:4hWufkRIa
>>34
むしろシーフは前半にこそ光るのでは・・・ってもソレもパーティーに別ジョブあってこそか。
36名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2593-1QY5)
2018/05/12(土) 17:45:41.83ID:BEwXm4GD0
逃げるのは4人いらないもんね
37名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23a1-NXDd)
2018/05/12(土) 22:20:55.13ID:vuXPi4wH0
34だが、シーフ四人だとアストスを倒すまで長かった。リッチも苦労した思い出が…。
38名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e388-UpTI)
2018/05/13(日) 07:16:56.60ID:gEJMK7xz0
お見事じゃが謎画像
39名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0514-4Ye1)
2018/05/13(日) 08:32:07.61ID:3FTg1Lbk0
>>37
俺もたまにやるわ
画像の方をなw
40名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8564-DoT3)
2018/05/13(日) 18:17:48.68ID:qZNLJtU70
間違えて気付かぬうちにタップしちゃうのか
41名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e5ae-dxuM)
2018/05/13(日) 23:02:22.29ID:nWzPgnK20
42名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e388-UpTI)
2018/05/14(月) 05:23:35.91ID:8N+sYQ0J0
>>33
まあ癒しの杖を試練の城で取ってからはポーションも要らなくなるから…
ポーションが一杯欲しいのはアースの洞窟あたり
試練の城の前と後では別ゲーよね
43名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa11-6t0j)
2018/05/14(月) 05:58:00.75ID:CNkUAmv2a
ポーション99個買いのメッカは何と言ってもクレセントレイク。
44名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd43-mgar)
2018/05/14(月) 13:08:27.29ID:GozAPmQ5d
三日月湖のほとりに咲く薬草を乱獲しまくりである
45名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2593-Jz/B)
2018/05/14(月) 22:30:31.57ID:P80AhBFy0
>>43
攻略順をグルグ火山→氷の洞窟→試練の城としたらダメージゾーンのダンジョンが連チャンだもんな
46名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2388-UpTI)
2018/05/15(火) 06:16:41.03ID:R1oJoORH0
一応99個買えるようにしてたけどまとめ買いは想定してなかったのかも
47名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb16-qeHL)
2018/05/15(火) 09:20:19.33ID:yXheS9TT0
連射パッド使って買ってた
48名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6da8-TBaM)
2018/05/15(火) 13:32:56.40ID:XYSpH+nx0
当時ファミコンの連射パッド欲しくて買えなかったなあ
キャラバンとかあったから持ってる子も多かろうか
少し時代が後だけど片手でできるファミコンコントローラーが印象に残ってる
マッピングしながら片手で操作ってやつ
49名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ abfe-yBh5)
2018/05/16(水) 01:20:24.52ID:SnvnfY6R0
左手で持つタイプだったかの片手専用コントローラは若干憧れたな
アスキースティックで片手操作出来なくもなかったから、そっちで何とかやってたけど
50名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2388-UpTI)
2018/05/16(水) 11:13:09.93ID:bf3f9EzZ0
ググったら複数種類あるんだな
当時に出てた奴だと89年に出てるアスキーのこれかな?
FF1総合スレ part60 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚
プレステより以前にボタン側面配置でしかもエルゴノミクス形状なのは当時最先端ぽいな
51名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3d16-qeHL)
2018/05/16(水) 12:00:05.51ID:S/SwazV+0
ああL5ってエルゴノミクスからとったのか
52名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ abfe-yBh5)
2018/05/16(水) 21:10:45.26ID:SnvnfY6R0
>>50
それだ、それ、懐かしいね
Wizか何かでマッピングしながらプレイ出来る、とかそんなうたい文句もあった気が

結局使うのはRPGやSLG等の腰を据えてやるようなモノでしか出番がないのと
出た時期が遅かったというのもあって買う事は無かったけど
53名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5a88-r5Ca)
2018/05/17(木) 03:05:10.93ID:aclpEYCi0
>>51
目から鱗
54名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdda-mH5n)
2018/05/17(木) 13:00:59.06ID:VGheo+Ubd
ミスリルから錆
55名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdda-wvmP)
2018/05/17(木) 13:14:18.53ID:8fAFJ8G0d
馬の耳に二フラム
56名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdda-wvmP)
2018/05/17(木) 13:15:20.84ID:8fAFJ8G0d
やっべここFFスレかw
ディアでw
57名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0593-itFK)
2018/05/17(木) 21:16:04.19ID:ekBLCxWP0
DQはアンデッドに即死系、FFはダメージ系なんだな
ディアは同クラスの黒魔法より基本ダメージが高いのが魅力だったが
いかんせん使い所が限られすぎた
58名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5a88-r5Ca)
2018/05/18(金) 06:20:44.72ID:AZTs5/M+0
ディア=Dear=愛→だからアンデッドに愛の力でダメージを与える魔法だと思ってた当時
ディスペルアンデッドの略だったとは
59名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdfa-mH5n)
2018/05/18(金) 13:12:55.58ID:H1uN53AGd
鹿
60名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7664-6SyX)
2018/05/18(金) 21:13:56.00ID:KPWkvB4j0
Deer
61名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5a88-r5Ca)
2018/05/19(土) 08:52:31.02ID:B5k3QXrb0
ポイズン治す ポイゾナ
ストーン治す ストナ
あとあったかな
62名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 69b7-RYnA)
2018/05/19(土) 13:48:04.10ID:Xt79fG9J0
ブライン治す ブラナ

2から登場したエスナは
最上級(est)治す
もしくは永久ステータス、
エターナル・ステータスを治す
バスナはバトル・ステータスを治す
63名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5a88-r5Ca)
2018/05/19(土) 14:18:52.56ID:B5k3QXrb0
>>62
>>62
それも考えたんだけどFC版の説明書だと
「ブ」ラナじゃなくて「プ」ラナだったから入れていいか悩んだ
FF1総合スレ part60 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚
ダウンロード&関連動画>>


ネットで検索してもブラナとプラナ両方出てきて混乱するね
64名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdfa-wvmP)
2018/05/19(土) 15:33:53.12ID:DtG9Ddysd
沈黙治すボキャル!
最近はサイレナになったが…
65名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b1f7-EZ7U)
2018/05/19(土) 15:38:52.88ID:gm5Wqvof0
FC版の取説ナツい。「ものがたり」で出てくる黒いデカブツは何なんだろな、ゲームには登場しなかったが。
66名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 89d3-cTrh)
2018/05/19(土) 17:51:40.74ID:4QNuvmK+0
カオスか、道を塞いでた巨人のどっちかだと思ってたけどどうなんだろう
取説といえば、黒魔法キルの説明が怖かった思い出
実際は雑魚を追っ払う魔法だったけどw
67名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0593-Njf0)
2018/05/19(土) 18:54:32.70ID:0JMeXAk/0
>>65
「雲海の魔人」っていうタイトルのイメージイラストで
一応ラスボスを表してる…だったはず
68名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa4d-EZ7U)
2018/05/19(土) 19:06:08.19ID:xPRN3s4oa
>>66
>>67
アレってカオスの画なのかー、確かにパッと見はそうなんだけど細かなトコが色々違うような感じも・・
69名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 69b7-RYnA)
2018/05/19(土) 19:06:25.44ID:Xt79fG9J0
雲海の魔人 たぶん正式デザイン決まる前の
「なんとなくカオスっぽいやつ」
ってイメージだったんだと思う
70名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5a88-r5Ca)
2018/05/19(土) 19:42:46.51ID:B5k3QXrb0
>>68
元々、天野絵はあくまで「イメージ」イラストだから作中の登場人物の絵を描いてるって訳でもないしね
FF3のパケ絵の二刀流は誰だ?みたいな感じで

これもカオスの絵らしい
FF1総合スレ part60 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚
雲海の魔人
FF1総合スレ part60 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚

キティタイガーとマンティコアを併せたような謎モンスター
FF1総合スレ part60 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚

開発中パケ裏絵のドラゴンみたいなオレンジ竜
FF1総合スレ part60 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚
関係ないけどこの戦士が持ってる片刃の刀みたいな天野絵によく登場する形の武器のフォルムが好き
FF3のオーディンとかアルスラーン戦記のキシュワードやダリューンとかも似たような形の刀を持ってた

これは多分セーラだろう(パケ絵の女性と髪型違うけど)
FF1総合スレ part60 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚
71名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c6fe-KHlt)
2018/05/19(土) 20:58:46.73ID:2OCG6uvr0
>>70
3枚目の謎モンスターって言ってる奴、FF3だかのベヒーモスでは?結構有名だと思っていたのだけど
1枚目もしっかりカオスだね、それからドットに起こすとああなるのか、と
4枚目はレッドドラゴンかな?胴体が太いけど
こうやってみるとイラストからドット絵で表現するのって大変そうだ
72名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 554f-Ax+u)
2018/05/19(土) 21:23:10.80ID:mSki+Kqn0
>>71
それ1の絵だけど
ベヒんモスは2からでしょ

だから絵が描かれた時点では謎
PS以降のフォトギャラリーあるやつだと光の戦士とベヒモスという名前は付けられてるが
公式がベヒモスってなんだよ……という突っ込みはさておく
73名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5a88-r5Ca)
2018/05/20(日) 08:54:22.02ID:ba4CNPq00
タイトルは後付けで描いたときはイメージで描いたかもしれないね
74名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2ec7-/w+O)
2018/05/20(日) 18:38:04.12ID:earr0pgq0
オーガとかヒルギガースとか巨人の初見が一番強さを感じたなあ
特にヒルギガースのパワーは怖かった
75名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 25ae-OiUo)
2018/05/20(日) 23:37:29.76ID:3HUw38450
76名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5a88-r5Ca)
2018/05/21(月) 06:05:38.38ID:EZM8r4ga0
トロルはあんまでかいイメージがない
FF1のトロルってなんか泥人形みたいな感じだったな
77名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7616-Q1IL)
2018/05/21(月) 11:38:09.31ID:qCrWgVxc0
トロルは頭かかえてガーン!みたいな奴だったっけ?
78名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa4d-EZ7U)
2018/05/21(月) 12:36:22.24ID:uGNThSQta
常に頭痛に苛まれてるとか何とかって設定無かったっけ。
79名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 91a8-6W1V)
2018/05/21(月) 19:56:22.61ID:mR4Hi0cy0
>>78
それは初耳

>>77
ムンクじゃないけどああいうポーズあるよね
80名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 25ae-OiUo)
2018/05/21(月) 22:59:58.67ID:x49fiPFn0
81名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5a88-r5Ca)
2018/05/22(火) 06:14:52.09ID:mrEYjt8a0
>>77
それそれ
湖のほとりだから沼地みたいなとこでああいうのが徘徊してるのかなって思った
82名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdda-cV46)
2018/05/22(火) 12:41:07.02ID:tg1Fe+VMd
住人の自衛のために高額装備が良く売れる
83名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 76aa-XCGm)
2018/05/22(火) 21:52:54.22ID:vTNT3v2W0
装備が良くてもレベルが低いと惨殺されるから住民みんな光の戦士Lv10よりは強かったりして
84名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7664-6SyX)
2018/05/23(水) 07:21:30.73ID:yOhpzsfa0
RPGの序盤の町ほど装備が都合良く弱くなる問題
85名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdfa-wvmP)
2018/05/23(水) 08:39:39.58ID:H8rW4cRGd
コーネリアでミスリルソード売ってても4000ギル貯めるの大変ですがねw
ゲームによっては後半で売ってるもの変わったりとかするけど…
2もミスリル取ってきた後とかそうか
86名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7616-Q1IL)
2018/05/23(水) 11:49:29.38ID:tjl29RrW0
もしかして光の戦士Lv1〜2でも倒せるガーランドより強い…?
87名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2ec7-2SLG)
2018/05/23(水) 16:09:28.20ID:Zt+4oWhS0
>>86
ガーランドさん北方大陸じゃ生き残れないな
もっと端っこ歩きなさいよの世界
88名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0593-ekL6)
2018/05/23(水) 22:51:05.06ID:yu36KRwc0
>>86
パイレーツより弱い王城騎士…
89名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1388-JKog)
2018/05/24(木) 06:20:46.98ID:+aMLqE/E0
同時期のDQ3は人間タイプの固定ボスにカンダタいるが再登場でパワーアップしてたな
90名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd33-QjQk)
2018/05/24(木) 13:24:04.45ID:jlgfQBwld
ガーランド過去の方が変わりすぎ
91名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa95-l9+N)
2018/05/24(木) 16:31:39.42ID:wqD5d0zxa
カオス神殿でセーラ姫を助け出した時点でガーランド消えてたけど、アレは氏亡の絵的な表現じゃなくタイムスリップでガチ消えしてたんだなぁ。
92名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d164-HahI)
2018/05/24(木) 21:06:30.79ID:TUFT5wwj0
他作品で悪いがテイルズオブファンタジアのラスボスのダオスも時空使いで
自分が死にそうになると自動的にタイムスリップして死を逃れる体質だったな
だからエターナルソード(元ネタは多分ワルキューレの伝説の永遠の剣)で時空転移を封じないと倒せない設定だった
93名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d94f-FvU5)
2018/05/24(木) 21:58:35.80ID:rAJw3OeJ0
>>92
この世に悪があるとすれば〜なんて言ってないのに言ったことにされてしまった人か
94名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1388-JKog)
2018/05/25(金) 06:53:48.95ID:FNViY2qB0
エドワード・D・モリスンさんだっけ
95名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd73-ZyTd)
2018/05/25(金) 09:07:33.84ID:9BRlX81rd
言ってないんだっけ?w
96名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd33-R5S8)
2018/05/25(金) 13:24:47.25ID:UAsTpyDPd
カオスをだおす
97名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 79ae-Dj2Z)
2018/05/25(金) 23:11:56.14ID:3onL1gVD0
98名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 33c7-JKog)
2018/05/26(土) 06:00:51.05ID:4NJuv7J10
>>91
ビジュアル的には一旦倒れて光の戦士達が去った後でワープしたのかね
99名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8b16-UQQb)
2018/05/26(土) 12:37:37.66ID:Db4khcZQ0
いつあの力に目覚めたんだろう
100名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa95-l9+N)
2018/05/26(土) 16:36:11.58ID:T6j9N/3Ba
ガーランドがチカラに目覚めたんじゃなく、過去に飛んだガーランドが未来の自分をタイムスリップさせたんだぞ。
101名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 93b7-+xu5)
2018/05/26(土) 20:12:36.15ID:xyNVSgmO0
未来の自分をタイムスリップさせ能力と、(即死でなければ)過去に飛べる能力
これらはカオスの思念体みたいなのがガーランドに授けた力なのかね

キン肉マン黄金マスク編のサタンが金マスクに囁いて悪魔将軍になったみたいに
102名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8b0b-vwRU)
2018/05/27(日) 00:21:16.85ID:oKyo+zY+0
FFは1が一番映画的だなと最近思うようになった
103名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 33c7-JKog)
2018/05/27(日) 09:04:49.17ID:pjs567Xn0
FF1は世界設定(異世界召喚&ループ物)が映画作品ぽくて
FF2はいきなり追われて始まるとか演出が映画ぽい
104名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8b64-HahI)
2018/05/27(日) 15:40:53.54ID:IYxga2Lr0
天野さんはアニメーター
寺田さんは脚本家
漫画畑のDQに対して、映像畑のFFだったのかもしれないね
105名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 79ae-Dj2Z)
2018/05/27(日) 23:14:31.46ID:Bf/6j0ME0
106名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1388-JKog)
2018/05/28(月) 05:57:57.88ID:2T+7imA/0
>>102
OVAにしたら4本構成でそれぞれ別の光の戦士が1つのクリスタルを浄化するオムニバス形式にもできそう
107名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd73-QjQk)
2018/05/28(月) 11:01:50.00ID:V3a1pF4ed
風クリは浮遊城あるから映像映えしそう
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニュース


-curl
lud20250101052400
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ff/1525864917/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「FF1総合スレ part60 YouTube動画>1本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
FF1総合スレ part41
FF1総合スレ part44
FF1総合スレ part46
FF1総合スレ part47
FF1総合スレ part40
FF1総合スレ part38
FF1総合スレ part45
FF1総合スレ part53
FF1総合スレ part49
FF1総合スレ part43
FF1総合スレ part42
FF1総合スレ part62
FF1総合スレ part70
FF1総合スレ part59
FF1総合スレ part36
FF1総合スレ part68
FF1総合スレ part66
FF1総合スレ part64
FF1総合スレ part58
FF1総合スレ part67
FF1総合スレ part55
FF1総合スレ part35
FF1総合スレ part56
FF1総合スレ part54
FF1総合スレ part37
FF1総合スレ part51
FF1総合スレ part53
FF1総合スレ part65
FF1総合スレ part63
FF1総合スレ part57
FF1総合スレ part61
FF1総合スレ part48
FF1総合スレ part50
FF1総合スレ part52
FF1総合スレ part69
FF1総合スレ part39
2018 秋の競馬G1総合スレ
MS-DOS・Win3.1総合スレッド4.00
2018/19 Vリーグ女子division1総合スレ Part5
2018/19 Vリーグ女子division1総合スレ Part4
RISE、SB、KNOCK OUT、GLORY、ONE他 非新生K-1総合スレ67
RISE、SB、KNOCK OUT、GLORY、ONE他 非新生K-1総合スレ78
RISE、SB、KNOCK OUT、GLORY、ONE他 非新生K-1総合スレ72
【ブシロード KNOCK OUT】 非K-1総合スレ521【RISE SB 他】
【ブシロード KNOCK OUT】 非K-1総合スレ7 【RISE SB ほか】
【ブシロード KNOCK OUT】 非K-1総合スレ9 【RISE SB ほか】
【ブシロード KNOCK OUT】 非K-1総合スレ524【RISE SB 他】
【ブシロード KNOCK OUT】 非K-1総合スレ527 【RISE SB 他】
【ブシロード KNOCK OUT】 非K-1総合スレ10 【RISE SB ほか】
FF15総合スレ part4
FF15総合スレ part5
FF15総合スレ part409
FF15総合スレ part410
FF15総合スレ part405
FF15総合スレ part414
FF15総合スレ part415
FF15総合スレ part413
FF15総合スレ part422
FF15総合スレ part403
FF15総合スレ part412
FF15総合スレ part418
FF15総合スレ part423
FF15総合スレ part420
FF15総合スレ part416
02:48:00 up 25 days, 3:51, 0 users, load average: 8.64, 9.77, 10.33

in 0.091667890548706 sec @0.091667890548706@0b7 on 020716