◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
立憲民主党内の総合政局スレッド505【船橋二一卜(ワッチョイ cb74-l3CZ)100おじ(ワッチョイ 6330-wndY)出禁】 YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/giin/1634008057/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
船橋ニート(ワッチョイ cb74-l3CZ)は約一年前からこのスレは出禁です
荒らし半コテも同様
■立憲民主党ホームページ
https://newparty.cdp-japan.jp/ ■立憲民主党Twitter
https://twitter.com/CDP2017 https://twitter.com/cdp_kokkai ■立憲民主党Facebook
http://m.facebook.com/rikkenminshu/ ■立憲民主党YouTube
https://www.youtube.com/c/rikkenminshu ※前スレ
立憲民主党内の総合政局スレッド504【船橋二一卜(ワッチョイ cb74-l3CZ)100おじ(ワッチョイ 6330-wndY)出禁】
http://2chb.net/r/giin/1633926298/ 【板公認殿堂入り荒らし、デマ拡散常習、小沢信者崩れの限界ウヨク、高齢引きこもり】船橋ニート(ワッチョイ cb74-l3CZ)※千葉OCN
【固定回線で一日中発狂してる引きこもり、他人のレス盗用コピペ常習】串焼き(ワッチョイ b39d-JSxF)
【365日24時間常駐しているれいわ支持者のネトウヨ】リッカルマン(テテンテンテン MM
86-xGwb)
【ゴミ予想連発で板全体を荒らすネトウヨ】自称東京十八区民(ワッチョイ f0-)(スフッ Sdea-KCjt)
【レス連投デマ吐き増税新自由主義カルト中国人】フラットタックス(ワッチョイ cb9d-K0oZ)
【常に発狂している狂人、ゴキブリ捏造野郎、岐阜の固定回線引きこもり】100おじ(ワッチョイ 6330-wndY)※コミュファ
【繰り返し浪人を焼かれ続けてる廃人】糞平(ワッチョイ f0-)
【意味不明な発狂芸をやり続ける病人】チンパン左翼(ワッチョイW cb9d-Bh/5)(ササクッテロラ Sp03-Bh/5)
【統合失調症ポエムを書き続ける限界ウヨク】民民ニート(ワッチョイW 6f96-Eat+)
【吉田晴美は撤退するとデマを拡散し通報されたれいわカルト】ぷらら解散厨(ワッチョイ ○○33-Oubo)
http://2chb.net/r/giin/1633757293/ 【吉田晴美をしつこく罵倒し通報されたれいわカルト】通報まとめありがとう(ワッチョイ 0be3-exDs)
http://2chb.net/r/giin/1634000323/ 【NG推奨】
・八王子ガイジ(スッップ Sdea-K9LO)
・関西弁煽りカス維珍(ワッチョイW 03f6-cknD)
・煽りカススップ(スッップ Sdea-uedi)(スップ Sd8a-uedi)
・アニ豚ネトウヨ(ワッチョイW ca29-Eb70)
・糖質丸出しで藁人形論法連発してる病人(ワッチョイ ○○32-○○○○)
・現世利益(ワッチョイ 8c-)
・ラクッペペ はゴミウヨ自演
・鳩山連呼で暴れてたガイジ(ワッチョイ ○○6c-○○○○)
・鳩山連呼で暴れてた負け犬(ワッチョイ ○○6c-○○○○)
・流産キック(アウアウウー)
・ゴミ予想dionくん、徳田連呼マン(ワッチョイW e3-)
・検査スンナ派(テテンテンテン)
・鎌倉(ワッチョイW ○○00-○○○○)(アウアウエーT Sa23-gIPQ)
・反共愛知、創価信者(slip消し、IDのみ)7/14に浪人焼かれるもすぐ買い直す廃人
http://2chb.net/r/sec2ch/1487417092/925 http://hissi.org/read.php/giin/20210903/ODM5OGZ5RHI.html 【限界逆神糖尿老人】
バカボンパパ(テテンテンテン)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
永久保存ゴミ予想
322 無党派さん (アウアウウー Sa8b-AvaG) 2021/09/03(金) 12:20:35.23 ID:zhw/9Dt2a
まだ夢見てるレスがあるが安倍辞任表明後の支持率爆上げ菅政権組閣後の高支持率の再来が起きるだけだなw立憲は70議席と予測w
445 無党派さん (ワンミングク MM3f-JwA8) sage 2021/09/03(金) 14:44:19.98 ID:WUe4YPRIM
究極の最悪ケースを想定すればこれくらいしか選挙区当選出来ないのでは?
逢坂、小沢、喜四郎、枝野、大島、野田、江田、菊田
篠原、下条、近藤、岡田、泉、山井、白石
375 和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY (アウアウウーT Sa8b-9TIe) 2021/09/03(金) 12:52:37.02 ID:K2qxnDdna
>>372 自220(158/62) 立146(97/49)でした。。。
9.13UPで
河野75%〜(自320議席前後Ver)
岸田65%〜(自290議席前後Ver)位で
予想せざる負えないなぁ。
385 無党派さん (ワンミングク MM3f-JwA8) sage 2021/09/03(金) 13:01:35.32 ID:WUe4YPRIM
>>375 菅のままでも自公過半数割れの予想じゃなかったんですね
それにしても河野で320は草しか生えない....
09年の民主を超える史上最高議席を大きく更新。。。
たぶん枝野や安住クラスですら選挙区当選が厳しいラインに入ってますね
427 無党派さん (ワッチョイ 2789-nTGN) sage 2021/09/03(金) 14:31:09.77 ID:tnJlv3Ce0
>>375 あまり言いたくないがとんでも予想するなよ
自民が300議席前後は誰が総理でもあり得ない
今回は自民の負け幅をどれだけ少なくするかの選挙
ただ自民が減らしても立憲も減らす可能性は有るよ
429 無党派さん (ワッチョイW 67e3-0doV) sage 2021/09/03(金) 14:32:14.57 ID:CdF6x88Q0
>>427 日本人の民度なめすぎ
429 無党派さん (ワッチョイW 67e3-0doV) sage 2021/09/03(金) 14:32:14.57 ID:CdF6x88Q0
>>427 日本人の民度なめすぎ
431 無党派さん (ワッチョイ 2789-nTGN) sage 2021/09/03(金) 14:35:14.55 ID:tnJlv3Ce0
>>429 表紙を変えるのはアドバンテージだが自民党が行ってきた政治が一夜で評価が変わる訳ではないんだよ
民度をなめすぎ
436 無党派さん (ワッチョイ 8796-nTGN) sage 2021/09/03(金) 14:39:44.28 ID:lkxEuo5B0
>>429菅政権ができた当初は支持率高かったのよ
で、元は安倍政権がコロナ蔓延させたわけ
それで勝手に降板して交代
それをもう一回やって国民が納得するのかね?(ネトウヨ以外)
菅一人の責任じゃないのに
元は安倍の責任 それを菅が被った形なのに
さすがに今回は自民は無理という国民は多いと思う
総裁代えた結果がこれなんだもの
438 無党派さん (テテンテンテン MM8f-nTGN) sage 2021/09/03(金) 14:41:19.53 ID:mOS+6UIrM
>>436 日本人の民度と忘れっぽさをなめすぎ
>>1 共産工作員がうざく感じたら、NG登録するのもよいかと
前スレ、前々スレで「ネトウヨ」という左翼スラング、日共スラングを使用
ワッチョイ cb74-l3CZ
スッップ Sdea-9eoO
スッップ Sdea-Zjis
ワッチョイW cebe-e8Xe
スプッッ Sdea-x8+N
ワッチョイ 0389-sdlf
ワッチョイW 6396-gnU0
ワッチョイW cb9d-Bh/5
マグーロ Sa2f-SWHk
マグーロ 0be3-2VRv
「新自由主義」という共産党が好んで用いる語彙を使用
スッップ Sdea-Zjis
マグーロ Sdea-Zjis
小川の件は、あの維新が困惑しているのが面白い。
本来なら馬場か松井から正式な抗議があっても良いのに。
音喜多まで事実しか言えない状態。
大阪は下手に出た人情ものに弱いね。
小川はどうせなら行き掛けの駄賃なんだから自民党のあのデジタル大臣のところにも「出ないでくれ」「自分に一本化してくれ」と言いに行けばいいのにw
>>8
ネトウヨはスラングじゃありませんwww
ふつーに通じます
パヨクwはパーヨーークーーは通じないけどねw
>>8
ていうか
お前が工作員だよね?w
韓国情報院→統一教会→おまえ
みたいなw
日本から出てけよ半島カルトが
小川も人たらしの部分があるんじゃない?
希望で出たのに共産党が小川との関係性から前回特例で擁立しなかった位だし
枝野代表にはそもそも「野党共闘」の自覚がなかった!「野党共闘」は幻想だった!〜山本太郎の出馬表明目前の枝野会見を読み解く
https://samejimahiroshi.com/politics-yatokyoto-20211012/ 階公認変わらずだと後は共産が降ろすかどうかに焦点
https://www.nikkansports.com/m/general/news/202110120000282_m.html?mode=all&utm_source=AMPbutton&utm_medium=referral
立憲民主党岩手県連代表を務める小沢一郎氏は12日、次期衆院選岩手1区の公認問題を巡り、枝野幸男代表ら党執行部と国会内で会談した。
小沢氏は、党本部が、県連と対立している階猛氏を現職という理由だけで公認しようとしているとして「承服できるものではない」と再考を要求した。
小沢氏側によると、枝野氏は「要請を受け止め、検討したい」と述べたというが、会談に同席した立民幹部は、階氏公認の方針は変わらないとの考えを記者団に示した。
>>11 >ネトウヨはスラングじゃありませんwww
言われてみて意外とハッとしてしまった
「ネット右翼」は辞書にはないけど「ネット」と「右翼」の造語で意味も組み合わせただけだから日常的な言葉でいいのか
「ブラック」と「コーヒー」は辞書にあって「ブラックコーヒー」は載ってないけど日常的にほとんど伝わるし
>>16 みんな知ってるよ。枝野が謝罪の上、辞任すれば支持率も党勢拡大もできるってことくらいは。
>>19 このスレも時々覗いてたけどいっつもお前ら定期的に話してたよな
「そろそろ党首変えたほうがよくね」って
>>20 話してたのはお前の思い込みとしか言いようがないが
党首変えた方がいいのは、そろそろじゃくてもう今だ
池袋暴走事故で国民の厳罰志向がいまだに根強いことが明らかになったけど
加害者の逮捕を求めたことが人質司法を正当化する結果になったのは
日本国民の愚かさを感じずにはいられない
野党は池袋事故の時に道路交通事故の逮捕要件の厳格化を求めるべきだったのだけど
刑事司法は難物だよな
維新新人に出馬断念迫る 香川1区、立民・小川氏
次期衆院選の香川1区で出馬を予定している立憲民主党の小川淳也氏(比例四国)が、同選挙区への公認候補擁立を決めた日本維新の会に対し、出馬断念を迫り波紋を呼んでいる。
自民候補に対し野党一本化を図る意図だが、「有権者の選択肢を減らすことはおかしい」「候補を立てる立てないは党の判断」などの批判が広がっている。
香川1区は、自民の平井卓也氏と共産からの支援も得る立民の小川氏による現職同士の一騎打ちとみられていたが、今月8日になって、元国会議員秘書で新人の町川順子氏が維新の公認候補に決まった。
町川氏の動きにすぐに反応したのが小川氏。街頭活動やツイッター上で、町川氏が以前、国民民主党代表の玉木雄一郎氏(衆院香川2区)の秘書だったことを紹介し「知らない人でないだけに少しショックを受けている」「選挙区選挙はどの党であれ、野党一本化すべき」などと主張した。
町川氏によると、公認発表後、小川氏本人から電話があり「出られたら困る」などと言われたという。小川氏は町川氏の実家の家族のところまで訪れ、出馬断念を求めた。
しかし、町川氏は「共産を含めた野党共闘は絶対にない」などと譲らなかった。
維新の現職議員も、小川氏の言動に戸惑いを隠せない。音喜多駿参議院議員は自身のユーチューブで、11日の維新の代議士会に“乱入”し、馬場伸幸幹事長の腕をつかんで候補者調整を懇願する小川氏の写真をあきれ気味に紹介。
「(維新が出ることが)与党を利するとは限らない。候補を減らすことは有権者の選択肢を減らすことであり、望ましくない」と指摘した。
衆院議員の藤田文武氏(大阪12区)も「政治信条、政策思想、政治姿勢などが全く違うのに『どの党であれ野党を一本化する』なんてありえない」などと批判した。
https://www.shikoku-np.co.jp/local_news/article.aspx?id=20211012000147
>>21 お前4年間ずっと党首変えろゆってたぢゃん!!!!!
「玄葉?」
「いや希望のイメージ強いからなあ」
みたいな展開3回見ました
https://news.yahoo.co.jp/articles/5cdd3c15cac3e350c428eaa2856787102686dcb0 >>ここで素朴な疑問が浮かぶ。四国新聞しか読んでいない人の中には、あれだけ紙面で推されていた平井氏がなぜわずか1か月で退任したのかよくわからない人もいるのでは? しかも平井氏は岸田派であり、岸田氏が総理になったのだから大臣の座は盤石なはず。一体何があった?
草
まー弟が四国新聞の社長っていう平井卓也と戦ってると時にトチ狂ってしまうのも理解できんでもない
人間味があってええやん
北朝鮮の拉致問題で騒動になっているようだけど、
オウム真理教事件以降、被害者が聖域化して自由闊達な議論がしにくくなっている
その状況を喜んでいるのが安倍晋三氏などのタカ派や警察・検察なのだけどね
小川はどーんと構えて維新だろうが受けて立ちますぐらい言えば良かったのに。こんな事やってる様では選挙区当選どころか比例復活も無理だろう。せっかく映画で良いイメージを広げたのにもったいないね
辻元下ろすなら府知事と市長両方差し出すレベルしないとトレード交渉できん
>>24 4年前?4年もこのスレ居座るほどの暇も熱意もないわ
お前、だれと勘違いしてるのか知らんがキモイ奴だな、からんでくるなよ
拉致問題が党派性をもち聖域化したのは拉致を否定する人たちがいたから
>>16 野党共闘なんてしてない、と言ってる割りに首班指名に俺の名前書けなんて言ってくるのが枝野サイコパス“チンパン”らしさ
山本、小泉、そして小川とああいうタイプの人が次々やらかしていく 野党もそろそろ地味で地道な人間が報われるターンに入っていい
比例票のこと考えたら、杉山や小川よりも生方の失言の方がはるかに痛い
高齢者の1%でも態度変えたら大打撃ですし
比例四国が1しか取れなかったら小川は落選するかもしれないな。
維新が出ているので票が割れて惜敗率は悪くなる。
でも2取れればさすがにいけるんじゃないだろうか。
比例四国は議席にはつながらないが、民民にも票が割れる。
塩村あやか 午後2:10 tweet
はるみさんもマイクを握り、みなさんにお話をするとのことです。
【吉田はるみと応援する市民の街頭宣伝】
12日(火)
18:30〜20:00
阿佐ヶ谷駅
ゲンダイ師匠は悪いのは立憲だとよ
山本太郎氏「東京8区出馬断念」の裏で何が…ブチまけた立憲民主党との交渉のすべて
https://news.yahoo.co.jp/articles/21f82c60d3670369b779bda26c79fbb48f12d749 しかしこの“野党関係者”ってどこの党のことかね。まさかれいわとかじゃないよね
>>41 れいわかもしれないし存在しないかもしれない
塩村、吉田がまさかここで山本叩きをやって炎上、とかならないだろうね。
ゲンダイにとっての変数は反自民か、小沢案件か、殆どこの2つしかない
>>41 立憲、れいわ関係者ではないな。
共産、社民あたりか、市民連合の運動家か。
>>町川氏によると、公認発表後、
>>小川氏本人から電話があり「出られたら困る」
>>などと言われたという。
>>小川氏は町川氏の実家の家族のところまで訪れ、
>>出馬断念を求めた。
四国新聞のこれ印象最悪だな。
>>41 なんか小沢信者のゲンダイがこういうの出したとなると答え見えたな
そりゃ四国新聞は平井卓也のとこだから印象悪くするのに躊躇はないよ
それを差し引いても小川の行動は目に余るけどさ
高校の同級生で元朝日の政治記者の鮫島浩はこれをどう思ったか聞いてみたい
維新の会合くらいならお笑いで済むが、ご家族の所に突撃というのは令和の時代にそぐわないな 来られた方は怖いと思うよ
>>23 小川は、2017年の時も共産党にも同じように泣きついたんだろうね。
土下座くらいは普通にしてる感じ。
まあ、このくらい開き直って頼み込むのも、政治家として一種の才能かもしれないがw
自分が当選しなければ何も出来ないわけだし。
まあ、選挙区当選に最後まで執念を燃やすってことで
いいんじゃね?
ここまでなりふり構わないと、反発もある一方で逆にかわいそうだから入れてあげようって人も出てくるかもね。
小川だけでなく相手候補も名が知れた、注目選挙区。
小川淳也の情けなさ、頼りなさってのはとっくに地域住民には浸透してるからなあ
呆れる人はいても今更同情する人はいないでしょ
>>32 じゃあROMってろよクソガキ
俺は4年ROMってた最古参なんだぞ
維新が代表質問で立憲の拉致被害者はもう死んでいる発言を取り上げ批判、また、先日の大阪議会で拉致被害者の議決をしたが立憲議員は退場したと批判。テレビ映像は立憲議員を映したが、辻元は 維新議員を睨みつけ、反省すらないようにみえた
自民党で公認争いの揉め事が起きても最終的には「選挙で白黒つけるぞ!」で解決できるけど
野党連合はそれができないから辛いのう
貰って嬉しいプレゼントも存在しないから取引も難しいし、大変だね
一方AERAは山本のフライングと伝えているが、ここでの“立憲幹部”って誰だろう。枝野ではなそうだが
山本太郎氏が東京8区出馬断念した裏事情 小沢グループと立憲幹部の調整不足か〈dot.〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8823670f0cc5cb0c6017db6aa15e345509c21a5 これだけ出てくりゃ
山本が再三立憲にコンタクトを取っていたは確定でいいな
ただ纏まりきらなかったはその通りだと思う
あと念書の内容が鬼畜
むしろ高確率で落選しそうな内容だったもの
>>55 ダッピー必死だな
平井の文春砲のほうが地元民は衝撃受けて怒ってるわ
幹事長と代表を幹部とは言わんよな
その二人は特定されてしまうし
アエラを引くまでもなくイキり加減のフライングでご破産になった談合でしょうよ
>>20 それはテンプレに記載されてるアンチの荒らし
反枝野は主にチンパン左翼とリッカルマン
■在日本大韓民国民団
「参政権」獲得へ
「民団の顔」見える運動を
第45回衆議院総選挙の公示日(18日)が間近に迫った。30日の投票日に向かって民団は、永住外国人への地方参政権付与に賛同する候補者を1人でも多く当選させるために、独自の運動体制を整えた。支援すべき小選挙区候補と比例区で支持する政党を特定(戦略)し、支援方法(戦術)を確定した。
https://www.mindan.org/old/front/newsDetail7caf.html ※民団は韓国政府から年間80億ウォンもの支援を受けている。民団と選挙協力することは外国人献金、外国人参政権を禁じた日本国憲法の理念に反する。
立憲民主や共産は明らかに半島の傀儡!!
>>64 このコピペたまたま過去ログ漁ってたら見つけたからお前に分けてやるよ
政府首脳 - 官房長官、(首相の可能性もある)
政府高官 - 官房副長官、(官房長官の可能性もある)
政府周辺 - 首相秘書官など
政府筋 - 官房副長官、首相秘書官
党首脳 - 党首、党幹事長
党幹部 - 党三役(党四役) ←これ
○○周辺 - ○○の秘書
○○省首脳 - 次官級
○○省幹部 - 局長級、審議官
○○省筋 - 中央省庁の実務者
○○派領袖 - 派閥会長・派閥代表
○○派幹部 - 派閥副会長・派閥事務総長
>>57 辻元はすぐ顔に出るし、口が悪い
安住も
人気商売なんだから、他人からの見え方にもっと気を使うべきだ
>>56 いきなり人違いで因縁つけといてそのセリフか、頭にウジでも湧てんのかキモ親父
4年どころか一生ROMってろ廃人
>>62 いや平井のスキャンダルに今更衝撃受ける奴なんて居ないよ
ギラギラした奴とヘラヘラした奴からマシな方を選ぶのが香川一区
>>62 それで怒るようなのはみんな小川にいれてる
福山は河野とか小泉の処遇聞いて何がしたかったん?
岸田文雄首相の所信表明演説に対する各党代表質問が12日午前、参院本会議で行われた。
首相は看板政策である「新しい資本主義実現会議」について「速やかに会議を開催したい」と強調した。
首相は衆院選前に自らが掲げる「成長と分配の好循環」のイメージを国民に伝える考えだ。立憲民主党の福山哲郎幹事長の質問に答えた。
福山氏は、首相が自民党総裁選で主張した金融所得課税の強化に関して軌道修正したと指摘し、「ぶれ過ぎだ」と追及した。
首相は「分配政策としてはさまざまな政策を考えている。優先順位が重要だ」と重ねて説明した。
福山氏が河野太郎広報本部長や小泉進次郎前環境相を重用しなかった理由を聞いたのに対し、
首相は「与党には高い能力と専門性を持った多彩な人材がおり、適材適所で人事を行った。挙党一致体制を作ることができた」と胸を張った。
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/211012/mca2110121202013-n1.htm 俺は普通に小川が差し切ると見てるけどね
いくらなんでも平井はスキャンダルが凄すぎる
平井前デジタル相は流石に政治とカネの問題の中身が悪すぎるからな
寧ろあそこまでやって当選したら、選挙区民の良識が問われるレベルだし
水戸黄門に出てくる悪代官と同等レベルだから
>>68 記者会見のオープン化が進んでWebメディアの新規参入が増えれば
そういった政治報道のお約束を無視するメディアも現れるのだろうか
>>77 期間外やぞ
>>75 有権者に良識があったら安倍政権が8年も続いてないんだよなあ
しかも辞めたのもコロナから逃げただけで選挙で負けた訳ではないという
平野はもちろん、辻元にも悪影響になるで
「立憲」民主党は立候補の自由という憲法上の権利を知らんらしい
維新新人に出馬断念迫る 香川1区、立民・小川氏
維新の現職議員も、小川氏の言動に戸惑いを隠せない。
音喜多駿参議院議員は自身のユーチューブで、
11日の維新の代議士会に“乱入”し、
馬場伸幸幹事長の腕をつかんで候補者調整を懇願する
小川氏の写真をあきれ気味に紹介。
https://www.shikoku-np.co.jp/local_news/article.aspx?id=20211012000147 >>80 大阪の立憲はこれでもう惨敗確定した。 選挙中は維新や自民からこれで叩かれるの確実だから。
【大阪府議会】拉致啓発推進決議を賛成多数で採択 共産は反対、立憲民主系の民主ネットは棄権へ [マカダミア★]
http://2chb.net/r/newsplus/1633950777/ 塩村あやかといえば恋のから騒ぎw
よく見てたなぁ・・・
>>81 辻元はそんなの関係なく多分勝つ
辻元以外立憲出てるんか?
平野ももう終わりやし
どうせ勝てない候補のために山本太郎怒らすのは本当に馬鹿だな立憲民主は
ダウンロード&関連動画>> さぁ常任幹事会後会見
ファーストは間に合うの?
東京は15日事前審査の締切らしいけど
事前審査受けてないと公示日から活動できないだろ
都知事の権限でなにかゴリ押しできるのか
ファーストどうなるかなぁ 政策みたいなんは出してたけど
ファーストは仮に小池が応援に来ても1人あたり1〜2万票しか集まらんでしょ
>>93 前回も出てた人が今から移動するの?
すごいな
立憲が地盤をどう考えてるのか日頃の活動をどう考えてるのかがわかるな
岩手1区の問題は流石に小沢がおかしいだろ
枝野はここで反撃に出て、混乱させた責任をとって謝罪しないなら
除名にしたうえで岩手3区に対抗馬を立てると脅してやれ
一時は盤石を誇った小沢王国も区割り変更によって揺らいできてるから
小沢に引導を渡せるぞ
>>96 選挙区で勝てるなんて誰も思ってないでしょ
小池がどれだけ比例票かき集めれるかどうかだけ
東京4区なんてどう頑張っても平が勝つに決まってんだから
候補者自体が惜敗率考えて地盤を捨てたか
立憲自体が大田区捨てたかだな
国政の支部長いない→地元議員に活動費回らない→地元選挙勝てない→国政選挙で働いてくれる地元議員居なくなる→国政勝てない
なのに
>>97 候補者を揃えるのがやっとなんだから致し方ない。
本当は、全小選挙区に支部長をしっかり貼り付けておくべきだとはおもうよ。
その上で地域事情等で多方面と大人の話もする時はするっていうのがね。
地方議員なんかあちこちスカスカだからな。こちらも本当はもっと埋めていかないといけないんだけど…
>>83 比例票に響く。しかも生方発言の真っ最中にあの決議。
太郎から1週間前に8区で出たいと言う申し込みはあったが難しいと返答した
ただ太郎の意思が固ければどのような道筋があるのか吉田さんとも相談しながら進めてきた
山本さんの御英断に感謝したい
4→15区の移動は井戸にとって可能性が高くなるんだから悪くはないだろ。
ちょっとスレ違いで申し訳ないんですが串焼きくんって何者なのか誰か簡単でいいので概説くださると大変助かります
>>97 立憲会派の議員が首班指名で岸田に投票するという異常事態だからしゃーない
>>108 いやいや
大阪に立憲の比例票なんて元から無い
公明選挙区で大阪選出比例議員が誕生するのは
他の地域で稼いだ比例票
やっと足手まといの一つが出て行ってくれるのか…
ここまで長かったな…
全トヨタ労連、異例の「与党シフト」 突き動かすCNへの危機感 [自民][立憲][2021衆院選]:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASPBC4638PB8OIPE02V.html >>105 惜敗率考えて見込み低いから
あえて4区は共産党に譲ったのかも
小川議員の行動については維新の方とは旧知の間柄と聞いている
特に申し上げる事はない
>>114 すまん、ヤバいんじゃないのこれ
この直前に選曲移るほうが惜敗率で有利になる
立憲議員が地元や日頃の活動をどう考えてるかよく分かるね
>>111 議員選挙板に十年以上に渡りいる人の一人
基本的に野党嫌いで毒を吐くが荒らし行為を行うわけでもなく害になるほどでもない
黒川荒らしからは憎悪されている
>>117 愛知は崩れるかもしれんが全国的には歓迎すべき動きでしょ
>>121 確かに愛知における動きはある意味歓迎すべきかもしれないな
>>117 やばいぞ
喜んでる立憲支持者は意味がわからない
井戸さんは大田区民主系の顔だからなあ
大田区は2017年の都議選で民主系ざ当選出来なくて
補選も含めて
田中健(2013当選)→森愛(補選落選)→沢田大作(2017落選)→松木かりん(補選落選)→斉藤りえ(2021当選)
っていう変遷を辿ってるんだよね
そういう意味で2015年から活動してる井戸さんは貴重な存在だったんだけど
ただ惜敗率含めて4区と15区どっちが井戸さんに取って有利かどうかまではわからんのよね
本人の判断なら…
会派に入った柿沢公認せず立法事務費だけ柿沢の分も立憲ががめってたのなら
日頃から裏切ることしかしない柿沢の行動はわかる
都議選のとき何もしてないんだから入会なんて突っぱねたら良かったのでは?
>>119 いや別スレで恐縮だけど絶妙に噛み合わないけど色んな人とやり取りしててなんか人生で初めてネットで恐怖を感じてるんだけど
やっとか
民主党系が過半数の候補出したの何年ぶりだよ
ある意味待っていたぞ
>>127 ネットと言うのは相手との会話が常にかみ合うとは限らないようで
串焼きですらまだマシと言うケースは議員選挙板ですら存在するようだな
>>126 立法事務費の話は初耳だな
生方辞職か
まあ仕方ない
ここに山本太郎でいいんじゃね?
山本太郎の件程注目されてないだけで
直前で井戸鞍替えになった事
噂になってきた時点でまた永田町の論理かと怒ってる支持者多いよ
>>117 これ連合の主力企業が抜けるっていう意味だからな。いままでトヨタとの付き合いで組合員していた連中が一斉に連合から離脱する可能性出てきた。自動車って孫受けや関連までいれると1000万くらい人がいるのに。
今回はちゃんと過半数候補出したのか
なら微増で勝利宣言して誰も責任取らないみたいな惨めな真似はしねえよな
>>127 お前が会話してるのは船橋ニートという串焼きと同レベルの荒らし
二十年以上この板にいる千葉在住の引きこもりおじいちゃん
総選挙直前に議員辞職までは意外だった
立憲って結構処分厳しいよな
本多も議員辞職だったし
公明党レベルな気がする
まあ自民が緩すぎるんだけど
>>137 だからそれってやばいんじゃないの
単に消滅するだけならまだしも敵陣に付くってよりやばいんじゃないの
>>139 空白は無いと思う
ここは勝てる選挙区だった
マジで山本太郎でいいんじゃねw
全然公約違う希望の党で当選したのに辞職もせずに
入党する前から平然と立憲の活動してる方がおかしいんだよ
なんにせよ
これでまた一人だな
>>135 8区問題の後にこれだからね
>>143 ぷらら解散厨はもう諦めろ
【犯罪】れいわ新撰組支持者が「吉田晴美は病気を理由に出馬辞退する」と虚偽の話を流布し攻撃中
http://2chb.net/r/giin/1633757293/ >>143 現実的なこと考えたら山本太郎は比例東京で衆議院議員になる道は無いんじゃないの
そうなると東京の小選挙区以外はキツい
>>144 うんヤバイよ。トヨタ労組は他の自動車労組だけではなく関連業種(鉄鋼石油)すべてに影響与える存在だからな。
西日本のコンビナート群の労組も影響出る。
枝野にとっては渡りに船?
山本の軟着陸先ができたなw
>>148 船橋ニートは吉田への攻撃は止めた方がいい
組織として考えればちゃんとした時間かけて手続き踏んで処分決めるのが正しいんだろうけど
小政党は世間の空気に敏感だから手続きすっ飛ばして厳しい処分をしがち
>>152 じゃあなんでみんな今まで通り生方と山本太郎の話してるの
俺がNGされてるとしてもソースは見れるだろ
もしかしてやばくないのか?
>>131 一人会派なら自由に使えた立法事務費月額50万ぐらい?
が立憲会派に入ったら一旦立憲に入るからな
そこから議員に全額配ったのかピンはねしてるのか全額党で使ってるのかは知らないが
6区は太田候補(8区)の隣だったな
太田候補が引いたことで本庄候補はこれで接戦に持ち込めるだろう
トヨタ労組の票なくして比例大丈夫なわけがない。
とはいえもう遅い。
枝野の野党共闘の是非、民意は選挙結果が示すことになるんだろうな。
>>117 ヤバいにはヤバいけど……
元々日本の労組って、自民寄りなんだよな
旧社会党系の旧総評ですら、自社さ政権の成立後、自民と旧社会を合体して
自民を社民政党に改組したらどうか、みたいな話も現実にあったわけで
(この話どれだけの人が覚えてるのか知らんけど、衝撃的だったからよく覚えてる)
旧同盟系のトヨタ系労組が自民につくとしても、全然驚きはないよ
自民は民主党が出来た後もずっと民間労組にちょっかい出して
官公労と分離させた上、民間労組を自民の支持基盤に組み込もうと画策してきたから
収まるべきところに収まったという話でしかない、という見方も出来る
また、そうなってくると、格差社会の深化によって
非正規労働者は生涯非正規労働者か、労組のない中小零細の低所得層になって
階級が固定される事になるから、このあたりのきちんと組織化されてない労働者が
そのまま立憲民主党の支持層として新たにスライドしてくる事になるだろうから
立憲民主党の更なる左傾化、場合によっては急伸左派化を促すかもな
将来的な話になるけど
>>156 極端な話目の前の衆院選と党内政局の方が大事というのはある
将来の話と言うのか
>>157 巨大会派だったからね
維新侍は串焼きと船橋ニートはサクッとNGした方がいいw
あと今日はいないけど糞平
これがキチガイ3トップ
船橋ニートは今から深夜3時ぐらいまでノンストップでレスするぞ
>>155 こういう所維新は不祥事慣れしてるから上手い
党紀委員会開いて決めると言いながら代表が個人的にはって言って処分に言及するんだから
でも枝野も昨日テレビで県連代表を辞任させましたって
自分が主導したように言ってたよ
枝野はその程度で十分だと考えてたんじゃないかな?
生方退場www
小川も炎上次第でヤバいなw
やる前からボロボロじゃんw
生方氏は北朝鮮問題になまじ詳しかったのが仇となったな
>>165 年齢の問題から考えて出馬できても今回が最後
次から引継ぎか差し替えなのは目に見えていたけどね
昨日のうちに辞職しとけば維新の代表質問のネタにされずに済んだのに
これじゃ代表質問でネタにされてそれが全国ネットで放送されて
耐えきれなくなって辞職みたいじゃないか
それにしても船橋ニートのレス数は異常
無職引きこもり怖い
>>156 反応が薄いのは、どう考えても想定内のニュースだから
初めから全く期待していない
だから実際のところはヤバイというより知ってたってくらい
>>164 維新は代表の権限が強い
小政党全部そうだが
だから例え話し合って決めるとしてもとりあえず代表が表に出て辞職勧告する。「話し合って決める」と言って話し合って決めることはない
ここで地蔵するからいけない
船橋ニートの恐ろしいところは、串焼きみたいな典型的な荒らしを擁護してるところw
次は小川淳也ロックオンされるぞ
今のうちに火消しないと
>>172 権限なんて関係ないよ
世論を読む力だよ
お客さん増えるから、船橋ニートのデマ指摘コピペ倉庫スレでも立てた方がいいんじゃねw
世論を読むにしても立憲は他野党以上に後手後手に回りがちなのは否定しがたく
また後出ししても急な方針転換にそれまでの方針を支持してた人は置いてけぼりにされるのがままあるのは問題だとは思う
>>177 まあ確かに枝野が真っ先に出てきて「ケジメとらせます」って言ったらもう結論ありきになるしかないな
あと船橋ニート悲報だけど、Twitterの選挙クラスタでは小沢落選予想も増えてきてる
>>179 それは船橋ニートのいつもの妄想
民民との合流の時に玉木を持ち上げてたガイジ
>>176 だから党レベルで最大のお詫びは除名&辞職勧告
維新はとにかくこれを無慈悲に冷酷に速攻でやる
>>98 むしろ区割り変更で有利になってるんだが笑
>>175 あそこは対抗馬の平井も大概だから大丈夫だよw
>>183 即決であるほうがかえって候補者すらも救うケースは多々あるからね
切腹だった江戸時代と現代は違う
そして早い方が維新の支持率にも影響は出ないしかえって支持率が増しやすくなる
最初の対応
Twitterで発言の撤回と謝罪の3行のツイートとブロック祭り
この問題舐めすぎ
その後の有権者に全く関係のない県連代表辞任を処分としてテレビで言っちゃうのも
この問題舐めすぎ
最初に公認予定一旦白紙って言えば党へのダメージは抑えられた
>>179 >>187 船橋ニートはれいわ&維珍&民民支持の小沢信者という限界っぷり
あ、階に公認出ましたよ
残念でした
>>187 いや当人は地獄だと思うよ
まじで辞職勧告するから
支持者支援者同僚仲間が「やめろォ!」って言うのはメンタル崩壊するぞ
無所属でバッジだけ付けてるやつは胆力あると思う
平井そんなにイメージ悪くないな。
大臣もやって小川とは差が広がると思うけど。
>>190 船橋ニートに構うのはみんな迷惑だからそのへんでね
立憲スレというのは、「通常のスレ」と「船橋ニート出禁スレ」が並立で存在してた時期があり、最終的に後者が生き残ったんだ
そのぐらい迷惑がられてる
>>191 平井のイメージ悪くない!?
すごいな
ネトウヨの鏡のような意見
小川叩いてる奴らの程度が知れるわ
>>111>>119
黒川コピペは論外の凶悪荒らしだが、串焼きも他人のレスのパクリコピペを繰り返していた悪質な荒らしだ
串焼きが繰り返していた、脈絡もなく、他人のレスをパクリコピペしてマルチポストするのは、迷惑行為以外の何物でもない
小川は自民だけじゃなく維新も叩いてるからなw
もう終わりだよwwwwwwwwww
太郎のことで安堵している人がいるが、政治は「貸し借り」の世界
太郎は8区で立憲に大きな貸しができた
しかも録音という爆弾も持ってる
そして太郎の後ろで小沢が動いていたことも確認できた
この先更にヤバい取引がある、と見た方がいい
小川と平井のスキャンダル?比較したら明らかに平井が分が悪いと思うが
俺は小川が差し切ると予想しておく
選挙に弱いくせに「総理を目指す」とかな
勘違い君もいいとこ
自民だったら、無名の陣笠で一生終えた御仁
立憲だから、素人芝居で目立ってるだけで
>>195 俺は迷惑だと思うけど普通に淡々と馴染んでるから荒らしではない
ニートなのも固定回線なのも別に悪いことではない
個人的にそれにふとさっき気づいて怖くて冷や汗かいた
文春はまだ平井に粘着してる
ここの自民信者は平井当確予想を変えるなよ
31日にここの自民信者のレスを一挙公開するから
全部ログ取ったぜ
>>201 うん、ほどほどにした方がいい
串焼きにせよ船橋ニートにせよ、「こうなったら終わり」の逆ロールモデル人生
スキャンダルってか、「頼むから下りてくれ」とか政治家としてみっともないの一言
選挙にいかに弱いかって証左だし
そして、いかにどぶ板やってないかって証左だし
草を食み泥水を飲むがごとき選挙活動してないから、こんな恥ずかしいことやってるわけで
>>202 そんなやついるか?
試しに直近の1個晒してみて
>>204 新しいスタイルの選挙運動だなとは思う
前代未聞じゃないかな
>>194 階は立憲支持者以外の地元市民にも支持されてずっと小選挙区当選続けているわけだし、居場所は十分だよ。
おかしいのは民主主義の分かってない小沢の方。
執行部の判断が正しいよ。
>>206 票なんて握手した数しか出てこないのだが、小川だと維新馬場の腕を掴めば票が出てくるらしいな
執行部が即決で重い処分出したほうが
本多前議員もかえって今後の展望があっただろうに
>>195 黒川荒らしとのもっとも重要な違いは
串焼きは他者に対する執拗な個人攻撃を行うわけでもなくNG処理一つでまったく気にならなくなるということだ
黒川荒らし(ワタミン)はそうじゃない
>>201 貴方は普通に善良だし胸を張るべきだ
>>193 自民支持者の倫理観は常人には理解不可能
それが人口の3割くらいはいるんだから恐ろしい
みっともないよな。小川
別に維新が立っても比例で復活出来るだろ
毅然と戦えば良いのに、男を下げたよ
>>210 俺はこのスレに来ないだけで総裁選スレのときはだいたい1スレに200レスくらいしてたからだいたいその荒らし2人と俺で埋まってたけどな
俺の恐怖感はその串焼きくんが普通に会話に参加していることへの違和感というか、これはもうスレチだし板違うからいいや
岩手1区は全面戦争に突入か
枝野と小沢のサシでも結論でない以上、それは仕方ない
>>210 船橋ニートは存在自体がゴミだよ
過去の行状を恥じるべき
階それが居場所ないんだよ
達増の知事選でも相方黄川田が自民候補応援しててなw
小沢より達増に嫌われてるからw
>>214 船橋ニートと串焼きは忌み嫌われてる荒らし仲間なので、船橋ニートが擁護してるだけ
基本的に串焼きはスルーされてる
>>217 階は小沢信者がいくら暴れようが余裕で当選
連合岩手も推薦状出して勝負決まった
そもそも刺客の達増嫁が階から返り討ちにあってるから、達増にとっては恨み骨髄だろな
>>213 普通に小当だろ
家族乱入だけだろガチで社会規範から大きく外れた行動は
これが刑事事件レベルなのかによる
>>190 ある日突然やめろぉと言われる理不尽な仕打ちは
悲しいことだが与野党問わず政治家という稼業にはよくある
>>217 この場合は仮に今はよくても次はどうなるかとかを考えればよく
階先生がいわばダモクレスの剣の下にいるのは変わりはないからね
小沢議員さえどうこうという主張は論点がずれてるのよな
>>224 いや船橋ニートが小沢信者だから認知が歪んでるだけ
数々の嘘を指摘されてる
むしろ公認出したことによって、小沢との全面戦争になったわけで
吉田はるみの街宣があったのか。ツイッターでれいわ信者にボロクソ叩かれてるな。
>>228 まあ階が余裕で当選して小沢は求心力失うだろうな
岩手1区は階と佐野の票割れで高橋が選挙区当選、階がゾンビ当選かな
東京8区は太郎の嘘か真か知らんが、例の「念書」が時限爆弾になってる
支持者も疑心暗鬼だろ
>>235 なってないけど
念書時限爆弾とか頭おかしいれいわカルトしかいってない
まともな社会人ならわかる
佐野候補出馬は達増知事からの要請でしたな確か
>>232 階先生は今は当選でしょう
次はともかく
>>83 尾辻とか?
今回落ちても参院選比例でサルベージするんだろうね。
「逝ってよし」がセーフの世界はもう無いんだよw
しかも選挙直前にw
肯定も否定もしないままうやむやにするのが、立憲にとって一番。
>>244 チンピラの嘘に対応する意味がない
だいたい山本太郎が交わした念書ではないからどうこう言う権利もない
そのへんがガキなのよれいわカルトは
だいたい念書爆弾とかいうフレーズが極左カルトくせえよなw
デマならデマとハッキリ否定しないと、「もしかしたら」というのが疑心暗鬼になる
特に選挙前のセンシティブな状況なら尚更だろ
>>250 騒いでるのはお前みたいなキチガイだけだから何の問題もない
燃やしたくて必死なれいわカルト
だいたい証明責任は言い出した山本太郎にあるんだから放置が正解
なぜ黒川荒らしに比べれば串焼きなどまだマシかというのは
(ワッチョイW ebbd-e8Xe)
(スプッッ Sd13-9eoO)
(ワッチョイW 6396-9eoO)
(ワッチョイW 6396-e8Xe)
これらすべて黒川荒らしにjよる自演なので
NG処理が面倒ということ
この選挙が終わったら枝野を解任して、左派に見せつけるように野田を代表にして、ブレーンだった、左派系言論人全員叩き出せ
連合を中心に反共で一つにまとまって、国民民主と合流すべき
異論を唱える、旧社民党系や立憲左派は全員叩きだせ
アウトなレスして通報されたらレス連発して余裕アピール
リッカルマンはこのルート
否定メッセージは立憲にとってプラスにこそなれマイナスではないぞ
むしろ太郎のデマを暴くという、更に加点ポイントだ
なんだか、必死に取り繕っている人がいるがなんだろか
>>257 いやいちいち相手にしたら悪しき前例になるだけ
社会人ならわかる
必死なのはお前
階当選なのもわからんレベルの素人は無理するなよ
ひとまず参院転出は回避できてよかったやん
あれほぼ落ちる内容だったし
これから山本太郎が真偽不明のデマを街頭演説で言うたびにいちいち対応するなんてことはありえないのでね
決定的な物証を出してください、としか
立憲幹部が否定しないのは念書自体はあったんだろう
選挙近いから棚に上げて
吉田支援強化
選挙終わったら枝野降ろし
この路しかないわけであります
>>254 普通にやり取りしてるじゃん
少なくとも俺が感じたあの奇妙な違和感は覚えない
いやレス辿ると面白いね
「悪しき前例」とか
デマを否定するのが「悪しき前例」か
>>210 繰り返すが、黒川コピペは論外の凶悪荒らし
論外の凶悪荒らしと比較することに意味はないし、串焼きも荒らしである事実は変わらない
「NG処理一つでまったく気にならなくなる」荒らしなら迷惑じゃないというのは屁理屈
専ブラを使ってない人もいるのだから
串焼きが繰り返していた、脈絡もなく、他人のレスをパクリコピペしてマルチポストするのは、迷惑行為以外の何物でもない
>>262 だから船橋ニートの相手すんなってw
串焼きも船橋ニートもこの板で有名な荒らしだから、お互いにかばいあう荒らし互助会みたいなもん
十年以上そうなんだから今さら騒いでもしょうがない
スルーが正解
生方の後任はどうするんだろ
県議か市議でアラフォーの見た目の良い女性がいれば良いのだが
>>264 いやチンピラの相手するのが悪しき前例だよw
燃やしたくて必死なれいわカルトは残念だが
>>214 串焼きを串焼きと認識する前、俺のレスと全く同じレスが、関係ない別のスレに書き込まれていた恐怖は忘れられない
意味が分からなかった
(ワッチョイ 0b91-Rsiz)って昼の11時からいるゴミやん
>>265 いや俺も言いたいことはよくわかる
もう立憲1ミリも関係ない話だけど非常にわかる
別に自分がNGして会話しなきゃいいんだけどこの板って勢いそんなにないから皆キャッチボールしてスレ進行するから結局そいつのレスに反応してる集団に参加することになってるジレンマがあるんだよな
この正常性バイアスというか
ただスレが成立してるから荒らしではない
(ブモー MM36-e8Xe)も忘れていたか
これでも運営による奴の規制は進んだ方だが
>>269 他人様の発言をコピペしてばらまくのは黒川荒らしのほうが頻繁だな
>>267 そう言えばちょうどいい人がいたような
>>272 ガラケーきたんだから船橋ニートは週末のデマに答えたら?w
船橋ニート叩くと何の証拠もなく黒川ガーだろw
病人だよw
>>229 吉田さん、ほんとによかったですね
やっぱり6年間地元の人達とコツコツ信頼関係築いてきたから
地元の人達が、山本さんの強引な乗り込みに怒ってくれたんだと思います!
>>277 ですますくんは偉い
吉田晴美を執拗に攻撃してる船橋ニートとは雲泥の差だ
>>255 逆に野田代表だったら、井手、金子、田中、明石は大きな顔をするだろ。
明石は特に今は立憲から距離を置いているが、得意げに財政破綻論を開陳するから。
>>282 リッカルマンも病人の古参だろ
よかったな、人減って好きに暴れられて
>>255 このムーブ何回やんだよ
>>274 太田候補は柏市長選に転出済み
別の人ね
週末にガラケーに詰められた船橋ニートのレスがこれ
幼稚園レベル
867 無党派さん (ワッチョイ cb74-l3CZ) sage 2021/10/09(土) 20:33:15.42 ID:ZtWzm3lO0
三島氏は大人だなとはつくづく
>>287 黒川荒らしの見分け方教えて
>>285 これからも日常的に起こりうる
それが民主党系の日常と言えばそうなるかもね
8区は今回の山本の件で共産も降りて、吉田が晴れて野党統一候補になったのかな?
黒川荒らしは船橋ニートの心の中にいます
なぜなら彼は統合失調症だから
なんかレス番飛んでね?
>>290 奴はそこらの普通のレスしてる人を半コテの荒らし扱いにする
串焼きは奴が暴れ始める以前からいる奴のため置いといても
奴しか使わない特定名称郡はおおよそ
奴がテンプレを改ざんしたここの
>>1および奴によって改竄されたスレのテンプレに書いてある
>>298 でもお前スレタイで出禁になってるじゃん
>>299 そりゃまあ「スレ立てたのが黒川荒らし本人だから」ね
なぜか奴は奴がスレを立てると言うのに異常な執着があるようだ
以前スレストしたことで新スレを立てようとしたら奴から異常な抗議を受け
以降は奴から荒らし認定された
串焼きをかばってるのは船橋ニートだけ
侍アイコンもこれで察してくれw
こいつらが荒らしってだけ
正直言ってこのスレ含めて立憲信者は潔癖すぎる
生方はしょうがないとしても10年前の性欲を発露させただけの杉山とか原田を切る必要あったのか?
小川を叩く必要あったのか?
もうこういうツイッターポリティクスは止めようぜ。
>>301 いや船橋ニートは常日頃からデマ拡散して、指摘されたら発狂するか言い逃げするかだから荒らし認定されてるだけ
レスの数も異常だしね
立憲信者はちょっとでも欠点があると仲間を人非人のごとく罵倒して自殺するまで追い込むからな
こういう風土だとなかなか左派やリベラルの人材不足や票不足は解決できないのではないか
経済政策も過度に左傾化(結果平等主義化)して勤務医や研究者あたりのアッパーミドルを大富豪認定して増税しようとするし、
さらにはその下くらいの中堅以上企業の正社員や公務員さえ富裕認定でボロクソ毟り取ろうとするし。
立憲はもうプロの弱者を支持母体にしたらいいんじゃね? そんで滅びろ。
このスレの連合を貴族とか言ってバッシングしているクズ、怠け者の底辺と一緒に政治ごっこやってればいい。
ゼニ金風俗の自民党議員の不祥事が許されてるのに
犯罪をしたわけでもない杉山を切るって。。
なぜ立憲は身内をかばわないのか
>>303 いや相手候補の家族や親戚に圧力掛けるってとんでもないことだろ
全ト含めて連合が立憲から離れていく理由なんか簡単で、
立憲が働いてない努力していないような「弱者」や「老人」ばかり優遇して、
連合構成員のボリュームゾーンの中間層をガン無視している(どころか所得税増税しようとしている)からなんだよな
共産とかどうでもいいから立憲は中間層いじめるのやめようよ。
今日は小選挙区の公認の発表だけで
比例単独下位候補の発表はなかったんだな。
>>308 そうやって過度な倫理で仲間を切っていくと自分にブーメラン刺さりますよw
杉山みたいに性欲を吐露しただけで人格否定&公認否定されるなら、まともな男は寄り付かなくなる。
2017と異なり
現在の比例重複だけでも行き届くかも不透明の中で下位まで比例が届くとは到底考え難い
>>311 だって突如知らん男がいるとか貞操の危険があるわけじゃん…
男に男狙われるとか
田母神は悪だが、
「身内の恥は隠せ」という言葉を立憲は少し見習うべきだと思う。
今のリベラルはちょっとでも不道徳なことをすると仲間でも自殺するまで叩くじゃん。
このスレの小川さんへの罵倒や糾弾はやりすぎ。
まじで自民党の不祥事への寛容さを見習えw
立憲は「仲間を切り捨てる文化」を卒業しないとダメ。
旧ミンスからの悪癖だ
身内の恥を隠せをやったことで
本多前議員はかえって辞職に追い込まれたのだが…
本多はフェミが政治的に有能だということを証明した。胸糞悪いが内弁慶政治では強い。
>>303 社員が社名公表してるアカウントで性欲発露させるのはどうなんでしょう
>>316 せめて「泣いて馬謖を切る」みたいな態度をとれないのか。
そもそもあれは「身内が仲間を売った」例であもり、「ビジネスの常識をわきまえないフェミ学者を呼んだ」こともダメ。
フェミやれいわで分かる通り、もう左翼とかかわるのをやめるべき。政党クラッシャーだよ。
それにしても船橋ニートは敵だらけだな
串焼きにまですり寄る末期症状
新参ですまん
このスレってレベル高くないか?
フェミ・左翼・反キンシュク・共産・れいわが野党第一党を食い荒らしている状態じゃん。
立憲は早急に独自の軸を作って外部の活動家による干渉を阻止せよ。
>>324 いや全く
一番高いのはしたらばの情勢スレ
杉山の「JKが好き、和装女子が好き」に完全に同意。
制服JKでシコれることが男の条件。
原田ケンスケは公認か
よかった
この人はプロ若者系のNPOの大物で草分け的存在
自民党か公明党で出ることもあり得た
ハラケンは左派やリベだけじゃなくウヨや中道の識者や実業家との人脈も多いよ
いま立憲は左傾しすぎだから、連合の言うことをきちんと聞いて中道系の各界実力者を広く招くべきだ
選挙前から使ってるアカウントを、そのまま継続して使うというのがそもそもかなりの危険行為だ。
今まで対策されてこなかったことが、むしろ問題だろう。
>>330 自公の不祥事を過度に叩き続けたからこのザマなんだろ。
自業自得。
話を聞く限りしたらば情勢スレも黒川荒らしが黒川荒らしにとって気に食わない奴を規制に追い込んでいるようだな
まあ暇人にもほどがあるが奴にとってはそれが奴の日常なのだろう
杉山さんへの人権侵害を撤回してほしい。
JKをエロい目で見ることの何が悪いのか。
制服JKは男が眺めてシコるために存在するんだよ。
>>332 制服JKや和装女子を視姦するなんて不祥事ですらない。
男の普遍的価値観(性欲)だ。
制服JK/JCでシコれない奴は男じゃない。
俺は仕事柄和装女子を見ることが多いが、勃起率99%だ。
だから勃起を隠すための大きめの鞄は必須w
>>333 ちなみにお前って船橋に住んでるの?
あとニートなの?これは煽りじゃないし答えなくてもいいです
>>311 俺は杉山は別にどうでもいい
小川のやった事は相当な事だと思ってるけど
立憲含むいわゆるミンス系は、自公を殴るために便宜的にハードルを上げた結果、相当量の返り血も浴びる結果に至っている
最近は過去を掘るための他者によるエゴサーチも流行ってるな 従来はマスコミや野党らが、それでパンドロ疑惑などを発見してきたが今後はリークしやすい世の中の常で野党も安穏としていられん
>>336 かつてこのスレはIP表示だったこともあるんだが、その時の船橋ニートIPがfunabashi.ocn.ne.jpだったから船橋ニートと呼ばれるようになった
OCNは千葉県はどこでもこのIPのようなので、千葉県民なのは確定だが船橋市民かどうかは未確定
船橋ニートがニートかどうかは
>>6の必死チェッカーを参照
書き込み時間帯も曜日もニートそのものです、本当にありがとうございました
>>337 小川のしたことって別に犯罪じゃないし、候補者一本化を否定してしまうと自民公明ともに無理が出るからな。
この件で四国新聞と一部のネットニュース以外、ろくに動いてない理由ってその辺だろうね。
>>338 ミンスって民主党の意味?
民主党系はメール問題にしろ何にしろ、リスク管理ができてないところはあるよな。
その辺はちゃんとやり直した方がいい。プロを入れるべき。
>>336 確かに千葉県には住んでいるね
そして黒川荒らしは船橋と言う地名にはやけに詳しいようだな
黒川荒らしは気に食わない相手に
地名を絡めた〇〇ニートという名称のレッテルを貼る癖があるようだ
自分が突撃したのに利用されて悪用されたって言ってるぞ
ぼやかしてるけど
これ維新は枝野宛に抗議文出すべき案件だわ
電話に出ないから突撃したみたいなことも言ってるから
実家に突撃された女性候補は恐怖を感じたと警察に相談すべき案件だわ
昨日こいつの行動力議席への執念を感心したけど
取り消すわ
ただのアウトな人や
>>344 ニートというか無職引きこもりなのも認めようw
どうせこれからわかることだw
>>343 民主党の記憶が薄れてもはやミンスも通らなくなってきたな
自民を殴るネタはどうせ自前で得られないんだから(情けないが)赤旗や文春の引用でやってりゃいい しかし過去を掘る者への対策は難儀だ、有能な人は陽キャや一流体育会や学校カースト頂点の出が多いから
あとは引きこもりや無職やこどおじも黒川荒らしのよく使う言葉だな
しかも奴に対してこどおじと指摘すると逆上して荒らしだすのが今までだった
>>344 なんでお前だけスレタイにねじ込まれるような特別扱いされてるの
>>349 黒川荒らしが議員選挙板以外の各板でも荒らしているのを知っているのは大きいと思う
黒川荒らしはあちこちで荒らし活動と個人攻撃を繰り返しているらしくてな
ブログも何個か潰したとか
嫌な予感が胸をよぎる
>>349 いろいろと要因はあるけど、立憲と国民が合流した時に、合流新党スレと船橋ニート出禁スレが両方あって、結局は船橋ニート出禁スレの方が人が集まって生き残ったのが一番大きいな
その時に船橋ニートはデマ連発しつつ枝野叩き、玉木持ち上げを連日連夜繰り返して荒らしてヘイトを貯めてたのもあるし
立憲民主党は、最終的には比例代表も含め衆議院の定数の過半数
に当たる233人以上の候補者の擁立を目指していて、追加の公認
の検討を急ぐことにしています。(NHK)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211012/k10013304481000.html 岩手1区の女子アナは比例代表?
報ステ
岸田、生出演だってよ
菅の時はヨイショが露骨で気持ち悪かったけど、大越体制で、少しは変わるのか変わらないのか
>>347 >有能な人は陽キャや一流体育会
一流体育会=日体大?
追加も入れるということなので
>>143 亀で申し訳ないが6区は立憲は別の人
おそらく女性を置きたいのではないかと考える
あるいは共産さん方が候補出すか
>>355 オザーさんはそれではご不満との事なのでどうするかね。
県連推薦の無所属で押し通すつもりなのだろうか?
侍アイコンにエビデンスを与えよう
浪人持ちのようだから過去スレも読めるはず
最初は人が多かった(といっても荒らしだらけだが)合流新党スレは7スレで終了
最初は人が少なかった船橋ニート出禁スレが正統なスレに
つまり船橋ニート出禁は立憲スレ住民の総意なのです
これが民主主義
【船橋ニート出禁スレ】
立憲民主党内の総合政局スレッド444【船橋ニート出禁】(実質445)
http://2chb.net/r/giin/1600431280/ 立憲民主党内の総合政局スレッド444【船橋ニート(ワッチョイ 5f74-XrX+)出禁】
http://2chb.net/r/giin/1599496283/ 立憲民主党内の総合政局スレッド443【船橋ニート(ワッチョイ 5f74-XrX+)出禁】
http://2chb.net/r/giin/1599014130/ 立憲民主党内の総合政局スレッド442【船橋ニート出禁】
http://2chb.net/r/giin/1598710653/ 【合流新党スレ】
立憲民主党(合流新党)党内政局総合スレッド7
http://2chb.net/r/giin/1602195309 小川
巻き込んだ玉木へも突撃した維新や維新の候補者への謝罪も何もなく
それどころか利用され悪用されたと自分が被害者だと言う動画
そしてその返信欄ががんばれーだらけ
こいつもブロックしまくりなの?
こうやって情報を遮断しまくるから判断間違えるんだよ
何ら効果っていうんだっけ?
>>347 陽キャ = 学校カースト頂点の出
ではないのか?
どう違うんだ?
>>364 はい
【犯罪】れいわ新撰組支持者が「吉田晴美は病気を理由に出馬辞退する」と虚偽の話を流布し攻撃中
http://2chb.net/r/giin/1633757293/ >>364 陰気でも陽気でもないが総合的にスペック高くて家柄もいいのとか たまにいるんだ
【共闘否定】立憲枝野氏 「野党共闘なんて使ってない」「あくまで国民民主と一体で選挙を戦う」★2 [マカダミア★]
http://2chb.net/r/newsplus/1634038314/l50 これさ、枝野に対して「この野郎、いい加減にしろ!」とみんな思うぞ
自分は政治的な主張でクビはいかがなものかと思う。
特に政治家は自由な意見を持つべきではないかね。
生方は出れるなられいわとかから出たらいいと思う。
立憲も今から候補立てないだろうし。
>>370 資本主義止めますと言ってる人達とは組めませんっていう連合側の言い分もわからなくはないが
選挙に勝てないから共産と共闘してるわけで、全否定したら負けるからね
>>371 これまでやって来た事を
一気にひっくり返すって
一緒に闘う仲間に対する裏切り
だって以前からトヨタ叩いてただろ?ログを拾われたんだよ
なので反発して自民支持になった
アカの票で水増ししておいて反共というのは虫が良すぎる、この点維新は完全に筋が通るし、国民民主もある程度理解できる動き
>>373 ぷらら解散厨はしたらば全般アク禁だっけ
何やったんやw
自分の所の選挙協力者と票が減って、それが自民に流れる、と
敵を強くしてどうするんだ?と
細川、鳩山と過去を見ると
非自民連立は政権獲得がゴールでその後の長期維持には興味がない
そう考えると枝野が辺野古というあからさまな地雷踏みに行くのも納得
陽気で献身的でスペックが異常にあって家柄も良い奇跡的な人もいることはいる
その逆もまた然り
資本主義がどうのこうのだの脱税してるだの暴利貪ってるとか日常的に言われて
いい気分になると思うか?
>>363 エコーチャンバー現象
>>369 政治的な主張というより、政治家としてのあるべき姿に関わる問題だな。
「選挙に落ちた。拉致被害者は○ね」
とでも言うのかw
船橋ニートは
>>360を出されたら黙るしかない
過去の悪事が多過ぎて
小川さんは立憲的というよりあの民主党のニューリーダー候補だな 適当に奉行感が
小西もどこか似たようなところがあるが愛嬌がなさすぎる
維新侍のおかげで船橋ニートの過去の悪事がおさらいできたな
船橋ニートだけが串焼きを擁護しているというリアルタイムの異常さもあったし
彼は優良半コテなんだろうw
>>325 コバセツが選挙に関わるのやめたのこの界隈が原因なんだっけ?
野党間の接着剤になろうとしたけど一回で嫌気がさした
>>325 なら社民党から色々引き抜かなければいいのに
エコーチェンバー現象に陥るのは余命事件の人達のみに限らないのは然り
意見を言うのはけっこうですけども
拉致なんて繊細な問題に覚悟なく踏み込む時点で政治家としての資質はないよ
広島に行って「原爆を落とされたのは仕方ない」って演説するようなもんだから
信念持って訴えるならお好きにどうぞだが
大筋の話は山本の言う通りだった。
細部は自身に都合の良いように脚色してただろうけど。
吉田さんも回復しましたね笑
>>387 それ船橋ニートの人生
こんなの家族がほっとかんだろ
障害者か?
>>385 いや全部ちゃんと見てないから優良なのかは判別してない
というか立憲スレだけ1年以上前からずっとおかしくないか?
党内人事だったり他党信者だったりでレスバすることは別に良いだろうけど、これ呪われてるだろ
なんでお前ら淡々とレスしてるんだ
こわヨ
>>395 御託はいいからニュー速行きなさいよ、きみは
>>360 これなんで立憲だけスレを追うごとにテンプレに変なやつ増えてんの
しっかりせえ
>>395 いやいや、立憲スレは旧民主党スレから十数年居座ってるマジもんの引きこもりしかいないような時期がずっと続き、ここ一年はこれでもマシになった方
その数少ないガチガイジの生き残りが串焼きと船橋ニート
>>396 最近この板に慣れてきてわかったんだけどお前って普通にちゃんと議論してる人なんだな
でも本当にそうなら少なくともこのスレはやめたほうがいいぞ
このスレで語ってる人たちって“超”えてるよな
まあ俺が1番レスしてたが
>>368 枝野は当初から一貫して野党共闘とは言ってないからな。なんの矛盾もないんだが?
>>401 テンプレにいる奴の特性を掴めばビッグウェーヴを乗りこえられる
いきなり串焼きと船橋ニートの二大キチガイは面食らうだろうけどw
エコーなんたらが悪化すると最終的に維新政党・新風、次世代の党、日本未来の党、れいわ新選組のような末路が待つ
共産 北海道3区・4区・9区で立民候補に一本化方針伝達
12日 16時53分 NHK
>>389 社民党からサルベージしたのは旧社会党右派の最後の残骸のようなもんだろ。
>>400 昔は細かな政策論争とかしてたんだよ、この板も
勉強になるほどの
自民党内政局スレとかも機能していた
むしろここなんてまだまともだろ
<独自>立民・生方氏、議員辞職へ 拉致被害者発言で
北朝鮮による日本人拉致被害について「生きている人はいない」などと発言した
立憲民主党の生方幸夫衆院議員(比例代表南関東ブロック)
が議員を辞職し、次期衆院選にも出馬しない意向を固めたことが12日、わかった。
複数の党幹部が明らかにした。
https://www.sankei.com/article/20211012-UVJ5VJK7C5OJTBRWUYLKE33YWA/ >>408 わりと真面目に、山本太郎はここしかないのでは。
千葉6区は相手強いの?
相手強けりゃ南関東で比例復活できないだろうから
太郎詰むよ
>>408 このままなら無投票で自民が当選
山本太郎に譲ってやれよ、千葉6区は
志位委員長の激怒から生方不出馬への流れができたのだろうな
生方の辞任じたいは惜しくもなんともないけどここ数日もっともホットだった選挙区の自民党候補者のオヤジは今よりも拉致問題にセンシィテブだった頃にもっと酷い事を言ったけど辞任まではしてないんだよねえ…
まあ舌禍芸が持ちネタのような政治家だったけど。
>>411 うろ覚えだが確か6区の渡辺は
有力な相手が生方だから勝ててきたようなところだという記憶がある
山本ではないと思うが
生方差し替えて野党統一ならまあなんとかなるんでないの
拉致で話題の選挙区に山本さんぶっ込むと立共社れの岩盤支持層だけは快哉、それ以外保守に限らずドン引きの失言しそう
勝てたらどうだという手柄にもならんしハイリスクローリターン
>>392 陳が微妙に山本に話すり合わせに来てたなw
2週間前から知ってた云々とか
少なくとも枝野が「困惑してる」とか、8日以降に初めて聞いたみたいに言ってたのは完全に演技だったと明らかになった
福山“陳”哲郎の弁明を100%信じたとしても
立憲民主執行部は山本の立候補表明に関して調整とか放置して現場で話し合えば?という態度だった事になる
山本が言う念書云々なしにしても、陳の発言だけでも山本太郎は立憲民主に対して仁義は切ってた事になるし
やるべき党対党の折衝を党幹部は放棄してた事になる
>>418 船橋ニートは数々のデマレス指摘に答えないと
>>409 議員辞職なんてどこにも書いてないじゃねーかホラ吹き野郎
でも太郎拉致舌禍の選挙区行ったら
竹島あげればいい発言蒸し返されるだろうな
生方の発言の根っこは拉致が解決しないのは日本が被害者5人北朝鮮に返す約束反故にしたからだ
ということだから
太郎の竹島と根っこが同じだ
>>359 小沢さんも、党本部が主導して階さん公認したんだから
もうこれで頑張らなくてもいいんじゃないかと思います
佐野さんは、達増知事支援で無所属で出馬したらいいと思います!
情勢スレでも同じこと書いたが
一応千葉6区内にはれいわの参院現職がいることはいる
ただし野党が出すとしたら山本ではあるまいが
>>424 うむ
ですますくんが正しい
吉田山本太郎問題でですますくんにいちゃもんつけてた船橋ニートは異常だ
https://twitter.com/SaYoNaRaKiNo/status/1447886249923014656 なにやら凄いことになってるね
>>386 コバセツは暴力団員と繋がりがあるのも一因じゃなかったのか。
>>388 そうかすまない。
>>417 そう言うなら、辻元の拉致問題に関する発言も問題となる。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>428 吉田さんが公認されたのはよかったですが
これからは、こういうのとも戦わないといけなくなりそうですね
吉田さんが元気に選挙できるように
ちゃんと党で吉田さんのサポートしてほしいです!
むしろこれで吉田は知名度上がった。しかも同情票が見込める。
ノビテルは高笑いからの高転びに気をつけた方が良くないか。
いやこれ野党界隈以外じゃ全然話題になってないし
むしろれいわ信者が吉田にネガキャン、嫌がらせするだろうからそっちのが心配
麻生太郎、石原慎太郎、辻元清美、山本太郎辺りはもはや並の失言ならフリーパス権を勝ち取ってるレベル
この調子でれいわ支持者?に粘着されたら活動にならんし本人メンタル持つかね
それにそれ見せられる一般人ドン引きじゃないの?
伸びてるは調子に乗ったら失言するから
調子こいてる方がいい
新党設立目指してた上田さんが、今日HPで
新党設立断念を発表したそうです
ファーストの会より具体的に動いてたみたいですが
結局うまくいかなかったみたいです!
>>432 しょせんコップの中の争いで、関心ない世間の人々は知りもせんもんな
投票箱が閉まったあとにゴタゴタの一例として紹介されるくらいでしょ
つか吉田候補は今日のような調子が続くとどうなるかというと
>>431 れいわにいじめられて同情票はないだろう
>>434 よく立憲の会見とかで粘着してくるフリー記者達が
今日吉田さんに絡んでる動画見ましたけど
吉田さん怯えた感じで、心配になりました
吉田さんは何も悪くないんだから
また以前みたいに元気に活動してほしいです!
>>432 そらしゃあないだろ吉田シンパがあんな暴れ方したんだから
そしてその間、吉田本人は雲隠れして、立憲執行部や都連も連中を制止する訳でもなく放置して
山本が叩かれて潰れればいいぐらいにしか考えてなかったんだから
山本が録音テープの話しなかったら、福山“陳”哲郎は今日の公認発表もすっとぼけたまま終わらすつもりだっただろうよ
>>437 船橋ニートまた吉田はるみに個人攻撃してるな
結婚できずに一生終える無職引きこもりのミソジニーも入ってる
>>439 記者には応えなきゃ駄目じゃないの?
答えれないならせめて党に聞いてくれ
ぐらい言えるでしょ
船橋ニートとですますくんを比べると、船橋ニートのクズっぷりが際立つね
フリーランスにれいわシンパが多いからな、普段自民や役人相手にやっているあのテンションで吉田に刺さるならもうハラスメントレベルだわ
>>442 あれ記者っていうよりれいわ専属広報の連中
>>440 吉田シンパは吉田心配してただけ定期
あとこうなってくると雲隠れじゃなくてガチの失調だと思う
今見たら井戸
この板では自分の惜敗率のために選曲捨てて15区に行ったって結論になってたのに
飛ばされたって言ってるぞ
「左派によるれいわ叩き」って右側で言えば安倍排除論みたいば代物だぞ
右側で岸田自民や大阪自民が不人気なのを見るに、やって良いことと良くないことを反面教師にすべき
吉田は山本が言う取引きや念書なるものがあったかどうかとかは途中言えない事もあるだろうし。
そこは“被害者”だと言ってもいいだろうけど
シンパに暴れさせたのは最悪だったわ
それに関してはハッキリ言って本にも責任がある
支持者に今は抑えてくれ、抗議街宣とか私は望んでないと一言ツイートするだけでも違った
あんな事やったから山本は引かざるを得なくなったけど
逆にあんなやり方したら、録音テープや念書の話ぐらい言われても仕方ない。
むしろこの程度で済ませてくれた山本が寛大だよ。
民主党政権の失敗は
まあ、こういうグダグダ、統治能力のなさが嫌気されたんでしょ
>>446 そうなんだ
でもフリーランスの記者の線引恣意的にやったら
河野のブロックと同じだからね
相手が記者と名乗ったら名刺もらって答えなきゃあかんと思うわ
もちろん単独で答える必要はないけど
>>430 むしろのびてるは野党の士気上がってピンチじゃないのか
>>453 チンピラなんだから選別するのは当然
バイトしながられいわ情報を流してる自称記者なんてのは単なるゴロツキ
>>452 確かにこのグダグダっぷりでは、官邸官僚ガーと言われてもお前らがまずなんとかしたらどうやと言いたくなるわな。
東京8区の尻拭きは全部太郎がやって
立憲幹部はだんまりのままか
考えようによっては安倍政権は実質的維新政権かつ次世代政権だったから強かったわけ
左側で言えば「山本太郎が立憲の党首」になるようなもの
>>448 全く勝ち目がないのならそういう処遇は仕方ない
枝野の発言って、日本のお役所そのまんまだからねぇ〜
都合の悪いことは現場に丸投げで自分は責任取らない、どっちでも取れる発言して絶対に逃げ道を用意する
役所の課長ならそれでいいかもしれんが、政権狙ってる公党のリーダーの器ではないね
保身第一だから
>>458 は?
第二次安倍政権はひたすら経済に振ったから勝ってたんだよ
金融緩和、それによる雇用の部分的回復
そこで培った政権の余力を特定機密保護法制や平和安全法制に振り向けた
安倍政権では若者の支持層固定化に成功したが、以前の山本太郎も固定客といえば60-80代中心の主要野党にあって、珍しく40-50代の中年の誘客に寄与していた
>>461 立憲で言えば消費税減税を推進しつつ、ポリコレ的なことは言わない、それでいて容共(というか反・反共)姿勢を徹底するって所だな
>>455 フランス及川とか田中ドラゴンね。
産経政治小説とはまた違ったストーリーテラーでもあるw
うーん
枝野には無理だったかな
応援したいが知れば知るほど総理の器じゃない
まあ菅も岸田も総理の器じゃないけどね
ブーメラン投擲装置だらけの民主民進党においては枝野の安全運転の才は図抜けていた
蓮舫なんてその場のノリで「一度言ったことは消せない」とかドヤるもんで、画像を永久保存版にして自民支持層からカウンターの棍棒に使われる始末
一番少子化ほざいてたのは管だったな。シングルマザー救済とか
90年代から言ってるイメージ。厚生労働行政には管って時代も
あったんよ。
あと低年金老人救済ね。なにもやってないw
まあでも今の岸田の政策も酷いからな
批判されてコロコロ変えるししかも中身がないという点では民主と同じよ
2012年、2014年、2017年とは与野党対決の図式が変わって来ているから、
それほど悲観する事もあるまい。
与野党対決にとって邪魔な維新や民主党右派が泡沫化した事は良い材料だろう。
吉田さん、マイク握って「山本氏に敬意を表したい」と。
これは別に良いけど、「一緒に凱旋しましょー!」はないよなあ。
逆の立場だったらどうよ。
山本氏が8区の候補者になって「吉田さん、一緒に訴えましょー!」って。
嬉しいのは理解できるけど相手の気持ちも考えないと。
幹事長や選対委員長の説明聞く限りは、立民側の筋の通りはあまりよくない印象
「鼻をつまんで僕に」煽りへのカウンターか さすがに立憲で政治やる女は猛烈だわ
福山会見 8区まとめ
@山本氏が8区から出たいという意向を十日〜二週間前から聞いていた。
A吉田さんにもその意向は伝えて相談した。
B吉田さんは6年地元活動し、立憲は公認を降ろすことはあまりしないので、(吉田さんを降ろして山本氏を推すのは)厳しいと山本氏側に伝えた。
C山本氏がどうしても8区に出るとなると、野党側の候補者が3人となるので対応に苦慮していた。その場合どうするか都連と吉田さんと断続的に相談していた。
D8区の市民の皆様に声をあげていただいたことは本当にありがたい。
E山本氏が8区立候補を取り下げた英断に敬意を表したい。
>>472 内々の話はまあ良いとしても、
未だに野党候補の一本化が出来ていない事に対して呆れるばかりだね。
吉田や枝野に向いていたれいわ支持層のヘイトを散らす効果あり
このタンクとしての適性こそイエスマン福山の真骨頂
どう考えても4区より15区の方が復活チャンスの可能性は上がるのだから、鞍替え候補者はラッキーだ。
とは言っても柿沢相手に知名度のない人が選挙区取れるとはとても思えない。
ここは蓮舫とかを出して確実に議席を取りに行って欲しかったところ。
山本太郎でも良かったかもね。
この件で共産は事実上吉田に譲るしかなくなった感じもする。
>>468 夫婦別姓を事実上公約から削除したり、成長なくして分配なしと言ってみたり、
高市が政調会長やってるもんだからほぼ安倍高市色になった印象はある。
独自性はゼロで、第4次安倍内閣とまではいかないが、安倍麻生傀儡内閣臭はかなりして来たかな。
自民自体が、もうそっち方面で固めて来てるから、そうならざるを得ないのだろうが、、、
>>477 コロナ感染者が劇的に減って「安倍菅は実はよかったのでは」という声を耳にするようになった。
出歩く人が増えた分、閉塞感はかなり薄まり社会の雰囲気が変わってきた。
>>478 それはお前の妄想なのでは?
菅はともかく安倍は国民捨てて逃げ出した奴でしょ
枝野は連合と共産党の板挟みだし小沢は好き勝手動くし所属議員は選挙前にやらかすしホンマ頭痛くなるで
>>480 連合と小沢は、野党共闘の邪魔になるだけだよな。
【反】野党第1党が目的のごとく、何時も野党内を引っ掻き回してくれる。
>>479 日本人は記憶力悪いからね
スガがオリンピックで金メダル量産して選挙に持ち込むつもりだったのを「数ヶ月経ったら金メダルなんて誰も覚えてねーよ」って馬鹿にしてたけど、あの医療崩壊の事も覚えてないし、何ならスガの事ももう覚えてないかもしれないレベル
>>479 いやいや足を引っ張ったのが立憲民主と共産党だという意識の方が強い
>>481 それは本質を履き違えている
立憲と 小沢党と 連合党と 別の党に分裂して自公と戦うくらいなら
懐に入れたほうがマシだからそうしたんだろ?
自民党だって派閥同士では公認争いでバチバチやってんだから
大政党ってのはそういうもんなんだ
その程度で右往左往しない体制にならんと政権党にはなれんよ
>>483 安倍菅忘れてる無党派層は大勢いても
コロナは野党のせいなんてほざくやつはネトウヨだけだろw
>>485 いやその前に日本人は鳩山を覚えているんだわ
>>486 自民党の公約は誰も覚えてないけど民主党の公約は10年後も覚えてる現象
自民党の公約なんて何の意味もないから支持者も批判者も相手にしてないだけなのか、ネトウヨの悪夢の民主党キャンペーンの成果なのか
民主党政権の政策なんてほとんど覚えられてないわ
例外があるとすれば消費税くらいかな?
一番覚えられてるのはやっぱり度重なるグダグダとその末の分裂だよ
民進もグダグダの末に分裂して立憲もグダグダし始めてるし
>>489 トラストミーは忘れたくても忘れられないな
あと、東北大震災と原発事故のマイナスイメージしかない
>>489 霞が関埋蔵金がたくさんあるって言ってたのも忘れられんなあ
高速1000円
これで地方のバス会社、フェリー会社が何個も倒産した
この頃の自民の政治の酷さも全部民主党のせいになってるから野党は辛いな
高速千円は民主の政策をパクって先取りした麻生の政策
埋蔵金も騒がれだしてから麻生政権で先取りして10兆円以上使ってる
そういう争点つぶし公約つぶしなんかは毎度のこと
高校無償化は実現したんだけど
維新が必死こいて手柄アピールしたり、安部の保育無償化だったりがあるから
民主の政策という記憶は薄れてるかもな
ポジティブに記憶に残ってるのは子ども手当だな
子ども手当は定額給付金とごっちゃになってる人も多そう
でも今の岸田の政策はミンスとほとんど同じだからなあ
菅直人は非常時ということでスキャンダルの追及を免責されて大いに助かっていた あの人は天運なら安倍や小泉に引けを取らない
>>492 実際に1兆円くらいは作ったんだけど、目玉政策の子供手当だけでも2兆円以上必要だから全然足りないんだよな
普天間基地とかもそうだけど、今思うと鳩山と小沢が選挙目当てに空約束しすぎた
自民党の甘利明幹事長は12日のBSフジ番組で、衆院静岡5区について、無所属で自民党二階派特別会員の細野豪志元環境相が同党公認で岸田派現職の吉川赳氏に勝利した場合、細野氏を追加公認することに含みを残した。
甘利氏は「細野氏が勝ち上がった時に、地元県連と本人と相談して、何か考える余地はある」と述べた。
また、衆院選の比例代表73歳定年制については「選挙区が減ったとか調整要素があると、条件を付けて例外をつくることはある」との考えを重ねて示した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20211012-00000127-jij-pol >>500 あのぐらいの金額で、総理やめさせるのは不可能。
震災と原発事故のW災害で、やりたい事も出来なかった。
あの状況で、総理大臣は貧乏くじ、悲運としか言いようがない。
逆に、国民にとっては、彼が総理で不幸中の幸い。
しかし、吉田はるみでツイッター検索をすると評判散々だね
東京8区の野党統一候補・吉田晴美氏、山本氏へ感謝「決断に心から敬意を」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0a99bb2768fd6ded77d0601a57330854a18d7d0 ただ、吉田は野党統一候補にはなれたみたいだね
共産党は8区を諦めたのかな?
なんの政治理念も哲学もなく、ただただ国会議員の地位にしがみつくことしか頭にない輩がいる
野党の要職にいたあの議員はいまや自民党入り、
節操の無さは下半身だけではなかったようだ
こんな奴に歳費を渡したくない、
落選させよう
次は政権交代できるか?わからない、期待感は萎みつつあるな
ならば一矢報いる戦略立てよう、
自民が強いのは公明の支えがあってこそ、
自民が将なら公明は馬だ、
公明候補が強い選挙区を潰しにかかろう
>>506 柚木とか希望の比例で当選しときながら立憲に合流した連中はセーフ?
>>461 全然景気良くなってんないじゃん
そもそもアベノミクス自体がインチキで間違い政策だから
念書があろうが録音があろうが、地元有権者の意思を無視してエライおっさん同士が密談談合し
6年ドブ板やってきた女性候補を生贄にしようとした事実は変わらない。
念書がある?そらエライおっさんの決めたことにノーとは言えんだろうよ。
そういう談合政治の永田町しぐさがすっかり板についた山本太郎、という評価にしかならん。
談合した小沢をかばいながら、枝野に騙された無垢な被害者づらしてるけどな
小川も何してるんだか
次期衆院選の香川1区で出馬を予定している立憲民主党の小川淳也氏(比例四国)が、同選挙区への公認候補擁立を決めた日本維新の会に対し、出馬断念を迫り波紋を呼んでいる。
自民候補に対し野党一本化を図る意図だが、「有権者の選択肢を減らすことはおかしい」「候補を立てる立てないは党の判断」などの批判が広がっている。
香川1区は、自民の平井卓也氏と共産からの支援も得る立民の小川氏による現職同士の一騎打ちとみられていたが、今月8日になって、元国会議員秘書で新人の町川順子氏が維新の公認候補に決まった。
町川氏の動きにすぐに反応したのが小川氏。街頭活動やツイッター上で、町川氏が以前、国民民主党代表の玉木雄一郎氏(衆院香川2区)の秘書だったことを紹介し「知らない人でないだけに少しショックを受けている」「選挙区選挙はどの党であれ、野党一本化すべき」などと主張した。
町川氏によると、公認発表後、小川氏本人から電話があり「出られたら困る」などと言われたという。小川氏は町川氏の実家の家族のところまで訪れ、出馬断念を求めた。
しかし、町川氏は「共産を含めた野党共闘は絶対にない」などと譲らなかった。
維新の現職議員も、小川氏の言動に戸惑いを隠せない。音喜多駿参議院議員は自身のユーチューブで、11日の維新の代議士会に“乱入”し、馬場伸幸幹事長の腕をつかんで候補者調整を懇願する小川氏の写真をあきれ気味に紹介。
「(維新が出ることが)与党を利するとは限らない。候補を減らすことは有権者の選択肢を減らすことであり、望ましくない」と指摘した。
衆院議員の藤田文武氏(大阪12区)も「政治信条、政策思想、政治姿勢などが全く違うのに『どの党であれ野党を一本化する』なんてありえない」などと批判した。
https://www.shikoku-np.co.jp/local_news/article.aspx?id=20211012000147 >>508 まぁ須藤元気とか文句言われてた事考えればアウトだと思うけど それ以前に岡山の民主党系は本当に評判が悪い 津村もそうだし
>>501 そして今回も辺野古中止に所得税ゼロと空約束でアピール
辺野古中止は悪手だと思うよ
あの問題って政権支持率70%あった内閣をドン底にまで落とした問題だからね
自民相手なら、多少無茶してもなぁなぁで済ませてくれるけど、アメリカは甘くないからな
辺野古中止します→政権取る→やっぱり出来ませんでした、になる可能性がかなり濃厚
生方氏不出馬の件で共産党がメシウマしてる
野党共闘候補だったし共産党からの圧力も相当あったと思われる
7区さいとう氏か5区浅野氏が6区から出るのかね
>>515 枝野は中止するとは言っていないよ
アメリカととりあえず話すしか言っていない
>>510 そうやって大口叩いて8区は一本化できるんか?
共産党さんが降りてくれる気配はないが?
そこの調整は執行部の“オジサン”に任せるのか?
「野党共闘」だから後から立候補表明した山本太郎は許さん、野党共闘の為に降りろと言って
その野党共闘の為に吉田が降ろされそうになったら地元ガーオジサンが決めるなと一般人やマスコミに向けて大騒ぎし
でも共産党さんとの交渉はそのオジサン任せで野党統一候補は当然「吉田はるみだと思ってた」
随分手前勝手な「野党共闘」だな?
地元だなんだ言いながら結局自分らのメンツ保ちたいだけじゃんか?
てか、福山“陳”哲郎もこの杉並の案件は匙投げてるんじゃないか
共産党さんとの交渉が纏まってないのに公認すると発表してしまって。うちは降ろさない宣言したし。
そうとでも言わないとあの“チンパン”共がまた騒いで煩いから
その結果共産党さんが降りなくてももう良いやと
これ小沢飲めるのか?どうせ比例下位で処遇にしそうだし
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021101201036&g=pol
平野博文選対委員長は会見で岩手1区について「現職優先が基本」と強調。
県連が擁立した新人の佐野利恵氏については「何かいい知恵を絞らなければいけない」と述べ、佐野氏の比例代表東北ブロックへの転出を含め県連と調整を進める意向を示した。
>>519 長妻が選対委員長だから何かしら絡んでいると思うけど最近テレビとかには出ないからなあ
4日体調不良で逃げ回り
出てきたら私は知らない潔白だ
女甘利だな
>>325 コバセツが選挙に関わるのやめたのこの界隈が原因なんだっけ?
野党間の接着剤になろうとしたけど一回で嫌気がさした
昨日の吉田の映像がツイッターで見れるけど、マスコミの質問の数々から無言で逃げ去ったね
マスコミも「逃げるんですか!?」とみんなブチ切れてた
>>517 それが通用するのは枝野と支持者だけで、無党派層がそれを知ってどう思うか?が大事
交渉する、と言っただけだ、で納得すると思うのか?
>>508 もちろんアウト
あと支持率落ちたからといって党名変えてごまかすような連中もアウト
>>520 小沢と太郎が繋がっているなら、大阪11区へのれいわ候補擁立を示唆するだけで平野なんか簡単に屈服させられる
11区に限定すれば維新を利することになるのが痛手とはいえ(大阪他区ではれいわがいる方が維新不利だが)
太郎には引いてくれて感謝しかないだろ。
キワモノ感で興味なかったけど、少なくとも自分の中では評価は上がったわ。
>>521 大濱崎によると選挙に弱い方の都連幹部と山本が調整したらしい、そうなると手塚
そして手塚はその事を本部に上げなかった為混乱が拡大したと言っている
福山がリリースした内容はその後始末だ、手塚が約束してしまってるから無下にもできない
>>532 手塚は都連幹事長なのね
それで納得したわ
手塚の首を討ち取ってしまう方が東京立憲を反緊縮派で乗っ取れるけどなぁ
所得税ゼロが空手形だダメだってのはよくわからない。
消費税5%減税は12兆円、立憲の言う所得税ゼロは6兆円未満だろう
ちなみに維新のベーカムは100兆円以上
消費税ゼロとか言ってる奴が多いのに所得税ゼロは反対って自分勝手すぎる。
働いていない奴なのか? 労働者にとってこそ所得税ゼロは素晴らしい公約
>労働いていない奴なのか?働者にとってこそ所得税ゼロは素晴らしい公約
それこそ無職のあなたには関係ないけどねw
>>536 一回自分の所得税は見た方がいいと思うよ
あまり大した金額ではないし
左派界隈が大好きな「シングルマザー救済」「低年金老人救済」「消費税減税」「老後2000万円ガー」もエコーチェンバー
現役世代のボリュームゾーンは消費税より所得税が嫌い。社会保険料が不当に重い。世代間格差が不公平。真面目に働いている人がバカをみる。弱者利権ムカつく。と思っているよw
>>538 消費税よりは高いですよ(年収600万)
それに所得税ゼロ政策は年収700〜1000万の中流層向け政策だから
「所得税なんて少ないだろw」って言っている人に向けた政策じゃないんだよね
所得税が少ない人は、既に「税金が少ない」という恩恵を受けている
>>538 私が言っているのは、「消費税増税には狂ったように反対する減税エコーチェンバーの方々が所得税減税には反対するのは理解できない。働いていないのでは?」ということです。
同額の減税なら消費税減税よりも所得税減税のほうが現役世代に有利
立憲の所得税ゼロは免税老害を排除できるので世代格差是正にも親和的
>>531 巷で噂のゴロツキが、駅前でゴミ拾いしたら好感度アップみたいな話
>>529 >>534 れいわカルトの脳内軍師やん
458 無党派さん (ササクッテロラ Sp03-SWHk) 2021/10/12(火) 23:53:37.53 ID:2FHRmgvkp
考えようによっては安倍政権は実質的維新政権かつ次世代政権だったから強かったわけ
左側で言えば「山本太郎が立憲の党首」になるようなもの
139 無党派さん (ササクッテロレ Sp03-SWHk) 2021/10/12(火) 06:34:34.48 ID:uf7tOUSJp
最終手段としては「東京5区出馬→手塚完全落選・太郎比例復活→東京立憲内の緊縮派崩壊」という最強硬策もある
591 無党派さん (ササクッテロレ Sp03-SWHk) 2021/10/13(水) 00:49:51.66 ID:ySzzhEX0p
手塚は落とすべき相手だろ
コイツが国政復帰したのが引き金で野田豚一派に立憲を乗っ取られたようなものだし
671 無党派さん (ササクッテロレ Sp03-SWHk) 2021/10/13(水) 07:50:25.64 ID:7D8lIMZTp
>>670 立憲緊縮派への打撃の最大化を行うなら東京5区からの出馬強行なんだよなぁ
東京立憲の緊縮派の要を潰せばドミノ倒し的に立憲内の反緊縮派が活気付く
シンママ救済も悪くないが、せめて単親救済といえんのか この性差別的なワードセンスでみすみす潜在的ファンを取りこぼすのはいかにももったいない
片親優遇もやめてほしい
真面目に結婚して家庭を作ってる普通の日本人がバカをみる。
>>533 しかも手塚と長妻の選挙区でれいわが降りてる
太郎の怒りは相当だとおもうけどな
>>547 あんなの供託金没収確定だから払えなくて降りただけだぞ
れいわは寄附金もろくに集まらなくなって、あと数日で何億とか騒いでる
>>541 ワッチョイ cb9d-K0oZ←無職w働いていないw
>>549 はい
【犯罪】れいわ新撰組支持者が「吉田晴美は病気を理由に出馬辞退する」と虚偽の話を流布し攻撃中
http://2chb.net/r/giin/1633757293/ 維新は好きではないがあそこは不祥事を起こした身内に対して厳しいから維新だったら生方は除名だね
自民がコロナで後手後手になった今回の選挙で何が何でも政権を取りに行く覚悟があれば枝野も生方を除名にして内外にその凄みをアピールも出来るのにその辺アホだから分からんのだろう
万年野党でも枝野は飯食えるし
手塚は候補取り下げて
5区から太郎出馬すべきではないか
ゴタゴタの決着をつけるにはこの道しかないわけであります
>>515 辺野古はマヨネーズ地盤で状況が変わった。
しっかりとした調査をしないと工事出来ないは筋が通る。
それに工事に数兆円かかるからそこまでして工事するのかともなる。
それなら普天間基地周辺の土地を20年間借りる方が全然安い。
小川の件は維新は正式に抗議しないだね。
松井がTwitterでつぶやいただけ。
千葉とか立憲が候補者を取り下げた所はレイワか共産党が候補者を立てたら良いだよ。
共産党は選挙区全員立てる位の候補者居るし、レイワも取り下げたから候補者が
余っている。
自民党の公約具体性が無いな。
コロナの給付金自民案はどうなったの?
あれだけ対案ガーとか言っていたのに、立憲が具体的すぎるのかもしれないが。
「都連幹部」は落選がどんなものであるか知っているだけに必死なんだろう。
8区が山本氏になって吉田氏が降りたら比例復活枠もまずは一つ空くし。
北海道は結局共産との共闘成立しないのか。
それと吉田の小川後継参院転出だけど、東京選挙区には蓮舫がいるから女性二人はないんじゃね?
>>555 普天間固定化で草。
>>536 1000万円までの所得税免除の長所
・直接税なので還元が技術的に容易
・買い控え現象がない
・高所得層はなしに出来る
消費税は本当に下げるとなったらあらゆる物の価格を付け替えるのかって話になるし、綺麗に105/110になるのか店が懐に入れるのか大手が下請けから搾取したりするのか分からんし、住宅ローン減税等も当然触らないといけないしで、技術的な問題だけでも相当多いんだよな
松井一郎(大阪市長)
@gogoichiro
·
12時間
維新新人に出馬断念迫る 香川1区、立民・小川氏 | 香川のニュース | 四国新聞社
https://shikoku-np.co.jp/local_news/article.aspx?id=20211012000147 @shikokunews
より
枝野さん、ルールを守って正々堂々と戦いましょうよ!
大濱崎がつべで8区情勢最新分析
選挙ドットコムちゃんねる 10/12
昨夜、つべで配信。津田も参戦↓
衆院選直前!総選挙を語るSP | 大濱ア卓真と平河エリの「THE VOTE」#11
>>563 あれだけ「立憲は要らない政党」とか言っていた維新にしては
お優しい対応だね。
>>482 いや、ほんと
もうコロナなんて収束したかのような雰囲気だよな
>>560 拉致問題と同じで口にしたらいけないが、
20年でも50年でも普天間基地周辺の土地を借り上げて良いだよ。
名目は代替地が出来るまで借りるとか言えば納得する。
福島の放射能で住めないと住人に補助金出しているのと同じ。
>>566 違うよ小川に対して強硬には出れないんだよ旧知の仲だと言うし
その矛先を枝野に向けてるだけ
>>567 ゼロコロナ達成したね。
ここからもう少し規制を強化して1カ月以上キープが
立憲の政策。
>>568 拉致問題は家族会も本音では解決を望んでいる訳じゃないが、普天間基地問題は移転を望んでいる人が多数いるので20年引き伸ばすのは難しい
宗教と現実的な課題を一緒にしたらダメ
>>566 要らないって言ったのは馬場だけどね。それも何度も。
全トヨタ労連、異例の「与党シフト」 突き動かすCNへの危機感
https://www.asahi.com/articles/ASPBC4638PB8OIPE02V.html 全トは「民主王国」愛知を支えてきたが、共産党と野党共闘を進める
立憲から離れ、昨秋から自民に接近する。4月上旬には鶴岡氏と藤川氏
が名古屋市で酒席を囲んだ。選挙協力の話は一切なかったというが
「それで全トの信頼を得た。歴史的会合だ」(自民関係者)とわく。
>>574 船橋ニートは吉田はるみ攻撃は止めた方がいい
デマ拡散も
船橋ニートに関してはこの事実が重い
360 無党派さん (ワッチョイW 5f23-lnMg) sage 2021/10/12(火) 21:42:14.57 ID:Xgq6E6Mi0
侍アイコンにエビデンスを与えよう
浪人持ちのようだから過去スレも読めるはず
最初は人が多かった(といっても荒らしだらけだが)合流新党スレは7スレで終了
最初は人が少なかった船橋ニート出禁スレが正統なスレに
つまり船橋ニート出禁は立憲スレ住民の総意なのです
これが民主主義
【船橋ニート出禁スレ】
立憲民主党内の総合政局スレッド444【船橋ニート出禁】(実質445)
http://2chb.net/r/giin/1600431280/ 立憲民主党内の総合政局スレッド444【船橋ニート(ワッチョイ 5f74-XrX+)出禁】
http://2chb.net/r/giin/1599496283/ 立憲民主党内の総合政局スレッド443【船橋ニート(ワッチョイ 5f74-XrX+)出禁】
http://2chb.net/r/giin/1599014130/ 立憲民主党内の総合政局スレッド442【船橋ニート出禁】
http://2chb.net/r/giin/1598710653/ 【合流新党スレ】
立憲民主党(合流新党)党内政局総合スレッド7
http://2chb.net/r/giin/1602195309 >>571 マヨネーズ地盤だったら後十年は完成しないだけどね。
拉致は北朝鮮専門家の辺真一がトランプが北朝鮮にミサイル撃つとか
言っている時に「何で拉致カード使わないのだろう、使いたくても使えないのか」と
言っていたんだよね。
これが本質だとは思う。政治家は口にしたら不味いだろうけど。
>>573 小沢一郎「連合が本気で民主党系に投票したら家族合わせて2500万票は入る事になる。
結局何割かは自民党に入れている。」
>>578 これは違う、脳内で感じた事を言ってるだけ
実際は組合員と言えども投票先は一般人と変わらない、組織で大きく票を動かせるわけではない
「昼は革新、夜は保守」と言う有名なフレーズが有る
>>577 「交渉してます」で何年持つか
アメリカは辺野古完成しなくても普天間でいい
自民党と土建屋はずっと工事できればいい
立憲はどんなメリットがあるのか
拉致問題に関しては同意
>>503 震災どころか参院選で惨敗して、小沢一郎に代表選争ったりして(それは勝ったけど)
民主党すら纏められなかったのだけど
>>548 寄付金出すために車売れとか借金しろとか騒いでるしな
>>567 収束してるだろ
「収束」の意味は落ち着くだからな
>>525 あの自称ジャーナリスト 実際は職業利用の狂信者だよなあ
自分が気に入らないというだけで病み上がりの吉田に無茶苦茶な言いがかりしてハラスメントを平気で行う
>>512 これ維新の候補者の町田順子は選挙演説とかでむちゃくちゃ喧伝するだろうな
憲法で認められている権利云々とかなんとか
希望の党騒動のときの小川淳也の対応もそうだったけどこういうところが本当にダメ
上田新党断念だって。
ファーストはどうするだろうね。
明日解散で、19日までには候補者擁立しないといけないのに。
>>562 福山は知らんが、蓮舫にいるのは国会内にいる秘書スタッフくらいで地元組織がないと聞いている。
>>571 生方みたいなこと言うなよ。
>>577 マヨネーズでもなんとかするだろ。
拉致問題は日本と北朝鮮との問題で、アメリカには関係ないからな
枝野の「野党共闘してない」ってどう意味なの?
良く意味がわからないんですけど立憲に詳しい人には意味がわかるんですか?
>>569 適当な事書きすぎ
松井と小川が旧知なわけ無いだろ
>>593 昔から枝野は野党共闘って言葉が嫌いで使わないよね
なぜ嫌うのかさっぱり分からんが
とりあえず小川は恐らくもう小選挙区当選は限りなく難しいと言わざるを得ないレベルだが、いま同時進行で撮影しているドキュメンタリー映画の続編はめちゃくちゃ面白いものに仕上がるとは思う
そりゃ、「疑惑だらけの平井がコケてくれたお陰で遂に悲願の小選挙区当選ができました!」じゃ、映画としては面白みに欠けるしな
まぁなんと言うか要するに小川淳也って人は良くも悪くも「弱い」人なんだと思うよ。
でもその自分の「弱さ」が逆に自分の魅力にもなってる男なんだと思う
>>593 何かに頼ってるってイメージが嫌なんじゃね?
結局イケマキの選挙区は最後まで共産降ろさないんだな
例のパワハラの件が問題だったのか
今まで降ろしてたのに
>>593 連合の手前あくまで共闘してるのは国民民主党であってその範疇に共産党を入れるわけにはいかない
ただ現実的には共産の票は欲しい
その言い訳のために市民連合を間にいれて共産党とは直接共闘していない体にしてるだけ
ヒット映画の主役だからな
続編の見どころのために玉木に絡み維新に突撃し候補者の実家にまで突撃したのだろう
映画>>自分の議席>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>有権者
だそうです
「小川氏主役」の映画を上映 県教委、「不適切」と謝罪 高3生の世界史授業で
https://www.shikoku-np.co.jp/local_news/20211006000443 高松市内の県立高校の30代男性教諭が7〜9月、立憲民主党の小川淳也衆院議員(比例四国)を取り上げた映画を、3年生の世界史の授業中に見せていたことが6日分かった。
18歳の生徒は次期衆院選の選挙権を得ており、小川氏が出馬を予定している総選挙も間近に控えている。
同映画は、映画監督自らが「小川氏が主人公」と話し、教育基本法が定める政治的中立を逸脱する不適切な教材に当たるとして、県教委は事態を重視。
生徒だけでなく、5日には保護者説明会を開いて直接謝罪する異例の対応を取ったほか、男性教諭への処分を検討している。
>>601 国民が共産党や市民連合を含むと降りるだろうし立国で擁立して共産党が独自支援だと共産党が納得しないだろうしどうなるのか予測できんな
>>578 実は希望の党と立憲民主党で2000万票は稼げているので
小沢一郎の言う理論であれば左右に分かれて票の奪い合いやってた方が議席も比例票も伸びるという事実
次の統一地方選挙がある2023には何らかの形で共産党との関係が精算されるはず
>>593 本当は全選挙区に立てたいけど、自民党倒すために本人や地元支持者が納得して他党に譲るのはいいよ、くらいのスタンスのようだな
だから自公共闘のように全選挙区で棲み分けするのは到底無理だし、「比例は公明党」みたいな事もやらないし、最終的にまとまらない選挙区もたくさん出てくる
統制の取れてない集団としては妥当な所か
共産アレルギーは根強いから
本音は2009みたいな形が一番理想なんだろうなあ
>>598 降ろしてもイケマキは和田に勝てないことが判明したからだよ
>>608 あの時より集票力が衰えてるし共産党周辺支援者は電話かけやポスター貼りも頑張ってくれてる
だからやっぱり共産党の力も欲しいんだよね
まあ90年代に小選挙区制メインの現行制度にしたのが大失敗だよね
比例代表制なら2003年の時点で自公過半数割れてるし、2017年も割れてる
やはり小沢が悪いのかw
>>612 比例代表なんて無理だよ
反共政党ばっかなんだから
小選挙区制だから共産を含めざるを得ない
>>593 立民が政権執るのはもう無理だな
一般の選挙民、無党派層が理解しづらいような言動が増えると皆離れていく、ついて行けないもんな
自公で全体4割固める以上、比例代表制で非自公非共産政権作るのは至難の業
選挙で共産がタマ握れる今の選挙制度できゃ非自公政権は不可能
>>546 こういう発言見てると、フラットタックスってやっぱ宗教入ってるよね。
ハッピーサイエンスかユナイテッドか知らんけど。
>>590 途端に楽観視し始めるのは最近の右派の特徴だよな。
>>615 今でも閣外協力するんなら比例でも同じ事じゃないか
あと今って政権交代しそうにないから投票率も上がらないスパイラルに陥ってるから、政権交代しやすい状況になれば有権者の態度も変わると思う
なお完全に仮定の話なのであまり意味のある議論ではない
(ワッチョイ cb9d-K0oZ)
⬆
立民の悪口三昧みたいだが、
その悪口が正当な批判になってない、
日本経済全体が見えてない、
読む価値ない、
以後NGでいいわ
>>335 > 制服JKや和装女子を視姦するなんて不祥事ですらない。
> 男の普遍的価値観(性欲)だ。
> 制服JK/JCでシコれない奴は男じゃない。
> 俺は仕事柄和装女子を見ることが多いが、勃起率99%だ。
> だから勃起を隠すための大きめの鞄は必須w
フラットタックスは変質者だったのか
犯罪者になる前に病院行って治療しろ
"Dappi"事件が参院本会議で取り上げられるようです。森ゆうこ議員の質問は、14時20分くらいから
「共闘」がうまくいった場合の手柄は立民
失敗した場合の責任は共産党
政治的に目指すものが違うから共闘はしない、選挙は利害調整可能な範囲で協力する、というふうな意味かね。そうすると共通政策の位置付けに困る。
政権交代なんて最初から無理。総裁選でさらに差が広がっただけだよ。
目標は議席増、くらいに定めておかないと、終わったあと執行部の責任問題になる。
福山はもうクビでいいけど。
政権交代が不可能な選挙で共産党と共闘して得るものってなんなん?
>>525 山本は密談当事者だから何を言って何を言わないか自分でコントロールできる
吉田はるみは立場の弱い一候補者だから密談内容なんか知らないしどこまで言っていいのか自分でコントロールできるわけではない
山本がグチグチ嫌み言いながら念書とか言い出したのでピンクカルトの憎しみが吉田に集中している
>>628 ていうか「前向きに検討させていただきます」を8区の統一候補手形だと勝手に山本が勘違いしたのが真相な気がする
もう山本は勝手に自爆すればいい
どうせ念書やら録音テープとやらもブラフでしょ
金がなくて信者の金集めが限界に来てたので土壇場になって野党共闘に焦って参加しただけなんだから
>>622 共産は今まで散々選挙邪魔してきたマイナスが
共闘成功でやっと0になるだけだからな
>>622の認識はなんもおかしくない
山本太郎問題に拉致発言、JK…選挙前に自爆の「野党クオリティ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/bee03d367d4dad23c8d1a2b5bc7a9256a4e0ef5e 「立民をめぐっては、先月中旬にも党本部の職員が迷惑行為で停職1か月の処分
を受けています。この時、枝野代表は詳細の公表を控え、職員の性別についても
マスコミに『男性か女性かで分ける時代ではない』とのたまわった。総選挙の前
に毎度やらかすのが立憲民主党。前回の衆院選では直前に民進党(当時)の“顔”だった山尾志桜里議員が不倫疑惑で離党しています」
(テレビ局関係者)
>>626 所得税0で中間層優遇、弱者無視と言ったり、忙しいね。
連合・芳野会長の発言が“野党共闘ネガキャン”に加担…「自民党の別動隊では」の声
https://news.yahoo.co.jp/articles/f563dfe9769352e9122d1cf622c6cc76af2b1368 枝野は何の役にも立たない癖に声だけでかい無脳集団の連合を切る覚悟を見せろ
立憲は弱者限定給付ばかりクローズアップされてますます中流票が逃げるなw
このスレの民意wも「大企業従業員みたいな中間層は死ね」だから、ますます左傾(弱者優遇路線)化するだろう。
どこも野党もショウヒゼイガーしか言わないのだから、
立憲は所得税廃止を恒久政策として主張すればいいのに。
それで青壮年票は独占できる。
左派野党活動家は「共産排除する立憲は許せん!」が主流だが、
一般ノンポリ有権者は「社会主義や結果平等は失敗した政策だし共産党は過激で怖い」が主流なんだよな
共産党が市民権を得ている前提で連合に文句言うからおかしくなる。
>>618 違うよ
選挙でタマにぎられるから、共産も政権に入れざるを得ない構図ができる
比例区の票なんていくら獲得しても鼻くそ程度にしか議席増としては反映されねえよ
風が吹かない選挙では比例票なんて伸びなくて当たり前なんだし
与党第一党とか野党第一党で重要なのはそこじゃねえだろw
大切なのは小選挙区
公安調査庁って、共産が暴力革命の方針を本当に完全放棄したら
逆に困るらしいな。
監視してるから共産党がテロ起こさないだけで
緩めたら何時やるか分からんぞ
>>648 でも報道や取り巻きの及川は既に小沢名前出してんだよねw
嘘だとばれるか小沢に飛び火するからわざわざ否定したんだろうな
千葉6区は立憲が黙って撤退するわけがないと思う
代わりを探すか太郎に譲るかいずれかだろ
オザシンがバカの一つ覚えみたく言う小沢が動いたってのを図らずも否定した山本太郎
もう何もやることはないんだよあの老害は。さっさと引退したらいい
>>593 枝野は野党共闘なんて言ってないで。
昨日の平野選対委員長も原則空白区は候補を立てるが前提で
空白になったのは地元の事情ってレベル。
共産党と協力なんて一言も出してなかった
共産は一方的に案山子おろして
黙って票だけ寄こせ
これが立憲側の野党共闘
>>653 維珍は巣に帰れよw
227 無党派さん (ワッチョイ 4a5d-Rsiz) sage 2021/10/08(金) 08:08:06.83 ID:o5BX6ncj0
維新の支持者も
公明か柳本やったら普通に柳本に入れるやろw
>>649 中学生以下だなw
もう少しだけ頑張れないかなw
明日は解散、総選挙。段々自民と差がないしぼやけてきた
岸田のやり方かもしれんし、支持率低迷で考えてるのは自民だ
コロナも終息したし、残りは税金、年金、子供の給付金辺りか。立憲も
年金難民向けに政策だしたよな。
岸田は菅も見なかったコロナ病棟へも、研究所へも出向いてるし
考えとるな。
枝野が辞任したら立憲の支持率が上がる。
現有議席割れを回避するには、枝野辞任しかない。
>>657 社会保険料の調整が残ってる
ここが累進になってないことで、庶民が苦しんでる
だが、立憲は高齢者の政党だから、そこは弄れない
自民は立憲よりはいじりやすい 立憲が崩壊したら政権交代リスクがなくなるので
いじれるようになる
立憲支持層が、一般日本人の生活を苦しめているという見方が出来てしまう
長妻代表・玄葉幹事長でソフトで中道な立憲路線へ
もしくは辻元代表・柚木幹事長でよりリベラルな路線か?
>>658 リッカルマンは山本太郎がどこに出馬するかれいわスレで語っとけw
>>659 リッケンカルトは国民一般のことなぞ考えてないからな。
自分たちの不毛な正義感だけのために、枝野リッケンの組織防衛のためだけに動いている。
>>662 それそのままれいわカルトだってハッキリしただろwwwwwww
及川と田中龍作に言ってこいw
しかし、れいわカルトはここ一ヶ月で本当のカルト宗教になったなw
教祖の取り巻きがTwitterで犬笛吹いてw
ここでリッカルマンその他が吉田は野田ガールズで云々も、しっかり及川がTwitterで言及してるw
>>653 立憲がれいわや共産の泡沫に選挙区譲ってもええけど選挙前に自民が祝杯上げてどっちらけるだけの話
草
亀井亜紀子[非公式bot]
@KameiAkiko_bot
#亀井 #細田 #島根1区 #同姓同名
島根1区は細田博之(自民)と亀井亜紀子(立憲)が一騎打ちの構図。
ところが事前説明会に「亀井彰子」が参加した。亀井票の案分が目的?自民最大派閥の
会長なら正々堂々と勝負しろ!誰の仕業だ? #非公式bot
共産は立憲より戦えそうな選挙区いくつか持ってるけど、れいわは事前予測でそんな所ないよな
鈴木エイト氏のツイッターを見たけど
立憲マジやばくね
反ワクチン
亀井にしろ小川にしろほんと自分のことしか考えてないな
「誰が出てきても自分の戦いをするだけ」
こういう建前をいう政治文化は消えつつあるんだな。
>>665 立憲側が「比例は共産」と言ってくれればもっと調整はうまくだろうに
>>669 まあ地方選では立憲より共産党都府県議が多いところがいくつかあるな
別に亀井のは小川と違って本人が呟いてるわけじゃないし
コメント付けることもせずに本人がリツイートしてるんだが
生方出るみたいやね
離党してないから立憲所属の非公認候補?
まぁどうせもう勝てないからこれで良いと思うけど
普通離党して無所属で出馬だわな
立憲は厳重注意程度で良かったのか?
選挙が近づくにつれその人の人間性が出てくるから面白い
もっと本性を晒せ!
生方「出ないとは言ってない」と直撃されて本音吐露
https://www.zakzak.co.jp/smp/soc/news/211013/pol2110130006-s1.html 北朝鮮による日本人拉致被害者について、「もう生きている人はいない」などと暴言を連発していたことが発覚し、発言を撤回・謝罪した立憲民主党の生方幸夫衆院議員(73、比例代表南関東ブロック)が、千葉6区(市川市、松戸市など)での公認を辞退した。夕
刊フジは12日夜、生方氏を再び直撃した。
そこで、夕刊フジは前日に続き、生方氏に電話取材を敢行した。
−−自身の発言が、強い反発を受けている
生方氏「改めて、大変申し訳なく思っている」
−−議員辞職の情報が流れている
生方氏「党の公認は辞退したが、私は『議員辞職する』とは一言も言っていない!」
−−では、衆院選には出ないのか?
生方氏「私は『出ない』とは言っていないじゃないか!」
千葉6区に野党の候補が居なければ出るよってことかねえ
ある種特異な存在感を発揮した人はここ最近だけでも安倍晋三、枝野幸男、橋下徹らがいるが、山本太郎の場合は支持率得票数と比べたらマスコミ関係者と芸能人が多数取り巻いてるのが特徴的
千葉6区内にどれだけ現職地方議員が居るのか知らないけど
その人が腹くくらないなら
落下傘に比例票頼むより無所属生方のほうが比例票多いだろうし
生方比例名簿に載らないだろうから県連も反対しないだろう
ただ厳重注意で当所属のまま非公認はお笑いだな
空白になる位なら無所属でも出た方が比例は稼げるという事か?
小沢さんあっさり陥落
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021101300858&g=pol
立憲民主党岩手県連代表の小沢一郎衆院議員は13日、国会内で記者会見し、衆院選岩手1区について党本部が決めた現職の階猛氏の公認を受け入れる考えを示した。県連が独自に擁立を決めた新人の佐野利恵氏を比例代表東北ブロックに回すことも容認した。小沢氏は「総選挙が目前に迫っている中、党内が割れているかのような印象を県民や国民に与えることは控えなければならない」と述べた。
生方はなんでか知らんが夕刊フジの度重なる直撃に応じてるのは真摯だよ
フェミ議連など、ある重要問題の釈明会見なのにフリーランスを排除して、報道関係では東京新聞や赤旗など4者しか入れずに押し通したらしい
離党しないってことは公認料や陣中見舞いを違う名目で貰うせめぎあいか?
>>687 昨日まで発狂してた小沢信者乙やな
船橋ニートはまだ発狂しそうだが
>>688 夕刊フジと日刊ゲンダイの区別すらつかんアホなんだろw
仮に奇跡的に通ったとしても
追加公認はしにくくないか
生方問題のダメコンは比較的成功してると思う
岩手の決着もついたのなら
後は山本太郎の選挙区が決まれば
枝野代表の「野党共闘してない!」てのはどういう意味なんだ?
よく意味が分からないんだが…やってる事と言ってることが違うんだが
立憲に詳しい人には意味が分かったりするのか?
>>693 山本太郎は萩生田のところに行ってくれれば
一番ありがたいんだがな
>>694 串焼き乙
593 無党派さん (スップ Sdea-YJBi) 2021/10/13(水) 12:06:11.28 ID:Y58XwyE3d
枝野の「野党共闘してない」ってどう意味なの?
良く意味がわからないんですけど立憲に詳しい人には意味がわかるんですか?
>>669 れいわは組織持ってないんだから当たり前だよ
山本も小沢も少し大人になったのか。
生方は出るのは自由だよ。
そもそも拉致に関して、こういう思想でないと議員になってはいけない、なんてルールはない。
丸山穂高だって出ればいいんだよ。
有権者が判断する。
れいわが小選挙区で勝てるとしたら、東京8で吉田を降ろして立国票横取りしかないんだから、嘘ついてまでこだわるのはわかる
なんだ逆ギレ会見かw
こいつの目の前で家族を北朝鮮に拉致したら泣いて喜ぶんだろうw
一旦「辞職」する!(どうせもうすぐ任期だし解散だ!)
だが選挙に出ないとは言ってない!
言っちゃ悪いがご飯やろうだな
来ないでテレビに出てた枝野も大概ご飯野郎だったけど
出るのは良いし立憲が対立候補立てないのもいい
生方が比例は立憲って言うのも何の問題もない
ただせめて離党しないと
吉田さんがマスコミに
囲まれている映像見た
ちょっと驚いた
もっと温かい感じになるのかと
思ってた
立憲幹部と太郎が悪、吉田さん被害者って
構図じゃないの?
>>706 同じだからこそ本人が周りに迷惑かけたと思うなら離党すれば良いんだ
このままじゃ万が一当選したら厳重注意程度の問題になるだろ
>>709 復党のプロセス踏めばええやん
今のままなら当所属議員の発言なんだから
周りの候補者その質問されたら一々答えなきゃならないぞ
小堤東 日本共産党比例予定候補 午後5:30 tweet
本日記者会見を行い、衆院 東京15区 では立憲民主党の井戸まさえさんを野党統一候補に、私日本共産党小堤東は比例にまわることを発表しました。
力を合わせれば勝てる選挙区!
私は 比例は日本共産党 と小選挙区は井戸まさえさんを訴え抜き、江東区 から政権交代の実現へ頑張ります!
'動画)
>>696 そこが一番いいと思う
もしくは比例単独
>>712 いよいよ「選挙区は立憲、比例は共産」の掛け声が多数の一本化選挙区で目立ってきたな
こうなるとあとは科学的に立証できるものは数字だ、比例東京の立憲は不調でも共産は堅調というくらいでバーターは見える化が可能
>>712 あ、これ井戸勝てるわ
秋元は出る気満々で連日活動してるし、自民が実質三分裂
柿沢は夫婦でバカだなホントに
>>715 共産党さんが比例に回ったからと言って比例で共産党に入れようと思う立憲支持層がどれだけ居るか見物だな?
比例は共産党へ!とか立憲の議員が言ったら除名もんやないか?
枝野も共闘じゃない一本化しただけだとかいつも言ってるし
そう言えば国民と現職で「住み分け」する時に、比例は立憲に入れろみたいな事要求して断られてたっけな?!
明日発売の正義の味方[週刊文春]
⇒解散総選挙大特集
■自民、想定外! 10・31総選挙「289全選挙区予測」《当落予測一覧表付き》(監修:久保田正志)
与党大敗北で、野党「立憲+共産+社民」リベラル政権樹立が見えてきた!?
▼甘利幹事長起用で自民党への追い風が消えた
▼鈴木宗男と歴史的和解 中川郁子の名刺破り捨て事件
▼岸田文雄首相の補佐官も「ポスターは進次郎」
▼山本太郎乱入で野党大モメ 裏に蓮舫の野望
▼選挙危ない議員が次々 上げ底入閣で新内閣効果ゼロ
▼孫正義の娘婿が埼玉から出馬を狙っていた!
▼元ミス日本・松野未佳参戦に元官房副長官の父・松野頼久は「反対だ」
▼告発スクープ:<本誌のスクープ取材後、出馬を泣く泣く断念>銀座3兄弟 大塚高司衆院議員に違法寄附の疑い
https://bunshun.jp/articles/-/49301 ⇒矢野康治財務次官が「モノ申す」陽になった理由
https://bunshun.jp/articles/-/49297 たつみコータロー 前参議院議員 日本共産党 午後2:01 tweet
大阪での「選挙協力・候補者一本化」が確定しました!大阪5区・17区で立憲民主党は候補者をださずわが党候補に一本化し、2区・6区・8区・10区・11区・16区ではわが党が候補者をださず立憲民主党候補に一本化すること、社民党とは9区と17区で相互推薦をおこなうことを確認しました。
>>714 てか、8区の一本化はどうなったんや?
“チンパン”共があれだけ大騒ぎして「地元」の総意が吉田はるみであるかのように言ってたが
まさか一本化出来ずに負けましたとか言うんやないやろうな??
>>720 チンパンはネトウヨなんだから日本第一にでも投票しとけ
発狂芸やって規制されて自殺しろ
辻元だけやなでもよその応援行ってる余裕あるかな?
平野は選対委員長なのに地元へばりついた上落選やろうな
>>687 これは東北1位きたか
次はコスタリカ迫りそうだな
>>648 山本さん、ツイッターで
小沢さんに東京8区出馬を事前に相談したことないていってましたね
たぶんマスコミとかに、まるで小沢さんが
東京8区に山本さんが出馬しようとしたことに関与してたみたいに
書かれたので
小沢さんから、山本さん自ら否定するようクレーム来たんじゃないかと思います
れいわ信者みたいなフリー記者が適当な記事書くならともかく
AERAみたいな大手マスコミも、小沢さんが関与してたような記事書いてたんで
小沢さんは、今後山本さんやれいわ関係者と関わらないでほしいです!
>>724 平野は下位でって既に通告済み
小沢の私怨ごときで上位使うはずない
大阪府議会の拉致の決議
共産反対で立憲は棄権してるんやけど
その立憲系二人の議員の選挙区が辻元のとこと平野のとこ
なんでこんなに維新にネタ提供するんやろ
何でも反対ばっかしてるからや
>>726 そうかね
発表まで伏せて蓋開けたら1位ってのは過去にあったからな
>>687 これは仕方ないですね
今のとこ、これが一番いい方法だと思います!
3党リベラル政権って社民党はあの人数で誰がどう政務に関与するんだろ
生方のとこは共産党候補が5区→6区にスライドして立てるみたい
>>727 自己レス
同じ趣旨の大阪市議会の決議は共産党が賛成に転じて全会一致になったもよう
立憲は議席がないけど
週刊新潮 明日売
▼「石原伸晃の刺客」騒動で「山本太郎」と「おっパブ議員」が野党共闘を引っ掻き回す
>>718 激戦区でどうなるかがまだ読めてないだよね。
岸田政権の支持率が上がらず、マスコミも総裁選からブレブレと言われているし。
野党の候補者調整出来て無かった70もどんどん減ってきているし。
維新も80カ所に候補出すみたいだけどこれがどっちに不利か全く分からない。
上田新党は無くなりファーストも駄目だろ。
枝野は辺野古中止するとは言ってないぞ現時点で何をするかも決めてない
言ったら駄目なんだと?
岡山は津村のとこと柚木のとこ共産党おろしてくれるってよ
総選挙募金へのご協力をお願いします
2021年10月5日 日本共産党中央委員会
だってこれだし
政党助成金拒否ってる以上選挙するごとに金減るだろ
そのうち詰む
実は立候補なんぞしたくない
結局最後はほとんど共産ベタ降りになるのは4年前から確定してた
最良なのは共産の立候補ゼロにして支持者が100%立憲に比例票入れるt事
立憲支持者は鬼畜で出口調査見ると共産候補に入れねえんだよ
>>742 半分ぐらいでしょ
少ないと言う批判は分かるけど
前から思うが
共産党は何の得してんだ?とは思うわ
共産支持者は出口調査だと立憲候補や国民候補にいれるが
その逆はねえんだよ
義理を果たすのに一方通行
【選挙】「自公過半数割れ」報道の衝撃…低支持率の「岸田政権」で本当に勝てるのか?
↓スレ
>>1 http://2chb.net/r/newsplus/1634116351/l50 >このうち共産・社民が立憲民主党に一本化した23の選挙区では、野党系は与党を上回る12勝だった。
立民は労組内反共より共産社民を選ぶ方が選挙で勝てそう
>>744 そいつ串焼きだから
他人のレスをコピペしてるだけだからマジレスしても意味ないんよ
共産支持者の義理堅さは評価できる
公明も自民にいれるし自民支持者も出てないとこは公明に入れる
唯一立憲支持者がクソ過ぎる
共産党に入れない
>>746 本当に今回の衆院選だけは、蓋を開けてみるまでどうなるかわからない感じだな
正直なところ、あれだけ政治とカネの問題が起きて、汚い話が大量に出て、きちんとした追及もされないとなると
不満を溜め込んでる人、怒ってる人は相当な数に上ってるだろうし
政権交代して追及して欲しい、綺麗にして掃除して欲しいって人は多いはずなんだよな
案外、記事にあるように、自公で過半数割れとかも、起きる可能性があるかも知れないね
立憲支持者「どうせ共産党は当選できないんだから、さっさと下りてくれ」
共闘の暗部だぜコレ
立憲支持者が共産候補に入れなくてwin-winが成立してないこと
串焼きにはじめて遭遇した人の感想
127 無党派さん (スップ Sd8a-H1SB) sage 2021/10/12(火) 18:37:43.49 ID:4m/STe3ad BE:804298528-PLT(12001)
>>119 いや別スレで恐縮だけど絶妙に噛み合わないけど色んな人とやり取りしててなんか人生で初めてネットで恐怖を感じてるんだけど
立憲候補者「共産党さん(下りてくれたら)、一緒に街宣しましょう。一緒に訴えましょう。政権交代に本気だと共に訴えましょう」
>>752 この理屈はわかるんだが
それなら比例票よこせっことになるわな
それか、共産の重点区は全て立憲が降りるか
立憲が共産なんかと手を組まず維新の言い分丸呑みしてたら
政権交代できたかもなそして維新の封じ込めにも成功する
国民の言い分さえ丸呑みできないんだから無理だろうけど
結局、共闘を牽引してるのは共産で
立憲も国民も引き摺られてるだけ
自民と公明の連立に比べれば
立憲と共産はぬるいな
選挙協力だけでしょ?
騒ぐことでも無い
共産は使い捨てにされるだけw
公明は宗教団体だからそっちの方が問題
>>757 立憲支持者「鼻を摘んででも比例は共産?生意気言ってんじゃねーよwww」
だから政党支持率の話は出ても
出口調査の話が出なかったんだろ!
不都合な数字がある
共産党を引き込んだら政権交代は流石に無理よ 日本で共産党と連立や閣外協力とか言っちゃう意味を考えた方がいいと思う
>>758 それなら
旧社会党系や引き抜いた社民党系を切らないとな
枝野「今まで野党共闘とは一言も言ってない(キリッ」
切る必要ないだろ
枝野が自民党の党首討論みて党内でバラバラだと批判してたけど
党首討論終わったら自民は纏まるんだ
枝野も社民から維新まで引き込んでそれを使いこなせなきゃ
それが総理の器だろう
>>740 共産党は1925年の普選法施行以降96年間選挙カンパお願いしてるだろw
>>768 党員への負担は選挙カンパだけなの???
>>767 いや、
共産を切るなら
立民が右傾化するなら社民系は切るべきだ
>>707 なぜそう思うか、それが問題と言う事だろね
>>775 串焼きのコピペレスに船橋ニートがマジレスするとか、本当に狂ってるなw
>>775 「野党共闘」はNGで「野党連携」はOKって単なる言葉遊びじゃん
>>720 背後にノビテル派対反ノビテル派の対立軸があるので一本化は困難と考える
>>780 完全に意味不明
船橋ニートは頭おかしい
>>779 もう船橋ニート殲滅スレになったから遊ぶのは諦めろ
立憲が打ち出した公約
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021101300976&g=pol
立憲民主党は13日、衆院選公約を発表した。「1億総中流社会」の復活を掲げ、分配重視の姿勢を強調
新型コロナウイルス禍の緊急支援として、個人年収1000万円以下を目安に所得税を1年間実質的に免除し、低所得層には年額12万円の現金給付を行う方針を打ち出した。
コロナ収束後の消費喚起を目的に、消費税率を時限的に5%へ引き下げることも明記した。
>>783 船橋ニートが言えた話ではないな
過去の悪行が多すぎる
船橋ニートはですますくんを見習えよ
687 無党派さん (ワッチョイW ca29-Eb70) sage 2021/10/13(水) 17:31:33.35 ID:JB3Gxbul0
小沢さんあっさり陥落
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021101300858&g=pol
立憲民主党岩手県連代表の小沢一郎衆院議員は13日、国会内で記者会見し、衆院選岩手1区について党本部が決めた現職の階猛氏の公認を受け入れる考えを示した。県連が独自に擁立を決めた新人の佐野利恵氏を比例代表東北ブロックに回すことも容認した。小沢氏は「総選挙が目前に迫っている中、党内が割れているかのような印象を県民や国民に与えることは控えなければならない」と述べた。
731 無党派さん (ワッチョイW cbf0-mHkL) 2021/10/13(水) 18:42:12.02 ID:eQPk0e9Z0
>>687 これは仕方ないですね
今のとこ、これが一番いい方法だと思います!
小川今までこれやってなかったの?
>これまでは街頭での活動が中心だったが、立憲民主党に合流した社民党の地方議員らが「それでは効果が薄い」と活動のノウハウを伝授した。
>
>選挙区内の企業をリスト化し、地方議員と手分けして訪問。その際、経営陣から一般の社員まで、可能な限り接触するよう心がけた。
>さらに、住民一人ひとりに会う活動にも力を入れた。
衆議院選挙注目選挙区 うどん県の熱い戦い映画に 香川1区 | NHK政治マガジン
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/69653.html 生方が出るなら千葉6区も分裂かな
2017が特異だっただけか
>>790 仮に小川議員がそうだったとしたら
してこなかったのはまず小川議員のみに限るまいよ
民主党系が社民共産や小政党をバカにしてきた結果は
こういうとこにも出てくるつうのかね
>>793 引きこもりの船橋ニートが言えた話ではないなw
小沢が完全屈服したことに触れてこのスレ住民に全面謝罪しろ
>>794 申し訳ありません。この結果は屈辱で耐えがたいものですが受け入れて謝罪いたします
立憲民主党の屋良朝博衆院議員が、自身の政策秘書に対し、給与の一部を自らの事務所に寄付するよう強要した疑いがあることが、本誌の取材でわかった。政策秘書に給与の寄付を求めることは法律違反だが、屋良氏本人や事務所、党本部も明確な説明はしていない。
屋良氏は、2019年4月の沖縄3区の衆院補欠選挙で当選した1回生。立憲関係者は言う。
「昨年12月、『屋良氏から事前通告なしで突然解雇された』として、党のハラスメント防止対策委員会に対し、政策秘書を務めていたAさんから通報がありました。そのなかで、屋良氏はAさんに対し、秘書給与から10万円を屋良氏側に寄付するよう求めていたことがわかりました」
Aさんによると、屋良氏から12月10日に解雇通知を受けた。その際、衆院の議院運営委員会が定めた1カ月前の解雇予告通知のルールを守るよう求めたところ、屋良氏は、1カ月後までの雇用期間の継続を認めた。ところが、Aさんに対し、「明日から来なくていい」「1月は働かないのだから、秘書給与の一部の10万円を(屋良氏側に)戻すように」などと言ったという。
政策秘書の給与の原資はすべて税金だ。そのため、秘書給与を政治家に「上納」させる行為は、国会議員の秘書の給与等に関する法律(第21条の3)で厳しく禁止されている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cfc9e0ed642ff49c1dd7fbebf37eaf51279313e3 >>790 それでも甘い
本当ドブ板は3人でも集まればミニ集会やるよ
地方議員のお仕着せで、職場訪問したって多寡が知れてる
立憲が共産党のおかげで20議席は伸ばすとしたら、比例でせめて2割3割は報いないとリベラルとしての道理、人としての道、科学的なバーター、全てに相反すると思うね
もうダメやね…この時期によくもまぁこんだけ問題起こせるな
このタイミングで産経グループならともかく、朝日に殴られる立憲沖縄代表 立憲を沈めれば社民の比例票が増やせるという深謀遠慮か
立憲はうまいな
生方辞職させて
甘利も安倍も麻生も辞職していないのはなぜか?
って追求するつもりだろ
船橋ニートのせいみたいなもん
屋良はあいつの定義だと小沢配下
>>800 どぶ板と言うのは何かと言う事でしょうし
間違っても駅前で辻立ちだけではなくて
ただでさえ浦添で弱ってるとこにやらかしてくれおって
でもあれだけ問題になって当時の社民党とかでクビになった人もいたよね
裏ボスの五島だっけ
辻元とかもそれで一回お手付き食ってた記憶ある
絶対にこれはNGだって政治家なら誰でも知ってることだからにわかに信じがたいけど
オール沖縄内の喧嘩かもしれんぞ
浦添受いれた事でどうも最近仲が宜しくないんだよ
船橋デイトレーダーってもしかして立憲民主党支持してないのに立憲民主党スレにいるの?
>>812 船橋ニートは引きこもりだから言う資格がない
>>816 船橋ニートは小沢一郎信者ってだけ
政治スタンス的にはネトウヨ
小沢が立憲ではゴミ扱いされてるから、強烈なアンチだよw
どうでも良い所ばかり降ろして
共産重点区の大阪3区4区を下ろさないのは嫌がらせでしょうか
立憲さん、生方の次は屋良朝博か。選挙が近いのに不祥事が止まらないね。
>>816 yes
アンチ立憲だからこその荒らし筆頭
デマ流しつつ毎日アンチ活動してる病人
立憲と国民の合流の時はすごかったぞ
当時は小沢一郎が国民所属だったから、昼夜を徹して立憲叩き、枝野叩き
選挙中は森友一色かぁ
いつまでやるの?
自民党は、いい加減正直に話せよ
迷惑だ!
赤木雅子さんの“総理への手紙”が生んだ奇跡 森友問題が衆院選で最も重視するテーマ1位に
https://news.yahoo.co.jp/articles/405d9be0cff8033f9089e6b76ef73ff3abffe6c8
◆衆院選挙で最も重視するテーマ1位に森友問題
1位…「森友問題の再調査」 3万2000人余 27.2%
2位…「外交・安全保障」 2万4000人余 20.5%
3位…「経済・成長戦略」 1万5000人余 12.4%
4位…「コロナ経済・補償対策」 1万人余 8.7%
5位…「憲法改正」 8000人余 6.8%
否定したらおそらく録音データというのが最近の流れだからさっさと謝罪して終わらすのが最善
最近の秘書は録音してすぐにマスコミに流すから政治家にとってもっとも怖い存在
そりゃ立憲の議員はいっぱいプロジェクトチーム抱えて官僚イジメに忙しいもの
その間も自民党議員が地元活動してると言うのに
>>820 選挙が近いから立憲潰しの為に攻勢掛けてきてるんだろう
ただし本当に有権者が政権交代を望むようであれば、こんな事しても無駄だろうけどね
>>823 それ月刊花田の高市首位アンケートと変わらんからw
せめて成田屋デイトレーダー
>>816 肯定で埋め尽くされるのは果たして良い事か悪い事かつうのは一応ある
ってか小沢が階の公認受け入れたんか!?
立憲最大の懸念事項が解消したな!!!
ですますさんのコメントを聞きたい
れいわカルトやな
>>1にいれといて
607 無党派さん (ワッチョイ 8a97-K0oZ) 2021/10/09(土) 10:52:36.85 ID:xwwOR2kL0
太郎惜敗で太郎比例復活これは太郎が選挙区勝ちするより面白くない
太郎惜敗もれいわ比例議席獲得できず復活ならず落選か
太郎選挙区勝ちれいわ東京ブロック一議席獲得も他の候補者が法定得票数に足らずれいわの比例議席が他党に特に自民党に回ってそれで伸晃復活の
ドラマが見たい
>>828 立憲議員が地元活動足りてないのは事実だ
>>745 共産党は党員に選択肢を提供する責任があるということで全選挙区に候補を擁立してたんだがここんとこ党員減少やら赤旗購読数低下で結構懐事情が厳しい
野党共闘のおかげで
候補者立てなくて済むわ
比例の投票呼びかけてもらえるわ
立憲に政策ねじ込めるわ
野党共闘が続く限り以降の選挙でも立憲に影響力を行使できるわ
でクソデカメリットしかない
元々小選挙区で議席取れないし
>>829 船橋ニートの素性がどんどん広まってるなw
>>758 それはそれで一つのあり方
代わりに色々と楽しくはなりそうだ
>>826 とりあえず北海道もそうだが総裁選での動きやオール沖縄の現状から垣間見て
沖縄は色々と嫌な予感がどうもぬぐいがたい
デニーがコロナで無能晒したし
辺野古の工事もストップできてねえしな
>>836 船橋ニートさあ、千葉の話ですらデマ流して言い逃げってひどくないか?w
情勢スレで
侍アイコンよ、これが船橋ニートやでw
742 無党派さん (アウアウウー Sa2f-urNh) 2021/10/13(水) 19:56:13.14 ID:0LdQtiSRa
>>732 千葉は
5.6.7で棲み分けが成立した
750 無党派さん (ワッチョイ cb74-l3CZ) sage 2021/10/13(水) 20:00:26.48 ID:c/KEZC640
>>742 どうもそうでもない線があるぽい
754 無党派さん (アウアウウー Sa2f-urNh) 2021/10/13(水) 20:02:18.98 ID:F8fz0NYFa
>>750 共産党地方の公式サイトで立民と合意と書いてるけど
773 無党派さん (ワッチョイ 2ad0-JSxF) 2021/10/13(水) 20:21:23.56 ID:fO+6z8bc0
>>750 Cさんが発表したらしい
https://twitter.com/JcpMatsukama/status/1448205010727149570 5区 立憲 浅野史子さん6区転出で一本化
6区 共産 浅野さんを、やらかした生方の代わりに統一候補としてあてる
7区 立憲 7区重複予定だった斉藤和子さんを比例単独に回して一本化
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>837 おっ、100おじは殺すで
スリランカ連呼はよ
申し訳ない何度も言うと昔の呼び名が思わず出てしまった
佐野を比例上位に押し込むことができたからこそ、小沢は兵を引いたわけで
でなきゃ、小沢一郎バカ丸出しやんw
>>840 本当だ
ありがとう
ですますさん渋々容認か
>>845 ですますくんは船橋ニートとちがって真人間だから
そのですますくんが吉田はるみを擁護したら、「もう勝負は山本太郎で決まってる!」と食って掛かったのが船橋ニート
共産党の野党共闘はイタリア共産党のアントニオ・グラムシが提唱した合意による権力掌握(ヘゲモニー)という感じ
ザーさんはここ10年ほどバカ丸出しムーブ続けてんだよ
ただ、階がいくら当選しても岩手県連には入れないという
立憲規約では議員は必ず県連所属になることが決められてる
なので階にとって唯一のシナリオは、小沢にゴメンナサイして、希望の党事件で分裂した時に階に溜まったカネを小沢に渡すしかな
>>844 >>851 こいつもオザ珍か
やれやれ
>>1 これな
オザ珍
(ラクッペペ MM86-wDN/)
百鬼夜行スレはここでいいですか?
>>854 ここですよ
なんJでいうところのネームドガイジだらけ
しかも十年、二十年前からいるやべーやつだらけ
あ、串焼き情報としてはあいつホモな
小沢とか民主党出てった時は自分が金くすねて持っていったわけで、勝手だよね。
【衆院選】立憲・枝野代表「政権交代の可能性は25.7%くらい」
http://2chb.net/r/newsplus/1633963210/ 労組内反共に媚びると
党首自らですら政権交代可能性を25.7%くらいしかない
と発言せざるを得ないのか・・・
串焼き?とか船橋なんちゃらと言うのがどれを指すのか未だによくわからないけど
こいつらがそんな昔からは居なかったよ
自分もそこまで昔の事知ってる訳でもないけど
10数年前に民主党スレの時によく噛み付いてたのは東小倉がどうたら言うコテだったかな
ああ、バカボンパパと名乗るやつはかなり前からいたけどw
なんか同一人物なのか怪しいwたしか鳥も変わったし
コロナ終息
日本人ノーベル受賞
眞子ちゃん結婚
まさか、これほど最高のタイミングで選挙選に入るとはな
あと、当時から内心思ってたけどww
東小倉の民主党批判が一番正しかったw事実アレが言ってた通りグダったし
小沢さん、立憲と共産の間にわたりがついてしまっただけに今回はともかく次の衆院選では引退勧告される可能性あるね 多分その頃には不破も政界から完全に姿を消してるだろうし
このタイミングでの糖尿じいさんはw
いや、れいわ軍団と船橋ニートと串焼きが山本太郎の件で何日も大暴れしたあとだからw
東京15区は自民党が柿沢を追加公認の可能性
東京15区をめぐっては、党東京都連が今村洋史元衆院議員を公認申請したが、1次公認から漏れた。
同区を地盤とする無所属の柿沢未途衆院議員(比例東京)が、4日の首相指名選挙で岸田文雄首相に
投票するなど自民入りを目指しているためだ。自民は同区で擁立を見送り、勝者を追加公認する案が浮上している。
https://www.sankei.com/article/20211013-C7JMENGHQZPANEYJ55OOQ3ZTHE/ 糖尿じいさんは政治板の総合スレ行ってやれ
なまらも世直しもあっちにしか書き込まん
小池晃の回りくどい言い方はどうにかならないか
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20211013/k10013306081000.html 共産党は、衆議院選挙での政権交代実現に向け、できるかぎり野党候補を一本化したいとして、立憲民主党と候補者が競合する21の小選挙区で候補者を取り下げることになりました。
小池氏は一方で「党の小選挙区での候補者数は、今の選挙制度が導入されてから最少になり、党の活動は制約される。
ただ、野党共闘を前進させ、政権交代を実現するという本気度を示すことにもなり、勝利のために全力を尽くしたい」と述べました。
>>865 これで下の方が暴れないのが自民の良さと言うべきなのか
杉並支部の“チンパン”共に見せてやりたいぐらいだわ
自分達で統一候補決められもしない癖に地元がどうたらーて暴れるサル共に
>>833 間違い
地方選の顔見世として小選挙区に候補者を立ててきたのだから、野党共闘のお陰で地方選で勝負になる良タマを選抜することが難しくなって19年統一地方選では全国的に議席の継承に失敗した
高齢化なんて20年以上前から言われているが、そもそも高齢者を組織化することに力を入れているからなぁ
赤旗の死亡記事を見てみると80代で死にながら党歴が10年もないようなのがわんさかいる
現役時代は表立って共産党支持を表明できなくても定年後は自由だし、会社や労組を離れればその支持候補に入れる義理もなくなる
これから高齢化社会がますます進行するが、党組織の先細りという点では立憲のほうがより深刻だろう
泉が立憲の公約のせいで自分が思ってもいないことを言わされててかわいそう
>>869 ろくな権限ない人だから余計なこと言えないし言質もとらせたくないのよ ほっとけ
どうせ最後は議席の増減に関係なく野党共闘大成功、共産大健闘、委員長無事続投と今から決定している 最高の頭脳でお役所仕事をやる人たちだから
>>875 降りてないけどここだけ引き続き調整するみたい
>>872 五十歩百歩と思うぞ いちご白書をもう一度な人たちが老人になり回帰してるのは事実だが、新人類以降はどんどんそのマインドと無関係になるんで
唯一中年を惹き付ける山本太郎のブームも終焉した
吉田はるみへの暴力取材に対する抗議があがりはじめたな
田中龍作、堀田、及川、横田は犯罪者なんだから通報したらええ。
>>875 共産党HP見たけど 現在の所出馬予定だな降りてはいない
>>865 こんなことになるなら柿沢公認しとけばいいのに
惜敗率で柿沢が上位に来たら俺の復活がなんて考えのやつばかりだから
4区でずっとやってたやつ引き剥がして送り込むようなことやらなきゃならなくなる
その上井戸に私は望んでないし女性ばかり選挙区調整させられると告発されるし
>>865 これは井戸候補の小選挙区当選可能性があるのでは
>>878 れいわシンパのそいつら4人が
吉田さんに喧嘩腰で取材してきただけか
本当、腐り切ってやがるな
>>880 党内的に「無所属で勝たせて禊を済ませる」必要があるからな
ついこの前まで野党陣営にいたから仕方ない
長尾という例外も稀にあるけど
>>875 降りてないからな
今日一斉に一本化の話を流しているところを見てもこれから一本化できる可能性はかなり低い
そのくせ我田引水で自分達を一方的な被害者だと喚いていたのが立憲杉並支部の“チンパン”共だ
無責任な“チンパン”執行部も含めてこの党の連中の気質が分かったわ
他者は踏み潰しても当然だと思ってて自分達がその立場になると全部ぶち壊してでも騒ぎまくる、悪い意味での典型的左翼思考
>>880 れいわカルトは事情も知らずに口出すなよ
柿沢は無所属で様子見して、総裁選で岸田が勝ったから自民にころんだだけ
殺すぞキチガイ
東京8区は政権交替が起きた2009年ですら石原が勝っているんだから、今回も勝つだろう。
山本太郎騒動と共産党候補は立派な言い訳になる。
>>886 こんなことになる前に柿沢を公認したらよかったのに…w
>>876 調整はこれで終了 21選挙区に共産党出馬なら出馬
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021101301021&g=pol
小池晃書記局長は記者会見で、立民が候補を比例転出させるなどした福島5区、東京4区、大阪5区の3選挙区は、共産の候補で一本化されると説明。これにより、両党間の調整はほぼ決着した。
>>881 直前の国替えで勝てたら奇跡だな
都議選でも新人とはいえ自民二人目の後塵を拝して次点すら逃してるレベルでもう一頑張り必要
該当区の立憲支持者は義理を果たせよ
あれらは自分の居住区に候補がいないと途端に分散する
>>884 はぁ?会派に受け入れてたやんけ
柿沢は公認してもらいたいから会派に入ったんや
会派にだけ入れて公認せんから最後裏切ったんやろ
>>886 柿沢は立憲会派じゃボケ
>>889 共同だと引き続き調整となってる
野党が220選挙区で一本化 立民、共産が候補者調整
https://news.yahoo.co.jp/articles/e42a3e1dd9a57e90791db22c4c7223faae75cd6e >共産の小池晃書記局長は記者会見で、立民との競合が残る選挙区のうち東京8区については一本化に向けた検討を続けるとした。
でも政治家なんて激しい取材なんて日常茶飯事なわけでw
都知事とかいつも横田一に過激な発言されてるけど政治家だから仕方ない部分はある
野党だからとか新人だから勘弁してってなわけにいかない
そこで鍛えられる部分もあるし毅然と対応するのがまっとうな政治じゃないの
「あんな人たちに負けるわけいかない」ではダメ
あんな人たちとは言え
明日発売の正義の味方[週刊文春]
⇒解散総選挙大特集
■自民、想定外! 10・31総選挙「289全選挙区予測」《当落予測一覧表付き》(監修:久保田正志)
与党大敗北で、野党「立憲+共産+社民」リベラル政権樹立が見えてきた!?
>>892 だから柿沢が秋元の裁判と自民の総裁選の結果待ちしてただけ
柿沢の著書の帯は谷垣だ
殺すぞれいわカルト
井戸まきえ氏もオザシンやれい信に人権侵害レベルの粘着をされた人じゃないか?
甘利にセクハラされた三宅雪子もオザシンの暴虐により自殺に追い込まれたんだよな
井戸まきえを選挙区左遷するのは差別じゃん
>>896 柿沢に立憲に立法事務費だけガメられたってバラされなきゃ良いな
4日ダンマリで取材にも逃げた支部長が立憲にいますね
>>892 俺が言った「党内的に」とは自民党の事
言葉が足りんかった
>>900 捨て台詞がそれかw
そんなんだからお前はれいわみたいなカルト宗教にはまってんだよw
立憲でヤバイ人材といえば川田龍平
本人じゃなく妻がね
反緊縮でMMT信者でトランプ信者で反グロ右翼で陰謀論者でニセ科学の堤未果
>>901 鬼畜セクハラ犯の堀田ごときに取材を受ける義務などない
死ね
吉田晴美好きだけどテニスの大坂なおみと記者対応がダブってしまった
悪意のある質問にもしっかり応じた方が度量の深さを見せつけれる
>>901 てめえの親を裸にして生皮剥いで焼き殺してやろうか?
>>908 取材という名の恫喝だから全然違うぞ
あいつられいわ工作員
>>905 堤未果ってそこそこ著名人だと認知するが、そんなにヤバい人だったっけか
泉は、高市に完敗だな。
立民は、日本国民を守る気がないな。
>>910 いやれいわカルトなのにわざわざよその政党のスレで大量レスしてるお前がキチガイ
>>867 バカボンパパ、糖尿病なの?
ていうかこのテンプレにいるやつみんないるじゃねえかこのスレ
図鑑かよ
>>912 もともと反新自由主義の左翼社会主義者だった
オバマ政権あたりからDS陰謀論、反エリート、反リベラル、反グロに目覚め、
オバマの悪口をいっぱい書いている
その後、トランプ政権になり本格的に陰謀論セミナーに進出した
>>911 そういう輩もちゃんと捌いてこそ政治家だから
支持者以外の有権者はそういうところも見てるよ
>>911 同意
暴力的取材に対する実力行使も検討せざるをえないな
>>874 書記局長に権限がないっていうのはオイオイとツッコミ入れたくなる
まさか全部志位や不破が全部取り仕切ってとでもいうのか
万単位の人をかかえる組織のナンバー2なめんなよ
>>916 だからこのスレのテンプレは病人リスト
参考になるやろ
串焼きは頭おかしいとか
船橋ニートはデマしか言わんとか
枝野は共産と連立組んだら即死する相手だと認識してるのに
選挙民に「この区は共産候補に統一ですから票入れてやってくれ」ってのは酷いわな
選挙民の選択権をどう考えてんの
>>918 記者じゃなくてゴロツキ
自称記者のチンピラ相手にする必要はない
>>919 そゆこと
>>917 彼女のツイッター、おすすめに孫崎、ミラーマン、フォーラム古賀、宇多田ヒカルら多彩なメンバーが並びつつ、我那覇真子をリツイートしてて超混沌としてるな
>>707 反立憲、親れいわのフリージャーナリストもどき(堀田、横田)が山本の犬笛(念書発言)をきっかけに追い掛け回す
>>921 今テンプレ見て一番気に入ってるのは「通報まとめありがとう」かな
ネーミングの疾走感がいい
コレクションケース買ってコンプリート目指す
>>833 間違い
地方選の顔見世として小選挙区に候補者を立ててきたのだから、野党共闘のお陰で地方選で勝負になる良タマを選抜することが難しくなって19年統一地方選では全国的に議席の継承に失敗した
高齢化なんて20年以上前から言われているが、そもそも高齢者を組織化することに力を入れているからなぁ
赤旗の死亡記事を見てみると80代で死にながら党歴が10年もないようなのがわんさかいる
現役時代は表立って共産党支持を表明できなくても定年後は自由だし、会社や労組を離れればその支持候補に入れる義理もなくなる
これから高齢化社会がますます進行するが、党組織の先細りという点では立憲のほうがより深刻だろう
>>922 ネットで仕入れた知識で書き込むネトウヨと変わらんレベルだなw
せめて中学の社会を理解してから書き込みな
>>911 吉田のシンパが暴れてたのはどう説明するんだ?
山本太郎だってあんな事されなかったら録音テープ云々言わなかったと思うで?
シンパが勝手に喧嘩してただけだから私は関係ありませんというんか?
>>863 立憲には、小沢さん以上に共産党とのパイプ持ってる人いないので
立憲も共産党も、小沢さんいなくなったら困ると思います
そういう意味で、党から引退勧告されることはないと思います!
>>934 ですますくん可愛いけどキッズ感半端ない
>>933 殺すぞてめえ!
母親をレイプされたのか?
自公の選挙協力がうまくいくのは特別な仕組みがあるからではないよな。
与党だから、野党に落ちたくないから、という単純な動機だよね。
特に協力させられている形の公明党。
「野党」共闘で「させられている」共産党はメリットないのによくやると思う
【山形県】吉村知事 非自民系を支持の意向(YBC山形放送) - Yahoo!ニュース
>>934 小沢は50年以上も税金で飯食ってまだ食い足らないのか
政権交代まで議員を続けるとか言ってるがそれって死ぬまでやるってことと等しいな
俺はこれ以上あの男が国民の血税で生き続けるのはまっぴら御免だ
>>939 リッカルマンのデマ
杉並のれいわ支持者は中核派なのは事実だがw
Fukurou
@NemFukurou
吉田はるみさん、やっぱりしばき隊が囲んでいたのか。有田さん、こたつぬこさん、お疲れ様です
>>938 常日頃、共産党さんの民主集権制を民主的じゃないとか批判してたけど
ミンス界隈みてたら、共産党さんの方が党組織としては遥かにマシだと思わざるを得ないな
自民党よりも、共産党さんよりも、山本太郎よりも社会常識のない“チンパン”の集まり
ミンス界隈の言うリベラルとかボトムアップてただの烏合の衆だからな
>>945 チンパン左翼は知的障害者のネトウヨだとバレたからどうでもいい
今日の共産党の発表で
千葉5区に立候補予定だった浅野ふみ子さんが、千葉6区に移動したそうで
これで千葉5区の立憲と共産党との競合が解消されました
生方議員の件が、結果的に災い転じて福となった形となってよかったです!
あブラだこす アジアとオーストラリア稲穂四つ葉のクローバーアメリカ大陸苗木ハーブヨーロッパとアフリカ地域SDGs
@aburadakos
吉田はるみさんを身体をはって守り、ホッタらをブロックして、誘導していた人達にリスペクトをするし、その中にかつてレイシストカウンターで見る人がいた。素晴らしい勇気と行動だと思います。
保守分裂の福岡5区 野党が候補一本化 共産が自ら取り下げ
13日 19時32分
分裂する自民を相手に野党共闘が実現すれば勝利が近づくため、共産と立憲は一本化に向けた協議を続けてきた。調整は難航していたが、共産側が自主的に立候補予定者を取り下げる判断をしたという。
>>938 目先のメリットを考えたら治安維持法で死刑になるか特高の拷問で殺される覚悟での活動はできないわなw
立憲民主党、衆院選の公約発表 「1億総中流社会の復活」掲げる
13日 19時57分
与党維新支持者でもないのに立憲負けてくれと願う人生とかほんま哀れやな
地方で万年野党やってると支援者も疲弊する、ウチの先生も自民に行けないかと思ってるのは細野のところだけではないだろう
それにしても急激に、雪崩を打つように一本化しだした。一本化しても勝てないような選挙区まで。
これが日本共産党の本気か。
>>958 さて本当に行った井出庸生がどうなるか…
>>943 真偽は分からないけど
吉田シンパで暴れてた連中がしばき隊関係者だと言うなら腑に落ちる気はするわ
ただの政治家の支持者というには行動が異常だった
連中がしばき隊だと言うなら成る程と思う
有田が真っ先に騒ぎ出したのも合点がいくが
しかし、逆にそれが事実なら共産党さんと調整がまとまらない理由もそこにあるんじゃないか?
共産党さんもあんな連中とは付き合いたくないと思っても不思議じゃないから
>>392 わかったのは吉田も馬子と同じということ
仮病ね
>>959 共産党から見れば、勝てなくても立憲比例の
惜敗率で上位に出来る。
東京8区は共産卸す必要がない
野豚ガールズは邪魔以外の何者でもない
山本も殺しちゃう落とし穴
>>717 チンパン左翼は日本の民主主義と無関係だろ?
沖縄では秘書に給与を寄付しろと要求した議員か。
要求した時点で犯罪になるからアウトじゃねえの?
朝日系からのネタか。何か毎日何かしら出てくるなぁw
>>968 プロレスかもなw
山本太郎氏、衆院選立候補の選挙区は未定 ”おすすめ選挙区”を報道陣から募集
https://news.yahoo.co.jp/articles/88b43462109e2db17ef497a62544be8f46dc367a >東京8区で野党統一候補が決定すれば、「タイミングが合えば応援に入りたい」と吉田氏との”共演“の可能性も示唆した。
>>942 つまらんレスだな、
支持者の一部いるってだけだな、
>>958 節操ない奴だって見限ったのも多数いるだろ
杉並って民主が与党で共産党が野党なんでしょ?
時間がかかったのは仕方ないような気がする
立民と共産、25の小選挙区で候補一本化
17:31 共同通信
共産は22選挙区、立民は3選挙区で候補者を取り下げる。
>>976 そうそう
これで良いんだよ
ずっと前から俺は互いに降ろしあえと言ってたけど、毎回反共勢力から反発を受けていたけど
結局最後はそうなるんだよ
>>956 枝野がクソすぎるから、枝野にお灸を据えるために、立憲現有議席割れを願う。
このくらい
山本がヒールというか道化というか
さすが(天然の)俳優
>>784 岸田が令和版所得倍増計画なら、立憲は令和版一億総中流か
どっちも昭和よもう一度、だなw
>>980 栃木茨城群馬千葉和歌山広島長崎
なんで保守地盤でこんなに勝てたんだろうな
>>887 あれは民主党が逃げて社民党を統一候補にしたのが原因
当時この板で見たが、投票所で老人が「民主党候補は誰だい?」と係員に聞いていて、当然教えると問題になるので、
「掲示してある候補から選んでください」としか言えなかったとか
投票所には、推薦や支持政党の表記はなく「社会民主党」としか無かったからな
立憲って今だに社民と統一会派組んだり連携する必要ってあるの?
ほとんど吸収して近い将来消滅するのに、みずぽを相手にする意味がわからん
>>984 世の中の雰囲気がそういう感じになってたのもあるけど
小選挙区以降過去最高の投票率に加えて無党派層の投票先が自民の2倍近くあった
明日党首討論山本も出る。枝野はどの面下げて会うんだ…
>>984 栃木は梁瀬がまだ健在だったし、小山も山岡系列が強かった。
いまは面影すら残ってないが。
次スレ
立憲民主党内の総合政局スレッド506【船橋二一卜(ワッチョイ cb74-l3CZ)れいわカルト(ワッチョイ 8a97-K0oZ) 出禁】
http://2chb.net/r/giin/1634138741/ このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 12時間 25分 47秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250215213415caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/giin/1634008057/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「立憲民主党内の総合政局スレッド505【船橋二一卜(ワッチョイ cb74-l3CZ)100おじ(ワッチョイ 6330-wndY)出禁】 YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・立憲民主党内の総合政局スレッド50
・立憲民主党内の総合政局スレッド50
・立憲民主党内の総合政局スレッド509【船橋二一卜(ワッチョイ 2174-8Piu)出禁】
・立憲民主党内の総合政局スレッド506【船橋二一卜(ワッチョイ cb74-l3CZ)れいわカルト(ワッチョイ 8a97-K0oZ) 出禁】
・立憲民主党内の総合政局スレッド507【船橋二一卜(ワッチョイ 8b74-twAR)串焼き(ワッチョイ 6b9d-ZO17)出禁】
・立憲民主党内の総合政局スレッド502【船橋二一卜(ワッチョイ cb74-l3CZ)100おじ(ワッチョイ 6330-wndY)出禁】
・立憲民主党内の総合政局スレッド5
・立憲民主党内の総合政局スレッド30
・立憲民主党内の総合政局スレッド9
・立憲民主党内の総合政局スレッド59
・立憲民主党内の総合政局スレッド66
・立憲民主党内の総合政局スレッド75
・立憲民主党内の総合政局スレッド45
・立憲民主党内の総合政局スレッド37
・立憲民主党内の総合政局スレッド56
・立憲民主党内の総合政局スレッド89
・立憲民主党内の総合政局スレッド2
・立憲民主党内の総合政局スレッド46
・立憲民主党内の総合政局スレッド51
・立憲民主党内の総合政局スレッド469
・立憲民主党内の総合政局スレッド86
・立憲民主党内の総合政局スレッド607
・立憲民主党内の総合政局スレッド614
・立憲民主党内の総合政局スレッド72
・立憲民主党内の総合政局スレッド424
・立憲民主党内の総合政局スレッド600
・立憲民主党内の総合政局スレッド19
・立憲民主党内の総合政局スレッド460
・立憲民主党内の総合政局スレッド472
・立憲民主党内の総合政局スレッド7
・立憲民主党内の総合政局スレッド62
・立憲民主党内の総合政局スレッド418
・立憲民主党内の総合政局スレッド407
・立憲民主党内の総合政局スレッド437
・立憲民主党内の総合政局スレッド91
・立憲民主党内の総合政局スレッド448
・立憲民主党内の総合政局スレッド396
・立憲民主党内の総合政局スレッド399
・立憲民主党内の総合政局スレッド42
・立憲民主党内の総合政局スレッド38
・立憲民主党内の総合政局スレッド377
・立憲民主党内の総合政局スレッド87
・立憲民主党内の総合政局スレッド490
・立憲民主党内の総合政局スレッド18
・立憲民主党内の総合政局スレッド90
・立憲民主党内の総合政局スレッド392
・立憲民主党内の総合政局スレッド55
・立憲民主党内の総合政局スレッド92
・立憲民主党内の総合政局スレッド596
・立憲民主党内の総合政局スレッド657
・立憲民主党内の総合政局スレッド609
・立憲民主党内の総合政局スレッド463
・立憲民主党内の総合政局スレッド23
・立憲民主党内の総合政局スレッド379
・立憲民主党内の総合政局スレッド400
・立憲民主党内の総合政局スレッド78
・立憲民主党内の総合政局スレッド416
・立憲民主党内の総合政局スレッド410
・立憲民主党内の総合政局スレッド415
・立憲民主党内の総合政局スレッド15
・立憲民主党内の総合政局スレッド57
・立憲民主党内の総合政局スレッド454
・立憲民主党内の総合政局スレッド401
・立憲民主党内の総合政局スレッド458
・立憲民主党内の総合政局スレッド397
・立憲民主党内の総合政局スレッド20
17:49:37 up 1 day, 7:01, 0 users, load average: 8.76, 8.72, 8.86
in 0.11219501495361 sec
@0.11219501495361@0b7 on 040906
|