維新の悪事がまた1つ露呈して、 ダッピどもが収拾に忙しいから、こっちの書き込みがないなw
大石さんが日曜討論で危機感あらわに、保健所の検査態勢崩壊を訴えていたのに、何の手も打たずに放置していた無能維新w
>>6 大石って維新がコロナ前に保健所を増やそうって提案してた時は「そんなの金の無駄!」って言って反対してたくせにいつから保健所増やせ派に転向したの? >>7 維新が削減しまくった保健所の人員の話だよ すり替えるなカス 保健所を増やすのにいくらかかると思ってんだ? まず人員を増やすのが先決という話を勝手に捏造かよ 人だけ増やしたって施設がなければエリアカバーできねえじゃんw
大石あきこスラップ訴訟で逆提訴しないかな ゲンダイの記事で忙しい国会議員を提訴とか馬鹿げてるわ
呉市議の谷本誠一を反権力の同志として擁立するべき。
池田信夫 @ikedanob トルコは「自国通貨建て国債」を発行しているが、 インフレは年率20%を超え、国債は暴落し、通貨価値は半減した。 MMTはどうやってインフレを止めるというのか。 池田信夫 @ikedanob MMTがインフレを止める方法は、緊急増税か所得政策しかない。 MMTでは通貨と国債は同じなので金利は存在せず、金融政策はきかないからだ。 こんなアホらしい政策を自民党の政調会長が提唱しているのは、 日本の政治のレベルの低さを示している。 池田信夫 @ikedanob 自国通貨があろうがなかろうが、国債のデフォルトなんて先進国では起こらず、 途上国では日常茶飯事。つまり法定通貨と財政破綻は無関係なのだ。 物価水準は政府への信頼による「時価総額」で決まるという理論がFTPL。 MMTはその劣化版。
日本のデフレは2001〜2012だけ。 http://www.stat.go.jp/info/today/146.html >「デフレの時代」は、いつからいつまでか? > 「平成」は、日本が戦後初めて経験する「デフレの時代」でした。 > 消費者物価指数(総合指数)は、戦後一貫して上昇してきましたが、平成11年(1999年)以降は、一時期を除き、継続して下落するようになりました。 >これが再び上昇に転じたのは、25年(2013年)です。物価は、大きな経済危機や原油価格の暴落などがあった年には、一時的に下落することがあります。 >このため、「デフレ」という言葉を使うのは、一般に、2年間以上、物価の下落が続いたときです。 > したがって、消費者物価指数(総合指数)の前年比上昇率からみると、物価が下落に転じてから2年後の13年(2001年)から24年(2012年)までの時期を、「デフレの時代」ということができると思います。 MMTやリフレで商売してる連中が、デフレの定義無視して、 日本のデフレ期間出鱈目に長くしてたりするので、そういうの信じちゃう人いるけど、 現実には10年前後、しかも間で3年くらい途切れてる。 あと総合指数でもコアでもコアコアでも、期間は全部同じになる。 多少はズレてるとこもあるけど、数年の期間となると、これらの数字は基本同調するから。 上の方にコアの数字貼ってあるけど総合と同じ。 ちなみに一番インフレ率マイナスが少ないのはコアコアだよ、2012年以降なら。 ギャハハハwwwwww 大石あきこ議員アベマニュースで大恥をさらす。素人以下の経済知識でれいわ新選組のMMT政策自体理解してないことがバレる ダウンロード&関連動画>> VIDEO 山本太郎の政治資金収支報告で、新党ひとりひとりが毎月27万5000円支払っている。撮影協力費だってさ。 山本太郎が政治家になってからずーっと払っている。 これ。 ところが、この場所バイクストレージ大宮区北袋町って大型バイクの駐車場。ひだまり通信社なんかどこにも無い。 同じバイクの駐車場に三和食品有限会社って実態の無い会社も登録されている。 このひだまり通信社は会社が無い。従業員0。 さて、山本太郎は毎月30万円近くの撮影費を誰に渡しているんだろうな? ちなみに住所の場所はこちら 政治家になってから毎月撮影協力費27万5000円払っている。今現在もね。 トラノモンニュース 関西生コンでクーデター 辻元清美は排除され大石あきこ全面支援へ ・関西生コンで資金難、財産売却のなかクーデターが起きトップの武建一が解任 ・武は辻元清美にお父ちゃんと呼ばれる仲だった ・武が消されたことで辻元も組織から切られ関生は集団指導体制へ、中核派とも協力し大石を全面支援 【DHC】2021/12/24(金) 須田慎一郎×大高未貴×居島一平【虎の門ニュース】 ダウンロード&関連動画>> VIDEO 須田慎一郎によると関西生コン総会でクーデターが起こりトップの武健一が降ろされ集団指導体制になったようだ 武健一は辻元清美が「お父ちゃん」と呼ぶ後ろ盾でもあったが辻元は関西生コンの後ろ盾を全面的には受けられなくなった 現在の関西生コンは中核派と協力しつつ大石あきこを支援する体制となっている トラノモンニュース 関西生コンでクーデター 辻元清美は排除され大石あきこ全面支援へ ・関西生コンで資金難、財産売却のなかクーデターが起きトップの武建一が解任 ・武は辻元清美にお父ちゃんと呼ばれる仲だった ・武が消されたことで辻元も組織から切られ関生は集団指導体制へ、中核派とも協力し大石を全面支援 【DHC】2021/12/24(金) 須田慎一郎×大高未貴×居島一平【虎の門ニュース】 ダウンロード&関連動画>> VIDEO 須田慎一郎によると関西生コン総会でクーデターが起こりトップの武健一が降ろされ集団指導体制になったようだ 武健一は辻元清美が「お父ちゃん」と呼ぶ後ろ盾でもあったが辻元は関西生コンの後ろ盾を全面的には受けられなくなった 現在の関西生コンは中核派と協力しつつ大石あきこを支援する体制となっている 【経済】米国のインフレが止まらない、バイデン政権の過剰な財政支出が原因との見方 MMTの限界が露呈 アメリカ労働省が12月10日に発表した11月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比で6.8%。39年ぶりの高い数値を 記録した。 6カ月連続で5%を超え、今や連邦準備制度理事会(FRB)のジェローム・パウエル議長も認めたように「一過性」とは 言えない。 アメリカ経済は新型コロナによる不況からの回復過程にあるが、インフレ懸念の強まりによってバイデン大統領 そして民主党は政治面でこれまでにないほど、窮地に立っている。 (中略) 今となってみれば、経済回復の進む中での1400ドルの追加給付金は、火に油を注ぐ行為でインフレを加速させた 失策であったとの見方が有力だ。 つまり、アメリカ経済を生産拡大に移行させる規模以上に政権は市場にお金を投入してしまったのだ。 一部のエコノミストはそのギャップは対GDP比で約10%にのぼると算出している。 追加給付金は短期的には国民に好評であったものの、中長期的には不人気なインフレをもたらしたようだ。
れいわ新選組の大石あきこが選挙公費の不正受給で告発されている模様 複数のれいわ支持者から追及を受けるも一切無視 告発してるのは同じく反維新派の連帯ユニオン関係者の高比良正明氏 選挙公費で税をかっぱぐ? 大石晃子(れいわ)衆議員の選挙公費 ダウンロード&関連動画>> VIDEO 大石あきこ ・サービス残業私はやってませんウフフ ・殺人集団中核派の活動に参加 ・暴行脅迫で逮捕者多数の連帯ユニオンに所属 ・マスク販売貧困ビジネス ・選挙公費不正受給 大石とれいわは自分のwikiからも革命的共産主義者同盟全国委員会(中核派)に関する部分を削除して小細工してるし 最近のメディアのインタビューでも 「橋下に噛みついた事がきっかけで過激派の集会には飛び入り参加しただけ」 かのように大嘘吐いて偽装しているが 何年も前から中核派の活動にガッツリ参加していて (法政大学と中核派の闘争にも本名で署名して中核派主催の年サミット粉砕デモにも参加している) 中核派の機関紙「前進」にも寄稿していた筋金入りの活動家。 https://web.archive.org/web/20181105095328/http ://www.geocities.co.jp/houdaikyuuenkai/files/0920koe.htm >>10 アホ 人員不足による慢性的な激務て身体を壊して辞める人が続出→ますます激務になる、の悪循環で保健所職員が労基署に訴えているぐらいなんだよ まず人を増やすのが当たり前だわ 大石晃子(れいわ)衆議員は、2015年の府議選出馬時も自宅のある中央区でなく、淀川区より出馬している珍し い経歴を持つ。 この時、後援会からも「次も出馬するなら、選挙区に住め」と言われている。 子どもの学校一つとっても、選挙区の地域がとの関係がなければ、住民の目線がわかりにくかろうということから。 それでも彼女は、府庁近くのマンションに住み続けたまま、府議選時の選挙区から立候補する。 当選後、10月31日だけで100万円の文書交通通信滞在費を問題視し、吉村洋文知事の2015年10月1日辞職で の100万円受領について指摘するものの、自身の100万円についてその使途を公開するとは言わない。 このほか、国会議員には政策活動費、立法事務費という、“小遣い”が税金より支給されている(官房機密費な ども大きな問題)。 政党助成金も含め、これらの使途について、れいわはこれまでも公開していないし、山本太郎党首が 吸い上げてもいる。 議員は、党に寄付すれば、税金控除が受けられる。 更に、事実婚のパートナーなどがいれば、議員の後援会へ寄付すれば、これもマネロンとなろう。 高比良正明
反維新の政治家、行政書士でかつての大石晃子の仲間である高比良正明さん大石のマンション前で ・大石晃子は全く政治についてまったく勉強してない語れない ・大石晃子は税金を使って活動家をやってる ・大石晃子は労働者でもないのに選挙の宣伝のために労働組合に所属してる ・大石晃子は朝生のような番組に出て赤っ恥をかくべき ・大石晃子は応援してくれてる人に向き合ってない、自分の宣伝ばかりしてる ・大石晃子は野党共闘でヨドバシ前に女性候補が集まったときも他の候補に敬意を持たず自分の宣伝だけ ・れいわ新選組は地方選挙に出ないというか岸和田選挙区で候補を出すべき ダウンロード&関連動画>> VIDEO 2021.10.16 【大阪】福島瑞穂 × 大椿裕子 大阪街宣キャラバン ダウンロード&関連動画>> VIDEO ;t=385s 社民党の街宣車の上で一人だけれいわ新選組の選挙タスキかけて出てきて、自分と自党の宣伝だけして さっさと帰る大石。呼んでくれた相手を利用しようとしか考えてないのが丸わかりでクズ過ぎる。 他の党の候補は共闘で呼んでくれた社民党候補に気を使ってタスキ外して「社民党の大椿をお願いします」と言ってるのに 段どりをしてくれたのは社民党の大椿裕子、呼ばれたのは立憲の尾辻かな子、共産の渡辺結、そしてれいわ新選組大石あきこ 普通は段取りしてくれた議員やスタッフに挨拶や謝意があるもんだが大石は自分の宣伝だけして退散 メーデーに参加してもひたすら「れいわ新選組大石あきこをお願いします」と労働者そっちのけで自分の選挙の 宣伝。こういうところが嫌われる 行政書士でかつての大石晃子の仲間である高比良正明さんがこのことで大石を批判してる 反ワクチン 中核派・連帯ユニオン・関西生コン 親北朝鮮組織 公安監視団体 貧困ビジネス 大河ドラマや映画に主演クラスで何本も出演してた上級国民の山本太郎が世の中を憂いたふりして自分の何万分の一の給料しか 貰ってないワープアから寄付を募るという地獄絵図。 寄付してる連中は泣きながらなけなしの金を教祖に寄付して救われた気になってる。何一つ変わらないのに。 自民の議員に陳情でもしたほうがずっと効率良いのに
大石あきこ衆議院議員が、大阪のカジノを含む統合型リゾート(IR)に反対したいがために、大阪IRに融資する三井住友銀行と三菱UFJ銀行 に対して批判の声を!ということで「株の不買運動」を促してるようですが、国会議員が民間の金融機関にこういう事していいんですかね? ・吉村知事に対して「変なクスリでもやってんのか?」 ・大阪万博決定の記事に載っている、経団連名誉会長、関経連会長、経産相、松井市長に対して「変なクスリでもやってんのかと いう連中が狂喜乱舞してる」「ジジイばっかりがね」 IR に反対したいがために国会議員が民間企業 (三井住友銀行・三菱UFJ銀行) に対し不買運動をするなんて許されない事です。 何らかの処分が下されるべき。 みどりのザキさん @One_Osaka_9 IRに反対で、融資する三井住友銀行と三菱UFJ銀行の株不買運動を促しているO石氏ですが、寄附の振込口座が三菱UFJ銀行になっております…。
橋下、過去にメディアを恫喝して謝罪させた事実がSNSでもうすでに拡散されててワロタ
小麦粉にサラダ油にジュース類も値上げか・・・どうすんだよこれあらゆる商品が値上げラッシュ
>>37 ID変えて連投ダサいよ ワッチョイって知らないの? 太郎は最近維新を評価してるし、真っ赤っかのれいわから出たいという意思は伝わる
まだ前スレ読んでるんだけど対中決議だけじゃなく対ロシア決議にも反対するって何考えてんだこの政党 >ではなぜ決議に反対するのか。 またこの言い訳じみたパターン
>>37 >大阪20609人死者29人!! >東京を抜いたーー!!! > 日本ワースト1位!!!!!! ハッハッハッハッハッw 一部の保守派はあの国会の叫びで真の保守とか勘違いしてる奴も居たがやってる行動は全部左翼別動隊じゃないか。 大石入れたせいで非共産系の過激派活動家に浸食されてるし山本や多賀谷はチャーターメンバー以外の外様を 党の運営に関わらせるなよ。れいわ新選組も政治塾みたいなの作ってそこの出身者以外は排除しろ
イソムラはん、日本で一番最初に緊急事態宣言になりたくないというプライド けど感染者減らさないといけないという現実 で妥協策でてきたのが、医療なんたら宣言とかいうローカルの意味不明な宣言 ま、効果は焼け石に水だろうがなw
元々大石は社民党の人間だったし経済政策は山本とは全然違うわけで、そういう人材を入党させたという意味では今後は菅直人を入口に 立憲、あるいは社民との合併もアリって考えてるんだろうか? 実際自公維に対抗していくには立れ社が同じ党になる戦略が一番選挙には有利になる。共産党は流石に無理だし向こうが同意しないが
これをテンプレに貼れよ <私たちの当面の基本政策> @消費税は廃止 A全国一律最低賃金1500円「政府が補償」 B奨学金徳政令 C公務員を増やします D一次産業戸別所得補償 E「トンデモ法」の一括見直し・廃止 F辺野古新基地建設中止 G原発即時禁止・被曝させない 第7条 本党に、代表を置く。 2 代表は、党を代表し、党務全般を統括する。 3 代表の任期は、就任の年から3年後の8月までとし、当該月に行われる新たな代表の選出をもって任期は終了する。
現在れいわ新選組は党員(構成員?)は居ないわけだが党の運営権を持つ正規メンバーはこの五人だけと考えていいのか? 山本太郎 大石晃子 多ケ谷亮 木村英子 舩後靖彦 それとも落選候補も党運営に関われるのか?それとも山本太郎だけが党の所有権を持ってるのか? 公式サイト見ても党員に関する項目や入党資格について書いてない。今のところボランティアの立場でしか 関われない状態になってる
>>30 確かのこれは良くないよな 山本太郎は応援だとしっかり相手を立てるんだけど >>46 > 山本や多賀谷はチャーターメンバー以外の外様を党の運営に関わらせるなよ。 誰のこと? 高井幹事長のこと? 正しい経済政策をかかげているのはれいわだけ。 他は全て駄目だ。
>>35 これ見ると大石とは経済知識が100倍くらい違うな。しかし後半見てるとアメリカを成功例として出してるけど アメリカは格差拡大とインフレで国民は怒ってるわけでアメリカを例として出すならある程度規制緩和や雇用の流動性 高めるって方向性に行くしかないんじゃないのか?その格差を埋めるために医療や教育無償化って維新と同じになるじゃん 安倍の質問には「そういう考えの人もいるんだな」で終わらせたら駄目じゃん。 てゆうかMMTやめたのかよ。じゃあリフレ派になったのか
>>61 お前ワッチョイ知らないのか? 自演バレてるぞ >>63 はあ自演? ワッチョイで何か俺の書き込みに問題があるのか? それとも何か都合の悪い事でも書いたのか? もうMMTって言っちゃ駄目なの?今まで散々MMTって言って来たのに支持者はどうすんだよ ボランティアの人間も周囲の勧誘に「れいわ新選組はMMT理論だ」って言って来たんだろ? ニュー速+でもMMT理論書いてきたのに
>>66 具体的に何も言えないけどとりあえず印象操作で「自演」って言っておけば楽だもんな 社民党の支持者や地方議員に積極財政は受け入れられないから 市民の党だってそうだろw
だから労働闘争のことしか頭にねえんだよ 消費税廃止はニンジンだ
大石が国家、国民のために働いてくれると思ってるやつっているの?w
維新の悪を暴くのは天下国家のためになるな。間違いなく。
結局思想なんて基本的にイメージで決まるだろ 右翼が嫌いで左翼になるのは右翼のマッチョ感が嫌だからだし その左翼が北欧を好きになるのも政策とかではなくデザインやランドスケープの影響だし 生き物苦手民が本当に苦手なのはネコではなく愛護活動家だし 反ワクが反ワクになったのもツイッターでイキってるワクチン推進派への反発じゃん 逆に言えば魅力的な政策を掲げてても生理的に無理なら拒絶されるってことだから だったら政党は無色透明なプラットフォームに徹するのが正しいわ しばき隊色とか極左色とか出すと顧客を選ぶことになる
あるいは色を付けていくならもっとポップな感じにしたほうがいい そもそも右翼のマッチョ感やイキリ感が生理的に嫌いな人しか反右翼にはならないのに その層を狙ってる層がしばき隊みたいなオラついた感じをだしてどうすんだよ
>>46 >真の保守とか勘違いしてる奴も居たがやってる行動は全部左翼別動隊 これは半分正しいけど半分間違いだと思う しばき隊とか極左のオラついた感を出していったせいで 結果として「真の保守」以外は獲得できていないから 「真の保守」の政党なのはある意味事実 しばき隊界隈ってその思想がどうこう以前に ポップ感を出していくべきリベラル政党に オラついたイメージを付与してるという意味で害悪でしかない
ベーシックサービスはいらない たとえば顔がブサイクで外に出られないせいで働けない人に 精神科や職業訓練を薦めるのがベーシックサービスだからゴミ ベーシックインカムで現金を配ればその人は整形を受けて働けるようになる
ベーシックサービスとして頭の良さを目指す教育が提供されているけど 自分が知りたいのはむしろ頭を悪くする方法なんだよな お前は頭良くないから気にするなって言われると思うしそれはその通りだけど そういうことではなく災害の時に不謹慎レスをできるような頭になりたいんだわ ついマジレスしちゃう癖を無くして頭を面白いこと言うモードに保てるようにしたい そういう目標を持ってる人にとって公教育は何の役にも立たない やっぱベーシックサービスはクソ
教育を受けられない子どもの存在は問題になるけど ゲームを買えない子どもの存在が問題にならないのはおかしい ゲームとか知らないとネットの話題についていけなくなるから ちゃんとゲーム代を配ったほうがいい 今は無料でできるのもあるから昔よりはましだけど それにしたってスマホとかは必要だからな これは維新より先に言ったほうがいい
れいわのなかでも大石さんにウンザリしてる人だんだん出てきてるな 関西以外の人には正直維新なんてどうでもいいからな
クッソゴミ維新叩き枠は必須 公明とかいう金魚の糞叩き枠もほしいわ
カジノで治安が悪くなることを恐れている人達が しばき隊みたいなのを好んでいるのはガチで意味不明なんだよな ああいう世界観が好きなら治安悪くなっても別にいいじゃん というか率先して治安を悪くするべきじゃん 実際はカジノでは治安悪くならないけどそれはまた別の話
沖縄と北海道にカジノを建てて維新の利権崩そうぜwwwwwwww 菅とか横浜市長とか維新のスパイだろ
>>84 うんざりしてる人の倍以上応援してる人が出てきてお前の必死さも全く報われないな ロスジェネだと正社員や公務員になりたいのになれなかった人がいるのかもしれないけど 下の世代だとむしろ嫌なのにならざるを得なかった人のほうが多そうな気がする 自分だって正社員や公務員になれるとしてもなりたくないし むしろ組織に属さないでも稼げる社会にしてほしい そういう人向けのオプションも用意して両方のニーズに対応したほうがいい
非正規として差別受けた人間は正社員なんてこの世からなくなってしまった方がいいと思ってる奴も多いよ。
>>88 菅直人って消費税上げのクソ野郎だからな、、、、アレに近寄る意味がわからん コロナで維新を叩いてるしばき隊左翼は沖縄県知事選どうするの? マジで「大阪のは維新のせい、沖縄のは米軍のせい」でいくの?
太郎は農作やったほうが良い 金金嘆いてないで物々交換できるようにすりゃいいやん 八百屋ってのも例えば野菜30点1箱と米5kg交換しますよみたいなリスト作りゃいい 余ったものを捨てるとか無駄を省けるだろう
>>84 れいわの次期代表は8月に大石あきこになる予定なので、今以上に左派勢力が結集し勢力拡大するのは間違いない。 資本家と自由主義を打倒し、大石あきこを指導者として労働者のための国家を建設しなければならない。 維新は恐怖に慄くことになるであろう。 昨日の敵は今日の味方 菅直人も野田豚もしばき隊もリッカルもれいわの味方ww
>朝日の識者コメント2人を引いた記事によると大量虐殺を始めてからでないと >「主張は別として弁舌の巧みさ」と限定してもヒトラーになぞらえるのは御法度らしいよ。 弁舌が巧みだとヒトラーは草 これブーメランにしないためには左翼は下手な演説しかしちゃだめになるじゃん
アホがどんどんやらかすせいで維新の人気が上がるのも仕方ないのかもな
>>84 関西以外で、難しいことはわからないけど、なんとなく景気をよくしてくれる党くらいに思っていたライトな支持層は、維新とのバトルはドン引きだからな。 今のれいわ支持層は、立憲共産より左の、ガチ左翼しかいないから成り立つのかな。 まあ朝日が左翼からディスられる混乱状態自体は良いことではあるな 後はれいわがどっちとも距離を置いてくれれば最高
>>91 一日一レス単発根性なしヘタレ粘着クソベクれる野郎働けゴミカス はっきりと、山本太郎とれいわ新選組は、今の国会に必要不可欠な存在だな。
減税法案を一度も作った事がない、年収三千万円男が演じる弱者の味方
>>110 お前が無理するなよ アホが必死に持ち上げても、立法活動をしない国会議員は存在価値ゼロ >>112 何でバカのくせに頭いいフリしてんの?w 無駄やぞ 無駄無駄 >>52 最低賃金は2000円にできる 内部留保使えば みんな16万円くらいありゃ生活できるだろ 俺の理想は四時間労働の週休2日制 山本が3千万タダ働きしてるなら寝てるより簡単な政策なんだがみんな難しいとか言ってる。 それなのにクラウドファンディングや寄付に必死な奴らはただのドMなんじゃないか しゃべるだけで3千万貰えるんだから信じ込ませれば最低賃金2000円もできるわけよ その論点を山本は利用したね みんなバラバラな部分を一致させて自分の収益にした
山本に必死に貢いできた頭の弱いヤツ、で、生活良くなった?
内部留保使わせたいなら、資産課税しかないよ ま、山本はそういう耳障りの悪い真実は言えないよな 所詮は知能と経済弱者のためのビジネスマンでしかない
議員を何年もやってきて、消費減税法案の一つも作ったことがない山本太郎 ま、法案を作っても「金」にならんからなぁ
でも世の中の風潮に合わせるほど世間は動いてはいない 信じられないかもしれないけどもう人類は宇宙(べつの星)に住んでるかもしれないし、地下に人々の住む街があるかもしれない お前ら割かと真面目なんだよな
俺は農家をお勧めする ど田舎とかな 地下に穴ほってそこに住んで起きた時田んぼがあってすぐ収穫できるようなトコロ まあそんな話はさておき、今値上げで物価上がってるだろ これは嘘じゃなくて現実になってくるぞ だから俺がさんざん言ってるのはそういうこと>>96 早い話が、筋トレして清原アピールしなくていいわけよ なせば成るでいいやん
>>122 この高校生が無理してレスしてる感とか見てるこっちが恥ずかしくなるわw お前バカなんだから無理せんでいいよほんと 内部留保は 例えば1000万あるとしたら 半分が機材や建物でお金ではない のこり500万のうち今回のコロナみたいな時やピンチの時のために絶対使えないお金が300万、機材や建物とかの建て替えのための積み立てが100万で 自由に使える金100万ぐらいだよ どこかで財務とかやってたらわかる話 魔法の金ではない 共産党もれいわも自分達で運営してるからわかってる わかってて共産党は内部留保がーとか言ってる
バカは筋トレを世間に見せなきゃ金はもらえないと思ってるが世間はもうそういうのお見通しだよな こんな清原アピールするより木村の何もしてないほうが健康とかそんな次元 世捨て人かもしれないが格好つけて怪我するより100倍マシ デッドボール食らってギブス生活とかのほうが恥ずかしい
>>129 政府の金でなく企業の使ってない金だぞ 内部留保は 使いみちは決まってないし、その政策がまだできてない状態で、それを最低賃金に当てるという話だぞ >>109 人数が少ないと法案提出権限がないと聞いた 予算案は特にそれらしく 他の法律はわからんがそういうのあるかもしれん >>129 たった5議席の党が内部保留ガーって言ってどうかなるのか? 岸田政権や株や戦争の心配でもしなさいな 貧困層が情弱なことってセットだと思うんだよな 貧困と情弱、二重で負担がかかってる
でもやはり山本方式で行くと成せばなるなんだよ 公約から見ても法案提出はおいといて全部それ これまでの国会選挙演説も そこが他の候補との違いで魅力的なところでもある そういった意味ではぬるま湯に使ってぐち言ってる俺らはある意味まだ幸せなもの 現実はそういうの訴えられず必死で生きてる奴らだらけだよな
>>131 だから企業が使ってなくて余裕ある金なんてほとんどないよ さてニートマウントをどこまで広げられるか見ものやねw
内部留保というのは、企業の資産を購入する金がどこからきたかの区分であり、どんな状態にあるかの区分でしかない。 企業の資産は大雑把にいえば 他人資本(借金)これが6割 返済する義務がある 自己資本(企業自身の金)これが4割 返済しなくていいが、損失が出るとこれが削られて次補資本比率が下がり倒産に近付く この二つに分かれていて、自己資本の大部分を占めるのが内部留保。 過去のビジネスで稼いだ金の中から、株主が配当で受け取らずに、企業の再投資した分の残存価値。 企業がどこから金を調達したかの分類で、その金で何を資産として購入し保有しているかを意味する言葉じゃない。 企業が保有する資産は基本殆どがビジネスに投じられているので、内部留保で調達された金も普通にビジネスに使われてる。 そもそも使ってない金があるなら、わざわざ金利払って借金する訳ないだろ。 大抵の企業にとって、現預金というのは、短期の支払いに必要な金の半分くらいを持ってるだけだよ。
れいわアンチて何でこんな雑魚なん? びっくりするわマジで
橋下徹 @hashimoto_lo ・ れいわ新選組・山本太郎代表、橋下徹氏のれいわ議員訴訟は「泥プロレス」「橋下さんを心配しています」(スポーツ報知) https://news.yahoo.co.jp/articles/8c38a163d4f177ea7355b56b9f2e49012b23ee0b … →心配ありがとう。政治家時代のメディアへの対応は徹底的な透明性・公平性・ガチンコ勝負にこだわってきたので、今回の発言は一線を越えと思っている。 橋下徹 @hashimoto_lo ・ 貴殿が言うように僕は完全な私人とは言えないので、たいがいの批判、誹謗中傷には訴訟などやらずにツイッターでやり返すことにしている。 しかし今回は、僕の政治信条、政治家の態度振る舞い、政治とメディアの在り方、今のメディア出演者としての立場の根幹にかかわることなので、訴訟で決着をつけるわ >143 「そもそも使ってない金があるなら、わざわざ金利払って借金する訳ないだろ。」 黒字倒産って言って銀行が問題ない会社でも貸し剥がしした時期から自前資金を溜め込む会社が増えたんだよ。 溜め込んでる会社は無借金なところが多いだろ。
>>145 太郎、効いてる? すぐにでも弁護士チーム作らないと負けるぞ > 新聞社に対しても「あの記者どうにかせぇ」「あの記者やったら、おたくは外す」と。その代わり、「言うこと聞くんやったら、特別の取材させてやる」とか。 それはやっちゃだめでしょということまで平気でやっていた。 大石は、その新聞社を明らかにしてその”記者”を連れてこれるの?
これで橋下が負けたら面白い敵がいなくなるね 自民のジジババはディフェンスだけだし
>>148 別に連れてくる必要はない 大石がそのようなことを信じた相当な理由があれば問題ない 大石が負けたられいわが終わるぞ。太郎も乗っかっちゃってるし
>>152 負けるはずがないわ 訴訟したこと自体無理筋 > 飴と鞭でマスコミをDV(ドメスティック・バイオレンス)して服従させていたわけです。 この辺もやばい。 パワハラなだまだしもDV(家庭内暴力)てな。 下手すりゃ橋下の家族からも訴えられる。
橋下も言ってるように、大石が「無責任な市民」ならtwitterレベルの案件だけどな。 やっぱり 地方議員の経験って必要だなと思う。
>>156 藤井はメールが出ちゃったからな。しかも「内閣官房参与」だった >>158 管から橋下への意見に維新が公式に抗議したことによって 橋下と特定政治団体との関連性が証明されたぞ。 >>152 お前の願望はどうでもいいわ バカはレスしなくていいぞ^^ みのもんた・・・公人に近いので叩かれるのは仕方ない 橋下徹 ・・・完全な私人とはいえないけど名誉がある 何この橋下理論
吉村と関経連に対するクスリしかり、一発アウトの言葉を平気で言っちゃうからなあ(^^;
さすがに維新びいきのマスコミも橋下の訴訟は大きく扱っていないからな 無理筋の訴訟だということが丸分かりなんだろ
>>166 詐欺師「的」だったはず。大石は吉村を「ペテン師」と言い切ってたけど。 低能アンチのレベルまで降りてやってもすーぐ逃げるw 雑魚なりに論破されて勝てないことがよく分かってんやろなぁwwwwwww
今国会で文通費のレシート公開法案が決まるけど、れいわはどうすんの?拒否したら犯罪ですよ
>>169 詐欺師的主張なら山本個人だけじゃなくて、大石の主張まで 詐欺的だと言うことになるからそれはそれで問題になるぞ。 それはさておき、ロシアのウクライナ虐殺阻止法案に反対した太郎よ
>>175 橋下・維新の自爆特攻作戦を応援するんじゃなかったの? 銀河鉄道のビール気になったんだけど誰か飲んだ人おる?
それはさておきwwwwwwww バーカがwwwwwwww
申し訳ないけど、山本太郎さんには「トリックスターの限界」を感じます。
>>175 それはされておき逃げるんでちゅか?クソ雑魚www それはさておき最近の山本太郎、維新に好意的な発信が多いよな。
スラップ橋下の醜態が今後当分見られるわけで楽しみやね
それはさておきバカアンチが首吊って死なないか心配だわ
それはさておき弱小れいわに粘着する人生があまりにも惨めすぎる
心配してるは盛ったわ アンチが自殺しようがどうでもいいわw
まぁ、山本は大石に辟易してて、内心負けて欲しいと思ってる可能性あるよね
>>158 橋下は松井らと日常的にメールしてると思うが、それはなぜ問題無いの? 藤井と何が違うの? >>94 菅直人が首相のときにTPP参加も決めたのになw 橋下と大石は恐らく同じタイプの人間 汚い言葉を使って平気で他人を傷つけるが、攻撃されると発狂する
>>114 ウイグルとウクライナの件な ウイグルのときは中国を名指ししてないから無意味つって反対 ウクライナのときはロシアを名指ししてないけど行間からロシアのこととしか思えないから反対 要するに れいわ新選組は反米なだけというのがわかった >>149 負けたって はした金払うだけだから痛くも痒くもないだろ橋下は これからもどんどんスラップ訴訟連発すると思うよ 北海道は門別氏一択のはずなんだがまだ発表がないということは まさかの鳩山氏ありうるのか。
れいわ公認で出ても選挙区では通らないからな 優秀な人材が自民や維新から出るのも仕方ないな
ウクライナ決議でれいわはロシアの味方で戦争主義ってことにされてんじゃん
>>199 ますます、維新が 悪 である事がハッキリするな。 内部文書入手 自民党が「1億円選挙買収」を行っていた《国会議員・党職員も証言》 「文藝春秋」編集部3時間前 source : 文藝春秋 2022年3月号 京都府内の選挙区から出馬した複数の自民党国会議員が総額1億円を超える選挙買収を行っていたことが、ジャーナリスト赤石晋一郎氏の取材で明らかとなった。京都府連で作成された数百枚の内部文書の記述、さらに当事者である元国会議員、元自民党職員、金を受け取った地方議員などの証言から事実関係が裏付けられた。 内部文書の一つが自民党京都府連の「引継書」である。2014年に京都府連の事務局長が交代する際に作成されたというが、「選挙対策」の項目には、次のような記述がある。 〈選対会議の開催と併せて、その会議の後には、各候補者からの原資による活動費を府議会議員、京都市会議員に交付しなければなりません。 この世界、どうして「お金!」「お金!」なのかは分かりませんが、選挙の都度、応援、支援してくれる府議会議員、市議会議員には、活動費として交付するシステムとなっているのです。 活動費は、議員1人につき50万円です。候補者が京都府連に寄附し、それを原資として府連が各議員に交付するのです。本当に回りくどいシステムなのですが、候補者がダイレクトに議員に交付すれば、公職選挙法上は買収と言うことになりますので、京都府連から交付することとし、いわばマネーロンダリングをするのです〉
「一連の内部文書に記されているように、京都府連を経由させても、選挙買収の意図があれば公職選挙法違反になる。公選法221条の買収罪、もしくは222条の多人数買収に問われる可能性があります。相当以前から行われた常習の可能性が高く、悪質です。罰則は221条が3年以下の懲役もしくは禁錮または50万円以下の罰金。222条が適用されるならばより重く、5年以下の懲役または禁錮になります」 京都府連会長をつとめる西田昌司参院議員は、「政治資金については法令に従い、適切に処理している」と回答。また京都府連は「党勢拡大のため、法令に従った政治活動を行っており、貴誌の評価は誤りです」と答えた。 2月10日発売の月刊「文藝春秋」3月号では、この選挙買収問題を10ページにわたって詳報する。宮崎氏以外の候補者、金を受け取った地方議員の証言に加え、議員名と金額が記された「選挙買収リスト」などの内部文書を公開。さらには、京都府連会長であり、この選挙買収のスキームを作ったとされる西田参院議員の疑惑についても報じる。 >>>さらには、京都府連会長であり、この選挙買収のスキームを作ったとされる西田参院議員の疑惑についても報じる。>>>
及川健二馬鹿じゃなかろうか 山本太郎に本の出版断られたって当然だろ YouTubeで山本太郎著で自分がゴーストライターと言ったり会見で許可求めたりそんなの出版したら山本太郎の名に傷がつくだけ マジで頭悪すぎる やるにしても裏でこっそりやれよ 一応フリーの記者名乗っててありえないわ
>>204 twitterでいきってるあいだにも、裁判のカウントダウンは進む。 DVまで言われたら、家族大好きの橋下もだまっていられなかったか?
>>86 連帯ユニオンの人間がカジノで治安が悪くなるとか言われてもなあ >>87 マジレスすると維新が一番嫌がるのがそれ。大阪だけでIR独占したい。 最低賃金上げるなら「中小企業が多すぎる」理論は山本は賛成するのかな 実際中小企業ほどブラックだし低賃金で社長さんに富が集中するよな
実際問題れいわの支持者は大石のことどう思ってんだろうな?山本の経済政策は全く理解してないし 大石の反維新の動機は経済政策ではなく府職員時代の因縁と左翼過激派活動であって山本とは同床異夢。 しかしれいわ新選組内での彼女の派閥の権力、注目はどんどん大きくなってるわけで
>>218 太郎さんはマジでなんもわかってねーな どうなろうが日本は楽にならない 賃金上げるとかなんの意味もない おもてなしに慣れすぎた日本人がクソだから まずお金払った分しかサービスは受けれないと日本人を教育しないとどうにもならん >>220 維新の支持率が激増してるからな 今の所は逆効果だな >>220 俺は今のやり方は反対だけど このスレでも今のやり方賛成してる人が多いんじゃないか 反対するとすぐ維新扱いされるしね 明確な敵いるとわかりやすいから大半は応援してるのでは? インフレ率が2%超えた時にれいわってどうやって抑えるって言ってるんだっけ
日本はおもてなしだの客は神だのの精神が行き過ぎて従業員の仕事がブラック化してしまうんだよな 従業員は金の分だけしか働く必要はないし、言われたこと以外しなくていい、支持を出すのはマネジメント側の役割なんだが 日本は自分で考えて動くことを求められる。一見それは良さそうなんだが大きな組織で社員がそれぞれ自分の考えで 動き出したらとんでもないことになるわけで。日本はマネジメント側の能力の低さを下がカヴァーすることが求められる組織構造
>>224 金融所得の負担増や 高所得者の累進課税の強化だよ ロシアのウクライナ侵攻を良しとした、日本唯一の政党「れいわ新撰組」。
結局れいわも増税する気やんね てかインフレした時に高所得者の課税強化しても効果薄くね
>>229 それでインフレを抑えるというのはどういう理屈? 金持ちに増税したら何がどうなるんですかねえ? ダッピはてきとーな事言ってるだけだから。 大石は、対維新人型決戦兵器なんだから、あれで良し。 維新の 悪 事 を暴く事が使命のひとつ。 維新が 悪 の組織である事を世に知らしめることにより、 目を覚ます人が増えれば良し。
大石が暴走しています!大石が山本太郎を・・・食ってる? 彼女が目覚めたのね 大阪市元職員の拘束具が外れて中核派という真の姿が 明らかになっていく・・・もう誰も彼女を止められません
大石さんが懸念してた通り身を切りすぎて医療崩壊起こしたな。 維新の春も短かかったな
大阪って 私の業界でも、何故か行政より力あってやりたい放題 だったところに楔を入れたのが維新で その時に利権得てた人たちが維新を利権と攻撃して もうめちゃくちゃだよ 今のリベラルが応援してる人たちが利権でうまみを得てた人たちだからね もう意味不明
医療崩壊起こしてるのに相変わらず維新信者なんだなw アホすぎ
ここもすっかり反維新のたまり場になっちゃったね、ご愁傷様。
俺は医療職だけど 保健所縮小とか病床減らして在宅に誘導とか 維新好きではないけどコロナ前はボロカスに言って縮小させたマスコミや府民が文句言うのおかしいと思うがな これだけは流石におかしい
いやいや、必要以上に切り過ぎる都構想はきちんと2度否決してるわけで。 その民意を理解出来ずに見を切ると切り過ぎて結局、国に泣きついてるだろ? こんな身勝手な政策の影響で派遣させられる全国の医療従事者もたまったもんじゃないだろ。
>>242 発信続ける大石あき子には悪いが、 これこそ維新を選んだ大阪府民の自己責任。 それを国政でやろうとするなんて勘弁してください >>33 これがあるから医療崩壊させたのは自民の責任、維新にしてよかったとなる 住吉病院閉鎖や北市民病院閉鎖も維新以前の決定、執行だし くどいようだが、大阪医療崩壊は維新府政市政 を選んだ大阪府民の自己責任 それが、大阪の実績というアホみたいなこと言って 国政で拡大するの迷惑千万。大阪府民のように自己責任にならないようにしなければ
大阪に限らんのかもしれんがコロナ問題の対応については問題起きても国政のほうに批判が行く傾向にあるみたいだな
>>229 金融所得課税の強化や累進課税強化は格差是正って理由なら分かるんだけど インフレ抑制に効くもんなの? >>250 基本的な原理だと思うんだが? みんなの金がなくて物が余ると物が安く売られる=デフレ みんなの金もってるのに物が少なくなると値段が釣り上がる=インフレ 増税は市場にあるお金の流通量を減らす→ 相対的に通貨の価値が上がり、物の価値が下がる=インフレ抑制 維新は大石さんがあれだけ日曜討論で忠告したのにも関わらずまたも医療崩壊アホですか? 大阪を良くしたい、大阪を変えたいと大石さんはそういう悔しさ内に秘めてずっと闘ってきたんだろな
>>252 橋下の訴訟は維新の失態隠しのために大石潰しをしているとしか思えん >>247 保健所職員が労基署へ駆け込むぐらい人員補充をせずに放置して保健所の検査体制を破壊しておいて維新の責任がないとでも? >>228 ロシアもウクライナもどっちもどっちだぞ 何百年も前からの争い 歴史もう少し勉強しろよ ロシアを必要以上に追い詰めず開戦回避こそ必要 ウィグルは明らかに中国の一方的弾圧 >>228 ロシアもウクライナもどっちもどっちだぞ 何百年も前からの争い 歴史もう少し勉強しろよ ロシアを必要以上に追い詰めず開戦回避こそ必要 ウィグルは明らかに中国の一方的弾圧 >>256 ロシアがウクライナを一方的に侵略してるから問題になってる。ウイグルと全く変わらない。ロシアが引き下がればいいだけだからウクライナの問題は。ロシア追い詰めようが知ったことじゃないそれはロシアだけの事情なんだから。 >>253 維新は文通費だカジノだとパフォーマンスで府民の目を欺いていたんだろう >>220 れいわ支持者で山本太郎支持者やが大石あきこは嫌い。 維新を倒すは違うと思うし、維新とのバトルにどん引きして大石あきこを受け付けられん。 >>248 >大阪医療崩壊は維新府政市政を選んだ大阪府民の自己責任 日本共産党が全国からホームレスを大阪に集めて来て、共産党大阪市議が 区役所にホームレスを連れてい行って、一緒にナマポの申請させて、 別に体が悪くもないのに、日本共産党傘下の民医連病院や医療生協に 入院させて、常に民医連や医療生協のベッドを満室にして生活保護費(大阪市 と日本政府が半分ずつ)からナマポの医療代を払わせて、民医連を潤わせて、 民医連が莫大な金を日本共産党に献金させるという税金還元策を行なって 来たからな。もちろん共産党に騙されたナマポは全て薬漬けの廃人となる。 西成の釜ヶ崎はかつて「日雇い労働者の街」だったのが、日本共産党の悪辣な金儲け のせいで「ナマポ福祉の街」になってしまった。日本共産党はホームレスを金儲けの 手段にして病室を常に満室にしているから、大阪の医療体制が脆弱になっている。 ◆「組合出資金や共産党費にも使った」…生活保護は何のため? 申請同伴の 共産市議は取材に抗議文 東大阪の医療生協支部めぐる生活保護費詐取事件 http://www.sankei.com/west/news/150721/wst1507210011-n1.html 生活保護費を不正受給した疑いで、病院や診療所を運営する医療生協かわち野 生活協同組合(大阪府東大阪市)の支部長ら2人が逮捕された事件で、新たに 別の男性支部幹部も不正受給に関与していた疑いがあることが20日、分かった。 大阪府警が任意で事情を聴いている。支部長は、詐取した保護費について 「組合(医療生協)の出資金 や生活費、日本共産党の党費に使った」と供述して おり、生活保護と政治活動の関係が問われている。 ◆生活保護受給者囲い込みの病院「彼らは上客」 読売新聞 2011年12月31日 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111231-00000140-yom-soci 全額が公費から支出される生活保護受給者の医療費を巡り、日課のように 受診を繰り返す「頻回通院者」の存在が明らかになった。 「暇だから」 「親切にしてもらえる」。病院通いを続ける理由を、彼らはそんな風に漏らす。 そして医療機関側も、車での送迎など手厚いサービスで、取りはぐれのない“ 上客”の囲い込みに懸命だ。 「5年前から毎日、点滴とマッサージに来ている」という男性の病名は「腰痛」。 「足の関節が痛む」と連日、電気マッサージに通う別の60歳代の男性は 「先生が優しいし、マッサージも気持ちいい。どうせタダやし」と満足そうに言う。 40歳代の男性は腰の持病のため連日、「簡単なリハビリ」に通っているという。 本来はケースワーカーから働き口を探すよう求められる年齢だが、「医者が書類に 『就労不能』と書いてくれるから何も言われない」。男性はそう話し「元気そうに 見えるやろけど病人やで」と付け加えると、自転車で勢いよく走り去った(西成区) 大阪や東京では生活保護費をピンハネする宿泊施設も多数存在していますが、 住む家もなく働きたくても働けない人は別として、上記の記事の事例は大問題です。 大阪出身の私としても何ともやり切れない気持ちになります。 この怒りの矛先が 昨年の大阪市長選や知事選に現れたのでしょう。 橋下市長によって過去100年以上に及ぶ大阪市政のなかで誰も改革できなかった 大阪が大きく変わりそうです。 >>215 無所属で社民党推薦という形であって、社民党の党員だったことはない。 >>220 > しかしれいわ新選組内での彼女の派閥の権力、注目はどんどん大きくなってるわけで 議員5人の党に派閥ないだろw 昨日の会見、憲法改正の問題については「優先順位として憲法改正は一番ではない」ということだったけど、それは俺も全くの同意なのだが、憲法改正そのものに対する山本太郎及びれいわ新選組の立場はどうなのか、そこもちゃんと語って欲しかったね。今やるべきでは無いとしても将来的にはれいわとして賛成なのか反対なのか。 もちろんれいわには保守派で恐らく改憲にも賛成のたがやもいるし、かたやバリバリ左派の大石ちゃんもいるので党としての統一したスタンスを表明するのは難しいかもしれないが、そろそろ旗色を鮮明にしてほしい
>>259 維新はれいわとは真逆の政策 竹中パソナの移民新自由主義政党だからどちらにしてもいずれぶつかるよ >>220 1番の問題はいま彼女がれいわの政策審議会長であること。 申し訳ないけど経済政策の面に関しては明らかに勉強が足りてない。これは事実 いまの役職だとどうしても政策について語る機会が増えてしまうので、高井あたりに変えてはどうだろう 代わりにたがやを幹事長にして大石ちゃんに国対をやってもらう それがベストなんじゃないかね もちろん維新と戦う為に彼女は必要 しかしそれ以上の出過ぎた行動をするのは良くないし、控えるべきだと思う >>257 アホ ウクライナ側がロシアとの約束を守らないからこうなっているんだよ どっちもどっち しかも、独仏が仲立ちをして開戦回避のために調停中にこんな決議をするとか政治センスのなさは異常 >>261 維新派ネトウヨお得意のデマ わかっていて大石を貶めるためにやっている >>257 ロシアだけの事情とか、あなたはせめて新聞を読んでから書き込んでください >>256 >>267 山本代表が反対している理由はそういう次元の話ではないのは確かなんでないの >>267 >ウクライナ側がロシアとの約束を守らないからこうなっているんだよ ウクライナは東西に分かれていて、 東ウクライナは伝統的に親ロシアというか媚ロシアなんだが、西ウクライナは コサック(自由の人)の伝統を受け継いでいて、ロシアを敵視して親西欧だ。 東ウクライナ出身の大統領は、ロシアをバックに西ウクライナ指導者のユーシェンコ をダイオキシンで毒殺しようとしたり、やり方はロシアそのもの。 東ウクライナ出身の大統領が売国に走って(西ウクライナの人から見れば)、 媚ロシア政策を取り、全体主義に走る傾向があるので、親西欧で民主主義傾向の 西ウクライナの人々から見たら許せない。元々、キエフ大公国から見たらルーシ (ロシア)なんてモンゴル系の野蛮国家だもんね。 当然、西ウクライナ出身大統領はNATO加盟を目指すが、そうするとロシアが 「絶対に許さん!民主主義などクソ喰らえだ!」となる訳だ。NATO加盟は ウクライナ国民が決めることなのにね。 日本でも日本共産党・社民党・立民党などの左翼政党が習近平にヘコヘコと イヌのように従順で、沖縄左翼のデニー知事が露骨に売国政策を行なって、 「石垣漁民は中国公船のパトロールの邪魔をするな!」とか叫んで、それに乗じた 中国海警船/中国漁船が、尖閣海域を事実占領してしまったのとソックリだ。 国内に卑劣な売国奴がいて隣の軍事大国に売国すると、戦争になるのは当たり前。 社民党と言われると貶められてる事になるのか 同じチームの仲間なのに、れいわ信者ってひでーな
山本ってそもそも外交音痴だろ 国際情勢を分析するだけの知識や見識が備わってない
>>251 増税の対象となる範囲をかなり絞ってるのに、なんでみんなの金がなくなるんだ?w みんなの金をなくしたいんなら最初から対象を広げれば? 大阪の今の末路って効率化の結果だよな 平時は維新でいいけど戦時というか緊急時は役に立たない平和ボケ政党だな
>>274 岸田が発言しただけで株価直撃でリーマンショック以上の暴落、金融資産が10%以上吹き飛んだ 増税ってのは実際に増税する額以上の経済マイナスインパクトがある 2019末にも消費税2%増税(食品などは軽減税8%)したら 年率でマイナス5%相当のGDP落ち込んだの覚えてる? たった4兆円だか増税しただけのつもりが国内総生産が30兆円落ち込ませるくらいの影響があるわけ 俺はインフレ2%超えたくらいでそんなことするの反対だけどね マイナス大きすぎるから >>263 >憲法改正そのものに対する山本太郎及びれいわ新選組の立場はどうなのか、 自民の改正内容が糞だから反対なだけで改正そのものは別にかまわんってれいわできる前から言い続けてる 使い古されたよくあるレトリックだね だったら自分の党の改憲試案を出せばいいだけ
立憲もそうだったよな 「改憲はいいけど、安倍政権での改憲は反対」 みたいに前提条件を付加して態度を誤魔化す手法 結局、立憲は岸田政権になっても憲法審査会に出てこない訳だけど
>>271 親ロシアを媚ロシアと言い換えるヘイト野郎のネトウヨw こんなもん数百年前からの民族問題と一緒だから、本来なら東ウクライナの独立が最良の落とし所だよ 視野の狭いヘイト野郎君、モンゴル系が野蛮国家なら日本も野蛮国家になってしまうぞら >>271 デニー一派は琉球処分以前の薩摩藩侵攻からずっと日本に沖縄は食い物にされていたという歴史観による沖縄独立派 それを左翼とか媚中とか言い切るのが僭越なんだよ 琉球はもともと親中 何はどうあれ、武力行使して現状変更しようとしてる国家をリベラルが擁護するのは滑稽でしかない アメリカが嫌いだからロシアを応援するみたいな、古臭い左派イデオロギーに囚われてるのが鳩山や山本だね
>>279 >だったら自分の党の改憲試案を出せばいいだけ なんで改憲が前提なんだよw その内容が滅茶苦茶でもとりあえず何か変えときゃ仕事してるみたいな風潮やめてくんない? れいわがいつロシア応援したんだ?的はずれ過ぎて笑う
>>283 開戦回避をロシア応援とか維新得意の言い変えが糞 >>286 ウクライナ側から戦争仕掛けるなんてことは無いからな ロシアを擁護するという事は、武力行使による現状変更を含めて擁護してるという事にほかならない 詭弁も大概にした方がいいよ >>284 山本は「改憲してもいい」と言ってるんだろ? まさか何の想定もなくボンヤリとこんな発言してんのか? >>287 ロシアを擁護? していませんけど むしろ、独仏入っての調停中にロシア軍部の突き上げによる暴走を警戒だろ >>289 擁護してないなら何で絡んできたんだ? ま、軍部の突上げと言って、軍と国家を分けて議論しようとしてる時点でお察しだけどな >>290 プーチンもあれだけ軍を動かしてお土産なしでロシアだけ譲歩では開戦やむなしだわ とりあえず独仏の和平周旋を邪魔しないのが良策 >>267 ロシアと何か約束したかウクライナは? 何もしてないが?ロシアが勝手にそう思ってるだけでな。まずウクライナにクリミア返しなよ? >>269 ロシアだけの事情だなマスコミみても。 ロシアがNATO加盟に反対してるだけ。 NATO加盟決めるのはウクライナの勝手でそれに立ち入るのは内政干渉だから。 >>288 改憲という概念は否定しないがなんで改憲を想定するになってるんだよw れいわ自体は改憲の意志を示したことは一度もないでしょ 今はそのままでいろってことだよ >>295 意味不明だな 「改憲してもいい」という事は、要するに良い改憲案なら乗るってことだろ? 自民党案にイチャモンつける前に、憲法裁判所を憲法に規定するとか、前向きな議論すればいいだけだね 報道規制したほうが良い 911のタイムリーな映像全部この報道じゃん 核兵器開発とかさせようとしてる
新選組って警察業なんだが テレビ規制しないと名乗れないぞ
>>254 あれただの活動家でしょ。大都市はどこも同じようなもんだし文句言うなら保健所全国で減らしまくった自民に言うのが筋 >>261 推薦受けた時点で言い訳できんだろ。当選してたらそのまま入党してた可能性高い >>262 議員は5人でも組織は議員だけでやってるわけじゃないからな。 ネットとかあってみんなしらふなんだがそれで芸能人とかやるの恥ずかしくね?
>>265 たがやに代えるのは賛成。ハンディはあるが船後でもいい。そもそも大石はただの府職員兼活動家であって経済政策以外も怪しいところがある >>278 自民の会見草案がクソなのは事実だがそれなら新選組も改正案出すべきだな。 他党を見てもわかるが独自の改憲案出してない時点で護憲派だろう。 貧困もビジネスになるが戦争もビジネスになる やってることが極論で一致してる
まず新選組なら幕府ないといけないしみかどに雇われてなきゃいけんだろ それで雇われて働いてるのが新選組だぞ お触書とかもできないのに野党とかやってる場合じゃない
国会とかでコスプレしてるのとはわけが違うぞ そんなんで日本よくなるわけ無いだろ テレビ規制しないとネットで売ってるDVDダウンロードされるぞ
>>301 新社会党からも推薦受けてたんだが? どっちにも入党するの?笑 >>304 もう安倍は引退してるからあの改正案はもうないだろう あのコロナは国外追放したほうがいい もし改憲するなら世直ししていかなければできないよ 新選組なんてのはそういう意図で雇われたもので、国会に参加するのが目的じゃない
代表は意に反対するものを夷とするだろう 代表の政策に100%賛同するものか党員になれる 自由にやらしてるが実際はそれじゃ何もできないから、共闘とか関係なしに代表の命令は絶対だ 本当に国を作るってのはこういうことだ
地方選挙で落選したからともう離れるやつがいるが、そんなの関係なしにしつこくその地方で都庁に提案することは何も議員でなくてもできる 自分が落選したからとすぐ党から離れるやつは最初から見込みがないから代表もそれを見抜いた(見透かした)ほうがいい 大事なのは落選しても国を作りたいという気持ち 生活面とか収入なくなるから厳しいかもしれないがそれだったら国を変えたいと願ってるやつの生活手当をしてその世直し活動をサポートしてやるべきだ
なんか当選がギャンブルみたいになってるような気がしてならない 明日落選したら死ぬんじゃないかという意気込み。受験みたいに見られるような雰囲気もある。そこまでは行かないかもしれんが、これは穢多非人のやることなのでやめたほうがいい
当選したからお金をもらえる、じゃなくて、国を良くしたいからお金をもらえる、 このように考えていったほうがいい 麻生さん、お金の使い方わかりますか?
困ってる人を助けるとお金がもらえる制度を作ったほうが良い ドラクエでいうとクエストのようなやつ
>>308 新社会党は力が無いしついでだろう。元々社民党と親和性あるし >>296 意味不明ではないのでは 優先順位が低いから今やる事じゃない 今国会のリソースをコロナ対策にまわせ って事でしょう >>316 今年の京都選挙区定数2の当選者は 維新と共産? レス乞食は触るとつけ上がるから適当にうんこブリブリとか言っときゃいいんだよ 最初から歩み寄る気一切なしで難癖つけたいだけのクズだから相手にするだけ無駄やぞ
優先順位があると言ってもコロナしかやらなくていい政治なんてないだろう。コロナがあるから他の政策全部止めるのか? あらゆる問題はマルチで進めないと。「今やるべきじゃない、他にやるべきことがある」ってセリフは大体反対側からしか 言われてこない。国家の基本法である憲法をないがしろにするなんて国会議員としてありえない 大石に改憲案を聞いてみたいね
>>319 だからなに? お前の理屈だと新社会党からも推薦受けてるんだから新社会党に入党するんだろ? >>316 他人事には思えない。 うちも党勢拡大が進めば、財務省に狙われるのも時間の問題だね。 >>324 一日一レス単発根性なしヘタレ粘着クソベクれる野郎残業しろゴミカス 吉村はん、よう殺っとる! 維新の会、よう殺っとる!! さすがやで!!!
>>325 新社会党に入党してたとしてもれいわ新選組とは政策合わないから同じだぞ ただ大石なら打算的だから国政議席持ってる社民の方を選ぶ確率高い。 立憲の菅と接触してるのは将来のキャリアアップも考えてるかもしれん 維新も憲法9条に関しては曖昧だから信用できん部分はあるな。国政政党としてやっていくならやはり 安全保障についてハッキリ打ち出さないと。九条改憲をマニフェストに明記しない政党は支持できんな
山本太郎の考えとしては日本は中国にもアメリカにも媚びずスイスを見習って中立国になるってことでいいのかな? 中国が台湾侵攻を開始した時に山本太郎ならどう動くかも興味あるな
台湾侵攻とかウクライナ侵攻とか今の時代に兵器でドンパチやるんだろうか?
ドンパチ自体は事後処理みたいなもんでしょ 結論が出たら不毛だと分かっててもやるしかない
>>334 そりゃ最終にはやるでしょ 無条件降伏するはず無いし お前らが憧れてる物価上昇w Price increases over last year (CPI report) Used Cars: +40.5% Gasoline: +40.0% Gas Utilities: +23.9% Meats/Fish/Eggs: +12.2% New Cars: +12.2% Electricity: +10.7% Overall CPI: +7.5% Food at home: +7.4% Food away from home: +6.4% Transportation: +5.6% Apparel: +5.3% Shelter: +4.4% 午後10:35 · 2022年2月10日·Twitter Web App
スイスは国民皆兵だぞ。理想としては武装中立だけど今のアジア情勢でそんなことできるんかね まあ米軍が首都で空海を勝手に占有してる状態は気に入らんけど。
>>336 太郎から感染して亡くなった高齢者がいたかもな。国会議員なんだけど 「信念」があってのことだからしょうがないか、国会議員だけど
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 橋本徹の子ども時代の闇があまりにも深すぎる! なるほどなーw 維新の会が「日本をぶっこわーす」が目的なのも、 そういう事なんだなー。 こりゃ、危険人物だわ、明らかに。 悪意から生まれたものは決して善にはならない。 維新という存在は、橋下の投影だな。
米消費者物価、1月7.5%増 40年ぶり高水準、インフレ加速 40年ぶりっすよMMTの成功例アメリカさん アメリカを見ろとか言った詐欺師居たな
まだ利上げしてないからね。 段階的に利上げして行くと、嫌でも鈍ってくるよ。 カネが廻りづらくなるから当然だわな。
橋下って、基本ジョーカーなんだなアレは。 維新=ジョーカーズだわ。
あと半年で大石あきこがれいわの新代表になる。 左派勢力が結集、連帯、共闘し、維新が打倒されるのも時間の問題である。
維新を倒すのは左翼でも大石あきこでもれいわでもないんだけどね、ズレてんだよオメーはバカが
医療大麻解禁して姉と大麻やれ それがもとでれいわが集結してるわけで
これを良しとして天皇陛下に手紙を渡したんだろう 維新なんてのも橋下も吉本つながりで大麻やってるよ
>>346 賃金の増加幅は人によって違うのに、全体の賃金が上がれば満足か?w 賃金が全く上がらずに7.5%のインフレの影響だけ受ける人もいるだろうなあ。 実際にインフレがヤバくなる頃には黒田は辞めてるからやりたい放題
>>356 パウエルも去年までは現実逃避してたけどこのザマ >>349 大石さん代表だと立憲民主党左派、社民党、共産党、公明党、大阪自民はじめ自民党反自由主義と親和性は高そうだね 自由主義と反自由主義の戦いになりそう >>1 かつてネット上ではTPP亡国論が盛んに言われたが、当の米国がTPP離脱して嘘がバレたことで論者はトンズラぶっこいて雲隠れした MMTも米国の財政出動で高インフレがえらいことになってるから、そろそろ論者が逃走する頃合いかな それとも、わずかに残った信者相手に小遣い稼ぎを続けるか. ; >>361 MMTの弊害であるアメリカに搾取される構造はトランプの恫喝やFTTで日本に大きな害を与えているじゃん トヨタ、日産の工場がアメリカへ作らざるを得ないとかね 馬鹿すぎて草 代表は大石さんに任せてワザと追放されて 山本太郎は自民党入党が1番良いな
>>361 MMT批判のよくある間違いですね 単純にお金を出す出さないしか考えていない 今のインフレの原因は金融商品だけに無制限のジャブジャブの資金を流してバブル崩壊を抑え続けた結果です MMT理論でも絶対やってはいけないことですから むしろMMT理論の正しさを示している >>344 まあでもQTやればすぐインフレは抑えられるけどな 大石は代表には向かん ひたすら前線で大剣振るってるのが適任
アメリカはMMTの成功例と言ったり、失敗だと言ったり アメリカ国民は平均賃金上昇を超えるインフレで激怒してんのにのんきだな 平均賃金なんて上澄みの上級国民が上がっただけで大多数の国民は物価上昇の影響で苦しむだけなのに 日本もワープワがれいわ支持してるのって肉屋を支持する家畜だな
結局消費税増税して、貧困層は給付付き税額控除という立憲旧執行部案がベストということだな。
物価が上昇して苦しんでるなら、今こそ、 消費税廃止・ガソリン税廃止の出番だろ。
大石さんも八幡さんもちょっと勢いなくなってきたけど 特に八幡さん 効いてないフリしてるだけで結構効いちゃってるんか?
>>368 MMT理論通り引き締めすればいいんだよ >>368 アメリカは去年4月にインフレ率が4%に上昇したのに、コロナ対策等で積極的な財政支出、減税を継続したからインフレがひどくなるのは当たり前 MMTではインフレ率が高くなったときに増税、緊縮をするのがセオリー それで野田豚と組んだ山本。 さすが先見の明がある。
>>373 今回は投機マネーはジャブジャブ 実体経済には金が流れてこない むしろコロナでやられてる とてもいびつな状況なので 分けて真逆の政策を取らなくてはならない >>368 こういうクソバカがほんと後を絶たないよな なぜお前は必死にれいわに噛みついているのか自問自答しろ れいわが政権とったら国が滅ぶという意味では確かに怖いな
大石あきこは阪大卒で大阪府庁にもぐりこんで環境局に籍置いたまま組合の事務やってやな 府の仕事せんと府庁内にただで事務所使い血税でメシ食ってたら、橋下知事に府庁から事務所ごと放り出されたからその復習しか頭にない奴よ #大石あきこに騙されるな
>>379 えっ? 阪大卒って普通に大阪府にたくさんいるやん 北野高校→阪大工学部→同大学院なら大阪府ではエリートやん まあリアルでも誰にもかまってもらえん暇人なんやろね
あと政権取らなくてもそのうちオウム真理教みたいになりそうで怖い
>>391 一日一レス単発根性なしヘタレ粘着クソベクれる野郎働けゴミカス >>371 大石は2月10日も衆議院会館で最低賃金学習会で相変わらずパワフルに演説している >>371 は、いつもの大石ネガキャン必死マンなんだが もうネタが尽きちゃっただけ 残念ながら大石は裁判で負けるだろう 橋下は敵の隙きを見逃さなかったということだろう
少なくとも成人してからの大石は、税金以外で飯食ったこと無い。
>>399 こんなゴミカス奴でもキッズの頃はまだ可愛げがあったんやろなぁ… 大石あきこが新代表となって左派勢力が結集し、れいわは大躍進となるであろう。 維新はもちろん、自民をも打倒し、大石あきこを指導者としてれいわ政権の樹立の可能性も出てくる。 革命の達成である。大石あきこの可能性、期待大である。
人生どこで間違ったのかは知らんけどれいわ叩きとかしょうもないぞ マジで親孝行でもした方がいいぞ
1、2年でもいいから「大石あきこ」に民間の経歴があるなら説得力もあるんだけどね。
税金でメシ食ってからの資本家ガーうんぬんは、ただただダサい。
ダウンロード&関連動画>> VIDEO これを見ると、他党からの議員引き抜きも視野に入れて るみたいだな。次回で10人以上当選させられれば、 それも現実のものになってくる。 コンビニ行く途中でれいわのポスター見かけたわ なかなかの田舎だけど支持者がおると思うと嬉しい
大阪府で11日、新たに1万5302人の新型コロナウイルス感染が確認されました。 また11日、大阪府内で感染者27人の死亡が確認されました。 重症者数は184人で、実質の重症病床使用率は36.3%となっています。 吉村知事は、実質の重症病床使用率が40%に達した場合に、緊急事態宣言を国に要請する考えを示しています。 吉村はん、よう殺っとる!
正直zoom使った配信は勘弁してほしい 俺らは山本が見たいのであって信者を見たいわけじゃない
あれは微妙かもね 候補者出したほうが見ごたえあるかも まだ決まってないし決まってても発表控えてるかもしれないけど
小池アビガン改名する 石田純一が医療大麻でコロナを治してしまったから アビガンで治るというよりは医療大麻の作用でアビガンが効いたと思えばいい 逆に医療大麻を使わずアビガンで死ぬ人もいる これくらいの差がある それを小池は知っている ちなみにファイザー(ワクチン会社)は大麻事業に参加するのだと 小池アビガンは確信犯
>>416 おしゃべり会の質問タイムと同じだけど? 質問者が変なのばっかなのも同じ 山本太郎の一方的な話聴くより余程いい いろんな質問ぶつけなきゃ山本がなに考えてるかわからんし 山本太郎だけ見ていたいってゲイか? れいわ支持者がヤングケアラー支援なんて国民民主はズレてるなとか文句言ってたけどれいわも支援すべきって書いてたよね?マジで謎すぎるんやが
>384 えっ? 修士論文は「地域の循環形成を促進する循環型産業開発事業の計画に関する調査研究」 明らかに自分で選んでるわな。
>>423 結局れいわ支持者は立場主義なんだよ。 自分の頭で考えずにインフルエンサーが、 菅直人は味方だと言えば味方 玉木は敵だと言えば敵 野田豚は味方だと言えば味方 >>424 384は工学部のことを何も知らない馬鹿 山本太郎と高松ななさんはまだそれでも筋通してるから信用できるよ 例えば望月イソコさんとかラサール石井とか山口二郎さんとか 金子先生とか古舘さんとか立憲共産の議員とか 常に反自民反維新でそれはいいんだけど反自民しすぎて主張が真逆になってることあるから信用できない 山本太郎やたかまつななさんはそれが少ないから信用できる
>>409 立憲からの離脱者を想定してるんだろうけど、大半は 維新か国民に行くだろう。後は自民党。 地道に地方議員を増やさないといけないけど、れいわ公認 では100%当選の見込みがない。 だから、候補者を集めるのも簡単じゃない。 ちなみに維新は地方議員の候補者も着々と揃えて来てる。 そういう意味で山本太郎は信用してるけど大石さんや八幡さんは信用できない 反維新ばかりで主張がバラバラだから
>>429 大石や八幡は活動家にしか見えない。 腐っても自民党の議員は当選後、地元を回って地域の発展に向けて 汗をかいてる。うちも当選した議員は、活動家に走るのではなく、 ちゃんと地元選挙区で議員活動をして行くべきだと思う。 たがや以外はやる気ないだろ 地域とつながってないカルトだよここは
>>431 彼女の選挙区は大阪5区だよね。 今年になって選挙区に住民票を移してるの? 5区の住民の為に議員活動してるの?見えないんだが。 なぜ、国会議員自らIRの住民説明会の会場に参加したのか甚だ疑問。 テレビ局が来てない、その後の説明会には行ったのかね?
政治家も支持者も地域とつながってない カルトそのもの
アホクさ 冴えた目で自分で考えているからこそ れいわ支持してるんだよ。
>>434 > なぜ、国会議員自らIRの住民説明会の会場に参加したのか甚だ疑問。 疑問を呈す時点でもう…w れいわ新選組としても1億円選挙買収の案件は国会でも徹底追及して然るべき 今後の進展次第では買収が発覚した国政選挙の選挙区に関しては選挙無効 選挙やり直しに発展する可能性も有るしな 先ずは昨年11月の衆議院総選挙で自民党系候補者が当選した選挙区を重点に早急に調査すべし
日本経済と社会の復興を望むなら→れいわ 日本経済と社会の衰退を望むなら→自民 日本経済と社会の破壊・崩壊・破滅を望むなら→維新
カジノなんかより、 保険所や病院を増やせ、そこで働く従業員の数を増やせ、待遇を改善しろ。 大阪のために活動する大石。 これが地域とのつながりでなくて何なのか。
大阪民が次の参院選でも維新選ぶようだったら大阪はもう見捨てでいいと思う 徹底的に破壊されないと目が覚めない人達は救いようがない
資本主義や自由主義が社会を破壊・崩壊させるのは明らかである。 この社会から人々を救済するためには、れいわが中心となって社会革命を起こし、 真に平等で労働者のための国家を建設しなければならない。