◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ランド】1人予約専用 20回目【楽天GDO】 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/golf/1591448038/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/06(土) 21:53:58.29ID:kQdI60A7
ランドや楽天、GDOなどを利用した1人予約ゴルフ専用スレです。
初心者大歓迎、ベテランさんも語ってください。

晒し行為は基本禁止、悪質な場合は運営に言いましょう。
※前スレ
【ランド】1人予約専用 19回目【楽天GDO】
http://2chb.net/r/golf/1586958800/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/06(土) 23:13:03.00ID:dN5c9Zdx
>>1乙!
3名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/07(日) 08:33:27.55ID:AOcjixwv
どこからこられたんですか?
☆☆です(めちゃ近くやん)
一気に距離縮まる
4名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/07(日) 08:58:40.35ID:VLVHsKaO
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。
このあいだ、1人予約行ったんです。1人予約。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいでカート並んでるんです。
で、よく見たらなんか張り紙してあって、帽子取って挨拶、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、1人予約如きでメンバーコースに来てんじゃねーよ、ボケが。
1人予約、1人予約。
なんかババアとかもいるし。カップルで1人予約か。おめでてーな。
よーし俺バーディ取っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ロストボールやるからそのティー空けろと。
1人予約ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
カートの隣に座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
食うか食われるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。ババアや初心者、すっこんでろ。
で、やっと打てるかと思ったら、隣の奴が、プロV1で打ちます、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、タイトリストなんて流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何がプロV1で、だ。
お前は本当にバーディを取りたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、プロV1って言いたいだけちゃうんかと。
ボール通の俺から言わせてもらえば今、ボール通の間での最新流行はやっぱり、
ザムザ、これだね。
ザムザって言うボール。これが通の宣言の仕方。
ザムザってのはスピンもかからない。そん代わり値段が安い。これ。
で、それにオンネーム。これ最強。
しかしこれを打つと拾った人に笑われるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、ピナクルでも使ってなさいってこった。
5名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/07(日) 09:02:31.60ID:JRbRRMIA
一回目はともかく2回は・・
面白いと思ってんのかな?
6名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/07(日) 09:29:29.17ID:uvZQuaq7
やはり長過ぎて張り紙までしか読めなかったのだが…
面白いの?
7名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/07(日) 09:46:53.58ID:sHtuwk3C
駄作の板汚し
8名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/07(日) 13:54:41.89ID:VLVHsKaO
激笑
9名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/07(日) 15:32:20.63ID:y9/ShU72
駄作じゃないが粗いな。
10名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/07(日) 19:09:55.31ID:0/FNWpA7
オリジンの吉野家ネタ編み出した人に対する冒涜だと思う。
出来心でつい、で許される行為ではない。
11名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/07(日) 20:54:00.74ID:y9/ShU72
>>10
じゃ、お前、冒涜言われんような作品作れるのか?
作れないくせに口だけはでかい。
そーゆーマインドがSNSなどの誹謗中傷につながるをだぜ、気をつけな。
12名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/07(日) 21:48:13.20ID:6U2ZGzvC
今日はひどかった。前の2組、30台前後の若者たち8人。
下手くそなのはご愛敬として、ティーショットOB5連発して打ち直し。もう練習場状態。
前の組との間隔お構いなし。しかもOB5連発して女の子にラウンドレッスン。
プレー4使え、馬鹿野郎。おかげでハーフ3時間。こちらのグループは3人80台イライラした。
まあ彼らのような世代がゴルフやらないとゴルフ場潰れるから我慢するしかない? 
直接言うとジジイうぜーとなるのでマーシャルに言うべき?
13名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/07(日) 21:50:27.13ID:Z7zXSEnX
そんなゴルフ場に行くのが悪い
快適な環境はお金で買う
大人なら誰もが知ってる当たり前の話
14名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/07(日) 21:50:48.31ID:VckdW9o4
>>12
お疲れ様でした。
直接ではない方がいいですね。
マーシャルに注意してもらいましょう
15名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/07(日) 23:35:16.81ID:WnYTINg3
>>12
30代と80代?
16名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/07(日) 23:45:24.74ID:VckdW9o4
>>15
80台はスコアでしょ
17名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/08(月) 05:56:53.45ID:POKB62Om
明日初めての1人予約ラウンドで緊張するけど天気も良さそうだし楽しんできます
18名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/08(月) 06:09:34.87ID:Nbmt4nRE
>>17
手土産忘れるなよ〜
19名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/08(月) 14:03:42.53ID:XaPlMzJ5
一人予約って上手くなくても大丈夫ですか?
当方関西在住です。
20名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/08(月) 14:08:48.18ID:zr0crunf
あかん
21名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/08(月) 14:29:57.60ID:Nbmt4nRE
>>19
110くらいならどうにか
22名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/08(月) 14:51:32.86ID:i+eCFwBP
女子枠に入るなら、110はキツイかなぁ。
練習してからがいいかも。
110打つ60代のおじいちゃんはキツかった。。。
女子が気をつかうから。
同じ年代の枠に入ると楽しいよ!
23名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/08(月) 18:57:22.15ID:H9I5cI8k
大丈夫でしょう。遅れずついていけば。
でも同伴者80台、90台ばっかりだとプレッシャーうけるかも。
100台が一人以上いれば自分より少しうまいくらいなので気楽かも。
24名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/08(月) 19:28:02.66ID:8216rWVy
>>23
当人があまり上手くないなら同じ組に上手い人が多いほうがやり易くない?その方が進行もうまいだろうし。下手な人の数が増えれば増えるほどバタバタしちゃうから。
25名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/08(月) 19:32:18.25ID:nSIO7gEu
>>15打ち込んでやれよwww
26名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/08(月) 19:52:04.88ID:dYx8LiQS
クラブ側からすれば、メンバーであっても老人で詰まるのは「百害あって一利なし」
活気があるビジター30代の男女がリピーターで来る方が、クラブの活性に繋がるよね
メンバー年会費もヤング割引と老人割り増しを行えばいいと思う
27名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/08(月) 19:59:34.52ID:gQSI8qM5
>>24
自分より上手い人と回るのがラクよね
28名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/08(月) 20:37:47.80ID:4b/RaVuW
そこら辺のスコアならスロープレーにならない立ち回りができるかどうかじゃないの
焦らない方がいいけどクラブ複数持って小走りや速歩きして素振りを4回も5回もせずに1・2回で構えてスムーズに打っとけばそんな遅くなるもんじゃない
110の60代は移動も何もかも遅そうだからダルいだろうけど
動きのいい年寄りはそもそも上手いだろうしな
80代以上はもうしゃーないから好きにしてくれ
29名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/08(月) 20:47:47.13ID:uAEtZDq1
俺は100台になってから参加し始めた。
横の移動は小走り、クラブは複数持って行く、
パター終わってからカートまで小走り(グリーン上では走らない)
等周りの心遣いは忘れない。
30名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/08(月) 20:52:42.01ID:4b/RaVuW
体力自慢でもなければガチダッシュするとプレーが悪化して逆効果だからそこは注意
息切れない程度な
31名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/08(月) 21:12:35.02ID:WtH8Rzho
>>21
一応ベストは82です。叩く時は100近く叩くので
質問させてもらいました。返答有難うございます
32名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/08(月) 21:33:32.50ID:uAEtZDq1
十分だわ。明日から参加して。
33名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/08(月) 21:54:29.00ID:JOuCNc60
俺はベスト138の時に1人ゴルフデビューしたぞ
34名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/08(月) 23:22:03.26ID:MGw5myKc
100叩きには厳しいが
120叩きには優しい不思議
35名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/09(火) 08:25:39.75ID:X/OKeMTN
>>31です
度々質問申し訳ありませんが
組み合わせになるのはランダムですか?
上級組とも当たる可能性があれば初心者の方の組に
当たるのも運の問題でしょうか?
36名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/09(火) 08:43:42.93ID:atQz8F05
年代関係ないよね。スロープレーへの気遣いがあるかどうか。
先月82歳のおじいさんと回った。最初大丈夫?と思ったけど、素振りは一回、
打ち終わったあとの移動も素早く全然年齢を感じなかった。
さすがに距離は出ないくてレディースから、パワーないのでバンカーに苦労していたけど
曲がらないのでピンまで最短距離。120以上たたく初心者は見習うべきと思った。
37名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/09(火) 09:04:53.39ID:2o0hlqJT
>>35
そうだよ
人生は全て運だ
38名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/09(火) 10:19:19.68ID:719epJwo
>>35
申し込むときに、先に申し込んでいる人が何人かいれば、各人の大体のレベルはプロフィール欄に載っている
上手い人の組に申し込めば上手い人と下手な人の組に申し込めば下手な組に入るよ
だけど、一人目に申し込むと後は運次第
ま、ベスト82でたまに100叩くぐらいならどこに入っても問題なく回れるので頑張ってね
39名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/09(火) 12:19:33.92ID:KpK3h/mj
>>31
くれぐれも俺と一緒になったとしても
下手くそとか文句言っちゃダメだぞ。
40名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/09(火) 12:36:17.89ID:yW7Q74pf
>>36
バンカーにパワーは要らないけどね
41名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/09(火) 15:22:15.24ID:X/OKeMTN
>>38>>39返信ありがとうございます
普段は仲間内か会社関係でしか廻ってないのですが
一人予約でプレーしたら基本ノータッチで
プレーしておけば問題ないでしょうか?
42名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/09(火) 15:34:27.63ID:yKu/zUxU
君チョツトしつこい
43名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/09(火) 16:04:16.93ID:719epJwo
>>41
基本はノータッチですが、OKパットとか雨のラウンドで水たまりがどうか判断に迷う時は
同伴者に一言断ると良いですね
競技ではなくプライベートラウンドですが、あまりルールに厳格でもルーズでも嫌がられます
44名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/09(火) 17:00:26.40ID:KpK3h/mj
>>41
爺は勝手に10インチぐらいする奴もおるが
見て見ぬふりしてな。
45名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/09(火) 20:34:40.34ID:qoz/rBTH
>>43>>44ありがとうございます。
他の方からレスがしつこいとの指摘が
ありましたので質問は終了しときます。
何かと不安ですが一人予約チャレンジしてみます。
お時間いただきありがとうございました
46名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/09(火) 20:39:43.69ID:Jfoipi09
>>45
楽しんできてね
47名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/09(火) 21:13:49.47ID:sfPOMr6x
>>45
good luck

俺も最初は知り合いが一人予約言ってるのを聞いて
なんの罰ゲーム??
て思ってたけど上達するにはラウンド数が不足してると
気づいて参加しはじめた。
ラウンド数もそうだけど
人見知りが緩和されてきて
そっちの方が嬉しいかな。
48名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/09(火) 21:23:09.31ID:EM6MpfJq
>>44
10インチなら25センチ程度なんで拾ってもらって結構。
酷い爺になると1メートル以上の下りでも勝手に拾っちゃう
もう爺のスコアは付けませんでしたわ
49名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/09(火) 21:27:47.29ID:Jfoipi09
>>48
パットじゃないと思うぞwww
50名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/09(火) 22:33:34.85ID:sfPOMr6x
>>48
兄貴 主にラフでやっちゃってますw
51名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/09(火) 22:41:14.42ID:EM6MpfJq
>>50
ああ、そういうことか
想像もつかん事をするんだな
それはもはやゴルフではないなw
52名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/09(火) 22:48:03.82ID:taZYDmhF
ひとり予約で他人が1m動かそうが卵生もうが知ったこっちゃない
むしろずっと球を探してたり悪いライから変な方向打って隣のホールとか行かれる方が迷惑
53名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/10(水) 05:04:33.37ID:ZxniLIkR
一人予約で全く初めての人でも、ゴルフと言う共通の話が出来るから口下手の俺でも割と人見知りせずに話せる
54名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/10(水) 10:20:12.42ID:UW0TYQ+6
転勤で関西に来ていますが、関西ゴルファーのコミュニケーションスキルのおかげで、1人予約のゴルフを、満喫させていただいてます。
55名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/10(水) 12:18:54.99ID:ZsONIpsZ
すんません初心者です
バリューの値段安い順の並べ替えってどうやるんすかか?
56名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/10(水) 12:21:20.48ID:0sX12ba6
>>55
パソコンですか?スマホですか?タブレットですか?
がらけーですか?どうやって見てますか?
57名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/10(水) 12:26:55.75ID:ZsONIpsZ
pcです
58名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/10(水) 15:35:30.92ID:8Yg2xVXI
以前一緒だった若いやつ、アドレス→ルーチン→素振り一回→アドレ→ルーチン→打つ まで二分くらい。打つ度にこれをやるのでこちらはイライラ。早く打てとも言えないし、こういうやつが一人ゴルフで来た場合、どうする?
59名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/10(水) 15:41:00.78ID:rWuOWeNT
>>58
今後そういうのと一緒になっても乱されない
トレーニングだと思い込むw
60名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/10(水) 15:48:28.18ID:FwhebsUw
打球音がするまで見ない様にする
変なものが移りそうなので
61名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/10(水) 15:49:41.72ID:9gEkV8dr
>>58
こっちも同じようにして時間かけるしかないな
62名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/10(水) 15:52:36.12ID:bAk9XPtp
>>58
色んなところを目測してレーザーで答え合わせする
すぐに時間がたつでしょう
63名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/10(水) 17:04:56.13ID:CbV70fds
>>61さんとカブるけど、そっくりそのまま動作を真似してみせたら?
変顔でやるとなお良し。
64名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/10(水) 17:12:32.34ID:srrxpkx9
>>58
うまかったら好きにしたらと思うけど下手ならさりげなく教えるw
65名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/10(水) 17:23:50.04ID:RRKOxfCG
俺も見ないに一票
試合でもそういうのいるからね
完全に視界から消せば意外と気にならない
66名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/10(水) 18:10:07.88ID:QataNGsH
>>55
楽天は出来るけどVGは出来ない
67名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/10(水) 18:23:53.42ID:BqfX1EIa
俺は80前半レベルで本気でゴルフに取り組んでるのでかなりショットには時間をかける。たまに後ろが詰まっていますよと言う90叩きのゴミがいる時にはガッツリ説教してやるんです90叩きがシングルに文句は絶対言ってはならない。90叩きがシングル様に文句をよう言うわ
68名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/10(水) 18:27:24.15ID:9gEkV8dr
>>67
カッコいい…
69名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/10(水) 18:38:34.68ID:RRKOxfCG
>>67
憧れます
70名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/10(水) 18:55:22.24ID:AGm6IIZM
>>67
惚れた・・
71名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/10(水) 19:16:46.18ID:QataNGsH
>>67
ばっちこい!
72名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/10(水) 19:25:05.68ID:lyFhcONS
>>58
後ろの組からつっつかれるようならやんわりとその事を言う。後ろと間が空いてるなら特になにも言わない。
73名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/10(水) 20:06:52.30ID:ZxniLIkR
>>58
2分はありえないだろ?
そういうのは凄く長く感じるけど、実際に計測すれば1分ちょっとぐらい
スロープレイのペナルティーでワンショットに掛ける時間は、40秒以内ぐらいだったかな?
74名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/10(水) 21:02:02.58ID:aIRxNypu
まあいろんなやついるのが1人予約だしな
75名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/10(水) 21:18:35.32ID:h8VN9HTw
なんだろな、この前廻った人は…俺の知り合いは…だからなんなんだよ!
いい加減他人自慢はやめてくれ。
76名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/10(水) 22:57:04.37ID:1yN5sh6d
>>67
80代前半てシングルか?
77名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/10(水) 23:03:16.31ID:9fv8z1yU
独身って意味の方だろ
ゴルフしかないんだよw
78名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/10(水) 23:36:13.70ID:Gw1IQOjQ
同伴者が良い人ばかりで初の1人予約楽しく回れたわ
1人予約にハマりそう
79名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/11(木) 01:41:35.41ID:VRIGG/lL
そもそも一人予約で変な奴に出会う確率は少ない
だから余計に変な奴の印象が残ってしまうのかもな

メンバーか友の会だかで電話予約で入ってくるジジイとかは注意が必要
GPSナビついてるカートから手ぶらでフェアウェイ反対側の自分のボールまで行って
レーザーで距離測ってカートにクラブを取りに行くとか平気でやる
80名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/11(木) 04:56:51.69ID:6l5+L1rv
>>73
いや、暇だったので実際カウントしてみた。だいたい2分前後。

アドレス→ルーチンが異常に長い。ボールの向き、位置の修正から始まって、
ルーチンでは体中の筋肉をチェックするのか、止まったまま肩、背中とか、ふくらはぎの
筋肉それぞれピクピクンさせてからようやくスウィング。
それが素振り一回なのでいちいち見てたらめまいがしてくる。
81名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/11(木) 05:14:37.19ID:P/Hkb4r6
>>76
コースのスロープシステムにもよるけど、83を切っていればだいたいシングルだよ
82名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/11(木) 05:45:04.75ID:i7bHLy9k
>>80
スコアはどうなのよ
83名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/11(木) 06:18:40.65ID:P/Hkb4r6
スコアは88でした
84名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/11(木) 06:51:44.11ID:/4qiTwHk
>>83
酷いw
85名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/11(木) 07:12:34.84ID:7S+czx47
一つのことに集中してしまうと他のことに配慮出来なくなる人がいる。
特に時間の経過を全く意識出来なくなる人が。
それは個人の能力差が大きくて、メモリの小さいパソコンのようなもの。
86名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/11(木) 08:47:29.38ID:10NEfXc8
>>67
シングル様だって、笑える
仲間うち全員片手シングルだから、シングルなんて当たり前だと思ってた。
お山の大将草。プレー遅い奴に上手い奴はいない。
80台なんてヘタクソと知れ
87名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/11(木) 09:07:05.40ID:beEFpY1m
>>86
こんなんネタでしょ
マジになるなよ…
88名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/11(木) 09:44:02.74ID:7S+czx47
>>87
いや、ネタにマジレスというデフォなツッコミ所を擬装した自分語りだぞそれ。
89名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/11(木) 09:59:58.09ID:8s5Lhd6F
80台なら十分上手いでしょう。バリューレッスンのコーチは皆80台なので、彼女たちに後れを取ることは無いね。男は知らんけど
たまにアゲでつかまり過ぎることがあるので、ここぞとアドバイスしてくる
90名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/11(木) 10:27:10.27ID:gzFtR97V
バリューのレッスンコーチは玉石混交だね。
少なくともスイング理論を押し付けてくるようなやつは避けたい。
スコア的に生徒のこちらの方が良い流れのことも度々あるが、
負け惜しみ言ったりするような子もいるし、
たまにミスるとここぞとばかりに指摘してスコア乱そうとしてくる。
あれは戦略なんだろうけど。
91名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/11(木) 10:28:35.50ID:gzFtR97V
あーだこーだ言いたきゃ生徒より良いスコアで回れよと言いたい。
92名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/11(木) 12:50:22.74ID:QShl8lSO
>>79
一人予約は50回以上行っているがそのうち変な人は3人くらいか。w
直近では70代、スコアレベル70台、アスリート。
昔はシングルでクラチャンでベスト8まで行ったとか大口言い。
終わってみれば、チョロあり池ポチャありの90叩き。

心の中で笑ったわw
93名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/11(木) 13:02:37.70ID:fjsHwViQ
>>92
許してあげてください。
そういうときもあると思います。
94名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/11(木) 13:25:06.11ID:1CQvSuBD
>>92
クラチャンでベスト8って大したことないって言ってるようなもんじゃん
そりゃ叩くわ
95名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/11(木) 15:12:05.22ID:uEf7DFzR
>>92
昔は上手かったんだろうけど、70歳超えたら正直に80台で申請するべきだよね
96名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/11(木) 15:13:32.80ID:6l5+L1rv
バリューゴルフの女子プロラウンドレッスンってどうなの?
いつも満員で気にはなっているのだが。参考になる? 金のムダ?
ただ単に若い女子プロと回れるだけ?
97名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/11(木) 15:56:54.76ID:yROOrqri
ほんと仲間自慢とか一緒に廻った奴自慢とかマジうざい。
仲間は全員片手シングルだ?だからなんだ。
でも自分が100叩いてたら仲間の恥だな。
ミドルアイアンじゃなきゃ越えない高さの木をドライバーでショートカットしていったスゲー飛ばし屋が居ただ?
そんなフカシ話し聞いてられるほどこっちは暇じゃねー!
おいおい、いつまでも良かった時のスコアカード持ち歩いてんじゃねーよ。
おかしいな、この前は75で回ったんだよっていちいち見せんなよ。今日はしっかり90叩いてんじゃねーか!
この前一緒に廻った女の子めっちゃ可愛かっただ?
ハンネ教えろよ!こうゆう情報だけは隠しやがる。
98名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/11(木) 17:23:08.44ID:uEf7DFzR
なんか悪いものでも食ったか?
99名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/11(木) 17:27:20.06ID:7S+czx47
>>96
女子コーチの「取り巻き」あるいは「親衛隊」ヅラした常連たち同士の予約合戦になっているから、
予約を取るのはなかなか大変だぞw
1人で何枠も予約を取っている猛者もいるがな。
昼食時は誰が女子コーチの昼食代を払うかで殺伐とした空気が流れる。
もちろん昼食代を払う奴が雄どうしの戦いの勝利者だ。
100名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/11(木) 17:47:12.48ID:dK4rk6m0
>>79
俺も唯一二度と回りたくないと思ったのは電話予約の奴だったわ
101名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/11(木) 18:07:07.10ID:10NEfXc8
>>97
仲間が片手シングルなんだから、自分も片手に決まってんだろww
この程度が自慢に聞こえるなんて ククク
102名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/11(木) 18:22:11.10ID:hkRMi/w2
スコアはダメだったけど、
全員禁煙者で気持ちよく回れた
103名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/11(木) 19:58:06.59ID:yidUhdxK
>>101
それが当たり前なら仲間がなんて言わねー
104名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/11(木) 20:47:09.74ID:vzbfiHfp
予約入れても雨だったらキャンセルする人多いんですか?
105名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/11(木) 21:15:25.13ID:P/Hkb4r6
半分以上はキャンセルするだろうね
106名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/11(木) 21:28:39.20ID:tsUXCGRO
>>101
負け惜しみが虚しいなw
107名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/11(木) 21:33:41.25ID:10NEfXc8
>>103
俺の仲間に弱い奴なんて1人もいねぇーーーーー
by ルフィー
108名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/11(木) 21:46:48.49ID:6l5+L1rv
>>99
へーそうなんだ。アイドルとファンクラブみたいなもん? 常連さんばかりの店に入るような
感じで一見さんは入りにくそう。
109名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/12(金) 13:21:27.25ID:6G9Na9MW
>>108
土産渡したり、ゴルフクラブやシャフトを無料で世話してやったり、
キャバクラ嬢の気をひくのと変わらんようなことを各々やってる。
親しくなりたいアピールがもの凄いよ、常連は。
参加しているやつの予約歴見てみるとその手の奴はすぐわかる。
110名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/12(金) 13:25:15.57ID:6G9Na9MW
コーチに知り合いがいで話聞くと
「ほんとキモいんだけど断れないから仕事だし我慢してる」と。
いい歳したオッさんが可愛いピンクあしらったヘッドカバーとか、キモいやろ?確かに
111名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/12(金) 13:29:48.56ID:7piyeRAw
レッスンだけたくさん予約してるのな、そういうやつは
112名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/12(金) 13:50:01.75ID:Wxg45qAY
>>110
貧乏人の僻みにしか見えん。
お前も親しくなりたくて行った口だろ。
行く奴が馬鹿。
113名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/12(金) 13:55:50.91ID:yFcvFhm3
若くてゴルフ上手くて可愛い女の子と仲良くなりたいおっさんと、おっさんが持ってくる金品が大好きな女とお互いがWin-Winな関係なんだから別に良いんじゃね。
114名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/12(金) 14:54:27.28ID:6G9Na9MW
>>112
おう、お前か
ピンクのズボンやめたらどやw
キモい言われてたでぇ?
115名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/12(金) 15:29:38.43ID:xD6R+XOo
>>114
行く奴が馬鹿。と、言ったんダゾw
そのコーチは俺の彼女だが、貧乏人の知障が1回参加しただけで知り合いだと言い回っていて迷惑してると言ってたぞ。
116名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/12(金) 15:40:15.60ID:HDBCS/KA
いい年した爺さん同士がみっともないぞ
117名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/12(金) 15:49:24.53ID:yFcvFhm3
>>115
俺の彼女とかw
どこまで続くこの妄想
118名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/12(金) 16:06:15.63ID:/zcQAuct
>>99PXGのアイアンセット持ちと高級外車乗ってるセレブ気取りがいて痛いwwwレッスンの常連は(´・ω・`)ウィーヒック
119名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/12(金) 16:14:10.30ID:yFcvFhm3
>>118
なんで痛いの?
金持ちで羨ましいじゃんw
俺もマセラティで行きたい。
120名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/12(金) 16:20:50.13ID:/zcQAuct
>>119あんだけレッスンに入っていていいクラブ使っているのにアベレージ90くらいなんだぜwww何教わってるのかね(´・ω・`)ウィーヒック
121名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/12(金) 16:41:05.59ID:qldLSRJ9
金持ちでゴルフ下手とか可愛そう
122名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/12(金) 17:11:36.13ID:gneU/Pwf
そんな事言ってたら世の中の金持ちみんな可哀想ってなるね。
ゴルフだけが趣味でもないだろうし、100叩こうが本人が楽しければ良いんじゃね?
123名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/12(金) 17:25:12.69ID:w02k6rYY
ゴルフ上手くてもプロじゃないんだから何の意味もない、遊びだよpxgの完全勝利だよw
124名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/12(金) 17:40:47.08ID:/zcQAuct
だからwwwプライド高いから1人予約に入れないんでレッスンばっか入っている輩が多いんだろwwwそれで惚れられたら講師も迷惑だよな(´・ω・`)ウィーヒック
125名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/12(金) 17:46:44.19ID:qldLSRJ9
>>122
おまえもやってる限りはうまくなりたいだろ?
男なら飛距離だしたいだろ?
126名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/12(金) 17:52:25.30ID:/zcQAuct
あとねwww働かない東京都立の小学校の校長先生wwwあいつは日大ラブの税金泥棒だから(´・ω・`)ウィーヒック
127名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/12(金) 17:57:19.32ID:/zcQAuct
>>126小学校に行かないでバリューのレッスンばかり行ってる東京都立の日大ラブの小学校の校長だったわwww訂正(´・ω・`)ウィーヒック
128名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/12(金) 18:47:33.41ID:gneU/Pwf
頭悪いな。
レッスン行く奴は上手くなりたくて行く奴と下心で行く奴に別れる。
俺のように下心で行く奴はそもそもなんできたの?と言われることが多い。
129名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/12(金) 18:52:33.49ID:6G9Na9MW
>>128
おい、いい年したおっさんやのに可愛らしいヘッドカバーで揃えて
努力はわかるけどな、キモい言われて下心どころやないでー
あのな、フツうのにしとくんや、そこは。
オッチャンからの尊いアドバイスや。
130名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/12(金) 19:21:50.53ID:Dcq+tsFk
>>129
そこまで必死やとお前が嫉妬してるみたいやぞ
131名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/12(金) 20:16:08.73ID:h0dnbWUL
>>130
まあえーから行ってみて、そしたらわかるやろ、驚きやなw
132名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/12(金) 21:45:21.74ID:uy6rpsdL
>>119
マセラッティみたいないつ故障しても不思議でない車で田舎に行くなんて恐ろしくてとてもできん
133名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/12(金) 21:54:31.95ID:hwF+E+eu
煽り愛はやめて!!
134名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/12(金) 22:01:54.46ID:pH9Twfaw
キャンセルって当日朝でもできるのかな
無断キャンセルじゃなければ大丈夫とは書いてあるがいつまでにって書いてない
ころころ予報変わって結局明日雨だなぁ
135名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/12(金) 23:10:05.79ID:eJx6fXk2
雨なんて前日12時までに判断してキャンセルしろ
キャンセルしなかったのなら豪雨だろうがプレーしろ
136名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/12(金) 23:10:15.28ID:3gFfl+DX
複数予約でキャンセル
雨予報でキャンセル
急な仕事でキャンセル
急な疾病でキャンセル
等々可能性ある場合は事前に記載しないとマナー違反なだよね?
137名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/13(土) 00:06:22.12ID:GYvbgq3k
>>136
急な疾病以外は論外。
138名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/13(土) 00:09:20.71ID:AwHn59bn
雨は仕方がないだろう
139名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/13(土) 05:03:57.49ID:pt4njY/R
>>136
別にキャンセルしても問題ないし、気軽にキャンセル出来るのが一人予約の良いところ
しかし、成立までの時間に余裕をもたせてキャンセルするのがマナー
140名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/13(土) 05:49:16.54ID:fOuj4fcc
>>134
雨でキャンセルするくらいなら、天気が怪しい時は始めから予約するなよ
141名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/13(土) 06:21:03.07ID:GYvbgq3k
>>139
おいおい、当日朝のキャンセルの話しだろ。
142名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/13(土) 08:00:43.39ID:BEb1k2cV
バリューレッスンはおよそ10数名のアツイおっさんらがねえちゃんコーチの太もも目当てに群がる構図。
ウナギがグニュグニュ餌に潜り込んで群がる気持ち悪い世界
143名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/13(土) 08:07:37.63ID:kVnxiH09
今日とかいったら1人とかありそう
144名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/13(土) 08:16:02.61ID:BEb1k2cV
バリューレッスンは雨だろうとウナギには関係ないからなw
群がるぜ!
145名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/13(土) 08:19:18.62ID:kVnxiH09
レッスンじゃなくな
146名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/13(土) 08:25:07.56ID:5HZiMFGZ
もう一度リベンジしたかったコース空いていたので予約しようとしたら、2度と回りたくない
やつが予約済み。一切喋らない、カートも乗らない、ランチもパスというやつ。
ゴルフは上手かったけど、こういうやつはパス。むしろおばさんのほうがいい。
仲良くなりたいわけではないけど、4、5時間も一緒に行動するので最低限の社交性もないやつはNG
147名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/13(土) 08:31:49.46ID:XWbERw66
わかる150回利用して似たような奴1人だけいたw
148名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/13(土) 08:41:38.12ID:glEz6u/y
明日も結構入ってる@近畿
雨の中やるのん?
て感じ。こんなこと言ってる俺は下手くそ
149名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/13(土) 09:08:06.41ID:onwbT5jO
遅かった前の組と喧嘩を始めたおっちゃんがいて
最後まで険悪なムードでラウンドしてからその人だけは避けてる
150名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/13(土) 10:04:27.63ID:iMgQNk85
大抵の人はokなんだけど
パター持って来てくれとかピン抜いてくれとか
やたらキャディみたいな事させる人がいて
その人は避けてる
151名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/13(土) 10:45:43.56ID:U0zbS8al
当日の朝コースまで行って小雨にもかかわらずキャンセルされたことあるからそれ以降その人は避けてる
1人予約で2サムはリスクあるね
152名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/13(土) 14:15:17.91ID:pt4njY/R
3000ポイントもらいましたか?
153名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/13(土) 15:14:31.23ID:jT7lFeyo
>>146
喋るやつより100倍マシだろそれ。
ゴルフの基本は沈黙のスポーツだぞ?
おまえ初心者だな。
154名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/13(土) 15:18:37.62ID:jT7lFeyo
>>146
それに今時見ず知らずの人間とテーブルでランチって
そっちの方が自殺行為だろ。
おまえが年配だとしたら
「他人に伝染させない」行動こそがマナーだから
ランチを遠慮する人は思慮深いと言えるんだぞ?アホめ。
155名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/13(土) 15:20:52.92ID:Fu1Um/zA
>>144
確かにウナギいたなw
156名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/13(土) 15:43:51.00ID:Tog4B3Bg
>>153
無口です。お昼も一緒に食べません、カートも乗りませんって書いてくれ。
全力で避けてやるから
157名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/13(土) 16:26:22.18ID:xGcuDhe5
お前も『同伴者に話掛けます』って書いておけよ
全力でお前を避けるから
158名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/13(土) 16:37:13.82ID:Tog4B3Bg
>>157
適度に話しかけるのが普通
お前は同伴者必要ないからお一人様ゴルフしてろよ
159名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/13(土) 16:40:39.08ID:xGcuDhe5
>>158
普通の人と回るのは歓迎するが
キモイお前と回るのは嫌なんだよ
160名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/13(土) 16:44:25.77ID:Tog4B3Bg
>>159
無口のほうがキモいわ
161名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/13(土) 16:46:13.62ID:jT7lFeyo
いや、返事や挨拶はするけど
世間話とかしないし、のらないよ。
それがマナーだから。
162名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/13(土) 16:46:32.12ID:xGcuDhe5
>>160
お前は
〈『無口です。お昼も一緒に食べません、カートも乗りません』って書いてくれ。
全力で避けてやるから〉
ってプロフに書いておけよ
163名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/13(土) 16:50:42.18ID:Tog4B3Bg
>>162
お前が無口なんだろ
お前が書け
164名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/13(土) 16:54:15.70ID:xGcuDhe5
>>163
ホントにお前キモイな
165名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/13(土) 16:57:04.29ID:Tog4B3Bg
いやいやどう考えてもお前がキモい
喋りたくないなら黙々と1人だけで回れ
166名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/13(土) 17:02:08.28ID:xGcuDhe5
>>165
どう考えても???w
ずいぶん偏った思考回路だなw
キモイキモイ
167名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/13(土) 17:03:14.48ID:AwHn59bn
お前ら「些細な事で5chで揉めます」って書いとけw
168名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/13(土) 17:04:35.65ID:xGcuDhe5
こんなヤツに粘着されるのが嫌だから

〈『無口です。お昼も一緒に食べません、カートも乗りません』って書いてくれ。
全力で避けてやるから〉
って書いておけよ
みんながお前を全力で避けてくれるから
169名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/13(土) 17:06:57.78ID:8Pk3jvt6
>>167

うまいね!笑ってしまった。
170名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/13(土) 17:08:32.24ID:xGcuDhe5
>>167
イヤ俺無口だから
そんなこと言わないし
言わないから気づかないだろ?

キモイおしゃべり糞ヤローは
自分が糞だと自覚せずに話掛けてくるからすげー迷惑
171名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/13(土) 17:11:20.23ID:Tog4B3Bg
>>166
想像以上にヤバいやつだった
コミュ障キモいw
172名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/13(土) 17:16:34.86ID:xGcuDhe5
>>171
想像力のないおしゃ糞乙
173名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/13(土) 17:37:23.20ID:aGue5wG6
喋らない奴を擁護してるのは肉だろ
相手すんな
174名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/13(土) 17:56:06.09ID:BGZWaeAx
>>172
キモいキモいw
175名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/13(土) 18:06:28.34ID:Cda++Bef
リアルでは喋らないのにここではたくさん書き込むんやな
キモすぎやろwww
176名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/13(土) 18:18:04.79ID:xGcuDhe5
そんなにキモイって言われて悔しかったの?
IDコロコロで自演連投キモすぎ
177名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/13(土) 18:29:28.26ID:Cda++Bef
>>176
めっちゃ書き込むやんw
178名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/13(土) 18:33:20.31ID:BGZWaeAx
コミュ障なのに5chだとめっちゃ絡んでくるw
キモいw
179名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/13(土) 18:59:42.26ID:Fu1Um/zA
なんかゴルフと宴会と混同してる奴がいるな。
1人予約なんかで話しかけるんじゃねーぞ、ウザァ
180名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/13(土) 19:02:36.90ID:8oY3F8Gu
一切喋らないのはプレイ上困る
最低限の意思疎通はしてほしい
181名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/13(土) 19:04:59.08ID:Nd6pNCt5
>>177-179
自演って言われた律儀に全IDで書き込むやんw

図星だったんだなw
182名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/13(土) 19:05:08.21ID:Cda++Bef
>>179
めっちゃ効いてて草はえるんだ…w
183名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/13(土) 21:08:50.23ID:jT7lFeyo
ん?
どういう意味だ?自演とは
184名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/13(土) 21:24:21.11ID:X3YlKl10
コミュ障無口くんは都合の悪いレスは全部自演に見えるみたいだぞ
185名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/13(土) 21:49:48.25ID:jT7lFeyo
ん?
俺は
「ゴルフはベラベラ喋るな」派だぜ?
186名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/13(土) 21:56:00.87ID:t5qM8NYe
>>185
ん?
だからお前は無口でコミュ障なんだろ?
187名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/13(土) 22:27:03.75ID:pt4njY/R
無口でも駄目、べらべら喋るのも駄目
何事もほどほどが良いんだべ
188名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/13(土) 22:52:53.39ID:GYvbgq3k
俺はどちらとも廻りたくない。
普通の人希望。
189名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/14(日) 01:44:33.56ID:TgtNI33S
煽り愛はやめて!
190名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/14(日) 14:59:38.44ID:Nkv3dobe
全部書きゃー良いんでよ!
191名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/14(日) 15:00:28.44ID:Nkv3dobe
ヘラヘラ喋ります!
何にも喋りません!
って
192名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/14(日) 15:52:40.81ID:2ryYq8TM
>>4
どーでもいいねぇ〜
193名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/14(日) 16:00:29.00ID:3kMThZCf
>>191
そんな奴メンヘラそうで嫌。
194名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/14(日) 18:11:35.83ID:XYooy7z0
50代・男性
ぜんぜん(アベレージ130以上)
コミュ障で全くしゃべりませんしカートも動かしません
打つ前のルーティーンは2分以上掛かります、ヘビースモーカーです
お昼は弁当持参でレストランに行きません
予約が重複しているので前日の午後3時ぎりぎりにキャンセルする場合があります
当日雨の場合は連絡なしに参加致しません


こんな感じの自己紹介でいい?
195名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/14(日) 18:22:46.73ID:8lHWKXCj
>>194
とてもわかりやすくて良いです
196名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/14(日) 18:35:34.01ID:uBExO/A+
19日のゴラでエントリーした1人予約。
今、確認したら総額が1000円ほど値上がりしてた。
どうゆうこと?
197名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/14(日) 18:37:17.81ID:u8lkRhU/
>>196
へー
バリューなら予約した時より値下がりなんてよくあることだけど値上がりなんて聞いたことないな
でも予約してるんだから関係ないだろ?
198名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/14(日) 19:14:01.97ID:GDHhAplg
>>196
こんなところで聞かないで楽天に聞けよアホかよ
199名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/14(日) 21:28:37.07ID:fxmgqFLW
>>196
期間限定で値下げしてただかじゃね?
あんたの料金は1000円安いままと思う
マイページで確認
200名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/15(月) 00:00:22.02ID:ImtFIcVI
40代後半で、初対面の相手から君って呼ばれるような年齢じゃ無いんだけど、
ジジイに○○君って呼ばれたらどういう対応するのが良いのかな?
201名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/15(月) 00:13:38.97ID:pF1tFyj7
自尊心強め?
202名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/15(月) 00:17:04.60ID:nVN3OCpv
>>200
様とか殿が良いのかな?
203名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/15(月) 00:21:37.97ID:ImtFIcVI
自尊心強めと思われるのかぁ
この歳でゴルフ以外で君って呼ばれる事無いんでね
204名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/15(月) 01:33:15.86ID:pF1tFyj7
>>203
じゃか国会議員かジャニーズにでもなったと思うようにしろよ
君づけが当たり前だし、なんとなくステータス感じるだろw
205名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/15(月) 04:50:58.17ID:vTxys6WH
>>203
んにゃ当たり前の感覚だから。
部下じゃないんだから、明らかに年下だからといってまともな人間は君とは言わない。
老害ジジイの言う事まともに捉えない方が良いよ。
206名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/15(月) 04:53:00.83ID:iLBiu46T
>>194
ここのマナー廚に言わせると、このコメントこそ正義!
207名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/15(月) 06:32:06.66ID:kJD12wKR
初対面で2回りも年下とは言え君づけで呼ぶ人は見たことない
ネタじゃねえか?
208名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/15(月) 06:59:39.79ID:nVN3OCpv
>>207
何で2周り下ってわかるんですかね
209名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/15(月) 07:48:39.10ID:WtA8eI6N
ふぉー えぐざんぽ か
210名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/15(月) 10:50:40.49ID:WFsg+tyr
そういうのわかんない程度の人がいるのが一人予約
珍獣と会えて勉強になったと思うしかない
211名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/15(月) 11:01:10.47ID:x3F1ZRo4
41だがおっさんから君づけで呼ばれてもなんとも思わんかな
たぶん>>200みたいなやつは色々ハズレだと思う
212名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/15(月) 11:01:55.10ID:vzv001Nc
年齢関係なく初対面はさん付けだろ
常識だよ常識!
213名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/15(月) 11:10:05.10ID:kqapnTsM
まあ50前後になってきたおっさんはちょっとしたことでカチンとくるガイジが多いからな
自己が肥大化しすぎて批判も受け止められんからしゃーない
214名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/15(月) 11:14:47.30ID:eOp2LAy6
>>212
こーゆー奴に限って年下と対面すると君付けで呼ぶ ほんまガイジ
215名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/15(月) 11:48:38.45ID:pF1tFyj7
>>212
たしかにそうだけど、君って呼称だと何か傷ついちゃったりするの?
君で呼ばれたらそれに相応しい口調で受け応えすればいいだけなんじゃないの?
仕事場じゃなくて赤の他人とゴルフ場なんだぜ、楽に行こうや
216名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/15(月) 12:19:14.08ID:YesjV6li
初対面でさん付けしない方がズレてるから安心しろ
勝手に正当化するなよ
でもどういう対応も何も気にしなけりゃいいだけだが
初対面にはさん付けしろ、仮に君付けされてもあまり気にするなで終わり
217名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/15(月) 12:28:29.11ID:jvEnseoK
君づけされたら
自分も相手を君づけで呼べよ
218名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/15(月) 12:30:25.99ID:jvEnseoK
君づけなんて年増のマウティングだ
219名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/15(月) 12:34:25.58ID:kqapnTsM
とっくに自演ばれてるぞ
220名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/15(月) 12:38:41.83ID:eOp2LAy6
>>217
呼べないくせに
その発想は中学生までやぞ、情けない奴やな
221名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/15(月) 12:42:16.86ID:jvEnseoK
そりゃあ呼べないよ当たり前
そんな敬称なんてつけるかよ
呼び捨てするわ
222名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/15(月) 13:08:38.61ID:xPO0YUjw
じゃあチャン付けで
223名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/15(月) 13:16:07.44ID:x3F1ZRo4
女子にはぽよ付けといたら無難だな
224名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/15(月) 14:02:43.25ID:U6QgIgBl
なんか勘違い野郎がいるな。
◯◯君と呼ばれる事が嫌なんじゃなくて、「きみ」って呼ばれる事が嫌なんだろ。
◯◯君でも初対面の人間には失礼だがな。
225名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/15(月) 14:05:07.69
>>224
そう理解してるのはお前だけじゃね?w
226名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/15(月) 14:07:27.42ID:jvEnseoK
>>224←勘違いヤロー
227名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/15(月) 14:22:22.15ID:eOp2LAy6
>>224
殺伐したところにほっこりするレス
やり手やな
228名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/15(月) 16:18:13.49ID:YesjV6li
>>224
229名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/15(月) 18:19:37.40ID:TNqfyHhr
>>224
おい俺!よく読めや!
>200は◯◯君ってちゃんと書いてるやろー!
この勘違い野郎!老眼だろ!
230名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/15(月) 18:38:29.54ID:B6F2eW8F
年齢相応で人を判断するのは賃金を配給されている社畜人種
231名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/15(月) 19:35:28.68ID:xPO0YUjw
姫君は失礼なのか?
232名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/15(月) 22:37:14.27ID:TdGUjl3I
今日、予約したはずのプランが消えてるというか表示されないんだけどバグ?
そのコース、通常予約もできなくなってる
障害かなんかか?
233名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/15(月) 22:52:18.16ID:PX8GNlY4
100って自己紹介してたのに74でラウンドした人がいた。
最初の1ホール目で明らかに100叩きではないとわかったよ。
正直に70台で申告するとキャンセルされることが多々あるからだって。
せめて80台にすればいいと思うけど、優しい人だったし、いろいろ勉強になったからいいかな。
234名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/15(月) 23:04:07.59ID:EoV5UC1X
>>233
また話を繰り返そうかw
1人予約のコースは大概易しいからだよ。
235名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/15(月) 23:39:34.48ID:MB9vNX7Q
80台ってプロフィールも相当少なくないですか?
どんなアンラッキーがあろうと、それで90超えてたらやっぱりアレッ?て思う
90台申告で70台出されるぶんには、ああそりゃそうですよねと理由が想像つく
そんなオレは、100台申告でほんとに100叩くから無問題
236名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/15(月) 23:46:16.12ID:nyH6JYZv
調子が良いときは80前半で調子が良くない時は
100ちょい叩く場合、自己紹介のスコア欄は
100台で記入で宜しい?
237名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/15(月) 23:49:26.91ID:vTxys6WH
>>233
すまない…
238名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/16(火) 00:02:42.86ID:pq7z4O4r
↑ハーフ70台が申しております。
239名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/16(火) 00:05:54.27ID:XrdHD3zA
一人予約だとレギュラーティー?
240名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/16(火) 05:36:07.42ID:N+QSXTJB
殆どはそうだね
たまに若い人だとバックから回りませんか?
という人もいる
241名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/16(火) 07:32:19.10ID:ekPJbPo2
あとコースのメンバーさんと一人予約を組ませるコース。
メンバーさんはもう飽きるほどまわっているのでたいていバックティーをすすめてくる。
自身ないならレギュラーティーで結構です、と伝えておいたほうが無難。
242名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/16(火) 07:39:41.31ID:Vj8ik120
>>232
アコーディアならメンテナンスだったぞ
もう回復してるけど
243名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/16(火) 07:57:34.61ID:g1lCcEF0
>>234
でも74を出す人は数%しかいないよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/16(火) 08:19:16.58ID:fluieoVG
5ちゃんではほとんどの人がシングルプレーヤーだからw
実際はほぼいない
245名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/16(火) 08:44:59.98ID:83a4sXOB
俺がシングルだから7%ぐらいはいると思うな
しかし74を出すのは1%ぐらいかな
246名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/16(火) 11:00:27.67ID:fixWvC7l
>>233
コースはどこ?
247名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/16(火) 11:14:45.97ID:83a4sXOB
>>233
アベ80ぐらいでも絶好調だと74ぐらいで回るよね
だからと言って、アベ70台は片手シングルのレベルになるのでなかなかいないよね
248名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/16(火) 12:16:23.90ID:fluieoVG
早速5ちゃんシングルプレーヤー登場
249名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/16(火) 12:50:04.21ID:xXMfrPpR
一人予約4人アベ90申請、3人が80前半でラウンドして
自分だけ100だった俺が来たよ
250名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/16(火) 13:00:12.63ID:ueA1Ph+D
ホームコースはバックで回るし、少し曲げたらセカンド狙えないし、グリーン周りもむずい。
しかし1人予約のコースは簡単なところが多いから5打〜10打は良くなる。
上手くなったと勘違いしてホームに戻るとしっぺ返し
251名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/16(火) 14:02:23.59ID:83a4sXOB
ホームコースでスコアが悪い奴は、コースの難易度ももちろんあるけど、単に頭が悪いんじゃないかな?
252名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/16(火) 15:09:15.53ID:ZkzW0KXo
ホームコースでスコアが悪い奴は、コースの難易度ももちろんあるけど、単に腕が悪いんじゃないかな?
253名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/16(火) 15:56:33.29ID:fixWvC7l
普通は知らないコースよりはラウンドしやすいよね
254名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/16(火) 16:14:46.68ID:afBSBNkk
>>249
あるある
255名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/16(火) 21:05:23.32ID:K5UR3s7l
そういや、100申告のオレが、90申告3人よりもスコア良かった時は
恨めしそうに見られたなあ。でも、オレのスコア98だったんだけど。
256名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/16(火) 22:02:28.10ID:WYSeOim1
アベ130の俺は100申請してる
真面目に申告してたら、誰も入ってくれなかった
257名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/16(火) 22:42:43.74ID:TdRo9AI9
もはやスコア申告いらないな
全員100でいいよもう
258名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/16(火) 23:03:35.54ID:Ru3Rt1ax
90申告だけど80台前半の時もあるし100超えることもあるしなあ
ドラOB数回したらもうヤバくなってくるしな
259名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/16(火) 23:34:41.97ID:Oy2AzpFl
>>246
茨城県の新・西山荘。
260名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/16(火) 23:37:32.00ID:Oy2AzpFl
>>250
ドライバーがコンスタントに260ヤード以上出ればフルバックもレギュラーもあまり変わらないよ。
240ヤード以下だとフルバックはきついけど。
261名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/17(水) 00:30:41.69ID:al91YkUi
たまにこの人上手いなって思ってバッグタグ見るとJGA競技まで行ってる人いるね
262名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/17(水) 04:45:02.93ID:o737jR2a
>>260
フルバックの距離にもよるし、セカンドが30ヤードも変わればそれなりにスコアも変わるはず
263名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/17(水) 05:09:40.87ID:59cIPk26
エロい期待を胸に秘め、鼻の穴を膨らましてる出会い系爺。しかし成立直前に忽然と姿を消す無料婆。
予期せぬ出来事に出会い爺達は慌てふためきキャンセルボタンに手をかけるも時既に遅し。
出会い系爺3サムが確定

マナー廚発狂!
264名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/17(水) 06:37:55.03ID:Er9EzFbJ

なんの話???
265名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/17(水) 07:28:04.40ID:uhTs2+Eb
楽天GORAでは無くなったけど、バリューにある
「1人目女性無料あるいは優待」枠のことですよ。
独特のエグい世界もありますね。
266名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/17(水) 08:35:40.03ID:WLrMzZb7
あー、そういうことか、くだらない奴らだったのだ。
規定範囲内のキャンセルに
「マナー違反」
だのとわけわからん理屈をつけてた奴ら。
いーかげんにしろよ!
前日12時までなら例え11:59キャンセルしたとしても文句言うんじゃねえ!
267名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/17(水) 09:04:19.83ID:3RNkf5bs
もうその話繰り返さなくていいです
どんな話か興味ある人は過去ログ読んで勝手に考えてくれ
その考えた結果もここに書かなくていい
もう終わった話
268名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/17(水) 09:29:51.98ID:s8Cu8CcN
無料婆はサクラなのさ
269名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/17(水) 09:39:30.11ID:ZjlVyFHY
>>266
よっぽど悔しかったんだねw
270名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/17(水) 10:30:55.25ID:ncTbt1CP
>>262
飛ばない奴には判らない。
セカンドが30ヤードじゃたいして変わらん。
60ヤード以上違ってやっと難しくなってくる。
判るかな?450yでOB打つ人は350yでもOBなんだよ。
271名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/17(水) 10:53:41.96ID:d4r/RdPY
>>270
まあ、理解出来ないから勘弁してやれ
セカンドで、ピッチング以下なんて経験ないのさ
30ヤードティーショット下がっても、pが8なら精度変わらんし
50ヤード下がって、6になって外しても、寄せワンだからスコアは変わらん
シングル以上なら、青も黒もスコアさほど変わらんよ
272名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/17(水) 11:00:20.40ID:ADm9Doqy
ティーグランドの景色が全然違うんだよな
打ち出し方向制限されるしハザードも効いてくるし

たしかに回った事ない奴には理解できんわな
273名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/17(水) 11:10:16.29ID:ADm9Doqy
フルバックに立ったことない奴は距離で語りがちw
いかにも童貞のド素人www
274名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/17(水) 11:24:34.23ID:iI/DPspT
スコアは寄せとパターだしアベ82以下ならどこでやってもあんまりかわらくねw
それ以上なら逆にスコアはまとまらんよ
275名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/17(水) 11:30:24.60ID:oQ67RyLp
飛ばし屋気取りの>>271が笑える
276名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/17(水) 13:25:51.30ID:9BaICkvo
>>271がシングルでないことだけは、はっきりしたな
277名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/17(水) 14:10:05.47ID:+9AbdB25
>>267
勝手にスレのルール決めんな!
お前自治厨か?
278名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/17(水) 14:17:53.57ID:KkZiqTRk
>>271はプロなんじゃないの?
レス内容から片手レベル程度じゃないでしょ
279名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/17(水) 14:26:15.79ID:8SUl2Z8z
>>278
8iとPWで精度が変わらないなんて言うプロがいたら顔見てみたいわ
280名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/17(水) 14:38:11.48ID:KkZiqTRk
シングルってアベ84,5ぐらいかな?
その頃は外しても寄せワンだからとか言えなかったな
>>271って超絶トッププロかエアプ?
281名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/17(水) 15:15:12.19ID:oQ67RyLp
エアプだよw
シングルでも飛ばし屋でもない
20ヤード増えて8Iから6Iなんて言ってる時点でお察し
282名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/17(水) 16:34:42.75ID:XVUHdohP
せやな
283名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/17(水) 17:28:00.15ID:sDXsfV1d
元他競技経験者で
元競技経験者スレにいるんだけど
上から目線で偉そうに批評するのは
100%素人のファンですだ。
284名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/17(水) 18:22:48.18ID:u3KAMpHD
たいして変わらんの意味がわからない奴多杉w
コースレートが明らかに違うなら判るけど、レギュラーで70、バックで72ならさして変わらんだろ。
下手ほどその差は大きくなる。
簡単なコースのフロントと難しいコースのフルバックで比べてるんじゃないんだからさ。
同一コースのティー位置の違いなんて500yくらいじゃそれほど変わらん。
285名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/17(水) 18:30:55.51ID:SwmC9BAs
>>279
精度はだいぶ変わるかな、私は160Yと130Yなので。ただし結果はバーディ逃しのパーと、寄せにいくパットもしくはアプローチでの寄せワンでのパーで大して変わらない気がする。もちろん3パットやアプローチミスもする時はあるけど。
286名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/17(水) 18:35:54.90
>>284
マジ素人やんw
287名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/17(水) 18:59:40.66ID:u3KAMpHD
>>286
確かにプロではない。
だがお前ほど下手くそではないw
288名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/17(水) 19:01:42.06ID:GGk0vht8
関西人うざい
289名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/17(水) 19:38:02.74ID:e1+Pivjd
やらしてくれる中年女性おる?
290名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/17(水) 21:11:45.04ID:OomKOSw8
中の人見てないのかな?
禁煙プラン作ってくれ
イラチでヤニカスと一緒の最悪のラウンドだったわ
終始、前の組みの悪態ついてた
空気悪すぎ
291名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/17(水) 21:44:12.65
>>287
えっ?w
292名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/17(水) 21:47:07.50
フルバックを基準にコース作られてるのに距離でしか語れないエアプとか相手にしたくないよね
293名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/17(水) 21:52:14.33ID:Mqv2Y4PS
>>290
いいね
お互い百害あって一利なしだし
294名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/17(水) 22:31:51.21ID:59cIPk26
自治厨うぜ!
295名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/17(水) 22:47:46.54ID:6WCmDlQJ
>>290
ふむ、流行るかもしれんが知らなかったあとかとぼける奴もでるぞ
296名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/17(水) 23:07:57.89ID:u3KAMpHD
>>292
おいおい論点がずれてきてるぞ。
論点ずらしの天才だなw
297名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/18(木) 01:51:38.66ID:XejzzjTV
5ちゃんだと自称片手シングルばかりだなw
実際コースに行くと70台で回ってくる上手な人は100人いたら1〜2人くらいな感じだけど

スレ住民コンペ開いたら悲惨なことになりそうw
298名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/18(木) 04:11:39.96ID:5kLb+wQO
自治厨=マナー厨=喫煙厨
299名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/18(木) 05:39:32.36ID:1pt4AQRv
70台で回り、さらに性格的にもいい人に会うと、ゴルフって深いと思う。
70台ゆえの余裕でさすがだなあって人も、前の組に待たされて
どんどんイライラしてきて言葉がとがってくる様を見ると、
ゴルフって自分が出るからこわいなと思う。
300名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/18(木) 08:55:21.25ID:dTr5mOMa
>>297
自分から率先して上手い人達の組みに入らないからだよ。
70台で廻るやつなんて沢山居る。
さすがに60台は少ないけどね。
301名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/18(木) 10:06:05.61ID:yWhymKg0
70台で回る人はたくさんいても、同伴になることは少ないよね
今まで回った中で、5%ぐらいかな?
302名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/18(木) 10:54:22.04ID:+Tm569fU
自治厨=マナー厨=喫煙厨=シングル厨
303名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/18(木) 13:56:38.95ID:DMfQBiCF
先日、同伴した方は90台申告で前後半とも39の78でラウンドされた
年齢は50代半ば言葉使いも丁寧で終始紳士的な振る舞いだった
私もあの人のようなゴルファーになりたいと思った 
304名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/18(木) 13:59:55.69ID:pQP3jAcK
スコアって見てないな
年齢だけ見るけどラウンド日までにはニックネームすら忘れてる
305名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/18(木) 14:10:29.45ID:ve5nwoJV
>>300
70台申告はほぼいない。80台は時々見かけるから絶好の手本と思い、希望日やコースが合えば率先して入るよ。
それでも70台出す人は滅多にいないなあ
306名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/18(木) 15:33:45.63ID:1pt4AQRv
自分以外の3人が70台だったら、アベ95の私はやはりつらい。
どんなにいい人達だったとしても、楽しかったとは言えないだろう。
同伴者に70台は、1人で十分。
307名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/18(木) 17:32:02.32ID:PuVo5hj7
>>306
また一緒に廻りたいと思うかどうかは人間性。
100以上でも楽しかったと思わせてくれる人は沢山います。
上手くても嫌な野郎もいます。
308名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/18(木) 19:44:24.41ID:dflvn3CM
>>290
こんなとこに書いたって改善されないんだから自分でサポートセンターにその意見を送るべき
309名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/18(木) 22:50:39.79ID:zMpEgrqz
他人のスコアは数えてないので
70台かどうかわかんない
310名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/19(金) 03:08:22.97ID:O5+no8Go
70代で70台で回ったシングルさんはさすがだった。
311名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/19(金) 05:00:03.65ID:P+eEWss/
今度は申告スコアが違うって文句言ってんの?
さすが自治厨うぜ!
312名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/19(金) 06:23:49.63ID:JWvBvdBm
>>311
ダボなのにボギー、トリなのにダボとか申告しちゃう奴に対する対策。
一応その場で何も言わないが、カートナビには本当のスコアを入れる。
それを見ていやボギーですとか指摘してきたら、4オン2パットのダボでしたよね?と確認する
313名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/19(金) 08:15:06.27ID:bWSMRI4s
めんどくせ
人のスコアとかどうでもいいわ
314名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/19(金) 08:20:33.36ID:auctSusA
70台とか上手い人とやると、気軽にナイスショットって言えないのがつらい。
以前、打った音が芯食ってて距離も出てたし、フェアウェイに乗ってたから、
ナイショーって言ったら、全然ナイスじゃないって返答されてから、言えなくなったわ。

あれは何が気に入らなかったんだろうか・・・
315名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/19(金) 08:23:02.12ID:kGMYKEsh
>>314
プライドが高いだけでしょ
50以上のおっさんによくいるタイプ
316名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/19(金) 10:35:28.21ID:VgKYMEbF
>>309
70台の人って、ほとんどパーで時々ボギーと言う感じだから、数えていなくてもだいたい分かるよ
317名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/19(金) 11:12:15.44ID:xNlkXlDm
>>314
普通に考えてお前
318名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/19(金) 11:18:09.56ID:xNlkXlDm
>>261
農協のコンペってレベルそんなに高いの?
319名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/19(金) 12:11:11.00ID:VgKYMEbF
グレート農協だから最上級のレベルだぞ
320名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/19(金) 12:55:09.53ID:zhbZkDSW
平気でカート内で吸うやつや芝に捨てるやついてビックリ
でもカートで吸うなと言えない
321名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/19(金) 13:17:11.06ID:CVOjhJEf
>>320
人の振り見て我が振り直せ。
世の中にクズと言われる人間は何%か存在する。
322名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/19(金) 13:51:24.26ID:6UDgFvav
わかった遠慮なく吸うなと言うぜ
323名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/19(金) 15:00:29.59ID:pt17C2gh
流石にこの時期、しかも喫煙率が20%なんだから
カートで吸われたら言うわ
324名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/19(金) 15:29:51.66ID:CVOjhJEf
この前、私タバコ苦手なので…とめっちゃ口の臭い奴に言われたw
まさに殺人レベル。
325名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/19(金) 15:54:02.54ID:HCh4zimk
俺は超絶のワキがなので前に座らせてもらえない
326名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/19(金) 16:01:46.78ID:kGMYKEsh
>>325
どういう対策取ってんの?
ノーガード戦法なら名前にワキガって入れてほしいw
327名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/19(金) 16:03:36.39ID:CVOjhJEf
>>325
心中お察ししますw
一回綺麗に剃って毛根に溜まった臭いの元を取り去るとしばらく臭わないよ
328名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/19(金) 16:10:32.75ID:8cMeCp6I
1年ぐらいゴルフ休んでて久々に覗いたけれど
一人目優待系ってなくなったのかな?
329名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/19(金) 16:14:07.77ID:kGMYKEsh
>>328
あるよ
330名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/19(金) 16:28:27.03ID:x/WoBAhn
今無難に90台申告なんだけど、年間アベレージ70台になったからそろそろ80台申告でもいいかな?
この間サバ読み申告は良くないって同伴者に言われたので、かけ離れてるのも良くないのかなって。
でも80台申告にすると逃げる人いるでしょ?
こっちは110台だろうが全く気にしてないのに。
331名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/19(金) 16:33:23.84ID:kGMYKEsh
逃げられてなんか都合悪いんか?

ただの用事でキャンセルも逃げたとか思ってるような自意識過剰なタイプなんじゃないの?w
332名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/19(金) 16:35:38.20ID:yZicI42q
>>331
自分より実力者入ってきたら退散しちゃう系の人?
333名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/19(金) 16:36:57.99ID:kGMYKEsh
>>332
レス間違ってね?w

>>330はそういうタイプっぽいな
自意識過剰っぽいし
334名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/19(金) 16:47:45.35ID:x/WoBAhn
>>331
成立しにくくなるデメリットあるでしょ
実際嫌だと思う人もいるって同伴者が言ってたので
お前みたいに変に絡む奴いるから100台申告にしとくわ
335名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/19(金) 16:49:22.90ID:kGMYKEsh
>>334
もはや何言ってるかわからないレベル
顔真っ赤にしてとりあえずレスしましたって感じだな

予想通り自意識過剰でプライドだけはいっちょ前っぽい
336名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/19(金) 18:14:51.61ID:002fapm9
>>334
100はさすがにw
90のままで
337名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/19(金) 18:37:55.62ID:rc1LOvo8
メンバーコース同伴者のスコアとかボールの行方だとかは気を遣うけど
一人予約の場合どうでもいい感があって、ボールの行方以外はどうでもよい
アベレージ技量の申告なんて当日の朝は全く無意味で、各個人の人格的な技量を重視したい
338名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/19(金) 20:27:56.12ID:uF5fIqzf
みんな、初対面の一人予約でよく予約時の人と一致できるね。
50代3人とかなったら、まったく区別できん。
いままで、○○さんですかと予約時のニックネームで呼ばれたこともないんだが、
どうやって特定してるの?
339名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/19(金) 20:37:27.36ID:v+tuymWg
ツーサム専門のホモなんじゃね?
340名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/19(金) 23:16:58.77ID:GBZ+UEK1
>>338
特定?
できるわけない。
ハーフ終わるまで名前すら分からん状態やw
341名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/20(土) 00:07:34.53ID:y1hvJaFz
予約時のニックネームとか気にしたことないし覚えたこともない
当日相手に気を使ってプレーするだけや
342名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/20(土) 03:41:46.49ID:CpmkVy37
マナー厨はそんなお前らを許さんだろう!
343名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/20(土) 05:31:46.01ID:QMLHrPoB
女と若者以外は特定出来ん
344名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/20(土) 08:23:37.58ID:bBUYh1/s
>>338
だいたい年齢やゴルフのレベルで何回か同伴するとわかってくるけど、初めてで同年代だと特定できないだろうね
345名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/20(土) 08:37:47.69ID:306dUlZf
予約順にバックがカートに積まれるのでそこで名前確認
346名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/20(土) 08:43:50.70ID:bBUYh1/s
名前が知りたければ、受付時に聞けば教えてくれるよ
347名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/20(土) 11:02:41.59ID:CXFg8JYX
>>345
来た順で内側(奥)からカートに積まれる
348名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/20(土) 14:11:05.98ID:bBUYh1/s
色々なゴルフ場を回ったけど、ゴルフ場によって、キャディバックを積む位置は多少変わってくる感じ
349名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/20(土) 14:58:07.23ID:24efIJ3z
カートに積む時に全員分揃ってたら予約順になる可能性は高いよ
ただ、バッグが貯まると大変になるので来たらすぐ積まれる
350名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/20(土) 17:00:59.36ID:ZmarlZVl
昔からの手法として、オークリー、ヒョロ、チンドン、ピザなど
短く相手を見分けるための愛称をつけるというのがある
ただし、間違ってもスコアカードに書き込んではいけない
351名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/20(土) 18:37:43.73ID:/1tZK2lt
俺はハゲデブチビで覚えるようにしてるんだけど、他の3人がハゲデブチビだと困惑する笑笑
352名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/20(土) 19:06:09.65ID:KJJNx/KH
3人程度の名前が覚えられないって老化?池沼?
353名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/20(土) 19:21:22.18ID:UVanGcYr
>>352
覚えられないのではなく、覚える気がないのです。
君はお友達でも作らに行ってるの?
354名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/20(土) 19:28:42.45ID:AF3QWVTp
カートにスコア入れるのあるでしょ?1人予約でも入力しますか?
355名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/20(土) 19:34:21.27ID:imAfWWJg
>>353
3人程度の名前を覚えるのに構えないと覚えられない池沼の方か
356名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/20(土) 19:43:58.68ID:qPNKolKX
聞いた名前をすぐ忘れられる能力の方がうらやましい
357名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/20(土) 19:48:39.83ID:P61mpHnU
>>351
お前も入れたら4人だけどなw
358名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/20(土) 20:45:09.82ID:8AIfUCMx
>>354
スコア入力はしますよ
それで、名前と人を一致していきます
359名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/20(土) 20:51:34.22ID:306dUlZf
ナイス!
360名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/20(土) 20:55:38.36ID:olGKxBLr
仲がいい人とは常に連絡をし合ってるなぁ
地雷がいたらその人の情報は流すし、逆に仲いい人からも注意喚起の情報は来る
361名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/20(土) 22:45:13.14ID:z3yvf2Tr
カートにスコア入れるのは自身のスコアだけにしろよ
勝手に他人のスコア入れるなよ
362名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/20(土) 22:53:34.47ID:n5IMwyqI
オリンピックできるくらい和気あいあい楽しかった
今日のラウンド
363名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/20(土) 23:19:24.94ID:tJqME3Do
オリンピックって・・・ウザいわー
364名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/21(日) 00:17:20.08ID:WKKl4fIY
オリンピックはチップインで1万円だからみんなグリーンエッジに落とすゲームになるからな
365名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/21(日) 00:45:00.59ID:r+ArmlBO
>>360
うっは、男同士で連絡先の交換なんてした事ない…
逆にあいつは嫌だとかこいつは嫌いと言う文句の多い人とは一緒に廻りたくない。
366名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/21(日) 01:14:11.49ID:obknqdlu
ウェットな人間関係嫌だから1人予約してるのに・・
367名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/21(日) 01:25:00.69ID:kx/is8zL
>>356
すぐ忘れられる×
覚えられない○
368名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/21(日) 03:33:22.30ID:lWgQ2qm/
オリンピックは賭博行為か?賞金か?
369名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/21(日) 04:13:45.11ID:7Mc+C3/7
マナー厨参上!
370名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/21(日) 06:08:35.32ID:gS88UjMc
前は一人予約が多かったけど、最近は一人で申し込めるゴルフ場主催のオープンコンペが多い
オープンコンペだと商品が色々ともらえるのが楽しみ
371名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/23(火) 20:38:46.37ID:Yc7ma9kE
>>370
その分高いだろボケ
372名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/24(水) 12:47:29.93ID:LEdpFOX7
タバコ一人
酎ハイ一人
ガ一人

厳しいラウンドだった
373名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/24(水) 13:05:39.75ID:PvWycFqX
>>372
いや、あるあるだろう。
俺なら一人予約時に想定する害悪トリオとしては被害度最軽量級だな。
374名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/24(水) 13:12:53.54ID:EGZ5V0w1
>>372
ガは何?
375名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/24(水) 13:25:23.18ID:6Z+Eyvjo
>>374
ワキじゃね?
376名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/24(水) 14:12:01.03ID:EGZ5V0w1
>>375
なるほど。辛いねw
377名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/24(水) 16:34:49.79ID:u6xi4gTb
タバコ、酎ハイ大歓迎です昼食時アルコールを摂取は必須
378名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/24(水) 16:45:43.38ID:Wi7GuVZg
多分ワキガは俺、冬以外、仕事の先輩後輩、取引先誰も誘ってもゴルフしてくれないからいつも1人予約。冬は毎週誘われるから俺の劇悪臭が原因なのは受け入れてる
379名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/24(水) 17:34:10.65ID:OvFp8V6i
薄毛と不細工は病院で治す時代なんだから悪臭も治療しろよ
380名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/24(水) 18:12:56.58ID:GQZmXumJ
今は個性を大事にする時代ですよ
381名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/24(水) 19:13:20.16ID:GT0nD4gU
クチャラー爺さんとでメシマズだった
パターで歩数測ってる時に、ピンに向かってアプローチ練習し出すし、
青木会長に怒ってもらいたいわ
382名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/24(水) 20:13:05.87ID:NwUr4vA8
あからさまに歩測してるお前が遅いからだろwww
どうしても歩測して距離測りたいなら歩測してますってさとられないようにスマートにしな
383名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/24(水) 21:55:19.28ID:GT0nD4gU
いやいや、自分がアプローチチョロったからって、
まだ、カップインもしてないのに3球も打つか?

ハーフ終わりの時もカートに乗り込んでるのに、
一人でアプローチ練習し出すんだぞ
しかも10発も
行くで、と声をかけると、謝るそぶりもせず
クラブの本数を数えてからカートに乗り込む
人を待たせる事なんてなんとも思ってない

これがわからないなら、382は老害かクチャラーだろ
草生やす老害もキモいがな
384名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/24(水) 22:01:46.96ID:5J7yF9fn
>>383
後付ワロタw
なんでゴルフ板のオッサンって草嫌うんだろうな?
意識高い系イメージしてるん?w
385名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/24(水) 22:55:49.64ID:1gG3r9vW
爺同士仲良くしろよ
386名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/25(木) 01:23:15.44ID:lablyYV6
90以上叩く下手くそはマジ1人予約しないで欲しい。
お願いだから本当にやめて。
387名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/25(木) 04:35:23.64ID:2lLgHnOl
>>386
お前1人予約できないじゃんw
388名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/25(木) 06:12:07.89ID:Bf4YXm82
カップインもしてないのに、3球打つと言う状況がイメージしづらい
389名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/25(木) 07:20:50.83ID:lablyYV6
>>387
できなくてもいーよ。
マジで90以上叩く下手くそはやめろよ。
どうしてもやりたいなら手引きカートのコースに行ってくれ!
390名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/25(木) 07:23:24.83ID:PBpNxnff
なんで手引ならいいんだ?
391名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/25(木) 07:51:24.01ID:lablyYV6
>>390
先に行くから一人で勝手にやってくれ。
392名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/25(木) 07:58:43.72ID:Ypkk4E1m
青木会長に怒ってもらいたいね
393名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/25(木) 11:24:03.53ID:vpSl8zZ0
>>386ゴルフ上手いけど友だちいないタイプな。ここにいるやつは大半それ
394名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/25(木) 12:47:24.42ID:5mr9+3wX
友達がいないから一人で予約するんだろ
いまごろ何を言っているんだかw
395名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/25(木) 12:53:40.17ID:PNvQ9hCc
俺はツレとのゴルフがめんどくさいから一人予約派たな
396名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/25(木) 12:54:37.17ID:NQ385Otl
>>394
その通り!
毎週付き合ってくれる友達など居ない。
いろんな人達とゴルフするのは良いが、下手くそだけは勘弁。
397名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/25(木) 13:13:22.90ID:1uPNBnaF
>>396
ならお前ゴルフ出来ないなw
398名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/25(木) 13:14:55.38ID:y77/qK5K
>>396
どこかのメンバーになったらよくね?
399名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/25(木) 13:27:21.23ID:ppYcbmGO
>>396お前も勘弁
400名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/25(木) 13:33:46.59ID:ORyhHKzu
>>396
そうは言ってもお前が下手くそじゃんw
401名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/25(木) 14:35:06.46ID:5mr9+3wX
90以上叩く下手くそを除外したら、9割のゴルファーは消えるね
402名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/25(木) 14:43:44.91ID:uFlXhRhf
>>400
だからそれでも良いって。
90すら切れなくなったらゴルフ辞めるわ。
ちな、ホームコースはクソじじいしかおらん。
少なくとも知らない人とその日一日遊ぶんだから、ある程度腕を磨いてからこいよ。
上手い人と周りたいとか言って張り付いてくんな。
下手くそは下手くそ同士でキャディー付でやってろ。
403名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/25(木) 14:47:00.41ID:4xG8sOhm
>>402
そんな性格だからホームで上手いゴルフ仲間ができないんだね
404名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/25(木) 14:55:06.41ID:BeTWzUCR
>>402
それな。
なんの為に腕前晒してんだって事。
80台で埋めてる所に90台とか入って欲しくないよね。
405名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/25(木) 15:16:12.81ID:uFlXhRhf
>>403
そんなに沢山できねーよ。
一つのコースにいったい何人のシングルが居ると思ってんだ?
いいから下手くそは一人予約しないでくれ。
俺も90以上叩くなら今後一人予約しない。
頼むから本当にやめてね。
406名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/25(木) 15:20:17.34ID:1uPNBnaF
オーバーパー打つ下手くそがなんか身勝手言ってるスレは
ここですか?
407名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/25(木) 15:26:20.76ID:mX89iSGz
>>405
普通は似たようなレベルのゴルフ仲間ができるんだよな
変な奴じゃなければ声掛かるもん
その為の倶楽部なんだからさ
あくまでも普通はね
408名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/25(木) 15:28:08.18ID:5mr9+3wX
一人予約に申し込む時点で、普通の奴ではないことが分かるだろ?
409名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/25(木) 15:45:15.77ID:/0IN4NF3
>>378
治るみたいだよ。俺の同僚は無臭になったよ
410名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/25(木) 17:18:10.16ID:Ypkk4E1m
90台の人が一人でもエントリー取止めたら営業妨害じゃね。刑事と民事
411名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/25(木) 18:15:09.26ID:2lLgHnOl
>>405
なんで下手なのに90叩かない設定になってるの?w
自分の腕前は置いといてみたいなw
412名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/25(木) 19:05:25.44ID:4y53tSuY
>>411
だって90なんか叩かねーもん。
面倒くさい奴らだな、下手な奴は上手くなってから来い。
お前は日本語すら理解できねーのか?
413名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/25(木) 19:15:54.09ID:Q5nZ9Guu
行かなきゃ上手くならないじゃん。まあプロフィールに70台80台と書いてあるところには入らないから安心して。1人予約自体するなっていうけど一般人のあなたにそこまでの力はないでしょう。
414名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/25(木) 19:19:58.46ID:Bf4YXm82
>>412
心配せんでも、90なんて叩く奴は一人も居ねえよ
415名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/25(木) 19:23:34.85ID:jPjYY9eT
>>412
ゴルフ部上がりですけど黒からパープレイぐらいでは回ってもらえますか?
416名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/25(木) 19:30:35.66ID:962lRDp/
>>415
大丈夫。
悪くても70後半なので。
君となら一緒に回りたいと思えるよ。
417名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/25(木) 19:32:48.32ID:jPjYY9eT
>>416
後半とかしんどいんですけど
418名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/25(木) 19:51:40.65ID:2lLgHnOl
>>412
今日はそういう設定っすか?w
でも釣り針デカ過ぎて食いつき悪いっすね
419名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/25(木) 20:42:46.50ID:4y53tSuY
>>418
そうか?
けっこう釣れたんじゃねw
420名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/25(木) 20:46:25.51
>>419
5ちゃんで釣り宣言とか中年のオッサン最終型じゃね?
421名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/25(木) 20:50:10.09ID:yh5V8W00
スコア130くらいなんだけど、1人予約いける?
スロープレーには気をつける
422名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/25(木) 20:56:03.19
>>421
余裕だろ
423名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/25(木) 21:00:41.57ID:KGHFR0r2
>>421
OBプレ4とパターが下手な130なら100とそんなに時間変わらないから大丈夫。
424名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/25(木) 22:05:49.27ID:H2usSnka
ほぼ85以上打たないんだけどアベレージ90台にしてると嫌がられる?
あと予約のコメントでバックティから回りますって書いてる人いてどうせなら一緒にバックティから回りたいんだけどそれぞれが申請する感じ?その人が申請したら勝手に一緒に回っていいのかな
425名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/25(木) 22:11:05.53ID:qUjknfbS
俺はアベ98だけど遠慮して100叩きでエントリーしてるたまに80台出るけど他の人は他人のスコア気にしないから問題無し。
426名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/25(木) 22:26:34.90ID:GQPi7RbF
周りを見て次の行動を考え、動ければOK
それと変なところ打ってもボール探しに時間をかけないこと
なさそうならすぐ諦めること
OB際に打った時はいちいち探す必要ないんで諦めてくれ
ボールへの執着心は捨ててくれ
427426
2020/06/25(木) 22:27:47.25ID:GQPi7RbF
>>421
428名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/25(木) 23:20:36.90ID:NjFdbWS5
そうそう
110だろうが130だろうがプレーが早ければ問題ない
ボール探すなってだけ
なかったらワンペナでもツーペナでもどうでもいいからなくなった付近からすぐ打ってくれ
429名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/25(木) 23:53:05.33ID:gpxVYUhX
ロストかOBした1打と無くなった場所までの前進1打で2ペナですね
430名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/26(金) 00:12:48.26ID:NvpWXmUi
週末初めての一人予約しました!
緊張しますが頑張ってきます。
431名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/26(金) 00:31:37.56ID:WU+ie4U2
>>428
良いわけねーだろ。
急に下手くそどもがわらわらと…
絶対に腕前70台の所には入るなよ。
下手くそが移るわ!
432名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/26(金) 00:58:45.67ID:NDNitGl6
>>423
前4パスだわ
舐めんなカス
433名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/26(金) 01:26:56.13ID:dIrHvs3P
>>431
アベ80以下はお断りと紹介の欄に書いておけ
書かないんなら誰が来ても受け入れろ
434名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/26(金) 06:53:54.16ID:KDll26eU
いい加減に釣られるなよ
435名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/26(金) 08:38:49.39ID:MNAp87Sd
>>432
イライラが止まらんな
ざまあw
436名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/26(金) 10:18:05.86ID:eR4DuB0C
ちまちまパー拾いに行く飛ばない奴より
豪快に飛ばす80台の方が一緒に廻ってて
面白いけどなぁ
437名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/26(金) 10:23:19.58ID:e85WB05v
俺より飛ばないけど70台で回る女子と回るの楽しいよ
438名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/26(金) 10:35:25.49ID:R1K25eEM
>>436
飛ばないけどパープレー
豪快に飛ばす80台
あなたはどちらでもない人?
他の人は、あなたと回ることが一番面白くないことをわかってますか?
439名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/26(金) 11:56:25.89ID:a1w1gK2a
20代の可愛い女子と回るのが1番楽しい
440名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/26(金) 12:17:24.47ID:eR4DuB0C
>>438パコーンからのペシッより
ズバンッからのシュパッの方が
廻ってて楽しいよ。
441名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/26(金) 12:31:27.20ID:g9ln+Sc1
>>438
爺さん
442名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/26(金) 13:09:48.17ID:MctnQ7+Y
70台ってもどうせ短いパプリックコースでしょ
443名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/26(金) 13:15:05.32ID:wcbOODv+
100叩きでもサクサク前に進めるやつは良いけど、飛距離は出るけどボールが曲がりまくりで
暑いのにボール探しに付きあわせるのだけは勘弁してくれ
444名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/26(金) 13:17:04.49ID:sIw0QbgH
>>436
そりゃ、お前と回るより飛ばす人と回った方が面白いよ
445名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/26(金) 15:02:07.91ID:PR06r4J0
>>439
一回り以上下のウチの嫁が20代なのでタマにはババアが良い
446名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/26(金) 16:07:31.48ID:wcbOODv+
無理するなよ
じじい
447名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/26(金) 17:14:37.19ID:cQRDT5tZ
>>430俺は初ラウンド1人予約だったぜぇ、ワイルドだろ〜
448名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/26(金) 17:51:21.93ID:O63iqvTa
>>446
むしろババアが大好きです。
449名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/26(金) 19:50:58.86ID:EMvcnsMI
>>447
マジかよ、勇気あるな〜
自分は仲間に丁寧に教えて貰いながらやったよ
初めての体験に変にテンション上がっちゃって
今思うと恥ずかしいわ〜
450名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/26(金) 20:12:42.08ID:rKebCdOL
60過ぎの小難しいじじいと回るより明るいばばあの方が100万倍良いわな。
451名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/26(金) 20:14:18.09ID:Vbih1L8/
俺の初ラウンドは親父とだった
452名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/26(金) 22:14:50.07ID:L7BUSRfe
俺の初体験は28の時だった。当時の彼女と童貞を隠して行いました。
453名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/26(金) 22:33:08.21ID:jCoQtW1H
19番ホール
454名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/27(土) 01:38:51.14ID:+RW13dFH
お題「私の初○○」
455名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/27(土) 06:45:11.43ID:HOi2L2hd
>>453
50代のおばさまと19番ホール継続中
かなりいいですよ〜
気持ち悪いとか言わないでね、本人満足してるから
456名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/27(土) 06:54:18.58ID:yijxUZnq
50台か、アニカソレンスタムか?
457名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/27(土) 07:24:43.10ID:rtl+Sybb
もうラウンドの後半で電池切れるのに
19番なんかありえなす
458名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/27(土) 08:19:13.11ID:Wj+aoL6+
>>457
疲れている時ってさアレだよ・・・徹夜明けとかスゴイですよ
459名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/27(土) 08:51:11.90ID:AmdwNvX5
>>455
ごめん、50♂だが50♀はあり得ない
いつまでたってもストライクゾーンは25〜35だな
おそらく70過ぎてもそこは変わらないんだろう
460名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/27(土) 08:53:34.83ID:TV32XzZ3
>>459
だからやれないんだよ
50♀からも拒絶だろうけど
461名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/27(土) 10:20:13.12ID:7dMNf6xq
>>455
自称40代の〜〜〜か?
462名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/27(土) 12:17:24.00ID:AmdwNvX5
>>460
君とは違うw
だけど若い女は別れる時が大変なんだよな…
463名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/27(土) 12:56:07.81ID:rtl+Sybb
今から午後スルー
56歳俺氏最年少w
464名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/27(土) 14:26:50.58ID:1tAya/jd
>>462
若くて一途なのは釣り上げやすいが、
針を外すときエラまで飲み込んでるから無傷では外せない。
465名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/27(土) 15:02:28.65ID:sGAMLRA2
いい事いうねー おーい山田くん座布団一枚
466名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/27(土) 18:57:21.45ID:udxSEu4S
爺どもきもい。
467名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/27(土) 20:17:55.62ID:TV32XzZ3
>>462
5chでホラ吹いて現実逃避したいのかもしれないがキモいよw
そりゃ現実にキモがられてしまうのは納得したわw
468名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/27(土) 22:55:45.25ID:AmdwNvX5
>>467
なんでも否定しないと気が済まないんだな。
自分より幸せな奴は認めねー!ってか。
ご愁傷様です。
469名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/27(土) 23:00:38.67ID:NJ0AUguL
50歳の男がエッチしているのはキモい
女が若くてもグロでしかない
470名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/28(日) 01:39:58.45ID:uHHiUEkI
>>469
別にお前に見せないだろ。
なに妄想してんだよw
471名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/28(日) 02:38:33.03ID:5bdZth6Y
ハイ!
自治厨プププ
472名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/28(日) 07:03:04.21ID:PJXttX9F
>>468
5ちゃんでホラ吹きって
やべえなw
473名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/28(日) 08:23:00.74ID:BWZmaKNP
5chぐらいしかホラをふけないんだから、生暖かい目で見てやってくれよ
474名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/28(日) 09:20:19.86ID:feePSSQp
VG,楽天、メンバーコースのトリプル予約をしても
雨で全キャン、こんな日は仕事しよう
475名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/28(日) 11:13:40.16ID:uHHiUEkI
否定しかできないってw
まるで中二病だな
なんでもかんでもうそだー!って吠えてるw
そうしないと自尊心保てないのかなw
476名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/28(日) 12:30:31.15ID:PJXttX9F
>>475
かまって欲しいから5chに来てんだろうけどさ、ホラ吹いても相手してもらえるからよかったなw
477名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/28(日) 16:55:39.46ID:uHHiUEkI
>>476
何も見えない底辺君、ガンバっ!
一生否定しかできない人生って最高かい?
478名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/28(日) 18:35:02.36ID:ZwJZZ2wT
ある平日の1人予約の年齢構成(全国版)
〜29歳:3人(0.5%)
30歳台:20人(3.5%)
40歳台:98人(17.2%)
50歳台:154人(27.1%)
60歳台:205人(36.0%)
70歳〜:89人(15.6%)

60歳以上で51.6%なんだから本当に爺さん婆さんのオンパレードなんだな。
39歳以下が4.0%で60歳以上が50%を超えているゴルフって未来など全くなさそうw
479名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/28(日) 18:50:58.81ID:6hi5+os0
>>478
うむ、全く無い
480名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/28(日) 18:51:31.88ID:fW5OyiNo
>>478
俺はまだ若手だな
481名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/28(日) 19:19:44.64ID:VNDAXMff
>>478
ほとんど爺と婆しかいないじゃないかw
この構成見ると<<477のようなホラ吹き爺が紛れ込んでも不思議ではないなw
482名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/28(日) 19:24:58.47
>>478
休日だったら多少は変わるだろ
483名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/28(日) 19:49:34.27ID:Oe64wV3A
1組4人の合計が120歳以下は半額とかしてあげたら
484名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/28(日) 19:56:01.76ID:ZU3oaHvo
>>482
土曜日の場合
&#12316;29歳:8人(1.2%)
30歳台:34人(5.2%)
40歳台:151人(23.1%)
50歳台:319人(48.8%)
60歳台:129人(19.7%)
70歳&#12316;:13人(2.0%)

土曜日だとやはり勤労世代の40〜59歳が多くなる。
ただ、39歳未満は6.4%しかいない。
土曜日でも60歳以上の爺婆は2割を超えるw
485名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/28(日) 20:09:49.20ID:ZU3oaHvo
1人予約で最初にエントリーした場合、平日では間違いなく60歳以上の爺婆がエントリーしてくる。
土日なら59歳以下だけで構成される可能性もあるが油断はできないw
ただ平日、土日に関わらず確実に言えることは29歳以下は非常に珍しく、ましてや29歳以下の女性がいたら(どんなにブスでも)アイドルと遭遇するより貴重だと思われ。
486名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/28(日) 20:12:37.70ID:lBumYIMy
>>484
その統計はどこから引用してるのか教えてもらえるかな?

ゴルフに若年層の参入が少ないことを年配の既存ゴルファーの所業のせいにしたがってるゴルフライター達がいるが、そもそもゴルフってのは金と時間の両方が自由になる人達でないと継続できない遊びだから日本全体の経済状況がよくならないことには縮小傾向の改善は不可能だな
487名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/28(日) 20:13:53.15ID:JbNcmWJP
>>484
やっぱり老人は激減するな
年中暇なのにわざわざ高い休日に行かんわな
488名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/28(日) 20:15:01.82ID:JbNcmWJP
>>486
バリューとかで自力で調べてるんじゃないの?
489名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/28(日) 20:20:13.53ID:JbNcmWJP
30代以下が積極的に1人予約なんて利用しないのもあるだろうけど実際はたいして数字は変わらんだろうな
30代なんてもろ子育て世代だしな
490名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/28(日) 20:28:15.69ID:iK9xYDM+
免許がないまして車もないゴルフ何処じゃないだろ
491名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/28(日) 20:43:12.18ID:uHHiUEkI
結局ここも知恵袋も爺さんの巣窟ということか。
自分達が女に全く相手にされないから、嘘つき扱いして自尊心を守ろうとする60代特有の変なプライドなんだな。
否定したところで現実は何も変わらないんだがな。
初老の爺さんにはその辺も理解ができないのだろう。
492名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/28(日) 20:55:16.55ID:dqR3pzTU
初老は40才だぞ
493名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/28(日) 21:25:05.26ID:yVn/p/+n
先日珍しく20代が二人いた
友達同士ではなかった
二人ともドライバー振りちぎってた
若いってええなぁ
スコアはジジイ組が圧倒したが
494名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/28(日) 21:49:28.57ID:Zuec3zrv
>>492
マジか。じゃあ俺は中老だな。
495名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/28(日) 23:59:06.65ID:BYCby9aO
わしゃ大将じゃ
496名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 01:19:48.34ID:NB7xz4uE
>>486
爺さんは喫煙者が多く、若者の喫煙率は下がっている。
プレー中に喫煙ができるスポーツなんてゴルフくらいなもの。
パチンコと同じなんだよね。
爺さん優遇環境が若者離れを引き起こしていることに気づかない業界が問題。
手引きカート、スループレーのみ(アメリカのように途中何ヵ所かに屋台を設置してホットドッグなどを売るだけ)、完全禁煙、キャディーバッグ積み込み積降ろしは各自、クラブの清掃も各自、など爺さんが敬遠することをやればいいだけ。
これで安くプレーできれば若者は喜ぶ。
あと、29歳以下は50%割引、60歳以上は50%割増でもいいよな。1人予約で女性に群がる爺さんならそのくらいの負担はして若者のゴルフ離れ防止に貢献しろ。
497名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 01:24:28.12ID:NB7xz4uE
手引きカートやスルーなどで徹底的にゴルフそのものに特化すれば、適性価格は平日で3000〜5000ってとこ。
60歳以上は6000円、29歳以下は2000円にすればゴルフの年齢構成は根本的に変わる。
498名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 01:58:50.99ID:DCtAtAp/
>>496
手引きカートなんて年寄の方が扱い慣れてて、若いヤツらの方が変テコな場所にカート置き忘れてアタフタしてるな
クラブの積み下ろしなんて自力でゴルフ場まで来てる爺さんなら訳なくこなすわ
若いヤツを安くして、その分を年寄が負担だと
馬鹿か?
自分の祖父母にお小遣いもらってこい
70歳?以上だがの利用税免除だけはおかしな話しだとは思うが、あれはゴルフ業界ではなく政治家がやったことで選挙に行かない若いヤツらにも責任がある
何でもかんでも他人のせいにする人間は本質的にゴルフに不向きだ
世の中そんな若いヤツらばかりになったらゴルフに適性のあるヤツなんて少ないんだからゴルフ人口が減るのは当たり前
499名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 02:11:39.59ID:DCtAtAp/
>>497
あんなデッカイ土地を使うゴルフ場に掛かる人件費、固定資産税、管理費、維持費を考えたら1ラウンド5000円で赤字にならないとこは地価の安い地域のメンテ最悪の狭〜いコースくらいしかないだろ
金がなければ遠くのボロコースかショートコースに行けばいい
他人の金を当てにして遊ぼうなんて生活保護不正受給者みたいなことを考えるな
出せない金額の遊びは諦めろ
500名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 02:15:04.81ID:ML6WSkfm
>>498,499
よう爺さんwwwwww
自己弁護に必死だなwwwwwwwwwwwwww
501名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 02:21:53.16ID:ML6WSkfm
60歳以上はゴルフ禁止にすれば全て解決することに気づいてなw
502名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 02:24:40.56ID:DCtAtAp/
あいにく爺ではないよ
タカリ根性が大嫌いなだけの人間だよ
文句しか言えないヤツが何でゴルフなんかする必要あるんだ?
ゴルフなんて思い通りにならないことばかりの遊びで克己心のないヤツには面白くないことばかりだろ
503名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 02:27:19.06ID:DCtAtAp/
>>501
いちいちそんなこと言ってなくていいんだよ
あと10年もすればゴルフ場は半分以下になって生き残ったとこはがっつり値上げしてゴルフは貧乏人には高嶺の花になるんだから
504名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 02:34:29.15ID:GoHuE6dE
>>499
お前は説教魔か?
一番嫌われる奴じゃん。
爺さんはこんなのばかりだからゴルフから早く引退してね(笑)
505名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 02:35:57.84ID:GoHuE6dE
>>502
5chでそこまで必死になれる原動力を教えてくれ(笑)
506名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 02:38:58.17ID:6CoP5TmP
>>502
説教しかできないヤツが何でゴルフなんてする必要があるんだ?
507名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 02:39:58.31ID:AtaGD8iB
>>503
貧乏人に貧乏人と言われてもねぇw
508名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 04:53:05.32ID:OlNXphtP
早朝スタートのスルーにトライしてみようと予行に早起きしてみたけど、、
パーで上がるより難しそう 寝るわw
509名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 06:55:27.91ID:/7g4UhFI
暗い暗いと嘆くより
すすんで明かりをつけましょう
510名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 06:56:36.08ID:hc3Suu/V
ゴルフの早起きは3時だろ。
511名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 07:21:13.35
>>506みると2時半じゃね?
512名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 07:22:55.56ID:ZHLvXOyp
一人予約したけどやっぱりなんか気が向かないからキャンセルしちゃった
513名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 08:40:17.63ID:roCFZFX3
勇気を持って1回行くと後はへっちゃらだぞ
514名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 11:04:56.87ID:NSumQ1fd
一人予約の方が気楽で
ゴルフの9割が一人予約です
515名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 14:26:27.70ID:QvYu3U44
>>512
キャンセルしたのは
烏山城じゃ無いよね?
516名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 15:42:46.83ID:W97wnBxG
明日仕事の都合で静岡行くついでに初めて1人予約してみた。ちょっとドキドキ
517名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 18:37:33.08
>>516
雨だからみんな当日キャンセルだぜ
518名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 19:46:14.68ID:u0PxLjp2
雨予報なら平日だし空いているから8時前スタートで後半もスルーで行って
13時位に雨と同時にホールアウトしてからゆっくり昼食だね
519名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 19:54:07.10ID:HqNYbC5H
わむ先輩ご機嫌よう。
520名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 20:08:38.53
>>518
誰も付き合わないよw
521名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 20:43:46.04ID:u0PxLjp2
朝5時に起きて天候の悪化が遅いようなら、メンバーコースをスルーで頼んでみようかな?
一人予約だと前日のお昼位に予約の締め切りを迫られるけど、平日のメンバーコースは結構自由
522名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 20:45:55.88
>>521
見ようかな?ってどういう事?
523名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 21:06:31.26ID:UPk7Nb1j
1h、2hカス当たりだったけどフェアウェイキープ
じじいがナイスと言ったけど、カスなので何も言わず
3hへ向かう途中、じじいがお礼を言うのが常識だと怒り出す
3h、今日イチで何も言われず、
じじいはカス当たりだけど、すかさずナイスショットと俺は言う
じじいはまた怒り出す
524名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 21:08:07.90
>>523
ジジイとコイツは外れやろな
525名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 21:13:23.24
一人予約したことないやつらは>>523みたいなコミュ障もそこそこいるって覚悟しとけよ
526名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 21:19:24.28ID:lH3O93NL
>>523
自分はまともと思ってそうな地雷だな
この手のプライドの塊のやつが一番めんどくさい
527名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 21:20:49.09
>>526
ミスショットで舌打ちとか芝ドンしてそうだもんなw
528名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 21:47:47.43ID:hc3Suu/V
説教する爺もだめだが、そこは爺らしいので許してやれよ。無視するお前はガキだしさらに嫌味な仕返しとか、絶対に天罰が下る。
529名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 21:58:51.69ID:JJE6d3JH
お礼ってナイスショットと言う褒めに対するお礼?ちょっと異常だねそれは
530名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 22:06:41.90ID:/7g4UhFI
実際に同伴した人からのお言葉
「あー、全然自分的にはナイスじゃないんでェー、調子狂うからやめてください。」
531名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 22:08:51.58ID:tq3owkwx
俺「ナイスショット」
お前「いや、今のカス当たりです」
俺「俺から(お前を)見たら凄く良かったですよ」
訳(お前にしたら凄く良いショットじゃないか)
532名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 02:26:15.93ID:a+TqaK+Z
フェアウェイ(方向)に飛び出したらナイスショットでいいだろ
当たり云々とか本人にしか分からないことでイチイチ文句言ってくる奴はこの社会で上手くやっていけてるんだろうか
533名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 06:02:53.81ID:aeteL5pp
そんな時便利な言葉がナイスボール
534名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 06:21:30.27ID:psj+Sv/4
>>532
普通は音と弾道で分かるんじゃね?
ナイスショットって言葉は意外と神経逆撫でするものさ
535名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 06:23:48.79ID:psj+Sv/4
つかさ、ナイスショットって言葉に礼を言えは完全にネタだろ
初対面のヤツにそんなん言われたら確かに気分悪いけどさ
536名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 08:01:05.08ID:wELyP1/K
OBや池、林以外はナイスショットでいい
本人も納得のナイスショットなんか
1日に一球あるかないかだろ
537名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 08:33:47.10ID:9ROn7J1J
ッショーって言ってる
538名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 09:36:19.65ID:/UEhobiS
ナイスショットと言われて、本当にナイスショットだったら、「どうも」と軽く会釈している
しかし、当たりが悪いのにナイスショットと言われたら黙っている
539名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 10:43:53.76ID:pPtB9hvU
ナイショッて言われたらナイスじゃなくても何らかのリアクションはするよ。微妙〜、曲がってるし
〜、ドンマイ!ら辺かな。
540名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 11:41:50.41ID:LMcei8iS
適当にぐっしょー!ざーす!って言ってればいいんよ
541名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 12:21:13.83ID:/UEhobiS
こいつは、適当な人間だと思われているわな
542名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 12:29:54.63ID:DXzCGpMF
>>541
♪それがどうしたぼくドラえもん
543名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 12:58:35.71ID:21/y6xIJ
内心はどうあれありがとうございますって言うわな
ナイスショットってのもただの挨拶みたいなもんだから深く考えるなよ
544名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 13:00:24.56ID:21/y6xIJ
>>541
そんなにきっちりした人間なら適当とテキトーは使い分けようぜ
545名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 13:25:14.45ID:/UEhobiS
>>544
>>540にも言ってやれや
546名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 17:25:55.03ID:kTNZfEeq
うす!
547名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 17:52:14.94ID:9co5krrJ
>>543
ホンマそれ
他人と本音だけで適当に付き合えないってコミュ障やん
548名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 19:42:17.52ID:XwTOEZEX
今日初めて1人予約でラウンドしたけど他の3人ともとても良い人で楽しめたわ。
雨も最終ホールだけだったし。これはありね
549名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 20:42:46.44ID:r7X67Zof
ここ見るとどんな嫌な奴らが来るのかと思うけど実際に会うとみんな良い人だからずるいよ
550名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 20:46:54.40ID:4ZJ8+drH
基本的にゴルフ好きな人達だからね、ゴルフ通じてはいい人多いよね
ミスショットすると機嫌悪くなる人が極一部だけどいるのがちょっと困るけど。
551名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 20:55:07.13ID:emaljHrR
とりあえず60歳以上の爺婆と喫煙者を排除できればいいんじゃね?
552名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 21:04:41.53ID:ykMiiXNa
70歳以上にしてくれ
60歳以上にするとゴルファーの半分以上は居なくなるぞ
553名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 21:07:17.85ID:WCIGcuNZ
俺は他人の球筋見ないでクラブを自分のバッグに戻しながらナイスーって言ってるね
554名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 21:16:16.34
>>553
同伴者のボールを見るのはマナーだしプレーファストにも必要
555名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 21:17:52.00
でも俺も見ないで片付けてることが多いw
556名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 21:26:06.42ID:4ZJ8+drH
>>553
打つ時に、急に大きな音たててガチャガチャやってたのお前かあああああああ

やるなら、ずっとガチャガチャするか、静かにしてろや

静かな中、打つ瞬間んに急に大きな音立てるな
557たけ
2020/06/30(火) 21:39:56.70ID:MEFP9+x8
皆、ゴルフが好きなゴルフバカばかり。
いい人が多い。
558名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 22:01:50.60ID:lNj3EzMd
>>478
このスレの年齢構成もこんな感じなのかな
自分が20年後、30年後も書き込んでると思うと気持ち悪い
559名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 23:24:43.36ID:sGEMS8mr
>>552
60歳以上は癖がある
とくに年金者の7割りは老害ばかり
560名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 00:07:45.23ID:knI50FDK
>>559
んだんだ。
やめろとは言わんが、60以上は60以上でやってくれ!
自分より若い奴に絡んでくるな。
561名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 01:03:38.44ID:5LatnJmm
一番難儀なのは団塊の世代
562名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 01:07:56.63ID:8thbHmWx
>>556
随分神経質だな
そんなんじゃ練習場では気になって打てないじゃん
そんなメンタルじゃ上手くならないよ
563名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 02:04:37.91ID:VdG9I0PB
たまにマイペースなお爺ちゃんいるけど60歳以上でも9割以上は普通にいい人だしなあ
60以上なのによく振れていて230y飛ばす人とか見るとこんな風になりたいと励みになるわ
564名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 06:30:13.77ID:JLidamO8
おじいちゃんうざ
565名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 06:40:09.19ID:RSdEsICZ
先週76歳でドライバー200ヤード以上飛ばす人と周ったよ
凄いわ
566名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 08:51:00.89ID:HosM8kIx
風になりたいとか、詩人かよ
567名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 09:16:39.92ID:SEVgcup8
>>562
え? 
おまいら今まで静かだったのに、打つ瞬間に大声で話されるとか、大きな音しても大丈夫なの?
あとはティーショットの直ぐ後ろに立たれるとか。
パターで打つときに、動いて影がボールに重なるとか。
568名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 10:12:06.63ID:McuGES80
俺なんか自分の影が気になるけどな
569名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 10:12:58.84ID:knI50FDK
>>566
「かぜ」じゃなくて「ふう」だろ
570名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 10:14:48.89ID:McuGES80
>>569
真面目かw
571名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 10:17:15.06ID:knI50FDK
>>567
別に打ち終わった後にクラブ戻すのは良いんじゃねーの?
それがなんで打つ前の話しになっちゃうんだよ。
572名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 10:25:27.59ID:SEVgcup8
>>571
打ち終わってからなら文句言わないよw

打つ前にされたから記載したのに、そんなメンタルじゃダメって>>562がレスしたから、
おまえらのメンタルすげーって返したんだよ。
573名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 12:23:47.16ID:ezZONWx3
自分が打ち終わったらさっさとクラブをしまって同伴者のボールの行方も見ない
やっぱり教えてくれる人が周りにいないと、みんなこういう感じになるのだろうね
574名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 13:35:58.46ID:IQK1qAkb
接待ゴルフでもないのにそういうのを期待するのが厚かましい
やっぱり教えてくれる人が周りにいないと、みんなこういう感じになるのだろうね
575名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 13:48:00.16ID:ezZONWx3
接待ゴルフだけがこういうことをすると思い込んでいるのだね
576名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 13:56:15.38ID:IQK1qAkb
自己紹介欄にみんなでマナーを守って楽しくやりましょうって書いてそう
577名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 14:46:21.39ID:221wTkl9
>>574
同伴者に打球の行方を見る程度のことを何故そこまで嫌がるの?
そんなに人生に余裕のないの?
578名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 14:50:20.36ID:bgY3X3k4
>>577
教えてくれる人が・・・ってあるよ。
親父にでも教えてもらったんでしょ。性格ソックリなんじゃね
579名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 15:34:46.84ID:leaPlZQA
同伴者の打球の行方は見てあげたほうが絶対よいぞ
どこいったどこいったなるから
580名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 16:23:00.03ID:ezZONWx3
韓国人がこんな感じだね
ティショットで自分が打ち終わったらさっさとカートに乗り込む
グリーン上でも自分のパットが終わったらさっさとカートに乗る
プレーは速いんだけど、後ろから見ているとなんだかな
と言う感じ
581名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 16:49:19.56ID:rLL8YK+N
ティーショットではみんなで打球の行方を見るのが良いね。
よく、初速が速過ぎて見えなかったよ〜とか言われるけど、見てないの間違いだろって思う。
グリーンでは、初めにパット終わった人がピンを持つ(今は持たないけど)
2番目に終わった人がみんなのクラブをかき集める。
3番目に終わった人はカートに戻って運転の準備。
582名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 17:09:10.97ID:yxMN2TDm
そういう気配りがスムーズな進行に繋がる
だがそういう気配りと無縁のゴルフをしたいから一人予約を利用するんだな
583名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 17:19:32.30ID:221wTkl9
>>581
初速70超えてると正面に立ってるとホントに見失うな
それと他人のクラブは触らない方が無難だな
584名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 17:20:03.08ID:heicVVT6
テンプラで見えないんだけど
585名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 18:05:17.49ID:Xidpw1pu
自分が最後のパットなのに残されてカートに向かわれたら
孤独感半端なく泣きそうになって手が震えショートパットも外しそう
586名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 18:47:36.92ID:iUZ3Ptym
メンタル弱すぎだろ
587名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 19:33:43.38ID:+lUpzzeI
>>585
3人に見つめられるのもプレッシャーだよね。
無視されるのもイヤだけどね。
588名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 19:43:24.79ID:cNcNOV0U
>>585
だったら、僕のパット見ていて下さいとお願いしたら。
仲間同士のゴルフじゃないんだから。
そこは最低限のマナーじゃないと思ふ。
589名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 19:57:45.30ID:8thbHmWx
ボケーっと突っ立って他人のパット見届けるより次のホールに行く準備したほうが進行がいいだろ

最後にパター打った人がカップインする頃には他全員カートに乗って待ってるくらいで丁度いい
590名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 20:01:26.66ID:SEVgcup8
そんなもん、状況による

自分の組だけが早くて、早く次のホール行っても待つ状況で、
後ろが来ないならゆっくりでもいいよ

早く次のホールって、せっかちか!
591名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 20:03:47.59ID:90T7gWaY
アドレスに入ったらおめーら動くんじゃねーよ勉強して来いカス
592名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 20:12:48.33ID:ucEa8gzW
>>591
いやもうカートで待機してますから!
目瞑っても入るような距離で無駄なルーティンやってないで早く打ってください!
遅過ぎるんです!
593名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 20:33:52.85ID:90T7gWaY
あぁ、同伴三人チョンだったのか
594名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/02(木) 07:44:38.03ID:640gheGM
>>593
そういう事ですね。スッキリしました
595名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/02(木) 08:20:49.80ID:76WeNIpZ
誰か1人プレーしたことある人いる?
何も気を使わず出来るから良いかなと思いつつもなんか寂しい気がするから予約してみるか迷ってる
後ろの組みにあの人1人なんだとか思われるのもなんか悲しい感じでw
596名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/02(木) 08:39:47.74ID:jjgJIhqh
一人予約の人前後にいるから気にしなくてもw
597名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/02(木) 12:13:04.65
>>595
前でしてても何も思わないと思う
後ろなら毎回待たれると思うから気にはなるかも
598名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/02(木) 20:03:14.31ID:ava4n8Kv
一人が良いなら一人でやれば良い。
昔彼女と2サムで回ってたら、後ろから来たメンバーの一人のおっさんに、一緒に回って良いかなと言われた。
彼女の前だったから嫌な顔しないで、どうぞどうぞと迎えてあげたら楽しそうにしてたよ。
彼氏付きと分かっていても若い女がいると楽しいものなのか?
599名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/02(木) 20:13:31.71ID:59rkZ6iq
>>598
逆に女が嫌がるでしょ?
俺の時は彼女が率先して断ってたわ
600名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/02(木) 22:27:56.56ID:osXGIfmu
今日は同伴者にコースのメンバーさんが一人入ってきた
例によって、私は普段はバックからしか回りませんが、今日は遊びなので白から回りますか
と始まった
前の組がだいぶ離れても打たなくて、当たると飛びますから(実際はそこから50ヤード手前)
1ホール目の3打目でいきなりシャンク(一度足がつってからシャンク病にかかりまて)
タバコはすうし、とにかくうるさい親父だったわ
601名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/02(木) 22:33:43.66ID:hhvtFkGW
そういうのも含めて、自分との戦いなんだろうと最近知った。
602名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 00:20:55.32ID:0c7lz4U2
>>599
別に嫌がってはいなかったよ。
お願いできますか?と言われてるのに、逆にそこでご遠慮願いますとか言える太々しさは持ち合わせていない。
603名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 06:04:13.74
>>602
メンバー一人で回らせてるゴルフ場ってどこ?
604名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 07:55:05.41ID:aFSBfaTJ
>>601

ほんとメンタルスポーツだな
605名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 08:01:42.23ID:0c7lz4U2
>>603
うろ覚えだけど、その時は確かメイレイクヒルズだったような気がする。
でも一人で回らせるところなんていっぱいあるんじゃない?
606名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 08:15:30.42ID:HjCitY3p
アドレスからスイングの流れを一目見れば
そのオッサンがたまたまミスしたのか
それともただの口だけの下手くそなのか
すぐ区別はつくだろ
607名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 08:45:39.37ID:QBkczPF7
>>598
若い女が一緒だから楽しいのではなくて、一人で回っても面白みがなく、ある程度の腕があると
同伴者が居たほうが優越感に浸れるのも楽しい原因の一つ
608名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 09:02:32.69ID:KTyykN0r
手引きのコースで平日の雨予報だったりすると客が来ず一人になることが多い
609名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 09:06:12.64ID:PrM3YIk7
ゴルフ場の駐車場で30台くらい見たら20台以上に爺さんマークがついていた。
異常だわ。
610名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 10:32:31.50ID:QBkczPF7
異常ではなく、それがゴルフの現状だろ

これが現実
611名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 10:34:22.82ID:GIUYCvjk
>>610
異常だろ
6割が70以上ってそんなゴルフ場見たことない
老人会のコンペでも開催されてたんだろ
612名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 10:40:10.01ID:4vtUEYq5
田舎の平日行くと結構すごい光景を見る。土日は平均年齢下がるよね
613名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 12:15:57.51ID:peo8VKNE
シニアデーなんか。大入りだよ。
614名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 12:31:20.53ID:GeN7Cyy+
俺50代だけど高齢者マークつけてるよ
615名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 12:44:40.09ID:0WhLHkF9
>>614
50代は付けたほうがいいいだろ
616名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 18:40:38.19ID:6U5zdPdK
>>611
老人会のコンペがあると95%が爺さんマークだが。
617名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 19:00:54.77ID:QBkczPF7
ゴルファーの平均年齢が65歳と言うから、年齢分布がだいたい予想つくよね
618名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 20:09:37.92ID:Yg1lkKYi
俺もそのうち年取るからあまり爺さんの悪口は言いたくはないが、老いたら子に従いと言うことわざもある様に若者の言葉にも耳を傾けてください。
619名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 21:14:49.22ID:o7XoH+8n
普通の爺さんなら問題ないが、年寄りは

@喫煙率が高い
A教え魔(スコア80台が最も多い)
B上から目線(初対面でも年下だとタメ口)
Cとにかくカートに乗りたがる

の頻度が高いから敬遠されるんだよね。
一番カチンときたのが、「若いから飛ぶよな〜」って言っておきながらスコアが俺よりは良いと「ゴルフは飛距離じゃないんだよ」って説教する糞ジジイ。
620名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 21:28:40.30ID:IoXYTf1g
>>619
そうなのか
爺にスコアで負けたことないから知らんかった
621名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 21:30:08.32ID:dbPR7sb6
60過ぎは地雷だらけだなあ
622名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 21:38:00.44ID:kZGoBg/B
>>618
子供は半分自分の遺伝子だから言う事聞いても、どこの馬の骨かも知らん頭の悪い若者の戯言に傾ける耳なんかねぇな
623名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 22:03:22.03ID:XSwsMrI8
>>622
誰が言ったかではなく、
言ってる内容に価値があるか否かで聞く価値は判断するものだと思うがな。
ちゃんとした人物ならば。
624名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 22:06:34.69ID:XSwsMrI8
若者が遠慮して黙って聞いてりゃ、
馬鹿な団塊ジジイが調子に乗って演説しだす。
それを若者が一言で黙らす場面、度々見かける。
625名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 22:49:24.09ID:5v1reErP
>>623
誰が言ったか何だよ
利口なヤツが言ったのか馬鹿が言ったのか
馬鹿の言う事に内容なんかねぇの
自分の子供なら馬鹿でも聞いてやらないとだがな

>>624
作り話までお疲れ様
626名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 00:18:24.52ID:Yl4OQHzZ
>>619
確かに喫煙率は年金組が高い気がする
平気でカートでも吸いやがる
627名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 05:34:33.71ID:i+E0Oy+A
今日は昨日まで雨予報だったけど曇りに変わった。
ついてる。
628名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 08:57:46.32ID:gm3Ha8D+
歳とると前頭葉が硬化して正常な判断出来なくなる訳よ
年寄りが頑固だったり人の話を聞けなくなるのは、これが原因
腹立てるだけ無駄
ただただ、憐れむだけさ
自分も50過ぎたら引退する。老兵は去るのみ。
629名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 09:07:09.28ID:wH3551jq
やめないでくれ
全国のゴルフ場が潰れたら、ゴルフが出来なくなるよ
630名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 09:07:24.77ID:LkN+WzIM
>>628
絶対無理
631名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 10:14:58.54ID:wH3551jq
年取ってからも出来るスポーツって限られるよね
俺はミニバレーとかもやっているけど、結構疲れる
632名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 11:22:15.07ID:1ICoMCl6
ゴルフの現実と言うより日本の現実。
633名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 11:49:41.47ID:x7CwI4gY
1人予約で禁煙枠がたまにあるが、禁爺枠も作ればいい。
安心してエントリーできる。
634名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 11:54:23.42ID:wH3551jq
コメント欄に、爺さんはお断り
と書いておけば良いだろ
635名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 11:56:43.24ID:x7CwI4gY
4人のHCが100以下になるようにと言われるが、年齢の合計も160以下になるように推奨しろよ。
ただ16歳のJK2人がエントリーすると、64歳の爺2人がエントリーしても成立してしまうがw
636名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 11:57:31.45ID:x7CwI4gY
>>634
それでも入って来るのが爺w
637名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 11:59:44.87ID:LkN+WzIM
>>635
なんで?
638名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 12:30:17.09ID:JFCr8Znw
HC25の4Bが前の組だったら嫌だなぁ
639名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 13:13:54.56ID:wH3551jq
>>636
爺が入ってきたら、キャンセルすれば良いだろうが
中坊か?
640名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 16:26:14.37ID:rmXIPnU3
>>626
正直なところ何故喫煙するのだろう? 吸わないとイライラしたり、落ち着かないの? タバコがないと自分をコントロール出来ない感じなのかね? 非喫煙者としてはメリットが良くわからない。
641名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 16:30:49.58ID:f/+Javvy
タバコは旨いんだよ
642名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 16:35:19.39ID:iLwWYDWs
>>639
そのコース、その時間、その値段が気に入ってエントリーしたんだから、爺の存在だけが癌なんだよね〜。
爺は619が言ってる4つが定番だし。
643名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 16:40:03.64ID:iLwWYDWs
>>641
喫煙率と学歴、所得は見事に反比例。
ゴルフ場で喫煙者を見たら中卒、低所得者と思え。
644名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 16:46:03.23ID:wH3551jq
そのネタは古いわ
645名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 16:46:50.59ID:zVQxDS1+
60歳以上とは回りたくないので、入ってきたらキャンセルしますと書いておけばいいだけの話。
おおげさだよ。
646名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 17:18:04.44ID:f/+Javvy
>>643
中卒、低所得者みたいな考え方ですね
647名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 17:34:13.66ID:iLwWYDWs
>>646
喫煙者を擁護するって、お前低学歴、低所得じゃん。
だっさwww
648名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 17:41:15.75ID:vHZ5yn5U
>>647
ちょっと何言ってるか分かりません
649名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 18:23:54.81ID:rmXIPnU3
>>641
コーヒーみたいな感じなのかな。周りに喫煙者がいないので理由がよくわからなかった。
650名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 19:21:52.11ID:QVhqu/hZ
>>649
コーヒーにも近いけどビールの方がイメージ近いかも
コーヒーにもなるしビールにもなるような
焼肉食べてビール飲んで旨ーい
この旨さにタバコ吸って更に旨ーい

イライラした時に吸うのはタバコに集中して少しでも嫌なことを忘れたい為かな
この時のタバコに味はないけど

俺は10年前にタバコ止めたから忘れてる部分もあるかもしれない
651名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 19:31:51.58ID:CF7pqiek
(俺も付けなきゃ)
652名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 19:59:37.54ID:rmXIPnU3
>>650
なるほどね。今まではデメリットしか思い浮かばなかったけど、何故喫煙するのかイメージわかったよ。
653名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 20:41:10.40ID:lV62aSSv
臭いのがなあ
服や髪に臭い付いてるオッサンとかエグい
654名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 21:19:19.78ID:e2R32Y20
脇臭や汗臭い奴のほうがヤバい
カートに乗ってくるな!
655名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 21:34:48.11ID:w+bIX0PF
目糞鼻糞やな
どっちも臭いわ
656名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 21:59:58.67ID:rmXIPnU3
タバコ吸うヤニカスがぎゃあぎゃあいってんのか
芝に落としたり、カートで吸うゴミどもさあ、開始前すいだめしとけよ
それか、待ちがあるときカートから降りて吸えばええやん屋外なんやし
657名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 22:21:18.84ID:KiRFv+uA
うちの会社の幹部なんて煙草は吸うは週末は競馬のはなしばっか
一応6大学卒以上、それなりの会社、年収あり
でも実態はアホばっか
658名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 22:36:18.26ID:nUMKt7Eg
>>656
すいません、ティーグランド付近で風下にて吸いますのでお許しください。
659名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 22:42:03.05ID:5rfc3cmp
俺は吸わないけど風向きを気にしてくれれば全然大丈夫です
660名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 22:42:26.49ID:rmXIPnU3
世の中のヤニカスってまだまだ多いのか
吸ったら45分はエレベーター禁止
ヤニカスは雇わないって会社も増えてるんだよなあ
661名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 22:54:17.24ID:a1A6ah8H
普段はそんな嫌じゃないけど、ゴルフは毎回ティーショット前に精神安定剤的吸われるのはキツいなあ。
1人予約で他3人全員とかはまいった
662名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/05(日) 00:32:39.54ID:X2IsplY8
プルーム・テックに変えたら、タバコやめました?って聞かれた。
なんで?って聞いたら、最近タバコ臭くなくなったって。
663名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/05(日) 03:32:03.51ID:mIBcL0a3
>>595
いつも一人だよ
凄く快適
664名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/05(日) 05:00:57.32ID:IfNysvcu
タバコを吸われても、煙がいっさいこちらに来なければほとんど気にならない
風下、風上は大事だよね
665名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/05(日) 05:29:25.72ID:bdWo8sOV
基本60代以上でも良い人多いけど
友の会入ってる人は癖あるわ
初対面からタメ口ばっかり
666名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/05(日) 06:01:06.43ID:+9Sk61gl
スイングにタメ作れないのにか
667名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/05(日) 06:36:05.85ID:OE7SHCYz
快適だって報告もあがってるし嫌煙キチは孤独ゴルフでもしてればいいんじゃね?
668名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/05(日) 09:00:08.92ID:IfNysvcu
初対面の人にタメ口で話す人も問題ありだけど、自分の父親みたいな年齢の人のタメ口を
あれこれ言う奴も問題だな
669名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/05(日) 09:12:24.72ID:xv/E/IpF
タメ口の人にはタメ口で話す
1人予約の時は年輩だからと気を使うことは止めた
670名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/05(日) 09:52:23.31ID:DfDvwQ6L
若いから飛ぶねって言われるの、地味にいらっとするわ。年齢じゃなくて打ち方だろ下手くそと思いながら、適当に相槌打って流してるけど。
671名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/05(日) 10:26:39.89ID:X2IsplY8
>>670
それな。
お前が若い時、このくらいは飛んだのかよっ?と突っ込みたくなる。
俺が若い時には300yは飛んでたなぁだと…
パーシモンと糸巻きボールで飛ぶわけねー
672名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/05(日) 11:18:04.48ID:Fv4mgPKL
白から打ってスリーオーバーで回った81歳の爺さんには終始敬語だったわwww
673名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/05(日) 11:38:39.89ID:bVS+lR5w
ポルシェに乗ってるお爺ちゃんなら知ってる
つぅかどうみても60代にしか見えない
スコアはもちろんだけどスイングも顔も体型も
もの凄く紳士の会社経営会長さん
674名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/05(日) 12:39:41.43ID:aBeMGT4X
>>673
それな。
実るほど頭を垂れる稲穂かな
675名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/05(日) 14:27:52.92ID:qBeB0tPn
>>671
昔はスモールボールってのがあってね
676名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/05(日) 15:34:46.22ID:X2IsplY8
>>675
スモールなら300飛んでただろうという思い込みこそ老害である。
677名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/05(日) 15:51:52.46ID:7MuU6irm
>>670
多分君がジジイになったら同じ事を言うと思うよ
678名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/05(日) 16:15:07.46ID:qBeB0tPn
>>676
飛んだのもあるけどよく転がるボールなんだな
679名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/05(日) 17:22:17.75ID:X2IsplY8
>>677
悪い、もう充分ジジイだけどんなこた言わない。
リアルに結果だけが全て。
680名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/05(日) 18:28:35.40ID:bdWo8sOV
1人予約で行ったら夫婦で予約してる人いたわ
悪い人ではなかったけどもやもやした
681名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/05(日) 18:33:46.69ID:Tl9hWvYb
>>680
却って割高じゃねえのかな?
682名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/05(日) 18:41:56.64ID:1SCwkMnW
>>681
女性無料を利用してるんだろ
夫婦で半額くらいになるんだから利用する貧乏夫婦もいる。
しかし一人予約の主旨と違うので批判の対象になってるね
683名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/05(日) 19:12:09.53ID:Fv4mgPKL
>>680バリューだろwww楽天は裁判で訴えられて敗訴したのにバリューは訴えられない不思議(´・ω・`)ウィーヒック
684名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/05(日) 19:44:49.06ID:8V0PqHz0
>>680
バリューなら普通だよね。
685名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/05(日) 20:26:34.18ID:Tl9hWvYb
>>682
あー
同伴者にも還元すりゃ文句も出んのにね
686名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/05(日) 21:25:52.90
>>685
還元って何?
687名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/05(日) 22:28:40.31ID:y6Ny2ntF
人の嫁さんでもいいから、とりあえず女性が1人で来ることを期待されている
さらには、その場にその女性への「超常連」がいないことが望まれる
女性1人目無料は、そういった欲望のルツボ
688名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/05(日) 23:44:26.91ID:P0dKTARX
悪い人じゃないことが最重要で無難にまわれたらどうでもいいだろと思ってたがそういうことね
それ目的のやつからしたらなんでやねんってことになるわな
うん、どうでもいいわ
689名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/06(月) 04:47:53.11ID:Qwfas6QU
1人予約行ってきた。爺さん3人80台、俺は115。さすがに辛かった。
1人予約レベル高いわ。それにしても爺さん小技上手すぎ。
690名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/06(月) 07:05:56.67ID:3HisLwDY
俺も昨日、ダントツのビリ、111だった。しかも同伴のうち、2人は初めての来場。
俺は結構な数やってた。これもつらいわ。リモコン持たなくてよかった。
691名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/06(月) 08:27:32.77ID:y6PGNG1J
自分が80台出すようになって110オーバーの若い人が来た時懐かしむんだろうね。悔しさって上達には必要だよね
692名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/06(月) 08:43:50.27ID:3B62kYBK
一人予約の爺さんに昼休みに「月に何回ぐらいラウンドしますか?」
と聞くと、10回以上と言う猛者も案外多い
一番多いのは週1ぐらい
693名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/06(月) 08:47:54.40ID:eY4N8Guy
>>692
だいぶ前に200弱てのがいたな。公務員引退マン
694名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/06(月) 08:48:12.19ID:eY4N8Guy
>>693
これ。年ね
695名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/06(月) 09:16:22.54ID:w64YkNKx
>>689
その中に一人でも一緒にボール探してくれるような人がいると救われるよね。
696名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/06(月) 09:21:54.90ID:R1SRsSiX
50代前半の夫婦で奥さんが79、旦那が98ってのにあたった事がある
奥さんが「君、もう少し頑張りたまえ」と言っていたのが印象に残っている
697名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/06(月) 09:53:10.36ID:3B62kYBK
奥さんが言った言葉は、脚色しただろ?
698名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/06(月) 11:05:41.46ID:81KD8w9p
>>696夫婦でツーサムで回ると喧嘩になるから一人予約にきたんだよwww
699名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/06(月) 11:33:25.05ID:3B62kYBK
一人予約で2人入っているところがあったから、明日天気が良かったら今日入ろうと思っていたけど
明日は雨模様で、2人入っていたところも今は一人になっているわ
700名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/06(月) 12:39:17.49ID:ty+D9ni5
>>692
月10回なんて猛者でもなんでもない。
全組キャディ付きメンバーコースのじいさんメンバーだと
介護サービスがわりにして雨じゃなけりゃ毎日だぞ。
701名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/06(月) 13:10:42.49ID:3B62kYBK
なんでくだらん話題でマウントを取りたがるのかな?
702名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/06(月) 13:17:58.50ID:mtxFXIrT
くだらない人生送っているからだな
703名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/06(月) 13:26:40.06ID:ty+D9ni5
マウントとは言わんだろ。
世間知らず過ぎて草ァはやされてるだけだ。
704名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/06(月) 15:30:55.01ID:xSA8OKGu
世間知ってるらしいけど世間ではこれをマウントって言うんだぞ覚えとくといいよ
そもそもここ一人予約スレで692は一人予約に来たじいさん方に聞いてきた結果多くて10日以上って答える人が複数名いたからそう書いてるんだろうし、メンバーコースがどうだとかいきなりズレたこと言い出して横から見てても草ァ生えますよ
705名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/06(月) 15:33:27.44ID:jf2qzM9C
>>703
こういうハズレがたまに1人予約に入るよなw
706名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/06(月) 16:05:26.51ID:Qwfas6QU
>>695
スコア悪かったけどOBは2発程度で助かった。しかし、アプとパターのレベルが爺さんたちと違い過ぎ。43パットなんて練習してないにせよダメダメだわ・・
707名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/06(月) 17:36:33.32ID:SzKGSVaZ
70過ぎの隠居メンバー爺さんは雨が降らなきゃコンビニ行く感覚でゴルフ場へ行き
当日の組み合わせで割高な飯を断って毎日のルーティーンゴルフをして数千円払って帰る
同伴者への協調性は皆無、少ない余命をゴルフラウンドで使い果たせばよいと思っている
708名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/06(月) 18:09:25.03ID:xfihw96b
>>707
なんで極端な人を例にあげてあたかも年寄すべてがそうであるような事を言うのかね?
709名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/06(月) 18:58:48.34ID:OLkCHO74
>>683
楽天は、何したんだ?
710名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/06(月) 19:52:59.96ID:81KD8w9p
>>709女性メンバーから訴えられたらしいねwww
711名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/06(月) 21:28:15.34ID:4opmuBmy
普段から昼食はとらないのでスルーが好き。スルーでない場合は、本当は食べたくない
が一人予約なので付き合って食べるようにしている。
普段から食べないのでと断っていいい?
あるいは付き合っても自分だけ飲物だけオーダーもあり?
712名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/06(月) 21:43:32.12
>>711
全然ありだろ
713名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/06(月) 21:54:06.95ID:Qo4iWMnX
>>711
今はコロナもあるし断る口実になるやん
コロナ流行る前だけど、飯付きでも食べない人いたし問題ないさ
714名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/06(月) 22:54:16.71ID:Uevv10uq
>>686
参加の逆
つまり
715名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/06(月) 22:56:28.71ID:Uevv10uq
>>696
旦那98ってスゲーな。。。
流石に心配になるレベルだけど
716名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/06(月) 23:27:09.95ID:Rc5w69y6
スコアが98って何が心配になるんだ?w
717名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 00:47:44.54ID:3KTz0z+w
年齢かと思った
718名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 01:31:35.25ID:6OiWfAB7
115でも全然心配になりませんが何か?
719名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 05:29:21.77ID:9zjZgvZY
流石にヤバいっしょ
720名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 07:23:30.78ID:8f5uzuNi
真面目か
721名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 08:51:46.01ID:SVdRmTNJ
先日の同伴者のはなしドライバー、アイアン、パター全て長い儀式経てのチョロ
ダフリの繰り返し自打球を見失い常に球探し特にグリーン上の歩測が醜い
挙句残り3ホールの時[このゴルフ場ワングリーンだったんだ]あぁ、サブバック持ちだった
50代まだ若いのに
722名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 08:55:50.21ID:cyHqzBpV
50代はもう・・・
723名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 08:56:04.95ID:W4gODjKM
歩測が酷いのはどんな状況?
724名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 08:56:28.61ID:xKzvTXhG
50代をまだ若いと言い切るお前はかなりのジジイだな
725名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 10:40:19.84ID:3KTz0z+w
>>724
60台のお前に言われたくないってよ
726名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 10:42:25.15ID:cyHqzBpV
>>725
60台とかプロやん
727名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 10:53:19.98ID:oOt1lh44
>>726
ハーフだろ
728名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 12:19:06.65ID:0zm4IOyg
>>721後ろの組を超イラつかせるじじーだなwww
729名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 12:48:00.22ID:jKBYrEr+
全くその通りでしたそれでも歩測は必須のようでマイペース
730名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 13:17:18.40ID:W3vw9P7K
そんな時は遅いんで先打ちまーすって言って先に入れてカートで待機してます
731名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 13:44:16.16ID:WoZAegCP
毎回1番目で20メートルで歩測でもしてんの?
732名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 15:21:40.15ID:WzoRHb5V
レーザーで5ヤード測る
733名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 16:37:50.89ID:yfO3VTfk
100切り出来る様になってからは毎回歩測してる、スロープレーしてる100叩きの雑魚に文句言われたく無い
734名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 16:54:54.85ID:SVdRmTNJ
いや100叩きの話しじゃないだなぁ
隙あらば自分語り
735名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 17:05:28.41ID:oOt1lh44
釣り?
736名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 18:15:49.56ID:3bMFSFEJ
歩測をしている奴ほど半分くらいショートしたりしょぼいやつが多い
他人のパットの時にライン踏んだりアドレス中に歩き回ったりあほが多い
737名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 18:28:18.13ID:VXCuSFoY
>>736
だってそういう事言う人でワンパットで入れた試しないじゃん
738名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 18:45:06.15ID:oOt1lh44
>>736
アドレスって何?
739名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 19:24:26.48ID:0zm4IOyg
キャッチボールするのに歩測する馬鹿いないからwww
740名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 19:26:23.97ID:7j503uaN
>>739
お前ゴルフ下手くそだろ?
741名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 19:36:41.92ID:3bMFSFEJ
基本的にアドレスに入ったら動かず音をたてず視界に入らずが基本でしょ
自分より前に打つ人がラインを読んでいる最中は動き回ってもいいけど
歩測測量士は他のプレー中に動き回る癖があるんで注意が必要かと思われます
742名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 19:37:43.35ID:0zm4IOyg
>>740お前がなwww
743名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 19:37:46.59ID:eQzUHKV3
60歳以上と喫煙者はゴルフをやるなよ。
744名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 19:40:28.43ID:7j503uaN
>>741
そんな事に気を取られてないでさっさと打てやっ!
745名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 19:54:41.67ID:hN577pNa
グリーン周りからGPS見る奴いるよなwww
746名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 20:00:27.97ID:OJ6Nj8Zq
>>739
確かにだな
747名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 20:05:26.47ID:60vaSwUE
>>739
野球で言えばキャッチボール、サッカーで言えばインサイドで蹴るパスみたいに感覚に頼ったほうがいいよね。サッカー経験者ってパター上手が多いと思う。
748名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 20:09:09.20ID:FG3gR7hc
だからアドレスってどういう意味?
749名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 20:18:07.74ID:VXCuSFoY
>>743
お前がやらなきゃいい話
750名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 20:19:10.39ID:xKzvTXhG
打つための構えと言うところかな
751名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 20:27:45.16ID:FG3gR7hc
>>750
あのね今はもう打つための構えをアドレスって呼ばないんだよ
752名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 20:34:01.11ID:VXCuSFoY
>>751
じゃあなんて言うの?
753名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 20:36:51.85ID:FG3gR7hc
アドレスって用語がなくなったんだよ
754名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 21:12:58.06ID:YBDcJO7a
lpadress
755名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 21:27:50.51ID:3sGllM7V
スケアに構えてとか言わなくなったな
756名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 21:51:50.52ID:0zm4IOyg
左の壁ももはや死語だからwww
757名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 22:32:24.23ID:7j503uaN
>>747
サッカー選手でゴルフ上手い奴はほぼいない。
歩測くらいスマートにすりゃ良いんじゃね?
まあ80以上叩く下手くそには要らんけどな。
歩測もろくにできないから下手くそということもある。
758名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 22:42:41.83ID:W4gODjKM
もしかして、セットアップとでも言うの?
759名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/08(水) 02:03:08.75ID:DJsp9xJL
歩測するぐらいだったらレーザーで測れよ
10mでさえレーザーの方が早いだろ
760名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/08(水) 04:10:43.30ID:Ykqde9gR
あ"ー、3時起きは夢の夢、夢の中 zzzzz w
761名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/08(水) 04:30:35.68ID:wbFMuwaV
>>752
構え
お前、本当に日本人か?
762名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/08(水) 05:38:44.46ID:L0ufAVHa
ルール改正でアドレスと言う言葉自体がなくなったことが言いたかったんだね
最初からそう言えばいいのに、コミュ障は困るね
763名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/08(水) 10:09:28.46ID:MP+8EjDk
んじゃスタンスで良いのか?
764名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/08(水) 13:57:31.28ID:kqXXcsem
>>762
まずは死語を使い続けてゴメンナサイって言うべきでは?
自分のミスを棚に上げて指摘した人を誹謗中傷なんて卑劣で最低だと思います
765名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/08(水) 15:00:05.61ID:MP+8EjDk
>>764
別に死語でもないだろ。
ルールブックに載ってない言葉は使っちゃいけない決まりでもあんのか?あっ?
ホント爺さんはやたら新しい事知ってっと自慢したがるからやだよ。
766名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/08(水) 15:18:29.21ID:kqXXcsem
だからアドレスってどういう意味で使ってんのか確認したんだが?
今は打つための構えとしての意味ではないのだから
違う解釈をしなければならないとなると齟齬が生じるんだよ?
ましてや人の行動を制限しようとする言動の意味合いに齟齬があれば目的は達成されるはずがない
767名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/08(水) 15:51:03.52ID:QtLfYnVZ
>>766
バカか。
ゴルフ用語じゃ打つための構えがアドレスだろ。
ルール変更でアドレスという言葉は使用禁止にでもなったのか?
あんたはアドレスじゃ通じないのか?
どんな頭してんだか。
768名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/08(水) 15:53:00.63ID:lnMlbsEN
そごってそんな漢字だったのか
賢くなった
769名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/08(水) 15:56:07.49ID:u33wyttQ
歩測のもう一つ重要な事は傾斜を足の裏で感じる事なんだよ!素人には分からんだろうが笑笑
770名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/08(水) 16:03:13.38ID:kqXXcsem
>>767
何度も言わせるなよ
狭義のボールを打つための構えをアドレスって呼ばないんだよ
広義のクラブを持って振る為の構えって意味でしかない
練習や素振りの構えもアドレス

アドレスの最中に動きまわるヤツをアホ扱いしてたよな?
お前は誰かが練習する度に動きを止めてんの?
771名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/08(水) 16:08:51.08ID:X/U+jfwR
アドレスを使うとか使わないとか、技術と無関係のことで大騒ぎしている奴に上手いのはいませんねw
772名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/08(水) 16:10:40.13ID:X/U+jfwR
>>769
はいはいwwwwwwwwwwwwww
773名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/08(水) 16:11:57.21ID:X/U+jfwR
>>764
ごめんちゃ〜いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
774名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/08(水) 16:14:00.43ID:X/U+jfwR
>>770
説教野郎は女に相手にされないよ。
1人ゴルフでウンチクたれて嫌われないようにね〜
775名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/08(水) 16:16:05.19ID:X/U+jfwR
>>764
5chが誹謗中傷サイトだと知らないことは卑劣で最低だと思います。
776名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/08(水) 16:17:30.31ID:X/U+jfwR
じゃあね〜
バイバイ、糞どもwwwwwwww
777名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/08(水) 17:41:09.48ID:5VkcuVw/
>>770
アドレスに入ったら動き回るな。
これは今まさに打とうとしてる時だと理解できないノータリンですか?
778名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/08(水) 17:46:15.93ID:QtLfYnVZ
>>777
だな。
これはスイングという言葉にも言える。
素振りを含めたルーティーン中は動き回らず静かにしている事が鉄則。
779名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/08(水) 17:54:31.58ID:dZge2j17
めんどくさいんで、この場では
プレーヤーがストロークのためのスタンスをとり始めた事の表現として
「アドレス」と言う事を「可」と致します
780名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/08(水) 18:04:04.66ID:kqXXcsem
>>777
ノータリンって何?
昭和の死語?
781名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/08(水) 18:07:26.78ID:kqXXcsem
>>778
ルーティン中動くなとか馬鹿かよ
そんなプレーしてるからスローなんだよ
782名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/08(水) 18:18:19.87ID:CCibIXjS
舟を編むの人?
783名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/08(水) 18:46:41.50ID:lnMlbsEN
一人ゴルフって一部を除いて、キチガイの巣窟だな
784名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/08(水) 19:04:10.14ID:z/6ZG9J5
プレー入りまーすって言えよw
785名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/08(水) 21:57:44.69ID:RJSkHZze
>>781
お前が一番スロープレーじゃん
786名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/08(水) 22:32:06.76ID:jiKrboP2
俺はえーよー
ドライバー1番飛ぶやろ、グリーン乗るの最後やろ
パターのサクサク打ってお先するやろ
スコアはドベよ
787名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/08(水) 22:50:54.95ID:DJsp9xJL
一人予約で長いルーティンとか固まる人とか当たったことないなあ
素振りもしないでサクッと打って上手い人とかが結構いる印象
788名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/09(木) 03:41:49.77ID:TWWJC/FP
例えば自転車でカーブ曲がる時バンドルを15度左に切るとか考える人いないよね。人間の感覚はそんなもんでアプローチとかも同じだと思う。
789名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/09(木) 07:53:02.76ID:vJ3wM6Zv
カーブ中に修正出来るけど
790名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/09(木) 08:41:51.76ID:K5nYg3Ka
その感覚をつかむためにも、芝の上からの十分な練習が必要なんだよね
791名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/09(木) 10:54:18.44ID:91LeRShu
爺さんと喫煙者はゴルフしないでよろしい。
792名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/09(木) 11:33:12.27ID:K5nYg3Ka
お前もいずれは爺さんになるんだぞ
793名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/09(木) 12:40:13.89
俺が爺さんになる頃は大半のゴルフ場が潰れてそうw
794名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/09(木) 13:13:10.76ID:YXQFNXXz
>>793
大半のゴルフ場が潰れる前にお前が鬼籍に入ってるよ
795名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/09(木) 13:19:59.56
そーなんだ
796名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/09(木) 13:41:45.87ID:TWWJC/FP
そーなんですよ、川崎さん
797名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/09(木) 13:47:03.61ID:vJ3wM6Zv
「A地点」よりも「B地区」が好き
798名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/09(木) 13:47:17.56ID:mBewgfbq
爺さんと喫煙者はゴルフしないでよろしい。
799名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/09(木) 13:49:48.95ID:YXQFNXXz
>>798
ハイ差別
800名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/09(木) 13:54:06.60ID:yUMka6Xr
明日空いたからゴルフいくなーと、調べる
60歳、60歳、60歳
60歳、60歳、50歳
やっぱいいやw
801名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/09(木) 15:53:29.16ID:y7uyHbV2
>>798
爺さん、喫煙者と行かないで吸わない仲間と行けよ。吸わないのが正義とか言うなよ笑
802名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/09(木) 16:08:09.76ID:K5nYg3Ka
一人予約なんて、雨が降らずにゴルフ出来るだけで幸せだわ
803名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/09(木) 17:16:32.63ID:IB0HPuHO
週末、雨キャンセルで成立しなそうだ。。
804名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/09(木) 21:48:43.37ID:zSdsT//7
4人のうちで一番上手い人に限って、カートのリモコン持たないの、なぜ?
805名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/09(木) 21:55:08.24ID:EBqFvs9Z
>>804
そんなことはない
でも爺さんは絶対に持たない
806名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/09(木) 21:55:16.12ID:0ek7yPIT
>>804
そんなことない。上手い人は率先して持ってくれる。
807名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/09(木) 22:00:08.62ID:mKrclkKs
>>804
上手い人は自分が組をコントロールしたほうがスムーズだと自覚してるからスマートに率先してリモコン持ってくれてるぞ
808名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/09(木) 22:13:01.57ID:g0puGT0F
>>804
年齢順だと思い込んでるやつ多いよな
一人ゴルフじゃないけどうちの上司が絶対取引先とか若いやつにカートやらせるけど120打つやつだからカート回す余裕がない
809名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/09(木) 22:16:58.25ID:g9q77+MG
普通上手い奴がリモコン持つ。俺も100切りして中級者になったので率先してリモコン持ってラウンドをマネージメントしてるが130叩きの奴を説教するのに疲れてきた
810名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/09(木) 22:37:04.10ID:97Ec/eon
前半と後半で話の焦点おかしくね?
811名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/09(木) 22:56:59.32ID:Hitecr1e
>>810
釣りのつもりだろ
812名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/09(木) 22:59:38.96ID:xbdHHzhl
>>780
そういう薬があったんだよ
813名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/10(金) 05:14:37.62ID:bypfTIdP
上手い人はスコアにこだわるから、集中を阻害するものは持ちたくないんだよね
俺も、時々リモコンでカートを前にすすめるのを忘れるから持ちたくなかったわ
しかし、10年ぐらい前から俺の田舎ではリモコンカートは姿を消したね
814名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/10(金) 08:29:39.26ID:lG1XTGVN
>>813
姿を消してどうなったか続報待つ!
815名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/10(金) 08:42:57.33ID:z+UJpwqn
>>813
リモコンが集中を阻害することはないし、リモコン持ったからってスコアが変わるわけでもない
一人予約でスコアにこだわってるのは90切り、100切りの人達だし
なんか妄想が激しすぎる
816名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/10(金) 08:46:21.73ID:TtenP0Dj
腰に付けたくないから極力持たない
カート回しがヘタクソなヤツが持ってるとかわりますねっていう
817名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/10(金) 09:18:47.06ID:rSeVp07C
>>815
ほとんどフェアウェイに乗り入れ可能でリモコンなしの乗用カートに変わったよ
しかし、一部高級ゴルフ場は、キャディさん付きで歩きのところもある
818名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/10(金) 09:24:26.01ID:TtenP0Dj
乗り入れ可の所って老人と同伴だとそんな距離歩けよって思う所でも乗りたがるよな
そのくせグリーンの奥に回すのはやらねーし
819名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/10(金) 11:49:55.85ID:YjGf4NhW
>>818
つか、ジジイそもそも運転席に座らず後席陣取ってる
820名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/10(金) 12:02:29.78ID:MsKgKAg7
老人に運転される方がこわい
821名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/10(金) 13:11:16.44ID:f9lJaHmr
2打目以降はみんなでサブバッグ使って歩けばカートなんてほとんどホール移動だけなのにね
822名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/10(金) 13:42:19.97ID:AxVAQpAX
>>821
バカやろう。
お前がサブ持って一人でとっとと行っちまうから、俺がわざわざカートまで戻って進めてやってんの知らねーのか?
今どきサブバック持ってる奴ってナンセンスだよ。
サブバック持って良いのはリモコンカートの時のみだ!
823名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/10(金) 14:00:37.17ID:3lRJECpX
1人ゴルフの時はリモコンカートのゴルフ場以外
行きたくない
824名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/10(金) 14:10:45.53ID:TtenP0Dj
調べたら今年は13カ所行って2つ自走で内1つが乗入可だった
リモコンが楽ちんだよな
持たないけどw
825名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/10(金) 16:27:53.86ID:rSeVp07C
自走乗用カートの乗り入れは、広くて長いゴルフ場では楽だけどね
826名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/10(金) 17:25:01.39ID:YjGf4NhW
俺はリモコン持ちたがらない奴がカートに戻ろうとしても待たずに前に進めるようにしている
827名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/10(金) 17:35:50.09ID:hCsAk3Cs
カート乗り入れ可の時ほどカートの停め位置に文句を言う基地外がいる
リモコンカートならティーショット後、ミドルで1回、ロングで2回クラブを拾いに行くだけで
通常の歩きゴルフに集中できていい
運転カートの場合は同伴者がグリーン周りであたふたしている時にカートを定位置に運び
ゆっくりクラブを洗ってからパターを持って、ピンの反対方向からラインを読める特典がある
828名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/10(金) 17:36:36.83ID:/zM1fkhP
>>826
カート追いかける爺想像して草
829名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/10(金) 22:29:30.78ID:mXOkKQV3
>>817
それどこ地域?
830名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/11(土) 01:25:43.89ID:kjNlnuOP
その組みの状況を見て、一番上級者がリモコンを持つべき。
90以上叩く下手くそに持たせると、周りが見えてないから中途半端な位置にカート止めたりする。
お前らがリモコン持つのは百万年早い。
831名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/11(土) 01:26:38.77ID:bQGC6qCL
大体40代の自分が一番年下になるから率先してリモコン持ってるわ
832名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/11(土) 05:14:41.63ID:5P2HhREP
>>830
宮崎だよ
キャディー付きの歩きはフェニックスCC
833名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/11(土) 07:55:16.09ID:E37QyN/K
>>832
田舎もんは書き込まなくてよろし。
834名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/11(土) 08:03:13.36ID:k7noaEXE
>>832
宮崎はカート先進地域だね。
バリューに行ったら電磁誘導すらないゴルフ場ばかり。
835名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/11(土) 08:45:06.78
乗り入れは高齢化対策って名のただの経費削減だからな
836名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/11(土) 09:04:43.05ID:YkFx2aTy
自走カートだと歩けないから迷惑だわ
837名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/11(土) 12:02:11.14ID:XvNjgBkv
>>836
じゃあ歩きのコース行けよ
838名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/11(土) 13:37:05.49ID:Dq0n8/jI
だまれ!
839名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/11(土) 21:54:59.60ID:AHNJgVWq
昨日、後半スタート前にウチの組の前に入ったメンバーさん。
雨の中、「1人ゴルフ」されてた・・・。
しかもそこはリモコンなしの自走カート。
ナイスショットしようが、カートは自分で運転しなきゃならない。
真似できないし、そこまでゴルフが好きかって問われると自信ないわ。
840名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/12(日) 05:33:44.81ID:1OfWVPos
出張の平日地方ゴルフで体験した
カート道を狙って打つ事に集中し、反対方向に行った球は諦めた
841名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/12(日) 05:38:54.61ID:qDR9jXyH
>>839
>ナイスショットしようが、カートは自分で運転しなきゃならない
ナイスショットの優越感に浸りたいのかな?
こういう感覚がわからないが?
842名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/12(日) 06:38:48.39ID:YXuPIr7J
>>841
落ち着いて>>839をもう一度読み直して。文章を理解してからレスしましょう。
843名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/12(日) 08:20:22.07ID:yuziTUFM
>>842
どちらかと言えば
『ミスショットしても自分で運転しなければならない』のほうが
文脈的にしっくりくるけど
ナイスショットだったらカートをグリーン脇までいくだけで
全然手間変わらないはず
844名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/12(日) 09:43:43.46ID:Wd8PPvuV
>>839
たぶん競技本番前の練習ラウンドじゃないかな? 1人なら、色々試せる時間的な余裕もあるだろうし(もちろん、後続組に迷惑をかけない範囲で)。
845名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/12(日) 11:34:37.78ID:Oy1lO95k
ホールによっては、ナイスポジションに置いたボールが
カート道から遠いってこともあるずらよ
846名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/12(日) 11:47:01.20ID:vIA0Na4i
元プロ野球選手の里崎は独りで回れるゴルフ場見つけてメンバーになって独りで回ってるって言ってたな
キャディ付けるとも言ってたけど
847名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/12(日) 12:19:06.84ID:OOJR2MJB
一人で回ると、後続組が見えるまでいろいろと練習できるからね
俺も薄暮などのハーフラウンドなら時々やるわ
848名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/12(日) 13:19:09.50ID:9duyL8zx
殿様プランってやつッスね
849名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/12(日) 13:19:37.15ID:9duyL8zx
王様プランだったかも
850名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/12(日) 13:52:43.84ID:OOJR2MJB
王様プランとメンバーが一人で回るのはまた違うと思うぞ
ま、ここは一人予約スレだから間違ってはいないんだけどね
851名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/12(日) 16:17:45.31ID:Lr5JUDiI
女だったら女王様プレイだな
852名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/12(日) 19:38:25.33ID:jCB+yyIn
確かに時間的にティーショット2回打つとか好きなとこにボール置いて打ったりアプローチ練習したりとかできるのか
王様プラン興味出てきたわ
853名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/13(月) 07:48:24.64ID:4nENuIsz
しかしあまりおおっぴらにやって、後ろの組にメンバーさんが居ると通報されたりするから、そこは程々にね
854名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/14(火) 10:26:22.82ID:xcUP7CWK
メンバーさんは態度デカいからなー。ビジターはみんな会員になれない貧乏人と思って見下してる感じがウザいわ。実際、金あるけどメンバーにならない人いくらでもいるのに、、
855名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/14(火) 11:28:27.34ID:2J5oeHVQ
こないだ、聞こえないと思っているのか後ろで待つ
耳が遠いのかデカイ声の爺いに”4パットしよるわ”と嘲笑された。

バーカ 本当は5パットをokしたんだ。老眼爺い!
856名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/14(火) 11:44:05.01ID:n7rW+7Zn
エルスか
857名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/14(火) 12:08:22.54ID:G6i9kFc6
メンバーさんの態度がデカイ、、痛いゴルフ場やわ〜
858名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/14(火) 15:44:07.11ID:H4vXoXli
メンバーさんもカタギの人には優しいはずだが?
859名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/14(火) 21:11:39.82ID:H5wK8A73
あ、俺タカギ
860名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/14(火) 22:57:54.37ID:1rPJNWo5
タカギは狩るわ
861名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 01:04:35.93ID:RTBLhpsC
やはり自分勝手な行動をする人は60歳過ぎの年配に多い。
インスタート空いてるからそっちからスタートしようと言って、勝手にカート進めて係の人に俺が怒られた。
マナーとかモラルを無視してまでみんなの為にとか言うなよな。
862名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 07:31:02.70ID:/Gmlplup
歳で一括りにしたらいかん育った環境、これまでの社会環境色々有る
863名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 07:32:42.74ID:BipugetX
自走カートの時だね。俺も、経験ある。
同伴の60前後の人が、前組が昼休憩でのんびりしてるのをいいことに、前に割り込んだ。
抜かれた組にはメンバーさんもいたし、後半の3ホール目でスタッフも来て、えらい雰囲気になった。
いや順番抜くのはマズイっしょって、止められなかった自分が情けなかった。
864名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 08:40:07.18ID:8o4Y5eBK
爺はいちゃもんレベルに細かいうるせーやつとマナーとか知らんわってやつと振れ幅がデカい
普通の人が来たら当たり
865名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 08:53:12.39ID:U8oe1hJC
手引きカートの時、前の組が明らかに遅い場合抜かしていく事がある
866名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 09:07:09.79ID:PUnK2gX3
年取るとだんだんと自己中の性格になっていくよね
しかし、若い奴でも自己中は多いけどね
867名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 09:10:46.72ID:PUnK2gX3
>>865
追い抜くときは一言断って追い抜けば問題ないと思いますよ
私もショートコースではよくやります
しかし、「どうもすみません、先に行って良いですか?」
この一言が言えないコミュ障だと喧嘩になったりしますね
868名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 10:07:19.42ID:gIErkQ5I
後続が2Bの時はよく「パスしますか?」と聞くけど、いつも「いいえ、大丈夫です」と言われる
869名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 10:16:13.32ID:XjEFuSjj
結構濃いもんね
870名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 13:22:24.93ID:HQE6q5w8
>>867
それがな、先に行っても良いですか?とお願いしたら前の組の爺さんが、なんでだ!と凄んで来やがった。
その前誰も居ないのに…
だから60過ぎの爺さん嫌い。
871名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 14:32:59.52ID:HPSI6YTN
>>870
なんでだ!に対してきちんと説明したんだよな?
諦めたのか
872名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 14:41:16.64ID:TL+m+nJP
腹パンでおkやろ
873名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 15:50:59.04ID:XjEFuSjj
死んでまうがな
874名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 18:31:15.34ID:RG2ryv6X
1人予約は年に数回利用するけど友達いない奴が多いよね、寂しい人が多い
875名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 19:03:34.11ID:qVAerw4T
>>874
君も友達居ないんだ。
可哀想に。
876名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 19:27:49.70ID:Z0Fhb7L8
>>874
俺はゴルフやる友達がいないんだ。ゴルフやるのは会社関係だけ。友達は数人だけいるよ。
877名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 19:57:59.57ID:87kPHO0L
手引きカートで追い抜かす場合、前の組がへばっていてティーショットだけ一緒に打って
先に行かせてもらう事例もあった
乗用カートの場合、3ホール目で1ホール空いた事を確認してマーシャルを呼び
抜かす場合、前の組がへばっていてティーショットだけ一緒に打って
先に行かせてもらう事例もあった
乗用カートの場合、3ホール目で1ホール空いた事を確認してマーシャルを呼び
双方納得したうえで、2組パスさせた。その組は4人とも初心者だった
飛ばない年寄りがレギュラーから打っていて遅延プレーをしている場合
メンバーだろうが何だろうがセカンドショットを打ち終えた時点でバックから打ち込むのが正解
直撃しない程度に球が落ちた音を聞かせ、キャリーで球を追い抜かせてプレッシャーを掛ける
ティーイングエリアで打ち込みの文句をいってきたら「シルバーティーから打て」と言う
ラウンドは縦一列なんで迷惑組がいると全ての後続に影響が出る
「金払ってんだから自由にプレーさせろ」の爺さんは実力行使で排除させよう
878名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 20:00:03.35ID:87kPHO0L
文書が変になった
ごめん
察して
879名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 20:01:26.23
>>878
あかん
880名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 21:06:00.10ID:ku2zkgds
釣り師失格
881名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 21:59:27.52ID:MJF/1x+v
>>876
友達が数人しかいないからゴルフ一緒にやる友達に巡り会えないんだと思うよ
882名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 23:13:41.70ID:BipugetX
自分も友達なんていない。寂しい人間と言われればその通りだ。
だが、人間はそもそもみんな1人なのである。
友達の数は、ゴルフする条件ではない。
883名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 23:19:42.96ID:MJF/1x+v
その為の王様プランだもんね
884名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/16(木) 01:12:26.34ID:VvfkgDEF
>>877
王様か?
885名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/16(木) 07:55:30.39ID:b/6isIlY
一緒に回るゴルフ仲間が少ない人でもゴルフができるのが一人予約の最大の利点
今更友達が少ないとか言ってもしょうがないべ
886名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/16(木) 08:01:31.82ID:oI6fEebL
来週、久しぶりに仲間とのゴルフ
握らされるし、1人ゴルフに慣れると乗り気しない
887
2020/07/16(木) 09:00:44.12ID:S+QRsMJN
僕がお友達になってあげる!!!(^-^)/
888名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/16(木) 11:34:39.31ID:PUxo44sK
>>886
わかるw
一人予約の気軽さに慣れると、握らねえとうまくなんねーぞ!とかめんどいw
889名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/16(木) 11:41:04.23ID:Pnr+AQWJ
>>886
俺も来週久々にツレと回るんだがみんな100叩きの上に進行とかマナーとかわかってない奴らだから本音は行きたくない
段取りからラウンド中の面倒まで考えるとマジ憂鬱

しょっちゅう飲みに行ってる仲だけどゴルフは一人予約の自分で何でもできる人間と回りたい
890名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/16(木) 12:36:17.90ID:ukS50M8q
>>889
あなたがマナーとか教えてあげてよ!
ホント、何も知らんヤツラだけで周ってるのいるからなぁ
891名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/16(木) 12:51:52.48ID:bz72hdq8
握らされる?
それはちょっと嫌やなぁ…
892名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/16(木) 12:54:27.72ID:myCRBmYg
>>889
100叩きでもマナーくらいは教えてあげられるでしょ?
でもそもそも全員100叩きで回ることがマナー違反だからなあ
もうちょっと練習して上手くなってから行くべきだと思うよ
893名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/16(木) 13:14:52.81ID:Pnr+AQWJ
>>890
めんどくさい
だいたい真面目にゴルフやってない奴らに教えても無意味
家から出る理由でゴルフやってるからな
894名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/16(木) 13:21:13.10ID:uVGZ6mW1
一人予約で来る人は基本みんな段取りいいやね
この間の早朝スルー3サムは3時間で終わってラクチンだったわ
895名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/16(木) 13:24:53.50ID:Pnr+AQWJ
>>894
ホンソレ
下手でもテキパキ動くし一人予約で来るぐらいゴルフ好きだろうし
ハズレに当たらない限り気持ちよく終われる
896名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/16(木) 14:59:20.94ID:b/6isIlY
一人予約は一人でも知らない人とラウンドするぐらいゴルフ大好きで
ゴルフの腕もある程度自信がある人が多いよね
897名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/16(木) 15:12:30.37ID:93Dea/uT
ゴルフマナーはまあいいんだけど
喋り続ける人は得意じゃないな
898名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/16(木) 16:17:17.15ID:b/6isIlY
ホンソレ
20人に一人ぐらいは延々と喋り続ける人が居るよね
前回った人は、昼の休憩時間に喋りすぎて飯を食べる時間もないくらいだった
電話番号を交換したけど、苦手なので誘いを断っている
899名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/16(木) 19:05:38.51ID:6Kuk+reY
初心者にはとにかくプレーの合間を早くすることを教える
素振り等の自分のルーティンは極力早めでマイペースでゆとりを持ってやれと教える
他が打つ時には視界に入らず、だるまさんが転んだ状態になれと教える
初心者の場合他人のボールまでは追えないから、自分のボール位置だけは確認するように教える
900名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/16(木) 19:45:01.58ID:BiIhas/J
>>891
大負けすると手だけでは済まなくなる
結構キツいッス
901名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/16(木) 20:04:44.78ID:9MotD+Dl
ホンソレって使ってるヤツってアホっぽい
というかアホ
902名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/16(木) 20:05:17.63ID:buzf7/fx
基本的に一人予約に来てる人は本当にゴルフがしたくて来てるので、仲間内や半分接待などのゴルフと違って急ぎましょうと言えば急いでくれる。
友達が多けりゃ良いって問題でもない。
問題なのはやっぱ爺さんだ。
903名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/16(木) 20:10:04.99ID:ol+bVrah
>>901
コイツが一番アホなのは確か
904名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/16(木) 20:19:17.86ID:4qWFi/nK
>>903
ホンソレ
905名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/16(木) 20:35:13.99
>>904
それな
906名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/16(木) 20:54:50.56ID:X61+XqNw
ホンソレ 駄目なやつや~~~~
907名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/17(金) 00:42:34.53ID:6dA70LJ8
あんま爺さん虐めんなよw
新しい言葉嫌がるのは歳とった証拠なんだから。
908名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/17(金) 02:55:01.03ID:FtXGiZol
1人予約レベル高いな。爺さんでも普通に80台で回って来やがる。100叩きには辛いが勉強にはなる。
909名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/17(金) 10:38:38.42ID:dUQXtz1G
dスル
910名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/17(金) 13:40:14.21ID:gNOAeUJZ
1人ゴルフで半年前に同伴した女性が30前半のお姉ちゃんで、まあまあの美人さん。
車持ってなくてゴルフバッグは宅配便で送って、行きは最寄り駅まで電車で来てゴルフ場の送迎バスに乗り、帰りはだいたい同伴の誰かに送ってもらうパターンとの事だった。
自宅が東京で同じ方向だったので送ってあげたんだけど、帰りに飯くってホテル入って19番ホール突入。
特に金も要求して来ないし、美人局かなんか怖さも合ったけど、その後何度か一緒にゴルフ行ってるけど、毎回飯だけ奢ってタダマンできてる。
送迎&ゴルフ代は払ってあげてるけど、それだけで毎回19番楽しめるし、本当にラッキー。
911名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/17(金) 15:28:40.60ID:RZWyUTX7
まあおまえ以外にもおっさんいるしコロナ&クラミジア嫁にうつすなよw
912名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/17(金) 15:49:18.27ID:gTNY8k1B
>>910
まあ誰もが考える設定だよね
913名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/17(金) 15:53:06.39ID:G0xU7ZVU
>>910
関西でもいたぞ
朝は親に送ってもらって帰りは同伴者に頼む子
同じ方面だから送ったけど送っただけw
914名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/17(金) 16:57:43.66ID:kqhSzXT4
>>910
30歳→妄想
58歳→現実
915名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/17(金) 17:08:48.05ID:2JZJKZvB
50歳過ぎて子育て終えた主婦がゴルフデビューする事例が多いですな
旦那は年齢的に会社の重要ポストで残業が多く休日も自分の事でマイペース
暇を持て余す奥様のレッスンプロとの情事はあっちこっちで聞きますね
916名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/17(金) 20:05:04.66ID:NbORjk3C
俺の軽自動車では送らせてもらえないだろうな
917名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/17(金) 23:27:30.51ID:ZMlIF5sP
軽ってキャディバッグ乗るの?
918名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/18(土) 00:29:15.34ID:am3qkDDD
軽トラ余裕
919名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/18(土) 00:30:37.61ID:NBOu74Xf
50過ぎのババァを抱くレッスンプロもどうなんだよwwwwww
920名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/18(土) 03:39:42.11ID:EtFrQ15g
昔ロードスターでゴルフ行ってたわ
921名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/18(土) 07:31:52.58ID:OGoMlnsq
俺は今ロードスターでゴルフ行ってるわ。行き帰りの運転も楽しい。
922名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/18(土) 07:42:17.53ID:/HjiLJDW
ロードでゴルフってスゲーな
923名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/18(土) 09:04:22.56ID:9hIk1LYc
車に興味なさ過ぎてロードスターがどんな車かもわからんw
924名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/18(土) 09:35:13.09ID:CPgtLnBC
>>921
キャディバッグは助手席に載せるんですよね?
普段は家に置いておくの?
925名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/18(土) 12:14:49.20ID:y+dGPMLx
>>923
ロードってチャリだぞ
926名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/18(土) 14:50:19.00ID:OszL+sy9
ボケるならちゃんとボケろよ
927910
2020/07/18(土) 15:12:58.86ID:i8zjRNgG
>>912
設定じゃないですよw
>>914
まあ、たまに女子来てもほとんどBBAなのは現実だけど、たまに若い子来ますよw
>>913
一押しでいけたんじゃないないですか?
>>916
自分のはMercedesのCLAシューティングブレークって車ですけど、女の子ウケはいいです。
928名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/18(土) 17:36:39.96ID:sKn6pyx9
>>927
どのゴルフ場?
929名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/18(土) 19:00:06.10ID:OszL+sy9
まぁ女釣るならそりゃいい車のがいいよ
てか軽やコンパクトカーじゃなければいい
そもそも安い車な時点で釣る気ないんだから関係ないやろ
やる気ある男は身だしなみから処々気を使ってる

>>917
ハスラーとか内装便利なやつやトール系のは乗る
ちっこいのは助手席倒すしかない
>>921
楽しいのが1番よな
>>923
小さいオープンカー
930名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/18(土) 19:43:41.64ID:fRAslkAz
>>929
だからバイクと言えよ
紛らわしい
931名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/18(土) 20:47:46.90ID:8xzVacAd
俺が軽でゴルフ行くのは持ち物で価値を決めないいい女を釣るためさ(強がり)
932名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/18(土) 20:52:54.40ID:zWSFlRD8
ここの一人予約しかしないの?

自分は友達と4人で一緒にゴルフにも行くから、
4バック入れる車をゴルフ用には購入するようにしているけど。
933名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/18(土) 20:55:21.66ID:2rWt6FWT
>>930
自分でググれよ
934名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/18(土) 21:05:01.41ID:47HgapjA
送迎バスでゴルフ場行く人って
免停食らってるとか?
935名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/18(土) 21:05:50.68
>>932
酒飲むから車なんか格下に出させるで
936名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/18(土) 21:16:12.93ID:zWSFlRD8
>>935
酒弱いの?
一人予約のときはどうすんの?
937名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/18(土) 21:48:52.71ID:zWSFlRD8
>>935
それと、格上、格下という範疇の友達しかいないのは可哀想・・・
あと格上の人から言われれば、車出す姿を想像するのも可哀想
938名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/18(土) 21:51:53.08
>>936
飲まないよ
酒強い弱いなんか関係あるん?

格下のヤツが車用意してるから乗ってあげる優しさも待ち合わせてるで
939名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/18(土) 22:02:15.68ID:L2OpsIyj
>>937
1人予約は仕方ないけど、ゴルフ仲間と行き帰り一緒の道中たのしいよなぁ当然だけど
940名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/18(土) 22:04:05.24ID:zWSFlRD8
>>938
酒強いか弱いかで法律違反するかどうかの判断基準になるし、関係あるでしょ。

なんというか、中卒か高卒で上下関係だけで過ごしてきた感が強いけれど、
格上、格下という範疇の友達しかいないのは可哀想・・・

互いに信頼して尊敬しあえる友達同士だと、
もうちょっと違うんだけどね・・・

そういう友達がいないのは、すまんが可哀想としか思えん
941名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/18(土) 22:04:07.06ID:fRAslkAz
>>933
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC_(%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A)
942名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/18(土) 22:05:16.05ID:fRAslkAz
>>939
コロナ移るだろボケ
943名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/18(土) 22:11:17.76ID:zWSFlRD8
>>939
だよねぇ、仲いい友達やゴルフ仲間で一緒に行くのは道中も楽しいね
944名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/18(土) 22:34:44.68ID:9hIk1LYc
>>940
飲んだら乗らないのが大人でしょ
強いか弱いかで判断とかどこのドカタだよw
945名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/18(土) 22:44:05.68ID:zWSFlRD8
>>944
居酒屋で飲んでそのまま帰るのとは違うからねぇ

法治国家である以上、規程や基準があって、
それに違反しないように「強い」「弱い」を自分で把握しておく必要があるってこと。

一口でも飲んで吐くくらい弱い人いるし、ビール一杯くらいでは全く数値が出ない人もいる。
流石に、ゴルフしに来て数杯も飲む人は対象外ですけどね。

あと、ドカタを一括りにするのは失礼かとは思う・・・
色んなドカタの人がいるので。
946名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/18(土) 22:50:57.62ID:9hIk1LYc
>>945
なんか屁理屈捏ねてるけど酒飲んで運転するカスって事かな?
しかも大事なお友達乗せて?w
947名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/18(土) 22:54:58.64
>>940
格下のアッシーは酒飲むなよ
948名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/18(土) 22:58:57.46ID:zWSFlRD8
>>946
理論的に反論できないことは分かったので、やりあう意味ないね。
こっちが理論的に話しても、バーカバーカって言う子供を>>947含めて相手にはできないよ。
949名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/18(土) 22:59:49.88ID:JwtJAbPP
>>945
酒を飲んだらうんてしないなんて当たり前
数値が出る出ないが判断基準であってはならないよね
あなたみたいに自分の事だけしか考えない人は免許返納して欲しい
950名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/18(土) 23:01:08.53ID:9hIk1LYc
>>948
理論的ってw
あなたの理論じゃ酒強かったらゴルフ場に来て酒飲んで運転するんでしょ?w
カートの運転も辞めてねって言われてるのにしてそうだよなw
さすが理論派だわ
951名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/18(土) 23:03:05.12
>>948
まーた言い訳してらぁ
952名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/18(土) 23:13:14.21ID:v9Y7V43f
おいバカ2人、論点がズレてきてんぞw
車の話だろ
953名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/18(土) 23:25:23.45ID:zWSFlRD8
一人予約としたら、山道とかを遅くしか走れないとか他人に迷惑かけなければどんな車でもいいと思う
954名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/18(土) 23:29:06.81
どんな車でも飲酒運転はあかんぞ
格下のアッシーは前日から禁酒やぞ
955名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/19(日) 00:03:50.22ID:3vvL/RfL
お前らそんなにゴルフ場で飲むの?
昼に1杯くらいなら午後のハーフ&風呂で汗かいて抜けない?
956名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/19(日) 01:19:49.35ID:ceWajdKI
同伴者連れて1人予約入って来る奴がよくわからん。連れがいるならプライベートで回れよ。
957名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/19(日) 02:59:23.86ID:bLk7gbdC
最近は飲んだら勃たなくなるので飲ませてもらえません(T . T)
958名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/19(日) 06:40:28.69ID:U1oj1U8s
>>956バッグ割り増しケチってるんだよなwww
959名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/19(日) 06:45:16.30ID:IRMesvwN
>>955
汗をかいて酒が抜けると思っている時点でかなり残念な人だと思う
960名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/19(日) 07:53:42.31ID:V2nmoGXY
>>956
キャンセルが簡単とか?
961名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/19(日) 09:25:13.53ID:P/eb77Tq
ビール中ジョッキは平均約2時間強で抜けるよ。
オレはゴルフを真剣にしたいから飲まないけどね。
962名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/19(日) 09:50:52.94ID:qFLlkKry
基準値以下になるから飲んでもいいとかバカか
捕まる捕まらないが問題ではなく人を殺める可能性があることを考えろ

事故は運転に気をつけてようが起きる時は起きる
その時に飲酒してると、人を殺める可能性があるとわかってたのに飲んだことになる
963名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/19(日) 10:00:20.87ID:P/eb77Tq
アルコールが抜けるってのは飲んでない状態になるということなんだが。。
964名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/19(日) 10:04:46.83ID:ruKSRbfL
それが正解
965名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/19(日) 10:07:29.73ID:31KKUAKi
お前酒飲んだあと毎回血中アルコール濃度測定してんの?
966名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/19(日) 10:09:13.73ID:qFLlkKry
それはあなたがそう思っているだけでは?
人を殺めてしまった場合、完全に抜けてようが飲酒したせいにされる
何を言っても言い訳にしかならないよ
賠償額も違うし社会的立場もなくなる
967名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/19(日) 10:10:00.13ID:qFLlkKry
上は>>963
968名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/19(日) 10:13:28.80ID:P/eb77Tq
なんとも極端な人だな。
アルコールが抜けた状態は事故しても飲酒行為は関係ないから
普通に保険適応されます。
969名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/19(日) 10:20:27.26ID:P/eb77Tq
ちなみに平均的なビール中ジョッキアルコール分解までの時間の目安は
安全運転管理者講習やらで交通安全課さんからよく出る文句。
飲んだらおよそ3時間乗るなと指導しろと言われてる。
970名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/19(日) 10:21:11.63ID:g2O84627
保険が適用されるから事故起こしてもいい←ガイジ
971名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/19(日) 10:21:27.82ID:qFLlkKry
>>968
わかってて飲みたきゃ飲めよ
ただ、うちの子に怪我させた時は絶対に許さん
ゴルフで飲酒した帰りに事故を起こし子供に怪我や死亡させたとお前の会社や近所やSNSで全部ばらす
二度と飲酒出来ないように後悔させてやるからな
972名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/19(日) 10:23:21.07ID:ruKSRbfL
人によってアルコール抜ける時間が違うから、各自で抜けたら運転すればいいよ
飲んだら運転するなって言ってる人は、無茶苦茶だ
>人を殺めてしまった場合、完全に抜けてようが飲酒したせいにされる
夜に晩酌して、次の日の出勤時に車で事故起こしたら飲酒したせいにされるのか?って話
973名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/19(日) 10:25:14.24ID:qFLlkKry
アホか
974名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/19(日) 10:25:24.67ID:ruKSRbfL
>>971
お前は落ち着いて、ちゃんとレスを読んだ方がいい
その人、飲まないって書いてる

961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/07/19(日) 09:25:13.53 ID:P/eb77Tq [1/4]
ビール中ジョッキは平均約2時間強で抜けるよ。
オレはゴルフを真剣にしたいから飲まないけどね。
975名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/19(日) 10:25:54.01ID:P/eb77Tq
ここまでキレる意味がわからん。
>>961見直して欲しいのだが一般論を言ったまでで
オレはラウンド中は飲まないと言ってる。
976名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/19(日) 10:27:20.06ID:qFLlkKry
夜に飲酒して朝出勤で捕まった人はいる
俺は0時越えたら飲酒しない
最低でも6時間以上はあける
977名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/19(日) 10:31:31.36ID:P/eb77Tq
アルコール消毒液も危ない。
体内に入ると飲酒と変わらん。
マスク消毒に使うとかもってのほか。
978名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/19(日) 10:32:20.35ID:qFLlkKry
>>974
見てなかった飲まない人でしたね
でも、飲酒して大丈夫と書いてるくずなので同じですね
書き込み見たバカが信じて飲酒する奴が出てくる
979名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/19(日) 10:39:28.53ID:ruKSRbfL
>>963
>アルコールが抜けるってのは飲んでない状態になるということなんだが。。

これがすべてを物語っているんだけどね。
人によってアルコール抜ける時間は違うから、
飲むか飲まないか、本人が決めればいいだけの話。
980名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/19(日) 10:47:53.15ID:P/eb77Tq
>>976
2時間強ってのはビール中ジョッキ500mlの分解時間だから
晩酌でそれ以上飲んだら分解にかかる時間も変わってくるからね。
まぁラウンドの昼に中ジョッキ程度ならOKだけど
稀に2杯目頼む人がいる。
それは一応止めておいたいい。
981名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/19(日) 10:53:08.60ID:qFLlkKry
マジで自分のことばかりではなく人のことを考えろ

飲酒とは違うが、こないだ首に剪定鋏みを当て車で対向車にぶつかって自殺した人がいたよね
対向車の人は巻き込まれ死んだ
小さな子供を残して
嫁がインタビューで出ていたが可哀想でならなかった
こういうニュースを見るたびに自分を戒めてる
982名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/19(日) 12:41:18.10ID:OfEGOIj8
>924
亀レスだけど、トランクに入るよ。
ウッド系は抜いてトランクに入れたあと、
バッグ本体をいれる。

助手席は着替えのをバッグを置いてる。
983名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/19(日) 13:24:19.21ID:622nshVL
>>982
入るんだ!ならいいなぁ。羨ましい
984名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/19(日) 13:27:04.69ID:aMiIxBuA
>>981
で戒めてクルマ乗ってるの?
ご立派なことで。
薬とかも飲まない?
花粉症とかの。
「車は事故を起こし得るから車は持たない」って決めてる友人がいる。
ゴルフは電車とタクシーだけ。
その人と比べたら貴方は何もわかってない外道だな。
985名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/19(日) 14:16:06.58ID:aMiIxBuA
>>981
薬には運転注意、運転禁止など制限つくものがあるが知っているかい?
例えば花粉症やじんましんの薬。
飛行機のパイロットやF1ドライバーでも支障ないものもあるが、
運転禁止のもある。
986名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/19(日) 14:19:16.08ID:aMiIxBuA
>>977
おまえは何を言っているんだ?適当言い過ぎだぞ。
987名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/19(日) 15:35:23.93ID:NOYZQ0aF
まだくだらない事をやってるよ。
飲みたい奴は飲め!飲みたくない奴は飲むな!
全ては自己責任。
責任を負えない相手に対し、否定も肯定も要らない。
988名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/19(日) 17:11:44.83ID:IRMesvwN
飲酒運転に関しては自己責任では片付けて欲しくないな
単独事故で勝手に死ぬなら自己責任でいいけどさ
989名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/19(日) 18:24:55.28ID:G7xN+6fL
後ろから突っ込まれた経験あるから、そん時は居眠りだったけど、とにかく車は真面目に安全運転してくれ。ゴルフはふざけてもいいけど
990名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/19(日) 19:16:11.60ID:5gxIVOJr
俺がゴルフ帰りに居眠り運転しててスピード違反で捕まった話しようか?
991名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/19(日) 19:25:48.64ID:ruKSRbfL
たまにカートでも事故るやついるけど、そんなに運転下手なの?
酒飲んでたとしても、下手すぎない?
992名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/19(日) 20:02:32.65
アッシーのドカタがまだ頑張ってんの?
993名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/19(日) 20:17:30.32ID:qHz+UOBZ
友達いないのは可哀想…
994名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/19(日) 20:31:18.25
>>993
車まで用意して禁酒で送り迎えとか涙出てくるよな
995名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/19(日) 20:36:25.23ID:qHz+UOBZ
俺が言ってるのは、
そんな上下関係のある友達しか作れないどっちもだけどなw
996名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/19(日) 20:36:32.42ID:G7xN+6fL
車出してくれたら高速代とガソリン代以上のお金を渡すようにしてるけど本人には申し訳ないな。大きめの車乗ってるばかりに使われて。たまには現地集合にするか。
997名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/19(日) 20:38:23.80
>>995
アッシーしないと付き合ってもらえないんやろ
可愛そうなヤツやで
わざわざアッシーするために4バッグ乗る車買ってガス代と晩飯代奢ってもらって喜んでるんやろな
友達おらんのわかるわ
998名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/19(日) 20:39:14.60
>>996
その為に車まで買ってるんやから利用したらんと可愛そうやで
999名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/19(日) 20:40:07.67ID:ruKSRbfL
>>996
ワイは友達と行くときは、住むところが皆近いから順番で車出してるかなー
どうしても車出せないときは、高速代やガソリン代はプラスで払っている
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/19(日) 20:40:50.18
こづかいぐらいやらんとな
-curl
lud20250210212743ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/golf/1591448038/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ランド】1人予約専用 20回目【楽天GDO】 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【300y】飛ぶドライバー【復活】
ゴルフ場利用税の廃止を要望する
石川遼総合スレ
三浦桃香ちゃんを応援するスレ ★74
三浦桃香ちゃんを応援するスレ ★13
【それでも】100切り 78ホール目【楽しい】
笹生優花
【ブス】畑岡奈紗応援スレ【不動二世】
小平智タクシー大狼藉事件を運転手が憤怒告発!
ゴルフスイング物理学・小澤康祐
実践中のスコアアップに効果的な練習方法
世界の不動産投資から ドバイ タックスヘイブン
YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう その19
テーラーメイドスレ PART-48
LPGA of JAPAN 日本ツアー 309
【脱初級者】90切りスレ 62番ホール ワッチョイ無
【名門】群馬のゴルフ場・ゴルフ練習場3【入門】
【みんなで】100の切り方 その21【考えよう】
森田理香子プロ応援スレNo.27
ステップアップツアー2022/10/29~
【SRIXON】スリクソン Vol.3【DUNLOP】
◎ピン・PING◎その56 (ザブングル加藤似デブ出禁!)
初級者におすすめのドライバー
LPGA of JAPAN 日本ツアー 302
QT シード(裏) ステップ その他
肉のゴルフごっこ71
LPGA of JAPAN 日本ツアー 315
アイアンを買い替えたいオススメない?
【アンチスレD】渋野日向子 【芝ドンするな】
【女子】プロテスト5
【超かわいい】大和笑莉奈【期待の新星】2
肉のゴルフごっこ24
パットシングルへの道 2
■cobra好き集まれ!Round21■
JLPGA 日本ツアー 498
五輪代表は松山&石川、渋野&畑岡(三浦・安田)
2018ライダーカップ
荒川河川敷ゴルフ場は国交省ゴにより消滅削減へ
■☆ USPGAツアー Ver.146☆■
タイトリストTSI1ドライバー使ってるけど質問ある?
ドライバーが友達?アホ石川遼1
打ちっ放し part32
畑岡奈紗はなぜ不憫なぐらい人気が無いのか
■☆ USPGAツアー Ver.135.5(避難所)☆■
【それでも】100切り 85ホール目【楽しい】
【キヨキヨ】渋野日向子 ★68修正【しぶこ】
肉のゴルフごっこ67【渋谷のキング】
【総額】コスパ最高な会員権7【50万円以内】
【おっとり笑顔】小野祐夢応援スレ★2【ひろむー】
【女子】プロテスト9
【岡本門下】森田理香子応援スレ24【元賞金女王】
【ニコニコ】渋野日向子 ★95【しぶこ】
吉本巧応援スレッド
ドライバーがまったく打てません 29
植手桃子 応援スレ &#10025;1ピーチ
ゴルフバラエティ・レッスン番組 37
JLPGA 日本ツアー 528
テーラーメイドスレpart異次元24
【ゴルフ板の】ドルジ君4【汚物】
なんJ民ゴルファー★139
リシャフト.シャフト総合【感覚派.理論派】7本目
【女子】プロテスト・QT18
ハンドファーストでアームローテーション
テーラーメイドスレpart60
中井学ゴルフチャンネルを語るスレ1
14:55:30 up 9 days, 4:06, 0 users, load average: 13.78, 13.45, 14.16

in 0.083124876022339 sec @0.083124876022339@0b7 on 041703