↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい (立てると一行消えます)
※注意
(1)自分で調べてもわからなかった事のみを質問する。
(2)釣りに関する事ならOK(これなんていう魚?おいしい食べ方は?等)
(3)教えてもらい釣行したら結果報告する。
(4)バス厳禁。-------重要!
(5)マジレス限定でお願いします。
(6)恐いベテランさんは御意見無用でお願いします。「テンプレ嫁」「ググれ」だけのレスは止めよう。
(7)回答は不定期です。ご了承ください。
(8) このところ2chで言う所の「釣り師」や煽り・騙りが増加しています。マジレスが欲しい方はトリップ推奨。
(9) 煽り、荒らしは削除依頼対象です。相手をするあなたも荒らしと同罪。改行厨も無視しましょう。
他人の回答を否定するだけの発言も荒らしと見なします。フォローよろしくお願いします。
(10)スレチな話題は極力避けましょう。スレの消費が速すぎます。はい
次、また聞きな等、合いの手レスも不要。
※ なりすまし防止のトリップは書き込み時、名前欄に「任意の名前#任意の半角英数字」のようにする
例:初心者#abc123(半角英数字は英字数字はバラバラでも良い 要は覚えやすい英数字)
※ 次スレは>>980が立ててください。
前スレ
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド191◆◇◆
http://2chb.net/r/fish/1624802705/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド192◆◇◆
http://2chb.net/r/fish/1627999788/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured マイうんこをコマセにしても良いですか?
投げサビキしようと思っています。
すみません前スレ気付かず999で質問してしまいました
新品のロッドをネット通販で買ったのですが竿袋についてるタグが破れててテープで補修されてました
ロッド自体には特に問題なかったのですが皆さんはこういうの気にされますか?
5です
そうですねちょっと不安になったのと竿袋は使わず綺麗に取っておきたい性分でしたので
恐らく店頭在庫分なのかなとは思うのですが竿袋のタグ損傷でクレーム言うのも細かいかと思い尋ねた次第です
本体自体に損傷はなさそうなのでこのまま使おうかと思います
ありがとうございました
>>8
タグにテープで補修ありと書いてないならもうそこから買う事はないかな
発送する段階で細かく検品してないか知っててこれくらいいいかと発送してしまうと思うと他の製品買っても常に疑心暗鬼になりそうだし 皆さん教えてください
遠投ブッコミをしようと思ってます
竿はプライムサーフ405
リールは4000クラス
錘は20号〜27号を使い遠投を目的
質問1
25号の錘(93.75グラム)を投げるとすると道糸ナイロンライン5号(強度9.1キログラム)は耐えれるのか?
質問2
仕掛けの幹糸(モトス)7号も道糸と同じ耐久があるのか?
以上です
ご教示お願いします
>>10
鉛ミサイルならないように力糸使ってください >>11
ありがとうございます。
道糸ナイロン5号+サルカン+チカラ糸+サルカン+仕掛けで大丈夫でしょうか?
道糸とチカラ糸は直結すべきですか? >>13
力糸の細い方をミチイトと直結、太い方をサルカン→仕掛けで大丈夫です 今年の5月に買ったばかりのディアルーナ96MLの5番目のガイドに錆びが浮いてきました
釣行の回数は月4回程度で釣行がおわったらその日の内に水洗いし乾燥させていました
かなり大切にしていたのですが錆びるのはしょうがない事ですか?
釣竿を購入したのはディアルーナがはじめてです
終わった後に水洗いっても、釣行中は海水と酸素にさらされ続けてるんだし
釣りしてる最中から錆反応でてるから完全に錆させないのは無理な気がする
錆が原因で脆くなって折れるまで相当時間かかるからそれまで新しい竿欲しくなってるでしょ
錆はしゃーないと割りきって今出来るケアしてけばいいんじゃない
>>18
ディアルーナのくせだな
サビを綺麗に取ってマニュキュアかエポキシでも塗っとけ ステンレスガイドは結構錆びますよね
自分は洗ったあとオイル塗ってる
>>10
除湿機オススメ。
洗濯物も乾くし。
乾いたらガイドにシリコンスプレーかけてますよ。
飛距離伸びるらしいんですけどヘタレ釣り師の私には分かりません。 ディアルーナみたいなエントリー層が買うような
しょぼくれた初心者ロッドなら錆びて当然
ガイド廻りの錆てのは表面じゃなくて内側からさびてるからな
竿をずっと水に30分付けとくとかしない限り無理だよ
ガイド廻りてのは勘違いしてるやつ多いけど
シリコンで錆防止とかそれ無意味
ガイドの内側には効果あるけど
ガイドがさびるてのはガイドの付けねから内側に塩分が透湿して鳴ってるわけ
そこに錆取り剤ぶっかけても無駄
まぁ基本ネットで打ってる竿やリールてのは店頭の在庫処分だからな
店頭でクレームついてメーカーに出すまでもないとか、破れたものの安売り店頭でするレベルではないて感じのが
ネット通販でポイントつけて激安で出されてる
購入者は格安でかえたからしゃーないてのと返品手続きがめんどうだしポイント失うとか
まぁそういう感じなわけだよ
だから竿のタグが破れてるとか日常茶飯事
あともっと言えば竿て店頭で展示されてるけど
平気で店員が在庫整理中に倒してるの俺何回も見てるからな
たとえパッケージに入ってるとしてもそれが1mくらいの高さから落ちたらどうなるかわかるよな
その後見てても平気な面して並べてたし
まぁあえてその店の名前ださないけどさ
たまにある買った直後なのに竿が折れました!この竿は欠陥品ですとかいうのは
落したせいていうパターンも多い
竿てのは仮に購入直後に折れてもほぼ有償修理確定だからな
だから竿てのは店頭で手にもって店員に竿の先をもたせて
ぐにゃっとまげて折れないか確認してから買うのがベスト
あとパッケージに傷があったり乱雑に置かれてる店は辞めとけ
竿はわりと購入直後の折れるてのは店員の在庫保管の過失でよくあるパターンなんだよ
>>24
透湿といえば透湿性のあるネオプレーンのウェーダーのおすすめ教えて? たとえばお前らだと
2万円店頭
1万5千円ネット通販という竿やリールがあるとすると
後者を選ぶだろ
これ完全に間違い
絶対個体差があるから常に店頭でいい個体を探す
それについては5千円以上の価値がある
もし外れあてたら5千円ですまない損害だからな
また自称釣り歴53年の爺かな
もうIP表示にしようよ
ワッチョイ変わる度にNG追加すんのめんどくさい
通販でリールを買わないのは同意
はじめて通販で買ったリールがゴロシャリでもう通販では買わないと思った
でも店舗のセールでリールを買いそびれてそのリールが
通販で同じ価格で売ってたので思わず買ってしまったらまたゴロシャリが送られた
しかも販売サイト通してメーカーに点検に出したけどメーカー基準内とかで戻された
二度と通販ではリールは買わない
通販なら Amazonがやっぱ強い
Amazonが出品してる奴ならどんな理由でも1回使ってようが返品交換が通る
やりすぎたらブラックリストに入るけど
まぁ俺は釣り歴長いし釣り具屋の裏事情も糞ほど知ってる(いつも釣り具屋の店員と長時間話してる
お得意様だからな)
そもそもリールてのは特に通販専門だと交換ていう処理があるんだよ
この場合片道自腹てケースが多い
そうなると送料で数千円となるすげえ損
だからクレームだす奴が少ない
あともっといえば釣り具屋で残るリールてのは基本個体差で外れが残る
リールてのは基本手組だからどうしてもいいリールと悪いのが出来てしまう
そして悪いのは店頭に残り、通販では交換するやつはしてきて
糞が残る
これを通販セールで売るという魂胆な
お前らにはポイントが入るし一見徳だろ?
ところが前述したように外れだと返品送料だし、返品きかなとメーカーに出すし
時間も金も相当損する
まぁそこは金を惜しむな
俺は金遣いもプロだ
俺の舎弟のファイナンシャルプランナーですら俺に感心するくらいだしな
人様の持ち物にケチつけるようなクズメンタルの持ち主はすぐNGでええよね?
お前らすげえ分かってないな
返品交換処理したらそれはすぐ中古品にならんだろ
新品未使用なら新品なんだよ
その商品は次どこいく?
返品無料てのは地雷なんだよ
残るリールはじゃあどういうもんだ
なんの縁もないお前らにこれほど丁寧におしえてやってるんだから
せいぜい感謝しないとあの世で罰当たるぞ
俺は日ごろの行いが糞いいからな
>>36
Amazonってそういって一度返品された物が送られてイメージだから
なおさらどうしてもリールを買おうという気になれないんだよな〜・・・
はなっから返品交換覚悟で買うんだったらいいのだろうか? 通販はアマゾンが一番弱いんだよ
返品無料でききまくる商品の末路はどうなるか考えてみろ
>>34
うわー、今PC使ってるとNG登録無理やわ。
PCでもなんかいい方法ないかな?? >>40
よく行く釣具屋で在庫なくてポイント付くし買うかって感じでAmazon選んだんだよね
まぁ無事1発目に外れ引いて交換する羽目になったってオチ
実店舗で買った時って使用済みでも交換とかって通るのかな? >>37
リール一個送るのに数千円ってどこの運送業者?
それともリールって子牛ぐらいの大きさがあるの? エギングに予算2万円で竿とリール買おうと思うんですけどどんなセットがおすすめですか?
五千円くらいならオーバーできる予定です。
よろしくおねがいします
ボートでのキス釣りで、仕掛けをその場でポチャンと落とした時、どのようにさびけばいいのでしょうか?
>>46
秋だけならmかmlの83か86の長さ、大手で出てる1万円台前半位のエギングロッド選べば問題無いんじゃないかな
それで残った分でpe0.6号が150〜200m巻ける出来るだけ軽いリールを選べば2万円と少し位で揃うと思うよ >>48ありがとうございます。
リールは2500番くらいですか? >>47 基本、ミャク釣り感覚でいい ボートはアンカリングしていても少しづつ移動するから
シーアンカーとか風流しとか流し釣りがいいよ >>50
ありがとうございます
放っておくとフグに針を切られまくったもので...
でも確かに少しずつ動いたり回ったりしてるのでさびく必要はなさそうですよね
リベンジしてきます! >>49
2500番が一番使い回しも良くていいと思うよ あの爺ならメーカーに文句言って交換出来るだろうしそうは思えない
単に余剰在庫なだけじゃないかな
職場の人と堤防釣りに行くことになったのですが、バス釣りは昔やってましたが海は初めてです
なるべく安く揃えたいのですが、釣具屋さんの初心者セットでも問題ないでしょうか?
何をねらうかだよね
アジとかイシモチなら問題ないしブリなら問題ある
>>57
自分はアジとかサバとか釣りたいです
>>58
部下なんすよね
本人はダイソーで売ってますよって言ってたんで高いものではなくても良いのかなと アジとかサバなら何でもいいよ
使い捨て感覚ならダイソーのルアーロッドとリールだけでもいい。
リールは長持ちしなさそうだけど竿は1000円の割にいい感じだった。
>>59
ロッドもリールもダイソーで揃いますよ
アジとかサバ釣りたいならコマセカゴとサビキ仕掛け、ウキは10号のを買えば良いかと
リールは2500で 地方の小汚ない川(海からはかなり上流)なんですけど
川の苔のあるところで横腹をキラッキラッって反射させている小魚は鮎ですかね
動画撮ったけど30MBあるからアップできない
>>62
シーバスがエラ洗いしてんだろ
頑張って動画アップしろよ この画像だと
さかなくんさんですら分からないと思う
うんこをコマセにして良いでしょうか?
なるべく小魚を食べて集魚効果を高めたいと思います。間接的に皆さんのお口に届くと思うと捻り出す甲斐があるってもんです。
メバリングなどのライトゲーム用のラインについて質問です。
0.4号の細いpeラインでも8本編みの方がいいのでしょうか?
また、合わせるリーダーの号数も教えてください。
ライジャケ着ないでフラフラしてる子供とかめっちゃ怖いよな
夜の海覗き込んでるのに親は放置してるし気づけば投げ釣りしてる自分の真後ろにしゃがみ込んでたり
投げ釣りって危ないって印象があるけど仕掛け目で追うから必然的に周囲確認なるよね
>>74
キャスト下手な人の投げ釣りは怖いぞ
この前ライナーでぶっ飛ばして目の前の人に直撃させてたのいたし 船に乗るわけじゃなきゃライフジャケットまでは要らんでしょ
けど万が一の為にフローティングベストは着てる
桜マーク付のフローティングベスト有れば良いんだけどなぁ
>>76 落水で死んでる多くはライフジャケット不着用 >>76
僕は船、筏は桜マーク入りインフレーション、
磯、河川、ウェーディング、テトラ体は浮力体入りライジャケ、
足場のいい堤防、入り込まない河川での
ブッコミなんかで動きまわらない時は
なしですね。 初めて竿買おうと思うのですがogkの初めての海のルアーセットってレビュー全然ないんですが使ってる人いますか?
万能らしいのですがデメリットはありますか?
>>79
ちょい投げとか足元狙いのサビキとか軽い釣りにならって気がする
ある程度真剣にする予定ならもうちょいいいの買ったほうが楽しめるよ >>80
ありがとうございます。
悩んでいつまでも釣り始めらんない >>81
一番手軽なのがダイソーの1000円ロッドセット買って楽しい、続けたいって感じたら竿とリールそれぞれをやりたい釣りに合わせて新調すると後悔も少ないかと
これからのシーズンは色んな魚種釣れるし暑すぎず寒すぎずで始めるには一番いい >>82
結構評価高いよねダイソーのやつ
それ試して見ますわ まずはルアーなのか餌釣りなのか決めるところからだな
ダイソーの270振り出し竿と2000か3000のリールとファミリー投げサビキセットとアミ姫があればしばらく楽しめそう
魚の肛門に興奮してしまいます。
どうしたらよいでしょうか
これなんて魚ですか?イサキじゃないし、タカノハダイでも、メバルでもないし
これ何て魚ですか? >>90
アオダイですか、初めて聞きました。イサキでもメバルでもタカノハダイでもないし、なんだろうなーと。 背中後方の白い斑紋 黄色いヒレ 突き出た口
縞と斑紋がハッキリしてるから若い個体だと思う
死後は赤茶けた色になる
食べて最も美味しい魚のひとつ
シロホシフエダイ、シブダイ等とも言われる
>>56です
昨日、ダイソーのセットで行ってきました
アジと子サバたくさん釣れました
楽しかったので上達したら良いの買います
アドバイスくれた方ありがとうございます 楽しめたのはなにより 裏山です これからどっぷりハマってください 草
あれこれ悩んで新しい道具買って何釣れるか想像してる時ってなかなか楽しいよね
>>100
知識と道具揃えて釣れてく段階が一番楽しくて買うものなくなると無理矢理なんか買おうとするよな うんこをコマセに混ぜました。
明日以降、サビキで試してみます。
海にエレキエンジンって何故少ないんすかね?
重い以外に理由ありますか?
危ないことあるのかと疑問がありまして
>>105
単純にこれから伸びる技術だからだと思うよ
自動車やエネルギー開発関連でバッテリーの技術が飛躍的に伸びるだろうから今作ってもすぐ使われなくなってしまう それと、バッテリー水濡れしたらアボン特に海水は爆発又は火災
宜しければ諸先輩方ご教示下さい
サッパの泳がせでショゴ(30〜45cm)が釣れるのですが最近なかなかサッパが釣れません。
子アジ・子サバは時々釣れるのですが15〜20cm弱なのでなかなか食ってきません。
10p程の死に餌(豆アジ・イワシ・ワカサギ)でもショゴは釣れるのでしょうか?
>>109
サバ20センチでもショゴは釣れますよ
じぶんの泳がせ方はジグサビキでサバ釣って鼻掛けに掛け変えて足元で泳がせて釣ります
小さなショゴはサバがデカ過ぎて食えなくてもジグに食いつきます
ショゴは堤防の足元でよく釣れますからね
わりと近所のダイソー5店舗行ったけどどこにも釣具類は売ってなかった
噂のダイソーのメタルジグ試してみたいんだけどなぁ
リールはタックルベリーでライン付きの中古品が500円くらいでたくさん売ってたからそっちのが良さそう
2000円前後のダイワリールもいくつかあった
ロッドも評価高めなのがアマに900円とかのがある
片田舎のダイソーなら置いてるけど都市部はあんまり見ないよね
>>110
ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
110さんに爆釣あれ! >>110
足元でも釣れるんだな
今度やってみよう 釣り初心者なんですが釣竿を貰いました
これは何釣りに使う竿なんですか?
>>117
磯竿3、4号に相当するものだと思います。
カゴ釣り(12号仕掛けまで)、ブッコミ(オモリ20号くらいまで)、
泳がせ釣りなんかに最適です。 予算4.5万で釣具一式を買いたいのだけど何を揃えればいいか教えて欲しいです!ちなみに海で釣りたいです。
対象魚が分からないと答えられる人いないと思いますが
>>122
特に決まってない…五目釣りって言うの?餌で釣れればなんでもいいかな 海なら4.5mくらいの延べ竿だね!と、自分の趣味嗜好押し付けてしまいそうになる
初心者海釣り防波堤、必要な道具でなんぼでもヒットするでしょうに
>>121
とりあえずライジャケ、ハサミ、プライヤー、フィッシュグリップ、
仕掛けケース数個、クーラー、水くみバケツ、ナイフ、タモ網ですかね。
これだけで2万以上はいるので
残りの金でリール、竿、糸と仕掛けですね。
竿は一万円以下ので堤防なら充分です。
リールは堤防ならシマノやダイワの5000円程度のものでも十分使えます。
オススメは汎用性の高い350cm、400cmの磯竿3号です。 >>121
仕掛けはサビキ用にサビキ仕掛け、サビキカゴ、サビキ浮き、
キス釣り用に10号の天秤とキス仕掛け、
ブッコミ用に10号のオタフク中通しオモリとブッコミ仕掛け、
ウキ釣り用に電気ウキ5号とウキ釣り仕掛けセット
あたりを好きなの選んで買ってください。 >>130
いえいえ。
それと、すいません、言い忘れましたがリールに巻く道糸は
ナイロン4号あたりが最適かと思います、、 釣れればなんでもいいといっても小さいやつとか大きいやつ狙いかでだいぶ変わるよ
小さいやつ狙いなら7f くらいのアジングロッドと3000円くらいの2000番台のリールに1号〜1.5号のライン適当に巻いて2〜3gのジグヘッドに青イソメ付けて(針が刺さってないプラプラして余ってる部分が1センチくらいの長さになるようにカットする)適当に投げたり落としたりしてればなんか釣れるでしょきっと
>>133
大きさは小型から中型ぐらいのサイズを狙いたいです ルアー釣りとかもそのうちしたいとかならリールのグレード少し上げて4000番とかのハイギア選ぶと後々使いまわせるかも
中型までのサイズなら3000番のリールに8fのLかMLのシーバスロッドにラインは3号くらいのやつだと取り回しが楽かなぁ
小型もやるならラインをもう少し細くしないとアタリが分からないかもしれない
個人的にはエギングタックルでいいと思うかな
8ft台のMロッド、3000番リール、PE1
エギングロッドも良いんだけど参考使用重量がエギのサイズで書いてあったりしてちょっと何gなのか分かりにくいところがあるので初心者にはおすすめしにくいカナーって思ったり
船釣りの落とし込み(飲ませ釣り)や泳がせ釣りにショックリーダーを使う人が多いですが
ショックリーダーの代わりにクッションゴムを使ってもいいのでしょうか?
おすすめのクッションゴムがあったら教えて下さい
>>142
ショックリーダーとクッションゴムでは
役割が違うので厳しいと思います。
このケースのショックリーダーはショックを和らげるというよりも
結束強度を上げるために使います。
サルカンやスナップにPEを直結するとその部分の結束強度がpeの強度の
約半分くらいしか出ないためです。
フロロとサルカンの結束は適切に結ぶと90%以上、
peとフロロの直結は80%以上でます。 >>142 そういうのは乗る船の宿に訊くのが一番
暗黙のルールが有るかもしれないし 子供と行ったサビキ釣りが意外と楽しくサビキ釣りセットからステップアップする場合どんな竿とリールが良いでしょうか?
釣りって竿やリールより仕掛けや糸の方がお金かかりますね
おもりや天秤やウキ買い漁ったらロッドより金使っちゃった
>>146
万能竿と呼ばれる磯竿
けど多分そのサビキセットでも十分だよ
ちょい投げセットの仕掛けを買って湾内でやったりアイナメとかが釣れてる堤防でブラクリとか仕掛けと餌を変えれば違う魚が釣れる >>146
餌釣りしたいなら、ダイワ、シマノの磯竿3号。万能竿だよ。安いので一万円ぐらい。
長さは好みだが短い方が扱い易いので4mぐらいで良い。
カゴ釣りで検索して研究してみれば?サビキの延長の釣りだよ。 ライトショアジギングでのメタルジグの接続方法なんですけど
リーダー→ソリッドリング→スプリットリング→アシストフックとジグを両方ですよね
ギャロップアシストってジグ買ったんですけどデフォで付いてるスプリットリングが小さくて通しにくいので自分のやり方が間違ってる気がしてきました
>>151
あってますよ、普通はそう付けますね。
オカッパリでライトショアなら僕はスナップでやってますけどね。
ソリッドリング使うのはジギングとキャスティングくらいです。 今6chで迷惑釣り人のことやってたな 横須賀と鴨川
ルアーとかってどう投げるんです?
糸が出るようにベールを上げたらルアーの重さでストンて落ちちゃうから
ベールを上げたままラインローラーの所の糸を左手で押さえながら
投げる瞬間にその糸を離して投げてるんですけど間違ってる気しかしません
投げる方の人差し指でラインを押さえる
ベールを上げる
投げると同時にタイミング良く人差し指を離す
離すのが早すぎると後ろに飛んだり高く上がったり、遅すぎると近くに落ちる
タイミングは慣れ次第
投げる時海を見るのではなく空を見るようにすればいい
6歳の息子はガンガン投げてるよ
ランガンは疲れるようで餌釣りが好きみたい
>>157
みんな片手でヒュンッて華麗に投げてるのは投げる方の指でラインを押さえてたんですね
ありがとうございました、習得します! 竿に糸を押さえつけると外れちゃうことあるから指の腹に乗せて投げたほうがいいよ
>>156
文字を読んで想像するよりも、youtubeとかで見た方が一番早いよ。 >>158
YouTubeのシマノ初心者のやつで堤防高橋さんのやつ見れば色々解決する >>156
潮来のミラクルジムの動画を見てみれば良いと思うよ >>162
クリンチノット間違えてるけどな
あれを見本にした人がノットが抜けるってここで相談してた思い出 質問させてください。
最近、先輩に連れられ船釣りを始めました。その船では納竿のタイミングで持ち帰る魚を締めてくれます。
エラとって、神経締め?目と目の間に針金さすやつ。
これは一般的なサービスなのでしょうか?
これから一人でも船釣りを楽しみたいのですが、締めるとかができず、躊躇しています
>>165
一般的かどうかは知らないけど俺は絞めのサービスがある船には乗ったことないな、そもそも釣って即絞めたほうがいいし
神経締めじゃなくて、脳締めならナイフがあればできるし挑戦してみたら? >>164
あ、ほんと?流して見てたからもっかい見てみる >>165
僕もないですね、
サワラブリジギング、カワハギ、タチウオのケースは
各々バケツもらって各自で締めてますね。
ただ僕はやったことないですけど、キハダキャスティングのケースは
中乗りか船長が締めてくれるみたいですね。 そういや他のスレでもクリンチノットぬけるとか言う人いたな
SASAMEウルトラ簡単飛ばしサビキの仕掛けセットを買ってきました
仕掛けの方は輪っかになっています
道糸と結ぶときの結び方はどの結び方がいいんでしょうか?
店員さんに聞くのを忘れてしまいました…
>>170
チチワになってるならそのまま結ばずサルカンとかにつけられる
けどこの仕掛け道糸10mって書いてあるから恐らく大半の竿でリールまでまきこんじゃうから手ごろなところで切ってクリンチノットでいいんじゃない
道糸の先に何もつけてないならサルカンやスナップつけてもいいし糸同士なら重ねてエイトノットでも大丈夫だと思う
サルカンや大きい結びコブがガイドに入らない方がトラブルが無い 釣り初心者で質問させてください。
2週間ほど前から釣りを始め、現在は磯竿の3号400とリール2500番を持っています。ちょい投げやサビキをして10cm程度の小魚は釣ることができました。そこで次のステップとして、30cm以上の大きな魚を釣りたいと考えています。
調べたところ泳がせ釣りやカゴ釣りが、大きな魚を釣りやすいとの情報を得ましたが、私のような初心者かつ、上のような道具でおすすめの釣りはありますか?リールは4000番の購入を考えています。
>>172
遠投磯竿4〜5号にウキ泳がせセット買ってサビキの魚つけて投げる >>171
ありがとうございます
10mというのが気になっていたのでそうさせていただきます それ仕掛け側のライン短く切ったら深いウキ下で探れなくなるけど大丈夫?
ティップ部分が折れちゃったんですが直そうと思ったらトップガイド付け替えするしかないですか?
内径0.3mmでインロー芯棒もそんな太さ無いみたいで長さ変えずに折れた部分をひっつける方法ないでしょうか
針金つっこんでエポキシとかだめですかね?
ウキ釣りのタナは浅いところからだんだん深くして探っていくんですか?それとも底をとってから浅くしていくんですか?
>>172
ステップアップ早っ!!!
磯竿3号に2500って良い選択だわ。
しばらく投げサビキで練習すれば?
場所と時期によっては30センチぐらいの鯵や40センチぐらいのサバが釣れるよ。かなり引いて楽しいし数釣れる。
どうしても大きいの釣りたいなら、今の時期なら太刀魚を餌釣りで狙えば?夜釣りで場所限られるけど。
次はカゴ釣りを勧める。
とりあえず現状の道具で行けるよ。 広く場所取れる釣り場ならもう1セット竿とリール増やして一つは泳がせで置き竿してもう一本で今まで通りサビキとかするのも良いかもね
予備のタックルあるとトラブル起きたりエイに襲われてライン全部持って行かれても釣り続行できるメリットがあるし
>>172
3号磯竿+4000番で泳がせ釣り
泳がせてる間暇だから安いルアーロッド+2500番で
サビキやったり虫ヘッドにカニ付けてチヌや根魚も楽しい トップガイド付近で折れたなら、カッターで残ったティップをトップガイドに入る位まで削ってエポキシ接着剤塗ってガイドに插入したら結構何とかなるよ
ご回答ありがとうございます。
学生なので安い竿をもう一本検討してみます。
実は泳がせ釣りは何回か挑戦して、釣れませんでした。カゴ釣りならサビキの要領で大きな魚も狙えると聞き、興味があります。実際はサビキと同じように小魚しか釣れませんか?
よく行く釣り場で何が釣れてるかってのも大事
周りの連れてる人の仕掛けと魚見てさらに合わせて仕掛け持っていくのも大切
フグが連れました。
皆ならどうする?
1:海へかえす。
2:その場で締め、土などに埋める。
3:持って帰る。
サビキセットを買って半年ほど楽しんでいたのですが竿が壊れてしまい少し良いやつに買い換えようと思うのですが
磯竿3号と2500のリールがいいチョイスとレスがありましたがおすすめの組み合わせなどありますか?
また、ルアー釣りもしたい場合サビキ、ちょい投げ、ルアー釣りがオールマイティにできる竿とリールなどあるんでしょうか?
>>187
MかMLで8〜9ft台のシーバスロッドかMのエギングロッドが色んな釣りに対応できるかな
ルアーに重点おくならシーバス、ちょい投げとサビキルアーはそこまでなら軽くて取り回しが良いエギングロッドって感じかなと ちょい投げやルアーをしたいならシーバスロッドorエギングロッドかな。磯竿だとカゴ釣りとかフカセ釣りとかちょっと違う方向の釣りができるようになってくる。サビキはどっちの竿買ってもできる。
カゴ釣り、フカセ釣りは餌やから仕掛けの用意が大変だけど、興味があるならやってみてもいいかもしれない。とりあえずやりたい方向に合わせて竿を調べてみたらいいかもね
後々専用ロッド数本欲しくなるかもと考えたらその時に専用の一本として使えるものがいいかなと思う
万能とばかり考えると専用ロッドを集めた時使わなくなる可能性がある
>>191の考え方に俺も賛成
その上での提案としてまずは万能系のそこそこいいパックロッドを勧める
将来的に専門ロッドが揃ってきても万能系のライトとちょいヘビーのパックロッド2本は旅行時のエースとして生きる ありがとうございます
磯竿ばかり探していたので盲点でした
と言うよりシーバスやエギング等竿が細分化されてることについて驚きました
今はルアーに興味があるのでそちらの方向で考えていきたいと思います
専用はその時のお小遣いと相談して決めたいと思います
リールは2500−3000でよろしいでしょうか?
>>193
お小遣いアングラーならその時の予算で買える一番上の道具を選んだ方が長く使えて良いよ
それほど釣行回数が多くないなら釣りに行く度に手入れして定期的にメンテナンスすると長く使い続けられるしね >>195
ありがとうございます
>>196
シマノのHPとAmazon照らし合わせてるんですが2500という型番があるわけじゃなくて製品シリーズがあってここに番手があるって感じなんですね
どれを買ってもいまのサビキセットよりは良さそうですが
竿とリールで2万から3万円位でと考えてたんですが種類が多いですね…
>>197
了解しました 「万能」ロッドと言われてるルアーマチック806mlにシマノの3000hgリールを使っていて問題ないよ。強いといえば2本に分けて収納しても長いから電車移動には不便
チヌのフカセ釣り用コマセはかなり根が張りますが節約する方法は無いでしょうか?
>>198
予算3万円で考えるならリールで2万まで、ロッド出残りがいいと思うよ
シマノならストラディックのC3000でハイギアかノーマルかはお好みが一番安定かな? 水深5m以下で潮の流れが早すぎないなら米ぬかと百均のコーン缶詰や農協で大麦買って傘まし出来る(オキアミと糠だけでもいける)
水深5m超えたり流れが早いと糠+砂やパン粉とか入れて重く固まるようにしないと底取れない調整難しいと思うから素直に集魚剤買って糠でかさ増しくらいに抑えた方がいいよ
>>200
オキアミ3キロにヌカ2キロパン粉1キロか2キロ
釣り場がソコソコ深いなら砂を入れる。
これだけでも十分だけどこれをベースにして赤アミや押し麦とかサナギ粉とか入れてもいい。 >>204
間違えたパン粉じゃなくて薄力粉ね
まあいろんなやり方があるから自分で調べて試すのが大事だよ
あと糠とオキアミだけでやる時はよく揉んで(袋二重にして踏むのもあり)粘りを出すと塊を作りやすくなるよ ぶっ込み釣りをよくやるんですがセイゴ針13.12号を主に使用してるのですが餌が突かれているのか竿先がビクビクと動きはあるのですがYouTube等でみるようなドラグがジーっと出ていくようなことが今まで一度もありません。
また、竿がピクピク動いている時に合わせてもほとんど乗らず、トイレに行っている間など完全に目を離している時の方が魚がかかるのですが合わせて魚を釣ろうと思ったら針を小さくしたほうが良いのでしょうか?
>>213
すごいいいっすね
ありがとうございます カゴ釣りを始めるために仕掛けを集め出したんですが、磯竿3号でウキが12号、カゴが10号で問題ありませんか?シマノホリデー磯3号400を使っているのですが重り5号から8号までと書いてあって不安です。またダイワのジェットカゴはあらかじめ重り内蔵ということでしょうか?
>>215
コマセを詰めすぎない、集魚剤混ぜないで仕掛け全体を軽くするか、
ロッドが折れないようふわっとやさしく投げれば問題ないと思いますけど、
僕は基本的に磯竿3号では8号までしか使わないですね。
表記がそうならなおさらです。
別にウキとかごの号数は合わせなくてもウキが浮いていれば問題はないですけど、
同じメーカーなら合わせますね。
>ダイワのジェットカゴはあらかじめ重り内蔵ということでしょうか?
ですね。オモリ内蔵です、大概の遠投カゴ釣り用カゴはオモリ内臓です。 ちょい投げしてたら25センチくらいの真鯛が釣れたんですが、このへんのサイズはやっぱり持って帰るべきではないでしょうか?
真鯛にしては小さいよな…と思って泣く泣くリリースしました
少しくらいスペックはずしても
大丈夫
最近 細かいスペックを気にする奴が増えた
>>215
多少オーバーな重さを投げても問題は無いよ。おもいっきりなげなければ。
ホリデー磯3号使いだけど、15号ぐらいまでは投げる。
駄菓子菓子、ダイワジェットの号数は詐欺なので信じちゃいけない。
ダイワジェット10号だったらウキは15号ぐらい必要。
カゴ釣りスレに書き込んだ人?
ダイワジェット嫌いだから、家に3つ転がってるからあげるわw くれた人もそんな感じじゃね? 時季外れであれなんですが真冬の防波堤から餌釣りする場合にワーム2とか役にたちますかね?
去年一回寒すぎて指先とつま先が痺れて釣りにならなかったので携帯ストーブどうかなと思いまして
>>221
知らなかったです
ありがとうございます >>223
私の処は型のいいアイナメやカレイが釣れます こちら子供と釣りに行って釣れた魚ですが、食べられるかどうかも含めて名前わかる方いらっしゃいますか?
1番上はベラ、その下はガシラ?
右下あたりのはハギ?かなと思っているのですが以前キタマクラという食べられない魚を釣ってしまい不安ですので詳しい方教えてくださいませ。
>>226 地域によって呼び名が違うけどそれで合ってる
あとチャリコとタナゴみたいなのとアイナメみたいなのだね
この中に喰えない魚はないね 小さくて可哀そうってなのはある
子供がせっかく釣ったんだから美味しく食べるといい >>226
ガシラと呼ぶ地域ならそれはカワハギと呼ばずマルハゲと呼びますね。
一番上のはベラですがギザミかキュウセンと呼ぶのが
その地域では一般的だと思います。
真ん中のオレンジの点々魚は多分アコウです。 >>229
地域によって呼び名が違うのでどう答えていいか迷いますね。
例えばグレもクロ、メジナと呼ばれる地域もありますし。 百均のスピンテールジグ買ったんですが、漁港内でアジとか狙うのと沖にキャストするのではどちらが簡単につれますか?
スクーター(125cc)などで釣り場に行かれてる方などいらっしゃったら積載方法教えていただけませんか?
使用してる竿は磯竿 17 ホリデー磯 3号 450PTSです
自分はそれだよ
道具はメットインに クーラーボックスは後付けのリアボックス(35L)
ロッドは振り出し3本をロッド袋に入れてショルダーバッグ用ベルトをつけてシートに回してひっかけてる
チャリだけど不意に壊れたりするの嫌だからハードケースに入れて担いでベルトで体に固定しとる
スクーターだと塩ビパイプ取り付けてそれにロッドさしてる人は結構いる
今度船釣りで鯛ジギングをするのですが、スイベルって使ってますか?
水深50m位です。
>>241
ジギングでスイベル使う人もいますが、僕は使わないですね。
ジグの動きが悪くなりそうで。
キャスティングの時は使います。 川での餌釣り、バス、ウナギのぶっこみ、釣り船でのタチウオとサバ(道具はレンタル)しか経験のない初心者です
最近、事故で急逝した親戚の釣り道具一式を譲り受けたので、本格的に釣りを趣味にしていきたいと考えていますが、数が多くてどうしたら良いのか全くわかりません
どのような組み合わせでどのような釣りができるのかご教授いただけないでしょうか?(例 @と1で○○で△△狙い)
また、他にこんなものを買った方がいいと言うものがありましたら教えていただけると嬉しいですよろしくおねがいします
ロッド
@TURIGMONKEY グレート鱒レンジャー SP50
APALMS Quattro QTRGS-63L (パックロッド)
BSHIMANO FREEGAME XT S86ML (パックロッド)
CAbuGarcia XROSSFIELD XRFS-902ML (竿先折れ)
DTAILWALK NAMAZON G-MODEL C70H/C
EFishman BC4 5.10MXH (パックロッド)
FSHIMANO COLT SNIPER BB S1000MH
GDAIWA SeaBird 30/50 240V
ベイトリール
1 AbuGarcia REVO BIGSHOOTER COMPACT 8
2 AbuGarcia TATULA SV TW 7.1
スピニングリール
3 AbuGarcia ROXANI 2500-SH
4 DAIWA LEGALIS LT 5000-CXH
5 DAIWA REVROS LT 2000S
6 DAIWA TATULA LT 2500S-XH
7 RYOBI Adventure 電動SS 700AT-S
補足ですが、他にライフジャケット(腰巻き、桜マーク付き)、ゲームベスト、ウェーダー、クーラーボックス25L、ルアーや仕掛けなどの細かい道具多数もいただきました
書き忘れました
ロッドのDとEはベイト用、その他はスピニング用です
>>246
ご愁傷さまです。
8のダイワのシーバードも船用のベイトロッド、
リョービの電動リールも区分的にはベイトリールになります。
これら組み合わせて船釣りができます。太刀魚釣りに行かれた時に
似たようなタックル貸してくれたと思います。 所有タックル鑑みるにご親戚の釣りスタイルは
メインに淡水、海でのルアー釣り、たまに船での餌釣りだと思います。
多分ご親戚が組み合わせたのは
ロッド、リールの順にベイトタックルから5と2、6と1、8と7
スピニングは1と5、2と6、3と3、4と3、7と4ですね。
>>247
>>248
ありがとうございます!教えていただいた通りに組み合わせて使いたいと思います
ちなみに其々の組み合わせで狙うのはどのような場所でどのような魚種になるのでしょうか?全て川でも海でも使えるのでしょうか?
また先が折れたCの竿はどのような用途があるのでしょうか?
質問が多くて申し訳ありませんがよろしくおねがいします。 >>249
折れた竿もブッコミとかで使えますよ。シーバス、チヌ程度なら余裕です。
多分シーバス用にでもと買ったアブの竿が折れたから
シマノの似たようなフリーゲーム買われたと思います。
各々のタックル詳しい用途を知りたければ、まず"竿の名前"でググってみてください。
詳細に説明されてると思います。
ダイワシーバードは古いんで見つからないかもしれませんが
汎用性船竿なので船エサ釣り用に幅広く対応すると思います。
例えば僕の海域なら太刀魚、ライトアジ、イサギなんかにぴったりですね。 >>249
折れた竿もブッコミとかで使えますよ。シーバス、チヌ程度なら余裕です。
多分シーバス用にでもと買ったアブの竿が折れたから
シマノの似たようなフリーゲーム買われたと思います。
各々のタックル詳しい用途を知りたければ、まず"竿の名前"でググってみてください。
詳細に説明されてると思います。
ダイワシーバードは古いんで見つからないかもしれませんが
汎用性船竿なので船エサ釣り用に幅広く対応すると思います。
例えば僕の海域なら太刀魚、ライトアジ、イサギなんかにぴったりですね。 >>251
丁寧に返答していただきありがとうございます
竿の名前でググってみます >>249
竿は使おうと思えば海淡水関係なく使えると思いますが、
リールはもしかするとダイワのタトゥーラ2機が
ブラックバス用なんで海水対応してないかもしれませんね。
けど使用後にきっちり洗って注油すれば
淡水専用リールでも海で使えないこともないですけどね。 >>244
レスありがとうございます。
そういった意見も有るので、迷ってました。
むむぅ。 >>253
ありがとうございます
竿をググったあとに調べてみたらどちらも海水対応しているようでした
メンテナンスも勉強していきます スピニングは海で使った後シャワー洗浄である程度済むけどベイトセルフメンテが大事だから頑張って
ナブラ撃ちする際、状況にもよると思いますが優先して使うルアーは何を使われますか?
釣具屋に売ってるメンテ用グリスがクソ高いんだけどミニ四駆用のでも問題ないですか?
早朝に堤防にドリルで穴あけてるおっさんがいたんですが
ダメですよね?
堤防は非常識なおっさんが多いね
自分のよく行く所でも勝手にパイプで足場とか木材で作った椅子を設置してそのままずっと放ったらかしにして自分専用の場所にしたりするおっさん軍団がいてかなり迷惑してる
堤防にピトンぶちこんでるおっさん見て目が丸くなったわ
地元のおっさんってマナー違反に睨み効かせて釣り場保全してるか我が物顔で私物化のどっちかよね
Amazonタイムセールでこれだけは買っとけって釣具ありますか?
竿の質問です
ダイワのダイレクトパワー磯3-63と言う磯竿で、10年くらい前に亡き伯父から何本か譲り受けた内の一本で用途が分からず今まで仕舞っていました
使いたいのですがフカセや紀州釣りには太すぎるし6.3mと言う今のダイワの磯竿ではあまり見掛けない長さなので分かる方おりましたらお教え下さい
https://imgur.com/a/wGMUER5 風が強くて左に流れる糸ふけを気にしながら右手にいるおっさんの糸が俺の足元にくるくらい半端なく流れてくる
ジグ回収しようとしたら案の定絡まり俺がすいませんと謝ったんだが何故か偉そうに風強いから仕方ねえ気にするなととんでもなく上から
恐らく俺の足元まできてたのすらわかってなかったんだろうな
ボートでの釣りを始めたいのですが、ゴムボート カヤック SUPどれから始めるのがおすすめでしょうか?
また、そんなにお金をかけられないので最も安価に始められるものがいいです。
教えてください。
お願いします。
>>269
僕も詳しくわからないですけど紀州の方のカゴ釣りスタイルだと
6m以上の長竿を使うと聞いたことが。 >>269
"紀州カゴ釣り"でググれば情報ありますね。 SUPはマジで危ない
ゴムボートは総額20万円はする
カヤックもガチでそろえるとそれくらい楽に行く
ゴムボとカヤックは初期投資だとほぼ同額
ただ楽天で買えるようなカヤックとかだと数万であるけど安全性は未知数
ゴムボートは皆だいたいアキレスかジョイクラフト
これに二馬力本田エンジンを搭載するのが初心者の王道
手入れ考えると空冷二馬力がベスト
維持費はガソリン代とかかかるけどそれよりメンテや準備がめんどい
軽自動車でもつめるのはメリット
中古だけは辞めといたほうがいい
カヤックは車載すればだいたいの車でいける
ただし30sとかあるので糞重たい
ハリケーンとかメーカー品にするのが常識
総額は同レベル
走破性でいえば二馬力ゴムボのほうがやや上
ただ出廷場所はどちらも限られる
どちらもやってるけどどちらもあまりお勧めできない
まぁ俺もゴムボとカヤックに手を出したはいいがもはや倉庫で眠ってるからな
ゴムボは賞味期限があって素材によって数年で終わる
カヤックは基本万年使えるけどバランスが糞とるの難しい
ちょっとした波でも落水するから
起き上がる練習し解かないと無事死亡
まぁ手軽に安価で手を出せるもんじゃないよ
覚悟ないなら手を出さないのがベスト
でもカヤック楽しいよね
3万5千くらいで売ってるちっちゃいカヤックかカヌーか知らん小舟持ってるけど
家の裏の湖で浮かべてるだけで楽しい
残念ながら魚はほぼいない所だから釣りに使うには遠くに行かないといけないけど舟遊びってのは良いもんよ
カヤックはマジだぞ
楽天にミニカヤックがうっててユーチューバーが買って書いた押してたけど
皆1回だけしか使ってないくらいヤバい感じなんだろうな
安定感ヤバいらしい
まぁあとカヤック搭載させるのはカーメイトのやつがすげえ便利
のせるのが基本難しい車にな
しかも海まで運ぶのが超絶めんどう
近くに湾がナイト相当厳しい
外海で出すてのは基本無理なんだよ
しかも日本海側だと北西風と低気圧で秋口から春先まで地獄でほぼ出すのは不可能
夏は台風で無理
まぁ無駄な買い物だよ
しかも今は漕艇場所が糞限られる
漁師から怒鳴られ地元民からは白い目で見られ
ろくなことがない
だから俺はカヤック・ゴムボは倉庫においてオフショアに切り替えた
これなら文句言われることないしな
今度は凄まじいニワカ臭
上から目線で人にオフショア勧められるレベルじゃないじゃん
なんか俺のことを俄(これでニワカと読むて知らん奴おおそう)
扱いしてるやつおるけど
そもそも船を買うのは辞めたほうがいいぞ
そもそも船酔いなんてマジでするやつはゴムボやカヤックは地獄
その適正ない奴はマジでゴミになるからな
みんな竿の種類いくつ持ってる?
自分は
投げ2本
プライムサーフとホリデースピン
磯2本
AXとホリデー磯
ショア1本
ソルティーアドバンス
スピニングロッド
祖父からの短い変な竿1本
ホリデー磯はダイワのインプレッサに買い替えたいけど金が回せぬ
>>285
いっぱいもってるね。
おれは自分の肉棒とエギングロッドだけだな。 >>285
スレチ
ゴミのような竿をたくさん持ってる自慢は不要 マジで竿が安いからと言って普段使わないけどいつか使うみたいな竿買うと
そのうち時代遅れになってマジで損するからな
俺はそんな道具ばっかり
マジで必要なもの以外は半額でも買わないことが散財防止する秘訣
ミドルクラスの竿を3本くらい買って折れるまで使い続けるのが満足度もコスパも程々に良い
中堅クラスのスピニングリールとシーバスロッドがあればだいたいの釣りが出来るって聞いて断捨離した
>>285
オカっぱり用6本 ルアーロッド2本 磯竿2本 ブッコミ用2本
シーバスロッド ダイワ・先代ラテオ96ml サーフロッド ジャクソン・サーフトライブ106
カゴ用遠投磯竿・シマノ・ブルズアイ真鯛SP 太刀魚ウキ竿・プロマリンの3号400cm
2000円くらいのプロマリンX2
船用 8本 ジギングロッド4本 キャスティングロッド2本 カワハギ1本 汎用1本
リスキー・リゼルバ66 ゼニス・零式ライトスペックSTKエボルブBUL
スミス・オフショアスティックAMJX・SL ゼニスXタナジグ・零式ミッドスペックS62L
GM・クロスボウUCBS-70D CBワン・VFR8215(休眠中)
カワハギロッド アブ・黒船カワハギ180s 汎用船竿 ダイワ・シーフレックス64 30−240
の計14本です。 誰かお札お願いします。特にカヤックだったかSUPのくだりがあるやつ
>>292
燃費1キロ1リットルのやつと透湿性ネオプレーンしか持ってないや >>293
はい...図星過ぎて返す言葉もございません.... >>289
これに尽きるね
極めるならいいけど、釣りそのものを楽しみたいならミドルクラスまでで十分 ジグサビキで使うリールは何番くらいが適してますかね?
>>298
ジグサビキでなにを釣りたいの?
釣りたい魚によって、ジグサビキのジグの重さも変わるし、重さが変われば竿も変わる。
ラインの種類も変わるしリールも変わる。
どんな釣りでも、まず何を釣りたいかを定めないと答えには辿り着かないよ。
あと、ジグとミノーをどちらも使えるかということだけど、竿次第だよ。
キャスティング用の竿にはルアーやジグの対応グラム数が表記されているはずだからその範囲内なら大丈夫だけど、あくまで投げられるか否かであって、適してるかどうかはまた別の話だから気をつけてね。 >>297
リールだけはちょっと良いのをメンテナンスしつつ大事に長くでやってるけどね
ハードな釣りしないから5年くらい経っても気持ちよく使い続けられてる >>300
それジグサビキじゃなくてミノーサビキじゃん。 堤防釣りの竿を買おう思うのですが、初心者なので違いがよくわかりません。
ホリデー磯 3-350
ホリデー磯 3-400
のどちらかが良いのかなと考えています。
一般的にお勧めされているのは3-400ですが、女性にはもう少し短いものが良いと書いてあるサイトもあります。(当方女性です。)
千円ほどのセットでのサビキ釣り経験があり、この先もう少し他の釣り方にも挑戦したいなぁと思っていますが、この釣り方をしたいという明確なものはまだありません。
上記2つでしたらどちらがお勧めでしょうか?
他にも適した竿がありましたら教えてください。
ブッコミなのかサビキなのか何の釣りか知らんけど堤防でその二択なら4mしかない
遠投や取り込み等で短くて困る事はあるけど長くて困る事は無い
長いデメリットは重さと感度くらいだし
ジグサビキってただ巻きでもいいんですか?
それともシャクるんですか?
350か400なら400だよな
350買う意味がない
女性でも問題ない
磯竿400持ってて350にすれば良かったとはまず思わないと思う
短いのが欲しいと思う時はルアーロッドが欲しくなるのが普通だし
基本的に餌釣りやっていくなら磯竿でいいかもしれないがルアーやりたいと思うならロッド買うのもいいかもしれない
ロッドでサビキならなんなくできるし使い勝手はいい
磯竿はそこまで万能には使えない
>>305
何釣りか決めたほうが良くないか?
何に適するのかわからんし
確かに重いけどサビキでアジ釣って泳がせなら
ほぼ置き竿なので重さ長さは問題ないと思う >>305
どちらでも堤防釣り始める時の一本として最適解だと思います。
どちらかといえば僕も3号400をオススメしますね。
サビキ、投げサビキ、ブッコミ、タチウオ浮き、
カゴ釣り(ハリス2mくらいまで)、ちょい投げと、
堤防における汎用性が高いのでオススメです。
350でもいいですが400と比べて
投げサビキやカゴ釣りのときに少しやりづらいと思います。
僕も1.5号530やアジングロッド、穴釣り竿etc.の安物とか色々買いましたが、
ほとんど誰かにあげたり捨てたりして結局手元に残った安物竿は3号400と投げ竿でした。 色々教えていただきありがとうございます!
女性でも関係なく400ある方が良いんですね!
長く使いたいので400にしようと思います。
ルアー釣りは種類が多すぎて更にわからなくなってしまいそうなので、まずは餌釣りの中で色々試す予定です。
リールは、予算の関係で、セドナとサハラのどちらかにしようと思っています。(2500)
やはりサハラの方が良いのでしょうか?
セドナの方が手頃なので、あまり変わりがないならセドナにしようかと悩んでいます。
>>311
僕なら、その予算ならセドナの4000にしますね。
2500でも問題無いですが、
4000のが竿とリールのバランスはいいと思います。 >>307
軽くしゃくってフォール
ただ巻きでも巻き止めてフォールさせて食う間を作ってあげると良いよ 女性に対してはみんな優しいなw
最初のリールは良いも悪いもわからないし、ハマれば2台目欲しくなるから安いので良いと思う
セドナとサハラは目糞鼻くそだからどちらでもいいですよ。
まぁいるんだよな女だからアピールする奴て女だからじゃあどうしたんだてことなんだよ
大体ネットで当方女ですていうやつは大体本人のわけないからな
彼女にやらせたいけどそう書くと返答もらえないと思い女になりすましするんだよ
女がよく俺男だけど?て俺アピールして書き込むのと同じ
いやチヤホヤしてほしい本人がやってる可能性だってあるだろ?
俺が女だったらチヤホヤされたいって思うもん
男も男で釣りしてるようなやつて実は持てない男だけではなく普通に女関係一人前にこなす
モテるやつもいる。ただ特徴があって皆釣った魚に餌をやらない。彼女や妻は基本従順。よくいるんだよ
鬼の嫁に怒られるから魚持ち帰れないとか帰宅しないととかアピールするやつ
それ大抵嘘で妻を悪者に出来る立ち位置、つまりガチガチの亭主関白で釣った魚に餌やらないパターンな
だから釣り人は離婚率がくそ高い
嫁を強制的に釣りにつれてきて興味なさそうにやってるやついるだろ?ああいうのに対しても家帰ってから
説教してるのが釣り男な
まぁそういうことで妻や彼女以外の釣りガールに対してはワンちゃん浮気狙いや乗り換え目的でこういう
糞男が群がるという構図なちょうど今この構図な
だから正直俺は釣りの世界でも仕事の世界でも女アピールする奴は容赦ないからな
あと女だからちやほやするカス男に対しても容赦ない
問答無用でハードル上げにかかるからなそいつらに対して
まぁしょーむない甘えや浮気心でちゃらついたカスどもには説教する労力スラもったないからな
ゴミムシだとしか言いようがない
まぁ結論から言えばセドナもサハラも目糞鼻くそなのでどちらも同じレベル
シマノの最下位とブービー賞の争いだからな
まぁどちらかといえば安いゴミであるセドナだろうな
この何かにつけて自分語り始めるおっさんいい加減死なねえかな
大体釣りガールほど気持ち悪いものはないからな
俺は女に不自由してないというレベルの問題ではなく
男多数という世界に女というレアキャラで飛び込めばちょい部?の私でもちやほやされて
ちょい粋がるのがあたりまえになっちゃった
とか勘違いすげえからな
まぁ世間で言えば女の平均くらいの見た目で釣りしたらちやほやされるからな
あほかと
仮に女の世界たとえば看護師の世界に男が飛び込むとする
女の世界だしもてるだろうなぁと
バカか
女の世界に入るてのは感情の世界にはいるんだよ
気配りできない男が多いから女から目の敵にされるからな
ちなみに俺は釣りガール一切Twitterでもフォローしてないし
釣場でもフルシカトしてる
そもそも女というバイアス取っ払って実力でなりあがってみ
たとえば100m11秒台で走るとか
そのレベルの釣りガールなら認める
まぁ現実はそんな奴いない
まぁ釣りガールてのは庶民レベルにおいては釣場での目の保養だったりワンちゃん浮気目的だったり
企業レベルだと芸能的要素帯びてきてまぁそういうのあるし
広告宣伝効果とともに存在するというプロではあるが
あくまでそういうプロな
金が発生するという点ではプロだが
腕はカスだよ
だから女からすればそんなプロとして
そんな男からの目線を浴びて
この男女平等やらフェミニズムやらそんな時代に恥もへったくれもないんか?て思うんだよな
俺がもし女ならそんなの一切受け入れないからな
まぁ女というカテゴリーの中で釣りガールほど相手にしては行かない存在はない
大丈夫、釣りガールもあんたなんて相手にしたくないだろうからw
まぁこれは仕事でも同じだからな
仕事の世界に女も糞もないんだよ
要は実力
感情を持ち込まず理性と論理で動くこと
女てのはチームワークのたける反面妙な
感情とボスブスザル(お局う含む)による悪影響が凄いからな
釣りでもそうだがいちいち女アピールいらないからな
ガキじゃあるまいしそんなヒョロガリで体力ないなら
釣りなんてやるなよとしかいいようがない
>>329
いちいち俺は他とは違うぞアピールもいらないですよ まぁ釣りという男の世界に飛び込むならそれなりの覚悟を持って入ってこい
女というカテゴライズで甘やかされる、ちやほやされるてのは、所詮見世物小屋のメス猿という扱いな
現代社会ではどんな仕事でも女は対等な土俵で勝負してる
女レーサー 女100m 女相撲取り ただ女釣り師対決はないよな
所詮見世物なんだよ
まぁ釣り場で見かける女もだいたいこんなパターンだ
一つは30代後半以上の糞デブ女
とヒョロガリ旦那みたいなパターン
若いころの姿が想像不可みたいなレベルで崩れた女
ただ外見が微妙なだけで釣りには微妙にまじめで餌釣りとかプリルアー釣りとかしてて
なんだからバカップルぽくてほほえましい
あとは美男美女カップル
ただ男の方に完全にイニシアティブがあって
女のほうが対等に釣りガチってるようにみえて彼氏や旦那の気持ちにそぐわないよう従順に
釣り好きなふりしてるだけの単なるドエムメス豚
このパターンはゆくゆくは女側が限界来てわかれる
あとは彼氏と旦那がえんえんと釣りしてるけどその後ろでカサたてて日焼け気にして簡易椅子にすわってつまんなそうに
携帯いじってる女な、なんなら釣り場の車の中で助手席にずっといる女もいる
このパータンもほぼ確実に別れる
原因は旦那の暴力か嫁の浮気
まぁ俺はありとあらゆる事象を研究してるからな
ついに携わる女は地雷しかいないてのは俺の研究結果だから
まぁ俺の分析結果をみて
俺もそうおもう!あっこれあたしだ!てやつばかりだろ
こいうのは全国普遍的に共通した文化人類学だからな
ワッチョイ○○9f-は釣り板の名物池沼だからこんなおじさんになったらいかんで
367 名無し三平 (ワッチョイ 119f-3Axr) 2021/08/28(土) 23:05:01.36 ID:kp6/vzkJ0
つかダイソー回ることほど無駄はないからな
ダイソー〜ダイソーまで最低3qは離れる
まぁ一般的に自宅からダイソーまで3qくらいだろう
とするとダイソーあさるだけで6qもガソリンを消費する
そうするとリッター150円として900円も使わけだ
仮にダイソーDjが200円でかえても実質購入価格は1100円となる
369 名無し三平 (ワッチョイ 7924-hcfP) 2021/08/28(土) 23:08:38.31 ID:rPTBqmQs0
150×6=900円?????
こいつ車乗ったことないやろ笑笑
371 名無し三平 (ワッチョイ c989-gt2u) sage 2021/08/28(土) 23:13:25.55 ID:P/yB456x0
>>369
リッター1kmしか走れない重戦車でも乗ってんじゃないかw
373 名無し三平 (ワッチョイ 9201-I4/9) sage 2021/08/28(土) 23:14:16.90 ID:FaKTEqLn0
>>369
そりゃずっと病院にいるんだから1リットル1キロと思い込んでも仕方ない >>337
うちのおかん投げる時のフォーム適当だけど家族の誰よりも釣るぞ まぁ自分語りで申し訳ないが
俺は元々ガチガチの山屋でまぁ俗にいうフリーソロてのをやってたんだよ
これどういうのかというと命綱なしで断崖をのぼる登山な
まぁ昔はいったものだ
山屋と釣り男にはほれるなと
山屋てのはいつ死ぬかわからわず
釣りも似たような危険があるうえ釣った女に餌をやらない
女の間で継承され続けたことわざな
その釣りに女が踏み込む以上俺は女としては見ない
一人の人間としてみるからな
こういう女というバイアスを取っ払った目でみると師弟関係を
女側が人間として尊敬から男して好きになる局面が生じて
少々苦労下手のが俺の経験だが何もそれ狙いとかいう糞な感情もない
まぁ人間として尊敬=好きて当然だしな
ただそれは俺は既婚だから受け入れられない
ていう考え
そもそも女の尻おっかけてる釣りガールフォローしてるやつとか
きしょすぎて同じ釣り場で釣りするのすら無理 正直男としてキモイ
>>339
ぶっ込みとかの運任せの釣りだろ
それか男性陣がセンス無いだけとかw まぁあと俺が嫌いなのが
既婚者で妻と腐れ縁で妻も早く死ねとおもってるしょぼくれたコロナにかかれば死にそうな
糞爺とかはまぁ話はあるんだが
釣りを通じて子供がそこそこ手を離れたのでもう一花若いころ思い出して咲かせたいみたいな
中年はガチでキモイ
いやお前見た目爺だしお前の青春てそもそも子供第一で考えてやれよというほかない
バカとしかいいようがないし超キモイ
まぁこいういうやつとはかかわらないようにしてる
だから俺が釣りを通じて知り合いを作るて相当狭いからな
基本何らかの人間的欠陥を抱えたやつが釣り場にきてて
せいぜい同年代よりやや上にの70代のしょぼくれた爺さんもしくは
それなりの会社経営者とくらいしか知り合い作らんようにしてるな
まぁそれ以外のやつてカスだしな
付き合うメリットがガチでない
俺は海に用事があるだけで釣り場のカスには一切用事ないからな
こっち来るなとしかいいようがないんだよ残念ながら
釣りガールとかそれに群がるカスもそうだが
大体釣りをコミュニケートの手段とするなというほかない
釣りを利用しとるだけやしな
いい歳こいた不細工な男どもが釣りガールといいつつしょぼくれた腕しかないのに
釣りを利用しようとしてるのが糞キモイ
なんとうか男としてキモイというより人間としてこざかしいきもさなんだよな
俺がもしゴジラなラ真っ先に踏みに行ってる人間の種類
俺は釣りてのは勝負の世界としか考えてないし海に礼をして礼で始まり礼に終わる
海と戦うというのは恐れ多くチャレンジさせていただくという神経
魚という幼稚園児程度の頭脳相手にいかに攻略するかという知と体力の融合スポーツ
限られた時間内で最高の結果を残すチャレンジ
底に無駄な時間は一切ない パターン認識能力強化とそれにとらわれない臨機応変さ
まぁ相当知的なスポーツだからな
釣りを舐めてるやつが多すぎて俺は超絶不快だからな
9fはNGしとけよ。初心者は見る価値ないし中/上級者には酒のつまみにもならんラクガキだからな
>>341
ぶっこみ釣りはあれでいてなかなか奥深いものですよ
釣りキチ三平読んでみてください 餌もセット出来ない超初心者ですが
釣り場でおっこいつかなりの腕前だなって思わせる手段とかはありますかぁ?
投稿者が女だと分かった途端この怒濤の連続投稿をするに至った心理的背景を邪推してしまいますなあ
いつも海釣り公園で遊んでいます
ルアー釣りもしてみたいと思い釣り場を探していたんですが近場はすべてダメでした
ルアー釣りをするとなると皆さんどうされていますか?あんなとこ入ったらあぶないのそこでビュンビュン投げてる人もいますよね?
周りに人がいなければこっそりやる感じでしょうか?
>>264
シリコンのパテとかでピトン穴埋めてみてw 今まさに川で投げてるんですが全く釣れません
スピナーでやってます
このままだと5連ボウズですコツを教えてもらえませんか
>>301
ある程度幅持たして可能なもの提案したれよ
できないならお前以外の頭のいい奴がレスするから邪魔やからでしゃばらんでええねん おじ達による初心者説教スレにタイトル変えたらどうだ?
初心者のくせにタダで親切で教えてもらうという魂胆がちょい受け入れないよな
俺の新卒時代は目で盗め、教えない、とにかく怒るていう上司ばかりだったぞ
仕事でもそうだが基本自分で調べて分からないこと、目で見てわからないこと、一度聞いたことは二度と同じこと聞かないことてのが
社会人の基本だからな
ググればわかることを聞いてる時点論外
俺の若い頃は〜っていう思考がもうまさにおっさんそのもので草なんだ
俺の場合釣りに関してはすべてググった知識と雑誌から仕入れた知識で勉強してきたからな
こんなスレで質問したことは一切ない
俺が若い頃みたいにネットはおろか釣り専門誌もない時代ならともかく
今のこの情報があふれかえり、むしろ情報から近寄ってくるこの時代に
それをあえてふりきってこんな糞スレで聞く価値ていったいどれほど意味があるのか自問自答したほうがいいぞ
まぁ何事もそうだがそもそも論から考えるてのが一番だよ
老婆心から教えてやると
なぜ海釣り公園はルアー禁止なのか
そもそも考えればわかるよな
なぜジグにサビキを付けるのか
そもそも考えればわかるよな
太古の昔人類が誕生し発展してくる前まで脳をスリップさせてやるその時点でなぜ釣りが生まれ釣りの形態として派生してきたのか考えればいい
今から数千年前の貝塚には大型魚の骨もあったしその当時から釣りはあったんだよ
>>363
もうこのおっさんには触るなって
一昨日くらい前のオフショアの件はエアプ全開だったし釣りすらやってるか怪しい >>361
その糞スレで必死こいて長文書き込んで説教した気になって悦に入ってるお前も大概やぞ 俺も若いころはそうだったんだよ
何が俺が若いころは戦争で苦労しただよ 売るせえよ説教すんなボケと
何が近頃の若い頃がだよ、お前も若いころそうだったじゃねえかと
まぁ今思えば未熟だった
人間歳をとると経験や知識が集積され、若者てのが実に未熟に見えるんだよ
たしかに前頭葉の萎縮や歳を重ねることによる思い上がりてのもあるとは思うが
それよりまして、未熟さがとんでもなく際立ってみえるんだよ
たとえば幼稚園児が駄々こねるとする、ちかごろの幼稚園児は全くいうこときかねええよ
いやいや期うぜえなとなるか?といえばガキに対してはそんなきついことを言わないてのは
そこは年齢からくる幼稚さだよな
でも成人した後はそういうのは通用しないんだよ
近頃のガキはどうしようもねえな
てのがいつの時代も共通した感情てのはこういうことな
ただまぁ俺たち老害と言われる世代もゴミをポイ捨てしたりそれが常識昭和時代だから
まぁ悪い奴はいるが
それにもまして、近頃の若者は甘いよな
教えてもらって当然と思ってるからな
まず思考できる脳みそを作り上げろ
これからの時代既存の職業が固定されもはや新規にがっつり仕事がうまれるということがない
既存の仕事と仕事があわさったり、それを洗練させていく段階
こういう時代ももちろん思考力想像力が大事
いつも教えてくれ教えてくれのリーマン思考は不必要
45歳定年制になればなおさら
まぁ社会にとっていらない人間とまではいいすぎてもお荷物でしかない
初心者の質問に初級者が(自分は上級者だと思い込んで)答えるスレ
>>355
リールにしろ竿にしろ、対象魚から選ぶのなんて当たり前のことだろ
セット売りのジグでも10g〜40g前後あるのに、ジグサビキって言葉だけで何を提案するつもりだよ 6〜7ftのアジング、8ft前後のエギング、10ft前後のショアジギング
お金に余裕あるなら3つ揃えるのが無難だな
正直一本だけ選んでと言われても困る
身近の知り合いならともかく
どこに住んでて何を釣りたいのかもわからないしな
まぁ自分が聞きたい質問すら上手くまとめられず
何が質問したいのが不明と思われるような質問するやつて
大抵質問だけして回答あっても礼も言わず消えていくよな
恩着せがましく礼を言えとまでは言わんが
礼儀礼節すらないやつて
リアルでどんな生活してるのか察しだしな
だから俺は基本俺が今まで経験してきた知識は聞かれてないときに答え
聞かれたら答えないようにあえてしてる
所詮このスレも含めて俺のメモ帳でしかない
気が向いたらこたえてやってもいいてレベルでしかない
何が質問したいのか漠然としたやつにいちいち答え手のこっちが場合分けして提案する
ほど人間社会は保護的でないと気づいたほうがいいぞ
俺はお前のお父さんやお母さんじゃないんだぞ
釣りで飯を食ってるならまだしも、たかが趣味に会社みたいな関係を持ち込んで楽しいのか?
>>354
魚が居て活性が高ければスピナーだろうがミノーだろうがルアーはなんでも釣れる。魚影は見える?見えてるし追っても来てるのに釣れないなら、川魚は臆病だからもっと岩陰に隠れながらポイントに近付いたり静かに歩いたりする。ルアーをチェンジしてみるのもいい。
あと魚が虫を食べる時期だとルアーは厳しい。テンカラやエサ釣りをやってみる ライトショアジギングを始めようと思ってるんですがおすすめの竿とリールはありますか?
>>378
シマノコルスナエクスチューン100M
と
シマノステラSW4000XG
がオススメ 餌もセット出来ない超初心者ですが
釣り場でおっ!こいつかなりの腕前だなって思わせる手段とかはありますかぁ?
キャストで簡単にバレる
ここだけ徹底的に鍛えておけばなんとかなる
ドラグ鳴らして竿左右に振ってたらおっコイツってなるかもしれん
経験上初心者っぽい風貌で大物釣り上げてる方が「おっ」ってなるなw
ウンチク垂れまくって釣れてないのが一番恥ずかしい
>>387
誰も釣れてないところ、もう帰ろうとした8時頃に、キャストもままならない初心者風の人がワラサあげてたのは「おっ」どころか悔しかったわ。
数人が集まってた。 >>381
堤防でエアロフォースxステラからの小アジ専科だろ
ただ者じゃないオーラは凄いと思う まぁビギナーのが釣れるてのはマジであるからな
皆アクションは飛距離が似てきたりするし
ビギナーは手前しか探れない上に
アクションもつけられない
アクションも規則性ないから食わせの間もできる
一人裏街道はしれるからな
>>388
釣りのつの字も知らない嫁と乗合船に乗った時、移動中に基本的なことだけ教えて放っておいたら嫁が一投目で60センチオーバーの真鯛を釣った上に最終的に俺よりも釣ってたから、釣りに初心者も何も関係ないんだなって思ったもんなw ビギナーは殺気がないよな
釣りたくてしょうがないニワカは殺気がですぎで魚にも伝わるんだよな
ニサンビキ釣れてると気持ちに余裕ができて数釣れる
ポイントがあくまでハナホジりながらてきとうにルアー投げてたら小ザブトンが釣れた思い出
ジグ、ミノー、ワームを一通り投げて何も釣れなかったのにダイソーの竿と有り合わせで作った適当な仕掛けに捕まえたフナムシをつけて落としたら良い型のチヌが釣れたこともあるから釣りって奥が深いよなw
餌釣りがなんだかんだで一番安定して釣果あるよね
釣具屋が遠いのと後処理が面倒だからルアーメインだけどゆっくり餌釣りするのも楽しい
周りの目気にしなきゃフナムシ余裕だった事に気付いた
カニとフナムシでエサ代無料で楽しいけど
フナムシに針かけるの難しくないですか?
昔ベテランのチヌ師のジジイが謎の採集法で大量に集めたフナムシをすり潰してコマセ団子にしてたけど魚が狂ってた
フカセだったけどミャクでいいだろってくらいイレグイだったな
爺になると体力がそもそもなくなるからな
その場から動けないから居つきのチヌを狙うし行かない
爺の場合、アジとかイワシは回遊するから移動する体力がないからな
カゴ釣りで8号のウキに天秤プラカゴで錘変えれるやつは、6号の錘つけたらいいの?
ほんとドニワカが多いな
フナ虫なめてるやつ多すぎる
あいつらはゴキブリみたいな無外生物じゃなくて噛んでくるんだぞ
しかもめちゃくちゃ痛い
フナ虫素手で捕まえるとか病院行きだぞ
セットアッパー125drを今更ながら初めて使用したんですが、自分のよく行くサーフが遠浅なので、底にリップがあたってしまいます
ここで質問なんですが、この底にリップがあたっている(刺さっている?)状態のルアーでも魚は釣れるのでしょうか?
セットアッパーSDRてのは世の中のミノーの中で2,3番目くらいにもぐるんだよ深くに
基本これはサーフでは使えない
港湾部で使うもの
サーフだとバーティスてのがダイワのそれ
それ買うといい
あと遠浅のサーフだと絶対的に釣れるのが飛びキングというシンペン
これがあるとすげえいい
これはジグ並みというかジグより飛距離がでて
フォール速度もジグより遅くワンピッチジャークでばこばこ釣れる
ただ巻きでもヘビみたいな動きをしてくれるし
遠浅で荒れたサーフだと大活躍
基本俺はこれで釣りまくってる
モンスターショットは発売当初から使ってるけど飛距離微妙だしフォールが遅すぎて遠浅だと流されるから使いにくい
セットアッパーってスプリットリングよりもスナップでつけたほうが動きがいいですか?
動きいいか知らんけど開発グループのオヌマンていう人は
スナップつけるなら小さいほどいいていってたよ
大きいと可動域が大きくなるらしい
ボールベアリング入りでクルクル回るスナップもだめらしい 可動域の首振り大きくなるから
セットアッパーてアイの形状的にスプリットリング小さいのがすげえつけにくいんだよな
すぐ開いてバカになる
オヌマンはリングは小さいほどいいっていう考えだから
俺は基本小さいのつけてる
>>411
小さすぎたら中型以上の青物が食いついたときスナップ開きませんかね? 鉄腕スーパーSUSスナップラウンドタイプ
これはセットアッパーの開発者のおすすめ
めちゃくちゃ強い小さくても
釣り1ヶ月の初心者です。
周りに釣りする人もいないので、釣竿に長さの違いあることすら最近知りました。
ダイソーで買った1000円の竿とリールのセットを買って大阪南港でサビキに数回行きました。
4歳の息子と釣りするのが楽しく、サビキ以外もやってみようと考えてます。
釣りたい魚があるわけではなく、サビキ以外の釣りも色々とやってみたいです。
次はどんな道具を買って、どうすればいいでしょう?
車が無いので移動範囲は狭いですし、4歳の息子と行くので今すぐに早朝や夕方に釣りをするのも難しく、基本は昼間になります。
スレッド一通り読んでみて、このレベルの聞き方だと釣る魚によるという解答になってしまうレベルの質問と思うんですが、何卒ご回答よろしくお願いします。
俺も南港メインだけど南港の昼で簡単なのってサバしか釣れない気がする
ほかはヘチ釣りでチヌ狙ってる人とか多かった
餌釣りでアコウ釣ってる人もいた気がする
あと南港魚釣り園の南堤防の堤防の継ぎ目の隙間にガシラとか居るね
何をすればいいかってより何を釣りたいかおぼろげでいいから考えたらどうか
>>414
ちょい投げで五目釣りすれば息子さんと楽しめると思いますよ
天秤オモリの先に仕掛けつけて餌つけて投げるだけ
餌釣りだからそこそこ当たりはあるだろうしサビキとはまた違う魚種も見られていいと思いますよ >>414
昼間ならぶっこみ仕掛けに青イソメを付けて落としときゃ色々釣れるよ
隙間にイソメを付けたブラクリを落としてもいいし。
竿とリールはそのままでいいよ >>413
ありがとうございます
買って使ってみます 皆様回答ありがとうございます!
>>415
何が釣りたいかと言われると、やはり子供と一緒に釣れて、持って帰って一緒に食べられる魚が釣りたいですね
>>416
天秤オモリとは何でしょう?
ウキ、針、餌があれば出来る感じですか?
>>417
ぶっ込み仕掛けというのはちょい投げと同じと捉えてOKでしょうか?
用語が分からず調べながらですので、違ったら申し訳ないです。
ブラクリにイソメ付けると、どう言う魚が釣れやすいですか?
今日も休みなので、サビキ釣りに行ってきます! >>416
天秤オモリわかりました!
ダイソーにもあるんですね! ロッドのスペックでガイドは特にsicとか表記が無いもので、適合ラインがpeしか表記が無いロッドのガイドは基本的にセラミックとか放熱性に優れたpeを痛めにくいガイドと考えて良いのでしょうか?
今度入門用セットから大手釣具屋のプライベートブランドのロッドに買い換えようと思っているのですが、気になったので質問しました。
宜しくお願いいたします。
値段によるだろうけどハードガイドだと思うよ
良くてティップだけSiC
フィッシュグリップの定番教えてください
主に大型青物がターゲットです
SiCやKガイド採用は大体表記されてる気がしますね
ガイドを気にするんなら高いの買え
安いのしか買えないなら気にするな
オカッパリで使う分にはガイドリングの材質なんてそこまで気にならないしね
むしろガイド形状とかリールの性能の方が大事すぐトラブル頻発する
>>423
ウォーターポンププライヤー
錆びないように気を付ければこれが最強かと PEラインとリーダーを直接結ばずにPE→スナップ付きサルカン→リーダー(仕掛けやルアー)にするのってダメなんですか?
>>429
あまり良く無い
サルカン部分ですっぽ抜けたり切れたりするよ >>429
定期的に出る質問だわな
3.5ノットで結ぶ方が簡単で強度もあるよー 正式名称分からないけど10秒ノットも簡単で良いよね
FGしか結び方知らないからなんでもFGしちゃう、、、
サルカンとかは漁師結びしか知らないや
俺はノットアシスト一度使ってからもうこれなしでは無理になったわ
>>430-431
ありがとうございます!やっぱり直接結んだほうがいいんですね
手先が絶望的に不器用だから結ぶのにめっちゃ時間かかってしまうんです
結ぶ場合、フロロリーダーはだいたい何mくらいにするのがいいんでしょうか? >>419
ぶっこみは天秤を使わずに中通し錘の先に鉤を付けて投げたり足元に落としたりする釣り。
ちょい投げよりも近い範囲を探る釣り方。
ブラクリは錘自体に鉤がついてて引っかかりにくい形状になってるからテトラの隙間とか堤防の隙間とかに落とすとカサゴとかアイナメとか釣れるよ。 何釣りかは知らんけど、根が荒くないところ、サーフとかならヒトヒロ有れば十分。磯場とかで使うなら3-5ヒロ取る人もいるね
ルアー回収するときに砂がpeラインに付いたままガイド通るとガイドリング傷むの早くないですか?
竿の錘負荷が5〜8号でカゴ釣りをする場合、ウキ8号と天秤付きロケットカゴ6号号とコマセで総重量が竿の負荷を超えている仕掛けとウキ1.5号と天秤付きロケットカゴに1.5号とコマセで竿の負荷以内におさまっている仕掛けではどちらがいいのでしょうか?
>>437
川釣りが多いので少し長めにとってみます、ありがとうございました! サーフでルアーフィッシングするとpeラインに砂が付いてガイドリングが傷つきませんかね?
ガイドリングは鑢で擦っても傷つかないらしいですが砥石だと傷つきますよね
砂付きpeラインがサンドペーパーみたいなやくわりしているような気がします
トップガイドリングが傷ついてラインブレイク多発して困りました
>>439
ウキ1.5→ウキ3.5です
すいません >>439
カゴが負荷の範囲ならこませ込みで負荷超えても全然問題ないよ やっぱり重たい方の仕掛けが竿の負荷超えてるので軽い方の仕掛けでやったほうがいいんですね
ありがとうございます。
サーフでマゴチが釣れたから食べてみたのですがあんまり旨くなかったです
みんなうまいうまい言うから食べてみたのですが全然マズイです
普段何食ってんですか?
1.マゴチが全般的にマズイ
2.釣った個体がたまたまマズイ
3.調理法がマズイ
4.食べた人の味覚がマズイ
のどれかです
>>435
シーバス、サーフみたいなオカッパリでは1ヒロ、
ジギングでは3ヒロ、キャスティングでは1ヒロにしてます。 >>446
アリガトウございます
天ぷらがよくなかったみたいですね 421です
ありがとうございます
やはりいいガイドは付いていないですよね…
場所も陸っぱりだし、あんまり気にしないようにします
釣具屋ブランドのロッドの値段がいくらか分からないけどダイワ、シマノ、メジャクラ、アブの竿も見て再検討するのも良いかもね
大手メーカーの8000円前後とかの竿でトップガイドがSiCとかも結構あるし
竿の適合錘範囲って仕掛けの総重量の範囲ってことですか?
>>451
違います、例えば遠投磯竿3号が8号までというのは30gまでではなく
約8号一般的なカゴ釣り仕掛けなら投げられる、ということです。
8号仕掛けでもウキ、カゴ、コマセの総重量は30gなんてことはないです。
コマセだけで30-60gくらいあります。カゴで約50g、ウキで10-20g程ですから
100gは確実に超えるものを投げられます。 >>452
重量で見るより号数で仕掛けを合わせるんですね
回答ありがとうございます! アホな質問かも知れませんが、質問です。
喪中は釣りを慎むべきか否か?
皆さんはどうなさっていますか?
他人は関係ないのですが、
常識的にどうなのかな?と。
>>455
殺生に関わる盆だけ避けりゃ良いんじゃないでしょうか
たしか…そうだったような… >>455 そんなに釣りやりたかったら信教変えたらいい 例えば1年間だけでも 大型河川の夕方は何を基準に投げればいいですかね?
深さは6メートルくらいあると思います
釣りしないからって、その間ずっと精進料理食べるわけじゃないでしょ?肉、魚食ってるなら一緒。気にしない
>>460 川だって海だって水面に投げるんだろ?!
365日24時間いつでも水面基準に決まってるだろ! 釣りガールがタイトスカートで釣りをしてたんですがどんな意味合いですかね?
>>463
そう言えばそんな人のYouTubeがあったな。 下乳、下ケツ出してバスフィッシングしてるツイッタラーいたぞ
そりゃあ承認欲求なのよ
見知らぬおっさんにちやほやされたいのよ。安全ガーとかいうとブロックされるぞ
女が男にチヤホヤされたいなら釣りとゴルフは鉄板だよな
基本野郎がやる趣味ってトイレ問題がついてくるけど
おっぱいとおしりがタダで見れるんやからええやん
安全面だのは自己責任やろ
ワイは問答無用でチヤホヤするやで
鱒レンジャー安くて丈夫で引きを楽しめて良い竿だと思ったんですが折りたためないので持ち運びが不便だなと思いました
そこで同じような竿で折りたためるものはありますか?価格も同じように安いのが良いです
>>474
「モバイルロッド」や「コンパクトロッド」で検索して
柔らかさなどのレビューを見て検討されてみてはいかがでしょうか 初めてゲームベスト買ったんだけど皆どんな装備してるの?
ハサミとペンチしか入れてない
便利グッズまたは必需品教えて
シーバスとエギングする
かっこよくタモは背負った方がいいのかな
ランガンやってみたい
カッコを気にするならエギをジャラジャラさせればいいんじゃないでしょうか
タモ背負ってもさー
一度使ったら背負いたくないよな?
そこが悩みなんだが
調べた感じ2ピースのグラスロッドで安いのバスレンジャーくらいかな?
ペナンペナンのグラスロッドだから人の多い堤防とかで使うなら要注意
中鯖でも走り回るから下手するとお祭りになる
ゴンズイが釣れまくる状態を仕掛けで回避する方法ありますか?
数十メートル移動した程度じゃ全然変わらなくて何か仕掛けで回避できると
いいなぁと思ってるんですが
もう食べ飽きました
クーラーボックスを車に置いてる人って血抜きした後ストリンガーにつけっぱなしで帰り際にクーラーボックス持ってくる感じなんですか?
カゲロウってデイゲームだと早巻きするんですか?
リアクションで食わすって感覚なんですか?
基本的にはアップに投げる感じなんですかね?
今たまたま釣り番組を見てて、プロっぽい人がこうすれば釣れるとかそういうこと言ってたんですけど、オカルト、よく言っても経験則にしか聞こえませんでした
もっと科学的に検証して魚はこういう方法で食いつきましたみたいなアプローチってないんでしょうか
実際の海だと難しいから例えば水槽なりで実験するとか
釣り動画のコメント欄、大体聞いてもない自分語りしかなくて草
科学的アプローチはない
プロっぽい御託を経験則で並べる
これが現在の釣り業界のすべて
下巻ナイロンとPEは結束しますか?
端をPEで締め付けて巻き始めれば良いですか?
そもそも下巻きの必要性をいうと
だいたい皆PE300m巻くのを基本とするけど
300m買うと実際巻ききれなくて大体40m程余ってしまう
すげえもったいない
そこでPE200m買って60m分のしたまきをするというのが下巻きの必要性
ただよくよく考えるとPE200mてすげえ少ないんだよ
釣りするたびに糸を30センチづつきっていったらすぐ残り100mとかになる
だから下巻きの必要性て
350m〜400m巻けるスプールではじめて当初段階で生じてくる
この場合普通に300m買って下巻きすればいい
というめんどくさいことを考えてるとそもそも100mごとの連結スプールを大量に結束状態で1q
くらい買っとくのがベスト。ただ1q消費段階でまた面倒なことがおこるから
基本260mくらいが300mスプールと適合するので、1300mというきりのいい数字つまり5個連結を買うのがベスト
PE自体は未使用だと10年たっても劣化しないのでそれがベスト
下巻きでよく言われるのが空回り
これは下巻きうんぬんじゃなくて締め付けテンションとスプールと糸を結ぶノットの問題
よくPE直結してシールはるとブチ切れる奴いるけどシールがベスト
あとも残らない
基本下巻きを使うとエイや大物、船で引っ張られたときや遠投して根がかりして切れたときに
すげえ大多数の糸を焼失するし、下巻きで勝負するということを考えると
やはり細糸でたくさんまけるPEを下巻きに使うのがベスト
特にナイロンは吸水性高いので劣化しやすいから下巻きにむいてない
正直本題のPE同士の結束についてはPRノットがいいとは言われるけど
道具いるから初心者にはハードルが高い
普通にFGノットの連結で十分
下巻きは号数0,5くらい上げとく
これがベストオブベスト
基本300mスプールに現実260mまけるから当初は直結
徐々に糸が減ってきたらそこで初めてしたまきを導入する
200mくらいになった段階でしたまきを入れればOKという理屈
まぁこれが一番コスパ高い
釣り人が思考停止でやってる下巻きほど無意味なものはないからな
PEの本線をいかに無駄なく有効活用するかてのが一番大事
空回りとか
スプールエッジとの段差とかはもちろん解消するのが下巻きの目的ではあるが
PEはグラム当たりすげえ高い上に
下巻きで魚を釣るという状態、PE本線をいかに多く確保するかという状態という背反した状況を考えると
この方法がベストなんだよ
思考停止で下巻きしてるやつてほんとバカだと思う
金がもったいなすぎる
一回に30cmずつ切っていき100m減るまでに要する回数は約333回
はいエアプ
さすが車がリッター1kmしか走らないと思ってる人は頭の出来が違いますぅ
まぁ俺は基本下巻きは400m以上まける場合以外はしない
基本遠投して150mくらい追い風だと飛ぶので
200mPE本線じゃ速攻で無くなる
ガチで巻いて260mしか本線負けないのに
そこに下巻き分確保とかあほかと
あほとしかいいようがない
俺の場合 俺は釣り場で捨ててあるPEも拾って結合して使ってる
余ったPEは裁縫道具に利用してる
最近も敗れた毀滅の刃のぬいぐるみをあむのにつかった
PE1,2号に関してはPEが減ってきたり余ったやつをPE同士結束して普通に使ってる
PE同士を結束してそれが3か所ある200m巻きとかもある
若干巻いた糸が歪んでるけど普通に結束強度は8割後半出るので問題ない
PEほど高いものはないからな
スプールにシール貼りつけて固定するやつがまだいるとは思わなかった
まぁシールはすげえたたかれてるけど
あれ普通にマスキングテープ使えば問題ないしな
シール貼るやつの理屈は大事なスプールがねばねばになるのが嫌というわがままな理屈だけ
そもそも下巻きをナイロンとか劣化しやすいもの
PEより強度が弱いもの
を使うと下巻きとPEの結束で切れてしまうという事態が起こりかねない
これってすげえもったいないんだよ
俺が下巻きするときは基本下巻きでも魚をとれる状態にしてるので
この心配がない
下巻きてのは基本的にスプールエッジの段差解消が主目的で次が空回り
基本これらはしょぼい目的だと認識したほうがいい
俺の中で下巻きしてるやつはニワカ素人という位置づけ
まぁお前ら俺をたたきまくるけど
俺ほど知識あるやつて早々釣り板にいないし
俺をたたきながらも俺が持ち合わせてるその知識を吸収してるんだよ
それって泥棒して店長の俺に逆切れしてるのと同じ構図だけど
まぁ俺は心広いからそんな小さなことを気にしてない
好きにしたらいいよ
青物の回遊には当たりたいけど、9fの回遊に当たっちゃった時の胸糞悪さったらさあ…貰い事故にあったみたいな後味の悪さがあるよね。
ストリンガーで活かしといても大体2時間たつと空向いて死んでる
基本ストリンガーはちぬきのために使うけど
心臓ポンプ式だと海水がもろに毛細血管通って体内に入ってくる
ストリンガーを使うような汚い海だともう有害物質がすげえ入ってくる
これはタイドプールみたいな水たまりでも同様で
それまでそのタイドで捨てられた目にみえにくいゴミや糞尿を全部吸収する
ということで基本ストリンガーなんて使うやつはバカ
俺の場合釣り場で心臓ポンプ式じゃなくて津本式現場ちぬきシステムで速攻で抜いて
あとは簡易クーラーにほりこんでる
氷は湯たんぽの容器でつくって1s常に持ち歩いてる
じゃあお前はガスマスクして歩いてるんか
不自由なやつw
俺は基本ランガンでも何十キロという荷物をブラックダイヤモンドの大容量ザックに
入れて持ち歩いてる
登山してる時から30kg背負って北アの名峰を縦走とか登山家じゃないただの登山愛好家でも
常識レベルのことなんだが
せいぜい50s背負うてのは楽勝な体力
ただ基本背負いながら釣りするとライフジャケットの浮力が担保できてないので
すげえ危険なのでおすすめは出来ない
まぁ登山してるときは転落した仲間を断崖絶壁から垂直降下して
背負って垂直の壁をよじ登ったこともあるからな
水平地帯を100s背負ってあるくとか俺の中で雑魚なんだよ
ジグは数百個カバンにいれてるし氷も入れてる
まぁ登山用ザックじゃないとたぶん底が抜けるな
皆さんご意見回答有難うございました
参考にさせていただきます
10月なったぞ
はやく10キロカンパチ貼れよ
>>問答無用で毎日10キロ級はってやるよ
274 名無し三平 2021/09/29(水) 20:59:23.24 ID:VEYXbUS2
俺が心配してるのはカンパチなんだよ
トップで出るなら楽に取れる
佐田岬みたいななマルぬるい深場のほうがいいかもな
聞開岳てGoogleマップでみただだが結構浅そうなんだよ
ここカンパチ釣れるのすら不明だから調査かねて磯ランガンしてくる
モンスターアングラーフィッシングがそういのやってて俺も真似してる
まぁお前ら俺の心配する前に俺の釣果が10月からここに毎日貼られて
言い訳不能な程度に自尊心傷つくことを覚悟しとけよ
何せ1カ月いくんだからな
問答無用で毎日10キロ級はってやるよ
>>511
これって当然コピペだよね?
開聞岳読めなかったんだろうな。
9fジジイが「えーと、聞くだろ?開くだろ?そんでもって岳か」って打ってるとこ想像したら腹痛いw サヨリスレでも書いたんだけど過疎ってるんで
こっちで質問させてもらいます
サヨリ釣りに行って釣ったそばから
首をハサミでチョッキンして頭を足元の海に落とすのは
マナー的にどうですか?
>>513
私個人は気にしませんが他の釣り人は気にする方いるかもしれませんよ
ゴミ不法投棄の一種だとか、血の匂いで魚が寄らなくなるとか、そういう意見たまに見かけますので
エラの辺りをカットしてバケツで血抜きして
頭付いたまま持ち帰るのがスマートなやり方であるかもしれません 厳密には違法で、現実的には滅多なことをしなければしょっ引かれなくて、マナー的なことを考えると上の人も言うとおりやらない方が無難。
サメが近づくからーって言うマイナスに考える人もいるし、血の匂いで寄ってくるでしょ!ってプラスに考える人もいる。現実は魚のみぞ知る。
私の場合、刺身で食べる予定の魚体は血抜き後エラ・内臓を除去し
ジップロックやジップロックに入らない魚体は厚手のビニール袋に入れて潮氷クーラーに投入。
エラ&内臓は別の袋に入れて家に持ち帰る。
釣り仲間も大体そのパターンだよ。
小物はそのままジップロックに入れ潮氷クーラーに投入です。
>>513
法律的には違法
でもそもそもその法律も海産の産業廃棄物をトラックで海に捨てにくる人向けだから
個人じゃ気にする必要ないんではと思う
海汚染につながる懸念ならそもそもコマセ全般、餌釣りやめろって話 海に居た物を部分でも海に戻すのがどうして悪いんだろう
むしろ海洋環境を考えると戻す方がいい。
ただ違法なだけで。
感情論だけど堤防にフグやら放置してく奴の方がよっぽど嫌いだな
>>523
あれは真面目にちゃんと取り締まった方が良いと思います
霞ヶ浦でアメナマが放置されて住民から苦情が出まくってて釣り禁止になるかもって報道ありましたし放置はまずいですよフグだし尚更 釣りも資格制許可制とかに入るべき段階に来てるその方が管理とか整備とかしやすいと思う
皆さんご意見ありがとうございました
大手を振って捨てるって訳にはいかないようですね
気をつけます
>>524
三重県民なんでアメナマは釣ったことはおろか見たこともないですが、
淡水魚の中では上位の美味しさらしいですね。
フィッシュバーガーにすると最高だとか。 そもそも内臓を捨てる時点で犯罪だぞ
廃棄物は捨ててはならないという一般的なポイ捨てと同じこと
たとえば撒き餌とかもこれ微妙なラインでグレーゾーン
堤防を撒き餌で汚すとこれは完全に犯罪になる
血抜きもグレーゾーン
海にしょんべんするのも廃棄物の定義に糞尿が含まれるので犯罪
街中で尿をすると軽犯罪法にもなる
海も当然犯罪
見かけたら動画撮影して警察におくれ
廃棄警察は絶対法定速度守れよ違反してる車いたら動画とって通報しろよ
覚えたての知識ひけらかしたいのか知らんがもっと現実見ろよ世の中違反だけど検挙されない事なんて腐るほどある
写真や動画を撮ったら肖像権の侵害になりませんか??
よく竿を5本くらい出してる人がいますが竿が多いと釣果も多くなりますかね?
渡船のライフジャケットレンタルでは体の大きい人用のサイズはあるんでしょうか?
救命胴衣も自分で用意できないアホはおとなしく野池でバス釣りしとけ
>>537
結構、ライジャケはサイズ調節可能なので
大きい人もでも大丈夫だとは思いますが、
不安なら安物でもいいので購入しておけばいいと思います。
3000円くらいからありますよ。 ライフジャケットで大事な点を教えてやろう
そもそもライフジャケットはデブとかガタイいいやつが着れるていうレベルの問題じゃないんだよ
一番大事なのは浮力何キロあるかな
たとえば一般的なライジャケだと浮力8s以下が一番多い
この場合体重で言えばかける10パーセントをした80sが限度となる
そのためそれ以上体重あるやつが着れないような幅で基本縫製されてる
なのでぱつんぱつんになるやつは無理
俺も身長180越えの体重80超えなのでその点相当きつい
たとえば国土交通省の桜マークていうのが信頼の証とされ
タイプAが最高峰だが
そのAですら初期浮7,5s越えればいいてレベルなので
大体が8s以下のばかり
ライジャケに荷物を入れたりしてると初期浮力7,5だと75sアタリが基本適性なので
まず無理となる
だから俺は固定式で探して初期浮力10s弱のを着てる
ライフジャケットは単に着ればいいってもんじゃないんだよ
桜マークすらない5000円以下の中華なんて浮力ないてググれば山ほど出てくる
だからまずはデブは痩せることだな
俺みたいに高身長だと痩せる肉がないのでもう専用のを探すしかない
普通の釣り具屋には置いてない
もっとも船釣りや沖堤防でよく使う膨張式ていう腰巻とか肩掛けのやつは
浮力20s弱あるので体重200sくらいまでいける
ただこちらは3日で空気全部抜けるので夏場に海で流されたら3日目には孤独に海で
沈んでしんでいくことになる
まぁ結論からいうと沖堤防は膨張式の腰巻の桜マークのタイプAでいい
これも桜マーク無しは論外
沖磯に関しては固定式ラフジャケットに限り桜マーク(タイプはなんでもいい)
かつ自分の体重+ライフジャケットに入れる荷物量を÷10して
それが初期浮力内ならそれでいい
まぁこれくらい俺の中では基礎中の基礎なんだが
単にライジャケ切ればいいとかいうやつはカスだよ
死んだほうがいい
あともっといえばライジャケというのは救命率はもちろん上がるが
基本海に堕ちたら例えばテトラだと頭をうって失神するとかあるし
その場合ライジャケの厚みのせいでかえってテトラにすっぽりはまり
失神状態で死ぬとかもあるしな
失神状態で海に転落すれば固定式でも頭は海につかるので助かる余地はない
よく磯用で首回りホゴの枕ついてるやつあるけどそれも同じ
沖堤防でも流れ速いとまず助からない
基本人が多い沖堤防なら渡船屋がかけつけてくれるが
人少ないとまず死ぬと考えたほうがいい
あとライジャケの色も基本蛍光色とリフレクターがついてないと
海という青から黒に近い場所だと 黒、青という色のライジャケは
海保からみえないので命取り
まぁライジャケ自体装着義務になってまだ数年だからそこまで考えられてないが
固定式でタイプAとろうとしたらオレンジじゃないと無理となってるのがそれ
要するにライジャケなんて来てても助かるケースてのは限定的で
その限定的場面だと未着用よりはるかに救命率が高い
ただ昔から海に親しんでサンダルでテトラ飛んだり漁師とかは
もうこいつらは海が我が家みたいなもんなのでまずライジャケすら付けなしい
そレでいいレベルのやつてのがどこの海にもいる
このレベルに達してない素人はライジャケをつけるだけ
もちろん漁師はライジャケ付ける義務もあるし仕事中は
ただオフで堤防釣りとかならつけないてことな
ライジャケしてるやつは素人だよ
俺もつけないことのが多い
あと渡船屋てのは基本ライジャケを船の乗船定員数搭載する義務があるんだよ
それはあくまで船に乗せる間だけな
もちろん沖堤防とかについても貸してはくれる
まぁ無料もしくは数弱円でかしてくれるとこおおいけど基本浮力7,5くらいの固定式オレンジがおおいので
まぁ体重80こえてくるやつは無理だよ
あともっといえば野池とかため池のやばさは尋常じゃない
野池の場合底なし沼みたいなのがいまだにあるからな
ため池はいわずもがなのスリップ地獄
まぁ膨張式つけないと間違いなく死ぬ
俺は淡水やるときは腰巻つねにつけてる
足が抜けなくなってアリ地獄のようにしにかけたことあるからな
まぁだから結論からいえばデブとかガタイ糞いい奴は
沖磯は膨張式ライジャケという岩にすれたらガスがぬけて即死ぬやつを付けるか
浮力10s以上という数少ないライジャケをネットで探すしかない
堤防や沖堤防の場合 腰巻桜マークでOK
まぁテトラのない堤防の場合 階段ある床以外基本這い上がるの独力で無理だからな
落ちたら死ぬと思ったほうがいい
だから俺はいつもストリンガーをまず自分の隣にぶらさげてる
それが命綱てことな
まぁただ浮力材脱着式の場合
自分で浮力材つめこめばOKなんだがな
まぁ体重80s以上あるやつはライジャケについてセンシティブに考えたほうがいいぞ
ライジャケに関してはまだまだ ブルーオーシャンで全然未熟なんだよ
単にライジャケ着用とかいってるやつはドニワカ
雑魚としかいいようがない
河川の本流とかで立ちこんでるお爺ちゃん達ってライフジャケット的なの何も着てないイメージあるんだけど自分も本流釣り始めるにあたってシーバスとかでよく使われてるようなゲームベスト着ても問題ないかな?
まぁ渡船屋のライジャケに関しては肩掛けの初期浮力デカいやつも多いし
それ借りればいける
ただたまに固定式オレンジの初期浮力7,5というやつがあるので
これだときつい
まぁ俺はこの辺船の事業ちょいしてるから詳しい
まぁアユ釣りなんかは鮎用のパツパツのウェーダーに
磯餌釣り用のライジャケてパターンが多いよな
ただ胸付近まで攻める奴は何もきない
シーバスみたいな流れのない安全帯でするウェーディングとかわけが違うから
死ぬから辞めといたほうがいいぞ
アユ釣り師はしにまくっとる
あとまぁ渡船にしても堤防とか磯とかにしても荷物背負って
乗り降りとか釣りしてるやついるけどその荷物によっては間違いなく助からないからな
要は荷物+自重で初期浮力計算しないといけない
背中に背負ったまま落水すると海のなかでザックを脱ぐとか無理なんだよ
基本片方の肩掛けかカバン自体フローティングタイプじゃないとだめだが
それでも背中フローティングを背負うと態勢とれなくて死ぬ可能性ある
ということで俺は荷物常に50s以上背負って釣り行くので
ライジャケなんてものきてたら死ぬほど邪魔なので 基本ライフジャケットは
腰巻以外つけないスタンス
付けなくても何とでもなるだけというかむしろそういう経験を積んでる
素人がマネしたら死ぬからな
自分の命を場末の匿名掲示板にかけないほうがいいですよ
まぁ俺の場合釣りでいうピトンていう
よく餌釣りの爺さんが堤防にトンカチでうちこんでるあれの
登山版をもっているので
垂直にそそり立つ堤防でも水中からあれを打ち込んで
這い上がるだけの登攀能力を持っている
落水→打ち付けて足と手をかける→さらに上にうちつけていく
というまぁ10個穴あきハーケンあれば足りる感じだからな
所詮俺の中で海てのはたいした場所じゃない
もっと厳しい厳冬期のつるっつるの大巨壁とか
冬の富士山を登った人間からすると所詮海は俺のレベルに達してない
あぼーんしまくってクレーターだらけですね。
PCユーザーの方、お気の毒です。
俺くらいに玄人で山屋だとこうなるけど
お前らド素人は素直に俺を批判しつつ生意気な態度で
俺から知識を盗んどけ
それがいい
お前ら素人が俺と同じ舞台に立とうとすると怪我じゃすまない
ライジャケというのは適性なライジャケが前提なんだよ
中華とか浮力無しは論外
防波堤とかで使わなかったタモの金具部分とか洗ってますか?
潮風とかでも錆びるのでしょうか?
>>562
僕は海水につけない限り洗ってませんが錆びたことはないです。 間違いなく錆びる
海の風に水分が含まれるし
基本錆てのは塩分で錆びるんじゃないんだよ
濡れると水でも錆びる
タモ自体の金属部分がさびると基本あれだけ部品買うのは不可能だから
前交換となる
もちろん防錆加工はそれなり品ならしてあるが間違いなく錆びる
あと取付時にきをつけないとネジ山もバカになる
基本タモは使ってなくても毎度洗う
それが鉄則
まぁ基本海の近くてのは水分が待ってるんだよ
目がすげえ痛くなるだろ
海から1qくらいに自宅あるやつは大抵家と車がさびまくってる
まぁ物を大切にしたかっら毎度洗うことだな
堤防やテトラに直置きしてても水しぶきかかることのがおおいからな
まぁもっといえば俺はロッドケースに4本竿いれてるんだが
そのうちよく使うのが1本で
そればかりつかってたら、残り3本のガイド廻りが何も使ってないのに錆びてきた
まぁそれからだな
錆について意識高くなったのは
基本プライヤーなんかもすぐ錆びてくるからな
ちょっと塩水付着しただけなのに
まぁ一番いいのが防錆スプレーみたいなのをぶっかけておくことだが
その場合注意点としてその油て何度洗ってもとれなくなるからな
タモのジョイント部分に付けると魚掬うときに油がついてしまう
まぁそれが気にならなければスプレーが一番だぞ
普通にホムセンいくと工具コーナーにうってある
リーダーと道糸を直結するのはどういった場合なんでしょうか?主にサビキと泳がせの仕掛け紹介を何個も見ましたが、スイベルで繋いでいるものばかりで、どのタイミングで用いるのかよく解りません。
>>569
なんでもいい
好きにしろ
この板に粘着寄生する連投キチガイが親離れして社会復帰するより簡単だ プライヤーなんかはわざと錆びさせてサビチェンジャーで黒錆にする手もある
>>563
ありがとうございます
基本防波堤で水面から5m以上あるとこでやってるので使わなかった場合はウエットティッシュで拭いて終わりにしてましたがそれで大丈夫そうですね 質問です。
今度少し沖に出て釣りをしてみようと思うんですけど、船釣り用のタックルを持っていません。
投げなければ陸用の30gまで使えるロッドで40g、60gの鯛ラバ使っても大丈夫でしょうか?
>>574
オカッパリ用の竿は長くて船では扱いづらいですが、重さ自体は余裕です。
チャーター、自家用なら問題無いですが、
乗り合いなら周りに迷惑になるかもしれないので
やめたほうがいいとは思いますが… >>574
投げるにしてもアンダーキャストで軽く投げるくらいなら
40gなら平気だとは思いますが。
ただアンダーキャストだどスピニングのが投げやすいので
ベイトだと投げるのかなり難しいですが。 >>569
基本的にpeラインを使う場合がリーダーと結束が必要
そのままサルカンとかを付けるとすっぽ抜けやすい それ以前にサルカン使ったらガイドに引っかからない?
>>578
だから、サルカンからの仕掛けの長さは
竿の長さ前後までにするんですね。 巻きすぎて竿先まで巻き込んでる人結構見るけど折そうで怖い
PEサルカンってそんなにすっぽ抜けるもんなの?
投げ釣りだとテーパーの先が6号で太目だからかもしれないけどまず間違いなくPE-サルカンなんだけど
キスは水温上がったほうが釣れるなら
朝マズメより真っ昼間過ぎたほうが釣れるのか?
>>577
ありがとございます。その場合はサルカンを使わないという選択肢になるんでしょうか? >>584
リーダーの先にはサルカンとかスナップは使いますよー
直結でも問題ないけど仕掛けとかルアー交換考えたらサルカンとかスナップがあった方が便利かと
peって摩擦に弱いからなるべく結び目を作らないようにしてリーダーかましてる感じ
太糸ならある程度耐えてくれるけど根ズレとか考えるとナイロンなりフロロなりかましてる方が安心できる気が >>585
なるほど。サルカンは必ずしも道糸とリーダーの間でなくともいいのですね。
ふと思ったのですが、スナップとスナップを連結するのは流石に強度不足ですか?
それだと仕掛け交換時に釣り場で結ぶ作業がいらないと思うのですがどうでしょうか? >>586
飲ませで青物狙うとか大物狙うとかじゃない限り大丈夫
スナップでもライトゲーム用じゃない奴は破断強度の方がラインより強いよ >>569
もしかして・・・ショックリーダーとハリスを混同してる? 589名無し三平2021/10/02(土) 22:12:56.35
>俺の地方はスズキ以上が釣れるのは殆ど真冬だからなw
と言われたのですが、そんな地方あるのでしょうか?あるとしたらどこでしょうか?
>>581
あくまでサルカンを使用した場合の話ですね。
サルカンや他のガイドを通らないものからの仕掛けの長さは
竿の長さ前後でないと取り込みできません。
リーダー10m取る場合はサルカンを結束に使用するのは事実上不可能ですね。 >>587
参考になります。いろいろ教えていただきありがとうございます。
>>588
ハリスは針に繋がる最後の糸、リーダーは道糸の先に繋げる丈夫な糸
よってハリスはリーダーの一部
という解釈なんですが合ってますか? >>582
その場合は特殊ですね。
PEラインをサルカンと結束すると約半分位の強度になります。
PE6号でのサルカン結束なら半分の強度になっても
PE3号の強度の40LBくらいありますから、
仕掛けの中で一番弱い部分になりえないので
リーダーは不要ということですね。 >>591
どちらかというと、道糸にPEラインを使う際、
リーダーは道糸の一部という感覚ですね。
PEをサルカンに直結するとその部分の強度がPEの強度の半分ほどになります。
それを防ぐためにリーダーを付けます。
適切に結束するとPE(道糸)とフロロ(リーダー)の結束は80%程度、
リーダー(フロロ)とサルカンの結束は80%程度の強度がでます。
すなわちPE、フロロとも20LBの強度のものを使う場合、
PEサルカン直結なら10LB、リーダー(フロロ)を挟むと16LBの強度になります。 >>593
PEとサルカンを繋ぐと弱くなるし、フロロは摩擦に強いからリーダーにフロロを使って仕掛けを構築するんですね
やっと理屈で理解出来ました
ありがとうございました! 慣れるまで釣り場でノットアシスト無しでFGとか組むの大変だから電車結びとか10秒ノット覚えると凄い楽だからおすすめ
pe使うと切る時は何度も切れるから強いノットと即席ノット覚えると捗る
エソとかは全くバレることないんですが、青物が掛かったら結構バレます
原因はフッキングにあるのでしょうか?
泳がせエレベーター仕掛けについて質問させて下さい。
道糸の最後にシモリ玉を付けるのは、スナップがそのまま先端まで通過してしまわないようにする為で合ってますか?
あと魚が掛かった時にスナップがリーダーをギコギコして摩擦でめちゃくちゃ切れやすそうな気がするんですけど、フロロ8号ぐらいあれば平気なんでしょうか?
道糸とリーダーの結び目にスナップが引っ掛らないよう注意 その他はそんな考えで合ってる
>>596
青物ってパワーあるんでそれに負けない程度にはしっかりフッキングしてるのが前提ですね
多分合わせたときに全然掛かってないと思うのでファイト中ラインテンション維持してる時にもう一度強力にフックしてみてはどうですか
それでバラしたとても合わせが遅かったか仕掛けが不十分だったかってことなんで >>600
ありがとうございます
アドバイスしていだいたことを意識して次回やってみます! >>540
亀ですいません
ありがとうございます!探してみます! ぶっ込み釣りをよくやるんですがセイゴ針13.12号を主に使用してるのですが餌が突かれているのか竿先がビクビクと動きはあるのですがYouTube等でみるようなドラグがジーっと出ていくようなことが今まで一度もありません。
また、竿がピクピク動いている時に合わせてもほとんど乗らず、トイレに行っている間など完全に目を離している時の方が魚がかかるのですが合わせて魚を釣ろうと思ったら針を小さくしたほうが良いのでしょうか?
>>603
針デカ過ぎか雑魚しか居ない場所で釣ってない? でかいやつは一番最後に針に残ってるカスを食うからそのカスを食うタイミングを覚えてガッとあわせる
ターゲットが同じなら動画と同じようにすれば同じことになるはずなんだから何かずれてるんでしょ
ぶっこみは基本のませなんだから前あたりなのか外道なのかしらんけどぴくぴくに合わせてもしょうがない釣れない魚を釣ろうとしてないかい?
>>605
すいません、レスがつかなかったので...
>>604
30cmの真鯛が釣れたことあるので実績はあると思うのですが
>>606
なるほど、最初のコンコンと言うあたりは小さい魚が続いていてその残りを大きいやつが食べるのでグンと竿先が落ちるイメージでしょうか?
>>607
特にターゲットを決めてなくて大きいのが釣れればいいなと思ってぶっこみに辿り着きまして....
動画で見たのは関東の釣り場で自分は関西なのでなかなか同じ場所にいけなくて ブッコミは待ちの釣り
コンコンとか前あたりは全部無視していいドラグが出て暫くしたらから合わせればいい
大物狙いなら釣れない時はその日と場所をまず疑って最後に針のでかさを変えるくらいでちょうどいい
これからの時期シーバスって日中でもトップに出ますか?
アジバケツ用のブクブクでオススメがあれば教えて下さい。充電式がいいか、乾電池式がいいかも意見してもらえれば嬉しいです。
風速7mは釣りできますか?
風が強い日の釣りで気をつけるべきことや適した釣り方などあれば教えてください
足場が安定かつ混まない釣り場なら大丈夫じゃないの
釣りになるかは釣り方によるから知らん