維珍がテンプレ改変してスレ立てとか狂いすぎなんだよね
自覚ないんだろうけど
どんどんマルチネズミ講
れいわの金脈、党首のお墨付き
違法じゃないよ、合法だ
【悲報】れいわ新選組の支持率、激減!!一体何が・・・ [285428669]
http://2chb.net/r/poverty/1665550320/
ケンモウでスレ立てられてるぞ
ちなみにケンモウ政党支持率調査ではずっとぶっちぎり1位だった
リアルでもネット上でもこれほどれいわ支持のコミュは他に無かった
アンチがはしゃいでるとは言えこれだけボロクソ言われてる
反省してくれ 街頭記者会見やんないかな~
おしゃべり会ばっかで飽きてきた
山本太郎に期待するのは疲れるからゆるーく見守ることにする
>>4
今までは合法だけどこれからは法規制を検討したい
バレバレじゃないかww なぜあんなのが候補なったかは解明されないまま闇の中へ
厳選してプリティなら50人100人もたてれないよね
もっと年金についてのいい政策アピールしてかないと駄目 年金関連のニュースに敏感な人かなり多いよ
最近新たに候補予定者になった佐野さん、佐藤さん、野口さんはまともであってほしい
田島さんと西さんや地方選候補内定?の人の間に何があったかツイッターで非公開のおしゃべり会の一部を要約してる人がいるね
組織内の人間関係のトラブルを上手く解決できないなら国を本当に良くするなんて無理だろと思うけどな
>>14
ベーシックインカムで一番得をするのは、生活保護までいかなくても年収がナマポギリギリの収入の人に恩恵が一番大きいかも。
生活保護の場合はベーシックインカムは死活問題になるかもね >>21
一番びっくりしたのがれいわ支持してるのにかもめんとかに頭のためにならないから黙れみたいなこと言ってるやつらな
維新と変わらないやん 今まで言ってきたのなんだよ と思った 維新とかれいわに集まる輩は一時の勢いだけのカネ目当て
税は財源ではないとかなんとか言いながら本音は税金で食ってきたいのが見え見え
そんな連中より世襲のほうがハズレがない
なんだかんだでよくできてるシステムだ
埼玉って解決したと思ってたけど まだ揉めてるんか?
なんか田島寄りの埼玉のボラ?がれいわ本部の対応に納得できないから明日問題の詳細に関して浦和で説明会 別日にzoomでの説明会やるらしい
1円税365円制度作って一億円毎日ランダムで支給できるようにしてほしい
「AV女優に似ている」 那覇市長選に立候補の翁長氏、セクハラ発言の事実認める 「女性に謝罪した」
れいわ推薦大丈夫? この前のマルチ商法擁護といい呆れてるんだけど…
ボランティアでも公認貰えてない人いるから厳選に厳選を重ねてるな
>>34
「公募に応募しました!選挙出ます!」って勝手にネットで宣言して外堀から埋めていこうとするやつは落とされて当然だよ
社会人としてやってることがおかしいもん >>27
世襲なんてハズレしかいねーだろうが糞だっぴww >>34
そりゃあ 大石やプリティみたいな あたおか極左ババアは そういないからな >>36
しがらみがあるからどこかで歯止めが効くんだよ
そもそも金に困ってない
ここは重要だ
マルチに手を出してバレたら逃亡するようなバカはいない >>38
そう考えるとれいわではボランティア上がりが1番いいな バカだなw
自民党の世襲幹部ども見てみろや。
欧米ユダヤと中国に日本を切り売りして、自分達はそのおこぼれに預かろうなんて、
マルチよりもタチが悪いわw
立憲が今週に発表した物価高などの生活氷河期対策と称した家計支援、緊急経済対策の中身が寒い
18歳以下を対象にした10万円給付、困窮世帯を対象に5万円給付と云う線引き方式に拘り
国民全員一律による10万円〜20万円の現金給付には依然として否定的
必要な財源についても、当面は財政出動で対応するとしている一方で中長期的には
歳出及び歳入改革を進める事で財源を確保するとか、財政赤字解消路線の旗は降ろしていない
自民党と殆ど同じ政策内容を喋ってるせいで立憲こそが野党には見えんし、財務省が喜びそうな事しか打ち出せんか
プライマリーバランスに固執しない財政出勤、全員一律方式による現金給付、時限的な消費税引き下げ等の点では
国民民主党の政策の方が好意的に見れる
いつも左翼ってのはデモしてるけどロシアウクライナ戦争は賛成なのか
ここで、小沢一郎をれいわに迎え入れるのはどうだろう?
ダメですかそうですか
@nxu0oWIuEkWUua2
ふふふ、深田萌絵さんはマイナンバーカードに否定的!
DNAデータぬかれるとか何癖つけて、共産主義の管理社会になると警告?
あれだけ背乗りガー言っておきながらその防止に役立つ理解がない!
所詮はまやかしの似非国士??
午後4:21 ・ 2022年10月15日
>>44
今の山本太郎代表、れいわには必要な存在だと思う
後ろ楯、長老、知恵袋的存在になり得るし、今の党には熟練者が必須だと感じられるから 小沢がれいわにやってくることは簡単そうだけど
内部と支持者からの反発は相当なものだろうねー
八幡愛を当選させる必要がある
うちの実家に住まわせたい
八幡神社があるのでなんかそこと共鳴してる
祭りとかもよく近所に来るし
次来る有名人としたら再出発宣言してる重信房子が最有力じゃないか。
この状況でも未だにデフレガーとか積極財政とか言ってるバカを多く見かけるが、
一度信じたものを決して否定しない宗教的なものを感じるな。
>>87
(ワッチョイW 9f99-Ek1r)が立憲スレをここ三日ほど執拗に荒らしてる 周南ニート
(ワッチョイ 6be3-524Z)
(オッペケ Sr0f-ib7J)
(ラクッペペ MM7f-g5Ge)
ぶっちゃけ国会対応とか今はどうでもいいわ。
それより、冬はマジで餓死者が出かねない
前に炊き出しとかあったけど、そういうのが大々的に必要
炊き出しとかはせいぜい地方行政の仕事だろ。国会で何もしないなら議席返上すれば
大規模な炊き出しをおこなう段取りは議員とかがやってもおかしく無い
数十万人に対してやる訳でもなし、東京の公園でやる規模なら別に国会議員出る必要無いよ。
なんか国会議員でしかできない権限ある訳でもないんだし。
国会議員が現場に出る必要はない
名前を出して計画を提示して資金集めと段取りの音頭を取るのが大事
もっといえば、名前を貸すのが議員の仕事
あんま実績積めてない特定3人いるだろ
そいつらの名前ぐらいは使えよ
344 名前:無党派さん (ワッチョイW 9f99-Ek1r)[sage] 投稿日:2022/10/17(月) 16:51:20.61 ID:s4li+SeJ0
>>342
>>128
成田ねぇ
成田ってイエールのアシスタントプロフェッサー=助教授を名乗ってるけど
准教授ではなく日本では概念としてない
助教授といういうのが手品のタネ
アメリカの制度では以下
アソシエイト・プロフェッサー(准教授)
アシスタント・プロフェッサー(助教より優遇)
助教以上准教授未満なアシスタント・プロフェッサーを既に日本で無くなった「助教授」と表現するのはセーフ
最近、るりぽんを筆頭になんちゃって研究者多いよね
>>255
変に齧り付いてるけど、否定する理由あるの?
法律関係はいくらでもやりようがある話だろ 【ロンドン=大西康平】英国のハント財務相は17日、トラス政権が9月に打ち出した「大規模減税策のほぼ全てを撤回する」と動画による声明で表明した。年450億ポンド(約7.5兆円)の大規模減税策は財政悪化の懸念から市場の混乱につながっていた。財務省は同日、中期財政計画の一部を前倒しで公表することも発表した。
ばら撒きだけではピンチになるぞ。
次の手を考えないと。
二桁台のインフレ突入してたのにMMTに被れたからだろ。日本とは全然違うよ。朝日毎日や元民主党員は四則演算できないから分からないだろうけど。
あかんなトラス政権。
減税及び景気下支え策とセットでないと利上げなんかできないだろうに。
イギリスは日本と比べてはるかに外貨準備金が少ないし、
昔ソロスにやられたトラウマがあるからかビビっちゃったんだな。
日本は外貨準備金が潤沢で、日銀は介入である程度円安を抑え込める。
その上で絶対に破綻しない日本国債発行で、大胆な減税とばらまきとのセットで利上げをすれば
円安不況を回避できように。
すべては財務省と自民党のせいだな。
自民党と財務省によって日本は滅ぼされる。
介入なんてする必要無いよ。山本も周りはこんなマクロ経済分かってない奴らばかりで頭抱えてんだろうな。
介入は一定の抑止効果がある。
減税とばらまきが聞くには時間がかかるからそれまでの繋ぎとして必要だろう。
と言っても、自民党と財務省は減税もばらまきもやらないから
何を言っても絵に描いた餅だが。
日本は自民党と財務省によって滅ぶのだ。
>>238
お前らこそ、増税でインフレを抑えるんじゃなかったのか?
今がそのタイミングだぞ? コストプッシュインフレと通常のデマンドプルインフレを一緒にすんなよ
糞ダッピども