>>2
買取保証ガー、
任天堂ガー、とか言ってた人らには悪なんだろうね >>2
俺は全然思わん、でもこれを悪だと断ずる人達がいましてなぁ… >>2
当然、悪いことではない
なぜかそれを悪いように言っている人がいるだけ これ公正取引委員会から優越状態の濫用でソニー営業が行政指導くらったやつか?
20年前の事例持ってくるとか鴨ネギならぬ豚ネギかな?
>>11
当時はソニーに出荷依頼してたから、そうなんじゃない?
Dの食卓でやらかした、10万本の出荷契約結んで置いて、4万しか出荷しないとか無茶してたけどね 任天堂がやってる!任天堂は悪いことしてる!→ソニーでした
マーヤの件でハッキリしたよな
これゲハのテンプレにしていいぐらい決まりきったパターンだ
偶然じゃない
自分らのやってることは自分らだけは知ってて不安なんだ
その不安を解消する方法が ライバル企業がやってる って擦り付け
一方で明らかな捏造スレやキチガイ演出でそれらがバレた時に ネタ化 する
プロ固定についてどうお考えですか? [転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/ms/1415342866/
> ★プロ固定の主な仕事
> @ネタスレや面白スレの構築
> Aスレッドの管理、維持、盛り上げ、沈静
> ☆2ちゃんねる掲示板システムの秘密
> B手っ取り早くアクセス数を伸ばす為に、犠牲者を選んでの「集団リンチ」「集団ストーキング」の勃発
> C2chに裏金を支払っている企業・政党の為の印象操作
> D削除依頼料を得る為の企業叩き
> E漏洩した裏情報のネタ化
> Fライバルサイトを潰す為に、ネラーらを煽っての攻撃
> G話題作りの為に、無関係のネラーを煽って、「犯罪予告」等を誘発
> E漏洩した裏情報のネタ化 ゴキブリよりついてこないwwwwwwwwwwwww
PS初期って全てのタイトルをSCEがサードから買い取って生産し流通までやってたんだよねえ(マーヤが言ってる通り任天堂は問屋に売ってた)
ワープの飯野賢治の謀反とコナミの抗議でソニーが手のひら返すまではずっとSCE流通がコントロールしてた
ゴッキーはPS1時代のソニーを知らなさすぎw
そろそろゲームのことを語ろうか。第1回『エネミー・ゼロ』
http://fyto.com/eno/archives/2007_11_post_300.html
さて……。
『エネミー・ゼロ』について。
最初に、思い出すのは、ロゴを作ったとき。
『エネミー・ゼロ』が、ある意味、始まった瞬間。
突然、あの形のイメージが沸いてきて
丸2日、ほぼ机の上から離れずに、集中して作った。
ふって沸いたものを、実際のイメージに落とす。
音楽とか企画では起こることだけど、デザインでそんなことが起こるというのは
初めての体験だったこともあって、自分でもびっくりした。
次に。
最も語るべきなのは、プラットフォームを変えたことだろうか。
ものすごく悩んだんだよね。
その理由に関しては、過去に何度も語ったし
なんだか「気持ちをわかってくれ」みたいな感じがするから
語りすぎないようにしますが、最大の理由だけ。
それは、前作『Dの食卓』のプレイステーション版のこと。
たまに、SCEがちゃんと販売しなかったことが、その理由だと勘違いされているけど
そうではなくて、オーダーした数を生産してくれなかったんだ。
いまじゃ考えられないけど
当時は、プラットフォーマーが、初回本数を決めていた。
こちら側のリスクで、こちらのお金で、こちらが受注取ってきているのに。
10万枚、せめて8万枚といくらお願いしても、4万枚しか作ってくれなかった。
思い切り、ビジネスロス。
しかも、あまりにも少ないと感じて、調べたところ
2万8千枚しか出荷していなかった。
それはないよね。
そんなことが、ほかにもいっぱいあって。
めちゃめちゃなことが、たくさんあったんだよ。
いまじゃ、いくらなんでも、ありえないことだと思うけど。
そういうことが、いっぱい積もって積もって
残念ながら、相手として、信じられなくなってしまったんだ。
自腹切って開発しているから、うまくいかなかったら潰れる状況で。
『Dの食卓』で上がった利益を、ほぼ投入したから。
開発している仲間のこともあって。
みんなかなり無理して、一生懸命作っていたんでね。
リーダーとして経営者として
大切なソフトウェアを、信頼ができない相手に、預けることはできなかった。
ひとつ言えるのは、いま同じ状況だとしても、同じ選択をするということ。
あたり前のことだけど。 >>20
そっちははちまバカにしてるだけだし追いつく必要はないと思う はいキチガイおまちどう
116 名無しさん必死だな (ワッチョイ ff9b-lfby [115.36.22.242]) sage 2018/04/11(水) 08:26:42.47 ID:acMRcqbY0
ニシ君や業者がいくら日本のネットで工作しようがゲーム開発者は任天堂の黒さをよく知ってるから無駄なんだよなぁ(´・ω・`)
これ20年前の中古規制の話だろ
任天堂の買い取りと何も関係ないじゃんw
>>24
パブリッシャーやるソフトをメーカーから買い取って販売するよ
それだけの話だが
任天堂だろうがソニーだろうがMSだろうが変わらない
馬鹿なの? 任天堂⇆ソフトメーカー→初心会→二次問屋→小売店
ソフトメーカー→SCE流通→小売店
サードから買い取って流通までやってたのはどこの誰でしょう?
ゴキちゃん問題やで
これにしたって何が悪いのかわからん
結局こういうのが悪いと言いたがる馬鹿がどっち派にしても頭悪すぎるだけだろう
>>28
ゲーム業界を押さえつけてただけの初心会を肯定的な使い方する人初めてみた >>30
昨日あたり悪いことのように
スレ乱立した馬鹿に言ってくれ
ここで言っても居直りにしかみえん >>26
ちょっと意味わかんないんですけどレス先待ち構えたんたんだよね? 買取問題とか抜かしているのは、実は売れてないということを強調したいがためにでっち上げただけに過ぎない
売れてないのはPSのほうだが
>>26
いや、パブリッシャーの話じゃなくて
PSソフト、任天堂ソフト全部の話だぞ
中古規制のテキストだぞこれ 今もなにかやってそうだし、むしろこれでソニーへの調査にも手が入るといいな
20年前の中古規制問題の話で
今回の買い取り補償としても無駄無駄w
>>24
中古の話じゃねえよ
任天堂の流通契約は公正かつ自由な競争の中での健全な商取引
ソニーの買い取り強制は競争が全く生まれない独禁法抵触のまっ黒クロスケ
今回の件だと任天堂はメーカーに有利な条件を提示してパブリッシャー契約を結んだわけだが
当時のソニーはどんなにメーカーに不利でも有無を言わせない契約を強制的に結ばせてたんだよ その過程でどういう流通形態をとっていたかって部分を切り出したものだな
これ自体は勿論違法でも何でもない
今回の任天堂と同じ流通の仕方してましたよってだけ
>>30
歪曲して悪いことであるかのように拡散する
それがブリ虫のやり方
小売りに卸す前の話なのに週販水増しだの喚いてるだろ >>37
ソニーが全部買い取ってたよって報告だよ?
なにが違うのか 平置き強要とかはもう昔のこと過ぎて時効扱いになるのかな?
3 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント事件
本件は,公正取引委員会が SCE に対し,平成 8 年 5 月 9 日に立入検査を行い,審査を行っ た結果,SCE が小売業者等に対し「値引き販売禁止」,「中古品取扱い禁止」及び「横流し禁 止」の 3 つの販売方針を遵守させ,
PS ハード用ソフトウェア(以下「PS ソフト」という。) を販売させる行為について,独占禁止法第 19 条に違反するとして,平成 10 年 1 月 20 日に 勧告を行った事件である。
本件では,SCE が勧告に応諾しなかったため,審判開始決定がな され,平成 13 年 8 月 1 日に審判審決が出されている。
本件は,再販売価格の消滅時期,横 流し禁止行為等の垂直的価格制限及び垂直的非価格制限に係る行為について公正競争阻害性 の判断を示した重要な審決といえる。
>>44
だからその中で中古の話じゃなく新品の全数買取の話をしてんだろうが
あと
ファイル名しか見えてないのか >>46
勧告に応じず裁判まで行ってたのかよw
というかコイツいつも負けてんな >>42
>任天堂の流通では,ソフトの発注はすべて任天堂を通して行われており,
>ソフトメーカーが任天堂にソフトの製造委託を行い,任天堂からソフトメーカーにソフトが納品
>される。そして,任天堂の影響力が強く働いている「初心会」という一次問屋グループを中心としてソフトの流通が行われていた (図 1 参照)。
>当時の任天堂ソフトの流通上の特徴として,ソフト生産における「前納制」の問題が挙げられる。
いや、当時のソフト製造委託の話だから
今回のパブリッシャー引き受けて本数補償するかわりに
独占取引とは全然違う話だろ >>31
少なくとも裁判沙汰にまで発展するトラブルは起こしてないと思うよ。 >>1
ソニーチェックで出荷製造本数決めて
ソニーが小売りに流すやつやんw >>49
>PSソフトのうち一般市販用のものの全数をSCEに販売すること等を内容とする商品売買契約を締結し,
>ゲームソフト製造業者が製造した(SCEが製造受託した)PSソフトを全数仕入れて販売していた
何故この部分を無視するのか ていうかそもそもその前に公取の立ち入り検査を受けて新品値引き販売の禁止を止めさせられてるからな
それが実施されてるのかってのと、中古再販についてまた公取のメスが入ったつーお話だよ
初心会は害悪だ!だから俺が独占してすべて支配しよう!
公取さん入れ食いw
実際に中古裁判や公取案件にされたのはソニーの方で
ゲーム機産業の他社は一度もそういう事件はなかった
>>55
まぁ効率的な商品流通のために、一括管理するのは昔じゃ珍しい事じゃないしね
ソニーはその立場を利用して、小売に圧力をかけてたからなぁ 結局買取保障もソニーがやっているのかもな
反応が分かりやすすぎる
そもそも買取保証って訳がおかしい
「任天堂は問屋として動いてくれる、そしてたくさん買い付けてくれると約束してくれた」でしょ
前半無視するから話がこじれる
>SCEは,従来,前記ライセンス契約を締結したゲームソフト製造業者との間で,ゲー
ムソフト製造業者は同契約に基づいて SCE に製造委託した PS ソフトのうち一般市販
用のものの全数を SCE に販売すること等を内容とする商品売買契約を締結し,ゲーム
ソフト製造業者が製造した(SCE が製造受託した)PS ソフトを全数仕入れて販売し
ていたが,平成 8 年 4 月以降,一部のゲームソフト製造業者は,自社で開発製造した
PS ソフトを自ら販売する方法に変更している。
>SCE は,平成 8 年 5 月 9 日に公正取引委員会の立入検査を受けたことから,直ちに社内
において事実確認のための調査を行うとともに,経営幹部が営業部幹部に対し,販売価格を
拘束する行為を行わないよう営業部内に徹底するように指示し,また,値引き販売に関する
情報が寄せられた場合にも対応できないと断るように指示した。値引き販売の禁止について
は,平成 9 年 11 月ころに消滅した。
公取の立入検査が入る丁度一ヶ月前に、全数強制買取以外にメーカーの自社販売が可能になったんだね
こりゃ検査が入ることがわかって焦って変更したんかね
危ないところでしたなあ
これソニー流通で取り扱いを独占してた頃の話やん
任天堂が独占のために買い上げるのと全く別の話だろ
>>62
基本的には同じだよ
ソニーは全社に対して規則付けして、任天堂は一社に対して提案した
その違い ソニー「全数買い取るから、本数はこっちで決めさせてくれ」
ゴキブリが任天堂ガーしてたのはこれを知ってたからだろう
まあ「金の力で独占」って言えばソニーしか思い浮かばないしな
>>56
ガチで組織なのわかるっしょ
ソニー以外が圧倒できる時って直後で勢いあるタイミングしかないから
通常時はいくつもの会社が関わるガチの業者に敵わない
それこそが答えだ 思ったんだが。。。
ゴキクン自社買いについて詳しすぎるんだよな
国内360も最初の頃はMSが補填しててサードの赤字はそうそう出なかったらしいし
何が問題なのかちょっとわからない
>>68
それだけの業者を雇える企業も限られてくるな >>16
>任天堂がやってる!任天堂は悪いことしてる!→ソニーでした
常にそうだな まあ問題なのは独禁法違反の疑いで立入検査やら措置食らったソニーだけで他は何も問題がないから
別の話といえばその通りだな
「買取問題」はソニーだった
あとは健全な競争市場における別の話でおしまい
>>58
そも買い取り保証というのが間違いだけどなw
それだとパブリッシングしない他社のソフトに対してもやってるみたいになる
パブリッシャーするのでメーカーから商品を買うだけの話
変じゃないだろ?当たり前の話だろ? >>74
たな、それを条件に他機種版キャンセル依頼するのも正義
まぁソニーがやったらいつもみたいに祭になるレベルだけど
任天堂がやるならなんでも正義 俺は悪いことじゃないと思うけどゴキブリは悪いことだと思ってるみたいだからゴキブリ的にはソニーは悪ってことなんだね〜
>>76
普通に考えて
任天堂パブリッシングでPS4版を売れるわけがねぇよw
ソニー側が断るわw
今回ので言えば、日本一がやりたかったDL版はじゃあ日本一さんでおなしゃす
って事でパケ版のパブリッシング餌に独占させたわけでもないしな
ハードメーカー流通使って他機種版もってのは、流石に無いんじゃないかな過去を見ても、たぶんこれからも >>76
ゲハには始めてきたの?
滅茶苦茶祭りになってるぞ