◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【朗報】新型ipad pro、デスクトップCore i7並のcpuにPS4並のGPU搭載のモンスター YouTube動画>3本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1540911938/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな2018/10/31(水) 00:05:38.60ID:FeNBwcyZ0
apple発表会中継より

2名無しさん必死だな2018/10/31(水) 00:06:07.66ID:80yC3gBgH
すげええええ

3名無しさん必死だな2018/10/31(水) 00:06:27.90ID:FeNBwcyZ0
NBAの実演すごすぎた

4名無しさん必死だな2018/10/31(水) 00:07:32.09ID:MIs0HOMKd
ノッチない?

5名無しさん必死だな2018/10/31(水) 00:07:32.13ID:S5ibmWP70
10万ぐらい?

6名無しさん必死だな2018/10/31(水) 00:08:20.83ID:i+mixzCe0
冬はカイロ代わりに

7名無しさん必死だな2018/10/31(水) 00:08:45.75ID:vB+fiQa7M
スイッチを完全に置き去りにしてて草

8名無しさん必死だな2018/10/31(水) 00:09:05.73ID:msrHf2Rd0
ええやん、なんぼなん?

9名無しさん必死だな2018/10/31(水) 00:10:05.26ID:rb/MkevR0
>>7
価格がか?

10名無しさん必死だな2018/10/31(水) 00:12:21.68ID:6gTLEuLHM
そんなの乗ってても
ipadじゃまともなPCゲームが販売もされてないし
無駄な上に無駄

11名無しさん必死だな2018/10/31(水) 00:12:33.49ID:QSmIoNOJ0
しかし遊べるのはモバイルゲーム

12名無しさん必死だな2018/10/31(水) 00:13:38.02ID:0PQHwTHk0
現行のproが10.5の256GBで9万ぐらいだったよな
いくらになるんや

13名無しさん必死だな2018/10/31(水) 00:14:11.42ID:SZDh+E970
(めちゃめちゃ都合の良いベンチで)i7並み

なんだろどうせ

14名無しさん必死だな2018/10/31(水) 00:15:49.56ID:FeNBwcyZ0
安すぎる…

15名無しさん必死だな2018/10/31(水) 00:16:27.75ID:K0Qf1bKYd
まーた情弱を騙しに行ってて草

16名無しさん必死だな2018/10/31(水) 00:19:46.12ID:HyUQc4ww0
miniが欲しかったけどやっぱないかー

17名無しさん必死だな2018/10/31(水) 00:20:15.52ID:zQ7UHb2i0
‪Apple発表会の盛り上がりハンパないな‬
‪流石iOSシェアダントツ世界1の国‬

18名無しさん必死だな2018/10/31(水) 00:21:11.89ID:I9PlRGfq0
今年春の64GBWi-Fiで6万後半くらいだったか
今度はiPhoneX並みに10万越えで来るかな?

SDカード禁止してるし内部ストレージ増やすと万単位で跳ね上がるし
GPU上げてもストレージ不足でアプリ容量上げられないだろ

19名無しさん必死だな2018/10/31(水) 00:22:18.49ID:l0g/K9lka
(第一世代の)i7並

20名無しさん必死だな2018/10/31(水) 00:24:43.87ID:plMfU5c20
カセット入れるところ付けて買い切りゲーム出したら 皆殺しに出来るんじゃないかw
まあ値段が高いのかは知らんけど

21名無しさん必死だな2018/10/31(水) 00:32:42.78ID:zQ7UHb2i0
20万の板でやることと言えば野糞行動とようつべ

22名無しさん必死だな2018/10/31(水) 00:35:22.09ID:DGFKO6bt0
まあこれでxbox360級のゲーム出すメーカー増えたりするんじゃね?

23名無しさん必死だな2018/10/31(水) 00:35:28.81ID:1UDlQGz/0
i7って何世代目の?

24名無しさん必死だな2018/10/31(水) 00:36:42.39ID:qAShOFg10
絵描きは大喜びやろな
あとは知らんw

25名無しさん必死だな2018/10/31(水) 00:36:42.88ID:D8LmQCYwM
>>20
できるわけないだろ…

26名無しさん必死だな2018/10/31(水) 00:37:05.05ID:2jl75RNo0
時代はもうCore i9やで

27名無しさん必死だな2018/10/31(水) 00:37:45.12ID:e/FoVgjI0
ファン無しのクソザコが搭載できるわけ無いやろが

28名無しさん必死だな2018/10/31(水) 00:38:36.34ID:/TIAoTzg0
ベゼルがなさすぎて持ちづらい……

29名無しさん必死だな2018/10/31(水) 00:40:13.32ID:XYXTK27t0
このiPadはマジで欲しくなるわ
iOS端末って今まで使ったことないんだけどAndroidと比べてどうなの?
やっぱiOSの方が使いやすい?

30名無しさん必死だな2018/10/31(水) 00:41:12.04ID:n852py1p0
Proでゲームで遊んでどうするんや、
Pro機の役目は作る側だろ。

31名無しさん必死だな2018/10/31(水) 00:41:26.17ID:2jl75RNo0
>グラフィック性能についてはXbox Oneを上回る
>ストレージは1TB

え?マジ?エイプリルフールちゃうぞ
今買おうかなーと思ってるノートの注文も引っ込むわ

32名無しさん必死だな2018/10/31(水) 00:41:31.08ID:D8LmQCYwM
圧倒的にAndroidの方が使いやすいよ

33名無しさん必死だな2018/10/31(水) 00:42:07.53ID:QxT0wj5Q0
タブレットとしてだけ使うなら現行モデルのほうがデザイン的に良いよね
ベゼルもちょうどいい細さだし
キーボード付けて使うならこのデザインは良さそう

34名無しさん必死だな2018/10/31(水) 00:42:29.73ID:SUkbz6IL0
>>24
この前出たノーマルの新型のipadでも
ヌルヌル動くけどそんなに変わるのかね?

35名無しさん必死だな2018/10/31(水) 00:42:41.76ID:K6pTGz2o0
値段ワロタ

36名無しさん必死だな2018/10/31(水) 00:43:19.58ID:79/d0OWy0
アップルアホすぎわろた
その贅沢なgpuでスマホゲーやってもしょうがねえよw

37名無しさん必死だな2018/10/31(水) 00:44:21.36ID:QxT0wj5Q0
>>34
両方持ってるけど全然違うね
特に絵を書くなら

38名無しさん必死だな2018/10/31(水) 00:44:28.01ID:jR89YqKj0
イヤホンジャックなさそなんだが有線で音聞く場合USB-Cの変換とか使えってこと?

39名無しさん必死だな2018/10/31(水) 00:44:47.05ID:DGFKO6bt0
気になる点はAIだな

AI要素はどうなんだろうか

40名無しさん必死だな2018/10/31(水) 00:45:04.26ID:95xmFWe+a
>>26
確か8C16Tの5.0GHzだっけか?ああいうのが本当の化け物だよね

41名無しさん必死だな2018/10/31(水) 00:45:10.28ID:n852py1p0
前世代のiPad pro使ってるけど、Pencileと組み合わせて絵描くのは最高。それ以外はPCかMacにしとけ。消費者的にムービー見る、本読む用途でもiPadは便利だけど、それなら高いProは全く要らない。

42名無しさん必死だな2018/10/31(水) 00:45:15.49ID:UJ/AnDTc0
まあいらないわ

43名無しさん必死だな2018/10/31(水) 00:45:32.49ID:TkAl7UDm0
けど排熱がやばいので10分の一しか性能出しません

44名無しさん必死だな2018/10/31(水) 00:45:38.56ID:SAkiWkJv0
PowerPCがPentiumの10倍早いって言ってたアップルの言うこと真に受けるバカがいるのか?

45名無しさん必死だな2018/10/31(水) 00:46:13.29ID:MokMgyfQ0
そろそろiPadとiPhoneにつながる公式コントローラ出してくれよ
スイッチいらねーだろこれ

46名無しさん必死だな2018/10/31(水) 00:46:16.46ID:4x09jEBnD
>>29
appleが思った通りの使い方する分には使いやすい
それ以外の事をやろうとすると使いづらい

47名無しさん必死だな2018/10/31(水) 00:46:31.40ID:Wt109ULH0
一番重要なのは普及可能な値段なんだよね、これじゃだめだ

48名無しさん必死だな2018/10/31(水) 00:47:47.68ID:n5GkPW/hd
この性能でポチポチスマホゲーやんの?

49名無しさん必死だな2018/10/31(水) 00:48:53.11ID:DGFKO6bt0
>>38
今の時代ワイヤレスイヤホンだろ情弱

50名無しさん必死だな2018/10/31(水) 00:48:57.50ID:D8LmQCYwM
これ買うのは絵とか書いたりする人じゃね

51名無しさん必死だな2018/10/31(水) 00:49:02.69ID:SUkbz6IL0
>>37
そうなのか
お金貯まったら欲しいな
applepencilとprocreateの組み合わせ予想以上に良かった

52名無しさん必死だな2018/10/31(水) 00:49:03.53ID:hawJ401L0
この性能生かすゲーム何本でるんだよ
そっちが重要なんだが

53名無しさん必死だな2018/10/31(水) 00:50:01.31ID:CNMIyl9H0
>PS4並のGPU
ネガキャンかな?

54名無しさん必死だな2018/10/31(水) 00:50:43.20ID:76BtWSXCM
こんなクソ高くてハイスペックでもFGO専用機な国内
SONYがこれ出せないから駄目なんだぞ
FGO景気よくてもXperia(笑)なのでFGO民は林檎に持っていかれる始末

55名無しさん必死だな2018/10/31(水) 00:51:15.50ID:yCAm+PKu0
排熱大丈夫なのか?

56名無しさん必死だな2018/10/31(水) 00:51:53.06ID:f9eTByQV0
クラウドゲーミング世代になったらiPad最強やん

57名無しさん必死だな2018/10/31(水) 00:52:20.48ID:hawJ401L0
>>56
むしろクラウドゲーミングなら性能いらんだろ

58名無しさん必死だな2018/10/31(水) 00:52:31.53ID:DGFKO6bt0
>>48
メーカー次第じゃね?

ロックスターなんかスマホにGTA4作くらい移植してるし、Bullyとかも移植してる

GTA5とかも動いて尚且つ移植しやすいなら出す可能性高そうじゃね?

まあそれにクラウドゲームも本格化しだしてるからな
グーグルとマイクロソフトに期待

59名無しさん必死だな2018/10/31(水) 00:52:32.56ID:itYFIrsc0
>>31
XBOX Oneは超えててもXは超えてないのか

60名無しさん必死だな2018/10/31(水) 00:52:44.64ID:LkuKh6dA0
>>41
安いiPadで十分だと思う
今32GBモデルで3万円台だし、電子書籍閲覧目当てなら安いので十分
タブレットはiPad最強

61名無しさん必死だな2018/10/31(水) 00:53:15.87ID:Ss2mr08d0
PS4とエクスペリア終わったな・・・・。

62名無しさん必死だな2018/10/31(水) 00:53:36.40ID:2jl75RNo0
ハッタリでズコーならともかく
ちゃんと性能あってUSB-TypeCでモニタ出力とかも可能なら
799ドルの薄い板状のPCだろ

63名無しさん必死だな2018/10/31(水) 00:53:38.02ID:aRrvDpSx0
Winなら興味出るんだが
iOSでこんなに性能あっても意味ないよね

64名無しさん必死だな2018/10/31(水) 00:53:51.64ID:tBxyEHLNd
iPad Pro 89800円+税に負けるxbox one S....当たり前やんか

65名無しさん必死だな2018/10/31(水) 00:54:07.31ID:IfmR+Nz/0
mac mini フルスペックカスタマイズしたら46万円て出てきた

66名無しさん必死だな2018/10/31(水) 00:54:29.67ID:woM68v39p
カメラ非搭載出さないのなんで

67名無しさん必死だな2018/10/31(水) 00:55:43.88ID:DGFKO6bt0
スイッチのおかげでクラウドでバイオ7とアサクリオデッセイが行けること分かったしな

アップルがどこまでゲームに力を入れるのかだな

68名無しさん必死だな2018/10/31(水) 00:56:17.79ID:yCAm+PKu0
>>63
iOSで高性能ゲームってどれくらいあるの?

69名無しさん必死だな2018/10/31(水) 00:57:27.41ID:2jl75RNo0
7nmプロセスルールがこんな強烈なら
2年以上前のPCは全員窓から投げ捨てろ状態になるやろ

70名無しさん必死だな2018/10/31(水) 00:57:38.38ID:itYFIrsc0
>>58
ぶっちゃけiPadでAAAクラスのゲームしたい
層なんていないでしょ
そういう層はPCで普通にやるし

71名無しさん必死だな2018/10/31(水) 00:57:47.65ID:Wt109ULH0
つーか9万も出して数少ないゲームするならCS買えよって話

72名無しさん必死だな2018/10/31(水) 00:58:22.04ID:n852py1p0
>>65
フルスペックで3桁万円行かないならminiの名前で問題無いな。

73名無しさん必死だな2018/10/31(水) 00:59:14.67ID:2jl75RNo0
>>59
あっそういうことか

74名無しさん必死だな2018/10/31(水) 00:59:24.14ID:DGFKO6bt0
>>66
外でも使うものだからだろ

カメラの数によってはポートレートモードあればAIかな?
出来たらAIで人以外も行けるようにしてほしい

75名無しさん必死だな2018/10/31(水) 01:00:06.06ID:IfmR+Nz/0
>>69
そのnmって俺様ルールで言ってるだけの数字だけどな

76名無しさん必死だな2018/10/31(水) 01:01:34.32ID:+01gEFYX0
でも熱対策で100%の力を出せないんでしょ?

77名無しさん必死だな2018/10/31(水) 01:02:48.25ID:DGFKO6bt0
PCはRTX

スマホ、タブレットはより小さいSoC

ゲーム機はいつまで保つだろうか

78名無しさん必死だな2018/10/31(水) 01:03:13.15ID:K3vVVpIp0
スペックだけ聞くと凄いけど、
ファンないからバッテリー爆発しそうだな。
iPhoneのせいで安いんじゃね?って錯覚起こすな。

79名無しさん必死だな2018/10/31(水) 01:04:04.28ID:eDEBVLCh0
ベッドでエロ動画とソシャゲくらいしか見ない奴が何を

80名無しさん必死だな2018/10/31(水) 01:05:28.69ID:0DDfTDZk0
廃熱大丈夫なんか?

81名無しさん必死だな2018/10/31(水) 01:05:55.96ID:DGFKO6bt0
>>78
ファンって・・・グラフィックカードじゃないんだから

それに今業界では冷却性能が1つのトレンドになってる
数年前と違って今のスマホはゲーム遊んでても発熱感じないの多いからな
寧ろ手自体の熱の方が熱いくらい

82名無しさん必死だな2018/10/31(水) 01:06:48.76ID:bW+XPP+l0
次世代スイッチは丁度これくらいのスペック目指すんだろな
かなり難しいだろうけど

83名無しさん必死だな2018/10/31(水) 01:07:14.71ID:+jbv+oOZ0
PC叩くときもそうだが
なんでゲームにしか使わないと思い込んじゃうんだろうな?

だからママに買ってもらえないんだよwww

84名無しさん必死だな2018/10/31(水) 01:07:40.11ID:/4BBKY1f0
凄いけど熱そうだ

85名無しさん必死だな2018/10/31(水) 01:07:40.72ID:2jl75RNo0
>>78
おま環冷却任せじゃなくて、商品トータルの性能だから
熱やらバッテリーやら踏まえてだろ
嘘、大げさ、紛らわしいはったりだろって指摘ならともかく
これらが成立した場合はこの製品にとどまらない大転換期ってことだろ
SIEのしゃがむってこんなのが各社ゾロゾロでてくるのを見越した話かな?ってレベル

86名無しさん必死だな2018/10/31(水) 01:07:48.38ID:CnjKDxUv0
1TBモデル17,2800(税別)

安すぎたかも!

87名無しさん必死だな2018/10/31(水) 01:09:25.62ID:uRK6sxrB0
いい性能のデスクトップ買えちまう値段だな

88名無しさん必死だな2018/10/31(水) 01:10:12.70ID:O0fWAU2L0
性能良くても遊べるソフトがクソだからなあ。ほんとに意味ない。
せめてps3ぐらいのFPSとかフルで移植するくらいしてくれ。

89名無しさん必死だな2018/10/31(水) 01:10:48.49ID:2jl75RNo0
当たり前だけど本体が5.9mmなんだから
HDDもでSSDでも当然ないわけで、それで1Tストレージとか
こんなのipad以外への波及が無いわけないやん

90名無しさん必死だな2018/10/31(水) 01:11:27.67ID:DGFKO6bt0
>>86
10年前のPCはc2dでも国産ノートだと20万以上してたんだぜ

正直このスペックなら安すぎる

言っとくけどゲームだけする訳じゃないからね?
ゲームだけしたいなら安いゲーム機でも買ってればいいじゃん?

ゲーム中に攻略wikiみたりするのだってタブレットだと楽なのよ
インターネットが快適に使えるだけでゲームの楽しさは変わる

91名無しさん必死だな2018/10/31(水) 01:11:52.54ID:itYFIrsc0
>>82
エヌビがやるから逆に余裕で超えるでしょ
ファンも使えるし。

92名無しさん必死だな2018/10/31(水) 01:12:36.52ID:2jl75RNo0
いやこんなの、各社マルチ対象にするだけやん
完全に転換期だよ

93名無しさん必死だな2018/10/31(水) 01:15:26.45ID:F8M8KFv/0
発表会で唐突にONEXと比べて笑った
性能はONEX以上と言ってたな
体積比90%カットで会場から笑いw

94名無しさん必死だな2018/10/31(水) 01:15:55.30ID:2jl75RNo0
まじでエイプリルフールって10月だっけ?

95名無しさん必死だな2018/10/31(水) 01:16:00.09ID:4zqb8BJO0
パフォーマンスも大幅に向上。新たに搭載するオクタコアの「A12X Bionic」は、全世代に比べて性能が50%向上。
コンソールゲーム機Xbox One S並のグラフィックス性能だといい「ほとんどのノートPCよりも処理速度が高速」とアップルはアピールします。


これでも十分凄いわ

96名無しさん必死だな2018/10/31(水) 01:17:27.89ID:DGFKO6bt0
>>89
ストレージはどういう技術なんだろうな
この薄い中に1TBってどうやってるんだろ

iphoneもだがどんどんストレージ高くなってきてるんだが

マジマイクロSD使えなくてブーブー言ってた頃が懐かしい


それにしてもSoCって良いよね
でっかいGPUもかっこいいけど、マイクロはマイクロで本当に良い

電卓から始まったマイクロプロセッサの歴史。本当に素晴らしい

97名無しさん必死だな2018/10/31(水) 01:17:35.48ID:2jl75RNo0
な、なんか狐につつまれたような
気がする・・・。
            ∧_∧
            /    ヽ
            | `  ´|
      <>○<>\= o/
      // ヽ\⊂ ̄ , ヽ
      / ∧_∧ヽ  ̄   ヽ
     /,( ;´∀`)ヽ ,ゝ  |___, ヘ
     | ヽ\`yノ )(   |   <   |
     ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ

98名無しさん必死だな2018/10/31(水) 01:17:54.38ID:XgIN20qj0
最近のだとヴァンデッタとかだっけ?
精々あの10年以上昔のPCネトゲレベルのしか遊べないのにわざわざ買うやつおるんか?

99名無しさん必死だな2018/10/31(水) 01:18:54.64ID:F8M8KFv/0
>>93
ONESだったわごめんw

100名無しさん必死だな2018/10/31(水) 01:20:28.03ID:CgtwVNBT0
PS4終わったな

101名無しさん必死だな2018/10/31(水) 01:21:08.22ID:Iv82qzXY0
別になんの影響もないぞ

102名無しさん必死だな2018/10/31(水) 01:21:24.11ID:IfmR+Nz/0
>>96
今はチップ一枚で64GBとか行けるんですよ

103名無しさん必死だな2018/10/31(水) 01:21:57.36ID:4zqb8BJO0
携帯ゲーム機も色々アプリ使えればこの価格でも許されるんだろうな

104名無しさん必死だな2018/10/31(水) 01:23:01.13ID:zJtmhkXvr
>>21
フォトショ動くからなこれ

105名無しさん必死だな2018/10/31(水) 01:23:02.41ID:DGFKO6bt0
それにしてもクアルコムかな?インテルかな?

106名無しさん必死だな2018/10/31(水) 01:25:16.84ID:F8M8KFv/0
>>105
何の話?

107名無しさん必死だな2018/10/31(水) 01:25:36.21ID:TxhN+0X00
ゲームじゃなくて映像とかCGとかのソフト用じゃないの?

108名無しさん必死だな2018/10/31(水) 01:25:38.33ID:AHTbDmTe0
XboxOne並と言ってもさ
2013年のゲーム機だぞ
それも219ドルで買える

109名無しさん必死だな2018/10/31(水) 01:26:00.78ID:jRcw6bfK0
iPad miniだったら欲しいけどProデカイんだよなぁ

110名無しさん必死だな2018/10/31(水) 01:26:26.73ID:W8cY/pkx0
脆いケーブルで迷惑かけといて今更lightning廃止は迷惑

111名無しさん必死だな2018/10/31(水) 01:27:33.57ID:YGileq2S0

112名無しさん必死だな2018/10/31(水) 01:27:39.72ID:CgtwVNBT0
>>109
miniはあまりにも売れなくて廃止になったじゃん
proのいいところはでかいところ

113名無しさん必死だな2018/10/31(水) 01:27:49.40ID:t2j1su8z0
PCなのにその程度のスペックしかないって何年前のお話?wwwwww

114名無しさん必死だな2018/10/31(水) 01:27:52.50ID:IrKkLsOIH
ガチで化物性能やな
これでPUBGやるわ

115名無しさん必死だな2018/10/31(水) 01:28:22.55ID:4JYEbpEc0
メモリは足りてるのかね
解像度も高いはずたからバランス悪いと思うなー

116名無しさん必死だな2018/10/31(水) 01:28:53.67ID:Iv82qzXY0
スマホ版のpubgはあんまりオススメできんぞ

117名無しさん必死だな2018/10/31(水) 01:29:24.97ID:X16XL+5s0
>>49
ばか

118名無しさん必死だな2018/10/31(水) 01:30:00.52ID:oieZvPJo0
Switchの次世代機ぐらいのスペックありそうだな

119名無しさん必死だな2018/10/31(水) 01:30:43.64ID:DGFKO6bt0
>>106
アップルとクアルコムの話し知らないの?

ニュース見ればすぐ分かるよ

これからのゲーム業界を語る上でA12とアップル、スナップドラゴンとクアルコム、グーグル、ARMとソフトバンクは外せないだろう

>>110
まあそう言うなよ
噂だがUSBCタイプを開発したのはアップルって言う情報もあるんだし

120名無しさん必死だな2018/10/31(水) 01:30:49.56ID:CnjKDxUv0
>>90
君にゲハはまだ早い

121名無しさん必死だな2018/10/31(水) 01:32:27.93ID:F8M8KFv/0
>>110
2本買ってもライトニング1本の値段でお釣りくるし

122名無しさん必死だな2018/10/31(水) 01:33:18.54ID:5ZeLTALV0
これで遊べるゲーム
PUBG、Fortnite、荒野行動、その他PC移植ゲー

123名無しさん必死だな2018/10/31(水) 01:33:52.93ID:7LLyW+7q0
ここまで出来るならもうこっちで気合い入ったゲーム作ってくれよ

124名無しさん必死だな2018/10/31(水) 01:34:07.45ID:4zqb8BJO0
たけぇぇ
【朗報】新型ipad pro、デスクトップCore i7並のcpuにPS4並のGPU搭載のモンスター YouTube動画>3本 ->画像>4枚

125名無しさん必死だな2018/10/31(水) 01:34:23.30ID:F8M8KFv/0
>>119
知らない

126名無しさん必死だな2018/10/31(水) 01:34:29.71ID:YGileq2S0
ゲームも結構凄そうじゃね?
ダウンロード&関連動画>>


127名無しさん必死だな2018/10/31(水) 01:34:58.69ID:paNieoR0r
>>83
日本語喋れガイジ

128名無しさん必死だな2018/10/31(水) 01:35:03.87ID:wLqwgjhNM
USBで直にカメラと繋がるのは4k編集と現像が捗りそうでええな
1tbとスマートキーボードとペンつけたらとんでもない事なったけど買っちまおう

129名無しさん必死だな2018/10/31(水) 01:35:42.81ID:IfmR+Nz/0
ipad正直ちょっとコンセプト迷走気味かな

130名無しさん必死だな2018/10/31(水) 01:36:03.89ID:r34KEB5o0
ソニーみたいな独自やってたけどやっとUSBになったからみんな買うと思うわ

131名無しさん必死だな2018/10/31(水) 01:37:09.41ID:Iv82qzXY0
まぁタブレット自体年々出荷量減ってるし

132名無しさん必死だな2018/10/31(水) 01:37:24.47ID:2jl75RNo0
>>129
でもこれ、グラフィック拘ったぜーの産物じゃなくて
カジュアル利用の最底辺でももうこのくらい軽く出ちゃうってことじゃねーの?

133名無しさん必死だな2018/10/31(水) 01:37:47.41ID:DGFKO6bt0
>>126
さっそく2K動いてたワロタw

こりゃテイクツー繋がりでGTA5やRDR2も期待したい所

134名無しさん必死だな2018/10/31(水) 01:38:07.71ID:itYFIrsc0
また数年もして新型発したら処理能力50%アップとかさらっとやるから切りがないわ。

135名無しさん必死だな2018/10/31(水) 01:39:14.45ID:4JYEbpEc0
解像度が2732×2048
4kではないけどフルHDの3倍はある
それでメモリが4GBでonesのGPUで動かすとなると相当シビアだろうな

136名無しさん必死だな2018/10/31(水) 01:40:49.94ID:F8M8KFv/0
>>129
もともとiPhoneを大きくする発想だったけど
ホームボタン無くなってやっと2in1ノートのアピアランスに追い付いた
ここからやっと本当にタブレット端末と呼べる気がする

137名無しさん必死だな2018/10/31(水) 01:40:50.11ID:6sKeTZfvM
吹かしをやらせてAppleの右に出る者はいない

138名無しさん必死だな2018/10/31(水) 01:42:30.80ID:0SAFhIuf0
mfiコントローラーって高いのにゴミしかない。

139名無しさん必死だな2018/10/31(水) 01:43:09.76ID:DGFKO6bt0
>>134
ムーアの法則だからしょうがない
だから半導体っていうのは面白いんだよ

>>131
だからPCっぽくなってるんじゃないの?

俺最初動画見た時「おいおいMACどうした」って思ったもん

サーフェスってどうなんだろ
おしゃれな大学生が持ってるイメージだがiPadとどうなんだろ

140名無しさん必死だな2018/10/31(水) 01:46:23.90ID:Iv82qzXY0
やべーやつおったわ

141名無しさん必死だな2018/10/31(水) 01:46:25.53ID:E7ogeFRb0
一人Welcome to Undergroundな子がいる気が…

142名無しさん必死だな2018/10/31(水) 01:47:09.40ID:Gj60lQ370
ハンドレットパーセンリサイクルアルミニウム

フォォォォォォォォォォォ!! パチパチパチパチ


これしか印象に残ってないぞ

143名無しさん必死だな2018/10/31(水) 01:47:32.31ID:d+GIYMsd0
>>124

144名無しさん必死だな2018/10/31(水) 01:48:20.60ID:2jl75RNo0
>>134
>Appleの設計による7コアGPUを搭載することでグラフィック処理速度が
>従来の1,000倍にも高速化しています。
50%とか気にならないぞ

145名無しさん必死だな2018/10/31(水) 01:49:45.93ID:DGFKO6bt0
まだリアルタイムレイトレーシングみたいなのは難しいかな

146名無しさん必死だな2018/10/31(水) 01:57:29.74ID:DGFKO6bt0
やっぱGAFAなんだなあ

と思わされる

147名無しさん必死だな2018/10/31(水) 01:58:57.11ID:2u42rsKV0
熱対策言うけど現行のプロではまったく問題ないぞ
アルミだからかアイホンXよりも熱が出ない
エアフローあっても爆熱のPS4といっしょにしない方がいいぞ

148名無しさん必死だな2018/10/31(水) 01:59:51.15ID:b7E1ynv10
iPadにはイヤホンジャック付けろよ…

149名無しさん必死だな2018/10/31(水) 02:00:13.86ID:L3ElRnXx0
どうせ全開で可能時間が短い落ちだろ

150名無しさん必死だな2018/10/31(水) 02:00:31.88ID:aVwUJ8B+0
Mac Proが高性能になりましたならわかるけど
iPad Proが過剰な高性能になってどうすんだ
Appleの迷走が止まらない…

151名無しさん必死だな2018/10/31(水) 02:03:32.87ID:jYZYwrTu0
逆にps4のコスパの良さを再認識させられただけだった

152名無しさん必死だな2018/10/31(水) 02:04:31.32ID:r2eVBDMP0
この解像度だとクリエイター向けだとしてもメモリ8GBは欲しくない?4GBとかマジかよ

153名無しさん必死だな2018/10/31(水) 02:05:39.53ID:HepChbt50
>>81
頭悪そう

154名無しさん必死だな2018/10/31(水) 02:05:41.26ID:n/Zqfme90
iPadにそこまでの性能ってそもそも求めるんだろうか・・・
他の人も書かれてるけどMac Proとかならまだしも、
iPadはあくまでもiPadなわけだし

155名無しさん必死だな2018/10/31(水) 02:05:47.85ID:LTj+3ZmSd
>>151
それだけはないw

156名無しさん必死だな2018/10/31(水) 02:07:13.42ID:HepChbt50
つーかゲハ民のリテラシーの低さを改めて思い知ったわ・・・

157名無しさん必死だな2018/10/31(水) 02:08:10.25ID:DGFKO6bt0
>>148
世界の流れについていくしかないんだ
なぜなら日本だから

ワイヤレスイヤホンいいよ
電車乗ってみ。都会だとワイヤレスイヤホン率めっちゃ高いから

158名無しさん必死だな2018/10/31(水) 02:09:05.00ID:YGileq2S0
500gの板切れにゲーム機とディスプレイとPCがまとまって大きさと価格なら安くね?
接続は全てタイプC一本だし

159名無しさん必死だな2018/10/31(水) 02:09:05.15ID:TwDxtTt10
性能活かせるゲームが無いな

160名無しさん必死だな2018/10/31(水) 02:09:17.06ID:aiQIex1b0
価格21万円で荒野行動するのか?w

161名無しさん必死だな2018/10/31(水) 02:09:22.32ID:yCzOVWPUM
ID:DGFKO6bt0

162名無しさん必死だな2018/10/31(水) 02:09:39.03ID:dO0NSvv1M
>>148
世界の流れについていくしかないんだ
なぜなら日本だから

ワイヤレスイヤホンいいよ
電車乗ってみ。都会だとワイヤレスイヤホン率めっちゃ高いから

163名無しさん必死だな2018/10/31(水) 02:09:51.63ID:HjmoJ740M
>>148
世界の流れについていくしかないんだ
なぜなら日本だから

ワイヤレスイヤホンいいよ
電車乗ってみ。都会だとワイヤレスイヤホン率めっちゃ高いから

164名無しさん必死だな2018/10/31(水) 02:09:59.29ID:6gTLEuLHM
ゲームするタブレットという点では
Surfacebook2一択だわ
ソフトがないんだもの
課金ソシャゲやらされてもなぁ

165名無しさん必死だな2018/10/31(水) 02:10:00.53ID:E0SYtmzhM
>>148
世界の流れについていくしかないんだ
なぜなら日本だから

ワイヤレスイヤホンいいよ
電車乗ってみ。都会だとワイヤレスイヤホン率めっちゃ高いから

166名無しさん必死だな2018/10/31(水) 02:10:05.94ID:5GU/2uTRM
>>148
世界の流れについていくしかないんだ
なぜなら日本だから

ワイヤレスイヤホンいいよ
電車乗ってみ。都会だとワイヤレスイヤホン率めっちゃ高いから

167名無しさん必死だな2018/10/31(水) 02:12:12.13ID:EzQ2/gyZ0
第一世代iPad Proなら買いかもだけど第二世代持ちならそこまで慌てて買う程でもないかもしれん

168名無しさん必死だな2018/10/31(水) 02:12:12.42ID:4gGfr3QNM
>>134
ムーアの法則だからしょうがない
だから半導体っていうのは面白いんだよ

>>131
だからPCっぽくなってるんじゃないの?

俺最初動画見た時「おいおいMACどうした」って思ったもん

サーフェスってどうなんだろ
おしゃれな大学生が持ってるイメージだがiPadとどうなんだろ

169名無しさん必死だな2018/10/31(水) 02:12:33.84ID:Aklm5Q9Td
アイホン出た時もこうやってあぐらかいてたのがソニー iTunesに勝る可能性あったモノすべてもってかれた 対応ゲームはこれから出るんだよ

170名無しさん必死だな2018/10/31(水) 02:12:52.77ID:Iv82qzXY0
idの変更失敗したんか?

171名無しさん必死だな2018/10/31(水) 02:13:16.21ID:E7PjWS/i0
イヤホンジャックぶっ壊れてしょうがなくワイヤレス使いだしたけどいいもんだよ

172名無しさん必死だな2018/10/31(水) 02:13:51.12ID:UGioKniaM
>>134ムーアの法則だからしょうがないだから半導体っていうのは面白いんだよ
>>131だからPCっぽくなってるんじゃないの?俺最初動画見た時「おいおいMACどうした」って思ったもんサーフェスってどうなんだろおしゃれな大学生が持ってるイメージだがiPadとどうなんだろ
>>78ファンって・・・グラフィックカードじゃないんだからそれに今業界では冷却性能が1つのトレンドになってる

数年前と違って今のスマホはゲーム遊んでても発熱感じないの多いからな
寧ろ手自体の熱の方が熱いくらい

173名無しさん必死だな2018/10/31(水) 02:14:14.72ID:YGileq2S0
GTA5は移植されそうな気がするな

174名無しさん必死だな2018/10/31(水) 02:14:48.16ID:WXDQc+640
>>158
Switchみたいなコンセプトだなw

175名無しさん必死だな2018/10/31(水) 02:15:35.41ID:zFsc2aa00
ジョブズが死んでからのアップル迷走しまくりだな

176名無しさん必死だな2018/10/31(水) 02:15:47.23ID:b7E1ynv10
なんかキモいのにレス返されたな
ワイヤレスヘッドホンは持ってるけど音ゲーもするしやっぱ無いと不便なんだよな

177名無しさん必死だな2018/10/31(水) 02:16:11.42ID:9E9B0ql00
>>124
何を刻印しようとしてんだよwww

178名無しさん必死だな2018/10/31(水) 02:16:23.58ID:HUxBdNJLM
まともなゲーム出たら買いたいね
ゲーム機として普及するとは思えないからAAAで移植される数は少ないだろうな

179名無しさん必死だな2018/10/31(水) 02:16:38.75ID:YGileq2S0
>>176
来年うどんG2が出るらしいよ

180名無しさん必死だな2018/10/31(水) 02:18:48.77ID:9E9B0ql00
>>175
ジョブズが生きてるときは花柄や白カビの生えたiMac作ってくれてたのにな

【朗報】新型ipad pro、デスクトップCore i7並のcpuにPS4並のGPU搭載のモンスター YouTube動画>3本 ->画像>4枚

181名無しさん必死だな2018/10/31(水) 02:19:12.65ID:VlwyegOaM
>>175
外でも使うものだからだろ
カメラの数によってはポートレートモードあればAIかな?
出来たらAIで人以外も行けるようにしてほしい人類を骨抜きにしたら俺たちの天下じゃね??

人類が平和ボケしすぎて逆に儲からなくなった!また不安にさせねば!
みたいなのあったら怖いよなあ
>>176

182名無しさん必死だな2018/10/31(水) 02:19:34.71ID:dpxdGdV10
A12は7nmだしな

183名無しさん必死だな2018/10/31(水) 02:20:54.36ID:j6QOR4NTM
>>182
アップルとクアルコムの話し知らないの?
ニュース見ればすぐ分かるよ
ニュース見ればすぐ分かるよ
ニュース見ればすぐ分かるよ
これからのゲーム業界を語る上でA12とアップル、スナップドラゴンとクアルコム、グーグル、ARMとソフトバンクは外せないだろう
まあそういうなよ

184名無しさん必死だな2018/10/31(水) 02:20:56.49ID:r34KEB5o0
マリオ出せばいいよ前みたいに

185名無しさん必死だな2018/10/31(水) 02:21:54.40ID:8nGcKsjt0
PCを必死に持ち上げてるやつらはこれを携帯ゲーム機代わりにするんだろ

186名無しさん必死だな2018/10/31(水) 02:23:20.70ID:9sTTNObVM
>>178
ムーアの法則だからしょうがない
だから半導体っていうのは面白いんだよ

187名無しさん必死だな2018/10/31(水) 02:23:28.69ID:ysdAfi4L0
今日のイベントで小島秀夫がチラッ紹介画面に映ってビックリしたわ

188名無しさん必死だな2018/10/31(水) 02:27:26.07ID:/j9hOBVad
ロンチはアベマリオとゴンじろー

189名無しさん必死だな2018/10/31(水) 02:31:43.08ID:PSvRH1bmM
まあそう言うなよ俺最初動画見た時《それにしてもSoCいいよね》
“マイクロはマイクロで本当に良い”
噂だがGAFAなんだなあ

USBCタイプを開発と思わされるアップルってやっぱGAFAなんだなあ
ID:DGFKO6bt0
と思わされるう情報もあるんだし
なぜなら日本だから

190名無しさん必死だな2018/10/31(水) 02:34:51.13ID:8zyvdaBDM
今の時代ワイヤレスイヤホンだろ情弱
グーグルとマイファンって・・・グラフィックカードじゃないんだから
ソフトに期待
それにしてもSoCって良いよね
でっかいGPUもかっこいいけど、マイクロはマイクロで本当に良い

191名無しさん必死だな2018/10/31(水) 02:36:25.32ID:t2j1su8z0
ワイヤレスイヤホン(笑)

192名無しさん必死だな2018/10/31(水) 02:37:52.45ID:0PQHwTHk0
ワイヤレスイヤホンは便利だがバッテリー切れた時面倒なんだよな
あとメーカーによるがバッテリー容量警告が大音量すぎて心臓に悪いw

193名無しさん必死だな2018/10/31(水) 02:39:03.45ID:d3DDoKvwM
気になる点はSoCだな
ワイヤレスイヤホン要素はどうなるんだろうか
今の時代マイファンだろ情弱
>>109
外でも使うものだからだろ
ワイヤレスイヤホンの数によってはポートレートモードあればAIかな?
出来たらAIで人以外も行けるようにしてほしい191

194名無しさん必死だな2018/10/31(水) 02:42:24.62ID:XSEPIvCAM
やっぱクアルコムなんだなあ
と思わされる
>>192
xbox360はどういう技術なんだろうな
この薄い中に1TBってどうやってるんだろ
iphoneもだがどんどんストレージ高くなってきてるんだが
マジマイクロSD使えなくてブーブー言ってた頃が懐かしい
それにしてもSoCって良いよね
でっかいGPUもかっこいいけど、マイクロはマイクロで本当に良い
電卓から始まったマイクロプロセッサの歴史本当に素晴らしい

195名無しさん必死だな2018/10/31(水) 02:48:53.04ID:MGNjCoX30
>>29
一言で言えば窮屈。

196名無しさん必死だな2018/10/31(水) 02:49:10.50ID:2dx/nn+a0
凄いけどアップルが先陣切って買い切りゲームなり作らないと

197名無しさん必死だな2018/10/31(水) 02:51:21.96ID:Iv82qzXY0
なんでappleそんな事するんだよw
作るとしても基本無料のゲームにするだろ

198名無しさん必死だな2018/10/31(水) 02:53:01.18ID:YGileq2S0
>>196
アップル製のゲームとか意識高すぎてゲーマーには売れなそうな気がする

199名無しさん必死だな2018/10/31(水) 02:55:21.89ID:e2khPxweM
>>197
ニュース次第じゃね?

AIなんか任天堂にGTA4作くらい移植してるし、ポートレートモードとかも移植してる
GTA5とかも動いて尚且つ移植しやすいなら出す可能性高そうじゃね?

まあそれにRTXも本格化しだしてるからな
冷却性能が1つのトレンドになってるとゲーム攻略wikiにAI要素
>>198

200名無しさん必死だな2018/10/31(水) 02:57:47.34ID:76Wyzmgp0
意識高い系イキリノマドがステータスで持つデバイス
ゲーマーには不要

201名無しさん必死だな2018/10/31(水) 02:59:41.89ID:D8LmQCYwM
ゲームを基準に物を考えすぎ

202名無しさん必死だな2018/10/31(水) 03:00:35.46ID:6hNIQTYT0
本質はペンタブだしな

203名無しさん必死だな2018/10/31(水) 03:00:36.18ID:D1oEfUaRM
>>200
今の時代家庭用AIだろBully
アップルはいつまで保つだろうか
マイクロファンって・・・グラフィックカードじゃないんだから

それに今AIでは1TBが1つの電車になってる
スイッチと違って今のワイヤレスイヤホンはゲーム遊んでても発熱感じないの多いからな
寧ろ手自体の熱の方が熱いくらい

204名無しさん必死だな2018/10/31(水) 03:01:32.51ID:GYaKtGXS0
xboxoneS並ならぎりPS4は抜かれてないけどやっぱり7nmだとそのくらいいけるんだな

205名無しさん必死だな2018/10/31(水) 03:02:01.46ID:D8LmQCYwM
なんか変なやつがID変えてレスしてね?

206名無しさん必死だな2018/10/31(水) 03:04:06.98ID:MIs0HOMKd
ipadの使い道が分からん
スマホでよくね

207名無しさん必死だな2018/10/31(水) 03:05:32.56ID:ukMiol9UM
>>204
気になる点はCだな
力を入れる要素はどうなるんだろうか
今の時代マイファンだろ情弱
外でも使うものだからだろ?
出来たらアサクリで人以外も行けるようにしてほしい
>>205
>>206
PC次第じゃね?
インターネットが電車に使える
イヤホンが1つのトレンドになってる

208名無しさん必死だな2018/10/31(水) 03:05:50.35ID:TdAWqzP3d
10万出してあの糞みたいなバスケゲーやんのか

209名無しさん必死だな2018/10/31(水) 03:05:58.52ID:D8LmQCYwM
まぁタブレットが斜陽だし

210名無しさん必死だな2018/10/31(水) 03:06:01.07ID:2jl75RNo0
>>201
いきなりこれでゲームしようじゃなくて
ワンクッションおいてどう考えても、既存CS三社に影響ある事件だよな

211名無しさん必死だな2018/10/31(水) 03:06:09.10ID:2PFHkOO70
ゲーム目当てで買う人は少ないんじゃないかな

212名無しさん必死だな2018/10/31(水) 03:18:27.62ID:U2dwn+Kp0
MacBook Airも新型出すのにカニバってるやん

213名無しさん必死だな2018/10/31(水) 03:23:39.47ID:5aIiX1ME0
>>202
ペンタブ用途だとメモリが致命的
林檎ペン描きごごちは良いんだけどな
持ちにくいが

214名無しさん必死だな2018/10/31(水) 03:25:04.29ID:8nGcKsjt0
汎用機だからユーザーの目的に合った使い方をすればいい

215名無しさん必死だな2018/10/31(水) 03:25:33.16ID:dpxdGdV10
まぁiPadのメインターゲットはこれまで通り絵師、写真家、デザイナー、DAWよ

216名無しさん必死だな2018/10/31(水) 03:40:12.97ID:oe9+mcW50
>>9
ガイジかな

217名無しさん必死だな2018/10/31(水) 03:41:25.17ID:+ja2sau40
でもお高いんでしょ?

218名無しさん必死だな2018/10/31(水) 03:44:21.21ID:GYaKtGXS0
林檎のCPUは特に効率がいいとはいえとうとう現行機クラスの携帯が可能になったわけだ
CSのキモはコスパだからすぐに脅威になるわけじゃないけどうかうかはしてられない
特に次期Switchはバランスが難しくなりそうだ

219名無しさん必死だな2018/10/31(水) 03:59:22.63ID:nIQWwoEl0
任天堂発売タイトルから初のiOSへの移植として絵心教室をアップルさんに差し上げよう

220名無しさん必死だな2018/10/31(水) 04:24:19.73ID:o8fzPNka0
Windowsじゃないと結局使いもんにならない

221名無しさん必死だな2018/10/31(水) 04:30:05.57ID:jdqrRWns0
持ち運ぶならスマホ
リビングで使うならテレビやPC
タブレットは正直用途がわからん

222名無しさん必死だな2018/10/31(水) 04:38:06.46ID:m+zl0c6EM
いいっすな、そろそろノートブックの収穫期が来そうっすな
どうだろうタブレットがいいか、キーボードある方がいい気がするが

223名無しさん必死だな2018/10/31(水) 04:42:59.01ID:4foNAFrOd
>>124
消費税すげえな

224名無しさん必死だな2018/10/31(水) 04:43:02.54ID:vGICbM/10
10万からとかそこそこのゲーミングPC買えるやん

225名無しさん必死だな2018/10/31(水) 04:47:16.48ID:DxFRbOVQ0
アポーは認めたがらないだろうけど、これもうSurfaceの領域だよね
OSが違うだけでコンセプト的にどんどん近寄ってる

226名無しさん必死だな2018/10/31(水) 04:55:20.09ID:ilJK3GzV0
タブレットの高スぺって不安だけどな熱が
surfaceもスペック高いが熱いから高負荷の作業あんましたくないし
低スぺでいいから熱を感じさせない進化してほしい

227名無しさん必死だな2018/10/31(水) 05:00:11.97ID:8W2g7l6X0
そもそもゲハでさえスマホゲーは(ガチャやスタミナが無いなど仕組みや内容がCS的なものであろうと)見下されているのに、
それを動かす機械の性能が向上しまくっても評価は変わらんでしょ

228名無しさん必死だな2018/10/31(水) 05:01:48.99ID:ZkefdfPBa
>>5 >>224
10万どころか、税込み20万超だぞw

microSD対応してないから、
本気でゲーム用途で使うなら20万超の買うしかないw

11インチの方でも19万www

229名無しさん必死だな2018/10/31(水) 05:03:18.55ID:YGileq2S0
>>228
typeCついてるからHDD接続できるんじゃね?

230名無しさん必死だな2018/10/31(水) 05:04:22.70ID:eYykE9JV0
でもiOSだしなぁ
いらんわ

231名無しさん必死だな2018/10/31(水) 05:07:09.08ID:m+zl0c6EM
やっぱなゲームでマシンパワー使うのがニッチな零細産業になっていく、それは5Gネットワークによるピング値翼賛会の弱体にも繋がるわ

232名無しさん必死だな2018/10/31(水) 05:08:35.82ID:DxFRbOVQ0
>>231
ping は「ピン」と読みなさい
グは要らない

233名無しさん必死だな2018/10/31(水) 05:13:45.62ID:U2dwn+Kp0
>>229
iosの外部ストレージはバックアップ用にしか使えねえよ

234名無しさん必死だな2018/10/31(水) 05:20:12.24ID:ZkefdfPBa
>>229
無理だよw

235名無しさん必死だな2018/10/31(水) 05:23:31.79ID:Mw0w6KlI0
タブレットやモバイルのゲームはフルプライスのゲームが買われにくい、これは課金ゲームやソシャゲの影響でモバイルは無料で遊べるというイメージを根付かせてしまったからだ。

例えスペックが据え置き並になったとしてもそのイメージは一生払拭することはできないのでiPadで本格的なゲームは作られることはない。

236名無しさん必死だな2018/10/31(水) 05:33:23.82ID:YGileq2S0
>>235
スペック的に可能で開発に特別な手間が掛かるわけじゃなければ出すでしょ普通に

237名無しさん必死だな2018/10/31(水) 05:44:26.11ID:ZkefdfPBa
>>236
販路を考えれば躊躇するメーカーがほとんどだろうよw

BDやゲームカードでの供給は無いし、
ipadでDLでやるには、50〜100GBが珍しくなくなった据置ソフトは厳しい
ipadユーザーだと、自宅に光回線無しでスマホのみとかも想定されるからな

ストレージの増設や交換が難しいからすぐに容量圧迫する問題も不可避だし

238名無しさん必死だな2018/10/31(水) 05:59:23.42ID:Txa0ast00
kindleで十分

239名無しさん必死だな2018/10/31(水) 06:00:26.64ID:YGileq2S0
>>237
開発ついでにより多くのプラットフォームにリリースできるならビジネスチャンスをスルーする理由がなくね?
実際インディは結構リリースされてきてるし
端末に全てのゲーム残しておかなくても別に良いわけだしさ
スマホのスペック上がるほどドンドン増えてくるでしょ

240名無しさん必死だな2018/10/31(水) 06:02:45.15ID:38yQKs01M
>>29
windowsやandroidと比べると融通が効かないし、出来ることは少ない

241名無しさん必死だな2018/10/31(水) 06:04:28.47ID:w9KEvgq+d
ぶーちゃんが林檎のネガキャン始めてるwww

242名無しさん必死だな2018/10/31(水) 06:12:17.29ID:rlCyMinN0
でも、お高いんでしょう?

243名無しさん必死だな2018/10/31(水) 06:12:54.59ID:6aTCEdmw0
どっちかっていうとこれ
ワコムが死ぬ案件なんじゃないの

244名無しさん必死だな2018/10/31(水) 06:13:50.23ID:CHHa0F/a0
コア増やしてどや顔のアンドロ勢より
シングル性能をガンガン上げてくれるリンゴはわかってらっしゃる

245名無しさん必死だな2018/10/31(水) 06:17:45.15ID:2d2NT8BD0
https://www.cnn.co.jp/tech/35127574.html

「ゲイであることは神がくれた最大の贈り物」 ティム・クック氏
2018.10.25 Thu posted at 14:06 JST

ニューヨーク(CNN Business) アップルのティム・クック最高経営責任者(CEO)は24日、CNN及び米公共放送PBSの番組「アマンプール」で単独インタビューに応じ、ゲイであることは「神が私にくれた最も大きな贈り物だ」と語った。

4年前、クック氏は主要企業で初めてゲイであることを告白したCEOとなった。同氏はその決断やゲイであることについて満足していると述べている。

クック氏は2014年10月30日にカミングアウトした。それまでも同氏の性的志向についてうわさが広まっていたが、公には言及していなかった。

246名無しさん必死だな2018/10/31(水) 06:19:17.81ID:evYagFGd0
タブなんて数千円で買えるFireで十分だろ

247名無しさん必死だな2018/10/31(水) 06:23:32.40ID:DdbSE5Oa0
>>242
今までから一気に世代上がった感じなんでコスパは良いと思う
ただソシャゲ目的なら不要
色々な用途でってなるとWindowsの方が良くね?って思うけど
iPhone買うよりiPadProと型落ちスマホで充分なんじゃないかなと
ケータイなんて通話とメールとLINE出来ればいいし

248名無しさん必死だな2018/10/31(水) 06:24:08.60ID:a0ERuUfZ0
今年出た第6世代で充分

249名無しさん必死だな2018/10/31(水) 06:24:39.54ID:3sPxt1J/0
こんなんたかかったら持ち運べないよ
壊れたときショックだもん

250名無しさん必死だな2018/10/31(水) 06:26:04.84ID:w9KEvgq+d
>>249
まぁswitchみたいなゴミとは違うからな。

251名無しさん必死だな2018/10/31(水) 06:28:52.50ID:8qpxP8/J0
これでないと重くて動かないソフトあるの?

252名無しさん必死だな2018/10/31(水) 06:29:57.16ID:DdbSE5Oa0
>>248
iPadがProの半額位だしな
ゲームや動画なら充分だし

>>249
AppleCare入っとけ
つかスマホより落とす事少ないと思うけど

253名無しさん必死だな2018/10/31(水) 06:30:03.59ID:JHCmUmsca
>>157
ゲームには向かない

254名無しさん必死だな2018/10/31(水) 06:30:17.19ID:4HoPptNh0
Photoshop for iPad

255名無しさん必死だな2018/10/31(水) 06:30:35.14ID:vlqgXH2Y0
10万以上するガラスを持ち歩くとか余りにも怖過ぎるわ

256名無しさん必死だな2018/10/31(水) 06:44:47.68ID:uE8I8iQL0
便所の100ワット

257名無しさん必死だな2018/10/31(水) 06:46:52.34ID:9RYiePE60
>>247
俺もそう思う
今iPhone7だけどApple Payあるし次これにして携帯は携帯のみにしても良いと思った
LINEもProで受けりゃ良いし
現状iPad Airでも全く困らんがiPhoneつまらんのでProに移行かな

258名無しさん必死だな2018/10/31(水) 06:53:09.46ID:t7PR2Ypz0
ここは採算度外視でipad pro MAXで有機ELモデルだしてほしかったな。

ベゼルも結構太いし、最近のappleには尖がりさがない。

259名無しさん必死だな2018/10/31(水) 06:54:52.74ID:hVkAjbj00
クリエイターは喜ぶかもしれんが
ゲーマー向きではないだろ

260名無しさん必死だな2018/10/31(水) 07:06:25.98ID:zGrqP3890

261名無しさん必死だな2018/10/31(水) 07:06:31.48ID:TMlDbVxx0
タブレットってPCとスマホあると中途半端すぎて使わないよな

262名無しさん必死だな2018/10/31(水) 07:10:47.56ID:zn3r0BTK0
>>261
俺も買う前はそう思ってたけど思ったより使う
画面のでかさはいいわ
どこでも持っていけるし

263名無しさん必死だな2018/10/31(水) 07:16:05.60ID:lO7azQTJ0
ipadは起動速いな、いつも電気食ってるな
ミニよかったが10インチでかいので
8インチオクタコアNECにした、2.5万円でサクサク

264名無しさん必死だな2018/10/31(水) 07:16:48.30ID:zR1GAlwcM
>>261
買う前まではそう思ってたけど、あったらかなり便利やで
初代のiPad AIR
いまだに使ってる

265名無しさん必死だな2018/10/31(水) 07:20:20.50ID:PIimbMzca
>>261
iPad・スマホ(泥)・PC使ってるよ
スマホは小型なものでほぼ電話連絡用
iPadは電子書籍・動画・ゲームの娯楽用
PCはデータ置き場って感じかな
まあファブレット使ってるならタブレットの必要性は薄いね

266名無しさん必死だな2018/10/31(水) 07:20:37.16ID:TOFhD3X+M
iPad売上グラフ詐欺だったな、廉価のiPadが売れたのにさもiPad proがクソみたいに売れてるイメージ操作してた。

267名無しさん必死だな2018/10/31(水) 07:26:35.69ID:q/hW0W3g0
第2世代iPadproでも十分な性能だった
新型はベゼルが薄くなったには良いけど、指紋認証ボタン無くしたのは個人的に残念
顔認証嫌なんだよな

268名無しさん必死だな2018/10/31(水) 07:27:40.26ID:aA0aluMZ0
>>261
使えるアプリやファイルがローカルで
分断されてるとそうなりやすい気はしてる

写真とか音楽、録り溜めたTV番組は
ネット経由で見るようになってデバイスを
意識しなくなってきてる

269名無しさん必死だな2018/10/31(水) 07:28:10.97ID:Py832yDw0
>>261
むしろPC使う頻度が減る

270名無しさん必死だな2018/10/31(水) 07:29:31.73ID:zn3r0BTK0
>>267
そこだよな
タッチID廃止してまでベゼル削る意味がないという

271名無しさん必死だな2018/10/31(水) 07:32:02.39ID:zR1GAlwcM
顔認証って夜に電気つけてなくても認証してくれるん?

272名無しさん必死だな2018/10/31(水) 07:33:29.25ID:ZhidSPFBp
なにそれ怖い

273名無しさん必死だな2018/10/31(水) 07:40:13.10ID:jNnsVYVN0
>>261
むしろ外出時以外にスマホ使わなくなる

274名無しさん必死だな2018/10/31(水) 07:40:44.23ID:mMbjKKBia
PS4じゃなくてXbox One S並みだけどな
しかも全部ゲームに性能使える訳ではない

275名無しさん必死だな2018/10/31(水) 07:41:30.11ID:mMbjKKBia
>>259
ゲームの時会場冷え冷えだった

276名無しさん必死だな2018/10/31(水) 07:42:42.23ID:mMbjKKBia
>>225
Surfaceオワタって書き込みめっちゃあったよw

277名無しさん必死だな2018/10/31(水) 07:43:36.16ID:mMbjKKBia
>>271
多分無理

278名無しさん必死だな2018/10/31(水) 07:45:13.90ID:zR1GAlwcM
>>277
布団に潜っていじったりするから、いまは指紋認証で暗くても大丈夫なんだけど、そうなると夜間電気付いてないところではパスワード入力が必要になる感じか

279名無しさん必死だな2018/10/31(水) 07:45:49.43ID:e97PlujGa
iPhoneで暗闇でも認証出来るんだから出来るでしょ

280名無しさん必死だな2018/10/31(水) 07:46:54.11ID:zR1GAlwcM
できるんかい
できるのかできないのかどっちなんだよ
気になって夜も8時間しか眠れねぇよ

281名無しさん必死だな2018/10/31(水) 07:47:18.25ID:uUI5uOccM
>>1
マジかよ、Switch死んだじゃん
携帯ゲームはもうiPad1択だね

282名無しさん必死だな2018/10/31(水) 07:49:12.37ID:k58ZRkEAa
このグラフィクス性能は主にフォトショとかを快適に動かすためであって
ゲームが主ではないよね

283名無しさん必死だな2018/10/31(水) 07:51:22.97ID:t7PR2Ypz0
次のモデルチェンジで有機ELモデルが発表されるだろうから買うにはまだ早い。

284名無しさん必死だな2018/10/31(水) 07:54:11.11ID:6jJfvcbA0
>>280
おはよう、安眠できてるな
オレのiPhonexsは電気消しててもディスプレイの照り返しの光だけで顔認証ok

285名無しさん必死だな2018/10/31(水) 07:59:01.86ID:y2fRSz370
iPhoneはいらないけどiPadはちょっと欲しいな

286名無しさん必死だな2018/10/31(水) 08:06:15.31ID:E7ogeFRb0
mini5欲しかったなぁ
9.7インチ買うしかないのか

287名無しさん必死だな2018/10/31(水) 08:07:43.88ID:LnRFZcLQ0
ペリアZ3タブでまだまだいけそうだな

288名無しさん必死だな2018/10/31(水) 08:08:46.75ID:D1WOn6fl0
>>287
乞食は死ね!

289名無しさん必死だな2018/10/31(水) 08:09:12.71ID:J90xoIR20
Kindleで十分な人多そう

290名無しさん必死だな2018/10/31(水) 08:09:47.38ID:1DDKbWy+0
PS4は、もう5年も前のハードだ
設計されたのは、そこからさらに前だし

291名無しさん必死だな2018/10/31(水) 08:11:35.41ID:HFSqnPZA0
>>19
corei3以下か?

292名無しさん必死だな2018/10/31(水) 08:15:16.68ID:sQKA/rsoD
動作に関しては
OS次第だからどうにでもなるわけで。

Windowsで動作する前提で
考えてるバカが多いみたいだが。

293名無しさん必死だな2018/10/31(水) 08:23:34.55ID:TjQX7n2Ca
これを本気でSwitch対抗馬と書いてる頭のおかしい子たちは買うのかね?
こんな高額なシロモノ

294名無しさん必死だな2018/10/31(水) 08:30:20.84ID:357gu2fxa
どうせおまえらには買えない値段だよ

295名無しさん必死だな2018/10/31(水) 08:32:55.82ID:sd0aIt3Ja
PS4ではなくswitchが脂肪しました
というオチが待ってんだろ

296名無しさん必死だな2018/10/31(水) 08:33:15.12ID:Pqva2T12M
一般人が使うなら普通のiPadでいいよ。今はペンシルにも対応してるから、素人絵描きが遊ぶくらいはノーマルiPadで余裕で、お値段半額だ。

297名無しさん必死だな2018/10/31(水) 08:33:43.97ID:zR1GAlwcM
>>284
サンクス
今度Xs買う予定だったから気になってたんだ
ありがと

298名無しさん必死だな2018/10/31(水) 08:33:47.11ID:xwPREtpr0
箱sだったら微妙だな

299名無しさん必死だな2018/10/31(水) 08:35:25.03ID:Jy60VnAh0
箱sもPS4も誤差程度の性能差しかねえだろPCから見たら

300名無しさん必死だな2018/10/31(水) 08:35:45.80ID:EnSWzksiM
>>1
実際こんな誇大広告信じるやつおるん?

じゃあ、なんでimacやmacbookの中位機種は
Corei5と箱1以下のRadeon積んでるんだと、、、

301名無しさん必死だな2018/10/31(水) 08:35:50.65ID:sd0aIt3Ja
一般人はipadなんか買わねーよ
あんなもの買っているのはリンゴ信者か金に余裕のある馬鹿だけだ

302名無しさん必死だな2018/10/31(水) 08:36:15.28ID:OfJtOV2W0
グラフィック性能高いのは認めるけど、ゲームやるならソフトとコントローラ揃えてほしいな。
そうじゃないとゲームハード越えられない。

303名無しさん必死だな2018/10/31(水) 08:37:20.13ID:hVkAjbj00
>>302
まずファンレスやめないと
多少スペック高いところで活かせないし無意味だわ

304名無しさん必死だな2018/10/31(水) 08:37:24.24ID:31j4f2qS0
これでドラガリが60fps張り付きで遊べるか

305名無しさん必死だな2018/10/31(水) 08:37:39.12ID:9/rL7Doy0
ギズモードなんかは箱oneXと同等って宣伝してるよ
https://www.gizmodo.jp/2018/10/apple-hikaku.html

306名無しさん必死だな2018/10/31(水) 08:39:37.19ID:EnSWzksiM
>>305
すげー
imac pro超えたじゃん

307名無しさん必死だな2018/10/31(水) 08:42:02.60ID:tF48mvPe0
3−4年後の廉価&省電力のゲーム機ってスペック的は
それくらいになってもおかしくないってことかな(´・ω・`)

308名無しさん必死だな2018/10/31(水) 08:44:50.02ID:Pqva2T12M
>>307
7nm のARM SoCなら、ここまで行けるって指標にはなるな。

309名無しさん必死だな2018/10/31(水) 08:48:01.96ID:Py832yDw0
>>308
Switchと同様ならファンも付くからこれ以上いけると思う

310名無しさん必死だな2018/10/31(水) 08:54:25.95ID:31j4f2qS0
次世代switchではPS4の移植ラッシュが待ってるな

311名無しさん必死だな2018/10/31(水) 08:55:51.25ID:c2UZfxIu0
発熱考えたらとても活かせないんだが大丈夫か?
そもそもスマホゲームしか出来ないから問題ないか

312名無しさん必死だな2018/10/31(水) 09:00:33.76ID:SIIRx6YY0
PS携帯機は詰んだな

313名無しさん必死だな2018/10/31(水) 09:02:41.43ID:2ze65G7X0
向こう4年ぐらいは性能不足を感じない感じ?

314名無しさん必死だな2018/10/31(水) 09:03:05.15ID:I9PlRGfq0
iPadとSwitchマルチでソフト増えちゃうわー困るわー

315名無しさん必死だな2018/10/31(水) 09:24:16.20ID:ob9qPv1AM
誇大広告で訴訟起こされない?

316名無しさん必死だな2018/10/31(水) 09:26:36.41ID:9f2wa1CP0
>>89
SSDのチップを基盤にハンダ付け

317名無しさん必死だな2018/10/31(水) 09:28:11.05ID:Ws3rRjxl0
ソニー、スマホ赤字続く、コスト半減でも販売低迷。

ソニーのスマートフォン(スマホ)事業の苦境が鮮明だ。2019年3月期の業績見通しでスマホを含む分野の営業損益が950億円の赤字になると30日に発表した。
 スマホは18年3月期に固定資産を減損し、4月から新しい経営体制の下で長期的な健全化を目指した取り組みを始めた矢先、販売不振が襲った。
震源地はお膝元の日本と、重点地域としてきた欧州だ。期初に1000万台とした販売台数見通しは、7月に900万台、さらに今回700万台まで減少した。





日本ですらエクスペリア離れが進んでるんだよね
上級国民はアップル一択になりつつある

318名無しさん必死だな2018/10/31(水) 09:35:07.18ID:Tj9LtQKeM
もうOSX動かしちゃえよw

319名無しさん必死だな2018/10/31(水) 09:37:26.41ID:PTD/FsUg0
PS4並じゃなくて一段下のXBOXONE並やろ。

320名無しさん必死だな2018/10/31(水) 09:48:01.63ID:uM7ZBjFZ0
>>89
SSDだろ
M.2ってヤツ

321名無しさん必死だな2018/10/31(水) 10:03:23.78ID:BpExz8Yrd
でも基本プレイ無料のゲームしなでないんだよね?

322名無しさん必死だな2018/10/31(水) 10:03:45.51ID:Pqva2T12M
>>315
この手の誇大性能比較はアップルの伝統芸なので、生暖かい目で見守ってあげて下さい。なお、数年経つと逆のこと言い始める場合もありますが、気にしてはいけません。

323名無しさん必死だな2018/10/31(水) 10:04:15.75ID:UJVevGw3M
でもお高いんでしょ

324名無しさん必死だな2018/10/31(水) 10:06:46.10ID:BpExz8Yrd
いくら性能上がっても基本プレイ無料のインディースレベルのゲームはいらないよ笑

325名無しさん必死だな2018/10/31(水) 10:06:52.03ID:9haMzpLHF
すげえな
快適にスマホゲーが遊べるな

326名無しさん必死だな2018/10/31(水) 10:08:16.94ID:CkD5yrVIa
Adobeが快適に動かせればゲーム機能は
オマケでいいんだけなぁ
ガチャゲーしかやらんし

327名無しさん必死だな2018/10/31(水) 10:12:40.13ID:yUjC+ICkd
快適にモンストが出来る、最高だ!

328名無しさん必死だな2018/10/31(水) 10:13:53.55ID:gwUVIeA80
動画も作れる
絵も描ける
ハースストーンもサクサク
映画も高画質
なによりバッテリーが持ちまくる


よっしゃ!買うで!

329名無しさん必死だな2018/10/31(水) 10:18:52.77ID:PsSqUhs/0
タブレットにファンを付ける話をしてる人が
チラホラ居るのが信じられない。

330名無しさん必死だな2018/10/31(水) 10:19:57.97ID:DXa87yJq0
ミリシタデレステお絵かき用に考えてたがたっかいな〜
11インチ最低メモリモデル+キーボードカバー+ペンシルでも税込13マソかよ

331名無しさん必死だな2018/10/31(水) 10:20:25.28ID:vGt34oHaa
こんなもん買っているから日本は貧乏人が増え続ける

332名無しさん必死だな2018/10/31(水) 10:26:25.79ID:9zzOhXb+0
ノートPCでよくね
ゲーミングノート用GPUとか情弱向けに1080mとかハッタリかましてるけど
実質760、PS4proよりちょびっとだけ気持ち↑くらいだろう

(ややこしくなるので外付けGPUでノートもミニタと同等になれるとか突っ込み禁止)

333名無しさん必死だな2018/10/31(水) 10:27:01.98ID:CkD5yrVIa
>>330
ぶっちゃけセール中のワコム液タブの方がいいと思うが
iosアプリ使いたいからそういうわけにもいかなそうだ

334名無しさん必死だな2018/10/31(水) 10:27:52.44ID:vGt34oHaa
未だにiPhoneを買ってる馬鹿がいるのは日本だけらしいからな

335名無しさん必死だな2018/10/31(水) 10:28:16.54ID:E6sPRC6O0
外部出力あっさり出来るならもう少し小さい画面のモデル出せばいいのに

336名無しさん必死だな2018/10/31(水) 10:31:16.00ID:5fzyRQsAp
iPad Proとスマートキーボードの組み合わせは持ち歩くのに最強だからな。
2017モデル買ってるから買い換えるのは再来年の予定だが
iPad複数台あると色々捗る。

337名無しさん必死だな2018/10/31(水) 10:34:30.30ID:VIdRtU7Aa
ps4と同等って5万クラスのノートpcかよ

338名無しさん必死だな2018/10/31(水) 10:39:02.27ID:MaaZmWX/d
お値段もモンスターやんけ

339名無しさん必死だな2018/10/31(水) 10:55:58.73ID:CyU/SC/LM
今回のiPad Pro買う予算があるならMac mini買うわ

340名無しさん必死だな2018/10/31(水) 10:56:45.07ID:VkT5Yqtsa
10.5ある人は買い替える程じゃないのがね

341名無しさん必死だな2018/10/31(水) 10:58:09.08ID:mJEWOZfPd
熱で性能下がるだろ
そのあたりの法則は超えられない

342名無しさん必死だな2018/10/31(水) 11:05:06.93ID:0WVWQ2Wl0
デスクトップCore i7級=Core i7 860級

343名無しさん必死だな2018/10/31(水) 11:08:31.59ID:qlnmx1f10
pro10.5で
余裕で5年は戦えるわ

まあ、モバイルでガチでフォトショや動画編集したいってクリエイタもいるだおるから
需要はあるんだろうけど

あと10.5はサイズ感も絶妙だったんだが11ってどうなんだろうな
つうか最近のios製品は毎世代アクセサリの互換性なさすぎで辛いわ

344名無しさん必死だな2018/10/31(水) 11:39:57.10ID:1Zm3btuSM
iPad ProはMacBook係でAプロセッサ使うようになる為の地ならしだからな。
Adobeや他のクリエイター係アプリのフル版がiOSで動くようになれば、
そもそもMacOSにこだわらんでもいいんで。

345名無しさん必死だな2018/10/31(水) 11:52:42.16ID:erUMFMaba
>>343
11と10.5サイズほとんど一緒だよ
重さもほぼ同じ

346名無しさん必死だな2018/10/31(水) 12:04:04.69ID:Pqva2T12M
>>344
iPad Pro + Pen + SmartKB運用してるけど、絵描き以外の、キーボード使うような作業はiOSは辛いな。iOSがというより、アプリ側がタッチ前提でキーボードショートカット非対応だったりしてイライラする。

347名無しさん必死だな2018/10/31(水) 12:08:31.79ID:MkZdYT71a
今回色々と発表あったが、スペックについてはどれも手を抜いてなかった

Macminiに関しては当然という感じでサラッと10G対応

348名無しさん必死だな2018/10/31(水) 12:15:12.23ID:hVkAjbj00
>>329
ハイスペゲーム用にするならの話だぞ
基本的にタブレットにファン付けろとは微塵も思わない

349名無しさん必死だな2018/10/31(水) 12:16:42.72ID:bHCsLRgp0
落として壊したらショックってレベルじゃねーぞ

350名無しさん必死だな2018/10/31(水) 12:23:22.60ID:0WVWQ2Wl0
20万円のガラス板を持ち運ぶ奴いる?

351名無しさん必死だな2018/10/31(水) 12:26:25.79ID:ZDnHe0iI0
PS4並のGPUしょぼすぎわろた

352名無しさん必死だな2018/10/31(水) 12:27:06.90ID:0WVWQ2Wl0
でもCintiq Pro/Mobile Proみたいな35〜40万円じゃないからまだ持ち歩きやすいか

353名無しさん必死だな2018/10/31(水) 12:33:49.21ID:8lgHaFlGM
>>347
そりゃあの価格だしな…

354名無しさん必死だな2018/10/31(水) 12:38:52.96ID:kqm57yLD0
本当かよ、、

355名無しさん必死だな2018/10/31(水) 12:42:21.34ID:QP7urThK0
スペックばっか高くてもロクなゲームないしm

356名無しさん必死だな2018/10/31(水) 12:46:15.40ID:6mVr3558a
防水は?

357名無しさん必死だな2018/10/31(水) 13:52:50.19ID:GqpBRoB80
最低でも2020年頃には3万でPS4程度の性能は
タブレットや小型端末でどこの会社でも実現可能なんだろうなっていうニュースだと感じた

358名無しさん必死だな2018/10/31(水) 13:52:54.45ID:PTD/FsUg0
12.9インチならモニタとしてと言いたいとこだけど中途半端だよね。
とはいえゲーミングノートPCでハイエンドゲーム遊ぶのに近い感じか。

Switch触ってるなら分かるだろうけど
ゲーム機としてアクション系で使うならiPad mini位が丁度いいんだよね。
FGOとかならこれでいいんだけど。

359名無しさん必死だな2018/10/31(水) 13:54:45.68ID:PTD/FsUg0
やっぱりゲームの本命はグーグルの例のプロジェクトかな。
あれは色々なところに脅威だろうね。

iPad Pro 2018のGPU性能は他と比較しても断トツの高性能。
Andorid勢がようやく1世代前のiPhoneXに追いついたとこだぞw

360名無しさん必死だな2018/10/31(水) 13:55:08.91ID:2DrcJo7za
とりあえず困ったらhomeボタンがiOSの良さだと思ってたから
正直今のツルツル政策は反対だな

361名無しさん必死だな2018/10/31(水) 13:57:43.88ID:GqpBRoB80
これ12の方意識しないで良いでしょ
そっちはむしろゲーム以外の従来の使い方

基幹部分があのサイズでこれくらい性能だせる
そういう話でしょ

362名無しさん必死だな2018/10/31(水) 14:00:03.02ID:PTD/FsUg0
結局iPadをモニタとしてbluetoothゲームパッドでというのは流行らんのよね。
オマケにゲームパッドに認証が必要だからxboxoneのゲームパッド使えないし。
一方そのまま使えるandroidタブレットは全滅状態だから。
ノートPCとiPadという選択肢しかない。

363名無しさん必死だな2018/10/31(水) 14:03:04.61ID:GqpBRoB80
究極的にはスティックPCみたいなのでも何でも良いわけで
今は性能とトレードオフして大サイズを容認してるだけなんだよ
で、その薄型、小型の最低ラインがここまであがりますよって話

364名無しさん必死だな2018/10/31(水) 14:12:52.25ID:Smiwme5sM
i7と言ってもイロイロあるからな
旧世代u付なら平凡だし
i7 9700k並なら今から並ぶべきレベルだし

365名無しさん必死だな2018/10/31(水) 14:16:26.09ID:PTD/FsUg0
消費電力対性能では最強だな

366名無しさん必死だな2018/10/31(水) 14:44:45.18ID:eJLSUnet0
なんだろう、技術名だけ知ってて内容全く知らなそうな奴がそれっぽく語ってるの見ると虫唾が走るなw
誰とは言わんけど

367名無しさん必死だな2018/10/31(水) 14:56:25.86ID:kq451hrOM
しゅごい

368名無しさん必死だな2018/10/31(水) 15:06:47.17ID:qDxiwLtB0
>>333
セールはPCにつなぐ13インチだけなのがなー
ただ単独で使えるiPadは場所問わず使えていいんだけど、それ以外の普段使いを考えるとペーパーライクシート貼れないんで感触がガラスなのが切ない

369名無しさん必死だな2018/10/31(水) 15:22:24.44ID:RnVcc+06M
PS4並のスペックでなにすんの?
FGO?

370名無しさん必死だな2018/10/31(水) 15:29:56.96ID:SEZOkHiE0
appleもグラフィック機能でserfaceに対抗かい。あまい!

371名無しさん必死だな2018/10/31(水) 15:34:59.95ID:Bhltuv0h0
絵描く人には何がいいの、これ?

372名無しさん必死だな2018/10/31(水) 15:39:02.84ID:hVkAjbj00
>絵描き
使いたいアプリ次第やろ

373名無しさん必死だな2018/10/31(水) 15:41:12.74ID:4HoPptNh0
>>371
その辺で売ってる液晶タブレットに比べて、とにかくペンの使い心地がいい。
遅延がない、ガラスの厚みを感じさせない、取り回しが楽、安い、
総合するとライバルはいないとも言える出来。

374名無しさん必死だな2018/10/31(水) 16:31:27.34ID:cvSIMcRIa
ps4ナミじゃなく超えなきゃ意味がない

375名無しさん必死だな2018/10/31(水) 16:48:57.16ID:MigusKK7p
ライバル機になりうるワコムとかOS入りだとi5 128GBで貫禄の20万だからな
中華タブは嫌でそれなりの品質のディスプレイとなるとまあ絵かきのなんちゃって液タブとしては悪くないんじゃないかね
絵全く描かないけど二世代目のProのメモ取りとかポインティングデバイス用にpencil使ってるけど視差全くわからないくらいに無いのが結構いい

376名無しさん必死だな2018/10/31(水) 17:16:39.70ID:PmRxL9YT0
ペンの使い心地は全然ダメだと思うが・・・・

377名無しさん必死だな2018/10/31(水) 17:19:29.43ID:4HoPptNh0
あれだけ絵が上手くて長年ワコムの板タブ液タブ使って絵を描き続けてきた寺田克也が
これはダンチに描きやすいって言って、今じゃ12.9を2枚使って描いてるくらいだ。
どのくらい評価されてるかわかるだろう。

378名無しさん必死だな2018/10/31(水) 17:20:38.06ID:4HoPptNh0
ただ寺田克也もペンシルの軸は指が痛くなって死ぬ、と言うてたけど

379名無しさん必死だな2018/10/31(水) 17:22:40.81ID:4EBqESd90
>>358
手持ちならね

380名無しさん必死だな2018/10/31(水) 18:15:10.92ID:qlnmx1f10
ペンシルのデザインがただの棒でクソ雑魚だからな
ただ反応の良さ、視差の少なさは文句ない

ただまあ、フォトショもクリスタもあるけど
ipadでフィニッシュまでもっていくイラストレーターや漫画家は
まだまだ少数だよな

アップルはさっさと大型液タブ出してくどうぞ

381名無しさん必死だな2018/10/31(水) 18:18:36.77ID:0WVWQ2Wl0
Cintiq Pro 32(DTH-3220/K0) ¥397,440
https://store.wacom.jp/products/detail.php?product_id=4162

Cintiq MobileStudio Pro 16/i7 512GB(DTH-W1620H/K0) All-in-one ¥361,800
https://store.wacom.jp/products/detail.php?product_id=4160

382名無しさん必死だな2018/10/31(水) 18:19:13.85ID:t7PR2Ypz0
【朗報】新型ipad pro、デスクトップCore i7並のcpuにPS4並のGPU搭載のモンスター YouTube動画>3本 ->画像>4枚

>極めつけはコレ、Xbox One Xの画像が出ちゃったよ! iPad Proに搭載されているA12Xの7コアGPUは、
>前モデルのiPad Proの2倍、初代iPadの1000倍、そしてXbox One Xクラスのグラフィック性能を94%小さいサイズで実現している、というスライドでした。
https://www.gizmodo.jp/2018/10/apple-hikaku.html


どうみてもXbox One Sなんだが、大手のサイトの割にはいい加減だな。ゲームに疎いバイトに書かせてるのか?

383名無しさん必死だな2018/10/31(水) 18:20:48.19ID:I9PlRGfq0
>>1
■ 11型モデル(税別)
● Wi-Fiモデル
8万9800円(64GB)
10万6800円(256GB)
12万8800円(512GB)
17万2800円(1TB)

● Wi-Fi+Cellularモデル
10万6800円(64GB)
12万3800円(256GB)
14万5800円(512GB)
18万9800円(1TB)

■ 12.9型モデル
● Wi-Fiモデル
11万1800円(64GB)
12万8800円(256GB)
15万800円(512GB)
19万4800円(1TB)

● Wi-Fi+Cellularモデル
12万8800円(64GB)
14万5800円(256GB)
16万7800円(512GB)
21万1800円(1TB)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1810/31/news046.html

384名無しさん必死だな2018/10/31(水) 18:24:25.25ID:0WVWQ2Wl0
誰か>>381を買う人はいないのか?
前モデルのCintiq Companion持ちとか

385名無しさん必死だな2018/10/31(水) 18:27:50.68ID:31j4f2qS0
>>382
実行性能で箱1XレベルのForza Horizon4やANTHEMがあんなファンレスの板っぺらで実現できたら
マジもんのオーパーツだからな

実際は箱1にも届かないと思うよ

386名無しさん必死だな2018/10/31(水) 18:28:54.13ID:HnokVsEha
まともなゲーム起動したら熱がやばそう

387名無しさん必死だな2018/10/31(水) 18:34:16.14ID:STGbcplfp
>>386
肝心のまともなゲームが出ないからセーフ(?)

388名無しさん必死だな2018/10/31(水) 18:48:09.33ID:d7fj6dCL0
このスペックで軽いmac book airをまた出してくれよ

389名無しさん必死だな2018/10/31(水) 19:22:03.01ID:lQESpWdj0
>>382
ギズモに期待するのがそもそもの間違い

390名無しさん必死だな2018/10/31(水) 19:29:41.43ID:ZDzBzLg60
3200円で買ったFire7で十分

391名無しさん必死だな2018/10/31(水) 19:31:48.87ID:D3wi1PUA0
>>160
あの界隈には端末課金という概念がある。
しかも荒野行動はよりによってiOSに非ずんば人にあらずというくらいOSの差や端末差がある。

3923712018/10/31(水) 19:52:22.98ID:Bhltuv0h0
答えてくれた人ありがとう。
ツイッターで絵描きが荒ぶってたから何ぞやと思ってた。

393名無しさん必死だな2018/10/31(水) 19:56:50.46ID:31j4f2qS0
こういうの出る度に買い換える絵描きがいるが
肝心の画力は…ってのが多い気がする
道具に金かける前に手前の腕上げろやと言いたい。かなり言いたい

394名無しさん必死だな2018/10/31(水) 20:01:56.43ID:4HoPptNh0
>>393
具体的な対象も明確にせず、話を過度に一般化して腐して自分が上に立ったつもりか。ぷぷっ

395名無しさん必死だな2018/10/31(水) 20:04:25.47ID:gjZXzNjGM
下手くそほど道具から入るイメージはある

396名無しさん必死だな2018/10/31(水) 20:09:45.18ID:AJKb/uzu0
>>19
世代が古いのは古いんだよねー
中古ミドルタワー買うまでは、漠然とcoreが7個あるんやろと思ってた

397名無しさん必死だな2018/10/31(水) 20:11:37.39ID:HMtHUelp0
ワコムとか他の液タブに比べてもリーズナブルだし絵を描く入門にiPad PRO選んでも別に背伸びしてるとかは思わんな
ゲームもできるしね
コスパいいタブレットだと思うよ

398名無しさん必死だな2018/10/31(水) 20:37:19.36ID:WyUg26p10
PS4>iPad Pro>OneS か

SONYや任天堂は自社でこういうチップ作れなきゃダメだろ

399名無しさん必死だな2018/10/31(水) 20:52:00.50ID:31j4f2qS0
>>394
【朗報】新型ipad pro、デスクトップCore i7並のcpuにPS4並のGPU搭載のモンスター YouTube動画>3本 ->画像>4枚

タブの欠点は書き味というより拡大縮小しながら描く分、サイズの感覚が麻痺することだな

400名無しさん必死だな2018/10/31(水) 20:54:58.90ID:ZDzBzLg60
俺の3000円で買ったkindlefire7とやること大差ないだろ
こんなん買っても

401名無しさん必死だな2018/10/31(水) 21:13:11.21ID:qlnmx1f10
別ジャンルだが
現時点だとcintiq pro 24が
お絵描きにはベストやな…

ipad10.5もだが
サイズ感がいい…

402名無しさん必死だな2018/10/31(水) 21:20:47.64ID:xoIsg3qr0
これで絵のお勉強できる?

403名無しさん必死だな2018/10/31(水) 21:26:19.58ID:GqpBRoB80
>>400
kindle7と8ですら体感で全然ちゃうぞ

404名無しさん必死だな2018/10/31(水) 21:28:48.07ID:yQgmhk+Aa
絵の勉強なんか、ノートと鉛筆でできるだろ
才能無ければ無駄だがな

405名無しさん必死だな2018/10/31(水) 21:41:21.73ID:NLPz9IbB0
>>398
無茶言うな。Appleは年間2億台以上売るから自社でリソース投入しまくって高性能チップ作れるけど、他社はそんなの無理。

406名無しさん必死だな2018/11/01(木) 04:02:30.29ID:kehpbgcx0
iOS上での実行性能が高いだけで純粋なチップセットの性能ではアップルのAプロセッサは同時期のCore iやスナドラ800番台より下だぞ
iPad Proが市場のほとんどのWindowsモバイルPCよりパフォーマンスが上って主張は事実でもだからといってA12X>Core iではない
iphoneとandroidスマホの比較もまた然り
ネット見てるとほとんどの人が勘違いしてるんで書いとく

407名無しさん必死だな2018/11/01(木) 04:05:20.54ID:yEahVa6S0
てか 逆にPCとか自宅で何に使うんだよ

408名無しさん必死だな2018/11/01(木) 05:16:54.57ID:uAbmk+U6d
>>407
ガイジかな?

409名無しさん必死だな2018/11/01(木) 06:33:40.49ID:7PvWp1W+0

410名無しさん必死だな2018/11/01(木) 06:50:46.96ID:Gxu8ItNV0
>>407
ソシャゲのマクロ

411名無しさん必死だな2018/11/01(木) 07:53:08.32ID:YdNNwUzD0
Appストアのゲームが50Gとか使えれば欲しい

412名無しさん必死だな2018/11/01(木) 08:17:55.41ID:04lWTSAFM
>>394
ダサすぎるな
なんか言ってみろよ

413名無しさん必死だな2018/11/01(木) 09:54:50.02ID:ZEeEEvTJM
絵描く人が何を使おうがいいだろとは思うが
ZOZO社長のストラディバリウスみたいなのは豚に真珠としか思えない不思議
SAOでレベル低いキリトが高性能武器使いこなせなかったのと同じで選ぶ道具にも自分に合った順序だてはあるのかも知れん

414名無しさん必死だな2018/11/01(木) 10:33:29.24ID:hOE3SAat0
Apple A12X BionicがGeekbenchに出現。全てを過去にするSoCの誕生 - ReaMEIZU
https://reameizu.com/apple-a12x-appears-on-geekbench-apple-is-developing-a-perfect-soc

415名無しさん必死だな2018/11/01(木) 16:14:31.60ID:ihKwO9r20
https://gigazine.net/amp/20181101-iphones-controversial-throttling-feature

この分じゃipad proもフルパワーでブン回すことは無いかもね…

416名無しさん必死だな2018/11/01(木) 16:32:45.07ID:SspLKUm8r
パッド使うゲーム機と比較するんなら
公式にパッド出すくらいしてくれんかな
スマホゲーからどんどんパッド対応切り捨てられてるし

417名無しさん必死だな2018/11/01(木) 17:46:17.52ID:3pNFipIi0
geekbench 18000 クソワロタ

418名無しさん必死だな2018/11/01(木) 19:12:51.62ID:pAeGL4FNp
>>414
全ての〜をってフレーズ使うと自分も過去になるがっかり品になるんだよな

PSUの時だかで学んだ

419名無しさん必死だな2018/11/01(木) 19:46:18.71ID:qABwC7Ho0
>>13
世代は特に言及しない

420名無しさん必死だな2018/11/01(木) 21:23:19.89ID:uB/VaFeVa
>>13
モバイル版のi7よりは速いって感じだよ
マルチコアがcorei9の半分の性能って考えたら結構凄いけどね

421名無しさん必死だな2018/11/02(金) 01:00:12.27ID:6ZM6zlAHM
>>420
世界の流れについていくしかないんだ
なぜなら日本だから

マイファンいいよ
SoC乗ってみ。都会だとワイヤレスイヤホン率めっちゃ高いから

422名無しさん必死だな2018/11/02(金) 01:00:53.05ID:6ZM6zlAHM
>>413
アップルとクアルコムの話し知らないの?
ニュース見ればすぐ分かるよ
ニュース見ればすぐ分かるよ
ニュース見ればすぐ分かるよ
これからのゲーム業界を語る上でA12とアップル、スナップドラゴンとクアルコム、グーグル、ARMとソフトバンクは外せないだろう
まあそういうなよ

423名無しさん必死だな2018/11/02(金) 01:03:59.90ID:+oAUhjSc0
>>382
マジで言わせてもらうけどギズモードは素人が書いたような記事を平気で載せるからな。gigazine、Engadgetと比べるもなくレベルが低い。

424名無しさん必死だな2018/11/02(金) 01:05:05.86ID:6ZM6zlAHM
>>423>>178
ムーアの法則だからしょうがない
だからっていうのは面白いん>>423
>>419
半導体

425名無しさん必死だな2018/11/02(金) 01:06:06.23ID:+oAUhjSc0
個人的にペンシルの機能が増えたことよりもちゃっかり値上げしてる所が萎えたわ。マジで足元見過ぎじゃねえか。

426名無しさん必死だな2018/11/02(金) 01:22:31.67ID:xY9liLdw0
いくら性能上げてもタブレットじゃなっていう
デバイスがクソ過ぎて宝の持ち腐れ
ゲーミングPCの足元にも及ばないのにゲーム語るなボケ

427名無しさん必死だな2018/11/02(金) 04:12:06.38ID:Ej5OaiH+0
まあiPhoneもそうだがアップルはもうついてこれるユーザーだけついてくればいい的な強気なスタンス
貧乏人は安もんの中華スマホやタブでも使っとけってってことだ

428名無しさん必死だな2018/11/02(金) 04:17:01.70ID:Wv47xVHP0
価格で足止め食う層は
型落ち品買いながら結局ついてくる

429名無しさん必死だな2018/11/02(金) 08:36:53.70ID:pS/nLBNQ0
もう完全にゲーム専用機じゃん
ゲーム以外にそんなに性能が必要になることないだろ

430名無しさん必死だな2018/11/02(金) 08:43:52.29ID:InTgZmX7M
>>417
自分のPCだとマルチで31000位だったから2/3に近いくらいか
うーんintel頑張れー

431名無しさん必死だな2018/11/02(金) 08:52:34.80ID:n9ee8TqW0
フォトショとLightroom使えるのすごいよな。
10.5インチのpro持ってるけど、買い替えたいわ。
周辺機器が使えないのが辛いところだが。

432名無しさん必死だな2018/11/02(金) 08:53:59.06ID:+oAUhjSc0
>>430
なんかこのスペック、macOSなりWindowsなりでの実測値なら分かるんだけど、iOSでの実測値ってだけでかなりあてにならない数値だわ。
snapdragonのWindows機なんてマジクソだからな。
実際はその程度だと思った方が良いよ。

そもそもメモリ4gbしか積んでない時点でxboxsに勝てない部分あるじゃん。スイッチと比較してないのは優しさなのかもねw

433名無しさん必死だな2018/11/02(金) 09:15:54.13ID:TnufMNsg0
>>432
スイッチなんて眼中無いだけ

434名無しさん必死だな2018/11/02(金) 09:21:08.08ID:lmgFLZQ30
ブラウジングで9時間程度で切れるバッテリーとPS4並のGPUで
最新の高負荷ゲーをブンブン回すのか
床に落として液晶割る確率より熱暴走で逝く確率の方が高そうだな

435名無しさん必死だな2018/11/02(金) 12:43:05.31ID:nlOrmaejM
>>432
Arm同士の比較ならわかるけどx86との比較は無意味だと思うわ

436名無しさん必死だな2018/11/02(金) 12:53:53.95ID:fURAKnZL0
PS4のゲームがipad向けに移植してくれるらなの話だが

437名無しさん必死だな2018/11/02(金) 12:58:46.44ID:Wv47xVHP0
やめてください
ストレージが埋まってしまいます

438名無しさん必死だな2018/11/02(金) 13:26:41.87ID:u0C6cG6U0
ストレージも1TBのモデルあるし仮にPS4レベルの容量のゲーム出ても何も困らんな
あとはアクションゲームやるときの操作性さえ埋まればもうCSとほとんど変わらん

439名無しさん必死だな2018/11/02(金) 14:27:22.42ID:Wv47xVHP0
CSと比べて可変が激しいfpsもカバーしないと
ガクッと下がる時もあるし
最適化の難しさが如実に現れてる

440名無しさん必死だな2018/11/02(金) 14:47:00.92ID:m6hNsShRp
>>324
サクサク動くようになるよ

441名無しさん必死だな2018/11/02(金) 16:15:17.10ID:InTgZmX7M
NVMeないと辛くね?

442名無しさん必死だな2018/11/02(金) 19:27:24.00ID:hjxLWKDf0
PS4並のGPUってショボいのにモンスターってギャグか?

443名無しさん必死だな2018/11/02(金) 19:35:36.65ID:oiUoyVnQ0
どんなに凄い性能でもスマホゲーでしか生かせない
そんなのに10万以上とか信仰心試される人たちも憐れだな

444名無しさん必死だな2018/11/02(金) 19:42:29.17ID:Wv47xVHP0
最新機種買うのはガジェオタの宿命というか
開封の快感とかたまらんのだろ

445名無しさん必死だな2018/11/03(土) 06:33:09.01ID:bpQvfOkwM
ゲームやるならPCでいいやw

446名無しさん必死だな2018/11/03(土) 12:37:56.11ID:2K/gj8b10
そもそもiOSはルート権限で動く任意のアプリをインストールできないわけで、正確な性能測定などできるわけない

447名無しさん必死だな2018/11/03(土) 12:41:56.41ID:d1BpFb3L0
>>446
アホだろお前

448名無しさん必死だな2018/11/03(土) 12:44:04.92ID:lVtrNtPcM
実際に出てるゲームがしょぼいんだから、それで性能は証明されてる

449名無しさん必死だな2018/11/03(土) 12:49:46.78ID:yFn3x59Yr
プロの描きや漫画家でもなければこんなものはいらん
だがプロでもフォトショップもコミスタも月額で足元見られるってところがな

450名無しさん必死だな2018/11/03(土) 13:06:18.75ID:2K/gj8b10
Switchが出る前もSwitchがPS4より上とか言い張るやつがいたけど、実際はPS3程度
別に任天堂やNvidiaが悪いわけじゃない
据え置きと携帯じゃ土俵が全く違うから当然の話
iPadをUSB PDで100W給電しつつ液体窒素で冷やしながら動かせばコンソールに追いつくんじゃない

451名無しさん必死だな2018/11/03(土) 13:25:47.60ID:UnmNjByC0
ipad proはPDFにペンで書き込みして
ノート代わりにすると持ち運びによかったが
どちらかというと勉強とか仕事用の用途じゃないか

452名無しさん必死だな2018/11/03(土) 13:51:32.11ID:8fw9NoLW0
デレステやミリシタみたいな3D音ゲーやるならiPad PRO一択みたいな風潮はあるな
泥タブなんてまともなのないし
ひとつ言えるのは絵にせよゲームにせよはっきりした目的もない奴が漠然と買う端末ではない
値段糞高いし

453名無しさん必死だな2018/11/03(土) 13:55:43.98ID:d5RVuo4h0
>>435
これすげえ分かる
アプリ違うとはいえ、iOS最適化なiZipが貧弱タブの7-Zipに同ファイルの解凍時間で大敗してたもの

454名無しさん必死だな2018/11/03(土) 15:21:13.44ID://xeU4jJ0
んなもん出来るならすでに小米とか中華win端末でやっとるわボケ

455名無しさん必死だな2018/11/03(土) 17:20:27.64ID:d5RVuo4h0
Surface Pro vs iPad Proだったかな
Haswell-UとA9Xの比較

456名無しさん必死だな2018/11/03(土) 17:27:03.47ID:/wQyN2hF0
この薄さでPS4PRO以上の性能
そにーどうすんだよ

457名無しさん必死だな2018/11/03(土) 17:29:27.37ID:yTVjYUAM0
>>452
漠然と10万出せる奴なら大丈夫じゃね

458名無しさん必死だな2018/11/03(土) 17:44:14.75ID:YJjm9pbO0
>>399
どうしてこの人突然こんな下手糞な絵晒したの?

459名無しさん必死だな2018/11/03(土) 18:43:36.11ID:Ez2HyFUV0
>>458
叩かせてアフィの養分にするため

460名無しさん必死だな2018/11/03(土) 23:50:46.37ID:STijmLQ10
心配しなくてもPS4どころか箱oneにも届かんよ
電力と排熱処理、そしてiOSが重くのし掛かる

461名無しさん必死だな2018/11/04(日) 09:38:02.63ID:2Khc/dKBM
で?お前らはこれで何すんの

462名無しさん必死だな2018/11/04(日) 10:45:25.26ID:qTkamT4p0
そりゃ エロ動画見て 2ちゃんして屁こいて寝る


lud20230208033507
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1540911938/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【朗報】新型ipad pro、デスクトップCore i7並のcpuにPS4並のGPU搭載のモンスター YouTube動画>3本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【Apple】アップル、新型iPad Proや低価格MacBookを発表か 10月30日にイベント開催を告知
新型iPad Pro、XBOX ONEより高性能だと判明
「新型iPad Proは冷蔵庫にくっつく」って聞いたからさ… 2018/11/07
【アップル】28コアIntel Xeonプロセッサ&最大1.5TBメモリ搭載可能なモンスター機「Mac Pro」が発表
アップル、これまでで最も速い、8Core i9搭載、最速の新「MacBook Pro」発売
【PC】ツクモ、ハイエンドCPUを搭載したゲーミングデスクトップPC
PS4 Proは半精度で8.4TFLOPSのモンスターGPUを採用していた! [無断転載禁止]
【CPU】AMD、32コア/64スレッドの第2世代Ryzen Threadripperを発表 ハイエンドデスクトップ向け
【PC】「65万円から」のスペックも価格もモンスター級な新型「Mac Pro」の予約受付が12月10日からスタート
AMD「モバイル用同士の勝負だと圧勝しちゃうからデスクトップ用Core i7と比較しておいたぞ」
林檎信者「Type-Cなんていらない」→Apple「新しいiPad ProにはType-Cポートを搭載!」→拍手喝采
新iPad Proに搭載されるA10Xのベンチ結果が公開→スナドラ835の2倍以上の性能と判明 [無断転載禁止]
バンドで使う用にipad pro欲しいんだけど新型待つべき?
Ryzen ThreadripperPROのスペックがリーク 最大8ch2TBのメモリ、128レーンのPCIEgen4 まさにモンスター
トヨタ新型スープラがベールを脱ぐ。3L直6ターボエンジン搭載で700万円ワロタァ! [無断転載禁止]©2ch.net
【将棋】藤井二冠、AMD Ryzen Threadripper 3990Xのモンスターマシンを組み立ててしまう
【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part3392【糞運営 社員常駐 癒着・不正抽選P小林秀一 コンプラ違反スクエニ広報岡山真也&AAA社員柴田祐希=dry ice フェス限闇鍋 優良誤認 有償石無返還 犯罪者続出】
【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part3382【糞運営 社員常駐 癒着・不正抽選P小林秀一 コンプラ違反スクエニ広報岡山真也&AAA社員柴田祐希=dry ice フェス限闇鍋 優良誤認 有償石無返還 犯罪者続出】
【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part3535【糞運営 社員常駐 癒着・不正抽選P小林秀一 コンプラ違反スクエニ広報岡山真也&AAA社員柴田祐希=dry ice フェス限闇鍋 優良誤認 有償石無返還 犯罪者続出】
【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part3436【糞運営 社員常駐 癒着・不正抽選P小林秀一 コンプラ違反スクエニ広報岡山真也&AAA社員柴田祐希=dry ice フェス限闇鍋 優良誤認 有償石無返還 犯罪者続出】
【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part3429【糞運営 社員常駐 癒着・不正抽選P小林秀一 コンプラ違反スクエニ広報岡山真也&AAA社員柴田祐希=dry ice フェス限闇鍋 優良誤認 有償石無返還 犯罪者続出】
【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part3537【糞運営 社員常駐 癒着・不正抽選P小林秀一 コンプラ違反スクエニ広報岡山真也&AAA社員柴田祐希=dry ice フェス限闇鍋 優良誤認 有償石無返還 犯罪者続出】
【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part3551【糞運営 社員常駐 癒着・不正抽選P小林秀一 コンプラ違反スクエニ広報岡山真也&AAA社員柴田祐希=dry ice フェス限闇鍋 優良誤認 有償石無返還 犯罪者続出】
【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part3474【糞運営 社員常駐 癒着・不正抽選P小林秀一 コンプラ違反スクエニ広報岡山真也&AAA社員柴田祐希=dry ice フェス限闇鍋 優良誤認 有償石無返還 犯罪者続出】
【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part3502【糞運営 社員常駐 癒着・不正抽選P小林秀一 コンプラ違反スクエニ広報岡山真也&AAA社員柴田祐希=dry ice フェス限闇鍋 優良誤認 有償石無返還 犯罪者続出】
【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part3396【糞運営 社員常駐 癒着・不正抽選P小林秀一 コンプラ違反スクエニ広報岡山真也&AAA社員柴田祐希=dry ice フェス限闇鍋 優良誤認 有償石無返還 犯罪者続出】
【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part3498【糞運営 社員常駐 癒着・不正抽選P小林秀一 コンプラ違反スクエニ広報岡山真也&AAA社員柴田祐希=dry ice フェス限闇鍋 優良誤認 有償石無返還 犯罪者続出】
【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part3468【糞運営 社員常駐 癒着・不正抽選P小林秀一 コンプラ違反スクエニ広報岡山真也&AAA社員柴田祐希=dry ice フェス限闇鍋 優良誤認 有償石無返還 犯罪者続出】
【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part3402【糞運営 社員常駐 癒着・不正抽選P小林秀一 コンプラ違反スクエニ広報岡山真也&AAA社員柴田祐希=dry ice フェス限闇鍋 優良誤認 有償石無返還 犯罪者続出】
【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part3377【糞運営 社員常駐 癒着・不正抽選P小林秀一 コンプラ違反スクエニ広報岡山真也&AAA社員柴田祐希=dry ice フェス限闇鍋 優良誤認 有償石無返還 犯罪者続出】
【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part3457【糞運営 社員常駐 癒着・不正抽選P小林秀一 コンプラ違反スクエニ広報岡山真也&AAA社員柴田祐希=dry ice フェス限闇鍋 優良誤認 有償石無返還 犯罪者続出】
【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part3420【糞運営 社員常駐 癒着・不正抽選P小林秀一 コンプラ違反スクエニ広報岡山真也&AAA社員柴田祐希=dry ice フェス限闇鍋 優良誤認 有償石無返還 犯罪者続出】
【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part3559【糞運営 社員常駐 癒着・不正抽選P小林秀一 コンプラ違反スクエニ広報岡山真也&AAA社員柴田祐希=dry ice フェス限闇鍋 優良誤認 有償石無返還 犯罪者続出】
【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part3547【糞運営 社員常駐 癒着・不正抽選P小林秀一 コンプラ違反スクエニ広報岡山真也&AAA社員柴田祐希=dry ice フェス限闇鍋 優良誤認 有償石無返還 犯罪者続出】
【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part3557【糞運営 社員常駐 癒着・不正抽選P小林秀一 コンプラ違反スクエニ広報岡山真也&AAA社員柴田祐希=dry ice フェス限闇鍋 優良誤認 有償石無返還 犯罪者続出】
【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part3542【糞運営 社員常駐 癒着・不正抽選P小林秀一 コンプラ違反スクエニ広報岡山真也&AAA社員柴田祐希=dry ice フェス限闇鍋 優良誤認 有償石無返還 犯罪者続出】
【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part3556【糞運営 社員常駐 癒着・不正抽選P小林秀一 コンプラ違反スクエニ広報岡山真也&AAA社員柴田祐希=dry ice フェス限闇鍋 優良誤認 有償石無返還 犯罪者続出】
【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part3514【糞運営 社員常駐 癒着・不正抽選P小林秀一 コンプラ違反スクエニ広報岡山真也&AAA社員柴田祐希=dry ice フェス限闇鍋 優良誤認 有償石無返還 犯罪者続出】
【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part3440【糞運営 社員常駐 癒着・不正抽選P小林秀一 コンプラ違反スクエニ広報岡山真也&AAA社員柴田祐希=dry ice フェス限闇鍋 優良誤認 有償石無返還 犯罪者続出】
【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part3495【糞運営 社員常駐 癒着・不正抽選P小林秀一 コンプラ違反スクエニ広報岡山真也&AAA社員柴田祐希=dry ice フェス限闇鍋 優良誤認 有償石無返還 犯罪者続出】
【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part3404【糞運営 社員常駐 癒着・不正抽選P小林秀一 コンプラ違反スクエニ広報岡山真也&AAA社員柴田祐希=dry ice フェス限闇鍋 優良誤認 有償石無返還 犯罪者続出】
【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part3443【糞運営 社員常駐 癒着・不正抽選P小林秀一 コンプラ違反スクエニ広報岡山真也&AAA社員柴田祐希=dry ice フェス限闇鍋 優良誤認 有償石無返還 犯罪者続出】
【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part3405【糞運営 社員常駐 癒着・不正抽選P小林秀一 コンプラ違反スクエニ広報岡山真也&AAA社員柴田祐希=dry ice フェス限闇鍋 優良誤認 有償石無返還 犯罪者続出】
【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part3384【糞運営 社員常駐 癒着・不正抽選P小林秀一 コンプラ違反スクエニ広報岡山真也&AAA社員柴田祐希=dry ice フェス限闇鍋 優良誤認 有償石無返還 犯罪者続出】
【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part3507【糞運営 社員常駐 癒着・不正抽選P小林秀一 コンプラ違反スクエニ広報岡山真也&AAA社員柴田祐希=dry ice フェス限闇鍋 優良誤認 有償石無返還 犯罪者続出】
【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part3394【糞運営 社員常駐 癒着・不正抽選P小林秀一 コンプラ違反スクエニ広報岡山真也&AAA社員柴田祐希=dry ice フェス限闇鍋 優良誤認 有償石無返還 犯罪者続出】
【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part3481【糞運営 社員常駐 癒着・不正抽選P小林秀一 コンプラ違反スクエニ広報岡山真也&AAA社員柴田祐希=dry ice フェス限闇鍋 優良誤認 有償石無返還 犯罪者続出】
【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part3516【糞運営 社員常駐 癒着・不正抽選P小林秀一 コンプラ違反スクエニ広報岡山真也&AAA社員柴田祐希=dry ice フェス限闇鍋 優良誤認 有償石無返還 犯罪者続出】
【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part3471【糞運営 社員常駐 癒着・不正抽選P小林秀一 コンプラ違反スクエニ広報岡山真也&AAA社員柴田祐希=dry ice フェス限闇鍋 優良誤認 有償石無返還 犯罪者続出】
【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part3424【糞運営 社員常駐 癒着・不正抽選P小林秀一 コンプラ違反スクエニ広報岡山真也&AAA社員柴田祐希=dry ice フェス限闇鍋 優良誤認 有償石無返還 犯罪者続出】
ドゥカティ新型モンスター公開 従来モデルより排気量、トルク、パワーアップ、さらに18Kg軽量化されて登場
Dell Inspiron デスクトップ総合 part78
Dell Inspiron デスクトップ総合 part82
デスクトップパソコンの内部メンテナンスしたいんだけどエアダスターぶっかけてるやついる? [無断転載禁止]
【AMD】Zen 3採用のデスクトップCPU「Ryzen 5000」シリーズ発表 [香味焙煎★]
PS5大爆死確定、XBOXスカーレットはCPUは12コア、メモリ24Gのモンスターマシン
防弾少年団ラップモンスター作Foreve Rain
【英貴】1年A組のモンスターpart2【Comic REX】
【アップル】新型「iPad mini」受注開始 来週には店頭に お値段4万5800円から
【3DS】ドラゴンクエストモンスターズジョーカー3プロフェッショナル【DQMJ3P】乞食スレ part1 [無断転載禁止]
【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part3318【糞運営 社員スレ常駐 暴言コンプラ違反スクエニ広報岡山真也「下請けは犬」 復刻フェス限新キャラPU無し 優良誤認 有償石返還断固拒否 信者忘年会】
【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part3266【糞運営 社員スレ常駐 暴言コンプラ違反スクエニ広報岡山真也「下請けは犬」 復刻フェス限新キャラPU無し 優良誤認 有償石返還断固拒否 信者忘年会】
【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part3264【糞運営 社員スレ常駐 暴言コンプラ違反スクエニ広報岡山真也「下請けは犬」 復刻フェス限新キャラPU無し 優良誤認 有償石返還断固拒否 信者忘年会】
【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part3313【糞運営 社員スレ常駐 暴言コンプラ違反スクエニ広報岡山真也「下請けは犬」 復刻フェス限新キャラPU無し 優良誤認 有償石返還断固拒否 信者忘年会】
20:57:07 up 41 days, 16:57, 0 users, load average: 1.96, 2.50, 2.78

in 0.13122320175171 sec @0.13122320175171@1c3 on 060609