人多い方、というか任天堂タイトルだけSwitchやね
そもそもPS4とスイッチのマルチのゲームとかゴミゲーしかないからまず買わない
どっちでも良さそう
容量が多い大作がマルチされることはないから
トロフィーあるからPS4だな
スイッチは任天堂専用機
Switchマルチに出来るやつはスペック的にPS4である必要がないって事
宗教関係なくマルチタイトルならSwitch選ばない?
GPDwinとゲーミングPCあるから
PC>PS4>Switchの順だな
PS4はVRとSIEゲー
Switchはニンタイが基本
トロフィーない上に画質も大幅に劣るスイッチ版選ぶとかキチガイだけだろ
まぁロックマンはスイッチ持ってるならスイッチ一択だな
携帯モードで遊んでも問題ないゲームはスイッチ、据え置きメインならPS4
パズルゲームとか、インディはスイッチ、PS4の差が大きいのはPS4
とはいえスイッチのメインは任天堂
ゲームによるけど今のところスイッチ版の方がいいっていうマルチのゲームが見当たら無い
>>17
GPDWin持ってたらあんなレスお世辞でも吐けないから
持ってない子なのは確定
俺はFF11で競売とバザー用として使ってるがジュノですらガクガク >>1
Switchだね
PS4だとVITAのリモートプレイするからだったらSwitchのが良いわ 大作はPS4
そうじゃないならswitchで寝ながら
スイッチは動画が30秒しか撮れないから自分はPS4一択になった
攻略動画とか作るんだったらスイッチは厳しい
>>10
グラフィックスをスペックに合わせて省略することは
今のゲームタイトルでは当たり前なので手持ちの機材で
一番良いのを選ぶのは当然だが。 Switchしか殆ど触らんから部屋掃除した時にProを売り払ったわ
PUBG動く程度のPC持ってるから公開してない
やりたいソフトがほとんど出ないスイッチだけどビルダーズ2くらいかなマルチで出るの
よほどのことがない限りまあPS4版買うよ
性能とかFPSとかそんな拘り無いからswitch一択だな
据え置きでも携帯機でも遊べる利便性を取るわ
インディーズはswitchかな
fifa18 みたいにそもそもエンジン違うならps4
スイッチ一択!
とか言いながらアトリエ爆死しそうだよね…スイッチの……
なんでや…
Switch一択だわ
もうTVの前でしかプレイ出来ないような旧世代ゲーム機には戻れん
アトリエはvitaのフリプできてたのやったけどあわんかった
百合百合してんのもきついわ
トロフィー残るからPS4
寝ながらできる位置に置いてあるし携帯性は別にいらん
XboxOneXと言いたいところだが携帯機があると据置機は使わないんだよな
ドット絵インディーはswitch
マシンパワー要りそうなのはPS
モンハンはスイッチ版買うよ
あれ?発売予定にないよなんで!?w
普通にPS4だろ
スイッチ選ぶ意味が全くない
変な劣化してそうだしコントローラの使い勝手とかUIとかもろもろでPS4一択
>>15
あの十字ボタンでロックマンやんのキツくね?
スライディングとかすげーやりにくいって ネオジオ格ゲーは悩むな
パッド繋ぐからどっちでも同じだし
モンハンも携帯機がよかった
vitaが死んでなけりゃ…
やっぱモンハンは、家のテレビでオンライン、出先の空き時間に一人でシコシコ、持ち寄ってワイワイのスイッチが便利そうだよなぁ
3DSじゃなくてvitaに出して欲しかった層はPS4で出れば満足なんだろうか
ゲームによる
3Dアクションとかならps4
性能いらないものやRPGとかの時間かかるやつはswitch
正直よほどソフトの見た目に大きな差がなけりゃ普通にSwitch選ぶなあ
ゲームやるって敷居の低さが比べものにならないくらい差がある
モンハンXX持ってるけど家でしか遊ばないんだよなぁ
外で遊ぶかもと思いバッグに入れて持って行ったりするんだけど
結局一度も3DS取り出すことなくただ重い思いだけして帰ってくるだけという(´・ω・`)
タイトルによる
多分俺が欲しくなるタイトルにそのマルチ展開はないだろうけど
少なくとも同発では
>>54
家の中で気軽にぱっと起動してできるのがでかいんだよ
もちよるとかじゃなくて
金冠あつめとかテレビの前にすわってじゃしんどい マジレスするとRTS・FPS・TPS(人口が十分にいる場合)はPC
人口がCSに集まりそうなFPS・TPSや3DアクションゲームやアクションRPGはPS4
2Dアクションや一部インディゲーなどソファーでやるのに最適なゲームはスイッチ
もちろんマルチ以外はそろぞれのプラットフォーム
基本もうPS4はフリープレイ専用ハードになってるうちじゃ
どうせフリプ落ちするのがわかってるのに高い金出すのもアホらしい
フリプじゃなくても激安セールとかもあるし
そのマルチは地雷だから買わない
が正解かな
スイッチ不要
はいKP(ピッグ)D
初回特典による人もいたりして。
PS4/Vitaマルチのケースだけど、今度出るバーチャロンと禁書のコラボゲームでは、
PS4版の初回特典が完全にバーチャロンファン向けで、Vita版の初回特典が完全に禁書ファン向け。
PS4/スイッチマルチで初回特典の中身が違う時、PS4版の初回特典がいいか、スイッチ版の初回特典がいいかで決める人もいそうな。
>>58
その理論で行くとスイッチに出るマルチソフトにも手を出せなくなるだろw >>56
うち狭いから仕事用デスクの真横にテレビあるんで特に面倒でもないんだよなぁ
広い戸建てに住んでたりして書斎が別室にあるとかだと面倒になるのかもしれんがw ドスパラ、全国出店、eスポーツ普及加速が追い風、5年内に、通販と相乗効果、ゲーム用PCに注力。
パソコンの製造などを手掛けるサードウェーブ(東京・千代田)グループ傘下のドスパラは東京都や大阪府
、北海道など16都道府県に22店舗を展開。ゲームを快適に楽しむための高度な映像処理機能やファンな
どの冷却機能を備えた「ゲーミングパソコン」が売上高の半分程度を占める。直近の売上高は年間280億
円に達し、2ケタの伸びを維持するという。
今後の店舗展開ではまず政令指定都市を優先。その後、各地の県庁所在地などを中心に出店し、5年後をめどに全国展開を完了する考え。
コア層はPCゲームに軸足を移してるけどね
>>61
どこがエアプなのかな?
PS4持ちのフリプ待ちなんて俺以外に山ほどいるだろw
>>62
残念ながらSwitchにはゲームを始めやすいというメリットがあるんだよなあ こんなものゲームによるとしか。
RPGやパズルはスイッチ、オンラインマルチのFPSはPS4、一人用大作洋ゲーはXbox one X
こんな感じかなあ
まず今後和サードはSwitchPS4マルチが主流になる
その状態でどっちが売れるからは非常にきになる
和サードが任天堂のハードとマルチにするってほんと異常だよな
Wiiuと全然違う
海外サードはたぶん今まで通りだからPS4で遊ぶけど
あぁそうか一人暮らしだったり家が狭かったりだとSwitchの携帯性のメリットが無いんだな
引きこもりにはPS一択になるから今後ますますPSは引きこもり向けのハードになってくな
>>57
これがベストアンサーかな
あとは多少の劣化でも携帯できるなら気にならない層が一定数いる感じ >>65
フリプになるタイトルなんかほとんど無いんだからフリプ待ちなんて成立しないんだよエアプ豚
勉強になってよかったなw >>71
じゃあ俺のPS4に遊んでないのも含めていっぱい入ってるフリプゲームはなんなんだろうなw >>67
いうても世界向けの大作は相変わらずPS4ベースでスイッチハブだろ >>72
そのフリプソフトの数はPS4で出てる全体のタイトルのうちの何%だよ?
あ、豚の知能じゃ算数は難しいかな?w うちの子供は傍にテレビがあるのに、なぜか携帯モードでスイッチやりたがる。
自分は自室でPS4で、子供はもっぱらスイッチでイカ2(最近はマリオデ)なんだが。
大型テレビがあるリビングでスイッチで遊ぶときも、携帯モードで遊ぶ。
自分が「テレビでやっていいんだよ」と言っても、携帯モードのほうがいいと言う。
WiiUのときは、普通にテレビで遊んでたんだけどなあ。
人によっては、そもそも携帯モードがいいというケースがあるのかも、
まあ言うほど世界向けの大作AAAなんてそんなに頻繁に出てないけどね
持ち運び出来ても二時間しか持たない368pのクオリティじゃあなあ
フリプ待ちはあまりないが
フリプなりPCなら無料配布でできたらやや悔しくはなる
>>75
何%か知らんがお前PS4のフリプソフト以上の本数ゲーム買ってんの?w
ぶっちゃけフリプ全部消化するのもなかなか難易度高いんだけどw スイッチで遊ぶ時もまず携帯モードなんか使わないなあ
少しでもいい環境でプレイしたい
まあ間違いなく言えるのは現状だと劣化縦マルチ。
これがもう少し性能が向上。もしくは小型化などで利便性が向上。
いずれかの方法によって実質的な縦マルチが実現すればスイッチに敵はなくなるだろうな。
現状でも悪くないけどややコンセプト止まりの感あり。
これが名実共にハイブリットハードになれば確固たるポジションが築けるだろう。
>>82
日本語通じねえな
エアプ豚の上に朝鮮ガイジとか救えねーなw >>82
メーカーからしたら、本来買わないお前のダウンロード履歴で金が入るから大助かりだろうな >>76
うちの子もそれだわ
リビングでずっと携帯モードで遊んでる
120インチのスクリーンでやっても良いよって言った時はたまにしか許可しないからか嬉しそうに遊ぶけど トロフィー集めてるから基本PS4
寝っ転がってやりたいのはスイッチ
ロックマンなんかはティウンティウンしたらスリーブして、アタマ冷してからやり直すのが良さそう
Switchかな
手軽さで選んじゃう
PS4は電源入れる前に「よし、やるぞ!!」と気合いを入れないと遊べなくなった
Switchなら気持ちが乗らない日もどんな体勢でも場所選ばずテーブルモードも携帯モードもあるからね
>>79
DS4好きって意見初めて見た気がする!
自分はスティック苦手なんだけどどのへんが良いの? >>77
でもバイオとかDMCとかFFとかサードが本気で力いれてるやつが全部出ないのキツくね >>87
反論できてないのはお前の方だろエアプ豚の朝鮮ガイジ
フリプ待ち()が成立しないことについて一切反論できないんだもんなあエアプだからw >>76
うちもテレビほぼ点けてない
ほぼずっとiPhone経由で音楽かけてるからってのもあるが >>93
同レベルでゼルダやマリオも出来ないのはキツいんでPS4だけって訳にはいかないんだよゲーマーとしては switchって充電すぐなくなるし充電しながらだとめっちゃ発熱するし基本ドッグ置きで持ってゲームしないだろ……
>>95
成立しない!じゃなくて成立しないでクレクレだろタワケw
>>102
一日に何時間ゲームしてんだよお前はw >>98
それ自体は否定しないし同じ理由でスイッチ買ったけどな
でも結局任天堂ハードなんて任天堂専用機なんだなと思った この中の何割が実際に両機種もちなんだろうか
煽ってるようなのは片方or両方無しなんだろうけど
同じポリゴンならSwitch
圧倒的に手抜きならPS4
>>104
クレクレじゃねーわw
フリプになるタイトルて全体の何%だよって言ってんだがw
算数も国語もできない朝鮮ガイジの相手は疲れるなマジでw >>105
そら今年度はそうだろ
その機種独自のソフトが増えるのは2年目以降だよ
PS4だって初年度はろくなソフト無かった PSや箱は4Kでゲームやる時代に
豚「携帯できるスイッチ最高ブヒー!TVの前でゲームなんかやってられんブヒー!」
とか言ってる豚の哀れさな
お前らは永遠にちっこい画面でゲームやってりゃいいよ
グラフィックが凄い、もしくは容量のデカいAAAタイトルならPS4Pro
それ以外はSwitch
まぁそういうAAAタイトルは基本的にPCでやりたい(元も子もない)
>>91
それすっごくわかるw
別にテレビの電源オンにしてDS4のPSボタン押すだけなんだけどなw
ただ据え置きって言葉通り何か据え置きって気軽に出来ないんだよな。
あと大体が大作ソフトだからと言うのもある。 >>92
初めてって結構評価高いと思うぞ。アメリカのAmazonでは常に上位だし4000レビューのうち星5がほとんどだしな
1番良いのは持ったときの収まりが良いところ本当に握っていて気持ちが良いんだよね
あとこれも大きいんだけどDS3からスティックの遊びが減ってアクションゲームがしやすくなったところ >>104
TVでしかswitchやらないとジョイコン一々戻さないから切れるのはよくある Switchとゲーミングやけどジャンルによると答えよう
オフラインでやる事がありますねぇ→Switch
(オフライン)無いです…→PC
はぇー価格差すっごい…→PC
>>109
PS4ONEPCがアホみたいな数出てるのにスイッチ独占で金かかったゲーム出すサードなんていねえだろw ゲームによるなpcも持ってるけど2Dとかレベル上げみたいな作業があるゲームはswitchでやりたい
>>54
モンハンは外でやるというか友達と持ち寄ってやる為の携帯機なんだけどね >>106
ゲハ民がハード一個でも持ってるわけないだろ!
いい加減にしろ!(´・ω・`) マルチならPS4一択かな
Switch手軽かっていうと案外でかくてかさばるから全然手軽じゃないし
こことか見てるとスイッチはやっぱ携帯機でしかないんだなと思うな
>>112
いまだにリンク対応テレビじゃないのか
PS4のコントローラのボタン押すだけでテレビつけてスタンバイから復帰まで全部できるのに >>108
何%だから何?って話なんだがw
100%なんて出たってそもそもやれないんだからw
現状ですらフリプやり尽くせないのに何の不都合も無いw
>>116
個人の願望丸出しの出さないでクレクレに興味ないよw
Switchだって現状アホみたいな数売れてんだからソフトは出るよ
既にマルチは増えつつあるしね >>118
社会に出ると友達と集まることなんて月1あるかないかでしかも基本飲みだから持ち寄るって発想がないわ スイッチ
携帯モードで寝転んで遊ぶ快適さを覚えたらもう戻れない
>>121
そりゃ持ち運べることしか利点ないし
ドックに挿して使うんならPS4には勝てん テレビで入力切替するとPS4やりたい訳でもないのに電源入っちゃうのが嫌で
背面HDMIと電源コネクタ取っちゃってる
こうなるともういざPS4で遊ぼうという気にならない
面倒すぎ
>>121
なんかそれが不都合なのか
PS4や箱にしても所詮TVにかじりつかなきゃできない旧世代仕様ってのも事実な訳で >>123
算数できないガイジみたいだし何%かはまあいいわw
日本語で説明してやると、「フリプになるタイトルはほとんどないからフリプ待ちなんか成立しない」
あ、でも日本語もできねえんだよなこの朝鮮ガイジ
どうしたもんかw
さっきからフリプのソフト全消化できないとかまるで見当はずれなレスしちゃってるもんなあw >>121
携帯機でしかないというよりも
自分たちが思っていた以上に、据置機と携帯機では起動までのモチベーションに差があったって感じ
たぶんそのモチベーションに差がないタイプの人には伝わりにくいと思う >>133
フリプ待ちが待ってりゃ100%フリプになるんだ!なんてゴキ脳設定で語ってるお前がバカなだけw
フリプ待ちの時点でその程度の扱いだって事に気付けよw
出なけりゃ出ないでいい←このスタンスがそもそもわかってないからバカなんだよお前はw >>125
まぁそうだな
最近じゃローカルマルチするのはGWとか夏休み、年末年始に泊まりがけで遊ぶ時くらいだ 任天堂タイトルはしっかりしてるけどサードの出来にはまだ不安があるんだよね
主にバンナムとコエテク
>>135
カップラーメンにするかインスタントラーメンにするかって感じか 海外AAAやってる時は思わないけど
和ゲーをPS4でやってる時はSwitchでやりてーって凄い思う
具体的にはペルソナ5の閃の軌跡3で思った
てかマルチならテレビモードもよほど劣化してなければSwitchのが良いな
PS4なDS4のバッテリーがほんと糞、ガチのクソ
それに比べてproコンは神や
両機種もってたらよっぽどの物好きかフレが圧倒的に多いかでもない限り
Switchではやらんだろ、オンありなら無線が多数の時点でやりたくないし
>>136
言ってることコロコロ変わってて草生えるわw
日本語が不鮮明な上にその場しのぎの苦しい言い訳連発とかほんま朝鮮ガイジだなお前w
58 名前:名無しさん必死だな [sage] :2017/12/05(火) 11:21:43.50 ID:PIlZbqep0
基本もうPS4はフリープレイ専用ハードになってるうちじゃ
どうせフリプ落ちするのがわかってるのに高い金出すのもアホらしい
フリプじゃなくても激安セールとかもあるし つーか社会に出たようなオッサンがCSゲーム機について必死になってる時点でちょっと寒いw
個人的な環境でやりたいハードがやっぱ変わってくるのかもね
テレビが独占できて、ゲームをやる時間がたっぷりある人はPS4のが合うんだと思う
家族がいる身だとほんとSwitchは相性がいい
>>144
ゲハのこんなスレで14レスもしてるやつが言えねえだろ >>125
え?
流行ってたころバーに持ち寄ってやってたけどなー
ダーツバーでダーツする代わりに飲みながらモンハン
結構そういう店多かったんだけど、大阪だけ? >>143
え?それの何が矛盾してるの?
フリプ消化するだけでPS4にかける時間なんて足りないくらいなんだがw
これ以上やったら他のハードのゲーム出来ないじゃんw
ただでさえ今年PS4にたいしたゲーム出てないのにw ちなみにうちのPS4はゲームよりHuluのが稼働率高いw
子供にアンパンマン見せるのに便利なんや
基本的には性能がいいPS4版買う
ただ、シリーズの1作目が片方しか出てなく、その続編がマルチの場合は1作目が出てる方を買う
例
1作目・・・スイッチ
2作目・・・スイッチ&PS4
この場合スイッチ版買う
>>144
1080ti積んだゲーミングPCも2TSSDに換装したPS4ProもSwitchも持ってるけど
やりたいゲームがあればそのハードごと買うぞ
CSがどうの言ってる方がかっこ悪いわ >>149
日本語できねえから自分で書いた文章なのに主張が変わってることにすら気づかないんだなあw
おもしろw >>152
そんなユーザーが露骨に優劣付けようってスレに来る時点でお察しだがw
>>153
何がどう変わってるのかも言えないのに勝利宣言乙ですw >>132>>154
初めてしったわ。初期の設定ではOFFになってるのね。便利な機能だわ >>143
エアプ扱いしてるけど、レス先のような人に有料のプラスに入ってもらう為のフリプだろ?
ゴキにとってはプラス会員でもフリプユーザーは敵かい?w スイッチはメインには使ってないな
ソフトがない
コントローラー使いづらい
マルチは劣化
本体壊れやすいのに、セーブ退避できない
スイッチホコリかぶっとるわ
switchってスゲーな発表されたときは任天堂終わったってムード一色だったのに
>>155
優劣?マルチならだろ?
ファーストやるのにはどのみち専用ハード使うしかないんだから優劣もくそもあるかボケ マルチの出来具合によるとしかいえない。
同じクオリティであれば、お好みで。
PS4の劣化移植なら、PS4一択。
>>155
誰も勝利宣言なんかしとらんがやw
意味不明で唐突な勝利宣言てのはこういうのを言うんだよw
87 名前:名無しさん必死だな [sage] :2017/12/05(火) 11:38:32.38 ID:PIlZbqep0
>>85
反論不能で遁走乙ですwww PCあるからswitchやな
PS4はPCの下位互換に過ぎない
キチガイゴキにはPS4をフリプ専用ハードにすることが気に入らなくてたまらないようだw
ソニーの一番の稼ぎ頭だろ?会費は
ほんとキチガイはPS独占だわw
DELLの10万のゲーミングノートじゃPS3くらいの性能しか出ない
>>165
言い返せんようになったらそれか?
もっと面白いこと言わんかい >>160
任天堂オンリーユーザーにはHDMIリンクの存在を最近まで知らなかった奴いるくらいだからな 物による
やり込み要素多くてテレビじゃやってられんとか過去作のリメイクとかならスイッチ
とにかくグラに拘ってるとかあまりにもスイッチ版が劣化してたらPS4
だいたいスイッチ版になりそうだけど。とくに国内ゲーム
FIFAみたいなのはPS4買うし、ロックマンとか紙芝居みたいなのはSwitch
結局テレビでやるのが楽だしパーティーがないとゲーム機の意味もない
まあ少なくとも和サードは今後Switch基準でマルチにするだろうね
PS4オンリーじゃ商売にならんし
小学生とかなら分かるけどゲームやる環境(ていうか自分用モニター)も持てない大人ってありえるの?
携帯機でゲームやる方が疲れるからいやだよ俺は
俺もアドベンチャー位かな
でもアドベンチャーだとVitaでも出るからVitaの方が手軽やわ
結局任天堂専用ハードになってる
あとやるゲームがスイッチはないしな
かなり昔の奴ばかりだし
シングルプレイのゲームやるときパーティーがないと孤独すぎて無理
流石にSwitch見たあとにVITAや3DSにはもう戻れないわ
独占ソフトでも無い限り
持ち歩いてまでやりたいソフトならスイッチしかない
見た目スペック要求されそうでスイッチだときついかもとなればPS4だが
なんでわざわざ劣化版のスイッチって思ったけどマルチの時点でクオリティもお察しだしな
寝転がってやりたいからスイッチってなりそう
ちまちまプレイしたいようなもので、かつハードスペックがそれほど必要ないもの。例えばウイポとかディスガイアはswitchを選ぶかも。それ以外はPS4
アクションゲームだったらPS4の方がいいな
パズルとかならswitch
大体君らスペックどうちゃら言ってた癖にVita版ばっか買ってた癖に
PS4で売れてるゲーム上位みると皆クオリティ気にしてない人のが多いのよくわかるけどな
ペルソナにドラクエにどちらかといえば
クオリティ低いのが売れてるあたり
>>182
ゼノブレ2とか携帯モードでやると画質が酷すぎて強制的に据え置きモードでやるしかないゲームもあるから何でも携帯できるかのような触れ込みはどうかと
PS4とのマルチになるとそれこそその辺厳しいゲームかなり多いと思うし 物によるけど、基本はPS4版を選ぶと思う
Switchを持ち出すこと殆ど無いからあまり携帯出来るってメリット感じること無いし
>>175
結婚、同棲してたらテレビが自分専用じゃないやつなんて腐るほどいると思うよw SteamがSwitch基本
どちらにもない場合のみPS4
スイッチ
携帯モードで寝転んで遊ぶ快適さを覚えたらもう戻れない
>>188
スプラやマリオデはそんな事ないんだけどなー
やっぱそこは技術力の差か 誤字
SteamとSwitchが基本
ない場合PS4
あとはほしい特典あるとき
和ゲーはスイッチでいいわ
大作洋ゲーやりたくなったらPS
インディ洋ゲーはスイッチと相性いいからスイッチ
>>195
それやな
特にジャイロとか携帯寝ころびでは無理 オブジェクト形状がシンプルで表示数もそれほど多くないマリオや
1対数人(匹)程度でエフェクトもそこまで派手じゃないゼルダをゼノブレ2と負荷を同等のように語るのは
流石にメクラ通り越して無知すぎて草生えるわw
>>190
結婚、同棲してても自分用のモニターくらい持ってるやつなんて腐るほどいると思うよ
別に大型のテレビじゃなくていいんだしさ PC、PS4、switchマルチで~ってスレタイなら分かるけど
このスレタイでsteamって言ってる人は文盲か何かなん?
スマホで動画見るとか軽いソシャゲやるくらいなら寝転がりながらでもいいけど
スイッチは寝転がってやるのはつれぇわ
ほとんど携帯使用だからマリオで帽子誘導するの困った
任天堂のタイトルで欲しいのが出た時だけ
マリカは買うが
>>195
それもそっちだわ。ちゃんと椅子に座ってやりたいタイプ。そっちの方が疲れないしね テレビ張り付きプレイ大好きな奴は大好きでかまわんが
そうじゃない奴も多いって事くらいは認識しといた方がいいぞ
テレビが楽なんだ!って無意味な主張繰り返すくらいならw
>>199
うん、どっちも腐るほどいるだろうね
つまり小学生以外でも自分用テレビがあるかないかなんてケースバイケースなのさ
理解できたかい? Switchに出ないゲームだけ仕方なく他のハードで遊ぶ
明らかに両方持ってない奴は何なの?w
Switchとマルチになるかじゃなくて
マルチになったタイトルはどっちで遊ぶ?って話
これ今後凄い重要な事だよ
>>207
いや自分用の環境を"持てない"大人って言ったんだが
ゲーム好きなのに疲れる携帯機でしかゲームできない大人なんているのかなって思っただけよ >>206
寝転がりでもテレビがやっぱり楽よ。
ゲームによっては取り逃しとかも嫌だし >>211
だからその主張は否定してないよ
何度言おうがそれに対して誰かが自分の意見を変えるような話じゃないんで
そう言う人もいるだろうねってだけで 結果、買うのはよく使うハードになる。
配信とパーティーはいる。
>>210
だから、結婚、同棲してて自分用のモニター持てない人
持てる人も腐る程いるし持てない人も腐る程いる
後持てない人も子供が見てる間だけ見れないとかで環境がないわけじゃないし、携帯モードが楽だから携帯モードなだけで、仕方なくじゃないよ? PS派はトロフィートロフィー言ってるけど、それがPSにとってのカタストロフィになるのわからんのかな
てか俺のレスかっこよすぎだろ
>>210
横からすまないが結構いるぞ
未だにほぼVITAオンリー(ps4ももってるが)のフレがいるがTVが一台しか家にないらしい
で嫁子供にTVをとられるみたいTVやモニター安いからかえよつっても小遣いが少なくて買えないらしい
社会人でも携帯ゲーム機にしがみつかなきゃならん奴がるんだなぁって感じたわ >>212
で?
リモートプレイも使わないからな
スカイリムとかFOとかアイテム取り逃し多くなるし >>210
携帯機が疲れるのは君がそうなだけで万人がそうなわけではないんだ
わかるかな? 携帯機が疲れないってウソだろ
それこそそう言う人もいるだろうねとしか思えないわ
ノベルゲーやRPGシュミレーションならSwitch
アクション系ならPS4
>>215
気にしないけど無かったらないで持ちべは下がる。
リスト化されるのが重要 携帯でも据置でも同じぐらい疲れるから疲れ方に応じて自由に変えられるSwitchがいいです
>>141
でも、PS4も無線LAN積んでるわけだから、必ずしも有線ってわけではないからねえ
ほぼ確実に無線なSwitch or 結構な確率で無線のPS4のどっちが良いかってだけになるかと
結局、対戦プレイしたいならAzureサーバー採用してる物を選べば良いな!になるだけの話 だいたい一度にゲームやる時間だって人それぞれなんだから
プレイスタイルも人それぞれだろ
それすらも理解出来ないのかw
>>219
例えばディスガイアとかながらプレイが楽しいから、PS版持ってたけどvitaとセットでローンチで買ったよ
こういう発想が嘘だと思うならそもそも縦マルチ全般信じられなくないかい? >>227
そういう人もいるだろうね
って言ってるやんw
あえて携帯版を買う人間がいることを否定はしてないよ
でも据え置きのが携帯機より疲れないってのは確実にあると思うけどなあ VITAとPS4のマルチってどっちのが売れてたんだっけ?
そのままVITAユーザーがSwitchに来たら同じ流れになりそう
PS4がPCのモニタと共用、スイッチがTVに接続だけど特に決めてないわ。
まあ基本PS4かもしれん
わざわざスイッチを選ぶことがない
先にスイッチを買ってたらわからんが
>>229
まあジョイコン分離できるし据置としても疲れにくいほうだね >>231
ビルダーズならVita、ヒーローズがPS4 最初はグラフィックに差があるならPS4、そうじゃないならSwitchって考えてたけど、
今はほぼSwitchばかりになった
基本的にテレビでしかゲームやらんけど、やっぱり起動と復帰の速さはでかいわ
>>230
だから「お前個人」が疲れないのは誰も否定していない
それ以外についてはお前が決めつける話では無い。 >>231
基本的にVITAの方が売れてたよ
特に狩ゲーに関してはトリプルスコア以上の差 switchマルチになるレベルのタイトルでPS4を優先する必要あるのか?
switchじゃスペック足りないような作品はそもそもマルチにならんだろ
>>237
君はなんでそんなカリカリしてんの?w
携帯できるからスイッチ版!みたいなよく見る意見もお前が決めつける話ではないで終わっちゃうぜ?w >>236
別に起動ならPS4スタンバイしときゃええやん >>234
スイッチは操作しにくいのも嫌なんだよな
スト2は地獄
イライラで面白くない マルチどっち選ぶって時に必ずあるのが
据え置き携帯機両方出来るからswitchかな、と
switchは低性能デー劣化ガーって言う奴
普通に画質とかFPS拘るからとか、PS4しかないからPS4って普通に言えないのなんで??
ここにいる連中全て胡散臭いわ
ほんとに両機種もって両機種で出てるマルチゲーたくさん買って
推してるハードのほう買ってるんだろうか?
スイッチPS4マルチって売り上げ的にはたいして売れてないものばかりだったはず
>>243
テレビでやる時間ない
↑
こういうのがわかりにくい
仕事忙しくて通勤や帰りの電車でしか遊べないってことだろうか? マルチタイトルなら PC PS4だね
スイッチって選択は無い
>>241
それは俺が選ぶならSwitch版という話で
だからSwitch版選ぶのが正しいとかそう言う話では無い
お前の言ってるのは後者だよ
携帯機では疲れないってのは嘘だ!全否定はなw PS版は画面が綺麗、フレームレートが安定、ネットでのマルチプレイがしやすい、トロフィーがあるなどのメリットが複数あるが、スイッチ版はテレビに拘束されない以外のメリットって何があるの?
>>249
スレタイどっちを買う?だし現時点でマルチたいして出てないし
PS4とvitaのマルチでvita版選んでた身としては今後スイッチ版買うだろうけどね >>252
なんか知らんけどごめんな
携帯機が疲れるなんて話は走ったら疲れるレベルに当たり前の現象だと思ってたからさw
まあそんな怒らんといてやw >>253
まだソフトあんま入れてないからなんとも言えないがOSはかるいかな
ただPS4みたく100本越えても軽いかどうかはまだわからんけど モノによる。
海外リアル系シューターならPS4だが・・・
その海外リアル系シューターがだんだんどうでも良くなってきた。
日本じゃ過疎るし、ガチャ課金とか酷いからさ。
>>249
そもそもまだそこまでSwitchとPS4のマルチが多いわけではないし
あってもSwitchの後発マルチで最初からSwitchの存在を前提としたマルチでは無いものの方が多い
当然今後最初からSwitchの存在も前提としたマルチでは色々と変わってくるよ ドラゴンズクラウンはPS3とVITA両方買ってswitch的なプレイしてた
>>254
あぁ具体的なタイトルが全然ないのに
そうやってどっち選ぶ?みたいなことやってるから胡散臭いのか
せめてタイトル挙げて言ってほしいんだがな FPSはほぼほぼ別サーバーだろうけどPS4コンのがやりやすいからPS4かな
協力アクションは同鯖ゲー多いからPC
PS4とVitaのマルチで、「持ち運びできたり場所を選ばないVitaがいい」
「マイクラやADVやアトリエはPS4じゃやれないよ」って
Vita版を買い続けてPS4市場にまったく貢献しなかった連中は
当然Switch版を「場所を選ばずに~」って言いながら買うだろう?
それともVita後継機をいつまでも待ち続けるのかね?
switch
時代は携帯機
SONYもアホだわ
世界で携帯機の便利さが認められてるのにそんな時にvita撤退とかさ
>>261
タイトル上げたところで結局はプレイスタイルの違いでしかないからあまり意味は無いわ
マルチである以上機種間の差なんてそれを埋めてなお差が出るほどのものじゃないし。
>>263
実際そういう意見が結構な数PSユーザーが言ってたんだからPSユーザーは否定出来ないよな そもそもグラとフレームレートにこだわるなら、PS4じゃなくてPCだろと思うけどね
>>256
例えば4時間がっつり遊ぶとかだと圧倒的に据置の方が疲れない
30分軽く遊ぶなら携帯でゴロゴロしながらの方がいろんな意味で楽
走ったら疲れるレベルの話ならゲームしたら疲れるなので意味合いが全く違うね >>10
さすがにその考えは宗教家と言われても仕方ない
レスだな
でもお前みたいなバカがソニー側にも居るから
そりゃ話は一切通じないわなw >>195
角度変えれてゆったり座れるいい椅子もってるとそうなる
楽な体制で常にやれるからな >>265
マルチゲーに限らないなら俺もそう思うが
アクション系のマルチゲーは描写速度差とかモニタの性能差大きいからな >>255
switch持ってないだろ、君
起動と復帰の速さは明らかにPS4は劣ってるよ >>266
お前の場合胡散臭い通り越してるからレスしなくていいぞ >>148
神戸でもやってたぞ
モンハンやらドラクエやら >>188
そんなに気にならんけどな
特におつかい消化なら
テレビじゃやってられん >>249
全員胡散臭い板に何しに来てるんだ?
別に来なくていいだろう >>265
今から巻き返そうとしても遅きに失してる
ここで携帯機開発なんかに金かけてもドン判だよ
完全に任天堂の戦略勝ちだよ、スイッチに関しては
もうスチームやスマホで作ってるようなメーカーすら完全に味方につけてるもの >>267
最近のアクション系の対戦や協力ゲーのPC版は過疎過ぎて無理
少し前まではオンといったらPCだったのになぜこうなったのか
PS4やスイッチが古典的なマウス型FPS/TPS解禁してくれたら余裕でもう3台買うのに >>265
本当にそれは思う
海外でswitch売れてるのも据え置きとしてではなく携帯機の利便性が理解されたから
しかし携帯ゲームへの理解を深めたのが3DSやvitaを苦しめたスマホゲーというのが皮肉だわ 寝転がってプレイするとすぐ腕痛くなるというかだるくなって30分が限界だわ
PSWはもう一部の大メーカーのソフトで寡占状態だから新規メーカーや意欲作が立ち入れる余地が無い
VITAはミラクルガールズフェスティバルあたりで性能の限界を感じた
マルチの時点でswitch基準でグラ作ってるんだからPS4選ぶ理由なんてないだろう
>>271
両方持ってるが明らかになんて差はないぞ。大袈裟抜かすな 持ち運んでも楽しめるオフゲならスイッチ
家でやるオンゲーならps4
>>283
それじゃPCなんてもっと選ぶ理由がなくなるな そもそもSwitchは基本起動しっぱなしのハードだけどな
今までPS4とVitaとの縦マルチでPS4版がショボグラでも、
Vitaユーザーに「○○はVita版の方が売れるし」って言われても黙ってたPS4ユーザーが
突然「Switchとマルチだと足引っ張られる!」とか言い出すのギャグだよねぇ~
>>250
具体的には
テレビの前に居座れる時間があまりない
テレビの前で腰を据えてやるだけの気力がない(仕事疲れなどで)
テレビの前で腰を据えてできるまとまった時間がない
この辺りだと思うぞ
ちょっとの時間、好きな体勢でプレイって快適だぞ SwitchPS4箱1X持ちのわいはいつもこの問題で頭を悩ます
そのうち禿げそう
両機種版とも半額セールだったのでFateの無双ぽいやつをSwitch版買ってクリアして見たが売りのDLC衣装なんてほんとどうでもいいネタコスばっかだったのでこれならPS4版で滑らかなフレームレートで遊んだほうがいいだろなとは思った。
Switch版も無双系としては結構面白いと思うけどね。
起動が遅いってPS4はスタンバイモードがあるから一瞬なんだけどな
電源切るなんてアップデートで再起動する時ぐらいだし
スタンバイモードだと起動時間なんか気にならんわなPS4は
そんなことも知らないPS4持ってないやつがなんでこのスレにいるんだろ・・・
PS4は起動に10秒くらいはかかるぞ
因みに元Pro所有者
>>286
そりゃそうよ、実際にインディーズなんてsteamの10倍売れてるわけで
いずれ和ゲーもそうなるでしょ スタンバイモードにするほどPS4を起動してない…
ペルソナ5からもうすでに起動してない
こないだセールでニーア買ったからスタンバイモードだわ
まったく起動してないがw
Switchに比べればはっきりと遅いんだけどそんなことも知らない奴がなんでこのスレにいるんだろ・・・
>>286
ポリゴンとかの骨組みはかわらないけど、1番パワー使う光影、テクスチャ視野角全然違う
レス先もおかしいけど、君も違う方向におかしい switchでしょ
csゲーがこんなレスポンスで出来るなんて理想だった
和サードはPS4とSwitchマルチの流れになってく
てかすでになってきてる
その場合どっちが売れるか
ユーザーはどっちを選ぶのか
勝ち負けハッキリするよね
任天堂とソニーのマルチなんて今までほとんど無かったからどう転ぶやら
PS4スタンバイにしてつかってたら電源が逝ったからこわくてスタンバイで使い続けるとか無理だわ
>>278
そうなのかい?
オンラインゲームをいくつも掛け持ちとか時間的に不可能だから
鰤ゲーとインディーズぐらいしか手を出してないけど人がいないと思ったことはないな
OWだけは両方に友人がいるからPS版とPC版両方持ってるけど体感できるほど人の差は感じないな スイッチ使ってたら背面がグニャったからこわくてスイッチ使い続けるとか無理だわ
スマホはともかく携帯ゲーム機でゲームとか疲れるからPS4でやるわ
>>296
どちらもスタンバイモードな前提でそこからの復帰速度全然違うとおもうけど?
PS4も早いから気にならんには同意するけど、それと速度差がある事は違うだろ? アクションゲーなのに遅延あり、操作しづらいスイッチとかありえんw
しかも他が1080p、60fpsなのに、スイッチ版のみ720p、可変30fpsなるのも目に見えてるしw
PS4しか持ってないんだが、ねっころがってやりたいと最近つくづく思ってきた・・・
据置きだと1時間ぐらいでギブアップしてしまう
基本PS4だな、どうせ殆どテレビでやるし
スイッチはなんかカードリッジ入れ替え面倒だし
DL版を買うには容量がちょっと心もとない
手軽にやりたいインディーズとかは間違いなくスイッチ版
ソニックはPS4版買ったけどアノニマスコードやロックマンはスイッチで買うで
スイッチ買ったばっかだと気分的にスイッチ寄りだけど
重そうなゲームはPS4になるだろう
>>313
逆だよ
スイッチはバカでかいし、首も目も肩も疲れるぞ
しかもTVモードでもスイッチはコントローラー糞だし、劣化して画面ちらつくし、30fpsとかで逆に目が疲れる おめーら意外と両機種持ってんじゃねーか…なんでこんな毎日激しくゲハ戦争が起きてんだ…
>>319
両機種持ちだから分かるんだよ
持ってないお前はスレにくんなよ ソニーはガラケーが海外で売れずに諦めてしまった携帯電話と被るわ。
ガラケーの機能そのものが受けいれなれてなかったわけじゃなくて、外国ではそれやるにはスペックが足りてないでしょと思われてただけなのに。
それで、スマホでて全部持ってかれるという。
VITAがガラケーでスイッチがスマホ。
VITAじゃスペックが足りてなかっただけだったんだよ。ソニーは見切りが早すぎた。
>>318
書き込んでる奴の半分くらいは片方しか持ってないぞ このスレを見たら断トツでPS4版が売れてるように錯覚するわ
(FIFA18とよるくに2はう売れたけど)
>>113
サンクス!PS3持ってないから知らんかった
自分は箱○→PS4だったからシューター系がちょっとストレスかなぁ ソニックで、アクションは今後PS4で買うことに決めたわ
わい、PCとSwitch持ち
そんなに被らないからあんまり困らない
かぶる場合はモニター前に拘束されないSwitch版買ってる
vitaの頃からPS4一択
携帯機は疲れるし容量が少なすぎるのも致命的
PS4の2TBが埋まりそうになってる
>>313
まじでswitchやったら世界変わるぞ
テレビでできなくなるわ 携帯機は疲れるからなあ
寝っ転がってゲームやりたいってただのデブだろw
>>305
switchマルチは悪手だと思う
信長の野望大志はTSUTAYAだと圧倒的にPS4
どうせswitchも任天堂ソフトしか売れないんだよ >>320
臭いからレスするの最後にするけど、PS4で固定60fpsなの数える程しか無いよ
モンハンWも可変30fps確定
SwitchどころかPS4も持ってない事丸見えなんだよ まあ普通にの人はswitch選ぶでしよ、だからこれだけ売れてるんだし明らかにハードの魅力で売れてる
マルチでPS4選ぶ人ばっかりならもっと売れてたはずだからな、現状ソフトほぼ一緒のwiiuももっと売れてたよ
普通の人はスイッチ選ぶっていうけどスイッチのが売れたマルチタイトルってそんなにあるのか?
全然思い浮かばんけどw
携帯機が疲れるって意味わからんわ
テレビのほうが圧倒的に目も体制的にも疲れるわ
そら現段階で普及数が圧倒的に違うのだからマルチソフトでPS4の方が売れなかったらそれこそヤバイだろ
PS4はうるさいってのもあり極力避けたいね
立ち上がり最速、テーブルモード神、静か
余裕でSwitch一択
ええええ
じゃあ普通の人に選んでもらえてないじゃんスイッチ(困惑
>>333
switchを選ぶのはゲハ民だけ
普通はPS4を選ぶ
switchは任天堂ソフトしか買わないのが普通だから 任天堂のゲームはスイッチ
それ以外はPS4
これだ
>>333
販売年数も普及台数も違うからね
でもまー今どっちに勢いがあるかといえば間違いなくSwitchだからね
訴求力はあるんじゃないかな? わかるps4って立ち上がりほんと遅いわ
わざわざテレビつけてうるさい音きいてそっからゲームだからみんな埃かぶってるんだなって
現時点でのマルチだとそりゃ普及数が違うからPS4のが売れるんでない?
今後はわからない
そもそも普通の人はゲームハードそんなに買わない
PS4買った人はPS4版、Switch買った人はSwitch版を買うだけだよ
「普通」を語るならね
このお題自室にテレビあるかどうかで答えがかなり変わりそう
基本PS4だけど自室にテレビなかったら100%Switchだわ
ニーアダクソ防衛軍ディアブロ
この辺がswitchにも出たらPS4処分できるのに
まぁ出ないだろうから仕方なく遊ぶけど
新品で買うならスイッチ
中古で値崩れを待つならPS4
基本据置でしか遊ばないけどね
やたら寝転がりたい奴はテレビの前にソファも無いんかな
現状売れたと言ったって国内でもセガサターンレベル、中古があふれてるのみても「PS4持ってない人」はまだまだ沢山いる
もちろんSwitchもワンダースワンラインも越えてないレベルだけど
ただ勢いは完全にSwitchだから今後Switch専用ソフトは増えるだろう
2017年 PS4 vs Switch 同発対決
PS4 Switch
06/29 レゴシティ × 圏外 5,351 〇
07/20 カーズ3 × 圏外 3,220 〇
08/24 ワンピース × 圏外 4,652 〇
08/31 よるのないくに2 〇 18,207 4,463 ×
09/19 NBA2K18 〇 14,487 2,689 ×
09/29 FIFA18 〇 55,919 12,616 ×
10/12 ロストスフィア 〇 7,363 5,770 ×
10/17 レゴニンジャ △ 圏外 圏外 △
11/09 ソニックフォース 〇 5,938 4,686 ×
11/30 信長の野望・大志 〇 ×
12/07 L.A.ノワール
12/21 リディー&スールのアトリエ
>>334
部位によってはあるかもしれん
画面小さいから目が疲れるとか
コントローラーちゃんとグリップないから手が疲れるとか
個人的には画面が見える位置に手と顔を固定しなきゃいけないからそれで憑かれるわ。
テレビだと腕ぷらーんでも遊べるしな 寝転がってモニターで遊んでる俺はスイッチ版を選ぶ理由が無い
Wiiの何が良かったかと言えば両手が自由だった事。
だからWiiUは買う気gあしなかったし、逆にスイッチはそれで選んだ。
>>333
同時発売なら
FIFA18はモードとグラフィックが足らないから仕方ない、よるのないくに2はファンが多い
みたいな理由でPS4版買ってる人が多いらしい
ソニックマニア、レゴはswitch
ロストスフィア、信長はあまり変わらないはず
インディーズは世界的にswitchが圧勝
さて、アトリエ、戦ヴァラ2、ロックマンはどちらが売れるのかな?
ワイはPS4版だと思う
普及台数はまだ300万台差とか何とか?!
ただ5000本~10000本程度の差だとおもう だいたいテレビの前って寝転がれる環境だよねPS4のほうがいろんな体勢でできていい
スイッチだと腕と顔をセットで動かさなきゃならんしけっこう辛い姿勢
>>340
任天堂のゲームはスイッチ
フリプやセールや中古はPS4
の間違いだな
その定説は今年で崩れ去った >>345
マルチって条件がつくとプレイヤー間で競争が生まれるから競争環境優位な方が売れる >>352
累計ならソニックは逆転してる
FIFA18も2万本は超えてる 面白そうなゲームであるという前提ならPS4
PS4の方が性能が上な分色々優れた出来が期待出来そうだし
まあ現実では最近任天堂のソフト以外期待はずればかりだしマルチだろうがなんだろうが買わないだろうけどね
>>358
お前それ本気でいってんならまじで病院行くのをオススメするわ >>355
switchならモニターでも、寝転がってどんな体勢でもできるぞ >>365
なんか時代遅れのかわいそうな人っぽいからそっとしといてあげて 09/19 NBA2K18 〇 14,487 2,689 ×
これはダウンロードは同発だったが
パッケージは同発ではない、だから比較に入れるべきではない
>>365
スイッチだとさ手に持って画面見る距離って人それぞれだけど一定じゃん
だからその距離をキープしながら寝転がって見るのって辛くね >>367
モニター使うならスイッチなんか要らんやん スイッチはニンチョンドーのソフト目的以外ありえませんなwww
サードタイトル総爆死してますぞwwww
>>371
きみ怖いわ
言ってることめちゃくちゃだよ
あとswitchだってテレビに映せるからね? 携帯は場所は自由だけど体勢はパッドだけ持つより自由がきかないだろ
>>372
それ言うならモニターしか使えないPS4の方が要らない候補になるわけだが ぶーちゃんさあ
ちょっと気にくわないレスをみるとめんどくさく絡んであげく人格攻撃しだす癖なおしなよ
>>355
俺も最初はそう思ってたが違った
(100均ので良い)タブレットスタンドに本体を乗せてテーブルモードで場所を選ばず!!
ってのが最強だったわ
起動も世界一快適だし スイッチユーザーの母数はPS4の半分以下だからな
母数が並ぶ頃にはスイッチのほうが売れるソフトも多そう
>>378
いや意味が分からん、モニターで遊んでるのにモニター以外の話をされても知らんわw 劣化具合が大きければPS4ってところだな
ゼノブレ2やって思ったのは、二、三年くらいしたらnewスイッチ出してPS4くらいの性能にしてほしいってことくらい
その頃にはPS4も6,7年前のスペックなんだし何とか出来ないものかね
>>378 >>380
据置でしか遊ばない人にとって「携帯でも遊べる」なんて何のプラスにもならないんだが スイッチがTVに出力出来て本体からリモコン外せて据え置き的に遊べる事すら知らない人が何人も居てびっくりした・・・・
>>388
何でこんなバカなのw据え置きで遊ぶのに何で劣化してるスイッチ選ぶんだよw CS独占ゲーならそれで悩む
PCがマルチに入ってるなら第一候補でswitchと悩む
>>385
だからソフト関係無く「モニターで遊ぶこと」だけを条件とするならSwitchだって可能だし
選ぶ理由が無い←が意味不明な主張になる
>>387
それはお互い様だろう
どっちのハードでも出来る「据え置きで遊べる」ことなんてそれこそ何のプラスにもならない >>387
うんうんデメリットも無いね
スイッチの手軽さは携帯出来ることだけじゃなくて、起動の早さが大きいから据え置きオンリーでも充分価値がある >>391
いやだからモニターでしか遊ばないのに何で劣化版買わなきゃいけないんだよw Switchはスマホタブレット寄りのハードでPS4はPC寄りのハード
どっちが普段使いやすいかというと前者になるな
とは言ってもソフトが一番重要であり今年は兎に角任天堂が無双した
お陰でSwitchばかり起動してる人が多いと売上でも実証されてる
据え置きならPS4一択だし携帯ならスイッチ一択それだけだろ
任天堂以外だとバイオ買ったけど快適だったな
2本とDLC全部入ってこの値段はお得すぎる
>>391
ストレージ・コントローラー・性能といった
据置で遊ぶことを条件としたときのプラス要素がPS4にはあるじゃん
一方のスイッチの携帯できるという違いは据置で遊ぶという条件では何のプラスにもならない >>352
なんで初週限定なんだよ
ソニックはswitchが抜かしたしロストスフィアも追い付いてるぞ
FIFAは今3.5万たけど未だに2000弱売れてるから最低4万はいくだろう、ゼノバースなんかは週販3000越えてるから年内8万いくぞ >>284
両方持ってるけど全然違う
お前絶対Switch持ってないだろ 基本据置で遊ぶようなゲームでもSwitchだわ
基本じゃない状況は想定しておきたい
>>393
だから結局PS4オンリーでしか遊ばないお前が何を言いたいんだよここでw
>>397
そもそも携帯機然としたハードが据え置きで遊べること自体プラスになってるんだよなあ
性能しか認められない人にはわからんだろう
そもそも携帯機は持ち運んで外で遊ぶ為だけの形態ではないからな
俺は携帯状態で遊ばないからそこは完全無視!が通るなら
性能だけで遊びの幅の無いものは論外!も通るんだよw ・勿論寝ながらTVで遊びますよ
・仕事のあと大画面が辛いならテーブルモードいかがですか?
・部屋掃除してても他の場所で邪魔にならないように遊びますよ(でも中断してお手伝いするくらいの思いやりを持ってね)
・え?彼女や嫁にゲームやりすぎってツッコまれる?ドックから外してTVを空けましょう
これだからswitchしか選択肢がない
同棲してる彼女に「TV観たい」って言われたらあけ渡すしかないもん
今PS4スタンバイモードから立ち上げたら操作できるまでに39秒かかったわ
switchは2秒くらいかこれ、測るのも馬鹿らしくなるくらい早い
>>387
君はモニターのある部屋で引きこもらないで良いという素晴らしさを分かってない >>405
確実に嘘じゃん
今起動したけど13秒だった
vitaは1秒 >>403
switchは様々な状況に対応してるのはあるよね
モニターが複数ある家とかリビングに一つだけの家
自分だけの部屋があってモニターある人と、そうじゃない人
一人だけでしか遊ばない人と、たまに人が来て遊ぶ人、よく人が来て遊ぶ人
俺はモニターで遊ぶ方が多いけど、マッサージ機とかで2,30分とかの時switchでレイジングループとか遊んでた
ただ、BDどころかカートリッジ交換もめんどくさくなってきて、switchはDLしか買いたくないけど
容量の問題がそれを阻んでるのはキツイ >>405
1.ドックから外してor POWERボタン
2.同じ場所をトントントン
俺はHome画面まで0.5秒 ソニックはswitch買ったけどガクガクで後悔したから今後はPS4
あと、子供のいる家庭はスイッチ一択。
「みまもりスイッチ」っていうアプリでスマホ連動でゲームに規制掛けられる。
>>411
あれジョーシンで設定してもらえるサービスがあるんだけど5800円もしてわろた
何がそんな大変なんだろう >>397
性能差はなんともならんが買い足せば
PS4よりも快適な環境になる
コントローラー>プロコン
ストレージ>SD※
※そもそもゼロスピンドル機でインストール不要なので
HDD搭載ハードの様に何十Gもインストールしなくて良い >>389
Switch=劣化と思ってるから理解出来ないんだよ
Switch=ハイブリット、どちらででもできる、気分や状況で切り替えれるのがメリットなわけ 起動時間ガーって他にすること無いのかよ、電源オフしてもパッドのPSボタン押すだけで起動するしどうでもいいわw
グラの劣化がそんなにひどくないならスイッチだな
やっぱり手軽さは正義
オンラインの有無とゲーム内容によるけどswitchのほうがコントローラは好み
>>407
嘘つけよ今箱1とPS4同時に立ち上げたら
箱1は13秒
PS4はやっぱ39秒だったぞおまえのPS4はproなの!
箱1Xてもっと早いのかな? >>412
アカウントとか色々あって慣れてない人は結構面倒かも。
でも遊ぶ時間や時間切れ後の措置(画面の左上に目覚まし時計が震えるアニメがでるorブチ切れ)
CEROやネットやら色んな規制をスマホから細かく設定出来るし、
子供がどんなゲームを何分遊んでるかも全部分かる。
で、規制解除しようとして暗証番号を間違って打ち込んでるとかも分かってしまうw PS4とVitaのマルチ作品で、当然Vita!と声高に叫んでるのがSwitchユーザー
>>250
ゲームだけに集中する時間がないテレビは他に使うことがある PS4のスタンバイはキャッシュ貯まると遅くなってかない?
ずっとスタンバイにしてたらフリーズした事あるからたまに電源落としてるわ
>>420
psユーザーはそうじゃないからvita死んだのかい?
縦マルチでvita版の方が売れてるソフト珍しくなかったはずだが? ハード性能使わないタイプならスイッチ選ぶわ
何かと楽
まぁ4KHDR有機ELテレビなら間違いなくPS4プロやねぇ
>>422
ブヒッチってドックモードにしたらPS4と同じクオリティで遊べるとでも思ってる?
エアプは知らないんだろうけどそんなことは無いんだぜ 基本的にPS4
スイッチはドックモードでしか遊ばないしスイッチを選ぶメリットが無い
>>425
Switchも似たような事にはなるよ
俺スリープで酷使し続けたらゲームは普通にできるけどホームに戻れない電源落とせないスクショ撮れないってシステム関係が一切動かない不具合にやられた
電源ボタン長押しの強制終了でなんとかなったけどね スイッチも結局据え置きモードでしか使わなくなった
押しやすい普通のコントローラーでテレビの前でゴロゴロしながらやるのが一番楽だという結論に
PS4の場合押してからアカウント選択まで数秒
暗転してゲーム起動まで数秒で合計10秒はかかったと思う
ProでSSD積めばもうちょっと早くなるかもだが
>>420
マルチの場合vitaのが売れてるソフト多かったはずだが アクションゲームとか携帯モードにすると操作感とか変わるのが嫌い
携帯モード持ちにくいしな
携帯機とかキッズじゃあるまいしいらんわなスマホで十分
スイッチはあくまで任天堂ソフトのために買っただけだわ
スイッチ勢の声でかいけどスイッチ版アトリエのコングランク外じゃん
スイッチはCPUが非力すぎるのか
PS4や箱とマルチすると大抵フレームレートが半減する
ロストスフィア程度ですら30fpsに劣化してるし
PS4はネトフリ動画専用機で
ゲームはSwitchだな
俺の場合
安いったって初期投資の1万の差程度でその後の使用法に大きな影響が出るのはおかしいだろw
PS4PS3とVITAマルチでVITA上げしてたファンボーイの主張は消えないよw
実際に所持してたら
携帯モードよりタブレットスタンド&テーブルモードの方が抜群に良いと気付くはずなんだが
このスレにはそれがないもんな…
携帯ガー携帯ガーだもん
>>443
こたつでゼノブレやるときはそれだわ
テレビでなんか映画流しながら素材集めるの楽しすぎる 持ち運べないゲーム機とかありえないわ
switch一択
>>443
スタンドは横になってできない
それならテレビで良いやってなる
テレビが使ってる時の代用としてのテーブルモードはありだけど >>446
お前は家でゲームしかしてないのか?
引きこもり? スタンドモードはモニターが使えない+ジャイロ重要じゃないと家の中ではやってないな
>>449
なんでそんな結論になるのやらw
思考回路ぶっ飛び過ぎる どう考えてもスイッチ一択だわ
PS4にメリットないやんw
GEとか不思幻とかどっちも買ったけどVita版なんか一切遊ばなかったし携帯よりモニターで寝転がって遊ぶ方が楽だわ
>>445
俺はコログ集めしてた(笑)
ちょうど三時間で切れるのでそれがやめ時
そうしないといつまでもゼルダ続けてしまう
ダイソーので十分だし
>>450
プロコン使ってイカバイト捗るわ
ガチマッチはゲーミングモニターでやるけど >>438
ブヒッチとか言ってる時点でアンチ丸出しなんだから喋るなよ気持ち悪い >>443
いちいちジョイコンはずして立てかけて
それなら別に携帯モードでいいじゃん
個人的にいちいちそれやる意味がわからない
携帯機モードでもイカでバイト達人800は稼げるし もうさガッツリ遊ぶ事が出来ないくらい情熱失くした人が携帯が快適力説しても現役の人にはまるで響かないから平行線よ?
逆にゲームガッツリ遊べる現役の人が情熱失くした奴にいくら説いても響かない訳だ。無駄なんだよ
携帯だからがっつり遊んでないってのも違うと思うが
モンハンなんて1000時間以上やりこんでるから
据え置きなら逆にここまでやりこめなかった
MHWもやるけど携帯機だからーってスルーしてた奴より
よほどうまい自信あるわ
ゲームへの情熱とか恐らく関係ないよ
仮にSwitchがPS4よりハイスペだったら性能性能言ってたと思う
携帯性しか勝てるところがないからそれを推してるだけの話
ガッツリ遊ぶのが現役とかただのPS信者に言われてもw
>>451
テキトーに学校やバイトへ行ってるだけで
あとTVのある部屋で引きこもってゲームしてても文句言われず食べていけてる人生だってことだ
仕事で疲れて帰ってきた社会人がゲームモードにならない事があるが
快適さもあってswitchで遊べる、同居人が居たらTV独占出来る訳もない
そういうことすら想定出来ないお前みたいな奴は甘ちゃんだと言っている
>>453
隠密活動出来るしな(笑) >>463
すまん、一人暮らしなんで会話合わないはずだわ >>461
それって現時点で性能ガーしか言えないゴキちゃんのことだよねw
ただのゲーオタは別に任天堂ハードにヘイトは募らせません
それどころか今年に限ればSwitchの年ですからSwitchで遊んで当然ですわ
ゲームに興味ないからPS4のハード性能しか持ち上げられないわけで >>457
>いちいちジョイコンはずして立てかけて
何?意味分らん(笑)プロコンでやろうが自由だろ?
いちいちドックに仕舞う時にジョイコンを刺すのか?誰が?
ドックから外すときは9割テーブルモードなんだけど?
は?誰? 今年がスイッチの年って言われても意味が分からん、それこそ任天堂しか見てないだろ
>>464
あ、なんかこちらこそすまんな
両親を大事にしてやってくれ
まあ二人暮らしやけどな >>466
別売りのプロコン前提ではなされてるとは思ってなかったわ…
皆がみんなプロコンかってると思うなよ
こんな事で無駄にいきってるお前の思考が心配だわ何と戦ってるの >>429
PS4とVitaのマルチのソフトってPS4クオリティーのゲームなのか? Switchに遊ぶスタイルの正解なんてないだろ
人それぞれ好みのスタイルで遊ぶってのがコンセプトなんだから
そしてその通りになってるのはスレ見ればわかる
>>467
ゲハ的にはそうだろうな
Switchのポジキャン、ネガキャン、ゲームの話題、売り上げの話題
こういったスレしか立ってないからね
ネガキャン>>>>>他
みたいな感じなんだが… 据え置きVS携帯の競争に見えがちだけど
プレイ方法選べないVS選べる の闘いなんだよなぁ
この流れをみるとマルチから
switch専用にスイッチしていくと予測できるね
PS4になるやろ
NSが安いなら考えるがあのクオリティで同じ値段はあかん
>>476
PS4はハード性能で選ばれてるのにプレイ方法とか関係ないだろ たまに性能の話する奴いるけど
携帯できるってのも性能の一つだと思うけどね
今年がSwitchの年で間違いないじゃんw
ゴキすらPS4の話題よりSwitch叩きの方に熱心なくらいだしw
Switchはコントローラーがゴミ過ぎるのでPS4一択
プロコンじゃ売りの携帯性意味無いし
分割機能なんて排除して普通のコントローラーにしてくりゃ良かったのに
ゼルダすらやり難いとかアホでしょ
質の高いゲーム体験がしたい人と、手軽に遊べるなら何でもいいという人の争い
csゲーマーvsスマホゲーマーみたいな感じ
爆音PS4はNG
掃除機かけたいわけじゃない
ゲームがしたいんだ
スイッチはコントローラが最悪だねぇ
即プロコン買って対処したけどジョイコンで操作とかもうはありえんわ
>>329
186センチ65キロのもやしですが携帯機がいいわ switchだな
でもRimeみたいに処理落ちひどければPS4
>>479
それだけじゃゲーマーの欲求はまかなえないからSwitchは売れてるんだよ
>>482
そこまでコントローラーにこだわるのはマイノリティーだからSwitchは売れてるんだよ お前がエアプだろクソゴミが
ジョイコン肯定とか有り得ないつーの
ゲハ脳拗らせたキチガイは死ね
>>490
スイッチが売れてるのは任天堂ソフト目当てだろ、売上げの85%が任天堂ソフトだぞw PS4は余裕でNG
マルチはテレビに縛られないswitch買うわ
>>489
エアプはおまえだ
アナログがそれぞれボタンの真上真下なんてやりづらいわ
ジョイコンなんて右のアナコン動かしながらボタンとか無理やぞ スペック要るのはPC
携帯向きのゲームならswitch
最初からPS4なんて選択肢ねーからw
デュアルカッスエアプがデュアルカッス持ち上げてて草ァ!
バッテリー4時間で切れるジョイコン以下のゴミカスコントローラw
>>496
PCなんかソフト売れてないけど携帯向けはスマホに食われてマジで出番無いからな テレビと手元寝っ転がりにいつでも切り替えられるスイッチがいいよ
グラも十分すぎるほど綺麗だし違いなんてPS4とPCほどの違いもない
むしろ手元でこの高精細は感動するし、ソフトの所有感もハンパない
PS4のソフトに所有感持てない奴はスイッチ購入ガチおすすめ
>>503
主にお前かw
ID真っ赤で恥ずかしいクズだな
負けハードヲタは辛いすね 草 >>499
PC限定のPUBGが余裕で国内30万本超える時代なんだよねえ
アクティブユーザーも400万人に迫る感じだし、日本でも急速に拡大してる
ていうかPS4で売れてる洋ゲーってなんだっけ?w >>506
PUBGとかもうCoDWW2が抜いてんじゃないの、PC他に売れたの何も無いけど こっちはドックに入れて据え置きモードでの比較だろうな。
静止画にすればはっきり差はあるんだろうけどさ、動いてる状態で気になるレベルかな?
ダウンロード&関連動画>>
スイッチは開発統合して今までよりも速いスピードでソフトを出せるようになったからな
サードなしでも余裕で間に合うぞ
つまりサードはスイッチでソフトを出さないと客をとられつづけるわけだ
スマホは性能低いから ってノートPCでネットしてガラケーで電話する奴がPS4
いや、そんなん邪魔やん でスマホ使う人がスイッチ
こういう事なんだよなぁ
>>478
初期価格いくらだっけ?
据え置きと携帯機合わせていくら?
PS4 39800 VITA 16000? →56000
Switch 29800 → 29800
うわ!! Switch安過ぎる!! HDDに余裕がある、クラウドバックアップがある、ってことでPS4
>>508
それだけの市場が既にあるって証明だから
PS4なんて大作でも10万超えないどころか数万が精々だし
これからは和ゲー洋ゲー問わずSteamマルチが当たり前になる
というわけでPC持ってりゃPS4という選択肢は無くなるわけだ PCの場合日本で一番売れてるPUBGでも50万行くか行かないか
オフゲでフルプライスのFo4だと4万しか売れてない
PUBGはPC先行で性能食うからCSでやる意味ないけど
それ以外だとオンライン人口も段違いでPCやる意味の方が少ない
CSの場合過疎ってても日本人いるがPCは英語すら通じないチーター中国人まみれでやる気なくなる
箱やpcほどハードスペックあるわけでもなく、switchみたいに携帯できるというわけでもないps4が中途半端な立ち位置なのは否めないな
北米で一時的にやった100ドル値下げを世界的にやれば価格面で有利になるんだが
ゲーム機最低糞コンのスイッチ棚に上げてPS4のDS4糞って言ってる豚ってガイジすぎるだろw
インディーズみたいなゲームは圧倒的に
スイッチだな
まーたSwitchの悪口だよ
しつこいわ
ゼノブレイドの次は性能?
>>521
インディーといってもピンからキリまであるぞ
それこそそこそこのゲームPCじゃないと動作きついのだってある どっちも持ってるが基本的にマルチで欲しいソフトがないからなんとも言えない
スイッチは任天堂ソフト+ゼノブレとインディーズしか買ってない
PS4はドラクエやって今ほこり被ってる
PS4はインディーズ確認してないからいつの間にかスイッチで買ってるかもしれない
>>522
やるゲームがないからSwitchの足引っ張ることしか出来ないんだよゴキはw
何の成果も上げられずにSwitchは爆売れ続けてるけどねw
哀れすぎるw 携帯しないから基本的にPS4のほうがいいけど
ぶっちゃけ両方持ってたらマルチはいらん
メモリーカード32GBは携帯させる事考えたら頑張った方だと思うけどな
仮にPS5がハイブリットハードだったら、32GBだと思うよ
64GBや128GBだったらそのまま価格に上乗せされる
携帯ハード、ハイブリットハードはHDD使えないからね
>>520
DS4は糞って言い切れる
バッテリー持たない糞コントローラー DS4は4時間から6時間でバッテリー切れ、糞
proコンは40時間持つ、神すぎ
そもそもプロコン別売りだけど?
ジョイコン擁護してやれよ
グラフィック重視・マルチプレイならPC
PS独占タイトルならPS4
グラフィックを重視しないソフトはSwitchで選んでる
ドラクエはSwitch版待ってるんだけど発売日いつになるかな
ぶっちゃけコントローラはどっちでもいい
Switch版はモーション操作とかHD振動に対応するとかならそっちの方がいいが
>>515
PUBGしか売れてないのに市場ってアホなのか ゲームによる
RPGはSwitch レベル上げとかあるしな
でもアクションはPS4PRO SSDを今度のボーナスで買わねば
携帯モード取るか画質取るかって感じだな
まあ後者は今度はPCっていう上位互換あるけど
結局PCとスイッチでOK
スパロボVでPS4買ったけど、それ以降やるゲーム無いもん、1年でスパロボとドラクエ11だけ
モンハン興味ないからこのまま1年目終了よ 次のスパロボがマルチだったらもう売る
>>536
一応住み分けは出来てるんだよな
自分のスタイルで遊べるスイッチを選ぶ人が圧倒的に多いってだけで スパロボも言える
和ゲーはスイッチで良い、スイッチが良い
>>542
それやるゲームがないんじゃなくて
お前のできるゲームがないってだけやん・・・ 洋ゲーは完全版かつ画質桁違いのPCか箱X
和ゲーはリビングでもベッドでも綺麗なスイッチ
マルチはクロス可能なPC、箱X、スイッチ
洋ゲーでも手元で遊びたいのはスイッチ
これだなー
今更言うけどスイッチはPVがアカン
屋内での携帯プレイに焦点を当てた内容なら良かったのに
誰が外でわざわざスイッチやるんだよ
スパロボみたいなシュミレーションならSwitch一択だな。FIFAは迷う。もしCODとかが出たとしてもこれはPS4だろうな
どっちがいいというか据置専用機はあり得ないという人が
日本人にはかなり多いでしょ
>>550
PS4が唯一確実に勝ってる部分はFPSや格ゲの対戦人口だからな
ただこれもPCがクロス対戦増やして来たらPS4の価値ってなくなる
こればっかりはソニーが金出して日本版だけクロス対戦出来ないなんて事は無理だし
MHWみたいにPC版を出させない為に金を出すってのはあるかもしれんが
全部が全部そうやって金出すのも無理だろう 全然売れてないのにPC版一択とか言ってるアホは何なんだ
一人暮らしだし持ち歩かないからPS4の方がいい←わかる
携帯性なんて誰も求めてない!今年はSwitchの年じゃない!←キチガイ
>>547
PS4でやるゲーム無いだけよ
シューターゲーなんてPC一択だし、FF15もPCでやったし
PS4独占(PCマルチ無し)でやるゲーム無いって表現すれば良いかな >>554
そうでもないぞ
PCなら容量の制約もかなり自由だし自分のマシンスペックにもあわせやすいしマルチモニターで別のことしながらゲームもできる
金かけれる人がPCって言うのは納得できると思うぞ
俺はクソPCしかもってないがsteamも便利だとは思う PCでサイコブレイク2買ったけど720pじゃないと重い
スイッチ→自分の気分でその都度遊ぶスタイル変えられる
PC→だいたい家に帰ったら電源入れるのでそのまま遊べる
こんな感じで遊びやすいんだよな
PS4に限らず据置機って色々ともう重たい
>>556
少なくとも独占ゲーはCSでやる必要がある
やるゲームがないのはおまえがやらないからだよ >>559
DS4のPSボタン押すのがPC起動するより大変なのか… ハイスペPC持ってないから、マルチなら箱xかSwitchかな
PS4は独占以外もう買うことはないだろう
いよいよ、switchの存在が邪魔になって来た
潰すか
>>559
意味不明だな
PCの電源いれるのは普通なのにPS4の電源入れるのは面倒なのか?
DSのPSボタン押すだけなのに >>563
パクりはよくない
154 名無しさん必死だな sage 2017/12/05(火) 18:09:19.17 ID:VElYLs+s0
いよいよ、プレステの存在が邪魔になって来た
潰すか 据え置きが重たいと言ってる奴がPCをおすのがわからんわ・・・
PCもリビングのTVなんかにつなげる事は可能だが大半は目の前のモニターでマウス+キーボード操作が普通だしコントローラもゲームによって最初は設定もしなきゃならんのに
>>560
その独占ゲーで魅力的だったのがスパロボVとドラクエしか無い(俺は)
モンハン興味ねーから 次なに買うかも決まってない(もうコンセントすら入って無い)
ロストスフィアもソニックフォースも買ったよ、スイッチで(セガは許さん) >>567
部屋入ったら照明とPCのスイッチ入れるだろゲーム起動しなくてもネットは見るし >>567
部屋にPC無い奴かよ
帰ったら取りあえずPC電源入れるだろ Switch:任天堂ソフト、ローカルマルチプレイ
PS4:サード和ゲー、100円
Steam:インディーズ、SLG
サード洋ゲーは、安くなるまで待つ
一番安くなるところで買う
独占ゲーはそれぞれ買う
トロフィーあるからなんとなくPS4
どうしてもスイッチ版は劣化版になっちまう
>>556
FF15のPC版ってもう出たんか?
そろそろ買うか >>568
まあロストスフィア買っちゃう奴がやるソフトないと言ってもあまり説得力ないね >>567
20分程ゲームやってウィンドウ切り替えてネット見てまたゲーム、みたいな感じで遊べるからかな
PS4でも同じような事やりゃいいんだがネット見た後に
なんかもういいやってなって電源落とす事が多い 普段使うのがPS4なのでPS4でそろえてる
この先スイッチを使わなくなりそうな感じが出てきたし
>>573
15はもっと後で2000円位になってからでいいと思う。
13より酷かったよ。 >>530
豚論だとDS4よりバッテリー持たないスイッチは糞って言い切れるなw >>573
まだ出てないぞ
GTAの時みたいにまた豚が時空を飛び越えてPC版をプレイした模様 PS4とvitaでもvitaを選んでたから迷わずスイッチ
デスクトップが廃れてノートPCが主流になって今はスマホやタブ
少なくとも日本じゃ性能とかより利便性が強いんだよ
今のゲーム機って洋ゲーが無いとスカスカになるからな
ゲーム買った奴を買わない奴が馬鹿にしてるのか(驚愕)
>>582
デスクトップは確かにもう買わないな
ゲームやるのに大層な労力とコストを掛けたくなくなった
前は64人対戦とかにあこがれてたけど、CSで出来るようになってどうでもよくなってしまった 14と15間違うなんてありえない事を言うやつがいるんだな
携帯機ってVitaあたりから据え置きの縮小版になって魅力が消えた
ゲームが少ない、画質も汚い
グラが劣化してるswitchを選ぶ理由なくね?
switchはゼノブレとかゼルダとか独占ゲーだけ
FF15のPC版まだ出てないのかよw
来年出るみたいのどっかで見かけた気がしたからおかしいなとは思った
昔は持ち寄ってみんなで遊べるってことが魅力的だったしそれ向けのタイトルもあったから良かったけど、
今はオンラインでみんなで出来るから携帯機のメリットを感じなくなってきた
ソフトも専用じゃなくただの大幅劣化版が多いし
嘘がバレたからってその言い訳はちょっと(´・ω・`)
578 名前:名無しさん必死だな :2017/12/05(火) 18:39:09.64 ID:oLgVXUnv0
>>573
FF15違う FF14だ ほんと任天堂ソフトだけだよなスイッチでやるの
売上にもでてる
みんなでしゃべりながらゲームしたり人のゲームをしてるところを見ながら話したりってのも、
据え置きで離れててもできるようになって携帯機の使用回数が明らかに減った
据え置き機持ってたらPCをやらなくなるというか、ゲームPCを買わなくなる
ノートがやっぱり便利だし
1年目の新ハードでこんだけソフトが充実してるの見たことねーんだけど
どのハードもサードが動くのって2年目3年目だろ
来年以降マルチ増えてきたら本格的にユーザー動くと思うわ
>>600
その通り
だからゴキはビクビクしてんだよねw >>594
もう大半の人が画面の前に束縛される事を「当たり前」→「苦痛」に感じてしまうんだよ
大画面でやりたくない×
大画面でもやりたいし、寝転んで持ち運びもしたい・選びたい〇
それが時代の流れ、海外はどうなるか判らんけど、日本はそう、日本がそうなるって事は数年後海外もそうなるんじゃない?
ゲーム変遷に関しては日本が5年先いってるし スイッチって出るソフトが古いんだよな
和ゲーも洋ゲーも少ないし
Vitaとのマルチがスイッチになった感じでセカンドハード感が強い
>>602
ていうか持ち寄ったりってことが苦痛
TVなら寝転がりながらできるしな
携帯機だとモニタが見える位置に手の位置が強制されるからしんどい >>603
純粋に性能が足りないから
前時代的なゲームしか出せないんじゃ… スイッチってどう考えても任天堂のゲームやるためだけのハードだろw
据え置き専用機でゲーム買う
↓
面白くて夢中になる
↓
外出したり色々忙しくて家で落ち着けない
↓
なんかそのゲームがどうでもよくなる
このパターン多いからなあ・・・
まずスイッチで致命的なのがやりたいゲームが出ない、無い
次世代機になってからの空白の4年間は長すぎた
BFも3作出てしまってるしな
>>605
性能でいえばCPUは特にめちゃくちゃ遅いしな
PS4のセカンダリとほぼ同じだし >>603
結果AAA出来るPCとスイッチ最強になるんだよな
PS4+スイッチだとブラウザどうすんだ
PC+PS4だと画面前固定でソフト被りすぎ ネガキャンしてる奴ってなんか2年目3年目のハードみたいな感じで話てるのが違和感ある
Switchって生まれたてハードやで?
>>604
スイッチならテーブルモードで良いな
そうやって選べるからガジェットとして優秀なんだよ >>609
ノートもスマホもあるし
単純にスイッチはこの先やるものが無い
機能的にも弱すぎる >>609
PC+PS4+SWだがマジでスイッチは任天堂ソフトしか出番無いよ 正直どっちも持ってる奴ならまず確実にスイッチで買うだろうなあ
>>611
テーブルモードとか画面小さすぎだし普通にモニターだろw どっちも持っていない俺からすると
羨ましい悩みだな
携帯重視ならSwitchだろうけどオンありやTVでやりたいならPS4だ
>>615
それ別にPS4でもスイッチでも一緒じゃん PS4うるさいからswitch
爆音ファンのせいで静かなシーンが台無しになる
>>611
そもそもゲームが選べないし
結局いつもの任天堂のタイトルを数個買って終わりのパターンになってるし >>614
それは無いだろう
グラの劣化は我慢できてもフレームレートの劣化は無理
スイッチはマルチソフトの場合大抵PS4や箱より半減するし
複数機種持ってながらマルチでスイッチを選ぶ奴は脳に障害があるとしか思えんよ マルチはどっち選ぶ?スレで
「任天堂はソフトが無いから」ってもう前提が崩れてて草
ロックマンはスイッチの方が売れるだろうな
スマブラに出てるし
>>618
スイッチの糞スペが一緒は無いだろ、Vitaの後継としか思ってねーわw >>600
普通は世代交代期には前機種ソフトの販売にも力入れるからね
たとえばPS4や箱1ロンチの次の2014年に北米だけでPS3箱○ソフトが2000万本以上も買われてる
SwitchはWiiU晩年のソフト開発力まで全部貰ってロンチ年に凝縮させたみたいなところがあるからなぁ 過去にPS3版のベヨネッタの劣化が騒がれたが
スイッチのマルチソフトはどれもそれ以上の劣化だからな
グラ大幅劣化、フレームレートも半減ばかりで
PS4や箱1とマルチに耐えうる性能ではない
>>579
その理論だとスイッチよりバッテリー持たないPS4はさらに糞になっちまうぞ… 今はまだマウント取ってるのはPS4かもしれないけど
意外に早く変わるんじゃないか?
「PS4のゲームをスイッチに移植」から「スイッチのゲームをPS4に移植」に
今日は丁度ロックマン11動画上がってたけど、どのハード(エンジン)軸にして作ったのかねぇ
結局は何を重視するかだよ。
価値観が違うからどこまでも平行線。
自分はバランス取って、そのゲーム次第。
自分はヴァルキュリア4はよほどの問題ないかぎりswitch版選ぶよ。
据え置きオンリーはまず積む。
あれ、このスレ今どき珍しくいいスレになってるね
新しい情報系のスレでもないのに伸びてて
KPDもKPD連呼する奴もいない
お前らやればできんじゃん
マルチで出せる程度のゲームにそこまでの画質求めてる人が少ないんだろう
PS4vitaマルチが成立してた時点でお察し
マルチな時点でそもそもスペックがいらないゲーム
スペックが必要なゲームはマルチにならないから考える必要もない
PS4でしか出来ないゲームはPS4
Switchでしか出来ないゲームはSwitch
マルチはSwitch
>>634
UE4使ってたら画質の差は明らかに駆るからマルチはSwitchってならないぞ
携帯重視ってのならともかく NSはストレージが少な過ぎてゲーム買わなくなりそうでな
Vitaがまさにそれだったんだが
Switchは容量少なすぎ
DL専売のバイオリベ2買おうとしたら25GB必要だっていうから諦めたわ
追加でSDカード買うぐらいなら別のゲーム買う
スイッチはゲームしかできないからな
自然とPS4の方が稼働率が高い
ゲーム以外のこともできるし
もうスレタイ関係なくなってる
両機種持ってる前提として「マルチならどっちがいい?」なのに
「どっちのハードを買う?」になってる
何故かやたらとswitchが煽られてるし
>>628
PS4がバッテリー?お前何も言ってんの? PS4は洋ゲーやるためのハードみたいになってるな
和ゲーの独占タイトルはゴミしかないし
>>640
無い=0時間<約2.5~6.5時間だからな >>639
ソフトが少ないと稼働率も下がってマルチでも買わなくなるからな
ソフトも劣化してたらそれこそ何のためにスイッチって話になるし RPGとローカルプレイが熱いゲームはSwitch
画質にこだわったゲームはps4
無双とかもps4のが良さげ、Switchは二人プレイすると一気に雑魚が減って寂しい
実際PS4とSwitchのマルチ増えてきてるし
ゴキちゃん相当危機感持ってるんだろうなw
>>559
同意。今まで大作やる前に「さあ、やるぞ!!」と気合いいれてPS4の電源を入れてた
やけにリアルだし、モニターを設置した部屋から動けないって分かってるから緊張するんだ
Switchは大作は少ないけどインディーズでも大型ソフトもすぐ起動出来るし、すぐ辞められる
テレビでやる気分にならない時や音を聞きたくてつけておきたい気分の時はテーブルの上に置いて遊べる
まずゲームに向かう姿勢が楽だし
自分でもリラックス出来てると気付く