◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

10000円以下の安物リールについて語る part53 YouTube動画>6本 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/fish/1515815778/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し三平 (オイコラミネオ MMce-rwuk [61.205.10.53])2018/01/13(土) 12:56:18.27ID:XVQ/NkvPM
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立て時↑が3行になるようコピペして下さい

前スレ

10000円以下の安物リールについて語る part52
http://2chb.net/r/fish/1507242509/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2名無し三平 (オイコラミネオ MMff-rwuk [61.205.10.53])2018/01/13(土) 13:04:00.99ID:XVQ/NkvPM
とりあえず51のやつ

●テンプレ2017年5月版
・シマノ 17アルテグラ 2500 12,000円前後
・ダイワ 15フリームス 2500 12,000円前後
---------------------【↑諭吉さん1枚=スレ違いの壁↑】--------
・ダイワ 17エクセラー 2500 9,500円前後
・シマノ 12アルテグラ 2500 9,000円前後 ※終売セール価格
・シマノ 16ナスキー 2500 9,000円前後
・オクマ INSPIRA(インスパイラ) 2500S 7,500円前後
・シマノ 17サハラ2500 6,500円前後
・ダイワ 15レブロス 2500 6,000円前後
---------------------【6000円の壁】-------------------------
・シマノ 15セドナ2500S 5,500円前後 ※17セドナ推奨
・ダイワ 16クレスト2500 5,000円前後
・シマノ 17セドナ2500S 5,000円前後
・アブガルシア 17カーディナルII STX 2500 5,000円前後 ※替スプール付
---------------------【樋口一葉テラコワス5,000円の壁】------------
・シマノ 14サハラ2500 4,500円前後 ※終売セール価格
・オクマ HELIOS(ヘリオス) 2500 4,500円前後 ※終売セール価格
・シマノ 16エアノス 2500 4,000円前後 ※ナイロン糸付
・ダイワ 17リバティクラブ 2500 4,000円前後
・アブガルシア 17カーディナルII SX 2500 4,000円前後 ※替スプール付
・オクマ TRIORE(トリオール) 20 4,000円前後
・ダイワ 17ワールドスピン 2500 3,500円前後 ※ナイロン糸付
・オクマ FISKER(フィスカー) 2500/0.8 3,500円前後 ※PE糸付
---------------------【3,000円の壁】--------------------------
・アブガルシア 17カーディナルII S 2500 3,000円前後 ※ナイロン糸付
・シマノ アリビオ 2500 3,000円前後 ※ナイロン糸付
・オクマ SAFINA(サフィーナ) 2500 2,500円前後 ※ナイロン糸付
・ダイワ 16ジョイナス 2500 2,000円前後 ※ナイロン糸付
・オクマ SONIC SPIN(ソニックスピン) 3000 1,500円前後 ※ナイロン糸付

3名無し三平 (エーイモ SEff-FOsJ [1.115.9.12])2018/01/13(土) 15:32:16.63ID:j+kZH3abE
            オクマスレ    優良スレ     普通   国産 糞スレ
              ┝ - - - - ┿━━━━━┿━━━━━┥
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /   ここクマ――!!
  彡、   |∪|    ,/
  /__  ヽノ   /´
 (___)     /

4名無し三平 (アウアウカー Sa7f-SbmW [182.250.246.205])2018/01/13(土) 16:17:16.18ID:hQlbJeaga
インスパイラのパチモン
殆ど本物と重量変わらんな

5名無し三平 (ワッチョイ cbbd-X8AS [210.138.48.136])2018/01/13(土) 19:00:35.80ID:xlgSVEdC0

6名無し三平 (オイコラミネオ MMff-rwuk [61.205.10.53])2018/01/13(土) 19:22:06.43ID:XVQ/NkvPM
>>940あたりで
>>2のテンプレを更新して
>>970あたりで次スレ建てお願いいたします

7名無し三平 (スププ Sdff-GqDE [49.98.61.31])2018/01/13(土) 20:55:31.27ID:rkVZNQned
ネクサーブ良さげだな

8名無し三平 (ワッチョイ 3bc9-T56j [60.112.96.188])2018/01/13(土) 21:34:26.06ID:F7eCd7Hp0
つーかセドナでいいよね?
高級なリール色々持ってるけどセドナで十分だわ
セドナ持ってないけど

9名無し三平 (スッップ Sdff-cWcN [49.98.148.12])2018/01/13(土) 22:02:31.33ID:Icgl5F3od
シマノリールスレにてエアノス廃盤の噂がチラッと・・・

10名無し三平 (スププ Sdff-GqDE [49.98.61.31])2018/01/13(土) 22:20:32.81ID:rkVZNQned
>>9
今回のカタログにはエアノス無し。
かわりがネクサーブ。

11名無し三平 (ガラプー KKff-eQOE [05004011055783_ma])2018/01/15(月) 09:27:26.34ID:Lew5tao3K
ネクサーブってシャロースプール設定ある?

12名無し三平 (ワッチョイ ab84-GqDE [202.86.124.149])2018/01/15(月) 21:27:55.03ID:rNldlxnj0
シャローあるよ

13名無し三平 (アウアウカー Sa7f-pmYj [182.250.241.71])2018/01/16(火) 19:33:13.38ID:5IvEpyzwa
お小遣いでどのリール買おうか迷う(^^)

14名無し三平 (ワッチョイ 4b2a-euJe [114.18.120.67])2018/01/16(火) 21:38:16.13ID:6CFaSytd0
ネクサーブって画像出てる?

15名無し三平 (ワッチョイ ab84-GqDE [202.86.124.149])2018/01/16(火) 21:40:45.93ID:6/Fecj9c0
>>14
釣具屋いってカタログ貰っといで。

16名無し三平 (ワッチョイ 4b2a-euJe [114.18.120.67])2018/01/17(水) 00:41:31.67ID:oZrcQuc80
>>15
見てきた。
エアノスの色違いだね..デザインも微妙に違うが。
大人の玩具として最小番手を買おうかな。

17名無し三平 (ササクッテロリ Sp7f-T56j [126.205.133.41])2018/01/17(水) 09:04:00.39ID:l9PRL1GSp
セドナでえーやん

18名無し三平 (スッップ Sdff-cWcN [49.98.148.12])2018/01/17(水) 12:59:04.20ID:MIonAF0bd
>>16
スプールに張形でも付けるの?

19名無し三平 (ワッチョイ 6f2e-jusK [111.108.69.191])2018/01/17(水) 18:25:42.10ID:FNkEgYS80
今度の日曜日にお小遣いでレブロス1003買ってくる(^^)

20名無し三平 (ワッチョイ 6b68-H59d [122.134.120.213])2018/01/17(水) 22:42:48.72ID:oHykSFqf0
aliのセールで買ったキャストキングの6000番のリールの使いみちが無い

21名無し三平 (ワッチョイ 4dee-Y8Ew [116.94.216.243])2018/01/19(金) 09:41:53.74ID:WNNfF17X0
サハラ買おうと思ったけど、シャワーするとスプールに浸水するってレス見た
メンテナンスはタオルで拭くくらいにしといた方がいいの?
それともケチらないでナスキーにした方が良い?

22名無し三平 (アウアウカー Sa9d-Xyyb [182.250.241.106])2018/01/19(金) 10:22:59.45ID:ioOoUYxMa
>>21
シャワーをしたかったらナスキーにすれば良いし、したくなかったらサハラにすれば良いと思うよ(^^)

23名無し三平 (ラクッペ MM75-5TyK [110.165.200.176])2018/01/19(金) 12:36:38.53ID:z2RJsxjdM
浸水だめ絶対ならコアプロテクトにしないと

24名無し三平 (ワンミングク MM0a-meP+ [153.157.37.199])2018/01/19(金) 12:44:05.09ID:fy8bFk8iM
>>16
もしかしてストッパーなくなってる?

25名無し三平 (ワッチョイ 4e2e-KOA5 [111.108.69.191])2018/01/19(金) 21:43:17.26ID:DKUO85RC0
我慢できずに家の近くの釣具屋行ったけど1003だけ置いてなかった(^^)

26名無し三平 (ワッチョイ d92a-v7WV [114.18.120.67])2018/01/20(土) 10:00:56.55ID:Lk4P7OXI0
ネクサーブ、シマノのwebに載ったね。HAGANEはなしか。

27名無し三平 (ササクッテロリ Sp45-UumK [126.205.133.41])2018/01/20(土) 10:39:49.82ID:XTJPgoalp
セドナでいーじゃん

28名無し三平 (ワッチョイ f124-/YGH [128.53.232.69])2018/01/20(土) 18:13:03.23ID:jF0eyaYQ0
ネクサーブは昔のカエルボディーか
しかしまた色が千円くらいの中華リールかよという

29名無し三平 (ワッチョイ d92a-v7WV [114.18.120.67])2018/01/20(土) 19:28:06.50ID:Lk4P7OXI0
>>28
高輝度塗装が売りらしいから実物はいいのかも。でもセドナでいいと思うw

30名無し三平 (ワッチョイ 8d25-aN4H [110.233.114.166])2018/01/20(土) 20:24:36.78ID:A2pWonrn0
何でサイクルコンポと同じ名前にするかね?どっちが先かわからんけど

31名無し三平 (ワッチョイ a5c9-UumK [60.112.96.188])2018/01/20(土) 22:00:22.40ID:X5+HN+/v0
セドナだよな

32名無し三平 (ワッチョイ fd80-IgxQ [222.8.230.174])2018/01/20(土) 23:14:44.54ID:IlwjIyip0
自転車より先に名乗った釣具って無いでしょ

33名無し三平 (ワッチョイ fa0c-i66q [219.124.48.146])2018/01/20(土) 23:24:47.88ID:r1KJCEuz0
高いやつにチャリネームつければいいのに
なぜバリュープライスのやつなんだ

34名無し三平 (アークセー Sx45-2tnM [126.162.50.165])2018/01/21(日) 15:17:09.80ID:t2ji/4yGx
ベイトリールは安物はあれだけど
スピニングリールは普通に釣りになる
プロマリンで充分
構造的に単純だからかな

35名無し三平 (アウアウカー Sa9d-DP+b [182.250.246.229])2018/01/21(日) 15:25:49.30ID:1ltXe88ha
>>34
逆だろ

36名無し三平 (アークセー Sx45-2tnM [126.162.50.165])2018/01/21(日) 23:12:36.49ID:t2ji/4yGx
え?

37名無し三平 (ワッチョイ 0d6b-weOF [180.63.168.180])2018/01/22(月) 06:49:25.77ID:BX359p4I0
横からだが
構造はスピニングのが複雑だと思うぞ

38名無し三平 (JP 0H1e-5TyK [203.205.113.175])2018/01/22(月) 06:52:44.26ID:Dd/HCTIGH
そらそうだわな。なぜベールがあるかと
いうとw

39名無し三平 (アウアウウー Sa49-hA7V [106.181.207.213])2018/01/22(月) 13:08:34.87ID:NfuJqZaTa
普通は逆だよな
安物ベイトはいじって遊ぶ気になるが安物スピニングは廃品行きだわ

40名無し三平 (ワッチョイ 96c1-hYQh [121.103.218.82])2018/01/23(火) 21:24:28.61ID:ZPPamSrN0
レブロス新型は来年になったようだけど
現行買うよりはebayでExceler LTかLegalis LT買う方がいいかね?
ギアの材質とかBB数は違うんだろうけど18フリームスと同じ重量なんだよな

41!id:ignore (ワッチョイ fa2a-Uz/8 [27.83.43.177])2018/01/23(火) 21:26:30.60ID:76QcePKX0
ネクサーブとアリビオはクラス的にはどちらが上になるんですか?

42名無し三平 (ワッチョイ faa0-cMwp [219.109.60.232])2018/01/23(火) 21:27:16.25ID:1IE0akHp0
>>41
ネクサーブが上ですよ

43名無し三平 (ワッチョイ fa2a-Uz/8 [27.83.43.177])2018/01/23(火) 21:33:01.13ID:76QcePKX0
ありがとう
現物見比べてから決めようかな

44名無し三平 (スッップ Sd1a-oRq4 [49.98.150.56])2018/01/23(火) 21:33:16.07ID:Xh9zcredd
で、16エアノスとネクサーブ、どっちがつおいの?

45名無し三平 (ワッチョイ 7ab2-wtqC [123.218.138.144])2018/01/23(火) 22:25:27.54ID:66GSwr4m0
16エアノスをデコレーションしたのがネクサーブ

46名無し三平 (ワッチョイ 3519-x16F [150.31.40.229])2018/01/23(火) 22:27:38.03ID:cXlwgfHO0
>>44
見た目はネクサーブのほうがつおい

47名無し三平 (ワッチョイ faa0-cMwp [219.109.60.232])2018/01/24(水) 02:06:26.76ID:Di0MwLjL0
>>44
エッちゃんのほうがつおいお

48名無し三平 (アウアウカー Sa9d-k/NO [182.251.240.40])2018/01/24(水) 17:44:48.14ID:8BomsFbua
>>45
カタログ貰ってないけどベアリングが1つ増えてる(らしい)あとはデザインの違い。番手が多いなど。
デザインに拘りがなければエアノス半額最終セールがオススメかな。
セドナとの価格差がわからないけどセドナの方が良いように思う。

49名無し三平 (アウアウカー Sa9d-k/NO [182.251.240.40])2018/01/24(水) 17:50:09.00ID:8BomsFbua
>>40
新型レガリス出ないのかな?
エクセラーLTはマグシールドなし
レガリスLTはねじ込みハンドルなし
だよね。ebayレポートぜひお願いします

自分はエクセラーLT2000待ち。あと現行エクセラー4000セール待ち。

50名無し三平 (ササクッテロル Sp45-8mdc [126.233.151.159])2018/01/24(水) 23:13:27.42ID:WldDwL+Up
>>48
詳しく知らない新参だが
ハガネギアのセドナの方がよくね?
ってのが印象でつ

買って最初使った時にアンチリバースなくてびっくりしたけど

51名無し三平 (ワッチョイ 568a-znev [153.199.158.203])2018/01/24(水) 23:38:13.56ID:8aK3P0CV0
しかし安物リールの値段上がったな
以前は4割引でアルテが対象になるか?という感じだったのに、
今はナスキーがそのクラスになり、わけわかめの新商品が対象か
おっさんには辛いな

52名無し三平 (ワッチョイ bf1e-6Oft [124.110.149.101])2018/01/25(木) 00:47:03.73ID:IW9jsVf90
>>51
ここのスレにのせられて買わないのがいちばんだよね。釣果に影響ないから

53名無し三平 (ササクッテロロ Spe7-TaKj [126.254.69.2])2018/01/25(木) 07:50:13.72ID:XOKjIs6Lp
ガルプスティックに合わせるならどれがオススメ?

54名無し三平 (スプッッ Sd12-k8Lt [1.75.210.140])2018/01/25(木) 11:11:09.81ID:KyfQFhgwd
ガルプスティックって何だ?ワーム?って思って調べたらロッドなんだね
竿自体が臭うみたいなイメージしてしまった

55名無し三平 (スププ Sdf2-6Oft [49.98.66.107])2018/01/25(木) 15:43:27.15ID:re7ZtxTid
ダイワのジョイナスで十分だけどな。
アリビオは巻が思いのと値段が高くなってる。

56名無し三平 (ワッチョイ 5648-rgA5 [153.208.33.93])2018/01/25(木) 16:13:03.71ID:YfYD4cU20
ガルプスティックに合わせるってなんでもいいと思うけどあえて言うならピュアフィッシングで統一してRevo ALX

57名無し三平 (オッペケ Sre7-wQba [126.212.131.112])2018/01/25(木) 18:18:23.65ID:pIAR0Omhr
カーディナルでしょ

58名無し三平 (ワッチョイ d22a-QLVl [27.84.204.193])2018/01/25(木) 20:01:59.37ID:b5AkXTVG0
フリームスだろ

59名無し三平 (ワッチョイ bf1e-6Oft [124.110.149.101])2018/01/25(木) 20:05:48.40ID:IW9jsVf90
ジョイナスはハンドルが大面のきてもしっかり握れるしな。

60名無し三平 (ワッチョイ 47c9-TaKj [126.243.82.207])2018/01/25(木) 20:33:26.39ID:Go6Wn+Ot0
revoは1万超えてるし、ジョイナスはあんまりだろ(-。-;

61名無し三平 (ワッチョイ 7f6b-favS [60.35.60.53])2018/01/25(木) 20:56:58.64ID:NHr8nY2q0
>>54
カーディナル2STX

62名無し三平 (ワッチョイ bfa6-ySRf [124.144.194.104])2018/01/25(木) 22:01:00.35ID:MRvsXE7x0
汎用リールの話題ばかりだけどだれかクロスキャスト使ってる人おる?どう?すぐゴリったりしない?

63名無し三平 (ラクッペ MMb7-TPW3 [110.165.128.39])2018/01/26(金) 06:49:28.87ID:Dj9WHl/NM
なぜクロカスと言われているかとだな

64名無し三平 (ワッチョイ 532a-olYk [106.159.193.12])2018/01/26(金) 08:10:10.14ID:7njFeaFZ0
ボディが汎用プラで出来てる投げリールはすぐにガタガタになるよ
投げ釣りの負荷に素材が向いてない

65名無し三平 (スププ Sdf2-6Oft [49.96.13.13])2018/01/26(金) 10:59:21.79ID:pJHID+3+d
>>64
軽いので疲れないからいいよ。

66名無し三平 (ワッチョイ e780-LpJS [222.8.230.174])2018/01/26(金) 16:13:08.10ID:d4kzPU2+0
コロタマ用で安いリールあります?

67名無し三平 (ワッチョイ d2a0-ypNF [219.109.60.232])2018/01/26(金) 17:26:09.66ID:BGq1/T3K0
>>66
アリビオ8000

68名無し三平 (ワッチョイ d22a-DV2y [27.83.43.177 [上級国民]])2018/01/26(金) 17:26:54.89ID:iy55d1nl0
ホリデーパック10-240にジャストフィットするリール診断もお願いします。

69名無し三平 (ワッチョイ 532a-olYk [106.159.193.12])2018/01/26(金) 18:12:59.24ID:7njFeaFZ0
>>65
ダイワの投げリールは 金属リールの方がプラリールより軽いんだよな

70名無し三平 (ワッチョイ 7f6b-favS [60.35.60.53])2018/01/26(金) 19:07:33.08ID:/30rPUYW0
>>68
アリビオ2500

71名無し三平 (ワッチョイ d22a-DV2y [27.83.43.177 [上級国民]])2018/01/26(金) 19:39:48.16ID:iy55d1nl0
ありがとう
カラーリング的にもフィットしそうです

72名無し三平 (スププ Sdf2-6Oft [49.98.67.46])2018/01/26(金) 22:17:35.61ID:ASywGH3Ld
>>69
それはそうかも、

73名無し三平 (ラクッペ MMb7-2rIP [110.165.147.106])2018/01/26(金) 23:46:07.06ID:+xSY1ptTM
>>66
プロマリン(PRO MARINE) リール RAS6000 ラウンドスピン
1400円

OGK(オージーケー) シーロングZ 5000
1111円

okuma(オクマ) リール サフィーナ 10000
3354円

全てアマゾンで検索したら出てくる

74名無し三平 (ワッチョイ 47c9-TaKj [126.243.82.207])2018/01/27(土) 07:23:03.83ID:Vytb3M+30
年末調整6000円返ってきた
ダイワかシマノの2500番、ロックフィッシュ用ならどれがいい?

75名無し三平 (ワッチョイ 1e2e-DwZY [111.108.69.191])2018/01/27(土) 07:59:49.59ID:GchNp7n50
シーロングZを9個買う

76名無し三平 (スプッッ Sd12-grVD [1.75.247.99])2018/01/27(土) 11:49:20.79ID:NBIjLaXKd
>>74
6000円以下ならセドナかレブロス
後はランク下げて2台買うとかじゃないかな
アリビオとかワールドスピンあたりを2台とか

77名無し三平 (ワッチョイ e780-LpJS [222.8.230.174])2018/01/27(土) 17:01:36.67ID:R8MLE3tX0
>>67>>73ありがとうございます。サフィーナぽちりました

78名無し三平 (ブーイモ MM7b-ypNF [210.138.177.190])2018/01/27(土) 18:46:49.82ID:np0MROLCM
>>77
いいのポチりましたね。でかいの釣ってください

79名無し三平 (アウアウカー Sa8f-oeKL [182.250.246.243])2018/01/27(土) 19:03:00.51ID:Qy3aFAY8a
バカでかいのでブッコミスタイルならサフィーナコスパええな

ギヤ飛ばしても使い捨てればいいし

80名無し三平 (ワッチョイ 47c9-TaKj [126.243.82.207])2018/01/27(土) 20:27:55.76ID:Vytb3M+30
俺もサフィーナポチってしまった

81名無し三平 (ワッチョイ 2dc9-BYqb [126.209.10.195])2018/02/01(木) 21:59:39.89ID:v2ShUmGK0
きたよサフィーナ2000
チョットボディ小さいかな
次は3000にしてみます

82名無し三平 (ワッチョイ cb54-kp3l [49.241.70.130])2018/02/02(金) 00:53:35.32ID:cxYP//tu0
ルナヒサノの1290円リールを買った。
以前の竿とセットで998円のは鯉を釣ったらハンドルが折れたんよ。

83名無し三平 (ワッチョイ cb54-kp3l [49.241.70.130])2018/02/02(金) 10:36:20.99ID:cxYP//tu0
以前に使ってたリールは、竿とセットで998円のだったんですけど、
50cmほどの鯉を釣ったらハンドルが折れてしまいました。
ハンドルがプラスチックのは耐久性がないですね。
まぁ・・・小物釣り用のリールだったんでしょうけど。

84名無し三平 (ラクッペ MMf9-kN3Y [110.165.137.48])2018/02/02(金) 11:47:41.31ID:jm+rc1ooM
カストキング シャ−キー2 6000で
ハンドルの付け根ギア側の爪が折れてた

新品で届いた シャ−キーベイトフィーダー3 4000はラインローラーが回転せずスプール縁にへこみ傷でベール付近では可動部やネジ部分から大量のグリスがはみ出してた
これってシナの嫌がらせでok?

85名無し三平 (ワッチョイ 6b0d-vnaI [153.137.72.226])2018/02/02(金) 11:52:10.91ID:Ia3m+Yb10
画像つきメール猛攻撃で
そいつらパーツ取り用にタダで貰える

86名無し三平 (ラクッペ MMf9-kN3Y [110.165.137.48])2018/02/02(金) 15:23:44.91ID:jm+rc1ooM
>>87
シャ−キー2 6000は口コミだけで
シナから予備スプールが送られて来たけど
ドラグのベアリングが接する面に
引っかき傷と雑な面取りでモロB物

ベイトフィーダー3 4000は
即日返品しました

まるでイジメに鹿みえない 

そもそもエンブレムのないリールはBモノなのではと思える
私が購入してきたカストキングの3台はどれもエンブレム無し
画像あり高評価の口コミはエンブレム付きであった

87名無し三平 (ワントンキン MMe3-aVtK [153.147.99.218])2018/02/02(金) 16:37:18.84ID:e3LvFPudM
中国産の商品は日本が品質管理してないメーカーのはクソだよね

88名無し三平 (ワッチョイ 2dc9-BYqb [126.209.10.195])2018/02/03(土) 00:14:24.91ID:ATTl2gN90
7ftのロッドにサフィーナの3000てバランスどうだろうか?

89名無し三平 (ワッチョイ e3a0-huEF [219.109.60.232])2018/02/03(土) 01:24:05.53ID:kS0rcvV00
>>88
何を釣るの?

90名無し三平 (ワッチョイ 2dc9-BYqb [126.209.10.195])2018/02/03(土) 01:30:09.00ID:ATTl2gN90
>>89
根魚です

91名無し三平 (ワッチョイ 1da6-vy3B [124.144.194.104])2018/02/03(土) 15:46:54.63ID:H3P8k+7r0
1万円以内のベイト買った方が幸せになれそう

92名無し三平 (ワッチョイ e3a0-huEF [219.109.60.232])2018/02/03(土) 22:09:13.89ID:kS0rcvV00
>>90
根魚だったらゴリ巻きしたいしバランスは悪くないと思うよ

93名無し三平 (ワッチョイ 1b2e-P/oo [111.108.69.191])2018/02/15(木) 21:56:12.04ID:+xavIUi50
スウィープファイヤが欲しい

94名無し三平 (アウアウカー Saad-Tcqo [182.250.241.24])2018/02/16(金) 07:54:46.68ID:L90KJQ3ba
>>93
割といいリールだよね。3年くらいでゴリッだけど、割り切れる値段だしもう一台狙ってる。

95名無し三平 (ワッチョイ d1c9-C0Eg [60.144.211.164])2018/02/16(金) 20:04:55.39ID:XR2wuLYI0
>>88
ロッドがシーバス用やハードロックフィッシュ用なら、実釣的には全く問題無し。
ただ、サフィーナ3000はダイワの2500クラスより若干大きめで、自重も確か
300gを超えているから、ロッドに装着した際の見た目や重量バランスが、おまい
の美的感覚や身体感覚の許容範囲に収まるかどうかだな。

96名無し三平 (ワッチョイ 01c9-fT5Y [126.224.65.0])2018/02/16(金) 20:38:03.92ID:xIvR2ctL0
>>95
あうーーん、わかりやすい説明サンクス

97名無し三平 (ワッチョイ 53ee-AOdw [115.124.181.22])2018/02/17(土) 15:01:34.63ID:mvyI2Hsp0
15レブロス2004を2台使ってるけど2台とも同じ場所でカクッてノイズ入るんだよなあ
特にライトリグやってたら気になってしょーがない
直し方ないかな?

98名無し三平 (ワッチョイ 992a-fT5Y [114.18.120.67])2018/02/17(土) 21:28:52.74ID:oyYkecnI0
>>97
どの辺?

99名無し三平 (ラクッペ MMaf-yqy2 [110.165.135.56])2018/02/22(木) 01:27:06.20ID:KSYriBT4M
カストキング2018シャーキーlllは
どうなんや?
ハンドルはねじ込み式らしいぜ

100名無し三平 (ワッチョイ 0f24-2pQG [1.33.127.68])2018/02/22(木) 08:53:47.11ID:CGQ8X+vs0
>>99
どこで買えるんだよ。

101名無し三平 (ワッチョイ e3ee-FWbT [110.54.73.61])2018/02/22(木) 21:08:03.99ID:POSqKasz0
>>98
左巻きでハンドルを正面に見て8時位の位置かな

102名無し三平 (ワッチョイ 5f0c-Z85t [219.124.48.146])2018/02/22(木) 21:47:40.73ID:03HHh1k+0
スプールの高さで言った方がよくないか

103名無し三平 (ワッチョイ 4fd0-GQPu [58.183.145.213])2018/02/27(火) 22:26:42.26ID:mXYlsuhM0
ネクサーブは逆回転ありますか?

104名無し三平 (ワッチョイ 17c9-JWPC [126.241.214.50])2018/02/28(水) 03:42:31.38ID:D+/byG900
はじめまして
ショアジギングで青物を、と思って素人知識で動画やブログを漁って、ルアーマチック86MLを中古良品と縁があったのもあってとりあえず入手したんだ。
リールはPE(径0.30mm程度)を200m巻ける3000-4000番台とのことなので17エクセラー4000H(11.2k)か15レブロス4000(7.1k)で迷っているんだけれど、どっちの方がいいかな。。それとも他にオススメあります?

アドバイスお願いします!

105名無し三平 (ワッチョイ 17c9-JWPC [126.241.214.50])2018/02/28(水) 03:45:14.81ID:D+/byG900
>>104
追記: 今使ってるキャスティングタックルがPiscifunだから、Honor4000も候補にあります。

106名無し三平 (ワッチョイ 532f-NcOv [58.138.150.48])2018/02/28(水) 04:25:25.89ID:VAuNWB/30
>>104
サハラの3000番がベスト
ダイワの4000番は大きすぎて竿に合わない

107名無し三平 (ワッチョイ d74d-euXf [114.149.223.252])2018/02/28(水) 07:23:36.04ID:Bf8p2A8l0
中学生でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
一応書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

RF2DO

108名無し三平 (ワッチョイ 17c9-JWPC [126.241.214.50])2018/02/28(水) 09:42:11.85ID:D+/byG900
>>106
サハラ3000HG(PE0.30mmを150m程度)は前候補にありましたが、ショアジギングで150mは十分なんです?
Honor4000はどうかな。321gだからダイワ4000番と変わらないか。

109名無し三平 (ワッチョイ 17c9-JWPC [126.241.214.50])2018/02/28(水) 09:53:52.54ID:D+/byG900
>>108
ルアーマチック86ML"だから"サハラ3000HGなのかな。

他にJacksonのオーシャンゲート908M ksj.とシマノのソルティーアドバンスS906MHがロッドの候補なんですが、それに合わせたリールを選ぶならまた最適解が変わってくるのかな?

110名無し三平 (ササクッテロレ Spaf-mAmr [126.245.128.87])2018/02/28(水) 21:58:08.96ID:O9meBrYsp
8.6ftにシマノの2500使ってる
リールは小さい方が好きなもんで

111名無し三平 (オッペケ Sr65-m8Iw [126.179.1.107])2018/03/01(木) 00:46:09.90ID:1CzMF5lXr
そのへんが大きくもなく小さすぎずいいよね

112名無し三平 (アウアウウー Sabd-jgmI [106.132.134.117])2018/03/01(木) 01:51:30.72ID:bHjIPVt9a
アリビオはいつになったらモデルチェンジしてくれるのだろう?
もう何年も待ってるのに…

113名無し三平 (ワッチョイ 89ca-ta1S [180.220.22.160])2018/03/01(木) 05:36:39.52ID:bCcrXn750
現行のアリビオって2012年モデルか。さすがに古臭い感はあるな。

114名無し三平 (ワッチョイ 994d-k3ZN [182.171.163.130])2018/03/01(木) 06:51:24.79ID:LMzd8WH30
色が変わってちょい軽くなってネクサーブになるし

115名無し三平 (ワッチョイ 994d-k3ZN [182.171.163.130])2018/03/01(木) 07:13:35.16ID:LMzd8WH30
ジョイナスとかいうハンドル周りガタガタリールなんか勧めるんじゃないよ
サフィーナのがまし

116名無し三平 (アウアウカー Saf5-3wHW [182.251.240.4])2018/03/01(木) 07:17:46.81ID:IcTXtGc3a
我らがアリビオもついに新ネームに変わるのか

117名無し三平 (ワッチョイ 612a-4PeO [114.18.120.67])2018/03/01(木) 07:19:22.92ID:IirNNT9Z0
ネクサーブはエアノス後継かと..

118名無し三平 (アウアウカー Saf5-3wHW [182.251.240.4])2018/03/01(木) 08:08:39.94ID:IcTXtGc3a
なーんだ

シーバス用に14サハラ買いました

119名無し三平 (ワッチョイ b14c-lEE9 [58.70.35.160])2018/03/01(木) 09:44:55.49ID:ans1ZGr00
アリビオは・・・2012年モデルどころかスプール以外は2005年モデルから何も変っていない

120名無し三平 (ワッチョイ f165-LhZF [218.231.186.227])2018/03/01(木) 10:39:20.63ID:L3smmmXv0
>>109
ショアジギングならシマノなら4000以上、ダイワなら3000か3500の方が良いよ
ただ86MLでショアジギングはやり難いから、下の908Mか906MHの方が良いかな
あとは使うジグの重さや、対象魚や釣り場、地方の情報かな
リールは出来ればラウンドノブが楽だから、後付けで安いのでも良いから変えた方が楽

121名無し三平 (ワッチョイ ab54-Xchi [49.241.70.202])2018/03/01(木) 12:49:31.71ID:/H/eeNtH0
無名メーカーのって負荷がかかったりした状態で巻くと、
糸が下に偏るよね。 山みたいな感じになるというか。
2000円くらいのでもシマノ・ダイワのはならんよね。

122名無し三平 (オッペケ Sr65-m8Iw [126.179.0.110])2018/03/01(木) 13:34:40.67ID:nwhjaYalr
アリビオ→チャリネーム
ネクサーブ→チャリネーム
これは…

123名無し三平 (ワッチョイ 0b48-m1UI [153.208.33.93])2018/03/01(木) 13:36:00.38ID:+kLM+yWE0
アルテグラもね

124名無し三平 (ワッチョイ 13b2-61aq [123.218.138.144])2018/03/01(木) 17:57:30.61ID:Zenka9Ls0
アリビオはあのままで良いだろ
P3モデルだっけいい時代だった

125名無し三平 (ワッチョイ a9c9-DN0u [126.241.214.50])2018/03/01(木) 19:07:28.23ID:Vyk8KK1F0
みんなありがとう。とりあえずサハラ3000HGで86MLでライトショア、90MかMHで青物のどちらにも対応できるってことかな。

今回巻き糸量に着目して、情報サイトで勧められてたPE3号200m巻きを基準にリールを選ぼうとしてたんだ。
みんながリールを選ぶ基準って巻き糸量?竿との重量バランス?総合的な妥協点?

126名無し三平 (ワッチョイ a9c9-DN0u [126.241.214.50])2018/03/01(木) 19:08:43.74ID:Vyk8KK1F0
>>125
あれ?シマノだから4000番台ってことはサハラ4000XGか。

127名無し三平 (ワッチョイ ab54-Xchi [49.241.70.202])2018/03/01(木) 20:07:28.58ID:/H/eeNtH0
無名メーカーのって負荷がかかったりした状態で巻くと、
糸が下に偏るよね。 山みたいな感じになるというか。
2000円くらいのでもシマノ・ダイワのはならんよね。

128名無し三平 (スフッ Sd33-y10M [49.104.8.193])2018/03/01(木) 20:16:18.05ID:XuETtZpYd
>>127
時間差で二回言うとはすごく大事なことなんだな。

129名無し三平 (ラクッペ MM85-7gV9 [110.165.208.200])2018/03/01(木) 20:47:25.02ID:W80FLuiUM
多分エラー表示で書き込まれてないと
勘違いしてまた送信したんでしょw
あるあるなんでエラー表示のあとに
当該スレを確認する癖をつけるべき

130名無し三平 (ワッチョイ b1d0-m8y4 [58.183.145.213])2018/03/01(木) 21:18:30.34ID:Y/Lj5tS80
●テンプレ2018年3月版
・シマノ 17アルテグラ 2500 11,500円前後
・ダイワ 18フリームス LT2500D 12,500円前後
---------------------【↑諭吉さん1枚=スレ違いの壁↑】--------
・ダイワ 17エクセラー 2500 9,000円前後
・シマノ 16ナスキー 2500 9,000円前後
・オクマ INSPIRA(インスパイラ) 2500S 7,500円前後
・シマノ 17サハラ 2500 6,500円前後
・ダイワ 15レブロス 2500 6,000円前後
・ダイワ 16リーガル2508H 5000円前後※PE糸付
・ダイワ 16クレスト2500 5,000円前後
・シマノ 17セドナ2500 5,000円前後
・アブガルシア 17カーディナルII STX 2500 5,000円前後 ※替スプール付
・シマノ 18ネクサーブ 2500 4,000円前後 ※ナイロン糸付(糸無し箱付き選択可)
・ダイワ 17リバティクラブ 2500 4,000円前後
・アブガルシア 17カーディナルII SX 2500 4,000円前後 ※替スプール付
・オクマ TRIORE(トリオール) 20 4,000円前後
・ダイワ 17ワールドスピンCF 2500 4,000円前後
・ダイワ 17ワールドスピン 2500 3,500円前後 ※ナイロン糸付
・オクマ FISKER(フィスカー) 2500/0.8 3,500円前後 ※PE糸付
・アブガルシア 17カーディナルII S 2500 3,000円前後 ※ナイロン糸付
・シマノ アリビオ 2500 3,000円前後 ※ナイロン糸付
・オクマ SAFINA(サフィーナ) 2500 2,500円前後 ※ナイロン糸付
・ダイワ 16ジョイナス 2500 2,000円前後 ※ナイロン糸付

現在はこんな感じか。壁を作って見やすく完成させてくれ
ソニックスピンはカットしたけどあった方がよかったら付け加えて

131名無し三平 (ワッチョイ b91e-gxQI [124.110.149.101])2018/03/01(木) 21:44:05.49ID:wMH9sGwN0
>>130
エクセラーXTはなんでないのか?
ジョイナスそんなにわるないけどな

132名無し三平 (ワッチョイ f9c9-m1UI [220.12.224.10])2018/03/01(木) 21:56:13.14ID:PxqkvK4P0
>>130
17エクセラーの3000番以上は1万円超えるぞ

133名無し三平 (ワッチョイ b1d0-m8y4 [58.183.145.213])2018/03/01(木) 22:36:46.32ID:Y/Lj5tS80
>>2を参考にしてますので2500を基準にしてます
4000円前後に性能が上がる壁があるような気がしますね

134名無し三平 (ワッチョイ 89c5-lEE9 [180.16.204.144])2018/03/03(土) 10:36:44.98ID:gNF7UuNH0
ネクサーブに16エアノスのスプール付けたらステラっぽくなりそうだな

135名無し三平 (ワッチョイ b1d0-m8y4 [58.183.145.213])2018/03/04(日) 03:55:43.30ID:33dUjeLz0
>>103
あるよ

136名無し三平 (ワッチョイ fbdb-ltYU [119.228.52.172])2018/03/04(日) 04:17:40.20ID:sk7DuRCx0
ネクサーブて15セドナの色とハンドルとスプールの形がちょっと変わっただけだよな
逆転レバーは付いてるけどなんか使いにくいタイプ

137名無し三平 (ワッチョイ 13b2-61aq [123.218.138.144])2018/03/04(日) 09:46:44.67ID:VG4CdqcG0
ネクサーブは16エアノスの色違いだろ
13ナスキーベースなのか

138名無し三平 (ワッチョイ a9c9-jj4b [126.14.230.162])2018/03/04(日) 11:39:38.75ID:csiCofMD0
本流でルアー
15レブロス、17セドナ、17サハラあたりを考えるんだけど決まらない
今は白いカルディア2004を使用中
ラインはナイロン5lb
特に不満も無しだが1万円以下でもうひとつ欲しい
どれがいいかな?

139名無し三平 (ササクッテロロ Sp65-lR6X [126.253.7.19])2018/03/04(日) 12:06:39.24ID:3mo68FUep
金があるならサハラ
少しでもケチりたいならセドナ

大差ない気がする

140名無し三平 (ワッチョイ a9c9-jj4b [126.14.230.162])2018/03/04(日) 12:10:35.73ID:csiCofMD0
>>139
ありがとう
価格は倍違うからねセドナにしようかな

141名無し三平 (アウアウウー Sabd-jgmI [106.132.124.115])2018/03/04(日) 13:27:24.42ID:JUfhkIzpa
>>140
倍違うの?
うちの近くだと1500円ぐらいしか変わらないから、それならサハラの方がいいとは思ってたけど

142名無し三平 (ワッチョイ f165-LhZF [218.231.186.227])2018/03/04(日) 13:40:32.28ID:AZRfkXPm0
サハラ買ったその日に海に落として消えてったな

143名無し三平 (ワッチョイ c990-hrfG [14.12.97.32])2018/03/04(日) 13:44:46.30ID:O56/3faN0
20年前のバス釣り竿を引っ張りだして
釣具屋の五百円のリール付けてる

2回でてまだボウズ

144名無し三平 (ワッチョイ b14c-lEE9 [58.70.3.148])2018/03/04(日) 13:50:06.69ID:FoctBB9h0
サハラからローターブレーキ付き、ルアーなら有った方が便利じゃない?

>>137
国内では13ナスキーの発表が早かったけど海外では先にサハラが有り、13ナスキーも16エアノスもネクサーブも
ベースはサハラ

145名無し三平 (ワッチョイ a9c9-jj4b [126.14.230.162])2018/03/04(日) 14:22:13.28ID:csiCofMD0
>>141
勘違いした
Amazonで2000クラス
17セドナ 4259円
17サハラ 6085円
15レブロス 5524円
千円から2千円の差でひしめいている
うーん、悩む

146名無し三平 (ワッチョイ 13fe-THkl [219.121.240.136])2018/03/04(日) 14:31:33.59ID:2I/nV7xi0
サハラ買っとけ

147名無し三平 (ワッチョイ 396b-G75Z [60.35.60.53])2018/03/04(日) 14:42:51.50ID:4bTGRU020
堤防餌釣りならセドナでいいけど
渓流ルアーならサハラがいいな

148名無し三平 (ワッチョイ a9c9-jj4b [126.14.230.162])2018/03/04(日) 14:43:45.33ID:csiCofMD0
>>146
>>147
やはりサハラか

149名無し三平 (スッップ Sd33-MfWy [49.98.140.142])2018/03/04(日) 15:21:35.24ID:7ysBiMbld
レブロスかな

150名無し三平 (ワッチョイ a9c9-jj4b [126.14.230.162])2018/03/04(日) 15:24:29.96ID:csiCofMD0
という事でポチる前に
2000は各社シャローのみなのかな?
重さ的に1000かなあ
5lbを75m巻くのが基本だけど毎回劣化する1mをカットするので今度は下巻きできる深スプールが希望だった
重いがスプールの大きい2500sか1000かどうしようかな

151名無し三平 (ワッチョイ 39c9-LhZF [60.112.96.188])2018/03/04(日) 20:14:17.54ID:K7eWUxup0
セドナ買った
色々釣りしてこのレベルのリールを複数常備しておくと便利だと分かった
メンテ出さずに使い倒して買い直せる値段はありがたいね

152名無し三平 (ワントンキン MM85-5oQL [180.7.228.235])2018/03/05(月) 10:52:06.94ID:OXRn/922M
>>151
ストラディックをキャンペーンだからってオーバーホールに出したらピニオンギアとドライブギアが交換されて帰ってきた上に巻き心地悪化して帰ってきたばかりの俺には身に沁みるレスだ…
ライトロックに1年使っただけでギア交換が必要なHAGANEとは一体…

153名無し三平 (ワッチョイ b1d0-m8y4 [58.183.145.213])2018/03/05(月) 23:20:10.46ID:EvGUpmji0
セドナのボールベアリング1個版が新アリビオとして売り出されたらいいな

154名無し三平 (ワッチョイ 13b2-61aq [123.218.138.144])2018/03/05(月) 23:45:04.69ID:1xk3OUPt0
>>153
フルベアリングチューンが楽しみだわ
防水付けてナスキー越えも出来そうだな

155名無し三平 (ワッチョイ b1d0-m8y4 [58.183.145.213])2018/03/05(月) 23:54:56.76ID:EvGUpmji0
カラーリングもシルバー基調にして欲しい。3000円でHAGANEとは最高。すべて妄想ですが

156名無し三平 (ワッチョイ 396b-exWc [60.42.199.243])2018/03/06(火) 00:32:27.01ID:9kS8CpS70
>>152
HANAGEに見えたw

157名無し三平 (ワッチョイ 1328-m1UI [219.108.151.167])2018/03/06(火) 04:26:45.85ID:EPw0Vv3y0
クレスト2000買っただけですげー奮発した気分。。。

158名無し三平 (ワッチョイ f9c9-Vmra [220.0.230.81])2018/03/06(火) 05:14:29.91ID:/lAiuUmb0
火入れもせず、素材の竹の種類も知らず継ぎや口巻きの意味もわからず、
真っ白い篠竹の棒きれを新和竿と称してヤフオクで売っていた恥ずかしい素人竿師に手本を示すべく
ダイソー竹竿を伐ってきて 本漆を分厚く塗り重ね、和竿風に仕上げて
【 超・新和竿 : 静御前 】 と命名しました。
5尺、外通し、並継、総本漆仕上げの本格竹竿です。

 
https://imgur.com/a/w8Jk1 

※映りこんだ老妻の※※毛はご容赦ください m(_ _)m
 

159名無し三平 (ササクッテロロ Sp65-LhZF [126.253.6.148])2018/03/06(火) 19:19:31.08ID:G8noxU9Cp
>>152
大物釣り以外はリールで釣果あんまり変わらんから用途に合った安価な物を複数持つのがベストだね
高い金出して買ったツインパSWが飾りになっておるわ、、、

160名無し三平 (ワッチョイ 13c9-1ece [219.34.78.110])2018/03/06(火) 21:51:48.30ID:9genVYBH0
プライムサーフT25-405 貰ったんですけど遠投用のリールのお勧めありますか?(もちろん10K以下)
これから、キス・カレイとか釣ってみたい初心者です 

161名無し三平 (ワッチョイ 0b04-OhsS [153.190.213.179])2018/03/06(火) 22:20:39.53ID:wZoDwrjZ0
クロスキャストでおK

162名無し三平 (ササクッテロロ Sp65-LhZF [126.253.6.148])2018/03/06(火) 22:33:38.06ID:G8noxU9Cp
>>160
シマノ、ダイワ共に1番安い投げリールで十分使えるよ
ドラグ無しモデル買わないように気をつけて

163名無し三平 (ワッチョイ 7be9-k3ZN [111.217.178.253])2018/03/07(水) 00:49:47.31ID:rGpZ9/xW0
軽くて安くて使える中古のチタノスエアロ5000あたり
ロングセラーは伊達じゃない

ただの高強度樹脂だと歪んで巻けなくなる

164名無し三平 (ササクッテロロ Sp65-LhZF [126.253.6.148])2018/03/07(水) 07:25:10.87ID:Ojj+o13gp
初心者にクソ古い中古リール勧めるなよ

165名無し三平 (ササクッテロロ Sp65-LhZF [126.253.6.148])2018/03/07(水) 07:32:57.42ID:Ojj+o13gp
歪んで巻けなくなるなんて根掛かりガンガン巻いて外すとか大物ばかり釣るとか投げ練超高速回収しまくるとかしなけりゃならないから気にしなくてオケ

166名無し三平 (ワッチョイ 6980-p2P+ [222.8.230.174])2018/03/07(水) 09:13:30.00ID:2R60hBI40
チタノスwww中古市場では確かにロングセラーだな
普通ロングセラーと言ったらメーカーカタログに何年も居座ってる物だろうねコロネットやデミみたいに

167名無し三平 (ワッチョイ fbdb-ltYU [119.228.52.172])2018/03/07(水) 09:41:51.53ID:Sp/RUPq20
チタノスも15年くらい販売されてたし十分ロングセラーだろうよ

168名無し三平 (ワッチョイ 93ee-4PeO [203.114.221.82])2018/03/07(水) 11:03:23.59ID:BVxJ0un60
チタノスバイオマスターGT2500使ってたわ
なつかしいな

169名無し三平 (オイコラミネオ MM0b-ezo9 [61.205.97.10])2018/03/07(水) 12:34:20.27ID:ekniIg51M
高強度樹脂投げリール 650g
グラファイトカーボンリール450g

二年前まで売ってただろ

170名無し三平 (ブーイモ MM4b-jgZA [163.49.211.215])2018/03/07(水) 14:05:51.47ID:mSKZgJTNM
>>145
悩むときは替えリールの互換性とサイズ適合の広さで選んでる
やっすい格下替えリールが使えて1000〜2500あたりまで使えるのが俺の理想

171名無し三平 (スププ Sd33-cszp [49.98.76.165])2018/03/07(水) 16:32:55.29ID:lpMV/vTod
船でのジギング用にエアノス12XT5000PG持ってるんだがもう売ってないな。
セドナにしろってことかな?

172名無し三平 (ワッチョイ 6b24-lEE9 [1.33.127.68])2018/03/07(水) 16:42:26.78ID:LLcWYb5v0
ジギングにエアノス?
すぐがりがりにならない?

173名無し三平 (スププ Sd33-cszp [49.98.76.165])2018/03/07(水) 16:55:27.23ID:lpMV/vTod
一応PGなのでジギング用だと思っていたけど
違うかな?まだ一度も使ってないけどダメかな

174名無し三平 (ワッチョイ 0b66-m1UI [153.206.215.77])2018/03/07(水) 19:46:19.34ID:MTW3DX5K0
型落ちだけど15フリームスの2506H 8500円プラス店のポイント460円分付きで買ったんだけどお買い得だったよね?

2500番7台あるのにまたムダ使いしてもうたわ・・・(´・ω・`)

175名無し三平 (アウアウエー Sae3-3wHW [111.239.85.110])2018/03/07(水) 19:58:49.21ID:XJ5EqQRJa
リールマニア現る

176名無し三平 (ワッチョイ 13c9-1ece [219.34.78.110])2018/03/07(水) 20:58:29.82ID:/3E57rl/0
160です
みなさんありがとう 大変参考になりました  
上州屋でactivecast って見たらえらいごつくてびびったけどお勧めされましたw
いただいたアドバイス含めて購入考えてみます!

177名無し三平 (ワッチョイ b1d0-m8y4 [58.183.145.213])2018/03/07(水) 23:04:55.97ID:ZklpIEHZ0
●テンプレ2018年3月版
・シマノ 17アルテグラ 2500 11,500円前後
・ダイワ 18フリームス LT2500D 12,500円前後
---------------------【↑諭吉さん1枚=スレ違いの壁↑】--------
・ダイワ 17エクセラー 2500 9,000円前後
・シマノ 16ナスキー 2500 9,000円前後
・オクマ INSPIRA(インスパイラ) 2500S 7,500円前後
・シマノ 17サハラ 2500 6,500円前後
・ダイワ 15レブロス 2500 6,000円前後
・ダイワ 16リーガル 2508H 5000円前後※PE糸付
・ダイワ 16クレスト 2500 5,000円前後
・シマノ 17セドナ 2500 5,000円前後
・アブガルシア 17カーディナルII STX 2500 5,000円前後 ※替スプール付
---------------------【樋口一葉テラコワス5,000円の壁】------------
・シマノ 18ネクサーブ 2500 4,000円前後 ※ナイロン糸付(糸無し箱付き選択可)
・ダイワ 17リバティクラブ 2500 4,000円前後
・アブガルシア 17カーディナルII SX 2500 4,000円前後 ※替スプール付
・オクマ TRIORE(トリオール) 20 4,000円前後
・ダイワ 17ワールドスピンCF 2500 4,000円前後
---------------------【ワゴン↓箱付き↑4,000円の壁】------------
・ダイワ 17ワールドスピン 2500 3,500円前後 ※ナイロン糸付
・オクマ FISKER(フィスカー) 2500/0.8 3,500円前後 ※PE糸付
・アブガルシア 17カーディナルII S 2500 3,000円前後 ※ナイロン糸付
・シマノ 11アリビオ 2500 3,000円前後 ※ナイロン糸付
・オクマ SAFINA(サフィーナ) 2500 2,500円前後 ※ナイロン糸付
・ダイワ 16ジョイナス 2500 2,000円前後 ※ナイロン糸付

もう5000円以上は安物といえない品質。いい時代ですよね

178名無し三平 (スププ Sd33-cszp [49.96.23.154])2018/03/07(水) 23:35:55.95ID:eqVtI9H9d
ずーっと変わんないんだけど番手が2500ばっかりだけど5000とかベイトリールはやらんの?

179名無し三平 (ワッチョイ ee48-uQtz [153.208.33.93])2018/03/08(木) 01:11:06.32ID:fvtw7YXc0
ベイトリール1万以下は選択肢が少ないので

あとダイワのLT2500は1サイズ下がったので3000番のほうがいいと思う

180名無し三平 (ワッチョイ 6948-cmzS [180.11.189.143])2018/03/08(木) 01:20:55.50ID:9rQzAT6b0
>>179
このご時世1万円以下のベイト日本メーカーに拘らなければいっぱいあるじゃん
ヒマな時に作ってみるわ

181名無し三平 (ワッチョイ 4dd0-9x3M [58.183.145.213])2018/03/08(木) 01:33:44.69ID:gLXbAB5K0
>>179
そうなんや。LT3000D-Cはアマゾンで11684か。アルテグラとほぼ同じで対抗してるんやな
>>180
期待してる。アブガルシアがメインになりそうやね

182名無し三平 (ワッチョイ a1c9-Kq1W [60.128.23.60])2018/03/08(木) 04:08:23.56ID:sMQjCB6K0
セドナ、サハラ、ナスキーかレブロス
予算に合わせ4つの内どれを買っても間違いがない。
今の低価格帯リールの品質が良すぎて1万円以上のモデルは自己満足の域

183名無し三平 (ワッチョイ 4d6b-YSnC [58.95.227.223])2018/03/08(木) 04:11:50.32ID:GU178D9C0
そこらの価格帯で十分釣り出来るんだよな
1万以下と1万以上でもう少し性能差をつけてくれないと、高価格帯に手を出す気がしない

184名無し三平 (ワッチョイ 6948-cmzS [180.11.189.143])2018/03/08(木) 05:14:51.41ID:9rQzAT6b0
メーカー・製品名(ブレーキ方式)\価格
◇=シマノ◆=ダイワ△=アブガルシア▲=OEM販売□=マイナーメーカー

△アブガルシア・REVO X(マグ) \11,000前後
◇シマノ・炎月BB(遠心) \11,000前後
◆ダイワ・フエゴCT(マグ) \11,000前後
□ピシファン・SAEX ELITE(マグ・遠心) 10,000前後
---------------------【↑諭吉さん1枚=スレ違いの壁↑】---------
▲テイルウォーク・エラン(マグ・遠心) \9,000前後
△アブガルシア・16プロマックス(マグ) \9,000前後
□カストキング・スピードデーモン(マグ) \8,000前後←カストキング最高値
◇シマノ・17バスワンXT(遠心) \7,000前後
◆ダイワ・バレッタ100H(マグ) \7,000前後←ダイワ最安値
△アブガルシア・16ブラックマックス(マグ) \7,000前後
◇シマノ・11ソルティーワン(遠心) \7,000前後
□ピシファン・ファントム(マグ・遠心) \7,000前後
◆グローブライド(ダイワ)・ハリケーン(マグ) \6,000前後
△アブガルシア・BLUEMAX船3(マグ※「船」とはあるがキャスティング可) \5,000前後←アブガルシア最安値
◇シマノ・12バスライズ(マグ) \5,000前後 ←シマノ最安値
◆スポーツライン(ダイワ)・HS ベイト(マグ) \5,000前後
---------------------【―万里の長城―5,000円の壁】------------
□カストキング・ロイヤルレジェンド(マグ・軸抵抗) \4,500前後
□ピシファン・トレント(マグ) \4,500前後
□ピシファン・ペルセウス(マグ・遠心) \4,000前後
▲タカミヤ・H.BコンセプトGetsU(マグ) \4,000前後
▲プロマリン・メビウス(マグ) \4,000前後
---------------------【勇者↓チャレンジャー↑4,000円の壁】----
▲OGK・グローバルベイト(マグ) \3,000前後 ※ライン付き(3号相当約100m)
□AOTSURI・無名ベイトリール(マグ) \3,000前後
□Lixada・SSAIR風ベイトリール(マグ) \2,800前後
□Lixada・無名ベイトリール(マグ) \2,700前後
□Liebeye・アルファス風ベイトリール(マグ) \2,700前後

185名無し三平 (ワッチョイ 6948-cmzS [180.11.189.143])2018/03/08(木) 05:16:05.43ID:9rQzAT6b0
眠れなかったから作ってみた。
多分全部Amazonで見つけられるはず。
ピシファンのペルセウスが面白そう

186名無し三平 (ワッチョイ 611e-9GA9 [124.110.149.101])2018/03/08(木) 07:36:10.44ID:eO1fg1U+0
>>185
凄っ、これでは話題も広がるね、有難うございます

187名無し三平 (ワッチョイ b9c9-7ebO [126.14.230.162])2018/03/08(木) 08:04:00.75ID:UJPZUY5e0
随分前にこの板でも話題になったイクシマヒロシと呼ばれたリール
上州屋のエクシマ
ニューモデルが出たみたいね

188名無し三平 (スププ Sda2-9GA9 [49.96.35.155])2018/03/08(木) 09:22:15.39ID:UERxtpIod
>>187
お店のレビュー見たらハンドルがガタガタしないって書いてるよね。
3年以上前にYahooで買った中国製のリールとボディもハンドルも似てるんだけどそれはガタガタする。マシンカットハンドルじゃ無くなったし、何処かのOEMかな?

189名無し三平 (スッップ Sda2-d3iz [49.98.174.29])2018/03/08(木) 10:31:47.72ID:qV71HpjTd
>>184
まとめ乙

というかブルーマックスってキャスティング行けたんか…初めて知ったわ

190名無し三平 (アウアウカー Sa09-tOw2 [182.250.246.210])2018/03/08(木) 12:34:03.58ID:QYvQ+8mja
>>189
マックスシリーズはラインキャパとベアリング数が違うだけで基本的には一緒

ディサイダーのフィネススプールも流用可能
中華製のカスタムスプールもある
ディサイダーフィネスより軽くて値段も7000ちょい

191名無し三平 (オイコラミネオ MM96-arxE [61.205.83.13])2018/03/08(木) 17:36:44.84ID:HbK0wyptM
エクシマはガタ小さいよ

192名無し三平 (ワッチョイ 611e-9GA9 [124.110.149.101])2018/03/08(木) 18:53:40.01ID:eO1fg1U+0
ベイトリールのリストにはバス釣り用もある
けど海水では使えないよね。

193名無し三平 (ワッチョイ f119-hn8E [150.31.40.229])2018/03/08(木) 19:09:16.25ID:wlTdUYpk0
でも最近はバス用でも海水対応を謳ってる製品は結構多いよね
バスワンXTとソルティーワンの棲み分けが微妙な感じ

194名無し三平 (ワッチョイ 611e-9GA9 [124.110.149.101])2018/03/08(木) 20:51:44.05ID:eO1fg1U+0
>>193
ブラックバスで釣った魚でドヤガオする人と魚食べたくて釣る人と海でもシーバス釣ってドヤガオする人と同じリールでもロッドでもジグでもそこが始めにわからないと買いにくいと思わへん?

195名無し三平 (ワッチョイ 61a2-TYPB [124.98.186.36])2018/03/08(木) 21:38:08.60ID:Nq6IROhE0
>>194
ごめんよくわからない

196名無し三平 (ワッチョイ 6948-cmzS [180.11.189.143])2018/03/09(金) 00:18:33.31ID:pGD1SDhh0
海水・淡水どちらでも使えるボディのベイトだけ選んだつもりだけどな
ベアリングが防錆かどうかって話なら、防錆謳ってても海で使えば間違いなく錆びるし塩ガミするから使い捨てか釣行後にしっかりメンテする方が大事

197名無し三平 (ワッチョイ 9109-arxE [182.170.24.137])2018/03/09(金) 06:07:39.68ID:VgxG9KZh0
>>190
中華ウンコスプールは見た目の軽さのためにシャフトをアルミにしてるから一匹釣ったら即死するけどいい?

198名無し三平 (ブーイモ MM76-jebl [163.49.203.121])2018/03/09(金) 21:35:11.58ID:anCzHc04M
>>184
こいつもいいリールですぜ
タイラバには十分

TAKAMIYA(タカミヤ) リール REALMETHOD ギガソルト HG 右ハンドル https://www.amazon.co.jp/dp/B00IOGMDQQ/ref=cm_sw_r_cp_apa_e9NOAbNY144CM

199名無し三平 (ワッチョイ 822a-A/UC [27.84.204.193])2018/03/09(金) 23:59:03.31ID:Z+sl0obk0
おまえら、安物で盛り上がって
仲良しだな〜

200名無し三平 (アウアウカー Sa09-6J9i [182.251.240.12])2018/03/10(土) 02:00:03.36ID:DCXOKiEta
いい事よ

201名無し三平 (オッペケ Sr91-1TBV [126.161.120.128])2018/03/10(土) 12:04:56.48ID:BSvuvqmfr
セドナとサハラで悩む。。セドナの軽さと安さが魅力。サハラのベアリング数は魅力。

202名無し三平 (アウアウカー Sa09-P3Tg [182.249.244.21])2018/03/10(土) 12:54:07.14ID:FXGRI1Bya
俺も悩んでるわw

203名無し三平 (ワッチョイ edf3-Eg4a [218.219.1.185])2018/03/10(土) 12:59:30.94ID:Pl3WXOhe0
よく分からないけどAmazonでRunclってとこのリール4000をポチってみたよ

204名無し三平 (ワッチョイ 914d-hn8E [182.171.160.144])2018/03/10(土) 16:21:57.07ID:EDpaMnEj0
5gの差はローターブレーキの重量と考えるとサハラでいいよ

205名無し三平 (ワッチョイ 0163-XzfI [220.102.101.56])2018/03/10(土) 20:43:15.60ID:VhfNbxJv0
ベアリング数の差よりもフリクションベールの有無の方が大事

206名無し三平 (ワッチョイ 02b2-Ibp9 [123.218.138.144])2018/03/10(土) 21:02:55.90ID:dvbu5jKC0
ローターブレーキなんてそんなに必要か?
セドナを買ってベアリング追加するのがいいだろ

207名無し三平 (ブーイモ MM8d-Wjxa [210.138.208.193])2018/03/10(土) 21:10:38.67ID:iOvYKL0sM
サハラのピニオン2点BB支持って絶対にセドナと性能の差無いと思うけどね 誓ってもいい

208名無し三平 (アウアウカー Sa09-tOw2 [182.250.246.236])2018/03/10(土) 22:24:04.98ID:uugXkEP/a
自分でバラせるならセドナ買ってベアリングとフリクションリング追加
面倒、ノブ交換もしたいならサハラ

209名無し三平 (ワッチョイ a1c9-lJdD [60.144.211.164])2018/03/11(日) 01:31:29.02ID:g4J1/s5g0
通販で1,000円前後で売られている中国製安物リールをいろいろ買ってみて分かったこと。

@ 外部のネジ類とハンドルグリップ内のシャフトが、鉄製か質の低いステンレス製。
  磁石にしっかりとくっ付く。海水で使用したら短期間で錆びる可能性大。
Aラインローラーの中にブッシュすら無い、軸にローラーの直かぶせ式。爪楊枝で突いた
くらいでは回らないので、頻繁なラインの出入れをする釣法だとライントラブル必至。
Bベールの開閉機構が現在主流のスプリングを縦方向に収縮させる方式でなく、ふた昔前の
 ピンを開閉させる方式なので、ピンが金属疲労で折れたらアウト。
Cハンドル一回転でスプールが一往復するピョコピョコオシュレート(通常はハンドル二回転以上で
 スプール一往復)。巻上げ力が弱いうえに糸巻状態も美しくない。
Dその他、スプールエッジに傷、ギアが他の部品に当たっているようなゴリ感や原因不明の異音、
 ベールが返り切らない等。
なお、上記のうち、@とAは購入したリール全てに該当。

結論:リールを雑に扱う足下サビキ釣りや、竿を何本も出すコスト重視のぶっこみ釣りに最適。

210名無し三平 (ワッチョイ edf3-Eg4a [218.219.1.185])2018/03/11(日) 08:54:26.55ID:Z4l7YKRa0
2000円になるとまた変わるのか?

211名無し三平 (ワッチョイ b9c9-BIOL [126.141.226.54])2018/03/11(日) 08:57:12.99ID:pHVPEmbA0
ここで勧められたオクマのサフィーナ満足してます

212名無し三平 (ワッチョイ 914d-hn8E [182.171.160.144])2018/03/11(日) 16:22:00.35ID:oYSt2VGg0
>>205
フリクションリング一個買って付けるだけだぞ

213名無し三平 (ワッチョイ 914d-hn8E [182.171.160.144])2018/03/11(日) 16:24:57.49ID:oYSt2VGg0
サフィーナとセドナでも性能の壁がある
ルアーもやるならネクサーブ、セドナ以上が良いと思う
スポーツラインはオクマより下の産廃だから買わない方が良い

214名無し三平 (ワッチョイ 4d4c-ufBK [58.70.35.231])2018/03/11(日) 17:02:40.32ID:TeLkwI790
>>212
内ゲリレバーは共通なのか?旧型セドナは内ゲリレバー要交換だった

215名無し三平 (ワッチョイ f119-hn8E [150.31.40.229])2018/03/11(日) 17:26:05.10ID:hIPJQLmh0
>>214
17セドナ2000Sのフリクションリング取付のために17サハラのフリクションリングと内ゲリレバー手配してみたけど
内ゲリレバーは共通だった
ただフリクションリングがスルスル滑ってあんまりフリクションしてくれない…

216名無し三平 (オイコラミネオ MM95-arxE [122.100.27.84])2018/03/11(日) 21:56:52.58ID:wzTCSodGM
粘度の高いグリス塗ればいい

217名無し三平 (ワッチョイ 4d4c-ufBK [58.70.35.231])2018/03/11(日) 23:31:26.68ID:TeLkwI790
>>215
そっか、新ローターでわざわざリング無し用を作る必要なしとシマノが判断したかな
>>216の人も書いているけどグリスだね、標準はドラググリスDG01が指定になっている
http://fservice.shimano.co.jp/repair_part/grease.html

218名無し三平 (ワッチョイ eec5-pMV2 [153.137.187.101])2018/03/14(水) 06:10:42.32ID:zuwG7uYP0
アマゾンだとサフィーナ随分高くなったね

219名無し三平 (ワッチョイ b9c9-Q089 [126.141.226.54])2018/03/14(水) 07:36:41.80ID:aUR4dMg40
プライムの価格変動時にグッと下がる時あるよ

220名無し三平 (ワッチョイ 6948-cmzS [180.11.189.143])2018/03/14(水) 08:43:31.79ID:kQ+vv+Rd0
>>184
エランやギガソルトと同じフレームでもっと安いやつあったわ
スポーツライン(ダイワ) FIRE WOLF SW50R(spl-076)
https://item.rakuten.co.jp/oritsurigu/spl-076/?scid=af_pc_etc&;sc2id=af_109_1_10000237

221名無し三平 (アウアウカー Sa09-tOw2 [182.250.246.241])2018/03/14(水) 12:37:11.43ID:hF89bYkJa
>>220
これ現物みたけどかなりしょぼかったぞ
子供のおもちゃ感半端ない

222名無し三平 (ワッチョイ 6948-cmzS [180.11.189.143])2018/03/14(水) 19:26:55.36ID:kQ+vv+Rd0
>>221
アルファタックルのイエロータイガーもかなりオモチャっぽかったけどあんな感じなのかな
サイバードゼロは色はともかく質感は良かった

223名無し三平 (ワッチョイ d626-MOYc [114.179.107.43])2018/03/17(土) 10:42:58.50ID:qtpOs4+E0
スピニングリール改造ラインリサイクラー作り方
ダウンロード&関連動画>>


動作
ダウンロード&関連動画>>



ワゴンセールのリールを、メッキ、エギングで使っていたら調子が悪くなり改造した。
ラインリサイクラー買うより、改造したほうが安上がりなリールだからためらいなく改造した。

224名無し三平 (ワッチョイ 5bc4-NseV [202.72.64.50])2018/03/17(土) 12:16:18.64ID:qRmkQwUw0
>>223
なんかわかりずらいな

225223 (ワッチョイ d626-MOYc [114.179.107.43])2018/03/17(土) 12:28:53.37ID:qtpOs4+E0
>>223
ピンボケになるからあまり近くまで寄れない。
パソコンでみればいいかもしれないが、スマホだときついかもね。

226名無し三平 (ワッチョイ ff2a-MOYc [118.152.10.236])2018/03/17(土) 13:31:26.26ID:4EfGJZbl0
パソコンでみてもピンぼけすぎてよくわからんわ

227名無し三平 (ワッチョイ 3424-3bBa [133.232.147.3])2018/03/19(月) 08:06:13.36ID:EBvHHa3L0
15フリームス半額になってるな
メタルボディだし買おうかな

228名無し三平 (スップ Sdde-N9vq [1.75.5.206])2018/03/19(月) 12:12:06.58ID:cXNuiTlrd
>>227
自分も迷ってるが17エクセラー半額が来るならその方が良い気もしている。エクセラーLTって日本で出ないのかな?
米アマでエクセラーLTも注文したけど品切れで出荷されない...

229名無し三平 (オイコラミネオ MMf6-xss1 [61.205.8.62])2018/03/19(月) 12:33:22.91ID:NRotlLLfM
>>227
負荷でオシュレーターが壊れるらしいから自分でネジ変えないと

230名無し三平 (ブーイモ MM98-BwAF [210.149.251.120])2018/03/19(月) 15:42:18.87ID:LdCu8XvcM
半額で15フリームス2506を買ったけど重いっていうネガを承知で買ったから使った感触はめちゃくちゃいい。メタルボディの恩恵か知らないけど回し始めがとても軽いしベールの返す感覚も重厚。パーツ供給もエクセラーのおかげで心配ないだろうし。

まぁ同じ値段出すならナスキー買った方が満足できると思うが気になったのなら買ってみても損はしないと思う。

231名無し三平 (ラクッペ MM70-zU4q [110.165.219.188])2018/03/19(月) 18:06:17.74ID:NzHFM61/M
シマノのアリビオシリーズ
Amazonで2500より3000の方が安くなってるな

232名無し三平 (ワッチョイ 21c9-lboF [60.144.211.164])2018/03/19(月) 20:21:48.94ID:Hx6+6+ri0
そりゃ、2500の方が汎用性高くて人気だからな。

233名無し三平 (ワッチョイ 386b-FSG4 [121.118.146.120])2018/03/19(月) 20:36:06.95ID:Hr2GGPet0
3000ってc3000か?
ボディサイズ一緒だから安いの買って替スプール700円で買え

234名無し三平 (アウアウエー Sa2a-DeIH [111.239.83.135])2018/03/20(火) 09:46:21.48ID:Ue/Sjf4Ca
>>229
詳しく!素人でも治せるかな?
エクセラーもなったんだよね

235名無し三平 (ワッチョイ bb2a-syCU [106.172.53.75])2018/03/22(木) 00:58:59.16ID:vifunFl80
Sweep fire 3000ARっていうリール持ってるのですが、レブロスの同番手のスプールの相互性あると思いますか?

236名無し三平 (ワッチョイ af80-B4Xa [222.8.230.174])2018/03/22(木) 03:19:52.61ID:N4kAuL560
Sweep fireのスプールが安いんでは

237名無し三平 (アウアウウー Sa6b-Fwm7 [106.132.84.116])2018/03/22(木) 20:06:22.92ID:Ns2OkXUfa
>>230
断言する。
ナスキーより幸せになれる。

238名無し三平 (ワッチョイ 17d9-i+Kd [118.236.219.146])2018/03/24(土) 11:48:53.03ID:xCF8u0v00
>>234
オシュレーターのアルミか亜鉛の鋳造部品とオシュレートのシャフトを繋ぐネジの長さが足りなくてオシュレート機構が壊れる

個人blogなので乗せないが 「ダイワ スピニングリール 壊れる」で検索すると出てくる。
もう壊れたならメーカーに出すしかない

239名無し三平 (アウアウウー Sa6b-CTjd [106.132.134.113])2018/03/24(土) 13:46:28.10ID:VXop4m+ba
ネクサーブってどうなんだろ?
サビキだったら問題ないかな

240名無し三平 (ワッチョイ f719-fzSc [150.31.40.229])2018/03/24(土) 14:37:27.05ID:CTNivqk70
ネクサーブってエアノスのガワが変わっただけじゃないの
もちろんサビキでも問題ないだろうけど、そもそもサビキにも使えないリールなんて存在するのか

241名無し三平 (ワッチョイ 87c9-AyCB [60.144.211.164])2018/03/24(土) 15:30:32.69ID:XalKCa150
>>240
ハイエンドモデルを初めとした上級機種。
サビキになんてもったいな過ぎて使えましぇん。
逆に足下サビキにステラやイグジ使っている人見てみたい気もする。

242名無し三平 (ワッチョイ 820c-wWGv [219.124.48.146])2018/03/24(土) 15:33:35.01ID:DNxIMdf20
それは使えるって言うんだよ

243名無し三平 (オイコラミネオ MMfe-i+Kd [61.205.95.47])2018/03/24(土) 20:42:27.97ID:YSlInoJGM
ネクサーブはいいリールだよ

244名無し三平 (ラクッペ MM9f-iYjW [110.165.207.64])2018/03/24(土) 22:57:07.89ID:pax4GoiXM
カストキング シャーキーbaitfeeder3
来た やっぱリアドラグリールはいいわぁ 
スプールに小さなキズが一つあるけど許す 
リールシートの所の塗装が少し波打ってるけど許す 
ラインローラーにグリスが塗られてて
回転が堅いのも許す

リアドラグリールって使えるのに国内メーカーが本腰を入れないのは何故?

245名無し三平 (アウアウエー Sa5a-/BZy [111.239.83.235])2018/03/24(土) 23:02:30.68ID:w6LUeqKBa
アオリマチックにすべてを奪われたから

246名無し三平 (ラクッペ MM9f-iYjW [110.165.207.64])2018/03/25(日) 01:51:10.54ID:F9lwr1wBM
>>245
アオリマチックで5000or6000番があれば
購入してたかも?
大は小を兼ねるだし
デカイ魚からヤリイカまで一つのリールで逝きたい

247名無し三平 (ラクッペ MM9f-DQlj [110.165.141.141])2018/03/25(日) 08:04:09.04ID:Xzrd78JqM
カープイズムでよくね?

248名無し三平 (JP 0Hbe-P7SA [203.205.113.175])2018/03/25(日) 09:09:32.71ID:DyA8ti8pH
かかかかっぺちゃうわ!

249名無し三平 (ラクッペ MM9f-iYjW [110.165.188.74])2018/03/25(日) 14:39:16.25ID:ih+fS8mrM
カープイズムかぁ〜  
鬼プライスやね
baitfeeder3の方が軽いし
フロントドラグは締め締めで使うから重要視してないし
回転フィールもファイトしっぱなしやから気にならんし
うちは原点回帰組やから高級品は
もういらん

250名無し三平 (ワッチョイ 87c9-AyCB [60.144.211.164])2018/03/25(日) 16:49:58.54ID:OR+7XUtu0
>>244
昔はダイワなどの大手メーカーでも、ファイト中の調整がしやすいといった
理由でリア式を出していたんだけどね。
ただ、リア式は構造上ドラグ径を大きくとれない(ワッシャー表面積が小さい)
ため、最大ドラグ力が弱いという欠点がある。

それに加えて、90年代の第2次バスブームからソルトルアーブームといった
スポーティな釣りが主流になる中で、フロント式の性能も上がり、見た目が
カッコ悪く、メーカーでも製造過程で他のリールと部品の共用ができないリア式
が廃れていったのは当然の成り行きかもしれない。

リア式はアタリ専用機能として残され、最大ドラグ力の問題はフロント式との
併用で解決されたけど、そんな機能を必要とするアオリヤエンや大物ブッコミを
やる釣り人は限られているからね。

251名無し三平 (ササクッテロ Sp4f-mRzn [126.35.21.211])2018/03/25(日) 19:32:38.86ID:jbai+DpPp
セドナいいねー
c3000HGに続いて5000xgも買った
この性能でメンテ気にせず使い倒せるって最高だわ
もう高いリール買うのやめよ

252名無し三平 (アウアウエー Sa5a-/BZy [111.239.83.235])2018/03/25(日) 19:50:38.45ID:+gvVuV9ca
上位機種はセドナで十分すぎます
アジングでステラとかアホかと

253名無し三平 (アウアウカー Sab7-L5kY [182.250.246.209])2018/03/25(日) 20:00:01.95ID:9D8rn9x9a
僻みにしか聞こえないからやめとけよ
いやワイもステラなんて持ってないけどさ

254名無し三平 (ワッチョイ 87c9-AyCB [60.144.211.164])2018/03/25(日) 20:47:39.88ID:OR+7XUtu0
海のルアー小物なんて、リールに掛かる負荷が他の対象魚と比べて少ないんだから、
セドナどころかアリビオやエアノスクラスで十分だろ。
いや、国産メーカーでなくても、ライントラブルが起こりにくいオクマのサフィーナ
やソニックスピンでもいける。

255名無し三平 (ササクッテロ Sp4f-mRzn [126.35.21.211])2018/03/25(日) 20:53:49.38ID:jbai+DpPp
高いリールだといちいちキズや回転異音が気になって不快
セドナの方が快適

256名無し三平 (ワッチョイ c72a-ZyY1 [124.210.204.252])2018/03/25(日) 21:31:31.62ID:ElqG2hen0
オクマって細いラインでもトラブルらないのか アブガルシアのリールはハンドルキャップが緩むらしい

257名無し三平 (スフッ Sda2-n0SL [49.104.29.105])2018/03/25(日) 21:56:00.06ID:4aqfROEud
プレジャーボートでジギングしています。
合間に根魚や中型青物狙いの泳がせを置き竿でやりたいと思っています。
お勧めの両軸リールを教えてください。

ドラグ音が大きい。
ドラグ力は7kg以上は欲しい。
PE3号300m巻ける。
レベルワインダーはあると嬉しい。
ロングハンドル

このようなリールはありませんか?

258名無し三平 (ササクッテロ Sp4f-mRzn [126.35.21.211])2018/03/25(日) 22:26:31.50ID:jbai+DpPp
>>257
無いですよ

259名無し三平 (ワッチョイ 87c9-AyCB [60.144.211.164])2018/03/25(日) 22:49:35.03ID:OR+7XUtu0
>>256
サフィーナとソニックスピンは、どちらも2000番でナイロン3ポンド使用しているが、
ノントラブルだよ。
ただ、PEの0.3とかは使ったことないんで分からん。

260名無し三平 (ワッチョイ c72a-ZyY1 [124.210.204.252])2018/03/25(日) 22:57:01.24ID:ElqG2hen0
>>259
問題はフロロだな ありがとう

261名無し三平 (ラクッペ MM9f-iYjW [110.165.195.247])2018/03/25(日) 23:01:35.04ID:vHzmfC0EM
>>250
自分はこのカストキングシャーキーbaitfeeder3でかご釣り 浮き釣り 泳がせ 餌木やメタルジグまで使うようになった
餌木やジグではもっさりしてる気もあるけど一匹釣り上げてから今後はこれを
メインと決めたね
特にラインアラームは置き竿には便利すぎでMax12kgのドラグもお気に入りの
ポイント
今回竿2本出し用でもう1台仕入れたけど
これでドラグ緩める作業から解放されるからいいこと尽くめ
欠点は中型青物を相手にしてる時の
リールの剛性不足?
とカストキングなんで当たりが送られてくるかどうか? かな

262名無し三平 (ワッチョイ b34d-Ixqe [210.130.205.71])2018/03/28(水) 10:22:51.02ID:ReELUsWf0
アマゾンで、アブのSaltyStage BV8-Lってリールが9980円なんで注文してみた。
シングルハンドルというのがいい。(ダブルハンドルも付いてる。)
ジギングはやらないけど、マゴチや浅場のタチウオで使う予定。

263名無し三平 (スププ Sda2-+3v5 [49.96.6.57])2018/03/28(水) 15:29:52.58ID:vZ84XcXfd
>>262
LJ3とどう違うんだろうね。
新しいのにRV8の方が安いね。

264名無し三平 (ワッチョイ b34d-Ixqe [210.130.205.71])2018/03/28(水) 15:57:04.43ID:ReELUsWf0
>>263
LJ-3よりもずっとコンパクト。(LJ-3は295g,、BV8は215g)
BV8はPE1〜1.5号くらいのラインをメインに使うタイプだね。

265名無し三平 (ワッチョイ 1fa6-zkh5 [110.135.28.18])2018/03/28(水) 18:55:42.07ID:PNoCwO+T0
プロマックス3とバスワンXTだとどっちが飛距離出ますか?
重いルアーしか投げません。

266名無し三平 (オイコラミネオ MMfe-i+Kd [61.205.3.171])2018/03/28(水) 19:36:04.17ID:VQsT0tOhM
プロマックスはピニオンギアが両端指示されてないから嫌
メカニカルはずすとシャフトが浮いてる

267名無し三平 (ワッチョイ 1fa6-zkh5 [110.135.28.18])2018/03/28(水) 19:48:26.31ID:PNoCwO+T0
やっぱNewバスワンXTですか。

268名無し三平 (スップ Sdc2-z4KS [1.66.105.173])2018/03/28(水) 20:03:20.27ID:e71zQcDfd
バスワンは恐ろしい子

269名無し三平 (アウアウカー Sab7-L5kY [182.250.246.207])2018/03/28(水) 20:23:35.80ID:kMhtUg9fa
遠心ならバスワン
マグならブラックマックス

270名無し三平 (アウアウカー Sab7-GpXj [182.251.241.12])2018/03/28(水) 20:36:44.27ID:7krx848Oa
>>265
斜め上かもしれないけど、重いものならプロマックス3よりも旧レッドマックス船の方が遠投向き
スプール径が35mmなのとシャロー気味なスプールで遠投しやすい
同一条件で銀メタよりも1割以上は飛んでたかな

271名無し三平 (ワッチョイ c71e-+3v5 [124.110.149.101])2018/03/28(水) 20:57:52.41ID:8JB/kpWQ0
>>264
なるほど、ジギングでメジロ位までなら、なんとかなるのかな。タイラバにも使えそうだしじつようせいありそうだね。

272名無し三平 (ワッチョイ f719-fzSc [150.31.40.229])2018/03/28(水) 21:56:28.86ID:rZdg+7UG0
BV8はamazonで1万切ってるのか
タイラバ&ライトジギング用にギガソルト買おうかと思ってたけどこっちにしようかな

273名無し三平 (ワッチョイ 974d-09uf [210.130.205.71])2018/03/29(木) 09:34:52.99ID:rkO8MvVO0
アマゾンだと、テイルウォークの「エラン LS 54」が8500円。
これは右ハンドルも左ハンドルも同じ値段。
(LSはただのエランよりハンドルが長いんだっけ?)

「エラン LS 66L」は8629円だけど、右ハンドルのLS66Rは約11000円。
BV8も安いのは左ハンドルだけだね。

274名無し三平 (スフッ Sdca-N9Ce [49.106.202.164])2018/03/29(木) 15:12:16.37ID:T2WKLuy0d
左ハンドルだとジギングやりにくいかな?
いつも右でやってるから。

275名無し三平 (ワッチョイ e62e-rltU [111.108.69.191])2018/03/29(木) 19:22:42.78ID:PokV8gkr0
クレストってつおい?

276名無し三平 (ワッチョイ a380-lKQq [222.8.230.174])2018/03/30(金) 00:34:24.34ID:Tmh/+EC60
マークII ケン
クレスト トキ
チェイサー ラ王

277名無し三平 (ワッチョイ aa0c-0KcR [219.124.48.146])2018/03/30(金) 01:58:26.06ID:S4CXmdcl0
マークIIのケンシロウ感はあるけど、ラオウとトキかっていうとうーん…

278名無し三平 (ワントンキン MM1a-Re6E [153.248.245.205])2018/03/30(金) 09:06:17.79ID:QHS6zkqOM
>>276
クレストには持病があるってことだな

279名無し三平 (アウアウカー Sa5b-rltU [182.250.241.19])2018/03/30(金) 12:19:12.68ID:exU+vLcEa
内山田ひろししか出てこない

280名無し三平 (ワッチョイ af6b-GP02 [58.89.185.40])2018/03/31(土) 09:58:10.55ID:8/R/fSGC0
愛機のソニックスピンを4BB化したぜ
ところでこいつベールを起こした状態でハンドルを回すとベールが戻るのがめっちゃ硬いんだけど調整可能ですか?

281名無し三平 (ワッチョイ 3e6b-Re6E [121.118.146.120])2018/03/31(土) 11:24:33.71ID:p5uI0b730
>>280
ベールスプリングを様子見ながら何巻きかカットかな
あんまりきるとベールが戻らなくなるから気を付けてね

282名無し三平 (ワッチョイ af6b-GP02 [58.89.185.40])2018/03/31(土) 12:51:31.85ID:8/R/fSGC0
>>280
スプリングは圧縮長さが少なそうだから切るの怖い…
ヒンジの動きが渋かったから、当たり面をヤスリで放射状に溝を付けてみた
これで様子を見てみるよ

283名無し三平 (ワッチョイ af6b-GP02 [58.89.185.40])2018/03/31(土) 13:01:15.12ID:8/R/fSGC0
近所の中学生も釣りしたいって言うから代理でサフィーナ頼んだのが届いたんだけど、ソニックスピンより格段にいいなこれ…
俺もサフィーナ買えばよかった

284名無し三平 (エーイモ SE6a-mI3v [1.114.1.62])2018/03/31(土) 15:01:37.55ID:kxTY3wTFE
スプリングなんか上州屋で注文したらいい
一個50円だろ
2.3個買ってお好みに調整
斬り過ぎたら霊感河口で伸ばし加工

ようは引っ張って伸ばす 悩むだけアホ

285名無し三平 (オッペケ Sr13-K28S [126.229.93.107])2018/03/31(土) 20:06:14.70ID:rbyW6JPar
ピシファンの情報すくねーなー
つべにロシアの仏頂面のオッサンが
ひとりでいっぱい動画うpしてるけど
何言ってんのかサッパリ分からんわ

286名無し三平 (ラクッペ MM23-S0Kr [110.165.214.95])2018/03/31(土) 21:26:53.71ID:ejcJoD3YM
カストキングbaitfeeder3 5000に使えるリールスタンドしっとる人おる?
ぱっと見でモアベイツのプレイソタイプリールキャップに似た供回り式なんだけど

287名無し三平 (アウアウエー Sa22-7ZcY [111.239.88.181])2018/03/31(土) 22:42:41.50ID:EmSIw4daa
>>238
ありがとー
ダイワにクレームで出したよ

288名無し三平 (スッップ Sdca-tte4 [49.98.153.32])2018/04/01(日) 07:03:35.14ID:0bl1HMiqd
米アマからエクセラーLT出荷になるとの通知。楽しみ
(^^)

289名無し三平 (ブーイモ MMf7-GP02 [210.138.179.78])2018/04/01(日) 17:04:16.24ID:LRUpmiilM
>>284
背中を押されてスプリング切ったらすごく良くなりました
サンキュー

290名無し三平 (アウアウカー Sa5b-vQrQ [182.251.243.14])2018/04/02(月) 00:08:08.75ID:Gt+nSSRha
赤が好きなんでDAIWAのファイヤースピン使ってる
番手同じならワールドスピンにスプール付け替えられるかな?

291名無し三平 (ワッチョイ bf24-FbBB [128.28.232.219])2018/04/03(火) 10:35:44.11ID:RbZKzOMd0
>>284
お前みたいなヤツがいるから社会は成り立つんだと思った
その感性大事にしろよ

292名無し三平 (スフッ Sdca-yEcz [49.104.34.154])2018/04/03(火) 19:42:51.73ID:/VbRGchWd
船釣り用に攻棚OKI2の3500が気になる。
ベアリングはともかくとしてギアの耐久力は如何ほどのものだろう。

293名無し三平 (アウアウカー Sa5b-T7VV [182.251.251.34])2018/04/03(火) 21:58:31.69ID:roqhath7a
それなりだろ

294名無し三平 (スフッ Sdca-yEcz [49.106.211.110])2018/04/04(水) 12:02:05.58ID:PuKRZlSbd
5000円程度の出費でそれなりなら給料日にでも買ってみよう。

295名無し三平 (オイコラミネオ MMff-KE6o [61.205.104.137])2018/04/05(木) 01:58:38.88ID:KINcshzEM
>>287
ダイワによると「設計に問題はない」そうだよw

296名無し三平 (アウアウカー Sa27-Uiy4 [182.250.241.39])2018/04/05(木) 08:15:26.79ID:OoVstrI2a
>>295
ということは御社の製造、組立行程に置いて問題が発生していた可能性があるということですね?

と反論してクレーマーになっちゃえ!

297名無し三平 (ワッチョイ cfdb-+jNe [121.81.69.160])2018/04/06(金) 04:17:01.78ID:0RmvvkZG0
ネクサーブ買った人インプ頼む。メバリング、ガシリングに使ってみたいんだが

298名無し三平 (ワッチョイ e3a2-p4rf [180.17.198.149])2018/04/06(金) 18:17:56.88ID:h5v1RC1H0
同じくネクサーブインプレ希望〜

たった今ネクサーブ2500買ってきた。
店頭にあったのは異音もなくスムーズだったんだけど帰ってきてくるくる回したら最初にカチッていうスイッチが入るような音がする…
そのまま回してるとスムーズなんだけどしばらく(1.2分)置くとまた回し始めに1度カチッていう…こんなもんなの?(T_T)
初めてワゴンじゃないリール買ったのに泣きそうです。買うときにレジで店員さんがチェックしてくれてたけどがっかりです。

メバルじゃないけど再来週使うつもりなのでそちらはまた軽くインプレします

299名無し三平 (ラクッペ MM67-+jNe [110.165.192.99])2018/04/06(金) 18:35:16.75ID:bpJZTJueM
>>298
インプサンクス
c2000s ポチったから届いたらインプ書いてみる。

ボディが旧ナスキーと共通って某サイトにあったけど、セドナとどう違うのかな?

300名無し三平 (ワッチョイ cfc5-GSXa [153.226.54.252])2018/04/06(金) 19:38:42.76ID:iR0EIQ4t0
amazonでエアノス16 2000が2144円で売ってる
2〜5週間かかるらしいけど

301名無し三平 (スププ Sd9f-KUJn [49.98.55.250])2018/04/07(土) 10:33:56.05ID:80n4pe3Kd
ただのエアノスかな?もうあがってるけど
全モデルのXTが20000とかアマゾンの値段の付け方滅茶苦茶だな。

302名無し三平 (ワッチョイ e3c5-2n3z [180.16.204.144])2018/04/07(土) 14:02:03.48ID:LXBd/5il0
ネクサーブもあの価格ならセドナ買っちゃうよな

303名無し三平 (スッップ Sd9f-ovq6 [49.98.175.64])2018/04/07(土) 14:11:45.06ID:ySgAzIDcd
>>302
それ。
ほとんど価格差ないし。
替えのスプールは安いが..

304名無し三平 (ワッチョイ cf6b-BGn4 [121.118.146.120])2018/04/07(土) 15:10:11.57ID:JX0/Mp1L0
>>302
確かに中途半端
割りきってアリビオでええわ

305名無し三平 (ワッチョイ 03c9-1Lkb [60.144.211.164])2018/04/07(土) 18:16:21.96ID:3m2N8PCK0
ネクサーブはデザイン的にルアー用ではないのかな。
最近のルアーロッドは淡水系でも海水系でもやたら黒金とか黒赤だから、
ブルー系スプールにシルバーボディのネクサーブは色的に合わないように感じる。
あと、コルクグリップにもブルー系は合わないと思う。
サビキやちょい投げ竿など、ブルーやシルバーを基調とした竿なら合うんだけどね。

306名無し三平 (ワッチョイ 8f2a-lfby [113.150.84.228])2018/04/07(土) 19:39:48.35ID:mDWw/awO0
シマノのスプール互換についてなんだが17セドナ 4000XGに
16エアノス 4000とかネクサーブC5000HGとかのスプールって付くの?
「※2の付いた矢印間の互換性は取り付けるスプールと同機種のドラグツマミがセットで必要となります。」
って書いてあってドラグノブも一緒に買えば付くように解釈できる、けど※2が途中でぶった切られてるから駄目な気もする


http://fishing.shimano.co.jp/product/s/reel/spool_compatible.html#link_16_nasci

307名無し三平 (ワッチョイ cf48-vJpg [153.226.145.68])2018/04/07(土) 21:20:04.31ID:Vyt6QdBZ0
ああ、これはダメって解釈でいいんじゃないかな
サハラ14とは互換性がある
12エアノスXTと11アリビオは互換性があったような気がするけど

308名無し三平 (ワッチョイ 932a-urPf [106.165.111.30])2018/04/07(土) 22:43:47.27ID:XcBSDZcV0
流れぶった切って悪いんだけど、
ガルプスティックに合わせるリールで悩んでる。
同じピュアフィッシングで、カーディナル2 XS2500あたりかエアノス、ネクサーブ2500SGHとかと迷ってる。
他におすすめないですか?
スーパーライトショア中心に考えてます。

309名無し三平 (ワッチョイ 932a-urPf [106.165.111.30])2018/04/07(土) 22:44:48.09ID:XcBSDZcV0
ガルプスティックは赤だから、17リバディとかもいいかなとかも。。。

310名無し三平 (アウアウカー Sa27-u2qI [182.251.244.12])2018/04/08(日) 11:14:58.61ID:zuZ/FQYaa
リバティなんで2500番が300gで3000番が295gなん?

311名無し三平 (ワッチョイ cf6b-vH1y [121.118.146.120])2018/04/08(日) 11:39:54.82ID:eMKY+X950
>>310
多分ボディは一緒でドラグ性能一緒なのでスプールが2500の方が糸巻量少ないぶん太軸で重いと思われる 最大巻取量が1cm違うが誤差ではなかろうかと想像

312名無し三平 (ワッチョイ 03c9-1Lkb [60.144.211.164])2018/04/08(日) 16:31:51.71ID:d3puuZ590
>>311
それ。
通常、同じ番手ならシャロースプール版の方が重いもんね。

313名無し三平 (アウアウカー Sa27-u2qI [182.251.244.12])2018/04/08(日) 17:20:48.00ID:zuZ/FQYaa
なるほど、納得ですわ
ありがとうございます

314名無し三平 (ワッチョイ 032a-eShp [124.210.202.15])2018/04/08(日) 21:57:20.45ID:SJaXwgqf0
電動ドリルとか外付けして簡易電動リール化してる人いない?
四平さん以外で。
ブログとか見てても見かけないのよねー。
試しにやってみたらできそうな感触なんだけど、試すことがおかしい?

315名無し三平 (ワッチョイ 03a6-c6u6 [124.144.159.116])2018/04/08(日) 22:55:10.20ID:kbBFAEVF0
それをどこで使う気?

316名無し三平 (アウアウカー Sa27-Uiy4 [182.250.241.67])2018/04/09(月) 02:27:56.42ID:LPDol4Iba
ワカサギ釣り

317名無し三平 (ササクッテロロ Spe7-uUqs [126.254.64.45])2018/04/09(月) 19:09:55.27ID:R1RvsRFQp
グーグルで「電動リール 自作」で検索したら五秒で出たぞ

318名無し三平 (ワッチョイ 036b-AEFo [60.35.69.252])2018/04/09(月) 21:56:01.08ID:mwCKAa0b0
ワカサギ電動リールに限っては自作は貧乏臭くてダメだ

319名無し三平 (ワッチョイ ff39-EqHw [115.163.24.67])2018/04/10(火) 21:12:52.65ID:aMqAwNQT0
>>318
作る楽しみを覚えたら終わり
クソ貧乏くさい自作リールで釣れると尚楽しいぞ
既製品の方が使い勝手も見てくれもいいけどね

320名無し三平 (ワッチョイ 5352-T03S [122.135.43.102])2018/04/10(火) 21:27:42.50ID:GlvAh4R00
ワカサギ最高峰
「疾風」も限りなく手作り臭い

321名無し三平 (ドコグロ MM5f-L7za [119.240.142.46])2018/04/10(火) 23:38:33.87ID:MJ2wwNzrM
>>300
予定より速くなったと発送連絡来たわ

322名無し三平 (ワッチョイ 7f0c-xuFW [219.124.48.146])2018/04/11(水) 03:22:15.55ID:8uIparLz0
>>320
なにこれ…うそだろ

323名無し三平 (ワッチョイ 03c9-1Lkb [60.144.211.164])2018/04/11(水) 22:47:43.57ID:QrHjoN8m0
>>318
ワカサギ釣りがメータークラス、10キロオーバーを狙う釣りだったら、
自作リールでも見え方が違ってくると思うけどね。

324名無し三平 (ワッチョイ b390-Q/IO [106.73.100.160])2018/04/12(木) 00:06:42.14ID:hLa1w9kJ0
エクセラーLT到着。これは良いですわ。
個人的には淡水はこれで十分かな。
海だとマグシ付いてる方がズボラな自分には良いけど。

325名無し三平 (ササクッテロロ Sp07-ot2B [126.253.195.133])2018/04/13(金) 01:02:13.59ID:2grkIv7Ip
価値観の違いかもしれんが
エクセラならセドナ2台ってなるな

番手にもよるけど2500ならPE月で3980円で買えるときのあるセドナがさいつよ

326名無し三平 (ササクッテロロ Sp07-ot2B [126.253.195.133])2018/04/13(金) 01:06:34.94ID:2grkIv7Ip
あ、そう
質問しに来たのだが
淡水海水両用でリール使ってる人っている?
変えスプール用意してロック用のPE巻いたやつと湖トラウト用のナイロン巻いたやつで付け替えるみたいな

リール2台用意すればいいんだが
アパート住みだから可能な限り釣り道具は減らしたいのよ

327名無し三平 (ワッチョイ a32a-Bb2t [124.210.202.15])2018/04/14(土) 21:08:24.53ID:jqakugWW0
>>315
>>317
シマノの6000番とかでジギングやイカ釣りなんかをかんがえてます。

328名無し三平 (ワッチョイ a32a-Bb2t [124.210.202.15])2018/04/14(土) 21:10:21.78ID:jqakugWW0
スピニングリールです

329名無し三平 (スフッ Sd1f-Byh+ [49.104.38.208])2018/04/15(日) 00:57:51.00ID:v6MiAzZxd
>>327
まずやってみなよ。

330名無し三平 (ワッチョイ a32a-Bb2t [124.210.202.15])2018/04/15(日) 01:38:35.06ID:VAm/mp1i0
>>329
ダウンロード&関連動画>>


どう?
天気悪くてボート出せないから手元だけ

331名無し三平 (オッペケ Sr07-WSyK [126.212.88.229])2018/04/15(日) 19:51:41.77ID:qszVFey8r
安物リールを買うのは安物人間

332名無し三平 (ワッチョイ a32a-Bb2t [124.210.202.15])2018/04/15(日) 20:06:01.95ID:VAm/mp1i0
>>331
ここへ何しに来たんだ?

333名無し三平 (ワッチョイ cfdb-x9ai [121.81.69.160])2018/04/15(日) 22:16:21.08ID:YU8xHclK0
人柱でネクサーブC2000Sゲット。
回転はエアノスよりかなりGOOD。
今なら音出ピンとHAGANEギア付きで+500円のセドナの方がコスパは上。
でも、金ピカのセドナよりストラディック寄りネクサーブはデザインが個人的に好き。
10000円以下の安物リールについて語る part53 	YouTube動画>6本 ->画像>9枚

334名無し三平 (スプッッ Sd1f-7jop [1.75.213.225])2018/04/15(日) 22:23:25.91ID:1dLdzqZed
>>333
位置

335名無し三平 (アウアウエー Sadf-6V3k [111.239.182.194])2018/04/15(日) 23:03:36.33ID:rVSlsbcDa
>>333
消すなよ

336名無し三平 (アウアウエー Sadf-sdec [111.239.99.114 [上級国民]])2018/04/16(月) 19:07:08.10ID:vehmQ4KMa
ネクサーブって何?
そんなんなかったよ前まで
まあシマノだからコロコロ安い手のリールモデル名変えるか・・・
だめなの?それなりにいいの?セドナとどっちいいの?

337名無し三平 (スプッッ Sd1f-Q/IO [49.98.7.93])2018/04/16(月) 20:01:27.41ID:O1BM0FeXd
>>336
エアノスの中身を少し良くして見た目を変えたモデル。出始めでお安くないのでセドナを買うが吉

338名無し三平 (JP 0Hff-VscI [203.205.113.175])2018/04/16(月) 20:36:31.31ID:ZARTsamHH
>>336
海外にはあったよ

339名無し三平 (ササクッテロラ Sp07-gVLm [126.152.70.188])2018/04/16(月) 23:45:43.32ID:/KnChnD+p
ちょい上でそのネクサーブ買ってきて音する言ってた素人です。予定が早まり今日の釣行で鯉釣れました〜ヽ(´▽`)/

ロッド任せのゴリ巻き気味でしたが30半ばぐらいのがちょちょいと寄せられて大満足
朝からルアー50投ぐらいしてからの場所変え後での鯉狙いの最中に音もなぜか聞こえなくなったような…?グリスの音だったのでしょうか?

以前はツイストバスターとかABSに魅力を感じてジョイナスを選び今回の乗り換えでしたが、切らなきゃならないようなライントラブルもなく扱えました

ベアリングの数の効果もあってかスムーズな巻きで糸フケを取るような場面ではくるくる〜と惰性で回せて凄く楽
巻く時も苦手な8時から3時方向ぐらいまでが今までより上手くなった気分です

価格差を考えると現時点ではセドナのがよいみたいですが、

出来るだけ安くてベアリングが今より増えた物が欲しい!
金色は苦手
新型大好き!

買って良かったです。長々と素人のインプレ失礼しました。

340名無し三平 (アウアウエー Sadf-6V3k [111.239.182.167])2018/04/17(火) 08:19:22.18ID:WxD42nDva
本当に長ったらしい日記だな

341名無し三平 (ワッチョイ cf67-hmG2 [153.223.183.209])2018/04/17(火) 09:55:27.58ID:vU3vhFeQ0
プロマリンってどうなん?両軸で\4kぐらいであったがイカ釣りに耐えるんか?
船宿借りモノよりはよさげなんだが・・誰か教えてくれい

342名無し三平 (スプッッ Sd1f-Q/IO [49.98.7.93])2018/04/17(火) 12:44:16.61ID:uwCm4DAId
>>339
ジョイナスに比べれば良いと思う。値段倍だし
でもセドナの方がいいた思うけど。まあデザインの好みはあるかな。

343名無し三平 (ワッチョイ ff2a-Gw2p [27.83.43.177])2018/04/17(火) 13:20:48.85ID:mekDXbjB0
店頭展示用エアノスXTが2500円で売りに出てるけどどうなの
新品アリビオの方がいいのかな

344名無し三平 (ワンミングク MM9f-45RW [153.235.145.105])2018/04/17(火) 13:55:38.21ID:C/Kqh8IYM
>>343
スプールエッジにキズがないならXT

345名無し三平 (ワッチョイ ff2a-Gw2p [27.83.43.177])2018/04/18(水) 01:33:05.67ID:ilDLdXeL0
ラーメン屋のごますり器みたいにガラガラ音がするリールは何ていう種類なんですか

346名無し三平 (アウアウカー Sa47-AsO1 [182.250.241.99])2018/04/18(水) 07:14:13.39ID:PdkIDFNWa
1万円以内で胡麻すり器を改造してリールにしよう♪

347名無し三平 (スップ Sd1f-npFx [49.97.97.53])2018/04/18(水) 07:49:10.84ID:KUmPRn/bd
>>345
中古の昔の海外スピニングかスピンキャスト探しなさいな

348名無し三平 (ワッチョイ 0390-eYgN [14.12.97.32])2018/04/18(水) 09:26:37.21ID:OJty1qeY0
アリビオの大きい型はアマゾンで5000円とかしてるんだな
3000円前後の買って別売りのスプール買う方が賢いが
なんでこんな価格差あるんだろうな
最初から3000円前後で統一してる方が売れる気がする

349名無し三平 (ワッチョイ 0390-eYgN [14.12.97.32])2018/04/18(水) 09:31:03.33ID:OJty1qeY0
てかアマゾンでスプール別売りしてないんだな

楽天にはあったけど送料かかるわ

350名無し三平 (ワッチョイ ff0c-SuwI [219.124.48.146])2018/04/18(水) 11:27:29.45ID:HKUnjuMl0
>>345
スピンキャストリール?

351名無し三平 (スッップ Sd1f-Q/IO [49.98.160.52])2018/04/18(水) 12:51:37.00ID:GLzUEd7Jd
>>348
6000とかなら他の店で4千円くらいだけど、8000だと大体5千円するね。材料費が、ってもんでもないし、金型代の償却とか?

352名無し三平 (ラクッペ MM87-eYgN [110.165.187.170])2018/04/18(水) 20:54:26.58ID:3eCPrkWgM
どのサイズでもアリビオなら約3000円!

って感じの方が分かりやすくていい

353名無し三平 (スッップ Sd1f-Q/IO [49.98.160.52])2018/04/18(水) 21:26:43.65ID:GLzUEd7Jd
わかりやすいけど、こんなに小さいのに同じ値段かよ!といい出す人がいる方に100ネンブツダイ

354名無し三平 (ワッチョイ ff2a-Gw2p [27.83.43.177])2018/04/18(水) 22:28:54.97ID:ilDLdXeL0
>>344
後押しありがとう
送料高くて3000円ちょいになってしまったけど細かいキズもなくて当たりでした
これからは型落ち品だけを狙っていこう

355名無し三平 (ワッチョイ 7f70-LJHW [131.213.242.247])2018/04/18(水) 23:37:00.35ID:KO6VX1Y40
リョービの新型エクシマは滑らかになって悪くない
ただローター慣性が強いからルアーならだだ巻きで使った方が良いかな

356名無し三平 (スフッ Sd72-lyLw [49.104.36.235])2018/04/19(木) 00:02:41.57ID:eOsBYUE/d
ジギングの合間に泳がせするつもりで攻棚OKI2の3500買ってきた。

使うのはGWかねぇ。

357名無し三平 (ラクッペ MMf7-W7dg [110.165.187.170])2018/04/19(木) 11:59:30.50ID:2bGxbTheM
アリビオはアマゾンで3000円を買って

スプールは地元の店で取り寄せが大正解

358名無し三平 (ワッチョイ bfc9-Ujwa [60.144.211.164])2018/04/19(木) 19:32:50.01ID:YXse+mZH0
新品のアリビオ1000のドライブギアー両端のブッシュをボールベアリングに
変えてみたんだけど、思ったほど巻きが軽くならない。むしろ、ベアリングに
よるシャーシャー感が強くなった感じ。
ギアにグリスを追加したことが原因かな。
いずれにせよ、出荷時に絶妙なグリス塗布がなされていることは分かった。

359名無し三平 (ワッチョイ 966b-f+T+ [121.118.146.120])2018/04/19(木) 20:03:38.36ID:L9PYnJC80
>>358
もしかしてベアリングとブッシュの厚みが違ったりしてシム調整無しだと 異音が出るかも

360名無し三平 (ワッチョイ bfc9-Ujwa [60.144.211.164])2018/04/19(木) 20:42:41.38ID:YXse+mZH0
ブッシュの厚さと同じ4mmのミネべアDDL-1370ZZ というのを使ったんだけど、
状況によってはシム調整した方がいいのかな。

361名無し三平 (ブーイモ MMbb-MVO2 [210.149.252.84])2018/04/19(木) 20:51:35.26ID:isCRz9TTM
ブッシュはシム調整出来ない分ベアリングよりごく僅かに分厚くなってるからベアリング化したら必ずガタが出るよ

362名無し三平 (ワッチョイ 17d0-9jjH [110.92.43.38])2018/04/21(土) 19:00:19.15ID:a/268Ywb0
カストキングってどうなの?

363名無し三平 (アウアウエー Saea-pa6j [111.239.186.118])2018/04/21(土) 19:12:39.21ID:uo8mNThga
ゴミ

364名無し三平 (ワッチョイ 9748-7CMd [180.11.189.143])2018/04/21(土) 19:25:18.19ID:yysulJlF0
>>362
米アマじゃシマノ、ダイワを寄せ付けない勢いで売れ筋
https://goo.gl/XJqj78
国内でももはや食ってるな
https://goo.gl/JF3tfo

365名無し三平 (アウアウカー Sacf-iijo [182.250.246.225])2018/04/21(土) 20:13:34.84ID:Wh66jWb3a
ゴミだろ

日本メーカーと同等レベルのスピニング用ギヤが未だに安く作れない
同レベルの物載せると価格上がってコスパ悪い

アブですらまだダイワシマノクラスのギヤが作れない(時々大当りがあるけど歩留り悪すぎ)

本気だすと中華製フルーガーみたいな良いもん出てくるけどくっそ高い

366名無し三平 (スプッッ Sd92-FMG5 [1.75.241.17])2018/04/21(土) 20:21:53.25ID:R2ky4kpgd
ぶっこみにつかう大型番手なら買ってもいいかなとは思うけどこれでルアーはやる気しないな

367名無し三平 (ワッチョイ 7790-W7dg [14.12.97.32])2018/04/21(土) 21:11:20.19ID:j4jntdFC0
投げサビキは2500番で十分いける?

もちっと大きい方がいいかな?

368362 (ワッチョイ 17d0-9jjH [110.92.43.38])2018/04/21(土) 21:32:07.13ID:a/268Ywb0
カストキング、スルーします。
ホリデーパックに着けるリール探してたんだけど、家にあったリーガルZの3500で我慢する。
バランス悪いw

369名無し三平 (ワッチョイ d648-9jjH [153.226.145.68])2018/04/21(土) 21:37:55.09ID:GCmpl79i0
ホリデーパックと言えば昔は初代エルフとの組み合わせがコーディネイト的にオススメされてた

370名無し三平 (ワッチョイ e3f3-ceek [218.219.6.174])2018/04/21(土) 22:30:51.86ID:hljRLRqA0
4000以上が必要で手入れもしないようなものぐさな性格なら中華もいいと思う

371名無し三平 (アウアウエー Saea-pa6j [111.239.186.118])2018/04/21(土) 23:04:28.42ID:uo8mNThga
カス王選ぶぐらいならアリビオ買います

372名無し三平 (ワッチョイ 2780-LSAB [222.8.230.174])2018/04/21(土) 23:55:04.73ID:POyg8PXA0
ヤエンように鯉用を買うならありだと思う。
アオリマチックとかって設計古そうだもん

373名無し三平 (アウアウカー Sacf-tXOV [182.251.241.44])2018/04/22(日) 00:30:24.81ID:RgSORWP7a
昔は本当にゴミだったけど今はお前らがゴミっていう中華リールでも世の中の大半は満足してるんだよな
チャレンジ精神旺盛なら何買ってもええわ

374名無し三平 (ワッチョイ 2b6b-rcHW [114.185.60.198])2018/04/22(日) 22:02:07.34ID:q1ikNxEn0
日本未発売のダイワのプロキャスターってスピニングリールは
日本のリールでいうとどれと同じスペックなんだ?

375名無し三平 (ワッチョイ 2b6b-rcHW [114.185.60.198])2018/04/22(日) 22:58:30.46ID:q1ikNxEn0
すまん、自己解決した
スプールデザイン変更してBB2個増えたレブロスMXだったみたい

376名無し三平 (ワッチョイ bfc9-Ujwa [60.144.211.164])2018/04/22(日) 23:29:10.45ID:XD1VCUB50
ダイワの「プロキャスター」の名称も落ちぶれたもんだな。
かつては、「プロキャスター7000」という投げ釣り専用の超高級リールの名称であり、
その後もしばらくは代を変えてこの名称を使い続けていたのに。
キャスティングと言えばルアーではなくサーフキャスティングのことを指していた
昭和50年代の頃のことだ。

90年代のバス釣りブームの頃から、初心者向けベイトリールやロッドの名称に格下げ
され、そのうち消えてしまったが、再々登場しても初心者向け汎用リール名とされたか。

377名無し三平 (ワッチョイ 52fe-iijo [219.121.240.181])2018/04/23(月) 05:32:21.20ID:v/MBH+aR0
どうでもいい話を長々と書くな老害

378名無し三平 (ワッチョイ 932a-7d4s [106.159.193.12])2018/04/23(月) 10:33:10.07ID:AgXSkg8B0
ダウンロード&関連動画>>


日本で買えるかなあ

379名無し三平 (ラクッペ MMf7-diix [110.165.217.163])2018/04/23(月) 10:53:00.32ID:nGc7h8B+M
時代はカストキングやで
釣り場でマジマジと羨望の眼差で見られ
フィーリングを聞かれ
ちょっと回さしてと言われ
5000円前後のプライスなんで候補に入れちゃおと会話が成立する

アドバイスとしては当たり外れがあるから当たりが届けばイイネと毎度似たような事いっとるわ

今日から尼のタイムセール祭りやっけ?
カストキングはどうやろか?

380名無し三平 (ラクッペ MMf7-6TQc [110.165.202.177])2018/04/23(月) 11:00:30.59ID:q1H2kU8DM
カストはアリエクのセールで買うのが
王道じゃね?

381名無し三平 (ラクッペ MMf7-diix [110.165.217.163])2018/04/23(月) 11:51:35.73ID:nGc7h8B+M
早いのは尼でしょうに
明日には糸巻いて釣り場へGOや

382名無し三平 (ラクッペ MMf7-diix [110.165.217.163])2018/04/24(火) 13:24:40.01ID:bQGfTg3eM
カストキングを2018SharkyΙΙΙ改め
Blade?シリーズ来たね
発送がアマゾンじゃなくEposeidon jpに
なってることは国内で一度検品してから発送ということでいいかな?
一度検品して下さいというお願いしてたんだけど願いがかなった?
リール名がBladeになってるあたり胡散臭いんだけどどうですかね?
値段は5000〜6000円あたり
自分が行くとしたら5000番になります。

383名無し三平 (ワッチョイ 9ec2-Mp6C [143.189.72.212])2018/04/24(火) 18:39:54.23ID:EKH0GbVm0
カスキン安くねえじゃん
性能に対するコスパも悪い

日本はアマゾン規制法を作って知財保護しろ
アマゾンを使えば使うほど市場に回る金が減り結果日本が貧乏になる

佐川とヤマトを破綻させたのはアマゾン
郵便も破綻したな

今送料が死ぬほど高くなったのはアマゾン損益の補填のせいだぞ

384名無し三平 (アウアウカー Sacf-pa6j [182.251.240.50])2018/04/24(火) 19:56:56.72ID:rIJi2nPRa
しまいにはお店もなくなる

385名無し三平 (スプッッ Sd92-Qpgw [1.75.247.13])2018/04/24(火) 20:39:11.22ID:MPmBsiOQd
送料は今までガソリンあがるのに上がってなかったし人件費の高騰を考えれば受け入れられるでしょ

386名無し三平 (ラクッペ MMf7-diix [110.165.129.253])2018/04/24(火) 21:06:06.47ID:Td0nsW2CM
自分はEposeidonJPに要望だしてんたぜ
それもUSAの本社に伝えてくれっちゅう感じで
品質向上すればコスパいいし最高よ

送料の問題は佐川やヤマトの試算が
悪すぎたからやし アマゾンがそれほど安いとも思えん
ポイント制をフルに導入してる所の方が
実質安いのも多いし
どっちもどっちや

387名無し三平 (アウアウウー Saa3-+Nwf [106.139.0.39])2018/04/24(火) 21:20:43.50ID:X+saQoQpa
ネットショッピングは自分で自分の首絞めてるからどうしようもないよ
価格で言えばamazonより楽天やヤフーが酷いな
商社が小売省いて偽装で卸価格に近い値段で売ったりとかさ

388名無し三平 (ワッチョイ 522a-dE6G [27.83.43.177])2018/04/24(火) 21:31:11.95ID:iRJ8nV1z0
リールのメンテは釣行後にシャワーでしゃしゃっとするだけでいいのかな?

389名無し三平 (アウアウエー Saea-pa6j [111.239.186.129])2018/04/24(火) 21:31:44.66ID:0UV0bgbFa
おk

390名無し三平 (ワッチョイ 522a-dE6G [27.83.43.177])2018/04/24(火) 22:53:33.90ID:iRJ8nV1z0
ありがとう
竿と一緒にしゃっしゃしてベランダで干してみる

391名無し三平 (ラクッペ MMf7-diix [110.165.129.253])2018/04/24(火) 23:00:11.53ID:Td0nsW2CM
プロマリンなどは小売り店用のセール日があってその日に大量発注かけると
超激安で入ってくるみたい
店のオヤジに
個別の注文は割高になるから待つべしと言われた いい人や

392名無し三平 (ワッチョイ d648-9jjH [153.226.145.68])2018/04/25(水) 00:11:40.32ID:VXtp4ckJ0
revo ALX 3000sh アマゾンで約6割引になってたからポチってみた
普通のローターにハイギアってこともあるだろうけど回転は重いね
他は悪くない 購入価格考えると十二分だ

393名無し三平 (ワッチョイ 522a-dE6G [27.83.43.177])2018/04/25(水) 00:20:14.13ID:E8BCs1Yg0
高いリールをくるくるしたことないから分からんが
オクマのリールが安くて良い気がする

394名無し三平 (ワッチョイ 7790-W7dg [14.12.97.32])2018/04/25(水) 00:28:36.57ID:AZMVqm270
アリビオとファインモードならどちら選びますか?

395名無し三平 (ワッチョイ 52fe-iijo [219.121.240.181])2018/04/25(水) 00:41:33.46ID:UV5law+n0
アリビオ

396名無し三平 (ワッチョイ 2b6b-rcHW [114.186.54.9])2018/04/25(水) 00:45:19.17ID:rRDlq2pf0
レガリスLTとエクセラーLTとフエゴLTは、
どれも重量同じくらいでBBの数くらいしか違いがなさそうなんだが?
他にも違いがあるんだろうか

397名無し三平 (ラクッペ MMf7-W7dg [110.165.210.191])2018/04/25(水) 01:29:43.33ID:QIgdF/FzM
アリビオって別売りのスプールだけ買っても糸付きなのかな?

398名無し三平 (ワッチョイ 9390-xBcN [106.73.100.160])2018/04/25(水) 07:19:46.64ID:kbNf6lh40
>>396
レガリスはハンドルがねじ込みじゃない。
フエゴはマグシールド付き。
マグシがなくて良ければエクセラーLTがコスパいいと思う。

399名無し三平 (ワッチョイ 2b6b-rcHW [114.186.54.9])2018/04/25(水) 08:03:15.07ID:rRDlq2pf0
>>398
見た目はフエゴが一番好きだな
エクセラーがコスパ良いのか、どっちにするか悩むな

400名無し三平 (ラクッペ MMf7-diix [110.165.129.253])2018/04/25(水) 12:04:13.57ID:YS652DNkM
カストキングのNewリールもう終わりかよ 購入した人レビュー投稿するかな?

401名無し三平 (スッップ Sd72-xBcN [49.98.159.88])2018/04/25(水) 17:32:20.47ID:FZBmuzCid
>>399
フエゴLTはおそらく18フリームス相当。100ドル近いので送料加味すると日本でフリームス買えばいいかなと(デザインの違いは別として)
エクセラーLTは自分が買った時は送料込$60だったので、この値段で買えるリールとしては最強だと思う。

402名無し三平 (ワッチョイ 2b6b-rcHW [114.186.54.9])2018/04/25(水) 19:40:57.29ID:rRDlq2pf0
>>401
15フリームスは持ってるんだよね
18フリムでもいいといえば良いけど、何となく違うリールが欲しい

403名無し三平 (アウアウカー Sacf-iijo [182.250.246.193])2018/04/25(水) 20:13:44.73ID:y3/Mlmpea
>>402
18フリムと15じゃ全く違う方向性だから18かエクセラーLTでも買っとけ

404名無し三平 (ワントンキン MMd2-fo8q [153.237.124.238])2018/04/26(木) 09:30:28.02ID:+nZt3DasM
今エアノスXTをアジング用に使っててもうちょっと良いリールが欲しいんだけど、ナスキーの2000番辺りを買ったら結構変わるかな?

405名無し三平 (ササクッテロル Spbf-SzD3 [126.236.75.238])2018/04/26(木) 12:27:13.15ID:Wh7/prP6p
アホみたいにわかるほどの実感はないと思う
オンボロから新品への変化はあるから多少の違いは感じるだろうけど

406名無し三平 (ワッチョイ 1b8a-luqG [58.88.145.134])2018/04/26(木) 12:56:30.36ID:UK7OOi560
一番大きな点は逆転レバーがなくなることじゃないかw
アリビオから16セドナにランクアップしたとき、逆回転できなくてうおおおおってなった
今は慣れたけどね

407名無し三平 (ワッチョイ 1b8a-luqG [58.88.145.134])2018/04/26(木) 12:57:07.26ID:UK7OOi560
16じゃないや、17セドナだわ

408名無し三平 (ラクッペ MM0f-o13+ [110.165.132.213])2018/04/26(木) 13:20:13.63ID:31g8HANOM
アリビオのボディって何番から何番までが共通なのかな?

4000番とか明らかに大きかったんだけど

409名無し三平 (ドコグロ MM42-SaLj [49.129.187.234])2018/04/26(木) 17:25:51.67ID:vzIDWoP+M
低価格リールはシマノの圧勝だな
まあ高級リールもシマノのほうがいいのだが、
それ以上にダイワの低価格リールはあからさまな手抜き感がある

410名無し三平 (ワッチョイ c648-luqG [153.226.145.68])2018/04/26(木) 17:46:14.84ID:EE8rElDV0
前から気に入らん点はあったけどLTコンセプトでダイワに対する興味がかなり無くなった
スプール小径化でギア比上げてってなったらもうシマノでいいわ

411名無し三平 (アウアウカー Saa7-9ljV [182.250.246.209])2018/04/26(木) 19:28:36.95ID:vnfCWK67a
アルテが糞過ぎてシマノ低価格は見限ったわ

412名無し三平 (オッペケ Srbf-o2aY [126.212.182.183])2018/04/26(木) 19:37:58.83ID:P62tDYjsr
アルテはなーせめてあの先代のベール付けてれば

413名無し三平 (アウウィフ FF9b-9ljV [106.171.87.42])2018/04/26(木) 19:55:39.83ID:H6054n+pF
シマノS字カム機って糸巻き形状が変になるのが気に入らん
ダイワはABSでバックラ防ぐ形状に持ってくからすこ

LTコンセプトが下まで下りてきたら大分シェア食われるだろ
シマノはCFギヤだけど亜鉛ギヤの出来はダイワほうが上だしLTコンセプトで更にタフになってるし

414名無し三平 (スッップ Sd42-MzOo [49.98.153.46])2018/04/26(木) 20:29:33.06ID:Ex5MzaGNd
LTってタフとは違くね?

415名無し三平 (ワッチョイ b76b-VZ/W [60.47.42.43])2018/04/26(木) 20:53:33.24ID:NUXZAZ5I0
LIGHT(軽い)・TOUGH(タフ)でLT

416名無し三平 (ワッチョイ b76b-Ia43 [60.35.69.252])2018/04/26(木) 20:56:33.42ID:SEjM/nDP0
ホントにアルテはベール以外高水準でまとまってる
ただ、見た目除けばあのベールでも問題ないのが別の意味で残念だ

417名無し三平 (ワッチョイ 0edb-7MXI [119.228.52.172])2018/04/26(木) 21:33:54.94ID:8yfEp8Qb0
ABSってシマノでワッシャー調整して前巻き気味にするのとは違うの?

418名無し三平 (ワッチョイ 22fe-9ljV [219.121.240.181])2018/04/26(木) 22:35:23.03ID:NlbFfGNB0
>>417
違う

419名無し三平 (オッペケ Srbf-o2aY [126.212.180.117])2018/04/26(木) 23:21:40.18ID:yPlJWXfYr
パテかなんかでテーパードエコノマイザー作れそうだな

420名無し三平 (オッペケ Srbf-o2aY [126.212.180.117])2018/04/26(木) 23:24:11.90ID:yPlJWXfYr
重いかー、軽くて水平気で型取れるのってなんだ

421名無し三平 (スッップ Sd42-MzOo [49.98.162.191])2018/04/26(木) 23:44:35.38ID:Spy7vbF+d
おゆまる

422名無し三平 (ドコグロ MM42-SaLj [49.129.187.234])2018/04/27(金) 11:44:50.41ID:o9BqmeYOM
ABSは逆テーパーで糞飛ばない
幼稚な発想
シマノは平行だからトラブル防ぎつつ飛距離も確保してる

423名無し三平 (ドコグロ MMba-OXbx [119.240.141.116])2018/04/27(金) 12:09:32.43ID:zXozrtvUM
>>413
シマノはセドナからCFギアなんで…
ダイワが亜鉛ダイキャストギアの出来で勝負できるのはエアノスとアリビオだけという事に

424名無し三平 (スッップ Sd42-M5g1 [49.98.160.39])2018/04/27(金) 13:00:00.42ID:gfQ/FIfnd
セドナはなんちゃってHAGANE...

425名無し三平 (ワントンキン MMd2-fo8q [153.237.124.238])2018/04/27(金) 14:09:04.55ID:G6gShunAM
アジング用にソアレBB買っちゃったからリールも新調したいんだけど、ナスキーの2000番買っとけば良い?
予算あるならリールも同じやつ買うんだけどね…

426名無し三平 (ワッチョイ c622-HY4T [153.232.164.36])2018/04/27(金) 15:54:34.68ID:gQdt3d970
カーディナル2STX2500のスプール外してクリックギア外してシャフト磨いてグリス付けて組み直したら、上死点でカチって言う様になったんだけど、どうすれば音消せます?

427名無し三平 (ワッチョイ 4fc5-aMsN [180.16.204.144])2018/04/27(金) 18:41:05.06ID:XL+xR26/0
>434
ソアレbbにしておけコスパ最高だぞ

428名無し三平 (ワッチョイ 22b0-OUKG [219.98.77.159])2018/04/27(金) 20:10:57.18ID:1runhd430
未来人が...

429名無し三平 (アウアウエー Sa7a-AAMF [111.239.187.71])2018/04/27(金) 21:00:26.29ID:MkwxhJ5Ea
ソアレBBは遠投性能もバツグンのようだな

430名無し三平 (ラクッペ MM0f-VRlJ [110.165.183.90])2018/04/27(金) 23:08:56.72ID:ibE0NLNJM
>>429
>>434に期待だな

431名無し三平 (ワッチョイ 5f80-buZ6 [222.8.230.174])2018/04/28(土) 05:02:45.80ID:ucSOap3W0
>>422
ダイワのそういうところが好きなんだがな
シマノには絶対作れないだろうなって初見ですぐ思った
ダイワらしさが出てるから好き嫌いはあるだろうね

432名無し三平 (ササクッテロラ Spbf-YfsP [126.152.71.252])2018/04/28(土) 09:11:37.85ID:LbpA0tHmp
ていうかダイワが出さなければシマノはそういう発想すら出なかっただろうからな

433名無し三平 (アウアウエー Sa7a-LcUB [111.239.86.178])2018/04/28(土) 11:37:09.60ID:xsDC92U1a
エクセラークレーム修理
戻ってきたのだけど
技術の人が組み直したら
ぬるぬるになって戻ってきたよ
ワンランク上な感じするくらいだよ
やっぱ安物ほど部品精度低いから
ちゃんとした人が組めば良くなるんだねー
安物ほど買うときに回して選別した方がいいわと思った次第

434名無し三平 (アウアウカー Saa7-FQ+G [182.250.241.21])2018/04/28(土) 18:23:55.41ID:yAha2NY8a
クレスタ買ったらリール用の袋ついてなかった!
ワンランク上のレブロスにはついてたのに…

435名無し三平 (ワッチョイ 220c-o2aY [219.124.48.146])2018/04/28(土) 18:26:01.90ID:LQL0J2cv0
(おっ御三家か?)

436名無し三平 (ワッチョイ c680-rMTR [153.214.254.45])2018/04/28(土) 18:35:53.26ID:iMHFnpq/0
クレスタ用の袋…

冗談はさておきエクセラーも袋付いて無いよ

437名無し三平 (スプッッ Sd62-FhiE [1.75.208.80])2018/04/28(土) 18:47:24.63ID:LBLgcSc/d
「クレスタああぁあぁぁあぁああ!!!」

438名無し三平 (ワッチョイ b7c9-so8B [60.144.211.164])2018/04/28(土) 19:45:55.69ID:UzNtzb8X0
俺は彼女の名前を力の限り叫んだ。
しかし、袋が付いていないという現実がより明確に認識されただけだ。
ゴールデンウィーク初日の街は、そんな俺を置いたまま、人も車も、どこか陽気な
雰囲気で行きかっているのだった。

439名無し三平 (ワッチョイ 22b0-OUKG [219.98.77.159])2018/04/28(土) 20:14:38.18ID:Ro6Oz98r0
チェイサーには付いてなくてマーク2には付いてるのかな?

440名無し三平 (ラクッペ MM0f-R/62 [110.165.142.85])2018/04/28(土) 23:06:03.22ID:3wmXQNpnM
プロマリンのアオリマスターAM-4000を
購入しよっかと思ってるんだけど
今までの最安値や安いお店知ってる人いる

441名無し三平 (ワッチョイ ce2e-FQ+G [111.108.70.70])2018/04/28(土) 23:43:27.30ID:75oP3NG60
Amazon

442名無し三平 (ワッチョイ 836b-fo8q [114.191.138.138])2018/04/29(日) 00:21:07.87ID:UJENVeog0
最近Amazonも高いからな〜
だんだんヤフーショッピングの割合が増えてきたわ。

443名無し三平 (アウアウカー Saa7-FQ+G [182.250.241.26])2018/04/29(日) 04:16:20.48ID:X02Tr7pSa
そのモデルが置いてあるかわからないけど、銭屋が安くてよく使う

444名無し三平 (ワッチョイ f72a-vjQm [124.210.204.252])2018/04/29(日) 14:30:06.17ID:9AN6KTPF0
ソアレBB一万きってる
新型そろそろでるのかな

445名無し三平 (アウアウカー Saa7-Mpv1 [182.251.245.51])2018/04/30(月) 03:10:36.85ID:pGLrrgAfa
面白半分でカストキングのシャーキー3の3000を買ってみたけど悪くないよ。
70のシーバスは難なく上げられる

換えの樹脂スプールのおかげでジギングとエギング(チニング)の併用もできるのは低価格リールではありがたい、

これと言って良くも無いんだけどね(笑)

446名無し三平 (スプッッ Sd62-MzOo [1.75.242.143])2018/04/30(月) 08:52:30.48ID:KTRk5DNld
それカーディナルでよくね?

447名無し三平 (ササクッテロラ Spf9-dzvN [126.152.33.195])2018/05/05(土) 12:54:33.95ID:ojDUI6enp
買うだけかってほぼ使ってなかった11エアノスだと思う
10000円以下の安物リールについて語る part53 	YouTube動画>6本 ->画像>9枚

同時期に買ったナスキー に比べて

10000円以下の安物リールについて語る part53 	YouTube動画>6本 ->画像>9枚

巻いた時に妙にウィンウィンノイズっぽいのが出るんだけど違いは何だろう?
どっかにベアリング追加で改善するかな?

ちなみに両機種共にラインローラーには同じベアリングを組み込んではある。

448名無し三平 (ワッチョイ f919-pRpi [150.31.40.229])2018/05/05(土) 13:38:09.91ID:sSnA4Sno0
amazom.comでエクセラーLTの3000が送料込み約7000円だったので注文した
マグシールドないけどねじ込みハンドルでこの値段は最高ですわ
北米版は他にもBGなんかがねじ込みハンドルになってるけど国内も追従してくれんかな…

449名無し三平 (ワッチョイ 920c-bkjT [219.124.48.146])2018/05/05(土) 15:11:32.77ID:LZoX+lRP0
>>447
爪長くね?

450名無し三平 (アウアウカー Sa31-QHjL [182.251.240.16])2018/05/05(土) 15:57:30.15ID:231N9q5ea
指どうなっとるねん

10000円以下の安物リールについて語る part53 	YouTube動画>6本 ->画像>9枚

451名無し三平 (スップ Sd12-y/Bc [1.72.5.171])2018/05/05(土) 16:14:18.47ID:8GXC8sXGd
絆創膏?

452名無し三平 (JP 0Ha2-HSUF [121.116.21.107])2018/05/05(土) 16:36:12.53ID:qXNV5gqCH
アリエクのLTはどれも登録から徐々に値段下がってるな
もっとガツーンと値段下がらないかな

453名無し三平 (ワッチョイ e590-y/Bc [106.73.100.160])2018/05/05(土) 23:22:19.15ID:mVMT1Cfi0
>>448
エクセラー買ったけど、1万以下なら現状これが一番いいと思う。(メタルボディが必要な釣りは別)
5000以下ならセドナかな。

454名無し三平 (ワッチョイ e590-y/Bc [106.73.100.160])2018/05/05(土) 23:26:37.08ID:mVMT1Cfi0
自己レスだけどエクセラー(LT)ね。
ハンドルノブがカシメでベアリング化出来ないのは残念だけど..

455名無し三平 (アウアウカー Sa31-uRVl [182.251.231.72])2018/05/07(月) 07:09:54.36ID:6nSLC4GUa
教えてください。
基本フカセでスプール交換でイカ ショアジギに使える
リールはどれがいいでしょうか?
シャワーでジャージャー洗えてた嬉しいです。
スプール込みで10000円以内が予算です。

456名無し三平 (アウアウカー Sa31-QHjL [182.251.240.51])2018/05/07(月) 10:46:58.00ID:+K9+JsLxa
セドナ

457名無し三平 (ワッチョイ 5e48-XJxX [153.226.145.68])2018/05/07(月) 10:47:27.21ID:UGyJ1ARf0
サハラ2500かレブロス2500かなぁ替えスプール込みとなると
ナスキーはちょっと足が出る

458名無し三平 (アウアウカー Sa31-uRVl [182.251.231.72])2018/05/07(月) 13:13:41.02ID:6nSLC4GUa
>>457
サハラ2500ですかね
セドナとの差がどれだけあるか?気になります。
すごい初心者なんですがフカセにもハイギアの方が良いですか?
また替えスプールって2500じゃなくて4000番も使えます?

459名無し三平 (アウアウカー Sa31-uRVl [182.251.231.72])2018/05/07(月) 13:16:48.85ID:6nSLC4GUa
すいません
スプールのことは解決しました。
無理ですよね

460名無し三平 (ワッチョイ 5e48-XJxX [153.226.145.68])2018/05/07(月) 14:11:31.76ID:UGyJ1ARf0
フカセはほとんどやったこと無いからよくわからないけどハイギアがいいらしいね
2500HGS買ってフカセ用にC3000のスペアスプール買えばいいかな?

461名無し三平 (ワッチョイ 3624-3xiy [111.89.12.180])2018/05/08(火) 17:06:24.20ID:+mUEb51O0
フカセならレバーブレーキ付きがいいけどな。
1万超えるけど。

462名無し三平 (アウアウカー Sa31-tOcu [182.251.234.171])2018/05/08(火) 18:17:20.00ID:+mAyuSX+a
>>461
レバーが必要な魚を釣ることが
年1回程で......

463名無し三平 (アウアウカー Sa31-tOcu [182.251.234.171])2018/05/08(火) 18:19:19.92ID:+mAyuSX+a
>>460
正しくこうしようと思ってました

464名無し三平 (ワッチョイ 2d17-nwoJ [114.144.168.88])2018/05/09(水) 08:09:59.20ID:q90aCadq0
レバーって便利機能だよね

465名無し三平 (ササクッテロ Spf9-J6bI [126.35.20.232])2018/05/09(水) 21:51:43.11ID:YHJtcEKpp
磯のフカセとかでレバー付きリール使ってるのを釣りロマンを求めてとかで見てたけど
あれなんなの?

466名無し三平 (ササクッテロル Sp5d-BfQJ [126.236.76.40])2018/05/10(木) 18:08:22.45ID:HzAzG424p
yumoshi っていうメーカーのリールはどんなでしょうか?

467名無し三平 (スッップ Sd4a-5o/y [49.98.145.60])2018/05/10(木) 20:43:38.64ID:jgjcxs7Ud
>>466
おそらく大した事はないとは思うのですが、価格的には安いのでチャレンジしても良いのではないでしょうか(デザインの好みが合えばですが)

468名無し三平 (ワッチョイ 9da6-R9Gn [60.61.136.206])2018/05/14(月) 19:39:56.78ID:gOcAtpnW0
>>466
知ってる限りyomoshiとqunhaiはやめたほうがいいよ。
12ベアリングとか嘘で実際は3ベアリングとか酷いと1ベアリングとかだよ。

469名無し三平 (ワッチョイ 2a0c-dARL [219.124.48.146])2018/05/14(月) 19:50:10.83ID:bVnxFFyv0
嘘とかありかよ

470名無し三平 (スプッッ Sd2a-2J8S [1.79.87.92])2018/05/14(月) 21:34:13.81ID:HAMccbOCd
ベアリングの中に入ってる球の総合計を書いてる説

471名無し三平 (スフッ Sd4a-oNd7 [49.106.213.57])2018/05/14(月) 21:51:58.42ID:KQDEKqmvd
ベアリングがボールベアリングとは限らない説。
プレーンベアリングだしね。もベアリングだしね。

472名無し三平 (スフッ Sd4a-oNd7 [49.106.213.57])2018/05/14(月) 22:02:51.85ID:KQDEKqmvd
わけわからんこと書いてしまった。

プレーンベアリングも一応ベアリングだしね。だ。

ボールベアリングって書いてるならあれだけど…

473名無し三平 (アウアウウー Sa41-O7tH [106.132.128.12])2018/05/15(火) 08:05:21.88ID:+BVA1Rtca
17サハラ2500で1回使用のみというのをヤフオクで送料込み4000円台前半で手にいれた
傷ひとつついてない

実釣まだだけど嬉しい
はやく釣りにいきたい

474名無し三平 (ササクッテロ Sp5d-m4C1 [126.33.149.123])2018/05/15(火) 11:07:49.63ID:PPaRnLbzp
そういや2か月前にセドナの3000と5000買ってまだラインも巻いてないや
のんびりブッコミ、ちょい投げしてー!

475名無し三平 (スッップ Sd4a-Vs7x [49.98.155.87])2018/05/15(火) 18:02:22.99ID:bjGI+aa5d
ネクサーブ2500とサハラ4000XGまだ入魂済んでないわ…

476名無し三平 (ワッチョイ d5c9-3twJ [126.80.153.149])2018/05/16(水) 00:15:28.75ID:+velB39k0
陸っぱりジギングで使えるリールさがしてます。
10年くらい前のアルテ4000番を使っていたのですが、
シャリシャリ音とリールの逆回転を防ぐスイッチがどこかにいってしまって
ちょくちょくベール起こさずにキャストしてしまって、勢いよくリールが逆回転し
ゲガをしてしまうというとても危険な状態です。

ロッドはメジャクラのKGS-902MHというのを使っていますが、
レブロス3500Hぐらいが良いのでしょうか?

ジグは40-60gでPE0.8-1.5くらいを使用してイナダ〜ワラサくらいが
釣れるメインのお魚です。

477名無し三平 (ワッチョイ ad19-bFqk [150.31.40.229])2018/05/16(水) 02:25:12.60ID:6NFKYBNm0
レブロスの3500にハイギアモデルはなかったと思う
レブロスなら3012Hとかが良いと思う
もしくはもうちょっと出してエクセラー3012Hとか
シマノならサハラかナスキーの4000XG
1万以下ならそのへんじゃないの

478名無し三平 (ワッチョイ d5c9-3twJ [126.83.118.160])2018/05/16(水) 16:59:55.42ID:n4k2Bvv10
>>477
ありがとうございます。
調べてみます。

479名無し三平 (アウアウエー Sa92-7Etn [111.239.85.68])2018/05/16(水) 21:07:46.74ID:3dHV7Snsa
>>476
金属ボディのエクセラーお薦めします

480名無し三平 (ワッチョイ 056b-9WOx [114.186.100.14])2018/05/17(木) 19:35:52.52ID:RfMzsGc30
アリエクのフエゴとエクセラー監視してるが
登録時からフエゴ15$、エクセラー13$安くなってる
段々値下がりしてるがいつが買い時なんだろ

481名無し三平 (ワッチョイ e3c9-RYnA [219.50.178.88])2018/05/17(木) 21:09:10.68ID:Cuzl0NHX0
今でしょ

482名無し三平 (スッップ Sd03-NTEn [49.98.151.69])2018/05/17(木) 21:16:23.71ID:AoXuzH8xd
エクセラーアマでも送料込み60ドル位じゃない?

もうそれで良いよ

483名無し三平 (ワッチョイ cd19-RYnA [150.31.42.71])2018/05/17(木) 22:22:07.75ID:x+3fYdiL0
米アマで買ったエクセラーLT届いたけどこれコスパ最高じゃね?
ライトゲーム用にもう一個買おうかな

484名無し三平 (ワッチョイ 056b-9WOx [114.186.100.14])2018/05/17(木) 23:14:14.13ID:RfMzsGc30
米アマ?
エクセラー安いけど俺が欲しいのはフエゴなんだよな
60$よりもっと下がればエクセラーにも食指が伸びるんだが

485名無し三平 (ワッチョイ 2dc9-LvuQ [220.29.123.132])2018/05/18(金) 01:05:03.08ID:mXdWPBhP0
イシグロでなぜか大量に全サイズ9000円くらいで売ってた北米ダイワのリールは9BBらしい。
http://www.daiwa.com/us/contents/reels/rg-ab/index.html
アマゾンでも似たような値段で売ってたと思う。
見た感じドラグの径が最近のより小さい?
ちなみに、色が緑ー紫のマジョーラカラーだった。色が合う竿が無いという現実w

486名無し三平 (ワッチョイ 5590-NTEn [106.73.100.160])2018/05/18(金) 07:23:23.40ID:jKjg+RYa0
>>485
米アマからなら6000円くらい。
ラインローラーBB化して10BBだ

487名無し三平 (ワッチョイ 9598-r/v7 [202.215.84.117])2018/05/18(金) 10:04:40.29ID:4raYhsUk0
9個もボールベアリングが入っているのに、効果の大きいラインローラーに入っていないとかw
ただ購買層考えたら場所的に錆び易そうだからあえて入れなかった可能性もあるか
ボールベアリングが多いと高級リールって感覚があるけど安物リールなんだね
ところで、イシグロで通常販売してたとしたら、保障とかはどうなるんだろう?

488名無し三平 (エムゾネ FF03-PhYp [49.106.192.184])2018/05/18(金) 10:47:20.10ID:oLr/nvWEF
それ買おうかと迷って結局フリームス18にしたわ。
BBの数=性能とは限らんよな。

489名無し三平 (スッップ Sd03-NTEn [49.98.151.69])2018/05/18(金) 12:07:21.41ID:Qmw0XevUd
>>487
の想像通りで、錆びるから苦情防止のために敢えて入れてないんだと思う。このクラスを買う人の多くはメンテなんてしないだろうから。
基本的にはレブロスだから、価格差考えてもねじ込みハンドルのエクセラーやフリームスがいいと思う(一応両方買っての感想です)

490名無し三平 (ワッチョイ 9d39-lWXE [116.70.217.227])2018/05/18(金) 12:59:32.19ID:ulx1exHi0
マジョーラカラーのロッド専用で買おうかなと思ったけど冷静になって止めておいた
ただレブロスボディ?で9BBもどこに使ってるのかだけは気になる

491名無し三平 (スッップ Sd03-NTEn [49.98.151.69])2018/05/18(金) 14:22:43.84ID:Qmw0XevUd
>>490
ボディに5+1、スプール受けに2、ハンドルノブに2だったと思う。スプールにはベアリングなし。レブロスのスプールと互換だと思うけど試してないので自己責任で。

492名無し三平 (ワッチョイ ab24-u3AT [153.188.171.237])2018/05/18(金) 17:26:56.89ID:UF2/qfJM0
>>487
アメリカは直ぐに起訴されるから起訴防止目的もあるけど一番はコスト。
リールで使うボールベアリングはラインローラー以外は殆ど共通サイズで大量発注できるから安く仕入れできるけどラインローラーは一つのリールに一個だから大量発注ができない分コスト高になるんよ。

493名無し三平 (ワッチョイ ab24-u3AT [153.188.171.237])2018/05/18(金) 17:29:01.31ID:UF2/qfJM0
上位機種なんかは2つ入ってるのもあるけどそれでもベアリングが小さい分コストが高い。

494名無し三平 (スフッ Sd03-uWJN [49.106.208.236])2018/05/18(金) 17:32:43.41ID:hnvGc/4id
そのへん、abuはハンドルノブと同じサイズ使ってコスト下げてる
他メーカーは知らんがw

495名無し三平 (スプッッ Sdc3-l+bi [1.75.208.222])2018/05/18(金) 17:46:44.84ID:zysn7f+kd
ひたすらリールにライン巻きするバイトってある?

496名無し三平 (スッップ Sd03-NTEn [49.98.151.69])2018/05/18(金) 17:51:54.75ID:Qmw0XevUd
>>495
ワゴンリールは糸が巻かれて売られているじゃろ?

497名無し三平 (スッップ Sd03-ewXv [49.98.168.70])2018/05/18(金) 18:54:40.93ID:L5JJBHA+d
>>494
シマノのBBもハンドルもラインローラーともにDDL-740ZZ買っときゃおk

498名無し三平 (ワッチョイ dd90-0iRt [14.12.97.32])2018/05/18(金) 19:05:28.94ID:5ki7tql80
>>495
腱鞘炎なりそう

499名無し三平 (ワッチョイ 2dc9-LvuQ [220.29.123.132])2018/05/18(金) 22:47:22.91ID:mXdWPBhP0
>>489
謎のマジョーラリールはレブロスなのか。
あと一歩まで来てるからフルベアリング厨専用機なんだなw
ローラーのところのベアリングはいつもボールベアリングに換える。
よく錆びるとか聞くけど中が錆びたことはないので入れてるベアリングが悪いんじゃないかといつも思う。
ちなみに、9割海で使ってる。

500名無し三平 (ワッチョイ 5590-NTEn [106.73.100.160])2018/05/18(金) 23:33:19.31ID:jKjg+RYa0
グリスやオイルを切らさなければ錆びないけど、切らすと海水ですぐ錆びる。無精なら防錆のベアリングにしとけば結構違う。

501名無し三平 (ワッチョイ dd90-0iRt [14.12.97.32])2018/05/18(金) 23:45:44.83ID:5ki7tql80
アリビオだけど
どっかの動画で見た使用後はドラグ締めてシャワーで洗って拭く
スプール外して糸部分が浸かる程度に水に浸けて塩抜き
あとは水気を拭いて乾燥

ってメンテをやってますが
これで十分なんでしょうか?
釣り業界全体で見たら大したことないリールですが
それでもワゴンで500円とかのリールがある中3000円前後のリールは自分なりに頑張ったので大事にしたいです

グリスとかはどこにどんなグリスを使えばいいのかも分からない初心者です

502名無し三平 (アウアウカー Sa59-qYPq [182.250.246.199])2018/05/18(金) 23:52:03.37ID:h/KR78Pya
>>501
それで十分
分解整備しないならスプール外してスプールシャフトに薄くグリスアップ


シマノ純正のスプレーグリス、オイルのセット買えばええで

503名無し三平 (ワッチョイ ab48-NEzo [153.226.138.177])2018/05/18(金) 23:57:00.69ID:iAs7NoXp0
普通の使い方なら十分ってか正直そこまでやんなくていいよ
ラインローラーとラインにシャワーして終わりかな自分は
それでシマノのリールで問題が起こったことはない
レアニウムまでしか持ってないけどw
アリビオはボールベアリングも少ないので水没させない限りはそれでいいと思う
ワゴンとかのほうがよほど錆びやすい気がするw

504名無し三平 (ワッチョイ 2dc9-LvuQ [220.29.123.132])2018/05/18(金) 23:57:47.76ID:mXdWPBhP0
>>500
海水かぶっても自分でボールに換えたラインローラーはグリスアップしたことがない。
というか、シールが歪んだり埃を押し込むので一切触らないようにしてる。
純正でベアリングだったアルテグラとバイオマスターは錆びるのでグリスアップする。
あと、本体のベアリングについてはグリスアップする。最悪錆びるし。

505名無し三平 (ワッチョイ ab48-NEzo [153.226.138.177])2018/05/18(金) 23:59:58.43ID:iAs7NoXp0
あと水につけるのはどうなんかなと思う
ドラグも浸水するしナイロン糸なら無駄に吸水させて劣化を早めそう

506名無し三平 (ワッチョイ 5590-NTEn [106.73.100.160])2018/05/19(土) 00:01:18.13ID:dmEyGEjH0
>>501
それだけでもやるとやらないは大違い。あとアリビオだって良いリール。これを読むとアリビオ好きになるで
https://shinnaturalism.com/4443.html

507名無し三平 (ササクッテロロ Sp29-oCNn [126.253.71.22])2018/05/19(土) 00:11:17.05ID:jgFZKxogp
水に漬けたらドラググリス落ちるじゃん。
やんないほうがマシ

508名無し三平 (ササクッテロロ Sp29-oCNn [126.253.71.22])2018/05/19(土) 00:14:27.82ID:jgFZKxogp
ていうかpeの塩抜きは都市伝説、エセ科学の類いのもの

509名無し三平 (スップ Sdc3-qeM6 [1.72.7.15])2018/05/19(土) 00:57:27.22ID:S4B4Kpwgd
本来PEの塩抜きは空スプールに巻き取ってからするものでリールのスプールに巻いたままやることじゃない
そもそもスプール水につけたらドラググリスが乳化するでしょ
ドラグ締めてシャワーはドラグノブに防水パッキン入ってるようなやつだけ
オイルは釣具屋でダイワの小さいやつが300円くらいで売ってるからシャフトとラインローラーに1〜2滴垂らしとけばいい

そもそもスプレーグリスなんてインジェクションないし分解清掃する気ないならいらん
分解するならスプレーグリスじゃなくてシマノ純正のDG10でも注文したほうがいい

510名無し三平 (ワッチョイ e3ba-l+bi [219.115.132.144])2018/05/19(土) 01:20:35.68ID:LLNqJClP0
つまりどういうことだってばよ
ファルシのルシがコクーンでパージ?

511名無し三平 (ササクッテロロ Sp29-oCNn [126.253.71.22])2018/05/19(土) 02:24:30.36ID:jgFZKxogp
調子が悪いわけでもないのに分解なんかせんでもええw
グリスもいらんw

512名無し三平 (ワッチョイ 2dc9-uPxW [220.29.123.132])2018/05/19(土) 09:12:51.70ID:7c5DWqxs0
基本的には水拭きで良いと思う。
グリスを拭き取ったり流しちゃうようなら、素直にオーバーホールしましょう。
極端にセンスの無い人以外は簡単にできるしね。
ラインに関しては外して水洗いで、空になったスプールも拭いた方が良いけどね。
アルミは錆びないとか思ってる人がなぜか多いけど鉄より錆びやすいので。

513名無し三平 (ササクッテロロ Sp29-oCNn [126.253.71.22])2018/05/19(土) 11:38:08.89ID:jgFZKxogp
まぁ鉄より錆びやすいはあり得ないけどな

514名無し三平 (ワッチョイ e3c9-RYnA [219.50.178.88])2018/05/19(土) 11:52:58.12ID:iuoTCbWQ0

515名無し三平 (ワッチョイ 2dc9-NEzo [220.12.224.10])2018/05/19(土) 12:05:31.93ID:pJTtH8240
>>501
スプールを水に漬けるとかありえない、水に漬ける場合は最初糸が巻かれてたボビンに巻き取って、それを水に漬ける
そういう防水性高くないリールにシャワーかけるのは不安だわ、海水がかかるような釣りしてるんじゃないなら水拭きだけでいい
ラインローラーだけは水で塩分落として油さす手入れしといた方がいい

516名無し三平 (ササクッテロロ Sp29-oCNn [126.253.71.22])2018/05/19(土) 12:14:48.45ID:jgFZKxogp
>>514
どこにそんなこと書いてんの?
アルミはイオン化傾向は鉄より高いけど表面に酸化被膜が容易にできるからさびにくい。
まぁ鉄とか言っても合金で使われることがほとんどだからあまり純粋な金属同士で比較しても意味ないけどな

517名無し三平 (ササクッテロロ Sp29-oCNn [126.253.71.22])2018/05/19(土) 12:26:35.82ID:jgFZKxogp
アルミは鉄より錆びやすい
釣り人が大好きなエセ科学その2だな

518名無し三平 (ワッチョイ e3c9-RYnA [219.50.178.88])2018/05/19(土) 13:00:54.58ID:iuoTCbWQ0
>>516
下から12行目くらい。日本化学工業協会のwebページなので嘘は書いてないと思う
まあ何をもって「錆びる」というかにもよるわな
スレチなのでこの辺で

519名無し三平 (ササクッテロロ Sp29-oCNn [126.253.71.22])2018/05/19(土) 13:08:51.14ID:jgFZKxogp
は?酸化被膜のことなのかよ、、、

520名無し三平 (ワッチョイ e3fe-qYPq [219.121.240.146])2018/05/19(土) 13:17:29.75ID:U133i+rX0
PE塩抜きなんてスプールに付けたままで十分

ダバダバ流すんじゃなくてチョロチョロ流して洗う
ドラグは防水じゃなくても締め込んで有れば問題無い

521名無し三平 (ワッチョイ ed6b-l43a [60.47.73.162])2018/05/19(土) 14:22:46.26ID:SA20Pgjg0
>>510
アルファがベータをかっぱらったらイプシロンするんじゃなかったっけ?

522名無し三平 (ワッチョイ 2dc9-uPxW [220.29.123.132])2018/05/19(土) 14:38:50.47ID:7c5DWqxs0
自転車でローラー台を使う人は知ってる人も多いけど、汗(塩水)でアルミ部品が腐食してステムとかハンドルが折れたりする。
鉄の場合は四六時中海水を被ってるとかで無ければ表面的な錆が多いけど、アルミはどんどん中まで腐食していく。
塗装やアルマイトに全く傷を付けない使い方をすれば比較的強いけど、孔食は防げないのでそこから大きく虫食いになる。
まあ、最低でも塩気を残さないようにだけ気をつければ良い。

523名無し三平 (ワッチョイ 552a-gC4l [106.165.111.30])2018/05/19(土) 21:10:27.94ID:d3nKi0Nr0
穴釣りメインで安いベイトリール探してます。
ピシファンやカスキンなど見ていますが、5000円以内で良さげなリールありますか?
ちょい投げ程度もできたら嬉しいですが。

524名無し三平 (スプッッ Sd89-qeM6 [110.163.10.102])2018/05/19(土) 22:01:42.35ID:UTQV3k3vd
ちょっとオーバーするけどバスライズとかは?

525名無し三平 (ワッチョイ 2dc9-NEzo [220.12.224.10])2018/05/19(土) 22:06:37.52ID:pJTtH8240
12 バスライズならアマゾンで3600円

526名無し三平 (ワッチョイ 552a-gC4l [106.165.111.30])2018/05/19(土) 22:31:01.12ID:d3nKi0Nr0
>>524
最初バスライズで考えてたんですが、カスキンのレビュー見て、バスライズより良いかもとのレビューがいくつか散見されたので、海外製の安いのもありかな?の思い探しております。

527名無し三平 (ワッチョイ ed6b-l43a [60.47.73.162])2018/05/19(土) 22:37:22.03ID:SA20Pgjg0
>>525
オレもコレ薦めようと思ったら既出だったわ

528名無し三平 (ワッチョイ e30c-h25Y [219.124.48.146])2018/05/19(土) 23:28:27.14ID:KhWfkIUk0
>>526
カスキンアゲは釣りだぞ

529名無し三平 (ワッチョイ ed6b-l43a [60.47.73.162])2018/05/20(日) 03:16:40.30ID:vjLRa4kH0
>>526
穴釣りで飛距離もとめないならなおさらバスライズ一択

530名無し三平 (ワッチョイ 0517-xpJM [114.144.168.88])2018/05/20(日) 09:38:24.41ID:9jguDPxy0
アルミが壊れるのはサビというより鉄に比べって金属疲労が徐々に蓄積される性質が高い方に問題がありそうな気がするけど

531名無し三平 (アウアウカー Sa59-qYPq [182.250.246.207])2018/05/20(日) 10:10:24.98ID:CtpcDR3Da
エクスセンスと08ソアレBB1000sのスプールエッジにキズ入った奴
綺麗に磨いて塗装完全に剥がしたけど腐食全然せんわ
たまーにしか水洗いしてないのに

532名無し三平 (スッップ Sd03-NTEn [49.98.151.69])2018/05/20(日) 13:28:49.03ID:RvXiGCO1d
というか腐食なんて経験ない。マグネシウムとかだとあるのかな..

533名無し三平 (ワッチョイ 2dc9-uPxW [220.29.123.132])2018/05/20(日) 15:40:15.87ID:co1/fcQX0
>>530
金属疲労が起こるほどしなったら気になって釣りどころじゃないぞw

>>531
塗装はされていないぞとマジレス。
それは、空気中の酸素で腐食した結果、腐食が押さえられた状態。
塩水で腐食したときとはまた別。

534名無し三平 (ワッチョイ ab48-NEzo [153.226.138.177])2018/05/20(日) 15:44:32.51ID:yX0BNsm+0
不動態だっけか
化学で習ったよーな

535名無し三平 (アウアウカー Sa59-qYPq [182.250.246.210])2018/05/20(日) 16:02:11.28ID:kJe3vJhba
>>533
初代エクスと07アルアド1000sだったわ

まあ綺麗なまんま数年使ってるから酸化被膜形成されてれば腐食なんて起きんのとちゃうの?

ステラであった腐食はマグとアルミの電位差が原因で塩水で腐食だったはず

536名無し三平 (スフッ Sd03-hd0g [49.104.11.90])2018/05/20(日) 16:18:06.17ID:8UNGZvxhd
酸化皮膜がそれ以上の酸化を抑えるってのはまぁ理解できるんだけど、たまにみる酸化皮膜の下までボロボロになってるアルミは何であんなふうになるんだろう?
リールじゃ見たことないけど、車やバイクだとたまに見る。

537名無し三平 (ワッチョイ a36f-IJtI [211.128.51.177])2018/05/20(日) 20:21:10.73ID:pNPK7XtD0
>>536
熱、紫外線、酸性雨(雨)、泥、融雪剤

538名無し三平 (ワッチョイ 2dc9-uPxW [220.29.123.132])2018/05/20(日) 23:09:17.88ID:co1/fcQX0
>>536
多少でも酸性に振れていると酸化皮膜が維持できないってのが一つの原因かな。
MacBookとかiPhone6が汗で錆びるのはこのせいだと思われる。
ちなみに、今日マジョーラレブロスを購入して磯竿に付けて糸を巻き終わって、
竿先にカバーを付けて片付けようとしたら、縮めた竿が天井にぶつかって竿先折れましたw
下半分だけ折れたのでとりあえず低粘度の瞬着を流したけ。
真下に曲げる分には問題無さそうだが横とかに走られたら折れそう。
#1は8000円だった気がする・・・

539名無し三平 (ワッチョイ bb2a-uWJN [111.97.41.227])2018/05/21(月) 00:26:17.79ID:+oMl5STV0
スレッド巻いてエポキシ薄塗りかな

540名無し三平 (ブーイモ MM0b-r7pK [163.49.203.104])2018/05/21(月) 11:24:34.07ID:vkQY9a1mM
>>536
うちは海からそこそこ離れてるけど、それでも臨海地区なんで、砂や埃に塩分が含まれているらしく、アルミはもちろんアルマイトもポツポツと錆びて削れる

そもそもアルミは弱いからねぇ、普通はやらないだろうけど、実験なんかで梅干しをアルミホイルで包んでおくと、一週間でボロボロになるし

541名無し三平 (ワッチョイ ed6b-9WOx [60.42.236.90])2018/05/21(月) 21:03:33.33ID:oQk+YBEe0
エクセラーLT買った人に聞きたいんだが
LTシリーズって番手に対してスプール径が旧来よりワンサイズ小さいの?

542名無し三平 (ワッチョイ 63ee-NTEn [203.135.206.214])2018/05/21(月) 22:06:38.99ID:HCiNmVEG0
従来 LT
1000(40mm) 1000(40mm)
2000(43mm) 2000(42mm)
2500(45mm)
2500(48mm) 3000(48mm)
4000(51mm)
3000(54mm) 5000(54mm)
4000(57mm) 6000(57mm)

543名無し三平 (アウアウカー Sa59-GzhJ [182.251.251.47])2018/05/21(月) 22:40:11.38ID:qEAWUmb7a
おまえら、マスゲン 見ろよ

544名無し三平 (ワッチョイ ed6b-9WOx [60.42.236.90])2018/05/21(月) 22:54:59.64ID:oQk+YBEe0
>>542
おおサンキュー
LTの2500番は何ミリなんだろう?45mmでいいのかな

545名無し三平 (ワッチョイ 63ee-NTEn [203.135.206.214])2018/05/22(火) 03:05:15.48ID:LREAY5gx0
LT          従来
LT1000(40mm)   1000(40mm)
LT2000(42mm)   2000(43mm)
LT2500(45mm)
LT3000(48mm)   2500(48mm)
LT4000(51mm)
LT5000(54mm)   3000(54mm)
LT6000(57mm)   4000(57mm)

546名無し三平 (ワッチョイ ed6b-9WOx [60.42.236.90])2018/05/22(火) 12:30:12.81ID:mSZEwa/80
>>545
度々ありがとうございますm(_ _)m
旧2500と同じ番手欲しかったのでLT2500買います

547名無し三平 (スフッ Sd03-hd0g [49.104.9.75])2018/05/22(火) 12:34:27.80ID:GAvmfGOQd
>>546
同じ経ならLT3000になるのでは

548名無し三平 (ワッチョイ ed6b-9WOx [60.42.236.90])2018/05/22(火) 20:06:58.23ID:mSZEwa/80
>>547
確かに・・・3000番ですね
たびたびスレ汚し失礼いたしました。

549名無し三平 (アウアウカー Sa59-1WA7 [182.251.243.35])2018/05/23(水) 21:12:10.65ID:bixxxRAIa
リバティクラブが思ったより良かった
重すぎるのが難点だがドラグはいいな

550名無し三平 (ワッチョイ 2dc9-uPxW [220.29.123.132])2018/05/23(水) 22:21:48.71ID:VdyCXaE/0
アルテグラっていつの間に脚付きフタが樹脂になったり、ワンピースベールじゃなくなったんだ?

551名無し三平 (ワッチョイ 35db-oOyN [58.190.238.158])2018/05/23(水) 22:32:02.50ID:bbi0qqTs0
アルテグラでワンピースベールだったのは09アルテグラ/10アルテグラアドバンスが最後
12アルテグラで新型ベール
17アルテグラで旧型ベール
どんどん劣化していった

552名無し三平 (アウアウオー Sa13-trES [119.104.133.213])2018/05/23(水) 23:09:29.70ID:Ee+dXgrAa
初心者です。
バス釣り用途でセドナかレブロスか迷ってます。どっちがおすすめでしょうか。

553名無し三平 (ワッチョイ ab48-NEzo [153.226.138.177])2018/05/23(水) 23:21:11.61ID:UoBEXToV0
どっちでもいいけど強いて言うなら
モノフィラがメインになると思うのでスプール経が大きなレブロスのほうかな・・・

554名無し三平 (ワッチョイ e7c9-KY9h [220.29.123.132])2018/05/24(木) 00:30:53.09ID:dfhkAoZa0
>>551
有り難う。
12のベールは機能的には問題無さそうだね。
17で糸絡みする旧型になったのか、金属もやめた見たいだし割高感があるね、

>>552
レブロスはベールに糸が絡みにくい形状になってるから初心者ならそっちの方が良いと思う。

555名無し三平 (スプッッ Sd42-Yzyf [1.75.215.244])2018/05/24(木) 00:39:36.83ID:SDfDYhPld
もうアルテは昔からあるから残してやってる感がすごい
シマノなら結局現行アルテ買うならもう少し頑張ってストラディック買うかナスキーやサハラにするのがベストだし

何より12アルテが傑作すぎた

556名無し三平 (スプッッ Sd42-LOJT [1.75.249.208])2018/05/24(木) 07:31:53.48ID:ZoTJNlajd
ということは12アルテベースのエクスセンスBBは良作なんか?
たまに1万切ってるの見るんだけど。

557名無し三平 (ラクッペ MMdf-ifAh [110.165.208.238])2018/05/24(木) 10:45:35.02ID:imKXAHf7M
>>556
俺は待ちきれずに半額セールで
2台買った。BB欲しかったんだがな。
あっちはワンピースベールだし。

558名無し三平 (ワッチョイ 82b2-w7WE [123.218.138.144])2018/05/24(木) 21:27:53.15ID:TM+697nF0
ソアレBBやセフィアBBもコスパいいよ
12アルテベースはオススメだわ

559名無し三平 (ワッチョイ e7c9-KY9h [220.29.123.132])2018/05/26(土) 02:08:20.40ID:mhH26RRw0
つまりワンピースベールのやつを買えば良いということだな。

560名無し三平 (ワッチョイ e7c9-KY9h [220.29.123.132])2018/05/27(日) 11:50:22.07ID:XiQcLELy0
そういえば、10000以下でワンピースベールの商品なんて無かった。

561名無し三平 (ワッチョイ 6648-vxiR [153.226.138.177])2018/05/27(日) 13:12:30.19ID:p3gl6gFb0
アブガルのオーシャンフィールドとか・・・

562名無し三平 (ワッチョイ eb4c-UDci [58.191.88.218])2018/05/27(日) 15:28:15.29ID:zAG9Rxr/0
>>555
今のアルテグラって中途半端なんだ
確かに色違うだけでナスキー、サハラに似てるもんね

563名無し三平 (ワッチョイ 266b-djnW [121.114.151.20])2018/05/27(日) 16:03:19.23ID:lPNLNQAR0
ねじ込みハンドルはアルテグラ以上
茄子以下の仏壇カラーは避けたいし

564名無し三平 (ワッチョイ e7c9-KY9h [220.29.123.132])2018/05/27(日) 18:10:58.85ID:XiQcLELy0
最低でも金属ボディーと糸絡み防止タイプのベールは欲しいところ。

565名無し三平 (ワッチョイ 82b2-w7WE [123.218.138.144])2018/05/28(月) 19:57:13.19ID:9ZSKSXUl0
17エクセラーですね解ります

566名無し三平 (ワッチョイ ebdb-FQx2 [58.190.238.158])2018/05/28(月) 19:59:23.53ID:cZhTCFj70
それな
アルテグラの金属ボディも10アルアドが最後だっけ?

567名無し三平 (ワッチョイ 1b98-ai+e [202.215.84.117])2018/05/29(火) 12:27:53.27ID:H7NGMyuc0
>>565
そういえば、ダイワの金属ボディーって脚とフタは両方とも金属?
シマノはツインパワー以上の金属ボディは両方金属で、バイオ以下は金属脚付蓋とかで片側は樹脂だった時代もあったけど。
二点支持のベアリングの片側だけ金属って中途半端だなって思ったことがある。

568名無し三平 (ワッチョイ 020c-k6Mr [219.124.48.146])2018/05/29(火) 12:32:55.31ID:/sAXZo0/0
叩くとリールフットはキンキンって音するけどボディはコンコン

569名無し三平 (ワッチョイ dfc5-OJhF [180.16.204.144])2018/05/29(火) 16:48:10.39ID:Zxxu9p8Q0
>>567
14エクセラー使ってるけど両側金属だよ

570名無し三平 (ワッチョイ e7c9-KY9h [220.29.123.132])2018/05/29(火) 22:17:29.08ID:uLlRY+GU0
17エクセラー優秀だな。
逆転スイッチも付いてるし。

571名無し三平 (ワッチョイ e7c9-KY9h [220.29.123.132])2018/05/30(水) 00:31:38.14ID:6Opfn95O0
でもマグシールドは無い方が良いな。

572名無し三平 (ワッチョイ 266b-+F+o [121.113.39.169])2018/05/30(水) 06:59:43.81ID:+Y6EJxWv0
エクセラー米アマで6000円とか言ってたけど今いくらなの?
てか新しいアカウント作らないと買えないんだな

573名無し三平 (ワッチョイ 3b24-uhDo [128.53.69.219])2018/05/30(水) 07:42:26.60ID:1rNDsubU0
今のエクセラーってなんかローターだけ黒い
カッコワルッ!

574名無し三平 (ワッチョイ dfc5-uPQd [180.16.204.144])2018/05/30(水) 09:51:52.94ID:dalA61Db0
17エクセラーがもうちょい安くなれば購入するんだけどな
今の価格なら18フリームスに手が届いちゃう
EMMSはどう処分するんだろう

575名無し三平 (スップ Sd42-nZws [1.66.96.190])2018/05/30(水) 12:49:09.37ID:MAFOxJ8od
>>572
調べればすぐわかると思うけど番手次第。まあ60ドル前後。
ってエクセラーLTだよね?17エクセラー?

576名無し三平 (ワッチョイ e7c9-vxiR [220.12.225.254])2018/05/30(水) 13:02:04.50ID:po7CTK9Q0
日アマゾンで17エクセラー 2004 3500Hは先月末、2508RHは5月7日から2週間くらい5600円くらいだった、何個でも買えたっぽい
ダイワBGも5200円くらいだった

577名無し三平 (ワッチョイ e7c9-KY9h [220.29.123.132])2018/05/30(水) 19:58:58.22ID:6Opfn95O0
>>574
でもフリームスは新素材とはいえ樹脂ボディーなので脚が結構しなる。
てか素直に樹脂ボディーならザイオン使えよ。

578名無し三平 (ワッチョイ 266b-+F+o [121.113.39.169])2018/05/30(水) 20:20:45.61ID:+Y6EJxWv0
>>575
エクセラーLTだね
ちょっと調べてみるかな

579名無し三平 (ワッチョイ 266b-+F+o [121.113.39.169])2018/05/30(水) 22:12:45.69ID:+Y6EJxWv0
注文画面まで進めてみたが配送料込みで7299円だった

580名無し三平 (ワッチョイ c72a-msj4 [114.16.132.194])2018/06/01(金) 08:38:27.18ID:NbYR3bln0
アマゾンで2627円で注文したリバティクラブ4000が発送された
どうせ誤表記でキャンセルだろと思ってたのに(;´Д`)

581名無し三平 (ワッチョイ c717-iBrR [114.144.168.88])2018/06/01(金) 09:45:41.54ID:X+36lGs90
4万くらいの竿が数千円で買えた事もあるしアマは謎が多い
買った翌日には元の値段に戻ってたけど

582名無し三平 (ワッチョイ 0798-zA55 [202.215.84.117])2018/06/01(金) 12:23:14.17ID:frJ/NHQb0
自動でプライムとかの価格を追ってるから間違って入力した価格に追従しちゃうことがある。

583名無し三平 (スププ Sdff-R3kr [49.98.79.67])2018/06/01(金) 13:32:05.84ID:TEP4wso0d
大きい釣具屋3店舗まわってもアリビオ置いてないんだが、まじで店舗では売ってないんやね

584名無し三平 (スプッッ Sd7f-pVVQ [1.75.236.81])2018/06/01(金) 15:04:24.50ID:2ZrzzUzzd
>>583
神戸で大半のサイズ置いてる店みたことあるけどなかなか見かけないよねアリビオ
アリビオやらダイワのワールドスピンやら置いたらPBのワゴンリールが全く売れなくなるから、って話聞いたことあるわ

585名無し三平 (ワッチョイ 7f6b-fpYx [121.114.151.20])2018/06/01(金) 17:46:36.04ID:VGZQwTYN0
上州屋ならアコルトおいてねーか?
アリビオの色違い

586名無し三平 (ワッチョイ 7f48-msj4 [153.226.138.177])2018/06/01(金) 18:12:17.02ID:R6jYzDj+0
アコルトはアコルトやで

587名無し三平 (ラクッペ MM1b-why/ [110.165.201.191])2018/06/02(土) 12:43:48.57ID:0zkiTFgPM
カストキングの2018Sharkylll4000
尼のレビューで多少偏れするらしいけど
ちゃんと巻いてんのかね? 怪しい
俺の腐れSharkyll6000や有能なベイトフィ−ダー5000は偏れしないんだよな

588名無し三平 (ササクッテロ Sp5b-3n9u [126.33.131.65])2018/06/02(土) 12:53:45.33ID:ou6JzP21p
タカミヤが出してるスーパーコロネットのパクリみたいな奴、一回も使ってない濡れてもないのに錆びてきた。なんやこれゴミやん

589名無し三平 (ワッチョイ e76b-9ggq [60.47.73.162])2018/06/02(土) 13:55:07.15ID:bButho7p0
>>585
アコルトはローラークラッチが入ってないんじゃなかったっけ?

590名無し三平 (アウアウカー Sa3b-cLd/ [182.250.246.210])2018/06/02(土) 14:37:56.17ID:0bmoHzMaa
>>589
いつの時代のだよ
現行は1つ前のエアノスベースだぞ

591名無し三平 (ワッチョイ 674c-9ggq [182.167.148.145])2018/06/02(土) 17:50:00.18ID:0TsyUJOg0
>>590
そうなんか すまん
関西住みなんで上州屋減ってもーたんよ

592名無し三平 (ワッチョイ e7c9-Eswy [220.29.123.132])2018/06/03(日) 00:18:10.81ID:6c50plfh0
>>588
「一目で分かる、これやっすいやつやん」宮川大輔風でどうぞ

593名無し三平 (ワッチョイ 07cc-WnAL [202.229.93.152])2018/06/04(月) 20:56:04.25ID:B2ZcGQP10
アルビオ使ってるわ貧乏だから
ラインは巻き替えたが

594名無し三平 (ワッチョイ 07cc-WnAL [202.229.93.152])2018/06/04(月) 20:56:56.68ID:B2ZcGQP10
ジョイナスも持ってた泣

595名無し三平 (ワッチョイ 7f48-msj4 [153.226.138.177])2018/06/04(月) 21:15:54.00ID:JMRtW8IQ0
以前はアリビオやエアノスでルアーやってた
今はストラディックとかで満足してるけど振り返るとエアノス時代のほうがよく魚釣ってたw

596名無し三平 (ワッチョイ 276b-InwY [222.150.1.165])2018/06/04(月) 22:45:17.90ID:RNt95fC50
昔レブロス使ってて今はフリームス(ボロボロだがw)
魚釣るのに道具関係ないな

597名無し三平 (ワッチョイ c793-XdkO [210.128.115.97])2018/06/05(火) 00:16:59.36ID:KQKBAz2Y0
上州屋アコルトでちょい投げキスやっとるけど
巻くときゴリ感あるから当たりわかりにくいw
空回しでは滑らかなんだけどな

598名無し三平 (ワッチョイ c717-iBrR [114.144.168.88])2018/06/05(火) 07:36:46.91ID:LQ3kiAaD0
ストラ以上のリールは欲しいと思わない
どうしても無駄に高く感じてしまいます

599名無し三平 (ワントンキン MMbf-9ggq [153.147.167.8])2018/06/05(火) 17:22:23.33ID:TRgD49VNM
>>595
アリビオのいいところは09エアノスの浅溝スプールがつくところ

600名無し三平 (ワッチョイ c72f-/lNa [210.133.217.42])2018/06/05(火) 20:02:16.03ID:PbWkKwPm0
>>598
同感
ストラでもその値段なら安リール2個買えるやんと
そんなおいらは13ナスキー2000、2500、3000、16ナスキー5000使い
16ナスキー4000がほしくなってきた

601名無し三平 (ワッチョイ 276b-InwY [222.150.1.165])2018/06/06(水) 19:38:24.29ID:uGsbJIff0
エクセラーLT買ったわ
確かに軽いねー

602名無し三平 (ワンミングク MM52-wMd0 [153.234.39.252])2018/06/07(木) 22:28:52.20ID:UZzQQfszM
アマゾンで安かったBG4000発送されたわ

603名無し三平 (ワッチョイ 1f6b-z315 [222.150.74.195])2018/06/09(土) 15:01:14.25ID:s8LIy3so0
浅溝スプールばかり使ってきたせいか下巻きしたのにかなり余裕あるな
別にギリギリまで巻かなくてもいいけど、見栄えが悪くて好きじゃないんだよな

604名無し三平 (ワッチョイ a20c-gKmO [219.124.48.146])2018/06/09(土) 15:16:55.60ID:yZY5X22U0
糸巻いたとき見てかっこいいのはABSスプールだね

605名無し三平 (ワッチョイ db2f-ah5y [58.138.154.233])2018/06/10(日) 22:03:57.82ID:cUqyEVR/0
>>602
無事到着しましたか
シマノのリールでも安売り仕手ほしいね

606名無し三平 (ガラプー KKcf-kqgx [D4e2X8x])2018/06/19(火) 16:11:21.84ID:nX6n2NXHK
最近の低価格帯リール凄いな。
こないだ州屋で、ラックにぶら下げ売りされてるの何気に回したらカッチリしててビックリした。
上位クラスしかしばらく使ってなかったから、進歩したんだなぁと感心した。

607名無し三平 (ワッチョイ 9fb0-4xpr [219.98.77.159])2018/06/19(火) 18:35:12.03ID:JGC/nGhr0
フリームスLTのコスパには驚かされた

608名無し三平 (スプッッ Sdbf-jVL3 [1.75.199.180])2018/06/20(水) 21:35:49.82ID:WFEqCrB0d
9.6フィートのライトショアジギングロッド用に
カーディナル2stxかインスパイラかで迷っています
用途は小型青物や
サーフか河口でのフラットフィッシュに使おうと思っていますが
使っているかたいましたら使用感を教えて頂けないでしょうか

609名無し三平 (ワッチョイ 0d2f-fJsd [210.133.209.16])2018/06/21(木) 17:33:21.14ID:pxOXokxd0
今、アマで安売りしてるリールありますか?

610名無し三平 (アウアウエー Sa93-IS1T [111.239.96.242 [上級国民]])2018/06/24(日) 18:26:44.66ID:ZtEgP2wYa
ダイワのクロスキャストっていう
でっかい投げ用のリール
17クロスキャストの前のモデルって何年の?
15クロスキャストとか?

611名無し三平 (アウアウエー Sa93-IS1T [111.239.96.242 [上級国民]])2018/06/24(日) 18:28:00.53ID:ZtEgP2wYa
ごめん
10か

612名無し三平 (ワッチョイ d5a6-dST/ [124.144.159.116])2018/06/24(日) 23:40:55.51ID:bqMO0xgV0
アクティブキャストいつになったらモデルチェンジすんだよ
骨董品みたいな扱いじゃねーか

613名無し三平 (ワイモマー MM43-GwbS [49.133.87.164])2018/06/25(月) 00:53:07.88ID:rJQni1/7M
シマノ4000番にゴメクサスハンドル38ミリと41ミリどっちがいいかな
レビュー見ると38ミリ多いけど少し大きめのほうがつかみやすいような
こんな高級ハンドル清水の舞台から飛び降りる気持ちだから購入者いたらアドバイスを

614名無し三平 (ラクッペ MM11-DCdT [110.165.195.34])2018/06/25(月) 06:59:38.80ID:cboEB40fM
>>613
ユー濡らしたトイレットペーパーで
感触確かめてみなよ

615名無し三平 (ワッチョイ bd2f-fJsd [58.138.154.133])2018/06/25(月) 23:54:14.56ID:21Fd6COg0
>>613
見た目は38
使用感は41

616名無し三平 (ドコグロ MM11-AuWe [110.233.245.190])2018/06/26(火) 11:50:22.03ID:rYOoU90/M
カルディア買ってみたら滑らかすぎワロタw
高級リールなんてトーナメントX以来だ。

617名無し三平 (スップ Sd43-lO5G [49.97.97.193])2018/07/05(木) 16:08:53.78ID:X6H1rOrdd
カストキングの安物は一度もエアノットなったことないのにナスキー4000は頻繁して泣ける。peライン代もふくめてカネ返せ

618名無し三平 (ワッチョイ 4dc9-d757 [218.126.158.39])2018/07/05(木) 19:44:47.27ID:oEtBqT9q0
シマノは雑に巻いてもなんとなく巻きとれちゃうから使い始めはその手のトラブル出てくるよそのうち慣れる

619名無し三平 (ワッチョイ e5c9-q+oR [60.144.211.164])2018/07/05(木) 23:01:21.98ID:9eb4329g0
ライトショアジギやデイシーバス用にサハラかナスキーの4000XG買おうかと
調べていたら、スプールを外したローター上部にカマボコ型のバランサーが
入ってるんだな。
世界最先端のリール技術を持つメーカーが、まさか四半世紀昔の、今では中国製
安物リールにしか使われていないと思っていたバランサー機構を搭載させている
とは思いもよらなかった。
展開図を見てみたら、4000番クラスで17アルテグラまでは使っているようだな。
なお、C3000より下のクラスには無かった。

620名無し三平 (ワッチョイ 4519-sule [150.31.56.66])2018/07/05(木) 23:56:53.94ID:dpwCwnMd0
ローターのバランサーならサステインにも入っているよ
ストラCI4の4000にも入ってるみたいね

621名無し三平 (ワッチョイ a317-Gs7x [221.191.167.118])2018/07/06(金) 03:05:10.48ID:h+VNHkE30
入ってたら問題あるんか?

622名無し三平 (ワッチョイ 23a6-zWs2 [125.14.201.101])2018/07/07(土) 03:41:37.92ID:Jhuijnw90
僕は入っていたら嫌なのマンじゃね?
とりあえず気にくわないんだろw

623名無し三平 (ワッチョイ a352-zsil [221.170.187.136])2018/07/07(土) 05:06:08.65ID:w57MhNBV0
ナスキーで問題ない?

624名無し三平 (スッップ Sd43-4FWf [49.98.164.151])2018/07/07(土) 05:41:12.21ID:hvLwTQ08d
10ナスキーいまだに使ってるけど特に問題ないな

625名無し三平 (ワッチョイ 25c9-qHTe [220.29.123.132])2018/07/07(土) 15:05:48.18ID:yFIYM2cP0
バランサー無しでバランス取るって事は無駄肉付けるって事と同義だから無しにこだわる意味が分からん

626名無し三平 (ワッチョイ 5524-Nd86 [180.26.211.193])2018/07/07(土) 15:52:30.39ID:OkAajHWh0
>>619
そんな技術云々言い出したらギアはどうなる?
最新のマイクロモジュールギアなんて一部の機種だけしか使ってなくて大半のリールは昔ながらの普通のギアを使ってるぞ。

627名無し三平 (ワッチョイ a317-Gs7x [221.191.167.118])2018/07/07(土) 19:04:52.08ID:kJy6D0qL0
変なこだわりフルボッコ

628名無し三平 (ワッチョイ 25c9-SVZQ [220.29.123.132])2018/07/07(土) 23:46:20.89ID:yFIYM2cP0
>>626
マイクロモジュールはギヤの効率が上がるから通常のギヤとは性能が違う
目的の性能を得るための方法が違うだけのバランサーとは意味合いが異なる

629名無し三平 (ワッチョイ 2d90-g+Hj [106.72.132.192])2018/07/08(日) 01:00:25.48ID:XvxX2B9v0
>>626
あと5年すればストラディッククラスに降りてくるだろ

630名無し三平 (ワッチョイ 25c9-SVZQ [220.29.123.132])2018/07/08(日) 13:05:11.40ID:9L8d09tf0
>>629
ギヤの材質が変わると生産機械が変わる可能性もあるから微妙なところだな

631名無し三平 (ワッチョイ e5c9-q+oR [60.144.211.164])2018/07/08(日) 22:45:41.20ID:vzlneHcO0
ダイワは、かなり昔にバランサーを入ずに回転を制御する特許を取っていたはず。
バランサーは大抵、鉛合金だから、軽量化をうたっているリールに入っていることに
納得できないということはある。

632名無し三平 (ワッチョイ 1b2a-kCOe [111.97.41.227])2018/07/09(月) 01:23:40.51ID:KqDV23+H0
アシンメトリーな高回転部にバランサーが入ってるってことはナイス設計だと思うんだが
嫌なら外してみればいいのに

633名無し三平 (ワッチョイ a317-Gs7x [221.191.167.118])2018/07/09(月) 06:28:26.64ID:ChHm2mXH0
何処までバランサー憎いのよw
宇宙から来た未来のテクノロジー以外は認めませんみたいな感覚なのか?
工業製品って百年たっても基本はそんなに変わってないよ
いまだに金属溶かして砂で作った鋳型に流し込んでる訳で

634名無し三平 (ドコグロ MM93-Caba [119.241.244.12])2018/07/10(火) 20:49:40.87ID:YcD+4nKaM
シマノの安リールの完成度は異常
比べてダイワは子どものオモチャ

635名無し三平 (ワッチョイ e5c9-q+oR [60.144.211.164])2018/07/10(火) 21:29:11.77ID:hKcQdPeU0
アリビオなんか構造単純だけど頑丈だもんね。

636名無し三平 (ワッチョイ 25c9-SVZQ [220.29.123.132])2018/07/10(火) 21:43:16.81ID:tizNG9FV0
>>631
バランス取るためにローターの重量を重くした本末転倒仕様だがw
シマノの一部機種でやってるベールのバネとローラーを向かい合わせで配置して
バランスの改善してるのは重量増も無くて良いと思う

637名無し三平 (ラクッペ MMe1-3Qt7 [110.165.134.186])2018/07/10(火) 22:59:52.99ID:rzvSU5xvM
>>634
おもちゃのレブロスをはよ超えて?

638名無し三平 (アウアウエー Sa13-lzTy [111.239.100.162 [上級国民]])2018/07/10(火) 23:19:57.39ID:5PN9K4HPa
エアノットってなに?

639名無し三平 (スッップ Sd43-tMnV [49.98.145.139])2018/07/10(火) 23:57:40.78ID:1tbjBSs2d
>>634
ナスが1万越えた今レブロスにどう対抗すんの?
まさか鼻毛入りサハラ?

640名無し三平 (ワッチョイ 4b89-kdKh [153.180.102.183])2018/07/11(水) 00:07:30.02ID:LosH4vBm0
レブロスって釣具屋で巻いた時はヌルヌルだけど使ってたら直ぐにガタつくアレのことか?
ダイワは初心者騙しは止めるべき

641名無し三平 (ワッチョイ 5165-VWBY [218.185.162.127])2018/07/12(木) 21:45:13.59ID:QDv9bTFZ0
エアノスでハンドル回して位置確認してベールを起こそうとすると、
勝手に回って位置が変わってしまう。
回転が軽すぎるのも良し悪しだ。

642名無し三平 (ササクッテロ Spc5-2ukw [126.35.209.220])2018/07/12(木) 22:44:40.55ID:RrosXpkfp
セドナがコスパ最強

643名無し三平 (ワッチョイ 8b04-Y8gp [153.176.38.51])2018/07/13(金) 00:04:23.56ID:GwAAlFlR0
https://www.amazon.co.jp/dp/B01M7UKFMP/
うさん臭い中華リール3000-6000番
クーポンコードZGO4HZAQで半額なので、1つ1000円くらい
アフィ付いてたけど切った(はず)

試しに6000買ってみたけど、ブッコミ位には使えるかなぁ

644名無し三平 (ワッチョイ 518b-L1xz [218.229.246.204])2018/07/13(金) 00:05:01.30ID:8kTsY+Ji0

645名無し三平 (アウアウカー Sa55-NnUL [182.250.246.236])2018/07/13(金) 07:20:31.56ID:KTFJV12Aa
>>643
szmであったリールに似てるな
同じだったらクロスギヤで割と作りはいいはず

646名無し三平 (オイコラミネオ MMfd-FD/p [122.100.27.220])2018/07/13(金) 09:11:00.05ID:5q3jlPBiM
クーポンって何故かアマギフ持ってるとそっちで支払わないとダメなのな
アマギフ使いたくないから困ったわ

647名無し三平 (ワイモマー MM33-vjzw [49.133.87.164])2018/07/14(土) 03:29:43.89ID:bDJkujFKM
セドナの6000番にツインパとかの同番のフリクションリング付くかしら?

648名無し三平 (アウアウカー Sa55-bNVR [182.251.240.35])2018/07/14(土) 21:01:59.76ID:slIBWB3ta
>>647
付くよ

649名無し三平 (ワイモマー MM33-LQig [49.133.87.164])2018/07/14(土) 23:21:37.56ID:bDJkujFKM
>>648
ほんまでっか!ニョキッと出る針金ちゃんがいい仕事する予感まんまんでしたが
それにしても素晴らしいコスパ
ステラなんか売れなくなるな

650名無し三平 (ワッチョイ d963-niB2 [220.102.98.58])2018/07/15(日) 09:01:08.67ID:FaGlqtgs0
>>649
15セドナに付けたけど内ゲリレバーの交換も必要だった

651名無し三平 (ワッチョイ d9c9-q5xV [220.29.123.132])2018/07/15(日) 12:00:23.28ID:5Ai9h2Pd0
>>649
ステラ使ったこと無くてこんなこと言ってるなら恥ずかしいな
逆に使ったことあってこんなこと言ってたらそれはそれで恥ずかしいけど

652名無し三平 (アウアウエー Sae3-bNVR [111.239.184.133])2018/07/15(日) 22:44:27.59ID:rhVoq5YTa
ステラって何のためにあるの?

653名無し三平 (アウアウウー Sa9d-VCJT [106.154.14.227])2018/07/15(日) 23:04:32.21ID:CYtxGrtPa
最高を知るためさ

654名無し三平 (ワッチョイ 132a-PIWO [27.83.43.177])2018/07/15(日) 23:43:40.92ID:byB7z0tD0
最高を作りたい職人達のため

655名無し三平 (ワッチョイ 9317-7BFH [221.191.167.118])2018/07/16(月) 08:29:04.54ID:0uRxMkfB0
個人的には快適に釣りをするにはストラディックで十分っす

656名無し三平 (ワッチョイ 99a6-r5iK [124.144.159.116])2018/07/16(月) 09:45:08.43ID:zW2fePmu0
まーたステラおじさん暴れてんの?

657名無し三平 (JP 0H65-NmAo [116.91.137.36])2018/07/16(月) 11:43:57.49ID:lho53tE5H
>>656
シチューの秘密知ってそう

658名無し三平 (ワイモマー MM33-LQig [49.133.87.164])2018/07/16(月) 11:45:05.49ID:uVI7D546M
ストラディックやステラの話をする富裕層は去れ!

659名無し三平 (アウアウカー Sa55-NmAo [182.250.246.228])2018/07/16(月) 11:47:40.75ID:Ve4EcynUa
ワールドスピン愛用してます
すごい気に入ってるけどハンドルが折れないからロッドケースにそのまま入らないのが残念…

660名無し三平 (アウアウエー Sae3-bNVR [111.239.184.133])2018/07/16(月) 12:18:38.15ID:lmAS75JHa
ステラって何のためにあるの?

661名無し三平 (JP 0H0b-p1bd [203.205.113.175])2018/07/16(月) 12:19:23.63ID:+9M1cVPdH
無駄金擦ってらって意味だよ

662名無し三平 (ワイモマー MM33-LQig [49.133.87.164])2018/07/16(月) 12:30:35.32ID:uVI7D546M
それを言うなら捨てらだろ
暑くて釣りに行きたくねえ

663名無し三平 (ワッチョイ 69a2-JarN [180.17.199.42])2018/07/17(火) 09:10:40.00ID:debuWeT70
甥っ子用にエアノス買おうとしたらエアノス今無いのな、かわりにセドナってやつ買ったけどどうなの?

664名無し三平 (アウアウエー Sae3-bNVR [111.239.184.133])2018/07/17(火) 09:13:39.82ID:cAxoQswLa
無難かつ甥っ子から見たら超ハイスペック

665名無し三平 (ワッチョイ 132a-0cbD [27.83.43.177])2018/07/17(火) 09:29:25.38ID:qJgPZCPz0
性能よりも本人が見た目が好みなのを買ってあげた方が大切使ってくれるんじゃないかな

666名無し三平 (ワッチョイ 130c-e/MT [219.124.48.146])2018/07/17(火) 10:00:50.36ID:zKop/jy40
お小遣いで初めて自分で買ったリーガルX

667名無し三平 (ワンミングク MMd3-QtjE [153.250.22.22])2018/07/17(火) 11:04:53.75ID:Zbb5YjmgM
>>663
エアノスはネクサーブになった 値段差を考えたらセドナで正解

668名無し三平 (ワッチョイ 334a-Y8gp [101.102.129.91])2018/07/17(火) 11:57:59.02ID:KwlO5e2P0
アオリスタBB3000HGを調達したんだけど、ファイティングレバーの調整範囲がえらく狭い気がする
アジを泳がせるのに良いくらい緩くすると、メインドラグ触ったりてでスプール抑えないとイカに負ける
こんなもん?

分解調整で何とかなるんだろうか?

669名無し三平 (ワッチョイ d9c9-q5xV [220.29.123.132])2018/07/17(火) 21:55:16.38ID:nofyC2Xs0
>>660
99.9%街乗りしかしないのにフェラーリが存在するのと同じ理由だよ

670名無し三平 (オイコラミネオ MM63-HLQW [103.84.124.93])2018/07/18(水) 14:41:43.93ID:4RFOJGrrM
13ナスキーを利用してるんだけどラインの使い分けで13ナスキーのスプール買うか17セドナ買うか悩んでるんだがどっちがええかな?特に大差ない?

671名無し三平 (ワッチョイ 51c9-Omqz [218.126.158.39])2018/07/18(水) 15:18:51.64ID:UjCJXlcG0
>>670
ラインの使い分けなら絶対にスプール買い増しが楽。安くつくし。

672名無し三平 (オイコラミネオ MM63-HLQW [103.84.124.93])2018/07/18(水) 15:30:43.30ID:4RFOJGrrM
>>671
ありがと。釣具屋に注文しに行きます

673名無し三平 (オイコラミネオ MM8b-HLQW [61.205.11.76])2018/07/18(水) 17:59:58.07ID:DFEvxAlwM
>>672
と思ったがスプール結構高いね。
13ナスキー4000HGスプールとドラグノブ代も合わせると4000円か・・・

でもリールばっかあってもかさばるしスプール注文するかな

674名無し三平 (ワッチョイ d9c9-q5xV [220.29.123.132])2018/07/18(水) 19:24:41.78ID:0e7W1tcO0
替えスプールとドラグノブはセットで買うのが最近の流行なの?

675名無し三平 (ワッチョイ 834c-yhN8 [101.142.45.155])2018/07/19(木) 00:18:16.90ID:i+pWflHN0
俺も思った、スプールだけでいいんじゃないの
13ナスキー愛用してるけど3000番に3000sと2500sを愛用してる
2000Sも持ってるので今度1000Sを購入するつもり
替えスプールあると便利だね

676名無し三平 (ワッチョイ 833e-tbf5 [101.140.143.6])2018/07/19(木) 00:21:19.61ID:3MzLimFS0
ドラグノブって流用するものなの?
すぐにスプール付け替えたい時は便利かなと思うんだが

677名無し三平 (ラクッペ MMc1-jPqn [110.165.132.29])2018/07/19(木) 09:05:33.63ID:hTYghga1M
多分おされな非純正を買うんじゃね?

678名無し三平 (ワッチョイ 55f5-4GkJ [222.10.75.17])2018/07/19(木) 23:05:08.56ID:peG2BUGI0
ダイワ アンダースピン 80 買ってみた
BB化とかいろいろ模索中だけど、まずは使ってみてなにがどうなんだか知りたいです
展開図は今日ダイワに電話してFAXしてもらったけど、画像が荒くってよくわかわからん
試行錯誤も楽しみたいと思います

679名無し三平 (オッペケ Sre1-gTj5 [126.234.116.195])2018/07/23(月) 15:10:06.15ID:MbE2BSOwr
ピシファンのベイト誰か買ってねーの?
レビュー少なすぎて買うの勇気いるわ
まぁ今使ってるのがリョービのキャスプロメタルやから、それよりは飛びそうやけど

680名無し三平 (ワントンキン MMa3-fkfE [153.154.82.168])2018/07/23(月) 16:12:23.18ID:cvo+HXwaM

681名無し三平 (オッペケ Sre1-gTj5 [126.234.116.195])2018/07/23(月) 17:35:45.67ID:MbE2BSOwr
>>680
ほーん
割りとよさげやね
耐久性がどうかなってとこやね

682名無し三平 (スプッッ Sd43-jSIL [49.98.16.109])2018/07/23(月) 17:42:51.09ID:fAho/krtd
普段ライトゲームにソアレBB C2000PGSS使ってるんだけど予備機にセドナC2000SとナスキーC2000Sのどっち買うか迷ってます
対象はアジ、メバル、時々エリアトラウトで使うラインはフロロ3lb〜4lbですが、セドナで十分戦えますか?それともやっぱりX-Shipとコアプロテクト必須でしょうか

683名無し三平 (オイコラミネオ MM2b-tbf5 [61.205.0.149])2018/07/23(月) 18:17:27.44ID:p5ThRhSXM
>>682
セドナでいいよ。アジとかメバルなんてそんな高性能なリール必要ない

684名無し三平 (ワッチョイ 232a-EX35 [27.83.43.177])2018/07/23(月) 18:19:33.51ID:fyVa7lXe0
むしろリールなど必要ない

685名無し三平 (ワッチョイ cb48-H0hI [153.226.138.177])2018/07/23(月) 18:22:18.85ID:tzk6yJwh0
昔はコアプロなんかなかったしね

686名無し三平 (ワッチョイ a3ee-1xiK [203.135.206.214])2018/07/23(月) 20:37:37.89ID:dNnXQ5MS0
>>679
この前尼のタイムセールで少し安くなってたけどスルーした

687名無し三平 (アークセー Sxe1-gTj5 [126.201.177.55])2018/07/23(月) 21:03:12.86ID:no7iY3hJx
>>686
尼のレビューも良すぎて気持ち悪いんだよな
動画見た感じでは10年使い込んだキャスプロメタルよりはよさげやし買ってみるわ

688名無し三平 (アウアウカー Sad1-Tvz/ [182.251.245.34])2018/07/24(火) 00:48:46.14ID:nKRG3ye5a
ベイトはバスライズが強すぎる

689名無し三平 (ラクッペ MMc1-jPqn [110.165.187.126])2018/07/24(火) 06:19:32.46ID:A53+6qzdM
>>687
尼は評価者チェックもデフォだから
そいつらの履歴見ないとなw

690名無し三平 (ワッチョイ 9b52-WNnD [111.107.219.141])2018/07/24(火) 09:43:21.74ID:DzJA7I5P0
>>652
性能にほとんど差はないしな。
セドナを安く売る資金づくりのためだろ。
オマエはステラに感謝しな。

691名無し三平 (ワッチョイ 834a-4GkJ [101.102.129.12])2018/07/24(火) 10:22:07.50ID:sqFElyhD0
Abu Redmax船 普通だな
ロングハンドル+ハイギヤなんで楽
投げるならマグブレーキがイマイチな気もするが、船なので常時最弱で問題がない
着底サミングしないと効かせてたってバックラッシュして当たり前のもん
ドラグ・・・こんなもんじゃないのかな

692名無し三平 (ワッチョイ 230c-OtML [219.124.48.146])2018/07/24(火) 10:23:49.34ID:DO1qlfcX0
V-MAXレッドパワーみたいな名前やな

693名無し三平 (スプッッ Sd03-dEL5 [1.75.212.77])2018/07/24(火) 11:19:12.73ID:hCWrQ59Ud
>>691
マグ強くしたければ直径5mmのネオジウムがちょうどいいと思う
ブラックマックスはそれで強化したわ

694名無し三平 (ワッチョイ cb04-4GkJ [153.176.38.51])2018/07/24(火) 11:21:57.19ID:dnx12QdE0
ブルーマックスはちょっと興味あるんだけど、手持ちで困ってないからなかなか買うまで行かない

695名無し三平 (ワッチョイ 8563-FSo4 [220.102.98.58])2018/07/24(火) 12:42:38.96ID:fXoJNCoW0
>>679
Piscifun Torrent買ってみたけど普通に使える
ってか結構いい
Aliのセールでシャロースプール付き3kだったからダメもとで買ったんだが…
ただハンドルが100mmと長すぎなので85mmに替えて使ってる

696名無し三平 (ワッチョイ 0e91-2Bw+ [119.25.159.214])2018/07/29(日) 18:06:48.00ID:Vde+znQ90
age

697名無し三平 (ドコグロ MM0f-ynrk [110.233.245.5])2018/07/29(日) 20:44:28.60ID:59mh5MkCM
現行フリームス巻き心地良すぎ
以前のは値段相応だったのに

698名無し三平 (ササクッテロラ Spbf-wbTz [126.152.4.16])2018/07/29(日) 23:32:35.71ID:+VfNWPNip
空巻きだったらそのクラスでもどこも滑らかだよ
負荷が掛かるルアー使うと直ぐにゴリって滑らかさが損なわれて駄目になるけど

699名無し三平 (ワッチョイ 1b4c-x//5 [58.70.241.224])2018/07/29(日) 23:51:00.07ID:bbmoXPKU0
>>697
18フリームスいいよね
ただ、1万越え
17アルテグラみたいな感じ

700名無し三平 (アークセー Sxbf-CpyE [126.228.47.232])2018/07/30(月) 07:13:12.85ID:ngsc5J8mx
>>697
18と11使ってるけどなんか重くない?
ダイワっぽくなくてシマノっぽくなった気がする

701名無し三平 (ワッチョイ c648-53i4 [153.226.138.177])2018/07/30(月) 10:27:13.78ID:d40qDrci0
ギア比上がってるからかな

702名無し三平 (ブーイモ MMfe-1+E0 [163.49.204.34])2018/07/31(火) 10:47:13.11ID:e8bCFyZPM
15のハイギヤより明らか重いよね

703名無し三平 (スプッッ Sd5f-kkiZ [49.98.8.204])2018/08/05(日) 21:57:31.76ID:kztABaWid
偶然、同じようなロッドとアジングワーム使ってる人が隣にいたけど俺がレブロス2506 に対して隣の人が安物のアリビオなのに
何で隣の人の方が飛ぶんだよ?2倍高いリールとフロロ買った俺が馬鹿みたいだ

704名無し三平 (JP 0H7f-1nEI [203.205.113.175])2018/08/05(日) 22:22:44.93ID:4KrxBtIKH
んーARCだから?

705名無し三平 (アウアウエー Sa9f-5QaP [111.239.189.119])2018/08/05(日) 22:30:26.02ID:7NaAQk1za
AR-Cバカにすんなよ、ぶん殴るぞ?

706名無し三平 (ワッチョイ 53c9-xQ37 [220.29.123.132])2018/08/05(日) 22:42:03.11ID:bTIPken60
>>703
明らかに腕の差だな

707名無し三平 (スッップ Sd5f-nSZz [49.98.150.117])2018/08/06(月) 00:14:43.41ID:ChJs9LpSd
いつも行ってる釣り場にプロマリンの竿とスポーツラインのリールでぶん投げて毎度きっちり釣っていく鮃狂爺さんいるけどこの前座布団級も釣りやがった
ベテラン地元爺って道具の性能150%ぐらい引き出す人結構いるよね

708名無し三平 (アウアウウー Sa17-MZk/ [106.154.10.148])2018/08/06(月) 02:57:33.39ID:bJTj9D1xa
レブロスとアリビオなんて飛距離自体さほど変わらなくない?
まあアリビオしか持ってないけど

709名無し三平 (ワッチョイ 3324-YBah [180.4.86.235])2018/08/06(月) 07:32:06.38ID:t9Fy5Xjh0
地元ジジイは釣れるポイントと時間を熟知してるだけだと思う
あとそういう場所を独占する執念も持ってる

710名無し三平 (ワンミングク MMdf-+I3R [153.157.22.202])2018/08/06(月) 11:25:55.02ID:pBD0NM7JM
>>703
相手はPEじゃないの

711名無し三平 (オイコラミネオ MM7f-Mvsq [61.205.99.196])2018/08/06(月) 12:45:30.69ID:HhZcmJk4M
>>703
竿何かしらんけどアジングに2506はデカイわ
スプール径大きいとチョークガイドにラインが角度ついて入るから抵抗になって飛距離落ちるよ

712名無し三平 (スプッッ Sd5f-kkiZ [49.98.8.204])2018/08/06(月) 14:29:32.30ID:xlAG8iHbd
>>711
Amazonは無責任な表記をやめて欲しい。これ見て購入を決めたのに
まあその時にエギングもしたいという余計な欲もあったのは確かだけど
10000円以下の安物リールについて語る part53 	YouTube動画>6本 ->画像>9枚

713名無し三平 (ワッチョイ d304-SA/8 [124.101.108.190])2018/08/06(月) 14:30:30.98ID:92o4KGcj0
アジングはレブロス2004だわ

714名無し三平 (JP 0H7f-myUF [219.100.180.36])2018/08/06(月) 15:24:07.64ID:yCK59PpxH
2500番代ならアジング出来るっちゃ出来るしなぁ
100%の力出したいなら無理だけど

715名無し三平 (アウアウカー Sab7-iVFB [182.250.242.37])2018/08/06(月) 16:13:02.78ID:GAtjyf7Ea
表記は間違いないだろ 2500は汎用性あってええと思うよ 

716名無し三平 (オッペケ Srf7-CJAF [126.179.124.100])2018/08/06(月) 17:22:12.71ID:L5mrEIOtr
シーバスやるサイズでアジングか
可哀想に

717名無し三平 (ワッチョイ 3304-u04p [180.27.157.100])2018/08/06(月) 17:28:16.50ID:U1H+MaKf0
アジングサイズでシーバスやってる
今のところ困った事はないな釣れないし

718名無し三平 (スッップ Sd5f-uuZP [49.98.161.61])2018/08/06(月) 17:39:41.34ID:bDTqETFcd
2000〜2500番はなんでもできる器用貧乏なイメージ

719名無し三平 (アウアウカー Sab7-MZk/ [182.251.245.5])2018/08/06(月) 17:52:10.12ID:LcarLrYAa
そんなん気にしてたらハゲるで

720名無し三平 (ラクッペ MM77-1nEI [110.165.196.216])2018/08/06(月) 18:07:20.90ID:B1xgzdlvM
重さで選ばないからそうなるwww
なお重さに釣られて500番台を買うと

721名無し三平 (ワッチョイ cf48-Xflc [153.226.138.177])2018/08/06(月) 20:55:39.91ID:N5voMENN0
スレチだけどレアニウム2500番に替えスプールでメバル・ロックからシーバス・フラットなど多用途に使ってる

722名無し三平 (ササクッテロラ Spf7-nhF6 [126.152.0.60])2018/08/06(月) 21:39:24.03ID:GER7GU7Tp
セドナ2500使ってるけどなんでも使ってるわ

723名無し三平 (アウアウエー Sa9f-CJAF [111.239.91.80])2018/08/07(火) 00:23:55.24ID:nDCATce8a
いままでのダイワの2500番なんだからデカイでしょ
シマノで言うところの4000ボディの3000相当でアジング

724名無し三平 (ワッチョイ 3fee-Mvsq [203.135.206.214])2018/08/07(火) 00:25:54.21ID:lVA8QUT50
ダイワ2500はシマノでいうと3000だからな
LTでシマノに合わせてきたけど

725名無し三平 (ワッチョイ cf48-Xflc [153.226.138.177])2018/08/07(火) 00:32:09.90ID:PbKMdU6i0
ダイワはスプールとローターのサイズが違うだけで2000番と2500番はボディサイズ一緒じゃなかったっけ

726名無し三平 (アークセー Sxf7-sTyh [126.228.47.232])2018/08/07(火) 07:11:07.38ID:p1CFV56rx
LT2500は旧番手の2000と2500の間やなかったか?
アジングでも使えるやろ

727名無し三平 (アウアウエー Sa9f-CJAF [111.239.81.33])2018/08/07(火) 19:32:31.54ID:c+3leu4ga
レブロス2506の話だよ

728名無し三平 (ワッチョイ f32a-W8BE [36.8.182.52])2018/08/07(火) 23:05:59.84ID:/xHrCVm10
アブのブラックマックスの評価は?

729名無し三平 (スッップ Sd5f-uuZP [49.98.134.224])2018/08/08(水) 06:49:31.28ID:khVMgs18d
>>728
可もなく不可もなく

730名無し三平 (アウアウカー Sab7-W8BE [182.251.75.119])2018/08/08(水) 07:53:01.12ID:Mc5/S6fVa
>>729
ですよね
使っててそんな感じてすわー

731名無し三平 (スップ Sd5f-uuZP [49.97.104.29])2018/08/08(水) 11:41:36.70ID:kL+XhFZ0d
>>730
まあ、他の同時代マックス系と部品共用できるあたりとダイソーネオジウムでマグ強化出来る点あたりが利点なのかねえ?

732名無し三平 (アウアウカー Sab7-W8BE [182.251.75.119])2018/08/08(水) 12:16:53.30ID:Mc5/S6fVa
>>731
そーなんだ
実は使い始めてから半年しか経ってなくてさ
評価が聞きたかった

ちょっとチューンドも考えてみるっす

733名無し三平 (ワッチョイ 33c5-AJz5 [180.16.204.144])2018/08/08(水) 15:52:41.89ID:BaO1fqWx0
ブラックマックスにシャロースプール使うと5g十分使えるようになるよ

734名無し三平 (ワッチョイ 0392-W8BE [114.167.148.178])2018/08/08(水) 20:23:41.98ID:fHUkWI9i0
>>733
サンクス

735名無し三平 (アウアウカー Sa73-jwlY [182.251.243.4])2018/08/10(金) 01:16:39.88ID:NCSh034Ma
レガリスLT相当ええんちゃうのこれ

736名無し三平 (ワッチョイ 2e48-2km2 [153.226.138.177])2018/08/10(金) 01:29:42.61ID:z7A7yocH0
日本でも出るのか
フリムとカルディアはスルーしたけどこれは買ってみようかな

737名無し三平 (ワッチョイ 3a0c-sSFa [219.124.48.146])2018/08/10(金) 02:16:30.83ID:C1Ytf7zn0
レブロスより上なのか

738名無し三平 (ラクッペ MM7b-jvaz [110.165.201.215])2018/08/10(金) 08:42:28.79ID:XE2YVm3/M
やっと出やがったぜ
アリババで頼もうか迷ってたが

739名無し三平 (ワッチョイ 078a-2km2 [58.88.145.134])2018/08/10(金) 08:47:29.53ID:bTsEWx5+0
銀色の旧レガリス未だに愛用してるモンだが
LTよさそうだし乗り換え検討すっかな

740名無し三平 (スップ Sd5a-pi4+ [49.97.105.40])2018/08/10(金) 08:51:38.63ID:qG5j4w3Kd
レガリスはレブロスよりドラグ強力なのね
LT2500S-XH欲しいわ

741名無し三平 (ドコグロ MMb2-4aP/ [119.241.53.83])2018/08/10(金) 12:31:59.92ID:/9OHRs/JM
さすがにねじ込み式ハンドルではないのね。
でもレブロス食われるなコレ。

742名無し三平 (ワッチョイ 8319-Qb5F [150.31.56.66])2018/08/10(金) 12:41:47.65ID:T+UbbooX0
どうせならエクセラーLTも国内で出してくれねえかな
ねじ込みハンドル、ATD、マグシールドなし、と個人的にズバリ刺さる構成なんだが

743名無し三平 (ワッチョイ 2e48-2km2 [153.226.138.177])2018/08/11(土) 00:40:11.04ID:I/f8X8ya0
最近はガタ少ないんで、あんまりねじ込みにはこだわらない
けどねじ込みに慣れるとハンドル締めるときに空回ししてアレ?ってなる

744名無し三平 (ワッチョイ 9724-jjfG [128.53.215.8])2018/08/11(土) 18:24:55.00ID:LqntGqGn0
中古屋でダワ以前のメタルボディーダイワリールを探しまくってる私が通りますよ

745名無し三平 (ワッチョイ 5790-wXaL [106.73.100.160])2018/08/11(土) 23:35:24.37ID:Wi0NSqPt0
>>742
米アマで買えばOK

746名無し三平 (ワッチョイ 2f20-7+o/ [210.234.177.7])2018/08/12(日) 05:06:19.08ID:aw9iO+En0
>>742
レガリLT中途半端だよなぁ

747名無し三平 (ワッチョイ 536b-Jzys [60.47.73.162])2018/08/12(日) 11:19:28.17ID:sKmv8YYL0
>>742
エクセラーの方はこのまま売ったら上位機種くっちゃうんじゃないの?

748名無し三平 (ワッチョイ 2e89-GjCy [153.180.102.183])2018/08/12(日) 11:52:27.12ID:AURtMOoB0
だから売らないんだろ
シマノもダイワも海外モデルはほとんどねじ込み式
同じモデルが日本だと供回りなのは昔からよくある事
これは海外で売られてるシマノ、ダイワのリールのラインナップが日本と比べ物にならないくらい少ない事による当然の措置

749名無し三平 (アウアウカー Sa73-oz9u [182.251.240.1])2018/08/12(日) 13:09:12.21ID:ZUtRDLvDa
海外の奴らからしたらアリビオでも大喜びだろ

750名無し三平 (アウアウウー Sab7-NPNX [106.154.7.249])2018/08/12(日) 14:38:25.58ID:TSZLqMNga
実際アリビオの丁度いい感半端ないし

751名無し三平 (スプッッ Sdfa-atqu [1.79.85.223])2018/08/12(日) 14:53:58.34ID:l7eR6S0yd
間違いなく入門機だけど間違いのない入門機

752名無し三平 (アウアウカー Sa73-KVm3 [182.250.243.1])2018/08/12(日) 20:14:18.29ID:zFeGIi8pa
初心者です。

無名メーカーのリールにガタがきて、新しいリールを買おうと考えてます。

候補は
18サハラ2500hg
18セドナ2500hg
18ネクサーブ2500hg です。
主に釣る魚は、ソイかアイナメです。

自分が、気に入ったのを買えばよいのですが、なかなか決めれないでいます。
良いアドバイス、お願いします。

753名無し三平 (ササクッテロラ Speb-sGG9 [126.152.0.60])2018/08/12(日) 20:59:25.84ID:K0S4lujDp
金あるならサハラ
少しでも安くしたいならセドナ
ともに17じゃなかろうか

個人的にはネクサーブ買うぐらいならセドナ買う

754名無し三平 (ワッチョイ 8319-2km2 [150.31.57.199])2018/08/12(日) 21:00:13.04ID:100fdtJH0
サハラとセドナはストッパーレバー無しになったんでハンドル逆転して糸を出す事が出来ないんで根魚向きじゃないよ

755名無し三平 (スプッッ Sdfa-atqu [1.79.89.247])2018/08/12(日) 21:05:36.34ID:dn6SAxOZd
>>752
今のリールには逆転レバー(ハンドルをどちらにも回せるようにするスイッチ)付いてますか?付いてて使ってるならネクサーブ一択(セドナ以上の機種には付いてない)
逆転レバー不要なら・・・自分だったらサハラ(18じゃなく17サハラね)買うかな、2500じゃなくてドラグが強いC3000の方で
シマノのリールは同機種の2500とC3000でスプールの互換があるからC3000買って2500のスプール付けてもよし2500買ってC3000のスプール付けてもよし

756名無し三平 (ワッチョイ 1ba9-Qb5F [222.12.80.213])2018/08/12(日) 22:49:12.83ID:DRXDHXos0
>>752
セドナ買って7×BB化&パッキンで防水化してフリクションリング入れると幸せになれる
パッキンとBB合わせて2000円くらい

757名無し三平 (ラクッペ MM7b-+ByY [110.165.199.193])2018/08/12(日) 23:15:04.54ID:wyxOltopM
汎用リールでストッパレバーなしとかありえねえんだよ
だいぶ迷走してるなシマノ

758名無し三平 (ワッチョイ 8319-Qb5F [150.31.56.66])2018/08/13(月) 00:00:23.63ID:2621qbCI0
みんな逆転レバーはどういうときに使ってんの?
未だ有り難みがよく分かってないわ
タラシの調整なんかで使ってみたけど油断するとバックラッシュするので使わなくなった
フカセ釣りなんかだと有り難みが分かるのかね

759名無し三平 (ワッチョイ 3afe-RsnV [219.121.240.151])2018/08/13(月) 00:07:49.86ID:e8NklpnW0
フカセなら金それなりにあるならレバブレ使う
貧乏人なら汎用使うだろうけど
ルアーアングラーならまず必要ない

なお貧乏人なのでウキフカセで10ナス使ってたけど逆転使った事ないわ

760名無し三平 (ワッチョイ 2e89-GjCy [153.195.27.53])2018/08/13(月) 00:12:50.98ID:dy29S9Il0
>>757
ストッパーレバー無くなって困ってるのはお前みたいな初心者だけだから心配するな
ちなみにお前どういう時にストッパーレバー使ってんの?

761名無し三平 (JP 0H26-jvaz [203.205.113.175])2018/08/13(月) 00:42:27.78ID:mXZuSnhpH
>>758
釣行終わって洗って片付ける時w

762名無し三平 (ラクッペ MM7b-+ByY [110.165.199.193])2018/08/13(月) 00:53:39.42ID:NTvZCvSAM
>>760
魚探見てタナ調整するときとか
あ、もちろんマイボートだよ

763名無し三平 (スフッ Sd5a-hoak [49.104.14.151])2018/08/13(月) 01:10:59.70ID:JEHORVK0d
自分もプレボだけど、棚を細かく調整する釣りでは両軸リールの出番やな。
スピニングでそういうことやるならレバーブレーキの方が向いてるよね。

764名無し三平 (アウアウカー Sa73-KVm3 [182.250.243.16])2018/08/13(月) 02:17:40.87ID:GGKLK/Cca
レブロス、欲しくなってきた。

765名無し三平 (オイコラミネオ MM66-PsHS [219.100.55.193])2018/08/13(月) 08:51:43.52ID:vlBJQjlFM
逆転は落とし込みと棚調整とローターにライン巻き込んだときに使う
絶対に要るものじゃないけどないよりはあった方がいいな

766名無し三平 (ササクッテロラ Speb-sGG9 [126.152.0.60])2018/08/13(月) 22:52:24.94ID:BRSPZfC1p
なくて防水性上がって海水をそこまで心配しないでガシガシ使えるんならぜんぜんいらない

ロックのときに使うってどういうとき?

767名無し三平 (アウアウカー Sa73-oz9u [182.251.240.7])2018/08/13(月) 23:43:58.19ID:9qeJ/UvWa
ドラグ緩めれば事足りるしな

768名無し三平 (ワッチョイ f3c9-g+Va [220.29.123.132])2018/08/13(月) 23:46:11.96ID:GnqkklXx0
>>758
たらしの調整でバックラッシュさせるって、そもそもスピニングリールの扱いに問題があると思う

>>761
すごく分かるw
無いといらっとすること多数

769名無し三平 (アウアウカー Sa73-KVm3 [182.250.243.36])2018/08/14(火) 10:23:12.17ID:/fNgkkyTa
地元の釣具屋で、レブロスが税込7240円だったが高い?

他の所は、いくらぐらい?

770名無し三平 (アウアウカー Sa73-RsnV [182.250.246.225])2018/08/14(火) 11:45:49.20ID:aN+GH7Ssa
>>769
定価の41%+tax

771名無し三平 (アウアウカー Sa73-RsnV [182.250.246.225])2018/08/14(火) 11:46:12.74ID:aN+GH7Ssa
41%オフね

772名無し三平 (ワッチョイ 2e89-GjCy [153.195.27.53])2018/08/14(火) 12:53:41.63ID:D5EKLtqb0
レブロスごとき7000円は高過ぎたわ

773名無し三平 (ワッチョイ 8f6b-o2zv [114.183.182.230])2018/08/14(火) 15:14:29.50ID:lnL2123w0
俺はエクセラーをその値段で買ったよ

774名無し三平 (ラクッペ MM7b-+ByY [110.165.199.193])2018/08/15(水) 00:02:28.15ID:s6vuPezoM
スケルトンブームのとき紫の透明樹脂リール1200円くらいで買ったやつがカッコよかったなあ
すぐ壊れたけど

775名無し三平 (ササクッテロラ Speb-sGG9 [126.152.0.60])2018/08/15(水) 08:04:50.83ID:UXwP5220p
20年ぐらい前か?
チェーンの釣具屋にスケルトンのやつ並んでたの覚えてるが
小学生ながらにオモチャみたいだなと思ってた

776名無し三平 (スッップ Sd5a-atqu [49.98.150.215])2018/08/15(水) 08:30:49.42ID:tqjUyJXCd
近所の釣具屋に鱒レンジャーぐらいの長さのスケルトンロッド(しかもLED付いてて光る)ってのが売ってるけどネタで買うかどうか悩んでる

777名無し三平 (ドコグロ MMb3-Kt+D [118.109.188.131])2018/08/15(水) 08:34:42.70ID:mDcQwyJeM
買うんだナイトライダー

778名無し三平 (ワッチョイ 8319-2km2 [150.31.57.199])2018/08/15(水) 10:05:13.39ID:wPI9FCXo0
水色のやつをまだ使ってるぞ
テーパーライン巻いてちょい投げとかに
10000円以下の安物リールについて語る part53 	YouTube動画>6本 ->画像>9枚
10000円以下の安物リールについて語る part53 	YouTube動画>6本 ->画像>9枚

779名無し三平 (ワッチョイ faee-PsHS [203.135.206.214])2018/08/15(水) 10:56:07.10ID:0PphuWgh0
iMac出たときスケルトンが流行ったな

780名無し三平 (ワッチョイ 2a63-u1zf [133.202.129.138])2018/08/15(水) 13:04:44.63ID:aPp0Grwf0
>>778
G-SHOCKみたいに黄変しないんだな

781名無し三平 (ラクッペ MM7b-+ByY [110.165.199.193])2018/08/15(水) 20:04:16.08ID:s6vuPezoM
やっぱスケルトンかっこいいわ
このころのダイワスプリンターコピー品は構造が単純なんで手入れしてたら長持ちするね

782名無し三平 (ササクッテロラ Speb-sGG9 [126.152.0.60])2018/08/15(水) 20:37:44.44ID:UXwP5220p
>>776
是非買ってくれ
スケルトンよりカッコイイだろそれ

783名無し三平 (ドコグロ MM0b-BLHe [110.233.247.115])2018/08/17(金) 12:46:24.34ID:cPBn0rFYM
>>776
フィッシャーズか?
うちの近くの店にもおいてあるわ。
ライトセイバーww
よーし、パパ、光るスピニングリールも一緒に買って
ジェダイごっこしちゃうぞー!

784名無し三平 (ワッチョイ 9f0c-moO0 [219.124.48.146])2018/08/17(金) 12:54:51.89ID:91/k0mHv0
二刀流のやべーやつ

785名無し三平 (ワッチョイ 17c9-qPCS [220.29.123.132])2018/08/19(日) 01:40:22.67ID:sW4Lendj0
そういえば、リールなら巻くときに発電すれば電池は無くたって電飾出来るんだなw

786名無し三平 (ワッチョイ 17c8-gLMN [220.100.22.223])2018/08/19(日) 03:33:05.08ID:3WqSAiYP0
>>758
ライン巻きすぎちゃった時。
ベイル返せばいいとか言うけどそれより圧倒的に速くて楽だし
場合によってはベイル返せない時があるので個人的に無いと不便だなって思うわ

787名無し三平 (ワッチョイ ff48-ipLS [153.226.138.177])2018/08/19(日) 10:11:26.98ID:hdY4mT/P0
ドラグガチガチなの?

788名無し三平 (ワッチョイ 57dd-hE18 [14.133.83.7])2018/08/20(月) 15:42:21.52ID:h9z0T2LD0
泳がせ、ぶっこみのみ利用でスピニング一個追加しようと思ってるんだけど、シマノ13アオリスタかダイワ15フリームスかどっちがいいと思う?値段はどっちも一緒の前提で。普段両軸しか使わんからスピニングを普段から使ってる奴に意見を聞きたい

789名無し三平 (オッペケ Sr4b-50l6 [126.179.126.235])2018/08/20(月) 16:19:07.84ID:yFvOTs+wr
ブッ込みやったらアオリスタじゃね?
ブッ込みスレで聞いてみたら?
多分、贅沢だ!ワゴンのリールで十分だって怒られるやろけど

790名無し三平 (ワッチョイ 9fee-Rbm/ [203.114.221.82])2018/08/20(月) 17:17:22.50ID:PkbwVDAM0
>>788
自分ならクロスキャスト4000QDにする

791名無し三平 (ワッチョイ 1f4a-hE18 [101.102.130.33])2018/08/20(月) 18:30:01.98ID:xwXw+JOK0
アオリスタは締め込んでもドラグがズルズル

リーガルX-BRかアオリトライアルじゃね?
プロマリンのクラッチ付きもある 地雷未処理だが

792名無し三平 (スフッ Sdbf-kTip [49.104.30.56])2018/08/20(月) 18:36:43.39ID:a1aBjJ/Sd
>>788
どっちも1万の壁超えてねーか?

793名無し三平 (ワッチョイ 57dd-hE18 [14.133.83.7])2018/08/20(月) 18:44:36.37ID:h9z0T2LD0
どっちも新品六千円位で買える。PE5号の値段考えたら二台は買えない

794名無し三平 (ワッチョイ 1f4a-hE18 [101.102.130.33])2018/08/20(月) 19:07:08.88ID:xwXw+JOK0
PE5号だとクロスキャストQDだな
サケ釣りにも使えてる

795名無し三平 (アウアウカー Saab-7SRr [182.250.246.228])2018/08/20(月) 19:26:06.62ID:dSOiO6v2a
プロマリンのアオリマックスにデュエルのビッグPE

796名無し三平 (スフッ Sdbf-kTip [49.104.36.50])2018/08/20(月) 19:31:56.22ID:/UhCGqDId
>>793
どこだよ買いに行くわ

ってのはさておき俺もクロスキャストQDに1票

797名無し三平 (ワッチョイ 57dd-7ur9 [14.133.83.7])2018/08/20(月) 21:37:11.74ID:h9z0T2LD0
ちなみに獲物はこれくらい


10000円以下の安物リールについて語る part53 	YouTube動画>6本 ->画像>9枚

798名無し三平 (ワッチョイ 57dd-hE18 [14.133.83.7])2018/08/20(月) 21:41:50.20ID:h9z0T2LD0
クロスキャスト見たけど重くないか?夜釣りメインだから1本置き竿で1本探りでやってるからリールで500gとかありえんやろ松方弘樹の釣りやあるまいし

799名無し三平 (ワッチョイ ff48-XLL3 [153.220.221.182])2018/08/20(月) 21:48:20.12ID:AWO1FXgl0
ぶっこみなら重かろうが別にいいだろ
1分毎に上げなきゃ気がすまないのか?

800名無し三平 (ブーイモ MMbf-6qtb [49.239.68.212])2018/08/20(月) 21:49:52.73ID:xUPPllAJM
>>797
コロダイじゃん。いーなー

801名無し三平 (ワッチョイ 57dd-7ur9 [14.133.83.7])2018/08/20(月) 21:58:18.70ID:h9z0T2LD0
>>800
昼から場所取りで朝までやるけどやる気ある?どこらへんに住んでる?




10000円以下の安物リールについて語る part53 	YouTube動画>6本 ->画像>9枚

802名無し三平 (ワッチョイ 57dd-7ur9 [14.133.83.7])2018/08/20(月) 22:02:43.31ID:h9z0T2LD0
>>799
月が出てると一投ごとにネンブツダイ付いてくるんだぞ?

803名無し三平 (スフッ Sdbf-hrhl [49.104.14.151])2018/08/20(月) 22:04:39.74ID:0Zy7V6mzd
>>802
でかい針とでかい餌にしたら良いやん。
念仏気にならんくなるよ。

804名無し三平 (ワッチョイ 57dd-hE18 [14.133.83.7])2018/08/20(月) 22:09:47.61ID:h9z0T2LD0
>>803
タマミ19号付けてるけど付いてくるよ。さすがに心折れる

805名無し三平 (ワッチョイ 9f2a-YUUc [27.83.43.177])2018/08/20(月) 22:17:53.16ID:3Vy9QcM10
ネンブツの切り身にも食いついてくるのかな

806名無し三平 (アウアウカー Saab-7SRr [182.250.246.230])2018/08/20(月) 22:20:21.15ID:dMd6vN8ma
アオリマスター4000
400g
アオリスタbb
355g

ダイワの3000番代なら軽いぞ
リーガルxなら295g
アオリトライアルが300g
アオリマチックが330g

807名無し三平 (ワッチョイ 57dd-hE18 [14.133.83.7])2018/08/20(月) 22:24:46.05ID:h9z0T2LD0
結局こういう用途だとフリームスは無いって事なんか?

808名無し三平 (ワッチョイ 1f4a-hE18 [101.102.130.33])2018/08/20(月) 22:36:27.46ID:xwXw+JOK0
>>807
置き竿フリードラグ釣法と手持ち底釣りを共用しようってのが難しいだけ

コロタマ狙いだと飛距離50mの錘15号くらい?
手持ちならリーガル4000でも行けるんじゃないかな
PE5号ってのが過剰だと思う

809名無し三平 (ササクッテロレ Sp4b-qfKb [126.245.12.10])2018/08/20(月) 23:35:58.20ID:vSPRDpEHp
上ででてたLEDで光るロッド
近くの釣具屋で見つけたわ
120cmのやつテトラの穴釣りに使えそうな感じだったが持ってる人おらんの?

810名無し三平 (ワッチョイ eb38-KlbM [122.223.50.174])2018/08/24(金) 11:25:23.62ID:LNzr3a/p0
オクマのサフィーナ買ってみたけど、数回でハンドルがたきちゃった 最初はよさげだったんだけどね

811名無し三平 (スッップ Sdff-z7gW [49.98.171.178])2018/08/29(水) 10:37:19.27ID:4LNtrIaAd
中はいつもの中華だろうけど、ねじ込みハンドルでこの価格は安いな。

http://s.aliexpress.com/zE7BZfAJ

812名無し三平 (スプッッ Sdff-swuY [1.75.249.176])2018/08/29(水) 13:59:48.73ID:0lQXtdQqd
投げ釣り用のリールでオクマのソニックスピン8000を検討してるのだがどうなの?Amazonのレビューしか評価がないのだが

813名無し三平 (ワッチョイ 6f66-CgQi [183.177.152.135])2018/08/29(水) 18:13:53.72ID:PVbe2+CI0
レガリスLTいつ出るのよ
もう夏終わっちまうぞ

814名無し三平 (ワッチョイ ed90-OH3g [14.12.97.32])2018/08/31(金) 14:08:34.95ID:0Lxf9Mmv0
>>812
1回カゴ釣りに使った分には問題なかった

ヴェールを返せる角度がちと狭いかな
投げる時はヴェール左側に起こしておきたいんだけど
少しずらさないと起きない

815名無し三平 (ワッチョイ d648-tpL7 [153.226.138.177])2018/08/31(金) 14:30:23.03ID:a7MgENC00
× veil
○ bail

816名無し三平 (ワッチョイ f12a-hJRo [106.165.111.30])2018/09/01(土) 08:53:40.06ID:N3T/Y0S/0
>>813
確か9月

エクセラーLT欲しい僕は異端。

817名無し三平 (ワッチョイ f190-lQkG [106.73.100.160])2018/09/01(土) 09:29:47.87ID:sJpZ1THs0
>>816
米アマで買えばよろし。
一万円以下ではコスパ最強

818名無し三平 (アウアウウー Sa09-gbSK [106.154.12.95])2018/09/01(土) 10:36:46.38ID:W6OjLB06a
セドナよりコスパええんか?

819名無し三平 (ワッチョイ f190-lQkG [106.73.100.160])2018/09/01(土) 13:04:00.92ID:sJpZ1THs0
>>818
セドナもいいと思う。コスパのコスの部分で(5000円切るからね)個人的には7000円でエクセラーLTかな

820名無し三平 (ワッチョイ 656b-ZLXu [60.47.73.162])2018/09/01(土) 14:49:57.82ID:HUlufn+p0
>>819
今7000はきびしくね?

821名無し三平 (ワッチョイ f519-zBrR [150.31.56.66])2018/09/01(土) 15:35:53.61ID:puhet+4D0
>>820
今確認したら2500番は送料込みでちょうど7000円位だな
3000番使ってるけど快適なんで買い足そうかな

822名無し三平 (ワッチョイ 656b-ZLXu [60.47.73.162])2018/09/01(土) 16:16:03.85ID:HUlufn+p0
>>821
マジかー 米海女かな?
調べるわ ありがと

823名無し三平 (ワッチョイ f190-lQkG [106.73.100.160])2018/09/01(土) 17:12:45.48ID:sJpZ1THs0
>>821
2500は手頃でおススメ。巻糸量はこんなにいらないけど。

824名無し三平 (ワッチョイ f519-zBrR [150.31.56.66])2018/09/01(土) 17:19:46.86ID:puhet+4D0
>>822
そうamazom.comのほう
Keepaのデータだと昨日から値段が下がってるみたい

ところでエクセラーLTのスプール追加したいんだがamazomでは売ってないな…
レガリスLTのスプールと互換性あると良いのだが

825名無し三平 (ワッチョイ f519-zBrR [150.31.56.66])2018/09/01(土) 17:23:03.69ID:puhet+4D0
>>823
そうそうシャロースプールで良いんだよね
まあ下巻きすればいいだけなんだが
個人的にエクセラーLTの欠点はカタつくハンドルノブが交換できない所だけだわ

826名無し三平 (ワッチョイ 656b-ZLXu [60.47.73.162])2018/09/01(土) 21:24:37.57ID:HUlufn+p0
>>824
ありがと オレも調べてみた 確かにシャロースプールとか欲しいね

827名無し三平 (ワッチョイ f190-lQkG [106.73.100.160])2018/09/02(日) 10:00:47.32ID:NAQPuqvX0
>>824
フリームスLTとレガリスLTで互換ありって誰か書いていたような気がする。自信ないけど

828名無し三平 (ワッチョイ f190-lQkG [106.73.100.160])2018/09/02(日) 10:11:32.92ID:NAQPuqvX0
>>827
自己レスだけとダイワのサイトにこの2つは互換性ありって書いてあったわ。なのでエクセラーLTも多分オーケーじゃない?
逆にあまり安くは無いかもだけど..

829名無し三平 (ワッチョイ 65c9-VOGg [60.139.98.172])2018/09/02(日) 13:59:12.08ID:D1y3C4do0
>>819
セドナでライトショアジギできる?
4000番あたりてま

830名無し三平 (オイコラミネオ MMbd-Mz3p [150.66.96.64])2018/09/02(日) 16:48:45.41ID:PlvrX6t1M
>>829
抵抗の大きいルアー(メタルバイブなど)を早巻きするとすぐにラインローラーがガタガタになった。ギアはレブロスよりしっかりしてそうだけど。

831名無し三平 (ササクッテロ Sp05-EFVk [126.35.10.242])2018/09/02(日) 22:33:22.61ID:8pHUWGTdp
>>829
当方北海道のソルトゲームで使ってるけど全然いける
想像しにくいかもしれんが
カラフトマス釣るのに使ってる2500もサーモン釣るのに使ってる4000も不足を感じたことない
セドナ以上のリールを買うのがバカらしくなるぐらい

いずれもルアー投げるてるけど速巻きはしないからっていう理由もあるかも

832名無し三平 (ワッチョイ fab2-rFcQ [123.218.138.144])2018/09/02(日) 22:52:01.69ID:bnyJ44ol0
ラインローラーBB化は基本だろ

833名無し三平 (ワッチョイ 656b-ZLXu [60.47.73.162])2018/09/03(月) 00:51:44.58ID:oG+tZiT80
ラインローラーBB化は分かるが 樹脂カラーってそんなにヘタるか?ラインがよれるとかならわかるけどローラーがガタガタなんてなるか?

834名無し三平 (スップ Sd7a-JQKy [1.66.99.46])2018/09/03(月) 15:13:47.77ID:FU1bpsRYd
海水使用ならBBよりカラーの方が安心

835名無し三平 (JP 0H9e-ZmkG [203.205.113.175])2018/09/03(月) 15:44:35.69ID:ug9N7rJDH
ルアーならアマゾンで10個400円切ってるBB使い捨てだろ

836名無し三平 (ワッチョイ 794d-gMIQ [210.130.205.71])2018/09/04(火) 17:33:10.63ID:ry3suSkZ0
アブガルシアのRevo ALX 2500SHがナチュラムで8990円(60%off)で送料無料(会員のみ)です。
軽さが魅力なんですけど、リールとしての評価はどんなもんでしょう?

837名無し三平 (ワッチョイ d64a-+TZu [153.212.95.226])2018/09/04(火) 17:42:09.01ID:0sixhLGs0
ゴミ
アリビオ買った方がマシ

838名無し三平 (ブーイモ MMbe-uGmR [163.49.214.24])2018/09/04(火) 17:54:15.24ID:JGsdivI7M
ゴミとまでは言わんが、安いからとすすめられる物でもない。

839名無し三平 (JP 0H9e-ZmkG [203.205.113.175])2018/09/04(火) 18:04:00.34ID:nKz2OkGkH
レボはかっけーで買うもんだ
性能は二の次な?デザインに惚れたら買え

840名無し三平 (アウアウエー Sa22-+UxP [111.239.188.137])2018/09/04(火) 18:18:25.97ID:sGwtE0B7a
見た目より実用派のオイラはアリビオ選ぶど

841名無し三平 (ワッチョイ 166b-7AKi [121.114.151.20])2018/09/04(火) 19:03:11.11ID:x3Elc+Nj0
ロマン派なら買え

842名無し三平 (ワッチョイ 65c9-VOGg [60.139.98.172])2018/09/04(火) 19:08:13.06ID:JHdZ/KHv0
>>830-830
ありがと!
シマノフリーゲームと併せて買ってくる!

843名無し三平 (スッップ Sd9a-g6mB [49.98.175.196])2018/09/04(火) 19:27:07.74ID:iVMT8Ya4d
ホムセンに何故かセドナがC2000S〜4000XGまで置いてあってワロタ
値札見たら全部税抜き8500円で更にワロタ
ナスキーより高いセドナとか誰が買うんだ

844名無し三平 (ワッチョイ d604-zBrR [153.176.38.51])2018/09/04(火) 19:48:15.82ID:g7JA1ssU0
アリビオは替えスプール800円というのが素晴らしい

845名無し三平 (スプッッ Sd7a-J/oO [1.75.234.113])2018/09/04(火) 20:19:09.41ID:gjE4Kbpod
アブのスピニングはダイワシマノと違って密巻き
はっきり言ってライントラブルは多い
ただし飛距離だけは出る

846名無し三平 (スフッ Sd9a-P9wD [49.104.17.218])2018/09/04(火) 20:24:35.67ID:05vjX5F3d
PRMが60%オフなら欲しいかも

847名無し三平 (アウアウカー Sa5d-Nx7u [182.250.246.239])2018/09/04(火) 20:25:37.30ID:U7EK4lSha
ギヤはまだまだだけど十分使えるレベルにはなった>アブ

知り合いがALX買ったけど
まず洗浄してグリス替えたほう良いらしいわ
切子が残ってるのがあるそうだ(この辺アブらしいw)

あとアブはメンテくっそ楽って言ってた

848名無し三平 (ワッチョイ 656b-ZLXu [60.47.73.162])2018/09/04(火) 21:23:04.58ID:6i2zwyZp0
>>844
09か12のエアノス無印を指定すれば700円だ

849名無し三平 (ワッチョイ 2548-J7KC [124.41.57.3])2018/09/05(水) 03:38:02.37ID:tTsUgXws0
15レブロスと16クレストのスプールって互換性あるんだろうか。
2508スプールが欲しいんだよね。

850名無し三平 (スッップ Sd9a-5pwG [49.98.174.121])2018/09/05(水) 06:44:54.54ID:MqsK9yiEd
>>849
どっちも持ってたけどスプール内部の機構がそれぞれ違ってたはず

851名無し三平 (アウアウカー Sa5d-gbSK [182.251.245.33])2018/09/05(水) 17:23:59.92ID:BpmBZmEha
アリビオは普通にカッコいいと思うの色とか

852名無し三平 (ワッチョイ 8e66-jwQw [183.177.152.135])2018/09/05(水) 18:13:08.77ID:oYWg27ie0
10000円以下でハンドルがねじ込み式のってありますか?

853名無し三平 (ワッチョイ 79ee-lQkG [210.203.250.174])2018/09/05(水) 18:45:39.00ID:WykwG65r0
エクセラーLT
シマノは知らん

854名無し三平 (アウアウカー Sa5d-Nx7u [182.250.246.194])2018/09/05(水) 19:29:28.62ID:pzWJaWo0a
ALX安売りと上州屋専売プロマックスもねじ込み

855名無し三平 (ワッチョイ f519-zBrR [150.31.56.66])2018/09/05(水) 19:38:30.63ID:7R3STOg60
俺の知る限りで一番安いねじ込みハンドルなリール
替えスプールまで付いてこのお値段!
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B077MJT15J
なお性能は不明

856名無し三平 (ワッチョイ 2548-J7KC [124.41.57.3])2018/09/05(水) 19:43:37.94ID:tTsUgXws0
>>850
どうもです。
無理っぽいですね、頑張って組み替えたりすればわからないですけど。

857名無し三平 (ワッチョイ 8edb-n8Vy [119.228.44.238])2018/09/05(水) 19:53:56.84ID:S6JmJ0td0
>>856
スプールの下のドラグ音出す部品を替えればいいだけじゃないかな

858名無し三平 (アークセー Sx05-vUml [126.226.175.84])2018/09/05(水) 21:02:55.51ID:/LYkIM+kx
>>855
スイカバーかと思った

859名無し三平 (ワッチョイ d648-tpL7 [153.226.138.177])2018/09/05(水) 21:06:47.65ID:jkR/Yaou0
>>855
カスキンはどうなんだろうなぁ
値段に見合わないBB入ってるのは危険と初心者の頃に実感した

860名無し三平 (スップ Sd12-OfLu [1.72.4.178])2018/09/06(木) 06:50:52.31ID:mbJP9fZWd
>>852
タカミヤのカロスもねじ込みだと思ったわ
あとアブのオーシャンフィールドかな

861名無し三平 (ラクッペ MMb7-Qok3 [110.165.193.189])2018/09/06(木) 06:57:15.93ID:eEVN788YM
>>859
アマゾンで安物BB買ってBB化快適

862名無し三平 (アウアウエー Sa6a-vdmh [111.239.189.75])2018/09/06(木) 08:11:58.36ID:dFiQKj6Ma
ピシファンかっけーよピシファン

863名無し三平 (ドコグロ MMcf-4Rp6 [118.109.189.200])2018/09/06(木) 11:33:09.24ID:I2ALr2YQM
レガリスLTはよ6000円なれや

864名無し三平 (ワッチョイ 5e66-+aFe [183.177.152.135])2018/09/07(金) 03:22:49.34ID:ar0F3i8e0
レガリスLT出たの?
まだアマでは売ってないな

865名無し三平 (アウーイモ MM63-I66+ [106.139.14.142])2018/09/08(土) 13:06:18.45ID:av+xVp+BM
釣り初心者ですが
ダイワジョイナス2000が998円だったので買ったのですが、ブッコミ釣りに使うにはパワーが弱いのでしょうか?

866名無し三平 (アウアウウー Sa63-o339 [106.181.77.147])2018/09/08(土) 15:08:58.58ID:E7l0M61Ra
>>865
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/reel/spin_rl/joinus/index.html
最大ドラグ力に不安がある。
あと、4号ラインを100m位巻けた方がいいかな?
対象魚はどんな感じですか?

867名無し三平 (アウーイモ MM63-I66+ [106.139.10.104])2018/09/09(日) 15:15:49.37ID:GRpuo8e6M
>>866
河口で釣ろうかと思ってます
チヌ、スズキ、ウナギがメインで釣れるみたいです

868名無し三平 (アウアウウー Sa63-o339 [106.181.71.61])2018/09/09(日) 17:19:39.09ID:1k0G6KlDa
>>867
30cmのチヌならいけると思います。

869名無し三平 (アウーイモ MM63-I66+ [106.139.8.158])2018/09/10(月) 00:09:29.00ID:h57rm/+VM
>>868
ありがとうございます!
元が安かったので壊れて元々で使ってみます!!

870名無し三平 (ワッチョイ 5692-fTNn [153.214.149.213])2018/09/10(月) 19:21:17.02ID:a+/0yuxd0
20年ぶりくらいに釣り再開してセドナ買ったんだが今の安価リールって巻き心地良すぎてやばいな。性能も申し分ないみたいだし
スピニング全部これでええやろ。

871名無し三平 (アウアウエー Sa6a-vdmh [111.239.189.117])2018/09/10(月) 21:19:50.71ID:ep/GS+bHa
セドナもステラも俺からしたら同じぐらいすごいリールに見える

872名無し三平 (ササクッテロル Spe7-RLQM [126.233.27.203])2018/09/10(月) 23:04:32.52ID:0ToYvuP4p
湖のトラウト用に10年前のツインパワー
ロック用に15セドナ
使ってるけど違いがわかりません

873名無し三平 (ワッチョイ 8f2a-FHv6 [118.153.80.198])2018/09/11(火) 02:41:55.64ID:uWFjEFZ+0
レガリス触ってきたけど質感は思ってたよりは安っぽい
すんげえ軽いのと塗装が柔らかくて弱そうな感じだからかな
(軽いのはコンセプトだし良いことだけど)
まあ売りのATDは劇的進化だし滑らかだし
レブロスよりは間違いなく良いよ

874名無し三平 (ワントンキン MM02-TG3X [153.147.248.248])2018/09/11(火) 07:02:55.46ID:dXOpP8c3M
カサゴの餌釣りをしたいんだけどシマノなら何番のリールにラインは何号を
巻けばいいのかな?
ルアーをやるなら17サハラでも大丈夫なのかな?

875名無し三平 (ワッチョイ 5692-fTNn [153.214.149.213])2018/09/11(火) 15:03:29.79ID:xlO7Cwt20
巻きたい長さによってS2500 2500 C3000あたりかな?

876名無し三平 (スプッッ Sd12-Ul7B [1.75.229.87])2018/09/11(火) 17:11:36.29ID:qK1vbeRNd
>>874
カサゴでもメバルでも餌釣りだったらナイロン2号〜3号で何も問題ない
リールはI字ハンドルが好きなら2500、T字ハンドルが好きならC3000
自分はナスキー2500にデュエルのカーボナイロン2号巻いて使ってる

877名無し三平 (ワントンキン MM02-TG3X [153.147.119.42])2018/09/11(火) 17:32:10.44ID:pGuBHY2yM
>>876
2号を巻くなら下巻きが必要だよね?

878名無し三平 (ワントンキン MM02-TG3X [153.147.119.42])2018/09/11(火) 17:34:42.81ID:pGuBHY2yM
>>875
>>876
>>874だけどお礼が遅れた
レスありがとう

879名無し三平 (スッップ Sdf2-Ul7B [49.98.147.103])2018/09/11(火) 18:39:12.32ID:A0jolpW2d
>>877
ダイソーのラインで下巻きしてる
カサゴごときに100m超えるようなラインは要らんってことで

880名無し三平 (ワントンキン MM02-TG3X [153.147.119.42])2018/09/11(火) 19:02:45.25ID:pGuBHY2yM
>>879
2号を何メートル巻いて下巻きは何号?

881名無し三平 (スプッッ Sd12-Ul7B [1.75.232.56])2018/09/11(火) 20:18:24.40ID:P9kuglLtd
>>880
ハリスとして売られてる4号60m巻ききってその上から巻いてるから多分70mくらい
釣行のたびにウキ止めのあたりで切って短くなりすぎたと感じたらまき直ししてる

882名無し三平 (ワントンキン MM02-TG3X [153.147.119.42])2018/09/11(火) 20:21:29.79ID:pGuBHY2yM
>>881
最後に2号ラインでどんな仕掛けを使ってるか教えて欲しいんだけど…ウキ釣りなの?

883名無し三平 (スッップ Sdf2-458t [49.98.149.211])2018/09/12(水) 11:04:52.27ID:1T5awmqnd
アジングにレガリスlt観に行ったら、アブガルシアオーシャンフィールド2000に一目惚れで衝動買い、しかしアマの評価がひどい笑。取り替えたいんだが、使ってる人いらっしゃいますか。

884名無し三平 (スフッ Sdf2-vpih [49.104.10.69])2018/09/12(水) 11:15:01.96ID:a5fLQBXtd
アブはベイトスピどっちも分解洗浄調整してからやっとスタート地点よ

885名無し三平 (スッップ Sdf2-458t [49.98.149.211])2018/09/12(水) 11:48:36.93ID:1T5awmqnd
>>884
うわあ、めんどくさい。。レガリスに替えてもらいますわ。レガリス、見た目は今一ですが、ダイワシマノが無難ですね。

886名無し三平 (ワッチョイ eb8f-fTNn [114.157.25.70])2018/09/12(水) 15:00:13.15ID:YR3MDdoL0
>>885
つこても無いのに評価だけで替えてもらうんか?
あほちゃうか

887名無し三平 (スップ Sd12-OfLu [1.72.8.231])2018/09/12(水) 20:00:15.14ID:Lh4qbYRZd
アブも悪くはないよ
ただ、国産2社が圧倒的過ぎるせいでね…

888名無し三平 (ブーイモ MM31-VpbF [210.138.178.53])2018/09/13(木) 00:25:14.17ID:Ds8KMu0DM
いや最近のアブは侮れないぞ



使ったことねーけど

889名無し三平 (ワッチョイ 7b66-D+RE [183.177.152.135])2018/09/13(木) 01:10:56.08ID:VcPoTgjy0
アブは見た目いいよね
ダイワシマノは似すぎ
低価格帯は仏壇カラーばっかりだし

890名無し三平 (ササクッテロル Sp59-Zlpr [126.236.71.96])2018/09/13(木) 01:28:45.06ID:DxQYUe9+p
黒っぽいカラーが多いのはどうにかなんないかな。シーバスロッドやバスロッドにしか合わないカラーリングが多すぎる。

891名無し三平 (ワントンキン MMe3-YmVm [153.154.106.124])2018/09/13(木) 12:50:14.04ID:/S/vzPtcM
海外はあの色がええのか?

892名無し三平 (ワッチョイ 9d6b-JT6X [220.108.95.247])2018/09/14(金) 08:57:38.84ID:b528LUkb0
>>142
わろす
あるよね。
ジグやワーム、針くらいならよくやるよ。

893名無し三平 (ラクッペ MMb9-Iyzo [110.165.197.252])2018/09/14(金) 14:03:55.31ID:7sNAYGuvM
カストキングのNewスピニング
USサイドにキテタ
次はカーボンボディが売りみたいだね 

894名無し三平 (ワッチョイ 5dc9-jjCg [60.144.211.164])2018/09/14(金) 14:31:37.81ID:j4qzF8uE0
10年程前までは、スピニングはシルバー系がメインでブラック系は少なかったのに、
ルアーロッドでグリップが黒のEVAが主流になり始めた頃から逆転した感じだな。

895名無し三平 (JP 0H0b-/DGH [203.205.113.175])2018/09/14(金) 16:21:40.01ID:d6Lw0pqRH
仏壇カラーにしろブラックにしろ
ペンのパクリなんじゃ

896名無し三平 (ワッチョイ 654c-jjCg [58.191.88.248])2018/09/15(土) 22:05:07.66ID:8aLFPKcw0
セドナ〜ナスキーはいいよね

897名無し三平 (ワッチョイ e3b2-ESj6 [123.218.138.144])2018/09/16(日) 10:18:25.43ID:bLT6XGYw0
レガリスltってサハラによく似ている

898名無し三平 (ワッチョイ e32a-iX7W [27.95.233.138])2018/09/16(日) 11:23:43.68ID:+QPAbbqa0
店頭でレガリス触ったけど、俺的にはナスキーより滑らかな巻き心地でもうひとつ上のクラスのリールって感じした。
シマノ派だったけど、ダイワ派になりそう。

899名無し三平 (ワッチョイ 6b8a-okpm [153.180.66.232])2018/09/16(日) 11:55:26.63ID:ZVnjuy1O0
レガリスはハンドルの方ガタが大きいわ
ただ巻きだけなら問題ないかもしれないけど

900名無し三平 (アウアウカー Sa09-S3Ox [182.251.250.15])2018/09/16(日) 12:41:13.98ID:xxWDR3qPa
そうか?特にガタ無かったけど
シマノから乗り換えるわ

901名無し三平 (ワッチョイ 3d19-+ow7 [150.31.57.209])2018/09/16(日) 13:13:37.93ID:AmjD2j2D0
レガリスLT店頭で触ってみたけどレブロスのほうが巻きが軽く感じるな
単にまだあんまり回されてないだけなのかな
軽さはいい感じ

902名無し三平 (ワッチョイ 6b48-okpm [153.226.138.177])2018/09/16(日) 14:30:25.10ID:YNLSYNox0
レブロスのほうが回転軽く感じるのはギア比の関係じゃないかな

903名無し三平 (ワッチョイ c525-rSSE [202.225.152.221])2018/09/16(日) 15:59:18.00ID:RGmA+C7b0
レガリス買いました
今買うならLTですよ間違いない

904名無し三平 (アウアウカー Sa09-S3Ox [182.251.250.1])2018/09/16(日) 16:58:51.01ID:nHXe6Rtia
ダイワスレにも書いたけどレガリスやべぇな
2000Sが40%オフで6000円切ってて
防水ドラグノブとノブ交換可能

ナスキー以下死亡やんけ

905名無し三平 (ワッチョイ 8590-BPXD [106.73.100.160])2018/09/16(日) 17:13:26.62ID:bK43Km+x0
>>899
ねじこみじゃないから個体差はありそう。6000円切ってるって話が出てるから、店頭で選んで買えばいいのでは。

906名無し三平 (ワッチョイ 8590-BPXD [106.73.100.160])2018/09/16(日) 17:13:56.97ID:bK43Km+x0
>>904
っていうかどこ?

907名無し三平 (アウアウカー Sa09-S3Ox [182.251.250.1])2018/09/16(日) 17:15:51.11ID:nHXe6Rtia
フィッシャーズ(本間釣具店)
上州屋も店によっては40%OFF

908名無し三平 (スッップ Sd03-9S99 [49.98.173.241])2018/09/16(日) 19:22:01.93ID:SrXJLFNEd
>>904
16ナスキーが鮮烈だったから60周年に合わせて一気に巻き返し図ったのかね
17アルテグラの自滅もあってか今までアルテグラのライバルだったフリームスがアルテグラ叩きのめして無印ストラ対抗機みたいになってるし

いずれにせよ初心者のファーストリールとなりうる価格帯の性能が上がるのはいいことだ
だからシマノはいい加減アルテグラ以下の全機種で化石ベール使うのやめてダイワみたくある程度のグレードからワンピースベールにしてくれ
ダイワはスポーツラインブランドの機種より低性能な全然ジョイ出来ないジョイナス何とかしろなす

909名無し三平 (ワッチョイ 8590-BPXD [106.73.100.160])2018/09/16(日) 21:05:08.31ID:bK43Km+x0
>>907
ありがとう。明日上州屋行ってみる

910名無し三平 (ワッチョイ e363-+zp2 [125.199.146.110])2018/09/16(日) 21:37:52.76ID:k5haVd2e0
>>908

> だからシマノはいい加減アルテグラ以下の全機種で化石ベール使うのやめてダイワみたくある程度のグレードからワンピースベールにしてくれ

ワンピースではないが…

911名無し三平 (ワッチョイ edc9-Jnas [126.84.156.165])2018/09/17(月) 04:28:28.16ID:PHWye+190
>>907
この富山県民が!

912名無し三平 (ワッチョイ 85f5-aHGQ [210.146.80.95])2018/09/24(月) 02:08:10.73ID:eqpG7rQX0
話変わるけどダイワのエギングロッド リバティクラブってどうなんですかね(´・ω・`)学生何で買おうか迷ってて…長文失礼しました

913名無し三平 (スッップ Sd03-D+TD [49.98.151.2])2018/09/24(月) 03:58:56.47ID:CFsVnPRkd
ショアジギ用(対イナダ・ワラサ)にダイワのスピニング購入したいんだがオススメあったら教えてほしい
自重気にしなかったらメタルボディのエクセラーを考えてたが、やっぱりなるべく軽いリールが気になりまして…
ザイオンボディでも大丈夫なのかしら?

914名無し三平 (ワッチョイ e3b2-HItp [123.218.138.144])2018/09/24(月) 08:46:24.46ID:RbdwHQZY0
エクセラーかBGだな
新型が発売されて安くなるブラストがよりいい

915名無し三平 (アウアウエー Sa93-Bf5X [111.239.84.121])2018/09/24(月) 22:17:32.12ID:HiW5jXMMa
シマノ見たく半プラならもうちと軽く作れるのにな

916名無し三平 (スプッッ Sdc3-D+TD [1.75.232.220])2018/09/25(火) 03:37:35.86ID:rgkoq+RZd
>>914
ありがとう!
その2機種を中心に検討してみるよ

917名無し三平 (ワッチョイ e37a-7QGX [125.199.5.125])2018/09/25(火) 20:09:55.76ID:aPPc7gTb0
エクセラーLT米アマで買った人おらん?
使用感聞きたい

918名無し三平 (ワッチョイ 9590-FIjQ [106.73.100.160])2018/09/25(火) 20:22:06.91ID:bmFiaR540
>>917
2500を買ったけどコスパは最高。
基本的にフリームスLTからマグシールドがなくなったと思えばいいかと。ハンドルノブはなぜか交換出来ないけどね。

919名無し三平 (スプッッ Sdc3-D+TD [1.75.232.220])2018/09/26(水) 00:30:30.80ID:S2cUkQeAd
>>917
2000番買ってアジングやらライトゲーム用で使ってみたが巻きは予想以上に軽めで滑らかだったよ
ハンドルノブ交換出来ない以外は不満点が見つからない

920名無し三平 (ワッチョイ 0d19-tHrl [150.31.57.209])2018/09/26(水) 01:53:22.14ID:y1XFhmo00
>>917
3000買ったけど俺もコスパ最高だと思うわ
不満点はハンドルノブがカタつくのと交換できないことくらいか
米アマで替スプールも購入できたら言うことなしなんだがな

921名無し三平 (ワッチョイ e37a-7QGX [125.199.5.125])2018/09/26(水) 02:10:34.43ID:SodhmfwX0
>>918-920
ありがとう
ハンドルノブぐらいなら問題ないし満足度高そうなんで買ってみる
しかし3人とも同じ人のように見えるくらい意見まとまってるなwww

922名無し三平 (スップ Sd03-FIjQ [49.97.99.64])2018/09/26(水) 12:36:05.83ID:+1oVcNf1d
>>921
一応欠点?も言っとくと

プラボディなので大型青物とかは向かない
マグシールドは無い
シャロースプールはない(レガリスのスプールが使えると思うけど)
自分が買った時よりアマで$10ほど高い

923名無し三平 (ワッチョイ a124-FMSR [180.44.183.77])2018/09/27(木) 07:38:30.23ID:o6EbZnQx0
ハンドルノブってどういう理由で交換するの?
壊れた時、カスタム?

924名無し三平 (ワッチョイ a1df-tQi1 [110.66.231.194])2018/09/27(木) 07:50:13.26ID:zLG4SGYv0
見た目カスタムに何万もかけるのはちょっと理解出来ない。まあ金が余ってるんだろ

925名無し三平 (アウアウカー Saed-0Nmb [182.251.250.4])2018/09/27(木) 07:52:47.73ID:whKN2YyBa
現行シマノのノブなんて精度甘くてガタつくのばっかだから換えるのは当然

926名無し三平 (スプッッ Sd73-EgEB [1.75.232.220])2018/09/27(木) 08:09:38.36ID:8UAZN1yBd
T字ハンドル使いづらくて嫌いだから換えたいんだわさ

927名無し三平 (スプッッ Sd33-cB/m [49.98.12.139])2018/09/27(木) 12:20:49.91ID:keDyI7e8d
>>923
人によって違うけど、見た目、握りやすさ、ガタつき、感度向上、シャーって回って気持ちいい、などです

928名無し三平 (ワッチョイ a124-FMSR [180.44.183.77])2018/09/27(木) 13:09:15.84ID:o6EbZnQx0
なるほどな〜
良くレビューでノブがたつくって苦情を見るけど巻き始めに少しガタガタするだけで問題が出る物なの?
その感覚が良くわからんのだけど

929名無し三平 (スプッッ Sd33-cB/m [49.98.12.139])2018/09/27(木) 17:24:30.04ID:keDyI7e8d
>>928
基本問題ないかと

930名無し三平 (ワッチョイ c92a-bl0F [106.168.152.135])2018/09/27(木) 17:56:40.76ID:yU1znkf40
巻きノイズが極端に気になるのって
アジングくらいかな?

931名無し三平 (ワッチョイ d1c9-tsV1 [220.17.1.254])2018/09/27(木) 18:24:53.32ID:SDGJp5yj0
家でクルクル回してる時

932名無し三平 (ワッチョイ b119-S4i9 [150.31.57.209])2018/09/27(木) 20:39:17.42ID:HMUes3mR0
エクセラーLTはなまじ回転が滑らかなだけに回しててノブがカタカタ鳴るのが気になるってだけかな
自転車のノイズなんかと同じで気になる人もいれば気にならない人もいる

933名無し三平 (ワッチョイ c990-cB/m [106.73.100.160])2018/09/28(金) 00:17:29.58ID:jecPOij50
>>932
こんなとこで差別化しなくてもいいのにと思う。シャーってやりたいのに。

934名無し三平 (ワッチョイ a124-FMSR [180.44.183.77])2018/09/29(土) 18:45:56.94ID:90hBGVoX0
ノブのがたつきって実質的な問題は無いわけか〜
問題になる様ならメーカーがそんなもん売るわけないわな

935名無し三平 (ワッチョイ d187-ogfk [220.153.80.111])2018/09/30(日) 19:48:31.35ID:bOvNJ3GL0
砂噛んだ後にバラせないからカシメノブは避けてるな

936名無し三平 (ササクッテロレ Sp9d-xTsR [126.247.72.185])2018/09/30(日) 20:09:44.79ID:CaisnUj3p
川のトラウト用に1000番のリール欲しいんだけど
オススメは何?
5000円ぐらいで買える安くいのでいいんだ

海で15.17セドナ使ってるからセドナ以外を買おうと思ってる
アリビオでいいかな?

937名無し三平 (ワッチョイ c990-aemA [106.72.2.96])2018/09/30(日) 20:26:12.08ID:puYCBDLf0
レガリスいいね。
買ったYo!

938名無し三平 (スッップ Sd33-ipdO [49.98.170.125])2018/09/30(日) 20:44:25.23ID:B5VMc7Rjd
>>936
ネクサーブの1000orC2000S
セドナで慣れてるならアリビオよりもネクサーブの方が多少幸せになれると思う

939名無し三平 (ワッチョイ d1b2-fhMl [220.107.143.214])2018/09/30(日) 22:04:26.68ID:FR/Nnue80
廉価番ナスキーだもんな

940名無し三平 (ワッチョイ 116b-4Hl7 [60.47.73.162])2018/09/30(日) 22:21:59.33ID:EkDYWQxq0
>>936
アリビオでいいと思う ネクサーブもええとは思うが値段の違いを感じるほどではないと思う

941名無し三平 (ワッチョイ c990-ZoUL [106.72.132.192])2018/10/01(月) 08:05:23.02ID:hpMXuN390
レガリスLTのほうがナスキーより回したときのガタが少なかったな

942名無し三平 (ワッチョイ eb48-aemA [153.226.138.177])2018/10/01(月) 10:56:01.45ID:jq1hSQX30
ES-MSの立場って一体

943名無し三平 (ワッチョイ d187-ogfk [220.153.80.111])2018/10/01(月) 12:09:21.87ID:+rj5lcy70
エクセラーLT買った人が一番涙目になってそう

944名無し三平 (スッップ Sd33-kFNE [49.98.171.126])2018/10/01(月) 12:49:06.61ID:w0OIMgU0d
>>943

945名無し三平 (スッップ Sd33-kFNE [49.98.171.126])2018/10/01(月) 12:52:18.71ID:w0OIMgU0d
>>936
その2択なら見た目含めてネクサーブかなあ。価格差にもよるけど..
でもまあ実売5000円以下コスパ最強は現在17セドナだと思うけどねw

946名無し三平 (ワッチョイ 0b2a-2YKf [113.150.84.228])2018/10/01(月) 14:33:10.46ID:zt76IH5z0
セドナ以外って言ってるの無視して悪いが俺もセドナ1000に1票
アリビオは流石に不満出るしネクサーブはセドナと値段変わらん
でなきゃいっそサフィーナ1000とかは?

947名無し三平 (ワッチョイ a1c5-G9Ql [180.16.204.144])2018/10/01(月) 17:39:20.74ID:+G4YIjlN0
サフィーナはオススメだわ
2000番を買っとけ1000番より軽い

948名無し三平 (ワッチョイ 132a-Bcvb [27.83.43.177])2018/10/01(月) 18:04:29.76ID:chVLFZXR0
スプールエッジにとは爪でなぞると引っかかる傷がついてしまったんだが交換以外に修理方法あるかな

949名無し三平 (スップ Sd73-89o9 [1.72.3.129])2018/10/01(月) 18:11:11.65ID:WNsQg6And
>>948
耐水ペーパーで削ってコンパウンドで磨きあげるとかは?

950名無し三平 (スフッ Sd33-jO+J [49.106.202.207])2018/10/01(月) 18:52:05.11ID:5uA6Sxhod
傷つくたびに紙ヤスリで磨いてるで
耐水ペーパーでもなんでもいいから最後に最後に細目で仕上げたらトゥルトゥルで問題無しや

951名無し三平 (ワッチョイ 132a-Bcvb [27.83.43.177])2018/10/01(月) 19:01:18.95ID:chVLFZXR0
ありがとう
それほど高い物でもないんだけど気に入ってるから技を磨く意味を含めてやってみる

952名無し三平 (ワッチョイ 1b29-DbDl [111.102.196.130])2018/10/02(火) 00:00:22.52ID:2+SPeR3C0
>>951
耐水サンドペーパーの細かいのでやって気になるならピカールやるといいよ

953名無し三平 (スプッッ Sd3d-fYBJ [110.163.217.237])2018/10/02(火) 00:09:31.47ID:ySRUxROrd
耐水ペーパーは何番くらいを目安したらいいでしょうか

954名無し三平 (ワッチョイ 1b29-DbDl [111.102.196.130])2018/10/02(火) 00:23:16.44ID:2+SPeR3C0
ジギング魂さんには2000番って書いてありましたよ

955名無し三平 (スッップ Sd33-EgEB [49.98.151.185])2018/10/02(火) 07:51:35.06ID:xJdE/0U3d
1500と2000番あたりの細目で丁寧にヤスれば大丈夫かと!
後は前レスにあったように好みでピカールも!

普段プラモ作るだけにヤスリの番手の応用効けば嬉しい

956名無し三平 (スッップ Sd33-89o9 [49.98.169.85])2018/10/02(火) 08:32:08.15ID:GcHALvDzd
ペーパー掛けめんどくさがってバフかけたらエッジ下の塗装まで剥がしてしまった俺みたいのもいる

957名無し三平 (ドコグロ MM3d-TohG [110.233.246.80])2018/10/02(火) 10:38:20.95ID:/FJB0CIBM
レガリス4000の換えスプール4000円かぁ
微妙すぐる

958名無し三平 (スッップ Sd33-kFNE [49.98.171.126])2018/10/02(火) 12:45:46.60ID:ZQXeVPF9d
>>957
本体買えばok。
レブロスは1000円ちょっとだったのに...

959名無し三平 (ドコグロ MM3d-TohG [110.233.246.80])2018/10/02(火) 14:17:22.05ID:/FJB0CIBM
そうだ!ハイギアもう1台買おうw
4通りの組み合わせ誕生\(^o^)/

960名無し三平 (ワッチョイ eb48-aemA [153.226.138.177])2018/10/03(水) 21:13:48.16ID:qL8dLyq50
レガリスLT2000S-XH届いた
見た目はサハラそっくり
ボディはシマノ旧1000番と同じくらいのサイズ。現100番より小さめ。
ハンドルちょっとガタつくけどこれは共回りの構造のせいじゃなくジョイント部分の遊びが大きいからだな
でも、これ実売7000円前後は凄いなぁ…

961名無し三平 (ワッチョイ a3c5-PkCJ [180.16.204.144])2018/10/04(木) 08:45:17.69ID:L+AZf1EY0
ボディサイズが小さくなっているなら
ギアサイズも小さくなってるのにタフなのか
だったら擬似ハガネギアになってるサハラの方がよさそう
どっちがいいのかな

962名無し三平 (ワッチョイ 5748-vBoO [153.226.138.177])2018/10/04(木) 14:25:18.29ID:AphFJAI/0
実釣してみたけどメバリングとかだとちょっとハンドルガタ気になるな
昔のダイワみたいだ…個体差なのかな?
なにかスペーサー代わりに噛ませてみるか

963名無し三平 (ワッチョイ af6b-6erE [114.187.161.9])2018/10/04(木) 20:45:30.86ID:r9yMyJ190
俺もレガリスLT2000Sが気になってる
実売7000だと海外通販使ったほうが安い?んだけどSスプールのがないからなあ

964名無し三平 (スッップ Sdaf-RseO [49.98.171.126])2018/10/04(木) 20:49:55.91ID:2GlddHkUd
>>963
ショッピングサイトのセールとかで買えば海外通販より安いと思う。ポイント込みの実質、って感じだけど

965名無し三平 (ワッチョイ 4bc9-dDTi [60.106.173.29])2018/10/05(金) 00:15:35.76ID:4O7oAgui0
レガリス購入したけどベアリング追加したら幸せになれるんかな?

966名無し三平 (ワッチョイ 5748-vBoO [153.226.138.177])2018/10/05(金) 00:20:56.07ID:wAtxA3sH0
とりあえず細いステンレスワイヤーかましてガタつき抑えた。
安いから雑な処置でいいやw

967名無し三平 (ワッチョイ 178a-vBoO [153.180.66.232])2018/10/05(金) 01:22:35.45ID:jn6ploZl0
レガリスLTのガタってハンドル云々じゃなくてドライブギアのクリアランスの問題じゃね?

968名無し三平 (スップ Sd2f-fhrQ [1.66.99.248])2018/10/05(金) 10:12:08.01ID:ey13p54Vd
1年前に買ったカストキング5000ロッドに付けてない状態ではゴリゴリしないのに投げて
巻いてると最後の方でゴリゴリしてくるんだがロッドが原因なの?

969名無し三平 (ワッチョイ cf19-Qng4 [150.31.57.209])2018/10/05(金) 10:24:10.39ID:ikmiB44B0
>>967
ハンドルとドライブギアの噛み合わせなら店で触った感じではガタツキは感じなかったで
使い込んだら分からんけど
ハンドルノブはカタカタしてた

970名無し三平 (ワッチョイ cf19-Qng4 [150.31.57.209])2018/10/05(金) 10:27:23.10ID:ikmiB44B0
>>968
ベアリングかワンウェイクラッチを洗浄・交換すれば治るんじゃね?

971名無し三平 (ワッチョイ 178a-vBoO [153.180.66.232])2018/10/05(金) 13:34:43.77ID:jn6ploZl0
>>969
ハンドルとドライブギアの噛み合わせじゃなくてボディとドライブギアのクリアランス(左右の遊び)ね
要はドライブギアとピニオンギアの噛み合わせなんだけど
ドライブギアの精度の問題なのかどうもこれがかなり緩い個体があるっぽい
少なくともうちのはこれが原因だった
ハンドルノブのガタは意識したことないなぁ

972名無し三平 (ワッチョイ 6fd0-qi1P [223.223.73.239])2018/10/09(火) 22:51:31.56ID:oo5I5aq/0
近所の釣具屋でusエクセラーlt1000〜3000迄各種3980円で
売ってたんだが買いかな?

973名無し三平 (ワッチョイ f790-RseO [106.73.100.160])2018/10/09(火) 23:19:05.91ID:UBwG4S2F0
>>972
マジなら超絶買い
転売で稼げるレベル

974名無し三平 (ラクッペ MMaf-qi1P [110.165.145.102])2018/10/10(水) 11:58:06.93ID:MikpLTCPM
エクセラーLt買ってきた!
2500と1000を1台づつで7980円!
転売は考えてないけどなんか
すごい得した気分。
ねじ込みハンドルやし。

975名無し三平 (ラクッペ MMaf-qi1P [110.165.145.102])2018/10/10(水) 11:58:49.40ID:MikpLTCPM
しまった値段間違えた。7960円でした。

976名無し三平 (オッペケ Sr27-PI0w [126.34.127.195])2018/10/10(水) 12:17:10.08ID:cfn5avChr
>>974
スプール並みの値段やね

977名無し三平 (スッップ Sdaf-RseO [49.98.162.249])2018/10/10(水) 12:17:57.01ID:wfkZH0TOd
おめでとう。ホームページでは売ってないから店頭のみなんだね
ちなみに今オークションに大量に出てるよ..

978名無し三平 (ワッチョイ cf19-Qng4 [150.31.57.209])2018/10/10(水) 13:11:21.22ID:s1gRsp0Y0
>>974
マジか米アマよりも安いな
ウチの近所の店でもやってくれねえかな…

979名無し三平 (オイコラミネオ MMff-RY/+ [61.205.89.176])2018/10/10(水) 13:22:19.63ID:KV3LjchXM
>>977
どこの釣具屋ですか?

980名無し三平 (スッップ Sdaf-ABBT [49.98.174.100])2018/10/10(水) 15:27:29.98ID:Kfp8jcQhd
>>974
いいなぁエクセラーLT
その金額なら買っちゃうわ

981名無し三平 (ラクッペ MMaf-qi1P [110.165.145.102])2018/10/10(水) 18:32:47.91ID:MikpLTCPM
中国地方中心のチェーン店ですよ。
ちなみにフェーゴという赤いリールは4980円でしたが、こっちの方が
エクセラーより良いんでしょうか?

982名無し三平 (ワッチョイ 2f4c-B0Le [101.143.78.137])2018/10/10(水) 18:42:18.83ID:WXnjuGTr0
かめやかな

983名無し三平 (ワッチョイ f7dd-idMT [14.133.7.165])2018/10/10(水) 21:42:10.38ID:qwqhQQwf0
今日行ったがエクセラーLT 売り切れてました


ダウンロード&関連動画>>


984名無し三平 (スッップ Sdaf-RseO [49.98.162.249])2018/10/10(水) 21:45:16.76ID:wfkZH0TOd
>>981
マグシールドが付いてベアリングも増えます。仕様的にはフリームスより上っぽいので個人的にはこちらですが、お好みで。
スプールの互換性は無さそうですが。

985名無し三平 (ワッチョイ e1ee-yvPF [210.203.250.174])2018/10/12(金) 21:44:19.62ID:hE6p4x7A0
>>974
2台で7960円?
なんでそんな値段で売れるんだろ?

986名無し三平 (ワッチョイ 132a-qwsE [27.83.43.177])2018/10/12(金) 21:54:03.25ID:MWtaRiTc0
店頭展示品

987名無し三平 (JP 0H8b-Fzps [203.205.113.175])2018/10/13(土) 05:27:17.23ID:0aMjGF/iH
てかスレ読め、動画見ろ
かめやの逆輸入品もってけどろぼーセールな
近くにかめやあったら俺も
ぜってー買ってるわ

988名無し三平 (ワッチョイ 214a-lX8L [114.69.135.18])2018/10/13(土) 18:48:17.97ID:Oo8pjMw20
35年前は300円台で右ハンドル専用スピニングリールがあったよ。

989名無し三平 (ワッチョイ b9b2-Hiws [220.107.143.214])2018/10/14(日) 17:39:28.06ID:9P1mrSeQ0
レガリスltが届いたけど釣りに出かけられないんでBB追加工作してた
これってフリクションリング付いてないんだなベールベールが回る
でも14エクセラーとハンドル互換してるのはありがたい

990名無し三平 (ワッチョイ 0b48-4Hut [153.226.138.177])2018/10/14(日) 17:56:50.73ID:e3B4hela0
付いてるよ かなり緩いから自分も最初ついてないのかと思ったけど
ベール返して下から見るとラインローラー側からブレーキ出てるのが見える
ダイワのローターブレーキは仕組み凝ってるけどシマノのフリクションベールのほうがシンプルで制動力もある

991名無し三平 (ワッチョイ 0b48-4Hut [153.226.138.177])2018/10/14(日) 18:26:51.93ID:e3B4hela0
ちなみに実釣(メバリング)では支障が出るほど回ってしまうことは無かった

992名無し三平 (ワッチョイ f96b-ZMrV [60.47.73.162])2018/10/14(日) 20:41:45.60ID:3ERCCZJz0
あんまりきついと戻すときハンドルが重いからこんくらいでいいわ

993名無し三平 (オッペケ Sr25-lX8L [126.208.164.130])2018/10/15(月) 06:52:18.28ID:pNa++4Wer
レブロスからフリームスにすればこういう機能が付きますってメーカーが言ってくれればいいのに。

994名無し三平 (ワッチョイ 33c8-Zu1O [101.128.146.91])2018/10/16(火) 11:29:24.38ID:fqiUb5Ut0
フリクションベールは個体差が大きすぎてね
それを微調整していくのも楽しみといえば楽しみだけどね

995名無し三平 (ワッチョイ b987-dGvk [220.153.80.111])2018/10/16(火) 21:12:05.36ID:M1a5rB1+0
ダイワのローターブレーキ止まるし位置調整できるし感触が柔らかいし俺は好きだけどな

996名無し三平 (ワッチョイ e1f5-yity [210.146.81.108])2018/10/16(火) 23:17:47.90ID:Gw2hh+YK0
俺は5000円位のリール問題なく使えてる、知り合いは10000円のリールで十分だと

997名無し三平 (ササクッテロレ Sp25-c6s6 [126.247.66.29])2018/10/17(水) 11:40:16.36ID:4w+XlW5zp
レブロス買ったらもうこれで充分じゃんと思ってしまった
ベアリング無くても糸よれないし。

998名無し三平 (ワッチョイ 7904-FyYq [124.101.164.188])2018/10/17(水) 11:42:39.93ID:i5NEVfw40
巻きごこちとかは確かにレブロスで充分やで
ただ耐久性がちと難ありなんや
防水機構が無しでガバガバだからクラッチリングが錆びてくる

999名無し三平 (ササクッテロレ Sp25-c6s6 [126.247.66.29])2018/10/17(水) 17:46:00.48ID:4w+XlW5zp
確かに前買ったレブロスmxは海水被ってごりって一年で死んだな

1000名無し三平 (ラクッペ MM45-gK+q [110.165.192.108])2018/10/17(水) 18:08:50.83ID:bXQ70JIgM
海水被ったらドラグ締めて真水にどぼんから
10秒間可動部をグリグリくるくる
出してリールフットを持ったまま
何回か振って水を飛ばせって
シマノアドバイザーのジムが行ってた
帰りにジェットドライヤーがあるトイレで
済ませばええんじゃね?


lud20221026235108ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/fish/1515815778/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「10000円以下の安物リールについて語る part53 YouTube動画>6本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
20000円以下の安物リールについて語る part1
10000円以下の安物リールについて語る part65
10000円以下の安物リールについて語る part65
10000円以下の安物リールについて語る part67
10000円以下の安物リールについて語る part60
10000円以下の安物リールについて語る part66
10000円以下の安物リールについて語る part60
10000円以下の安物リールについて語る part60
10000円以下の安物リールについて語る part62
10000円以下の安物リールについて語る part61
10000円以下の安物リールについて語る part64
10000円以下の安物リールについて語る part63
10000円以下の安物リールについて語る part57
10000円以下の安物リールについて語る part55
10000円以下の安物リールについて語る part58
10000円以下の安物リールについて語る part54
10000円以下の安物リールについて語る part51
10000円以下の安物リールについて語る part59
10000円以下の安物リールについて語る part52
10000円以下の安物リールについて語る part56
10000円以下の安物リールについて語る part50
10000円以下の安物リールについて語るPART1【ピシファン除外】
10000円以下の安物リールについて語る【日本のメーカー限定】 part2
10000円以下の安物リールについて語る【日本のメーカー限定】 part57
10000円以下の安物ロッドについて語る Part5
【1万円以下】安物リールについて語るスレ part47
【1万円以下】安物リールについて語るスレ part49 【IP表示無し】
5000円以下チープタックルについて語るスレ
( ヽ´ん`)「5000円以下の安物電源を使うとすぐにパーツがぶっ壊れるから電源は最低1万円以上のものを買うべきだ」 ←マジ?
【〜1万円台】安物〜1万円台のリールについて語るスレ 【part1】
【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ【TWS】
【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part2 【TWS】
【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part9 【TWS】
【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part7 【TWS】
【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part8【TWS】
【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part26【TWS】
【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part6 【TWS】
【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part36【TWS】
【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part34【TWS】
【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part8 【TWS】
【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part22【TWS】
【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part20【TWS】
【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part4 【TWS】
【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part25【TWS】
【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part29【TWS】
【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part9【TWS】
【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part10【TWS】
【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part16【TWS】
3000円以下のリールで釣りを楽しむスレ
【中華製?・禁ダイワ】5000円以下のリール【ゴミ?・禁シマノ】
20000円台あたりまでのリールについて語るスレ
【1万円以下】安物ロッドを語るスレ1
【1万円以下】安物ロッドを語るスレ5
【1万円以下】安物ロッドを語るスレ4
【1万円以下】安物ロッドを語るスレ2
【安物】1万円以下のドライブレコーダー 8【中華】
【安物】1万円以下のドライブレコーダー 14【中華】
【安物】1万円以下のドライブレコーダー 11【中華】
【野球】<米マイナーリーグ>通常、ん年に約172万円以下の収入で、これに敵地での試合の場合は1日約2860円が支給されるだけ [Egg★]
【1万円以下】安物ロッドを語るスレ3
ひっそりとPS5以下の爆死を遂げているXSXについて語るスレ
【ゴミーボ】大量に売れ残ったアミーボ100円以下の撤退投げ売りセール開催中!! [無断転載禁止]
時給2500円以下の仕事なんてするな
23:59:26 up 41 days, 19:59, 0 users, load average: 2.46, 3.04, 3.17

in 4.3358070850372 sec @4.3358070850372@1c3 on 060612