, -‐ 二二 ‐- ,
, <´ ,>'"´  ̄ ̄``` <`> ,
/ ,ィ". C H E S 丶 .\
/ / N __ T \ 丶
, ' , ' A __ィニ二__二ニ__ュ、__ E .' , '.,
. / / M |:┌───_,─‐──┐:|. R ヘ .ヘ
. ,' ,' ../.|:::| ィ {彡 ィ |:::|ヘ ', ',
; ; ,' |:::| ∠{彡{彡 .|彡 .|:::| .',. ; ;
...| | ; ...|:::| ∠.{彡{三彡{彡 .|:::| .;. | |
. | | 18 | .|:::|===ヾ三三三三/===!:::! .| 94....| |
...| | ', ';:::',: : : : : : ,rfュ、: : : : : :.;':::;' ,'. | |
', ', ', ',:::',: : : :チイ、{,,Xワ: : : :.,':::;' ,' . ,' ,'
.∨ヘ. 丶丶丶: : :マフ,゚ム.7: : :.イ::イ , ' / /
ヘ ヘ \\\: :"`".`: :/// , .,
..丶 丶 >-、<__>'-< , ' , '
\ \ /. /
< .> 、. C I T Y , < >'
` .< `≧=‐─‐=≦ ..>''
` ──
Leagues優勝 1936-37、1967-68、2011-12、2013-14、2017-18、2018-19、2020-21、2021-22
FA Cup優勝 1903-04、1933-34、1955-56、1968-69、2010-11、2018-19
EFL Cup優勝 1969-70、1975-76、2013-14、2015-16、2017-18、2018-19、2019-20、2020-21
FA Community Shield優勝 1937、1968、1972、2012、2018、2019
UEFA Cup Winners' Cup優勝 1969-70
・メール欄にsageと記入してからの書き込みを
・荒らし、煽り、コテハン、メール欄にsage以外はスルー推奨
・専ブラ導入マジオススメ
・次スレを立てる時は本文1行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を入れること
公式
https://www.mancity.com/
前スレ
BLUEMOONマンチェスターシティ 500citizens
http://2chb.net/r/football/1668259110/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 22-23 MCFC Players
Goalkeepers
18 Stefan Ortega Moreno★ / GER / November 6, 1992
31 Ederson / BRA / August 17, 1993
33 Scott Carson / ENG / September 25, 1985
Defenders
2. Kyle Walker / ENG / May 28, 1990
3. Ruben Dias / POR / May 14, 1997
5. John Stones / ENG / May 28, 1994
6. Nathan Ake / NED / February 18, 1995
7. Joao cancelo / POR / May 27, 1994
14 Aymeric Laporte / FRA / May 27, 1994
21 Sergio Gomez★ / ESP / SEPTEMBER 4, 2000
25 Manuel Akanji★ / CHE / July 19, 1995
Midfielders
4. Kalvin Phillips★ / ENG / December 2, 1995
8. Ilkay Gundogan / GER / October 24, 1990
10. Jack Grealish / ENG / September 10, 1995
16 Rodrigo / ESP / June 23, 1996
17 Kevin De Bruyne / BEL / June 28, 1991
20 Bernardo Silva / POR / August 10, 1994
47 Phil Foden / ENG / May 28, 2000
80 Cole Palmer / ENG / May 6, 2002
Forwards
9. Erling Haaland★ / NOR / July 21, 2000
19 Julian Alvarez★ / ARG / January 31, 2000
26 Riyad Karim Mahrez / ALG / February 21, 1991
On Loan
Yangel Herrera / Venezuela / Jan 6, 1998 → Girona FC
Yan Couto / Brazil / Jun 3, 2002 → Girona FC
Kayky / Brazil / Jun 11, 2003 → FC Pacos de Ferreira
Taylor Harwood-Bellis / England / Jan 30, 2002 → Burnley FC
Tommy Doyle / England / Oct 17, 2001 → Sheffield United
Liam Delap / England / Feb 8, 2003 → Stoke City
Luke Mbete / England / Sep 18, 2003 → Huddersfield Town
Callum Doyle / England / Oct 3, 2003 → Coventry City
Cieran Slicker / Scotland / Sep 15, 2002 → Rochdale AFC
James McAtee / England / Oct 18, 2002 → Sheffield United
Issa Kabore / Burkina Faso / May 12, 2001 → Olympique Marseille
Zack Steffen / USA / April 2, 1995 → Middlesbrough
Transfers out
Fernandinho / BRA / May 4, 1985 → Athletico Paranaense
Gabriel Jesus / BRA / April 3, 1997 → Arsenal
Oleksandr Zinchenko / UKR / December 15, 1996 → Arsenal
Raheem Sterling / ENG / December 8, 1994 → Chelsea
Pedro Porro / Spain / Sep 13, 1999 → Sporting CP
Ko Itakura / Japan / Jan 27, 1997 → Borussia Monchengladbach
Arijanet Muric / Kosovo / Nov 7, 1998 → Burnley FC
Gavin Bazunu / Ireland / Feb 20, 2002 → Southampton FC
Romeo Lavia / Belgium / Jan 6, 2004 → Southampton FC
Juan Larios / Spain / Jan 12, 2004 → Southampton FC
Darko Gyabi / England / Feb 18, 2004 → Leeds United
Jayden Braaf / Netherlands / Aug 31, 2002 → Borussia Dortmund
Pablo Moreno / Spain / May 3, 2002 → CS Maritimo
CJ Egan-Riley / England / Jan 2, 2003 → Burnley FC
Claudio Gomes / France / Jul 23, 2000 → Palermo FC
Samuel Edozie / England / Jan 28, 2003 → Southampton FC
★直近の移籍期間に完全移籍で加入
▲直近の移籍期間にレンタルから復帰
▼レンタルで加入中
■レンタル元へ帰還
※下部組織所属の選手については一部を除き不掲載
★2022-23 MCFC Match Schedule & Results
2022
. July
21 09:30 PM ○ 2-1 Club America (USA Tour2022)
24 08:00 PM ○ 1-0 FC Bayern Munchen (USA Tour2022)
31 01:00 CS ● 1-3 Liverpool
. August
08 00:30 PL A ○ 0-2 West Ham
13 23:00 PL H ○ 4-0 Bournemouth
22 00:30 PL A △ 3-3 Newcastle
25 04:30 CG A △ 3-3 Barcelona
27 23:00 PL H ○ 4-2 Crystal Palace
. September
01 03:30 PL H ○ 6-0 Nott'm Forest
04 01:30 PL A △ 1-1 Aston Villa
07 04:00 CL A ○ 0-4 Sevilla
15 04:00 CL H ○ 2-1 Borussia Dortmund
17 20:30 PL A ○ 0-3 Wolves
. October
02 22:00 PL H ○ 6-3 Man Utd
06 04:00 CL H ○ 5-0 Copenhagen
08 23:00 PL H ○ 4-0 Southampton
12 01:45 CL A △ 0-0 Copenhagen
17 00:30 PL A ● 1-0 Liverpool
22 23:00 PL H ○ 3-1 Brighton
26 04:00 CL A △ 0-0 Borussia Dortmund
29 20:30 PL A ○ 0-1 Leicester
. November
03 05:00 CL H ○ 3-1 Sevilla
06 00:00 PL H ○ 2-1 Fulham
10 05:00 EC H * Chelsea
12 21:30 PL H * Brentford
【 FIFA World Cup(November 21 ~ December 18)】
. December
27 00:00 PL A * Leeds
2023
. January
01 00:00 PL H * Everton
03 00:00 PL A * Chelsea
15 00:00 PL A * Man Utd
22 00:00 PL H * Wolves
. February
05 00:00 PL A * Spurs
12 00:00 PL H * Aston Villa
19 00:00 PL A * Nott'm Forest
26 00:00 PL H * Bournemouth
** **:** PL A * Arsenal ←←← TBC
. March
05 00:00 PL H * Newcastle
12 00:00 PL A * Crystal Palace
19 00:00 PL H * West Ham
. April
01 23:00 PL H * Liverpool
08 23:00 PL A * Southampton
15 23:00 PL H * Leicester
22 23:00 PL A * Brighton
27 04:00 PL H * Arsenal
29 23:00 PL A * Fulham
. May
06 23:00 PL H * Leeds
13 23:00 PL A * Everton
20 23:00 PL H * Chelsea
29 00:00 PL A * Brentford
** **:** PL H * Spurs ←←← TBC
サムリーとオースティンが言ってるから間違いないな
安心した
ペップは2年の契約延長に合意し、2025年までシティに在籍することになった。契約は当初1年契約で、クラブと監督の双方がさらに1シーズンのオプションを保有することになる。つまり、どちらかが望めば、すぐに契約を終了させることも可能であり、2020年11月に締結した契約と同じ構成となっている。
現在開催中のW杯に合わせたシーズン半ばの休暇は、ペップとシティが共通の将来について話し合う絶好の機会と見なされ、間もなく正式発表される見込みだ。
>>1
おつ
今日はペップ延長来たりサウジのジャイキリあったりお祭り騒ぎだなw アルバレスもPK献上したストーンズも糞だったけど面白いよな
マンシティは来夏の移籍市場でペップ・グアルディオラを支援し、ミッドフィルダーを購入するための資金を確保すると見られている。ジュード・ベリンガムは、レアル・マドリードとリヴァプールの牽引力に警戒しながらも、監視されている一人である。
ペップが予想通り新契約を結べば、キャプテンのギュンドアンは自身の将来を明確にすることができるだろう。同じく来夏に契約が切れる彼は先週、自身の状況はペップ次第であることを示唆していた。
サウジはシュート3本枠内2本でアルヘンに2-1で勝ったのか
サネが出ようが出まいが日本の勝ち目は変わらんやろ
決勝トーナメントで暴れてくれ
ロナウド解雇
ペップが熱望したロナウドを獲得する時が来た
ハーランドとの最強2top結成
アルヘンまだ分からない
ロナウドよりロナ信が心配
そして今回のフランスは意外とシティに縁の無いメンツ
Mさんはどっちみち今季でおさらばだから…
お隣がついにクラブ売却検討
サウジジャイキリ
→ロナウドグッバイ
→グレイザーグッバイ
確かに今日おかしいな
コンパニがバーンリーにロナウド要る?って聞かれて走らない選手は要らねって答えてて笑った
>>44
ジェイ・ロドリゲスと比べたらロナウドなんてお荷物だもんな もしクリスティアーノ・ロナウドが2021年夏に加入していたら、ペップ・グアルディオラは当時の契約終了の2023年までマンシティに留まらなかっただろうと考えるマンシティの幹部筋がいるそうです。
疫病神来なくて本当よかったな
ガムクチャに初めて感謝
ペップが前契約にサインした時点で、シティは契約満了以降の将来を確保するレースが始まると想定していた。
チキは正しい判断を下し、控え室での調和を保ちながら、ペップがまだやるべき仕事と新しい挑戦があると思える雰囲気を作ることを目標に、基礎を築かなければならなかった。
例えば、チキはアストンヴィラのFWであるグリーリッシュを称賛するペップの言葉に耳を傾け、2021年夏に彼を獲得する数ヶ月前からシティは彼の状況を探っており、前年末までに£100mの買取条項を認識していた。
グリーリッシュを獲得したのは良いニュースだったが、ケインを逃したのは特に痛かった。
アグエロが2021年夏に去り、たとえストライカー不在のシステムが機能していたとしても、組織として、そして長期的なプロジェクトとして、クラブはストライカーを必要としていた。
過去にはヴラホビッチやイサクなどの名も検討されたが、 シティの基準に見合うだけのポテンシャルを持っていると納得させることはできず、実質的に唯一の選択肢はハーランドであった。
シティはデブライネをわずかに上回り、今夏のクラブで最も稼ぐ選手にすることに躊躇しなかった程、ハーランドの優先順位は高かった。
そして、ペップが契約延長を決断した決定的な要因は、ハーランドの活躍とシティのスタイルへの適応にあると、クラブ関係者は考えている。
ペップにさらなる安心感を与え、正しい場所にいることを証明した選手がアカンジであり、彼の加入はシティが決してペップの直感を疑わないことを証明した。
第3節のニューカッスル戦でアケは怪我をしてしまい、夏に膝の手術を受けたラポルトはまだ休んでおり、あと6週間は傍観することになる。
4人のCBを擁していたが、突如2人で8試合を戦わなければならなくなった。
ペップは新しいCBを獲得しなければ、チームが必要なリズムに対応できないかもしれないと懸念し、パニックを起こしていた。
彼はバックルームスタッフやクラブ幹部とのミーティングを設定し、自分の懸念を明確にした。
ムバラク会長もそのことを承知し、夏の移籍市場の最後の数日間に新たな獲得を検討する必要があることに同意した。
4人の優秀なCBがいるのに5人目を獲得するというアイデアに、どれだけのクラブが同意するだろうか?
しかし、 シティはそれを実行した。
彼らは市場で賢明な選択肢を探したが、ペップの炎を燃やし続ける為に必要な補強であることも理解していた。
アカンジの加入を発表してから1カ月も経たないうちに、 シティの幹部は£17mというバーゲンプライスは信じられないと目をこすり、通常であれば、£50m以上かかるはずだと確信している。
しかし、そのすべてが数カ月前に起こったことであり、なぜペップは今になって新契約を締結したのだろうか?
彼の気持ちを最高の形で象徴している試合がある。それは、64分間1人少ない状況でプレーしながら、2-1で勝利を収めたフラム戦だ。
実際、この日のペップは試合終了のホイッスルから1時間以上経っても試合後の記者会見に姿を見せなかった。控え室で通常では無いスピーチをした為、全てのメディア対応に遅れが生じたのだ。
“今日の君たちのプレーは、私が監督である所以だ。君達は私をとても、とても誇らしくさせてくれた。”
ペップが残留するのは彼らのおかげだ。たとえ彼らのうち何人かが自分の将来について決断を迫られているとしても…だからこそ、来年の夏、 シティは忙しくなることが予想される。
ギュンドアンの契約は今シーズン終了後に満了を迎え、彼は契約更新の提案を待っているところだ。
クラブはいつかはスペインでプレーしたいという願望を抱いているベルナルドに延長をオファーしている。
そして新しい選手も入ってくる。ベリンガムはヨーロッパのどのトップクラブにとっても、この夏の注目選手となるだろう。ちなみにペップは彼への賞賛を隠したことはない。
今後数週間、数ヶ月の間に何が起ころうとも、今一つの確信がある。シティのバックボーン、そして間違いなく彼らの最大の財産はペップ・グアルディオラが残留することだ。
グリ様は本当に素敵
好感度の塊
フォーデングリ様中心でワールドカップに手が届く
シティフロントがどう考えてもロナウドを取ろうとしたとはどうも思えん
単に売り込みがあっただけなんじゃないだろうか
>>54
流石にfwなしはヤバかったんで、レギュラー保証なし、移籍金なしでオファーはしたみたいだよ。
クリロナはレギュラー保証なしに難色を示してユーベは移籍金にこだわったから破談したけど プレー以外のところで評価が上がるグリーリッシュとかいうイケメン
この長演説の後にあのクソみたいなブレントフォード戦が待ってるとはペップも思わんかっただろうな
イケメンで金持ちでサッカーが上手いから心の余裕を感じる
てかシンプルに性格良いだけか
ペップが2025年夏まで契約延長。
アルテタが2025年夏まで契約延長。
そういうことだわな。
クロエンケとエドゥはマジでツラいだろ。
優秀な監督って選手よりとるのが難しい
ペップクラスの監督は選手で言うとメッシクラス
易々と手放す事は出来ない
ハゲもいい加減自分のやってきたことを信じてどんと構えた戦い方をしてほしいね
それだけのものを勝ち取ってきたわけだから
ハゲは大一番で考えすぎて奇策するのさえ辞めてくれたら文句ないんだけどな
この先CLとれなくてもプレミア5連覇してくれたら
それはそれでアリな気はする
まあ完璧な成績残したらペップは辞めるだろ
NOタイトルorモチベ無くしたら破棄できる一年+オプション一年の2年延長
前もこの形式らしいし
ペップ
「あと2年、マンチェスターシティに残れることをとても嬉しく思う。私を信頼してくれたクラブのみんなには感謝の言葉しかない。私はここで幸せに、快適に過ごしている。自分の仕事をできる限りこなす為に必要なものはすべて揃っているんだ。
このクラブの次の章は、今後10年間は素晴らしいものになると思っている。この10年でそうなったし、次の10年でもそうなるだろう。このクラブはとても安定しているからね。
初日からここには何か特別なものを感じたんだ。これ以上の場所は無いよ。
まだ、一緒に達成できることがあると感じているし、だからこそ、ここに残り、トロフィーの為に戦い続けたいんだ。」
ペップ
「多くのクラブでは、結果を出すからこそ監督を支持する。ここでは皆が一生懸命に働いて、できる限りベストを尽くしていることを知っているからこそ、無条件に応援してくれる。
私達は、もっとうまくやれることはないかと、よく話し合うんだ。
私はこの仕事が好きだし、その為に必要なものを全て持っている。今、これ以上の場所は無い。
この7年間、悪い瞬間を迎えた時に、ムバラクをはじめとする組織、CEOであるソリアーノ、もちろんチキやオマル、私に近しい人達がいかに私をサポートしてくれるか、それが本当に大事なことだからだ。
一定期間に一度だけ優勝することはできる。だが多くを望むのであれば、ヒエラルキーのサポートがないと無理だ。
初日からここにいると何か特別な感じがした。ムバラクや人々と会話していると良くわかる。やることは全てベストを尽くすことだ。初日からそうしてきたし、最後までそうするつもりだ。
家族の事情や達成したいことは全て達成した、チームに違和感を覚える、PLを戦うのは楽しめない、そういった気持ちがなくなった瞬間に私は身を引くことになる。
それは人生において普通のことだ。私は永遠ではない。毎日、ここにいると、終わりに近づいていく。それが普通なんだ。
それでもまだ、何かやり残したことがあるような気がする。それが今の私の気持ちなんだ。だからこそ、一緒に続けていけるのだと思う。」
ペップエレキバンおめでとう
CL獲ったらモチベーションどうするのか知らんがね
ペップ延長か
ペップが消えたらシティは終わる!とか思ってたアンチイライラやろなぁw
色々と盛り上がってまいりました
ギュンさんもやったれ
ヴァンサン・コンパニ、キリアン・ムバッペにレアル・マドリードを拒否し、マン・シティに移籍するようアドバイス
"世界最高のリーグで最高の選手と最高の監督を組ませ、それが誰なのか当ててもらおう。マンチェスター・シティでこそ、彼の最高の姿を見ることができるだろう。」
日本ドイツも見たいけど明日のベルギーカナダも見たいから寝るわもう
普通にドイツ勝ったら嬉しいよ
僕はドイツシングルなんで(^o^)
日本は縦ポン以外できんやろ
ちょっと勝負にならんわ
イングランド、アルゼンチンに続きまたシティの選手が足引っ張ってるぞ
今のところ昨シーズンまでのシティが負ける試合みたいな展開になってるし日本悪くない
こんなにボコられてんのに日本悪くないって…PKだし
プレミアリーグの昇格組でもここまで無策に挑んでくる事は無い
デブを破壊したリュディガーでむかつくが、カヴァーエリアが広くて脱帽。
ドイツにハーランドいたらフルボッコしてるな
点取るストライカーいないから厳しそう
まだわからんな
ハーフタイムに監督インタビューてそんな事やる国とかあんのかな
あのハヴァーツに点決められてCL優勝逃したクソチームが存在するらしいな
ドイツをずっと去年のシティと重ねて見てたから
日本ワンチャンあるんじゃねと思ってた
日本勝てたのは嬉しいけど去年のシティの負けもフラッシュバックしてきて複雑だわ
角度ない所から肩口通す
アグエロっぽいフィニッシュだったわね
ギュンが決めて下げたら機能しなくなって日本が勝つとかいうシティファン得
決定機再三外して向こうのチャンス一発で仕留められるのうちっぽくて笑うわ
ギュンドアン効きまくってたのに下げて繋げなくなったよな
ドイツ自滅だわ
浅野にアグエロ重ねるのは俺にはキツいわ
わかるけどねあの角度
あれだけ完全に戦術負けしてた癖に勝てるの森保浅野マジで持ってるわ
つか3バックに変更しただけで対応できないフリック無能かよ
スペイン代表スタメンラポルテとロドリの2CBって本当?
ギュンドアンってシティ来て数年は要ると負ける要因だったけど
今は逆になってんな
ロドリってスペイン代表では、センターバックになったの?
やっぱ日本人いないクラブは首位に立てないなwwよわww
ポゼッション74%で、シュート26本打って負けるドイツは、どこかのクラブチームを彷彿とさせるよな・・・
>>115
そんな事やる国にドイツは負けたんだよ
いつまでも欧米のする事が正しいみたいな考え方止めような。 スペインも自滅しそうな匂いがプンプンするな、普通にすればいいのに
まあ決めるとこ決めなかったらああもなる
スターリングとかで何回も見てきたろ
なんでギュンドアン下げたんだろうねw
勝ったなガハハ!の典型だわ
ドイツの負け方デジャヴだよな
シティが負ける時も大体これ
>>115
実はJリーグの日常なんだよね
ポイチには普段通りだった?それ系で ギュンドアンの評価がまた上がったな
ペップも延長したし残ってくれ
試合決め切れる時間帯で追加点取れないとこうなる
どのチームでもそう
ギュン下げたフリックはドイツで死ぬほど責められろ
>>163
そうなんだ。エリック・ガルシアが信用されてないのかな。 >>164
エリガルもパウトーレスも一対一の対応に怖さがある まぁエリガルが信頼できないことは、多分シティファンが1番知ってる…
そうじゃなきゃあの時期に放出しない
スペイン普通に強いってかコスタリカがスペース空けすぎ
少なくともビルドアップで躓くことは無いだろうねえ
CBシティで中盤バルサだしそりゃボール回るわ
ギュンドアンが日本の5バック作戦をベタ褒めしてるぞ 言い訳だろうけど
後半日本は5バックになり守備陣を増やして引いて守ってきた
僕らがボールを保持する時間が多くなった
負けてるチームが相手にボールを持たせてくるのは想定外だった
日本は0-1を受け入れるのだと思っていたが罠だった
ボールが持てるため我々の押し上げが遅くなり中盤が間延びしてしまった
そのスペースをたまたま狩られてたった8分で2点も取られてしまった
全体的にはドイツが完全に支配していたゲームだったと思う
でもこの結果は受け入れるしかない
前はバルサ後ろはシティ
そりゃ強いよねスペインは 練習試合かな?ってレベルのボール回し
>>174
やっぱ賢いタイプの選手なんよな
普通直後にこんな分析できんで 実際負けてるハーフタイム明けに今更後ろ3枚にして対策してくるなんて予想しづらいわな
本来前半の間に対策することだし
森保の異次元采配がまさか効くとは
シティ在籍中に監督のライセンス取ろうと講習受けてるギュンだからな
良い監督になりそう
ロドリとラポルテのCB盤石やないか
ハゲもこのCBでいけばCLとれんじゃない?
ロドリCBすごい良いけど、完璧に押し込める相手限定だな
結局ボランチは別にいるだろうし
カウンター対応も余計キツくなるからね
コスタリカはシュート0本か。切ないな。
ロドリはあんまり動いてないから、疲れはないのかな?
ロドリの強めな長めの正確なグラウンダーパスが抜群に効いてる
>>185
現にルベンとストーンズじゃ勝ててないだろ
いつもカウンターでボコボコ失点してるしさ
カウンターすら許さなかった堅守コンビだぞ ポゼッションの極みみたいな試合を見たな
バルサとシティが手を組むと相手に一回もシュートすら打たせずに押し殺せるのか
ロドリラポルテのCB
GKはオランダのノベルト
これで高さも守備強度もましてCL取れそう
ロドリCBなのにブスケッツの位置でボール奪取してて笑う
未来型のCBになれるかもしれん
足元上手くかつ積極的な守備
ラポルトにもディアスにもアケにもできない芸当
ベルギーひどいな
わかりやすく代表チームのサッカーだわ
みんなボール持ってから選手探しててパスが繋がらない
ロドリラポルテとかClでカウンターでガッツリやられそうなコンビだな
そもそも中盤どうすんだよぼけってな
散々CLでやらかしてきたラポルテを上げるのも意味不明だしFIFAでもやってろや
>>195
パウトーレスやエリックガルシアよりこの2人の方が間違いなくいいね ギュンドアンのことずっと舐めてたわ
キミッヒよりも全然上じゃん
やっぱギュンドアン良かったよな?
なのにバイエルン至上主義者が批判してて笑えるわ
リュディガーさん舐めプして負けたの世界中から叩かれてて草
ギュンさんは真面目な方のドイツ人で良かったわ
昨日の試合はマジで面白かったわ
スペインも最高だった、今日はポルトガルまで寝るか
戦犯はリュディガーじゃなくて浅野如きに競り負けたシュロッターベックだけどな
あと森保に采配負けしたフリック
ベルギーは正直日本でも勝てるわ
デブ以外はもう…
>>188
普通にルベン、ストーンズでCL決勝行ったし、ラポルテとかCLでは毎回戦犯すぎて使いたくないわ ミュラーとギュンドアン下げて完全に怖さ消えたな
ムシアラとゲッツェがなんとかしてくれるって思ったんかw
正直ゲッツェよりもブラントの方が圧倒的に可能性あったと思う…w
>>199
ギュンドアン叩いてるやつとか誰もいないだろw シュローダーベックて守備専なのに浅野に走り負けたのか
というか良いシュートとはいえ浅野にニアハイぶち抜かれるノイアーもオワコン臭
ワールドカップは本当に何が起こるのかわからんくておもろいわ
1番まずい負け方したドイツは森保に作戦負けしたって素直に認めた方がええやろ
ギュンドアン下げたから負けたよな
ギュンドアンに香川にレヴァにフンメルスって
当時のドルトムントはやべーわ
バイエルンスレのキチはバイエルン関係者以外は全て叩くからな
バイエルン関係者は全て擁護するけど
ノイアーって結構前からピークアウトしてるよな
ペップバイエルン時代のような輝きはまるでない
ギュンドアン最高だった
だがしかし
あのポストは悔やむね
ギュンドアンだけ日本に勝ってた
あとは後半全員負けてたわ
ギュンは改めて手放しちゃいけないなと思った
頼むから延長してくれ
ペが延長したし、ギュンとベルの延長交渉にもプラスに働くでしょ
昨日のギュンはすごかったなー、改めてわかる上手さ。
今さらクラブ選びには監督を重視してる的なこと言ってたし、ペップの延長で残留濃厚なんじゃないかな。
フリーなら好条件でどこでもいけるからなぁ
シティじゃデブベルナルドより若干序列下っぽいし
サネ不在もデカいわ
ドイツのメッシ(笑)ことムシアラも全然フォーデン以下だった
>>220
後半開始直後すげー突破決めてたけどな
あとはゴールするだけだった マンシティからパソス・デ・フェレイラにレンタル移籍しているケイキーは、ポルトガルのクラブで納得のいくプレーができず、現在は1月に何が起こるか「マーケットを待っている」状態だという。この19歳の少年は、間もなく自分の将来を「マンシティの手」に戻すことになるようだ。
さあポルトガル戦
スタメンに無所属いるけど
アカンジさんに続け
カンセロみたいな雑魚を使いこなせるお前らすげぇよ
まぁ周りが凄いんだな
シティと密かにつながりがあるとか言われてたガーナのクゥドス良かったな
クドゥス目着けてるってマジ?
めっちゃ良いプレーしとった
ペナモラからクッソおもろい試合だった
カンセロは反省だな
>>231
アヤックスにユナイテッドが大量に献金してるので移籍金高くなると思います カンセロ酷いのは予想どうり
ペップに使いたおされてコンディションずっと最悪
あんなに上手い選手がボールタッチミスばかりで守備も攻撃も酷い
もはや使う監督のほうが責任負うべきレベル
カンセロは最近攻守に調子乗りすぎや
一回怒られた方がいい
ノベルトとミリンコビッチサビッチ
ドッチが良いと思う?
やっぱ2mあるGKの安定感ぱねーわ
カンセロ疲れ切ってるならダロトでも使ってくれ
ベルナルドもルベンも休ませろ
休ませたら韓国にすら負けそうだけど
ポルトガルって相変わらずCBしんどそうと思ってメンバー見てたけどまんまルベン二世みたいなやつおんねんな
カンセロゴミすぎて草
PK献上のストーンズ、アルバレスといい童貞クラブの奴らはカスしかいねえな
ワールドカップ見てもそんな事しか言えんのか…もう二度とサッカー見なくてええぞ
シティへの嫉妬心をこういう形で発散しないと生きていけない哀れな奴なんだよ
察してやれ
>>247
あんたチェルシーざまあと同じやつだろ、そんな事続けてると不幸になるぞ ペップ契約延長は草
ずっとカンセロラポルト使い続けるだろうな
ウェールズはグループダントツ最下位になるんじゃないかこれ
デブやっぱベルギーチームにめちゃフラストレーションためてるな
バチュアイとかパス出してもトラップできないからなぁ。。。
グリはまあ仕事はした
スタリンはマジでファーストチョイスなんだな
サカフォーデンマウント見たいんだけども
シティの中ではフォーデンとハーランドは同列の扱いだと思うんだが代表だとグリーリッシュ以下なのはなんでなんや…
グリとどっちがってのはさておき
大してオープンでもない試合展開でケインと共存するラッシュより序列低いのはよく分かんね
バイエルンみたいに無駄に主力壊されたり自身へし折られたりするよりマシじゃね
ドイツ組は日本に負け恥を晒しリュカとマズラウィは怪我で長期離脱
サウスゲートは、スターリング、マウントと心中するつもりなんだろう。
サウスゲートは森保みたいに強豪と戦って覚醒するタイプだから….
>>265
ホント日本に負けるなんて恥ずかしいよなw なんでサウスゲートはマウントとスターリングでシコリ倒してるの分からない
ペップがゴール前までボールを運ぶのは監督の力でその先は選手の力って言ってたやん
つまりサウスゲートである限り塩
>>268
ミシャ式なんてJを席巻した圧倒的初見殺しを発動されたらドイツといえども対応できんわな 脳筋バークリーにすらフォーデン使えと言われてるのかよ
マンチェスター・シティ、レアル・マドリード、そしてリバプールがジュード・ベリンガムを巡って争っているが、リバプールはFFPの関係で高額な買い物をする用意はない。
マンUはレースから脱落している。
ベリンガム後ろで捌けるからいいけど
前に行きたがるから駄目じゃね?
ベリンガムなんていらねえからウイング取ってフォーデン中盤にしろよな
ジュードもいいけど無駄に高いんだろうな
グリでひどい目にあったしラヒームみたいに無駄に高い給与要求してこないか
てかグリーリッシュを中盤にしてフォーデンそのままサイドでいいでしょ
ギュンには契約延長してほしいけどベリンガムは来夏にでも移籍しそう
ギュン放出のタイミングでベリンガム獲得が理想なんだけどなー
あと1年か2年ドルトムントいてくれ
アルバレスこの歳で抜擢されるのが分かるプレイ
重圧が肌あれに出とる
キッツいだろうけどがんばれ
お前ら偽者のマンチェスターはせいぜい偽者のグリで頑張れよ
本物のマンチェスターは本物のグリ様の方をいただくからw
GLで敗退したほうが早く帰ってきてくれていいでしょ
デ・ブライネ別人のように良くないな
代表はいいから早くシティに戻ってきてくれ
森保に絶望したけどベルギーのマルティネスも大差ないな
高齢化してるとはいえこの戦力で長くやってて完全個人頼みのロベルトマルティネスはグロすぎ
クラブで需要ない監督に回ってくる仕事が代表監督だろ
今更何を
げんなりしてベルギー戦見なかったけど負けてて草
カナダにも苦戦してたからな
ベルギーは2014-18辺りが黄金期だったんかな
ギュンvsロドリラポルトのマッチアップは面白くなるかな
196 名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Sa3d-ANzE [106.146.59.210])[sage] 2022/05/05(木) 05:38:23.04 ID:oyzWphmYa
試合前に大量に沸いてたヤオリー、リーガオタが負けを確信して静かになるの草ァァァァァァ!!!!!
198 名無しに人種はない@実況OK (スププ Sd33-Z/RQ [49.98.53.171])[sage] 2022/05/05(木) 05:38:43.81 ID:lPTKaBv5d
>>196
やめたれのすけぇ!w ベルギーはアザールのチームだったのに怪我で終わったのをデブがギリギリ支えとる感じやろ
最後シュート打ってたら逆転勝利のヒーローになってた
クロアチアカナダ見て寝落ちしてしまったの助。森保のクソ采配が染み渡る結果だな。勝てたもんなコスタリカに
あまり森保さんの事悪く言うなよ
ストレスで円形脱毛症になったって言ってたぞ
実際重圧すごいと思う
あの選手使えみたいなしがらみもすごいだろうし
ドイツスペインみたいな強豪相手の負けて当たり前みたいな試合だとまだ開き直れるだろうがな
確かに控えレベルの選手に出場機会与えるならコスタリカ戦しかないわな
次スペイン戦だっけ?
まあ頑張れ、やるまでわからないぞとしか言えないな…
勝ち上がりも決まってないのにW杯でターンオーバーする馬鹿は森保だけだろう
国内カップ戦を優先してCLでターンオーバーした監督なら記憶あるが
よくわからんスタメン使って負けたなら森保が戦犯やろ
ワンサイドゲームでシュートまで行けない前線はグロかった
シティ所属時にW杯優勝した選手っていままで居たっけ
W杯期間中にエンクンクの飴行き決まるんか
CL圏内も無理そうで崩壊しかけの今わざわざ移籍決めるってアホなんかな
エンクンクめっちゃいい選手なのにチェルシーはもったいないな
マジでこんなことになるとは
デブは大会後に調子引きずらないといいけど
デブアザールフェルトンゲンで大喧嘩して内紛起こってるらしいなベルギー
黄金世代がなんのタイトルも取れないままGL敗退は悲しいっすね…
デブ以外、トップリーグで試合出てないおっさんばっかりだしな
デブがグサッと言っちゃったのかな
アザールは酷かったけどデブもやる気なさそうだったし枠内全くセーブできない分際でクルトワはチームメイトの女寝取るし内部崩壊も仕方ないわ
年明けの日程やばいな
カップ戦全力ハゲなんてやってる場合じゃないだろ
アザールじゃなくてトロサール使えやって言ったんやろな
そりゃコーチのアップの指示無視してマリオカートやってるやつよりトロサール使ってほしいよな
デブライネは完全に味方を信頼してなかったな
いつもならしない強引なプレーちょくちょくあったし
まあデブライネとクルトワ以外ワールドクラスいないししゃーない
ポルトガルにボコられるウルグアイ弱すぎ
このグループなら日本突破できたのにな
ベルギーは多民族国家で共通言語も4カ国語?あるからチームの内紛多いんだろ確か
監督もどうしようもないしグループステージで解散したらいいでしょ
デブは代表引退しねえかなぁ
代表デブライネ「ハーランドならそれ決めてたぞ、ハーランドならそれ収めてたぞ、ハーランドなら~」
これで空気悪くなってそう
シティの最強弁護士使えばシティ同様ユーベも助かるのにな
負けたら終わりの場面でどんなスタメンになるのか楽しみやな
>>364
最強弁護士もクソもCASがシティがFFP違反をしている証拠を提出してくださいと言ったらuefaが証拠は無いとのたまったので有罪になりようがなかったのだが。
嫌がらせ以外の何でもなかったぞ フォーデンウォーカーストーンズが先発
ウォーカー行けるんか
>>360
デブライネってリアルでそういうキャラよな
そこがまたいいんだけど イングランドはギュンデブみたいなスルーパスうまい中盤欲しいな
前線は一流でもパスが来ない
イングランドにしては珍しく右サイドは連携が見られるな
タレントの割にいまいち強くない理由がそれよね
アンカーと前線の間に入って活性化するようなタスクを担う選手がいない
つうかケインもやべーな デ・ブライネじゃんあんなクロス
フォーデンのFKゲットからラッシュフォード
ラッシュフォードのプレスからケイン→フォーデン
スタメン今日の二人が両起点になってるな
つくづくケイン約束守らない会長のせいでシティ来れなくてかわいそう
ラッシュフォード左、フォーデン右起用するようなやつが代表監督なんかするな
最盛期のバルセロナとスペイン代表みたいな関係になりつつあるな。ということはベリンガムくん分かっているね?
>>399
3点ともチャンスメイクもゴールもフォーデン左ラッシュフォード右から生まれているという フィリップスのロングパスはプレミアの中でもトップレベルだしな
美しい
ペップが惚れるわけですよ
ウェールズが強くないのを差し引いても中盤の掃除役として存在感を見せていたと思う
みんな無事に帰ってきてくれ
ストーンズはこのままだと怪我しそうな気がする。
シティだとこんなに連続で試合出てる記憶ないな
ストーンズはいつも怪我してっからもう諦めたわ
シティのCBは全員ワールドカップでスタメンだから何人怪我せずに戻って来れるかが問題やな
そうか?ハーランドの代わりもデブライネの代わりもできるよケイン
まあ取ることはないから無意味だけど
ケインにとってもシティにとっても不幸だった気する、来なかったのは
コロとコンパニの対決が楽しみだな
おそらくボロボロにされるコロが見れる
ここにきてラウタロじゃなくアルバレスなのは結構信頼度高いな
アルバレスはシティでも出た試合では大抵点取ってるし本物だね
多分どこかビッグクラブからオファー来るよなあ
もちろんずっと居てほしいがハーランド居る以上常時試合出るってわけには行かないのが辛い
ビッグクラブつってもシティよりショボいチームがほとんどだろ
干されてるわけでもないのに一年目でわざわざステップダウンするかね
アルバレスがアルゼンチン救った
運動量ホントすごい
前で張り付いてるだけじゃなくてどこにでも貰いに来るし守備もするしチームの停滞感を解消する
ハーランドとアルバレス両方スタメンにすれば問題ない
>>434
レヴァやベンゼマが世界一の今若い点取り屋は現代では希少だよ
まあ普通ならシティから早々移籍とかは考えにくいけどライバルがハーランドっていう特殊な状況だから
ワールドカップの活躍次第ではスペインからの噂が流れてくる可能性は高いと思う クソみたいなウイングしかいないから2トップでいいよ
実際二人同時に使うシステムにするべきだよなあ
この前の試合もハーランドに集めようとしすぎて全部相手に防がれてたし
トップの真ん中しか出来ないわけでもないんやろ?
つうか今シーズンはハーランドが目立ってるがそもそも誰か一人しか点とれないみたいなサッカーじゃねえし
ラウタロからアルバレスになって内容も劇的な改善
ベスト4までは普通に行くね
アルバレスが活躍した途端シティには長くいないだろうな…とか言ってる奴が湧くの草
>>440
スタメンから同時起用したのもう忘れたのか ペップと信頼関係あるしペップいる限りは少なくともいるだろうよ
出番限られても今のシティとペップの元にいるのが1番成長出来る環境だし
アルバレスのダイナミックなシュートはほんとアグエロの後継者って感じだな
選手にとってシティにいることのマイナス要素は飯と天候ぐらいだろ
今大会最低の試合をした日本に今度いつ来てくれるかな
2大会連続でワーストの試合演出してるのすげえわ
ないと思うけどドイツ優勝したら凄まじいヘイト向けられそう
アルヘンは勝ったけどベルギーはどうなんだろ?
早いとこ負けてシティに戻ってきてほしい気もするけど
ベルギーはクロアチアに勝てないと敗退っぽいからな
あり得そう
ベリンガムもいいけど高すぎるならアルバレスと相性抜群のエンソフェルナンデスもいいよね
ベンフィカで育ってるし
この舞台にハーランド がいないのが寂しい
イングランド代表選べばなあ
シティファンとしてはロドリラポルテの守備が切り裂かれて失点してほしくないけど日本には勝ってほしい
複雑
ロドリラポルテブスケツの鈍足トライアングル大丈夫なん?
速攻のチームと当たったらしばかれそうやけど
ベルギー内容も酷いし普通に弱いな
もうさっさと敗退して帰ってこいデブ
もう代表引退していいんじゃないデブライネ
内紛もあったみたいだし気持ち切れてるでしょ
ハーランドからルカクとかそりゃデブライネも文句言いたくなるよ
てか内紛の原因であるアザール敗退してニコニコしてんのクソムカつくな
ルカクと一緒に殴り飛ばしてしまえ
デブはすっぱり代表引退してほしい
多分ユーロも無理だよ
どう上手くやってもゴール前チョコボールやもん
マルティネスももうあかん
アンリに任して若返りした方がいい
2大会メンツがほぼ変わらん
デブライネの神パス外しまくってルカクがやらかすクソチームは敗退に値したな
これでまた後半戦もデブライネハーランドの理不尽コンビを押し付けられるわありがてえ
最近シティの試合見てなかったが
デブライネマジですごいな
黄金世代唯一の生き残りぽい
ストライカー使わずにデブに点取らせるシステムの方が強いだろうなベルギー
ベルギーやっぱり敗退したか
マルティネス退任確定らしいしアンリが新監督やるのだろうか
デブには代表引退してほしいな
CBロドリも普通にありやな
このスペインのダメなときのシティ見てるようなシュートの少なさ眠いぜ
サッカーにおいてポゼッションとはなんだろうかって試合だったな。
日本おめでとう。ロドリは疲れてたね。
デブライネとギュンドアンが帰ってくる
休んでコンディション整えてくれ
ロドリが持つ度にミドルの構え見せてくるのシティファンからしたら怖すぎた
結局のところスペインはミドル打てる中盤が足りないからガチガチに守られると攻め手がないんだよな
つまりデブライネが欲しいんだ
両得点シーンのロドリ見ると本職じゃない感出てるな ありがとう
大外いてもマジでなんも出来なかったなフェラン
やっぱアイツは中央の選手だわ
>>495
めちゃくちゃわかって草
今日だけは勘弁してくれと思ったわ ロドリよりブスケツを優先するエンリケは考え直せよ
バルサの中盤3枚大したことないじゃん
三笘以下のフェランをバルサに高額転売したチキの手腕がまた評価されてしまう流れ
左で崩して右から飛び込ませるためのフェランのはずが左崩せないので意味なし
10分たたずにアセンシオとポジションチェンジしてた
板倉早めに確保してた辺りやっぱスカウティング優秀
もうワンランク上のクラブ行くかも
次板倉が累積で出れないのキツイな
板倉、冨安、三笘
日本代表いつの間にかワールドクラスの選手揃ってるよな
ベルギーは黄金世代が高年齢化して若いのが出て来てない
若いのでいいのがトロサールしかいない
てかマルチネスが悪い
マルティネスにぶっ壊されて終わったベルギー黄金世代
トロサールはやっぱしょぼいな
自分優位でボール持てないんだよな
カラスコの方が自分優位でボール持てるし
プレイヤーとしてはやっぱ三笘の方が上
ヴィルモッツとマルティネスとかいう愚将で貴重な黄金世代の時間を無駄にしすぎたわ
まともな監督ならEUROくらいは取れた
アンデルレヒトとかコンパニがまた天才を発掘してくれればいいけど
大真面目にファイナルサードでの能力はグリより三笘のほうが数段上だろ。
守備やキープ力はグリのほうがあるけど。
板倉ユベントスの噂あるやん
今あの泥舟に乗る奴なんて居ないかw
いやスペースある状態の三笘とスペースない状態のグリーリッシュ比べてるのおかしいやろ
スペースあればグリも突破できるぞ
三苫はペップの大好物なタイプだろ
サイドを深く抉れてそっからのラストパスも上手い
今ごろシティはブライトンにオファーしてるんじゃね
左ウイング探してるのは事実だしハゲの好きなタイプだからまじ可能性あるぞ。
少なくともグリよりもドン引き相手には有効だと思うわ三苫
グリはスペース無いとあかん
三笘が活躍する度何故か三笘信者が湧いて出て来るな
シティに移籍する可能性なんて万に一つもないからブライトンスレに篭ってろよ
>>522
アスピリクエタに変えてカルバハル出して来たとこ見るとスペインも対策考えてたみたいだけど まあロマーノが名前出すくらいになったら話題にしろくらいの与太話
どこのスレもこんなだぞ
デブライネがほどほどに休めそうなのはシティ的にはよかったな
代表のクソチームで気落ちしてなきゃいいんだが
ハーランドがコロンコロンになってないか不安だな
CL取ってもリーグ制覇逃すと何か価値を削がれるんだよねえ
アーセナルとの直接対決はキッチリ勝って欲しいよ
>>531
ネーションズリーグやる意味ねーよと言ったり代表にモチベないでしょ
自分のパス活かしてくれるクラブでのびのびやってほしい >>532
トレーニングの鬼みたいな人間らしいからそっちは問題ないだろう ドン引き相手のドリブラーは自分で決めてくれないときついわ
シティ対スパーズの試合見たんだろうは森保
三笘スパーズ移籍やね
おまえらありがとな
ペップの娘はデレアリと付き合ってるやろ?どっちがマシなのか
それでもルカクが外しまくってなかったらベルギーが勝ってたんだよな
正直クロアチアとかマジで弱いやろ
グヴァルディオルがやっぱり高騰してるみたいだな
あの攻撃センスはペップがよだれを垂らしそう おまけに左利きだし
センターバック飽和してるけどグバルディオルだけは確保してほしいわ
しばらくサイドバックやってくれ
板倉あんなにいい選手だと思わなかったわ
プレミアの中堅ぐらいなら普通に通用するだろう
>>546
森保だからだよ
自分が絶対的ではないから戦術に関して選手の意見もガンガン取り入れる
スペイン戦は鎌田がフランクフルトでバルサ破った時のイメージで343で行きたいと進言したのを飲んだみたいだよ マンチェスター・シティがU15シェフィールド・ユナイテッドのトップ・タレント、カイラン・ミッドウッドを獲得することに合意した。
チェルシー、リバプール、リーズ、ニューカッスルを抑えての獲得となった。シティは、イギリスの若い才能ある選手と契約し、トップチームへの道を提供することを望んでいる。
シティはイングランドの選手集めてバイエルンみたいになりたいのかな
ドイツ負けたらバイエルンの評価まで下がるからあんま良くないと思うんだけどねえ
>>554
ホームグロウンあるし地元やイングランドの選手育成をなるべくやりたいんだろう >>558
あっホームグロウンはイギリスの場合21歳までに3年または3シーズンイギリスのクラブでプレイしてれば良いのか
まあ地元イギリス人を育てたいって事で グリーリッシュ
「僕のフットボールの見方を変えてくれた最高の選手の一人がベルナルド・シルバだ。これまで一緒にプレーした中で、おそらく彼が一番だと思う。
彼はゴールやアシストを多くする訳ではない。
だが、GKからボールを奪いに行ったり、ドリブルでボールを運んだり、彼の頭の働き方はクレイジーだ。
昨シーズンのある試合で、監督がベルナルドに『エデルソンからボールを受け取りに行け』と言ったのを覚えている。エデルソンがボールを置いてベルナルドに渡すと、ベルナルドはドリブルで走り出した。
何考えてんだよ…スクールフットボールとでも思ってんのか⁈って感じだったね。信じられなかったよ。
ペップ はアンフィールドで敵の観衆に囲まれ、みんなが口笛を吹いているようなプレッシャーの中でボールを欲しがる、度胸のあるプレーを見せろと言う。
それがベルナルドだ。僕も少しはそれをできていると思う。」
>>560
ベルナルド・シルバ
「正直、自分のベストポジションはホールディングミッドフィルダーの隣だと思う。6番でもなく、10番でもなく、8番でもない。フェルナンジーニョや今のロドリに近づいて、そこがより快適で、自分が最もチームを助けられると感じるところだ。」 >>552
元々3バックの練習してたところで、2シャドー案を取り入れたんだけどな
そんな根本から思い付き取り入れたりしたら終わるだろw >>564
ドイツに勝った奇策でコスタリカ戦も前半途中からやってたじゃん
ただの思いつきだよ
策なんて大したモノはないでしょ
クロアチア相手にどんな想定してるんだろうなと思う ジョアンカンセロとかルベンディアスとかベルドナルドシウバみたいな韓国ごときに手を抜いて負けるようなゴミをさっさと捨てて
三苫と板倉とってくれよ。
今の日本はポルトガルより上だから
韓国は日本並みの奇跡が起きて勝ったからその煽りは試合見てないやな…って感想しか貰えんで
試合見てないがポルトガルって予選突破決まってて大幅ターンオーバーしてたんやろ?
やる気ない相手に勝って奇跡って言われても
試合見てないんだなってレスに試合見てないけどどうこうってレスできるのすごいな
試合見てない人にも突っ込まれるレベルのいい加減なこと言ってるからじゃね?
試合見てない人が言ってそれに対して試合見てない人が言って
また別の試合見てない人が言う
板倉はシティでやればもっと伸びるだろうから日本人としては勿体ない気はするね
今CBは足りないどころか飽和してるほうだからまあしゃあないが
>>572
ちょっと突っ込まれるとすぐガイジ化する
いい加減なことしか言えないからだね ポルトガル6人もターンオーバーしてるじゃんw
これで奇跡…ねえ
5人ターンオーバーしていたとはいえ逆転勝利したスペイン戦は奇跡と言っていいと思うぞ
どうもグバルディオルはヤオリー願望を口にしたらしい
残念だ
気持ちはわかるが韓国が絡むとすぐにガイジ化するあれな人がいるのネットあるあるだな
>>577
スペインは敗退があり得たから、ポルトガルとは全然条件違うんだが…
そこから説明しないといけないのか…
まあガイジに何言っても無駄かもういいや CLグループリーグでも突破確定するまでは舐めプはしないってのは基本だと思うんだがなあ
それじゃ突破硬いと思って5人変えて実際負けたスペインが馬鹿みたいじゃん
ああスペイン大馬鹿で日本の勝利も偉業とは思わない人か
そもそもセルヒオラモス呼ばずにロドリCBで使い続けてるやん相当なやらかし
火病るニダガイジは世界中の嫌われものなのに
なんで偉そうなの?
日本韓国ネタはニュー速にでも書けばいいのに
日本人も韓国人もシティにいねえのになぜここで
グバルディオルは飴も褒めてるしコイツ適当に答えてるな
ブスケツアンカーの時点で常にアンカーをターンオーバーしてるみたいなもんやろw
エンリケはヤオサでもMSNの破壊力で三冠しただけの監督だからな
他で監督した時は失敗してるし
マスチェラーノにもペップには遠く及ばないと言われてるし
流石にスペイン率いて森保ジャパンに喰われるとは予想できんかったがw
関係ないけど三笘のラインギリギリのアシストはあれはプレミアやとライン出てたと判断されるかもしれんね
FIFAのテクノロジーがFAで使われてないやろし
スペイン戦をAmeba版で見直してるけどフェラントーレスが本田に馬鹿にされまくってて草生える
プレミアだと三笘に完封されてたからリーガ行って正解だったな
スペ製造工場のアーセナルなんかに行くから…
後半戦失速するいつものパターンかアーセナルは
代表で怪我したんだから関係ないじゃん?
ジェズスは前回大会の雪辱したかったろうに可哀想だな
代表戦見てるとシティでのアケの序列もっと上がってもいいよなとか思ってしまう
つかアケ・ルベンディアス・ラポルテ・ストーンズ・アカンジがいるって贅沢すぎるな
シティ来る前のアケとか
何でこいつがそんな注目されてんだよみたいな言われ方だった
選手の評価なんてそんなもんよ
コロコロ変わる
奪った直後整う前に蹴り込んで決めたの何気にすごくね?
少しくらい落ち着きたいもんだと思うわ
アルバレスはマジで応援したくなる
ちゃんとゴールも取るし
アルゼンチンガチで優勝してほしいなぁ
メッシもいるし
ラウタロ途中から出て来て走らないし決定機ルカク状態だしスパイだろ…
アルバレスもう外せないな
不調っぽいのはあるけどラウタロからポジション奪うとはなぁ
アルバレス、マクアリスタ、エンソらへんの若手起用して好転させてんから選手も監督も凄いわ
マクアリスターって23なのかよ、ブライトン生え抜きの32歳みたいなイメージだったわ
アメバの表記で、マク アリスタルみたいな感じで戸惑ったわ
>>631
アリスターは東京オリンピックにも出たって言ってたね。 アルバレスはあとトラップ技術だけだな
この試合でも何度もミスしてるし
代表にいるうちにメッシに教えて貰え
マフレズはアルバレスにトラップの極意を教えることが最後の仕事だ
ワールドカップも面白いけどそろそろPL不足になってきた
個々の選手のプレイが見られるぶん刺激されてしまってシーズンオフよりしんどいかもしれん
>>641
わかる
グループステージ終わった時点であっち中断して再開していいくらい 南米の選手にしちゃ珍しくめちゃくちゃトラップ浮くよなアルバレス
逆にハーランドはデカいのにボールコントロールも上手いチート
シティは月曜日の夜からアブダビで再開に向けた準備を開始する。ペップとトップチーム、若手の混合で5日間の温暖な気候でのトレーニングに参加する予定だ。
メンバーはハーランド、マフレズ、カーソン、オルテガ、ゴメス、パーマー、リコが参加する予定である。
W杯を敗退したデブライネとギュンドアンはしばらく休養を取り、チームがマンチェスターに戻った後、トレーニングに復帰する予定だ。
スターリングが家庭の事情?で出れないからスタメンなのか元よりスタメンのつもりだったのか気になる
イングランドの森保だしスターリングいたら普通にそっち使ってそう
頭固いもんあいつ
スパーズオタですがフォーデン君ほんまありがとう!!
ケインのゴール見れてほんま嬉しい
>>655
ケインは1点めのスルーパスも良すぎたね フォーデンもしっかりアシストしてたなよかった
ベリンガムくん、ハーランドとプレイしてみたくないか?
スタリンだったらファールもらいに行ってコロコロしてるだろうしこれ戻ってきても居場所ないだろ
イングランドの攻撃がこんなに機能してるの日韓ワールドカップ以降記憶にない
フォーデンのおかげしゃね?
>>672
アメリカ戦までうんこだったもんな
ヘンダーソンいるのもだいぶ違うと思う イングランドはボール持ってた癖にシュート8本だからあまりチャンス作れてないよな
スターリング戻ってきたらやっぱスタメンに戻るんかな
ロボットみたいに決まりきったことしか出来ない頭カチカチのサウスゲートだし
フォーデンが活躍して嬉しいけど、ウォーカーの元気がない気がした。
フォーデン、ベリンガム、ケインの3人いればどんな相手からも点取れそう
それ以外のメンバーはローテーションしてもいいが、この3人は変えてはダメ
エムバペ様異次元やったしウォーカーストーンズにかかってる
あんなスーパーゴールやられたら守る側はなすすべがない
Armed intruders break into Sterling home
だそうだ・・・お気の毒に。
フォーデンの価値爆上がりやんけ。絶対出て行かない選手で良かったよ。
>>684
ロンドンの家にか
イギリス大概治安悪いな やっぱりフォーデンは左だよ
スターリングスタメンのために控えにするとか右にするのはもったいない
クラブならいろいろ事情もあったりするからあれだけど
とりあえず左にベリンガムフォーデンケイン置いときゃ優勝するのに謎の拘りが強いからなサウスゲート師匠は
フォーデンとスターリングの二択で後者を選ぶのはこの世であいつだけ
ベリンガム獲得とギュンドアン契約延長が両立しなさそうなのがなー
両立するとしたらベルナルド放出の場合だろうけどそれも嫌だし
イングランド勝ち進むといつものストーンズウォーカー月単位の離脱確定だよな
すでに確定している気もするが…
ウォーカーは代表を経てコンディション上げてくれるかも。
ストーンズは多分ダメになる
ストーンズ無事に帰ってきてもCBだと居場所ないね他の4人が怪我しない場合
今のCB5人に序列無いと思うけどな
昨季まではアケが一段下でディアスが一段上って感じだったけど今季はほんと横一線だろ
その時々のコンディションで決まる感じ
スターリング、家に強盗入ったのか
そりゃ帰るわ
このタイミングは分かって家に来てるな
くそむかつくわ
>>692
マグワイアの介護もあるから負担大きいしな スターリングの家が武装勢力に襲撃されたとき3人の子供が家にいたのか
そりゃサッカーどこじゃないわ
ウォーカーは次のムバッペとのマッチアップでボロボロになりそうで怖い
ディマリアもマンU移籍早々に強盗に入られて嫌気がさしたと言ってたしな
スターリングは父親が銃殺されてるからな
気が気じゃないだろ
ロンドンじゃないけどディマリアの嫁もブチギレて今もずっと文句言ってるからな
いい選手だけどそんなずば抜けて良いとも思わんわ
今のシティCB陣はかなり充実してるし金かけるポイントじゃねえわ
流石にそれは見る目なさすぎ
ディアスとアカンジしか計算できないしあんな左足で攻撃センスあってスビードあって対人強い若手なんて他にいないわ
日本の攻めがいまいちだったのもあるけど
それでも良い選手だね、しかもまだ20歳だし
そもそも現状が充実してるとは言えど年齢が近すぎないか
今後1-2年で誰かしらの売却と獲得は狙っていくと思う
グバルディオルあれだけ足下も上手くて浅野のスピードに勝てるのはヤバすぎないか?
いや前田はクソ早いだろ
浅野がショボかっただけというのは言えなくもないが
途中から出てきたのに走り負けてるし
何故か知らんけど俺の中でも浅野って速いイメージだった。そうでもないわ。
前田はクソ早いけど浅野は別に
浅野は完全にあかんかったね
浅野は9月に足の靭帯切ったばかりなので
手術もしてないから切れたまんまだしね
日本人は金持ちを妬みすぎとか言っても、海外見たら妬みなんてレベルじゃねーな。。
言うても岡崎とかいた頃に比べたら100倍マシだったで
ハゲと名前が似てるという理由だけで
ハゲと同じあだ名で呼ばれる可哀想なクロアチア人
ジェズス数ヶ月離脱か
アーセナルは持ち堪えられるかな?
グバルディオル
ムシアラ
ベリンガム
エムパペ
三笘
この5人ならシティに来てもいいぞ
ロドリとラポルテお戻りや
フェラン長く引っ張ってたの謎すぎる
すまんが正直スペイン負けてくれてよかった
モロッコの大会荒らしも見たかったし
アカンジもさっさと戻ってこい
最悪サイコパスメンタルのエデルソンに蹴らせりゃええ
ハーランド、マフレズ、ギュンドアン
普通に蹴れるのは3人かね
このゴンサロラモスって若手はベンフィカでヌと2トップを組んでた選手
シティの選手で消耗激しそうなのはアルバレスベルナルドフォーデンウォーカーあたりか
マジでリーグ後半戦どうなるかわかんねえな
リバポスレ完全にお通夜だな
ベンフィカ産の本物がヌニェスではなく片割れのラモスだと今更気付いたみたいで
デブ ギュン ロドリ ラポルテ アカンジが早々に帰ってくるのは本人達は悔しいだろうかクラブにとっては嬉しい誤算
開幕前の予想より遥かに主力の消耗少なそうだな
ハーランドは元々不参加だしジェズスは長期離脱だし正直リーグ後半戦有利になってきてるだろ
なんかアカンジが点取ったぞw
ロナウドいないポルトガル普通に強いな
優勝はフランス、ポルトガル、ブラジルのどれかになりそう
アカンジ決めた
ベルナルドは天才だよ
21歳にしてモナコの10番なだけある
>>762
だな
スペイン見た後のポルトガルみてそう思う
ポルトガルはある程度前線に放り込んでたし ポルトガルつえーな
ロナウド獲得したいな
フリーだし
そらスペインとかCLグループステージで敗退するチームからレバンドフスキ抜いただけだからな
もうここまできたらイングランドかポルトガルが優勝してほしいわ
モチベ最高で帰ってきてほしい
>>765
バルサが悪いみたいな風潮だがウチのロドリゴ&ラポルテがスタメンだったんだけど いや風潮もなにもスペインなんかスタメンもベンチもほぼバルサだろw
中盤なんてバルサトリオじゃねえか
そもそもロドリゴとか言ってる時点で成りすましお客さん確定なの草
>>768
エース兼10番は白の選手だが?w
中東の雑魚国に120分無得点は中盤が悪いの?
君たちの選手がセントラルのコンビ組んでてバルサが悪いは草すぎるわw >>769
いやロドリゴはピボーテじゃなくてセントラルでスタメン出場してたよ
人のこと煽っておいて試合見てないエアプニワカバレちゃったなw アタッキングサードへのパスがたった1本のガビひでーなw
うんこやん
デュエル勝率も5割切ってるし
スペインは今後しばらくベスト16がやっとだろうな
フランスvsイングランド
ポルトガルvsモロッコ
準決勝はフランスvsポルトガルだろうな
そしてポルトガルが初の決勝
向こうの山はオランダが勝ち上がる
そしてオランダvsポルトガル
ポルトガル優勝
そんな夢を見た
こうなる気がする。。。
>>777
監督、GMがスペイン人でセントラルコンビがポゼッション専の人選したスペインの敗退が無関係ではないんだよな
バルサがどうたら言う前に自分達の心配したほうがいいな
牛丼とデブは巨大選手の中心なのに敗退、カンテラ上がりの宝石(笑)は控えだし決勝スタメンにシティの選手いなさそうw >>778
黙ってろや、性格ひん曲がり野郎
いい加減性格治して真人間になれよ 決勝まで残ると18日か
リーグ杯リバポ戦は22日…
>>755
ワールドカップで膝カックンするやつは"本物"なんだよなあ >>753
PK全く緊張してなかったよな、ハキミ。 今大会はPK止められまくってるからプレッシャー半端なさそうだわ
ハキミとツィエクのPKは痺れたわ
あいつらメンタルバグってる
地味に今季のアケ覚醒してない?
個人的に1番信用してるまであるんだが。
ポルトガルが躍進するとは思ってなかったな
イングランド代表も含めてプレミアリーグの選手がよく活躍する大会だ
ダロト>>>>>>>カンセロ
ぺぺ>>>>>>>>ルベン
板倉冨安谷口>>>>>>>>>ラポルテアケ
トリッピア>>>>>>>>ウオーカー
わかっちゃいたけど
ペップの見定める選手てしょぼいよなw
シティの選手はペップがこういう選手欲しいってスカウトに伝えてそれっぽいの連れてくるスタイルやで
カンセロってなんでベンチだったの?
シティ専用機なの?
アケがオランダであんなに関与してるとは思わなかった
ブリントが使われてるからそうなるのかね
今後は確実にアケの守備力が問われてくる
オランダの守備は前からはいいけどもし攻められたらブリントに守備機能ないからアケめちゃ大変
city+、8月で解約してるのに9月~11月の支払い来てる…
何なんだよ、city+subscription canceledってメール来たらキャンセルになるんだよね?
アケはファンハールが3バックに変更してからレギュラーになった
そろそろカンセロも売らないとな
また買ってくれないかな飴さん
プレミア獲るにはカンセロいたほうがええやろ
ビッグマッチでは座らせとけばいい
リーグでは攻撃的SBは有能だから必要
短期決戦ではベンチに座らせて守備的SB とターンオーバーすりゃいい
どうせデブライネからのハーランド一発で勝てるんだし
三笘とったら即レギュラーになるわ
ペップが来年にはエムバペにしている
>>800
それブレントフォードに徹底マークされて負けたやん 鉄人カンセロがおらんくなったら、シーズン終盤にはロドリとフィリップスの2CBとかやってそう。
なんでカンセロがいなくなるとそいつらがCBやることになるの??
アケやストーンズがSBに回されてさらにCBに故障が出るって計算かな?
トーナメントじゃアーノルドとかカンセロは使いづらいだろ
右SBはリコルイスがダニアウベスのようになってくれないか
ウォーカー現在のうちに上手くバトンタッチしてほしい
リコは攻撃は素晴らしいが守備が
まあまだ18歳やしこれからやな
後継者連れてくるに決まってんだろ
そんな発想もないお前の頭が終わってる
そもそも一人の選手が衰えただけで弱体化するようなチーム作りしてねえよニワカ
デ・ブライネの後継者って誰よ
ベリンガムじゃ足元にも及ばん
デブの代わりがいないとか言ってる鳥頭はシルバの代わりはいないからヤバいと言ってた人でしょ
中心選手が変わるだけ
シルバいなくなってすんなり上手く言ってた記憶ないけどな
適当クロスの放り込みばかりが増えてたわ
正直重要性で言えばデブライネよりもシルバの方が上だったからな
でもベルナルドも近いうちに出ていくだろうし終わったな
けっこう詰んでる
当時はガチでシルバおらんかったらアグエロだけのゴミチームだったからしゃーない
誰々がいなくなったら終わりっていう奴らは
デブいなくなったらって言う次はハーランド移籍したら終わるって言うからキリがないアホさ
デブライネと同じ仕事同じパスが出せる選手がいるかというといないだろうな
別のアプローチでゴールして勝てばいいのでデブライネがいなくなったら終わりというわけでは断じてない
ほば稼働しなくて優勝したシーズンもあるし
ドコグロはバカしかいないってのは5ちゃんの常識だぞw
まあデブライネも20そこそこでチェルシー来たときは成功できず挫折もしてるし今の若手にもまだ見つかってないだけでデブライネみたいなのが眠ってるかもしれん
そうそう選手を見つけるのもサッカーの楽しみよ
お隣はんは主力ぬきの親善試合とはいえカディスに4-2で負けたのか
ほぼないと思うけどフォーデン移籍するならスペインの2強のどっちかで見たい
대전외고이진주8708032384611
이하담으로개명한년
씨발내가보지에 입박고 존나 빨았다
대전외고이진주8708032384611
이하담으로개명한년
씨발내가보지에 입박고 존나 빨았다
씹년아 이기석
그새끼보다 내가 더좋지? 짖어봐 이 암캐년아 ㅋ
準々決勝に勝ち上がった国のクラブ別ランキング
1位#マンチェスター・ユナイテッド:12人
2位#マンチェスター・シティ:11人
3位#パリSG:8人
4位#レアル・マドリード:7人
4位#バイエルン・ミュンヘン:7人
4位#アヤックス:7人
>>831
1位のチームはさぞかし強いんやろなあ… いつアーセナル抜くの?選手の層が全然上なんだけどなんなの
>>833
今中断期間って知らないの?
ワールドカップ楽しいぞ そういう事じゃなくてや。新城にも抜かれたらマジでペップさん分かってるよな
1シーズンCL権確保できなかったとしてもペップを切るのは違うわ
今季は正直無冠の可能性がある
選手の疲弊が半端ない
シーズン真っ最中のW杯は近年にない今後の影響が読めない
普段クラブでも中2日3日で試合してるがW杯は強度が高いし延長戦もある
延長戦ってルールなくしたほうがいいんちゃうかと思った
ベスト8に残った11人でちょうど1チーム作れるな
グリーリッシュ アルバレス フォーデン
ベルナルド ストーンズ フィリップス
カンセロ アケ ディアス ウォーカー
エデルソン
ダニーロ今のペップシステムならなかなか合いそうでくさ
マンシティは、シェフィールド・ユナイテッドU15のストライカー、カイラン・ミッドウッドを約200万ポンドと将来のインセンティブで獲得するため、契約完了に近づいている。
ブラジル抑え込んでるグヴァルディオルやっぱヤベーこいつ
ベリンガムよりこっち行ってくれ
たしかにベリンガムいくならグヴァルディオル行ってほしいなこれ
スピードあるし左利きだし攻撃センス抜群だしマジでシティに欲しい
シティもCLのトーナメントでこういう勝ち方してくれればそのまま優勝できそうだよな
クロアチアよりドン引きしてきたアトレティコこじ開けて勝ってるのにお前らニワカか?
グアルディオルはSBもできるんだって?
とったほうがいいよ。
グアルディオルって今いくらするの?
W杯バブルで向こうもさらに吊り上げるだろし
CLでライプツィヒと当たるのも面白いな
去年、CLGLで2試合やっているけど、1試合目は6-3だったが今調べたらグバルディオルは試合に出ていない
2試合目はグバルディオルがスタメンで1-2で負けている
ライプツィヒとはブラジルとクロアチアくらい戦力差があると思われてそうだけど、グバルディオルがひっくり返すかも
>>867
オタメンディとかいう年取るほど上手くなる漢 あんだけ疲れてるフリアン下げれなかった理由が分かるな
まぁ下げた途端2失点だけど
ラウタロの持ってなさがやばいな
ベリンガムリバプールっぽいしグアルディオル行くのもありだけどさすがにCBルベンラポルトストーンズアカンジにアケまでいる以上誰か売らないと無いよね
これだけCBいたらアケはもうSB扱いでいいか
違うポジションを並べて、こっちダメだからアッチってどういう理屈なの?
右の山キツすぎやん
フランスポルトガルイングランドどれか一つ左に来てたら決勝この3か国のどれかで確定だったな
グヴァルディオルに全力でいってほしいけど、ベリンガムの代わりってことならエンソ・フェルナンデスもいいかも。
アルゼンチンゴミみたいなチームだったな
ベンチにシュート蹴り込みでお咎めなし(イエローのみ)はやばすぎ