――『龍が如く』シリーズや『ペルソナ』シリーズは海外でも好調でした。
松原:『龍が如く』は欧米では『YAKUZA』というタイトルなのですが、『YAKUZA 0』はMetacritic(映画・ゲームなどをレビューするWEBサイト)で高い評価をいただきましたし、
『ペルソナ5』は、全世界でのセールス240万本のうち、海外は日本の倍くらいのセールスを記録しました。
80万の倍は160万、足して240万なので国内売上は80万本
世界売り上げオクトパストラベラーズと大差ないじゃん
ドラクエ11海外売上50万 ペルソナ5海外売上160万
海外で無名のドラクエと3倍程度しか差ないのか
70万売れたってのは既に名越が昔セガ生で言ってたな
ちなみにかりんとうは全世界累計80万で喜んでたよ
落ちぶれたなぁセガ
メガテンは完全に死んでるし、もう開発ペルソナ全振りでいいな
PS4版のパッケが40万本か
DL版とPS3版が売れたんだな
セガのソニーハード合計ソフト売上+その年一番売れたソフト
2014年 87万本 龍が如く 維新!25万本
2015年 28万本 龍が如く0 誓いの場所(PS3)24万本
2016年 73万本 龍が如く6 命の詩。28万本
2017年 40万本 龍が如く 極2 18万本
2018年 61万本 キムタク22万本
……好調?
PS3、PS4と二世代に渡って出し、アニメ2クール、スマブラ効果足してようやく80万本……
Switchで出して50万売れたら国内130万、世界400万くらい狙えるのに
正直、そろそろFFの代わりになる3大RPGが欲しいよな
なんかふわっとしたアピール多いからはっきり数字言えばいいのに
ペルソナが3大入りはありえんな
まず学園が舞台ってのでニッチすぎる
RPGの大雑把なくくりで言うならダークソウルじゃない?
ファミ通データだとパケ405,455+DL 60,907=466,362
ずれまくり
発売2週間で55万出荷
>>37
PS3もあった
パケ112,372+DL 4,038=116,410
PS3 116,410+PS4 466,362=582,772
すまんな PS3版もあるだろ
後セールスと言ってるがこういうのは出荷数の話だからDL数含めて出荷80万位なら有り得なくもない数字だろ
現在全世界270万本の出荷
国内800万ハードの期待作が40万しか売れてない方が問題じゃね?
ペルソナって元々大多数に受けるタイプのゲームじゃずっとなかったのに
これにいちゃもんつける人多いのはすげーな
>>44
いちゃもん付けられるような煽りを入れるバガが多いのが悪いんじゃね? ペルソナでFFが見えてきてるってマジかよ
すごい時代だな
このスレに限ってそんな基地外はいうほどいないが
基地外にのてガイジ返ししてる時点で同類っていう
海外PS4ユーザー8000万人のうちですら160万人しか遊んでないペルソナ5のキャラをよくスマブラに出そうと思ったな
世界でドラクエ400万本だし
下手すりゃ次回作でドラクエ超えるのか
>>4
それな
オクトラが海外で130万だからsteam分で余裕で負ける ないないw
パッケの売り上げからしてさすがに80万は盛りすぎw
P4がモブに至るまで完璧過ぎたからな
P4Gでの追加キャラですら劣ってたからP4を越えるキャラはもう副島には出せないだろ
P4の没デザイン見たらあのキャラ陣に決まったのは奇跡的なレベルというのが分かる
そんな大人気ゲームなのにアニメも外伝ゲーも全爆死してる現実