https://gamestalk.net/post-157529/
コナミは、シリーズ最新作『スーパーボンバーマンR オンライン』を2021年に基本プレイ無料で配信すると発表しました。対応プラットフォームは
PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/Switch/Steamです。
おなじみのモードに加えて、最大64人で同時対戦が楽しめる「バトル64」モードを搭載。クロスプラットフォームプレイ対応により、ハードウェアの垣根を越えて世界中のプレイヤーと対戦可能です。また、キャラクターコスチュームの着せ替えや、ボムのカスタマイズで様々な爆風演出を可能にするなど、見た目でも個性を発揮できる新たな要素も用意されています。
なお、前作『スーパーボンバーマンR』の世界累計販売本数が200万本を突破。これを記念したキャンペーンを実施予定とのことです。 まじで疫病神クビにしたら業績右肩上がり過ぎて怖いなこれはw
ゲハであそぶボンバーマン64人対戦お待ちしています
ぷよテトが売れたと言われて嫌な気持ちになる人の事も考えてください
桃鉄といいボンバーマンといい、社名ハドソンにしろよもう
FF16プロデューサーがハドソン時代に作った爆ボンバーマンは何万本売れましたか?
ぷよぷよとボンバーマンと桃鉄をリニューアル復活させた立役者、次はゴエモンを頼むわ
これわざわざキャラをボンバーマンアレンジしなくても良くね?頭身低いデフォルメでええやろ
>>19
海外での知名度が皆無だし、
国内でも「声だけはデカい一部のオタク」しか喜ばなさそう ボンバーマン200万
桃鉄300万
死んだハドソンがここにきて
こんなに売れるようになるとはな
>>22
コナミ的には金かけてAAA作るのバカらしくなるな 桃鉄にボンバーマン
こんな宝の山を腐らせてたなんて
ハドソンの経営陣てよっぽど無能やったんやな
>>22
売れるようになったっていうか
そもそも止めてたのがおかしかったんだ Switchのお陰でボンバーマンも桃鉄も生き返ってわろ
すげーな社会現象ハードは
じゃあボンバーボーイ作ろう
ボンバーアニマルとボンバードラゴンカーもつけよう
>>20
モデル作るときに共通ボディのほうが楽なのでは? >>26
任天堂が優秀なスタッフ引き抜いたせいだろ… この流れでワギャンランドとかパックマンとか売れそうなのに
それをやらずPSと心中するバンナム
そりゃ自社IPなんか育たない、永遠に任天堂の下請け
200万売れてるなら4年も経ってるし完全新作出してやればいいのに
>>21
桃鉄もmomotaro何者?みたいな反応で海外知名度皆無だったし
かつてのミリオンIPゴエモンも丁寧に作ればSwitchの勢いに任せて国内でそれなりに売れるんじゃないかね
横スク溢れてるから厳しいけどSwitch持ってるSFC世代のおっさん多いやろ PS4にも出てたのにゲハの全員がSwitch独占ソフト扱いするの草
>>21
オタクねぇ…
ゴエモンがヲタゲー言われたの初めてみた かなり昔ボンバーマンオンラインあったよなPCで
やりまくったな
MMORPGやりながら裏でみんなで爆弾オンラインって流れだったわ
ハドソンの凋落はメインバンクの破綻が最大の原因ってだけでIPが死んでる訳では無いからな
ぷよぷよ一本のコンパイルや格ゲーと共に死んだ旧SNKなどに比べればいくばくか恵まれてる方
>>49
国内ミリオンは童貞のまま
海外ミリオンはデスストは未達
ただし未出荷在庫は倉庫に300万あるとか言われてたな おせーよ
ボンバーマンとクイズマジックアカデミーはソシャゲ向きだと何度言わせたんだ
拓銀破綻ばかりいわれるけどその後引き継いだ北洋はそれなりに支援してたけどね
桃鉄やボンバーマンがスーパーボウルにCM打てますか?
打てないでしょ
あんな腐臭漂うクソゲーが!?
cpuとか重なって同じ動きしてくるんだぞ。
どんだけ技術失われてるんだよって思った
サターンボンバーマンのプレイアブルはオールスターしてると思う
>>11
マリパ作ってるのも元ハドソンスタッフらしいし
ハドソンって任天堂の次にファーストパーティーの資質が高かったソフトメーカーだったのかもな 吸収直後はほぼブランド凍結状態だったとはいえコナミに買われたのは運が良かったな
ハドソン末期なんか桃鉄とボンバーマンとたまたま売れたデカスポルタで何とか生き長らえてるレベルで倒産してもおかしくなかった
スーパーボンバーマン R
Switch 215,218本(147,573+廉価67,645)
PS4 10,892本
ドラえもん のび太の牧場物語
Switch 112,104本
PS4 2,015本
Games with Goldでもらったのも売り上げに入ってるのかな?
>>53
スーパーボウルにCM打ってmillion未達は恥以外ないだろ >>1のサイトは何故わざわざ並び替えたんだろう?
『スーパーボンバーマン R オンライン』
配信決定!
ダウンロード専用・基本プレー無料で2021年配信予定です!対応機種(Nintendo Switch™、PlayStation4、PlayStation5、Xbox One、Xbox Series X/S、Steam)
続報をお待ちください! >>67
PS版をアピールし、スイッチ版を目立たなくするため。 >>22
ボンバーマンと桃鉄を融合したまったく新しいゲームを開発して欲しい >>1
昔のと違ってめっちゃキャラ滑って操作しにくいんよな 公式リリース
2021.03.16
「スーパーボンバーマン R オンライン」(Nintendo Switch™, PlayStation®4, PlayStation®5, Xbox One, Xbox Series X/S, Steam®)配信のお知らせ
シリーズ最新作「スーパーボンバーマン R オンライン」(ダウンロード専用)をマルチプラットフォーム向けに基本プレー無料で配信する事を決定しました。
対応機種は、Nintendo Switch™、 PlayStation®4、 PlayStation®5、 Xbox One、 Xbox Series X/S、 Steam®となり、2021年の配信を予定しています。
本作ではお馴染みのモードの他に、最大64人で同時対戦が可能な『バトル64』モードを搭載!
クロスプラットフォームプレイ対応により、ハードウェアの垣根を越えて世界中のプレイヤーたちと対戦が可能に!
さらに、キャラクターコスチュームの着せ替えや、ボムのカスタマイズで様々な爆風演出を可能にするなど、見た目でも個性を発揮できる新たな要素もお楽しみいただけます。
また、前作『スーパーボンバーマン R』の世界累計販売本数がおかげさまで200万本を突破しました。
今後、記念キャンペーンの実施を予定していますので、続報をお待ちください。
>>64
スーパーボンバーマン R(Switch) 147,573本
スーパーボンバーマン R スマイル プライス コレクション(Switch) 127,456本
廉価版の最新数値はこれだから275,029本だな >>69
よく見るとゲストにKONAMIキャラしか居ないな
桃太郎や高橋名人は出さんのだろうか ハドソンの抱えてた開発会社はハドソン案件無くなった途端パズドラ作ったし
買い殺し監督の罪はデカイわ
>>31
スーパーボンバーマンRに関してはSwitchが先行なだけで、他ハードにも出てからの200万本達成だろ
……まぁ、Switchと他ハードの割合は爆笑ものの数字になるんだろうけどw まぁ上手いこと乗ってんなコナミは
ぷよぷよバトロワとか企画挙がっても出せないんだろうな
そもそも取引先の銀行が死んだだけでハドソンがやらかしてたわけじゃないからな
>>45
20年くらい前だっけ?
カプコンがカタンのオンラインもやってたな >>77
ぷよぷよはテトリスと違ってバトロワに向かないよ >>49
メタルギアはシリーズ合計5690万本売った >>22
今ならこの勢いに乗じてオープンワールド化した
「サラダの国のトマト姫」を作っても
俺が買う 結局バトロワの波に乗るんか
まぁPUBGは偉大なモノうみだしたわ
>>84
デゼニランドもオープンワールド化して(株)オリエンタルランドと法廷で戦おう >>88
ジョイコンでアタッチったりポリッシュったりできるのか・・・胸熱・・・ >>34
拓殖銀行が数年前のスルガ銀行見たいに開発系ベンチャーに入れ込みすぎてそこへの莫大な投資が回収できなくなったんだよな。
せめて他の都市銀とも大口取引してればな 昔やったボンバーマンオンラインは楽しかったぞ。
しかもサイレントヒルのナースや三角とかおるやん
ぜってーおもしろいぞ
チャレンジャー、スターソルジャー、ドラえもん、バイナリィランド、迷宮組曲、忍者ハットリくん
どれも面白かったなあ
グラとサウンドをSFCレベルにして
操作性改善するだけでいいからリメイクしてほしい
>>43
どれだけの一般人にゴエモンが認知されてると思ってる? クロスプラットフォームはいいけどPCだけ別にしてくれ
チーターわんさか沸いてくるし邪魔
>>96
どうせ無敵にして連続爆破とかしょうもないやつしか現れないのは分かる 嬉しすぎてマジ泣きそう
またお前らに会えると思うとたまらんね
>>27
桃鉄は震災起きなくて毎年出し続けてたらこんなに売れなかったと思う >>100
>当初予定していたWii版『桃太郎電鉄2012(仮)』は、東日本大震災で、
三陸沖が被災してしまったこともあって、描きづらいので、正式に製作中
止となった。 switchは無線でラグ、人多い 毎月安い
ps4は有線 人いない 毎月高め
pcはチーター 人は・・すくない? 無料
なんかどれも一長一短だな・・
どれがましだろう??
steamの無料のBomber groundでいいな
>>19
生みの親がなんか今作ってるよゴエモンみたいなの >>106
生みの親って、グッドフィールの梅崎、村木の事? >>55
それ本当は最初PC-FXでやるやつだよな >>107
わからんけどキャラデザの人かな?
イメージボートのやつがまんまきらきら道中みたいなやつだった >>51
スマホでボンバーマンの操作なんて出来るか! >>58
8年もPCエンジン支え続けたファーストだからな >>104
ラグはあっても 人多くないと楽しめないだろ