続きはココで・・・
前スレッド
「三菱FUSO社について語ろう5」
http://2chb.net/r/industry/1497919845/
週刊文春により近畿の三輪があげられ 社内では違法リストラの嵐が吹きまくり
自動車の知識が乏しい英語しゃげれるだけのグローバルちゃんが幅を利かせ
賃金はますます下げられ 販社では異常なサービス残業とパワハラが虐げられ
ついには労基が介入し支払い命令が下される中
経営者であるダイムラーのリストセーヤというバカ社長はじめ幹部連中は
軒並み数十万から100万円越えのマンションに無償で居住し ベンツに無償で乗り
その費用は全て我々のサービス残業で賄われ 疲弊に次ぐ疲弊の中で
高品質な車両を何とか作っている、、、、、、、、、、、、
「三菱ふそうトラック・バス株式会社」について語るスレッドです。
社内で知っていること 起こっていることは何でも書こう!
秘密なんてありません
そして人事・経営者連中は 一部の妄想者が書く掲示板などと言わす ココを見て反省せよ 社長、未払金の支払いっていつあるか、情報ありますか?
カードローン支払いたんまり膨れてしまいました!いつ頃支給されるか知りたい、2年分欲しいです!
マネージャークラスの日々の業務って、毎日の仕事の管理、そして責任者。じゃなくて、自分のボーナスの管理、そして、会議の後の飲み会の話題収集でいいんだよね?
そうそう、あとは能力ではなく自分の好き嫌いでつける評価。クソマネだとこれがまたひどいの!クソマネとクソ部下は相性抜群。
おやすみなさい
まじめな話しでいつか分かりません
というか本社ではこの件あまりメジャーでないので気にしていませんでした
皆さんフレックスで帰りぬけしていますから そんなに溜め込んで疲弊している人が居ないからだと思います
普段偉そうにして誠に申し訳ありません
みんな立ち上がろうよ
せっかく文春に取り上げてもらったのにこれじゃあ何も変わらないよ
残業未払いは、私ももらってない。
だけど正直家族もいるし辞めれないから大げさにできない
だからせめて匿名で文春に書き込んださ
文春が欲しがるネタはないけど未払い分払われてないって
結局一人で書き込みしてもダメなんだよ
私みたいに度胸がなく匿名で終わらせたいならただ待つのではなくせめて文春に匿名でメールしてください
正直誰かが騒いでどうにかしてくれるなんて思ってたけど無理だよ
微力だけど私は今、自分の出来る最大限はした
お願いだ!あなたが出来る最大限のアピールをしてください
じゃないと未払いの支払いだっていつになるかわからない
今、あなたが動かないと来年にはまたサービス残業のふそうに戻ってるよ
今日川崎工場に救急車と警察官が来てたが何が有ったのか?
詳細分かる方居ます?
やはり、三輪には死んでもらわなくてはケジメがつかない。
ヤツのためにどれだけの数の社員が辞めていったことか……
三輪に天罰が下らなくてはふそうを去っていった人たちが浮かばれない。
神よ、三輪に天罰を与えたまえ!!
そのうち、リコール隠しを知らない世代のL3以上あたりは、歴史を繰り返しそうな気がするわ。
サービス残業強要なんて、馬鹿でも勝ち目がないと解る違法行為を、平気で出来る組織になっちまった。
頭おかしいの命令を「命令だから」とやってしまえる奴等はやべえ。
まともだった人たちは高い地位ありながなも去っていった。
もう誰も幸せになれないと思うよ、日本人は。
↑本社はないと思うけど、販社はね。
0010さんは、署名忘れた社長なの?
いつも、社長がいってることだよ
新たに書かなくとも
あるある。
説明もしないであれやれこれやれってどんどん増えているな。
よく調べていけば、業務命令自体がコンプライアンス違反なんてザラにある。
アルツハイマーで通院している
広島の池田支店長、体調はいかがでしょうか。
誰方かご存知の方いませんか
アルツハイマーで通院している
広島の池田支店長、体調はいかがでしょうか。
誰方かご存知の方いませんか
>>28
今回は少ないと思うよ。
あわててやめなきゃならない人以外はね。 未払金とボーナスでみんな年末はふところが
暖かいね!
Let's all work hard together and restructure to make a better work environment!
サービス残業やらせてます。やらせます!と開き直ればカッコイイのに。
倒壊の大支店、熱◯のパワハラは相変わらずで、今月も退職者が出て辞める予備軍が大量にいるらしいんだけど、放置しといていいの?
>>34
いいんだよ、腰抜け当て字使わず名称はちゃんと書けよ、まあ、俺から見たら負け犬の
とう吠えだね、 >>27
三輪は定時じゃないよ
そのあと 女の家で残業ですよ
>>35
だってカスみたいな奴のおかげでクビになりたくないもんね!
腰抜けも何も腰にサロンパス貼ってるんだって
改めてこいつかい?
木 克敏 1973/10/19 SC東海熱田 支店長 >>32
変わったって!
より隠蔽体質を高めたでしょうが
コンプライアンスコンプライアンスって大嘘ばっか言ってるよ 1963/1/24
三輪は誕生日これだからね。
定年までまだあと5年
しかし こいつも不遇だよね
ダイムラーさえいなかったら 営業の大ボスだよ
>>36
んなわけない
良くて年功序列でグループ長(今でいうマネージャー)が精々で50になったら販社に迷惑がられながら払い下げのレベル
それくらい評価は低かった
奴はダイムラーから卓逸したパワハラ能力と新古車水増偽装販売によるかすかなシェアアップが評価されただけで車を売る能力ゼロ、社内は当然客からも人望ゼロ、信用ゼロ、判断力ゼロ
販売のエキスパートwwって本当に信じてるのですか? >>36 社長、情報が古すぎます、今は本社がある
場所と同じ名前のパワハラ野郎です 朝NEWSで山形大学教授パワハラ事件報道してました!パワハラで退職した方は、訴訟起こして下さい!よろしくお願いいたします
川崎 健二 1973/8/23 SC東海熱田 統括専門系列M
これでよろしいのですね?
パワハラのボケ野郎の人間のクズは
東海道線にでも飛び込んで死んでもらったらいいのかな
書いててちょっと怖いけどね
笑
>>043 ヒステリーのようにできない奴を大衆の
前で罵倒する、今どき考えられない こんな奴を
いつまでトップに据えてるの?
社畜(しゃちく)とは、主に日本で、社員として勤めている会社に飼い慣らされてしまい自分の意思と良心を放棄し奴隷(家畜)と化した賃金労働者の状態を揶揄したものである。正にその通りですなぁ…
さあ、また嵐がくるぞ。
組合はあてにならないぞ、さあどうする?
私は存じませんが そんなに凄いんですね
笑
ここまで言われる人もまた目づらしいですね
匿名でイイから川崎の人総本に手紙でも書いてみたらイイ
本部長は鬼畜外人だし 秘書は白ブタみたいな女で 気をまわして怪文書は捨てちまいそうだけど
労政の田中部長に書けば 何らかのひっかりはあると思うと
田中さんはそういうための奴ですので
人総にいる唯一の生え抜き日本人L3です
裁判や弁護士対応ばっかしてないで そういう事も聞いてやれ!
田中部長!
リストラって、自己都合で辞めて下さいって言われるやつ?マネージャーは組合員じゃないからセーフですか?
二年前は年間休日の発表が年末あと二週間というところまでズレ込んだ。
ところが今年は11月に入ったとたんさっさと発表された。
でも未払い残業代に支払い時期は正式発表がいまだにない。
うわさによると来年1月か2月にズレ込む可能性があるとのこと。
これは年内に払うと国内販本の収益が赤字に転じるからだというが本当か?
年明けなら年度が変わってカッコがつくからなのか?
そのクセまた一層の経費削減とかいうんだろ。
削減しなきゃならないのはドイツ人と存在そのものが意味不明のインド人だろうが!
年休事情は知ってるから言うけど結構面倒なのですよ
本社で勝手に決めてハイおしまいではなく
本社事務部門
本社工場
周辺部品工場(厚木とか)
取引先
販社
この辺と調整や出もどりを繰り返しやっと決まってから
ダイムラー本社の月一稟議にかけます、、名前を忘れたけど
でOKになって その1週間後発表可となる
一応何か変わるかもしれないから そのドイツの決裁が下りて1週間待つのが習わしらしい
専従する必要はないにせよ 決まるまでに数か月かかると聞いてる
そんなんだから手間書かんじゃない?
労基や裁判所から命令されても きじつまでにハイポン!と行かないのが現状
どうしてもってやつは 労政の田中さんがつかえる 隠し玉予算や特別〇〇みたいな予算から出します
今回のは金額も莫大だから ダイムラーの厳重な決済があるのだと思います
労働組合
>>51 まず使えないマネを1月のいっぴの人事で半分にします 国税調査、とんでもないことが出てきたな
組織ぐるみか個人プレーか
みんな結果に注目してます
幹部達が言うように、ここに書かれたこれらの事柄すべて俺たちの妄想だったらいいのにな。
実際は会社の動きの実情をここで知って補完するってのが現実だからな。
なんとも情けないというか、みっともないと言うか。
>>58
会社は、ここは、妄想に冒された一部の人が書き込むところだと、真っ向から否定しながら
一方で会社の動向や情報を補っているのか(笑)
先日、会社の人たちと5CHの話をしたら、みんなここのスレを見ていたことが分かった。
ということは社員全員が妄想に冒されているな(笑) 本社では四半期に一度 各本部で本部長が発表者になり 報告や方針説明をする
タウンホールミーティングというのがあり 週一でマネが業務連絡をする
週一業連というのがあって 本部にもよるけど欠席した奴は そのDVD見せられたり
マネによっては個別に連絡したりするくらいしっかりしてる
これ全部ドイツ人連中の方針だというけど そんなん聞くよりここ読んだ方が
よっぽど社内の事情がわかるって みんな言ってるもんね
みんなって誰だって話しだけど 結構な数の奴がね
前にいた労政の某マネに2016年10月頃 2ちゃんの販社残業問題について話したら
ああ あそこに書かれてあるのはもう対策打ちました 大丈夫ですよ
って言ってた
それから一年後間もなく支払われるか??という事になったわけ
みんな読んでるってことだね
神戸製鋼みたいに叩かれたい?
それは本意なのか?
残業問題は遡及につながった。
が、大きな代償を背負う事になると思う。
叩くってのは身勝手な役員を絞めてもらって責任とらせたいって意味だろ。
世間様は役員、組合員を区別しない。
叩かれるのは会社。そこに携わる全社員。
世間から叩かれないとここの組織は変わらんよ。やりたい放題な現実
>>60
本部長や上がタウンホールをやってるのは、社員のことを考えてるのではなく、自分の、社員や配下とコミュニケーション取ります!とした目標達成のためにやっているだけです。
やらないと自分の評価が下がるから!
合ってますよね? >>48
労政の田中部長は、それまで人事と関係ない部署にずっといて、突然人事に異動になった人!
そっちの部署で使い物にならなかったのか、はたまた、英語が堪能で日本人の生え抜きしか出来ない裁判や弁護士対応のために白羽の矢が立ったのかわからないが、あまり期待するのも可哀想ですよ! 無理やり若いマネージャー誕生させるとかやめろよ
まわり掻き乱しすぎて混乱ばっかさせんじゃねぇ
>>67
あのリコール騒動を経験してりゃ、今回のはどーってことない。 久しぶりに見にきた。最近のカキコミのペースが凄いな。それだけ状況が悪いんだろうな。
退職前はしょっちゅう見てたけど、辞めるとたまにしか見にこない。
未払いはよ払ってーな、あんまり遅くまで引っ張るとまたリークしたくなるやん
国税庁の査察入ってるのは本当か?
話全く漏れて来ないぞ。
>>83
マルサ介入中!相当ヤバい状況ですよ…文春とダブルパンチ、来年は空とぶタイヤ公開で企業イメージダウン必死ですね。 脱税というか、利益操作なんて何年も前からやってたじゃん。何を今更。
T芝のチャレンジじゃないけど、ドイツ大本営へのコミットの為ならそのくらい簡単に指示が降りてくる。
この会社の隠蔽、粉飾体質は酷いものです。組織の末端まで行き届いてるし。架空受注、架空発注など当たり前に行われている
知り合いの先輩社員が新川崎本社財務にいるんだそうだが、それとなく会社の財務状況を聞き出そうとしたもののホントのところを言わないそうだ。
かくしていること間違いないが、隠しておきたいことの中身とは……
@費目は何になっているかわからないがドイツ人幹部にかかっている大っぴらにできない経費
Aあとどれくらい経費(今回の未払い残業代がメイン)がかかると赤字に転落するかどうかという分岐点
B今年採用した外国人社員の人件費(財務に働く日本人社員も驚く額らしい)
Cいわゆる「使途不明金」マスコミ対策とか政治家への付け届け(政治献金とは別に)ヤクザへの上納金とか。
このほかドイツ本国から来たダイムラー関係者の接待は一回あたり百万単位……これらみんな我々が汗水たらした収益から払われてます。
ま、ダイムラーの下々の従業員が汗水流したお金で、ふそうの株が買われたわけだし
とりあえず三輪とサービス残業(っていうかフェローの改ざん指示したヤツ、たぶんCS部の上役特に部品のほう)の旗振り役は北朝鮮並みに粛清しなきゃダメだな。
江戸時代だったら切腹だわな。
組合首脳陣は何とも反応しないのかね?
相変わらずヘタレだな。
それと何が「働き方改革」だ。
マイドが7時で終わらせることが「働き方改革」じゃねぇだろうが!
7時でマイドが止まったことにキレているマネの姿もう二回見た。
>>94
文春で最後謳われているとおり、働き方改革が問われているんだよ。 しかしまぁ、週刊文春は一頁にも満たないのに、ふそうの窮状をうまいこと纏めて
記事にしているな。
さすがプロだよ。
おいリストラセーヤ、働き方改革が問われているぞ!
どうするんだよ!
残業認めません。でも目標は達成しなさい!頭おかしいこと平気で言うだけだろ。
残業代ないと生活苦しいし残業しないと仕事終わらないし・・・
川崎は明るいな
販社営業マンは、ついに、業者への借金関係、全部バレるか、ひやひや、ウハウハなのにな
ここ近年のふそうの変わり様に不満タラタラな外注業者が、国税に全部白状するかもめ
また、新古車頼んだ業者も要注意かな
注文書で買った新車金額よりも何台もマイナスで販売で売ってれば、国税だって、変だと思うよね
だけど、もし、その業者からタイヤ代とかレンタカー代だとか、まさに架空請求書で何十万も返してたら、損してないよね
まあ、そんなコンプラ違反、誰もしてないよね
まさか、組織ぐるみなんてないよね
46ちゃんの夢を見て夢◎してこんな時間に目が覚めた ε-(´∀`; )フゥ〜
パンツかえなきゃ
46ちゃんに一度会ってみたい。。。
ボーナスしき、12月1日に決定!で、未払い残業代はいつやねん?
営業、サービス営業さん、自分の車業務で使用してる様に装い、不正にガソリン代請求している輩、きっと天罰来ますよ!メーター見ないで承認してる上司もアホ!特にサービス営業が不正多いね。
久々にここ見てみたけど、リストラ始まって2年経つのにまだ辞めないここの人達は何なの?会社が変わると思ってるの?文句あるなら辞めればいいのに。
>>107
情弱な奴でなければ、少なくとも今は辞めないだろうな。 辞めてから
まだ、ここ来る人
転職、失敗かな
ふそうの方が、良かったてね。
今月分から、給料カットが始まりました。VCくそだな。
日曜日ってファミリーデーやるの?
ビラ一枚見かけないんだが
残業も、おもいっきりカットしやがって。本当❗頭来るわ。なんのために働いてるかわかんない。仕事に対する誇りや志しが、無くなって来るよ。
>>102
夢の中の46ちゃんにコンデンスミルク発射したのか!? >>120 まるで地上の楽園と言っている北朝鮮のプロパガンダのようだな。 これだけ投資する金があるなら、まだ倒産はしないな!
118億あったらもっと車内環境整えることにつかってよ
>>126
金がないから、サビ残させられてるし、金がないからK2売却すんだろ。倒産なんてあっという間にするからな。会社レベルの118億とかたかがしれてる。 ダイムラーは小型トラックのEVの技術が入手出来たら、ふそうを切り捨てそう。
一役を担う...会社の大事なプレスリリースで。
広報ですら、職務能力よりも英語話せることが重要視されるの?
三輪はまた復活した。しかもCEOからお前も大変だけど頑張れみたいな事言われたらしい。
ふそうは腐っている
三輪さんからしたら、文春記事は逆に名誉の勲章になったかもな。
k2売却して利益になんのかよ
移設も金凄いかかるぞ
>>130
周りが外人ばっかりで、会議も英語、日常会話も英語という状態で、仕事なんかこなせないでしょ?
英語はただ単なる言葉で、ツールです。 >>134
設計のいる第三技本以外は、すでに売却されていて、リースしている状態ですよ!
早く移設しないと、リース代がかさむだけ! >>134
設計のいる第三技本以外は、すでに売却されていて、リースしている状態ですよ!
早く移設しないと、リース代がかさむだけ! トラクターの主力たるFV−Rが460HPだけってどういう事よw?
旧6R10を流用するかと思ったのに... あーあやっちゃったな
完全にやる気がないとみた
一昨年まで ファミリーデーには約1000万円の予算があったが
年年予算を下げ今年は半額までになったぞ
趣旨も近所の皆さんを招いての懇親やサービスの意味合いから
家族による勤務者の職場見学に代わって来ている
今年はサビ残代の支払いでそれどころでは無い事は明らかだな・・・
ハブスポの最終章は、スポ店閉鎖に、リストラ、実力派少数精鋭ハブ店作って、安い給料で社畜の如く働かされるんでしょ?
それこそ北朝鮮では無いが、外に出たら全てから解放される。
私も辞めて一年となるが、心身ともすごく健康になった。
昔の人間らしい、時間やお金のみならず心に余裕のある生活を思い出すことができた。
中にいては分からない事は山程あるぞ。間も無くボーナスも出るようだし、有効求人倍率も過去に例がなく上がっている。今は転職者に追い風が吹いている。みんな、決断の時だ!
>>142
はたしてそうかな?全てが良くなった?ホント?
昔の自分と比べてるけど、昇格してないってことだよね。
普通昇格すれば、何かしら難しいタスクや、部下の管理など大変になるもんだけどね。
俺も転職したけど、良いこともたくさんあったけど、ふそうのほうが良かったんだなぁ、と気付かされた事もあったよ。
トータルとして転職が良かったかどうかは、2〜3年してからわかるもんで、1年足らずで結論付けるのは拙速だと思うけど? >>143
同じ会社の同じ部署でもないのに、なんで言い切れるのかな。
どこも同じだとでも?
ならば誰も会社なんて辞めないでしょうに。 転職したら、当然得るものと失うものがある。
賃金、労働環境、価値は人それぞれ。
その価値をプラスマイナスして、収支がプラスだったら
転職成功と判断して良いんじゃないかな。
>>146
俺もそう思う。
何かを捨てる覚悟がなけりゃ転職は出来ない。
捨てたモノもあるが、ふそうでは獲られなかったモノもある。
今のところ俺も転職成功と思ってる。 転職者の書き込みが妙に多いこのスレw
みなさんもう気にしなくていいのに
>>101
くそうが落ちた分だけうdがウハウハw
世界のトラックメーカーの中でくそう程最悪な所はないわ
同シェア下位の米ナビスターや仏ルノートラックスの方がマシだよ 辞めて行く人間は、どこか後ろめたい気持ちがある。
自分の取った行動が正しかったのか
検証するために転職者達はここに集まるのだろう。
辞めて行く人間は、どこか後ろめたい気持ちがある。
自分の取った行動が正しかったのか
検証するために転職者達はここに集まるのだろう。
142です。
私は辞めて良かったと思ってますよ。
入社半年で職位も上がり、収入もかなり向上してます。いわゆるワークライフバランスも改善し、勿論難しいタスクもありますが、それすらやり甲斐に感じてます。なので毎日生き生きしています。
唯一ネガティヴな点を挙げるなら、ふそうで苦楽を共にした仲間と離れたこと。これだけですね。
私に限らず退職者がここに来るのは、心の何処かで昔からのふそうの仲間が心配だからではないでしょうか。日増しに環境が悪化している事を知っているからこそ、心配なんですよ。
以前からあったが、引き抜きのようなことはいまだにけっこうある。
ふそうをリストラやらケンカ別れのような形で辞めていった人がかなりな確率で同業他社から声を掛けられている。
知る限りでは5人中2人がIとHに入った。
あとの3人はこの業界似たり寄ったりと思ったのか断ったとのこと。
でも類似した業界の会社にいるとのことで結局この業界しか知らないで生きてきた人にはそれしかないのかなぁと考えさせられた。
ただ総じて言えることは「ふそうにいたときよりも精神的にずっと楽」と口を揃えて言っている。
俺も今年ふそうを辞めた。
退職するときは嫁に反対された。
また両親にも良い顔をされなかった。
嫁の両親については、申し訳なくて退職する報告も出来なかった。
転職する際は収入が下がるので、無駄な支出が無いか家計の見直しをした。
贅沢が出来なくなるなって、覚悟をして転職した。
転職後は心身とも体調が良くなり、人間らしい生活が営めるようになった。
収入が下がり貧乏になったけど、家事を手伝ったり、家族と接する時間が増え、
結果的には、家庭の環境は劇的に改善し向上した。
人間らしい営みとは?
それはやっぱり世間並みに、遅くても20時くらいには帰宅して、
新聞やテレビ見て、家族と団欒取ることだろう。
趣味があるものは、その時間を趣味に費やし、その後ゆっくり寝床に就いて、
次の日は朝食取って、コーヒー飲んで、朝刊読んで出社することだろう。
土日は仕事のことを忘れ、趣味や家庭に費やすことだろう。
ふそうにいたときは、新聞はおろか、報道ステーションすら見ることが出来なかった。
仮に22時前に帰宅しても、疲れ果ててニュースを見る気力もなかった。
土曜日は当然仕事だった。
日曜日は疲れ果てて、何もできなかった。
一日中イライラして、よく嫁や子供に八つ当たりをした。
またAMAZONで、よくポチッと衝動買いをした。
ふそうを退職して、精神的にも、肉体的にも余裕が出来て、
今は帰宅後、読書したりすることが出来る。
嫁や子供に八つ当たりすることも無くなった。
衝動買いも無くなった。
今思えば、八つ当たりも衝動買いもストレス発散だったんだろう。
悪いことは言わない。苦しんで仕事をしている方は、ふそうにしがみつく必要は無いと思う。
早く見切りをつける方が賢明だと思う。
もちろん、ふそうが好きだ!今の仕事が好きだ!という人は引き続いき仕事して欲しい。
残っている人間も、心臓を悪魔に握られた感覚で仕事をしてる。
いつリストラされるのか、いつインドに飛ばされるのか。
そんなことばかり心配しながら仕事をしてる。
将来の心配をするもの。
転職を随時かんがえているもの。
成り立たなくなる計画に頭を抱えるもの。
こんな気持ちで、まともな仕事が出来るなんて大したもんだわ。
サービス残業しなければ達成できない目標に向かって、
コンプライアンスをうたって頑張る社員に乾杯だ。
北朝鮮と言われるのも無理ないわ。
なんだかずいぶん詩人がたくさん出て来たね
ファミリーデーはちょこっと手伝ってきたけど大盛況だった
プレゼント品がめっきり減ったけどね
会社公開という趣旨は見事達成
でも家族向けってのはどうもね
地域の人向けにしないとな
販社統廃合で生き残れる人材とはどんな人材なのでしょうか?会社としてはコストのかかる社員から切るんでしょうね。
生き残れる人間とは、肉体も精神も屈強で、
かつ変化に対応出来る人のことを指す。
また人のパソコンで部品頼んでるけどもっとしっかり指導しないといけないんじゃないの?
まぁガチガチにしたら回せない人数なのが悪いが
転職したけど、俺は失敗だったかもな。
精神的にはちょっと楽になったけど収入の面では地方に行くほどふそうがいいですよ。
転職は慎重にね!
ちな地方H社に入社しますた。
収入とるか、心身の負担減らすか。
選択肢は二つという事だね。
転職したけどここに見にくる理由。それは結末が気になるから。復活するのか潰れるのか、他人事でいられるからだな。
収入アップ云々よりも問題は日本人を見下げる奴等がトップにいて生涯働ける会社じゃなくなったってこと。
会社と社員の信頼関係ゼロで不安持ち続けて働くのは厳しい。転職のチャンスに乗った人はそれはそれで正解。
すごく退職者が多く投稿してる。転職後の状況とか書いてくれると参考になるから、これからも書き込んで欲しい。
これだけ人が辞めて補充が間に合わないならヤバイよね。
俺の周り凄い数退職したよ。営業とか現場ではないけど、業務なんて回らないよね。
でも、会社は何事もなかったように続くこの不思議。
辞めていく殆どが中堅どころ。優秀なやつが辞めていく現実。特に指導専の30〜40歳代。これってヤバくね?
一方、会社にしがみつく連中はテコでも動かない。
そして、まともなやつが潰れていくか、退職してく。
この構造、あり得ないでしょ!
みんなに聞きたいけど、辞めた人でも現役でもいいけど、この人に辞められるともう終わりだという人…
いったいどれだけいるんだ?
例えば、心の支えだった凄いやつ。
いるんだったらイニシャルトークで良いから教えてくれ。
この掲示板では、そういう奴らの話題が全く出てこない。
新卒でこの会社入ってもそこらの製造業の方が手取り良いわ
定時上がりだし…
>>164
その通りだ。
もがき苦しんでいる在職者の方々には悪いけど、高みの見物だ・・・・。 オレ、中四国の社員だけど
いい加減、茶番に飽きた
誰も、SC長止められない
全部否定する気は無いけど
出来もしないことヤレ言われて
無理矢理ヤルと言わされて
出来なきゃ、被告人扱い
本部の幹部は、二言目には、「SC長にアドバイスいただき、‥」
こんな北朝鮮のようなSCは不正がいっぱい
不正で作った前年実績をオーバー達成する為、今年も不正だ!
本部の幹部も知って知らぬふり
拠点の幹部は開き直り
一般社員は白けまくり
社員満足度が一番低いのは中四国だろう
もう一度言う、誰か茶番終わらせてくれ
茶番の数々
1.さっしーの訪問率100パーセント
2.営業マンの部品販売額月100万以上
3.今月の部品は、25日までで達成し、残りは遅れの挽回、と言う命令に支店長合意
続きはまかす
>>171
どこも同じだな。
目標達成出来なきゃ被告人や犯罪者扱い。
営業マンの部品販売額達成の為にボデー屋に買ってもらったり。
上乗せした架空の架装代はそんなのに使ってんじゃないの?
販売台数だって出来る奴はモータースと連んでロッドで安く売ってオークションに出しちゃう。
目標達成の為なら何でもアリだからな〜 SC長も目標達成出来ない時点で、晒し上げが確定してる。
SC長がどうこう言うより
サービス残業ありきで達成が可能かも・・な目標を設定した連中を憎むべき。
この会社はL2クラスなど、ただのドイツ人の御用聞きだぜ。
まともな人はやり方に納得できず辞めている。優秀だからこそやってらんなかったんだろ。
それ以下のクラスなど、どんな立場なのか見当つくだろうよ。お気の毒さまだわ。
吠えるのはいいけど敵を間違えるないでやってくれ。
さっさと転職して、高みの見物もいいもんだな。
えっらそうに威張ってた連中が、あいかわらず右往左往してる様は見てて滑稽だ。
>>166
元設計、主担当、年収570万。
現在、設計、平社員、年収780万。
残業代100パーセント支給、ボーナス年間5.6。
腐そうは残業代と有給ドブに捨ててるようなもんだったわ。 禁忌も三輪にSC長が変わって、木原が来て無茶苦茶。
幹部でも昨年からSC長が辞めて、支店長が2人辞めている。
この3人は上に物申す人だったんで煙たがられた可能性が高い。
残ったのはイエスマン&パワハラ野郎だけ。
>>174
I社ですかね?
30代だったら自分も考えただろうな。
年齢的に需要は少ないから、よく考えないといけないな。
今日は朝から本部長様の自己満足講演会。
またまた綺麗事をお話してくれるんでしょう。 >>176
無茶苦茶でよく会社がやっていけるな?。
木原が広島で不正を行って過去に処分された
事がある。近畿の人知ってるか! エンジンやら何やら色んな警告が出まくって修理に入れても一時的に消えるだけでまた出るの繰り返しなんだけどなおせない?ディーラーに入れても4時間も5時間も待たされるの嫌だから会社に報告しないで乗りっぱなしだけど大丈夫かな?
>>178
禁忌の者です。
一体どんな不正ですか? 禁忌はSC長と管理マネージャーも辞めちゃったねぇ。
>>180
目標が達成できない工場長に架空売り上げを
指示したんですけ。
本人に聞いてみれば親切に教えてくれるでしょ 未払金払わずこのまま越年か?文春さん、この会社、まるで反省なし!またパズーガよろしく!
サービス残業できなくなって、残業時間そのままつけたら、今度は、残業せずに帰れって
で、早く帰ったら、あれがしてない、これがしてない、あげくのはてには、eラーニングいつまでにやっとけ
ちょっと意味わかんない
昔に比べて、人は少ない、やること多い、残業増えて当然です
人増やすよりマシでしよ
人を増やして余裕を作れば全て解決やんは労働者側の予算削りすぎやでもう求人倍率も労働者有利になったんだからふそうも変わっていかないとオリンピック後にはどうなるやら
オリンピック後は業界3位の銅メダルですね。上層部が腐敗してますので、死臭しか漂わないでしょうね。
日本人は増えないが、使えないクロちゃんは増殖中。
いても役立たないから、結局残ってる日本人だけがサー残しながら仕事回す図式かな。
いつ解雇されるかドキドキしながらな。
クロちゃんにインターン上がりのにわか社員。本当要らないよ。
>>190 おい、せっかくいい感じの内部告発板になってんのに、つまらん、くだらんもん貼ってんじゃねーよ 質問
ホントに12月1日にナス出るの?
残業未払い額も年内支払い?
誰かお
ボーナスの支給日も教えて貰えない社員もいるのかよ地下で仕事させられてるのか?
ナスは12月1日で間違いないが、未払い残業代の支払いはいまだに正式発表がない。
ここまできたら年明け必至だね。
ダイムラー社長、知ってたらおしえてください。
あとFORCEとかいう手書き書類やら証書やらの作成を自動化・オンライン化・ウェブ化するとかいうシステムがほとんど頓挫したに等しいとのことだが本当か?
これについても人員削減のあおりだってもっぱらのウワサだが、どうなんだ?
FORCEもダメ、部品のAscentも未だに導入出来ず、川崎本社は仕事してるんですか?我々みたいな田舎のSCの末端社員にはサッパリ分かりません。
品質の新しいシステムもまるでダメだよ。上げたい商連書がみんな滞留だ。
クレームで修理山積みなのに。
全てに共通してることはインドが関わってること。原因はまじでこれ。
>>199
確かに、今年はキーマンが沢山辞めたね。 空気を読むのに長けた人間がふそうでは優秀とされ、犬のように従順な奴が残ってる。
無能とは言わないが、ダメなものをダメと言えない連中ばかり。
ゆえに破綻している計画も、そのまま進める。
破綻してるから、当然最後までたどり着けないのに。
ドイツ人に怒られないようごまかしごまかし。
具体的に言って、徹底的に叩いてやりたい案件おおすぎ。
eFUSOは、なにかと記事を見ますがどうなんでしょうか??
>>198
>>199
>>204
海外のプロジェクト関係によく呼ばれるが、どれも全然話がまとまらない。だから何でも頓挫する。
目的もはっきりせず、上も方針をすぐ変えたり、それに反論したり軌道修正できるメンバーもいない。
メンバーはプロジェクトの内容をしっかり理解していない。
内容どころか仕事も理解していないから話がチグハグで、MTGも好き勝手に話を散らかして収集せず次回持ち越し。
マネージャーレベルでも同様。
むしろマネージャーが荒らしてるのか?某というおっさんとか、弁護士気取りのオバハンとか手に負えない。
オバハンといえば、法務に唯一残っていた話の通じるまともなマネージャーが辞めるとか。
真実だとしたらトラブルとか訴訟からこの会社を守れる人がいなくなる。
契約だってチェック機能が無くなるから不利な契約を結ばれるかもしれない。
この会社先行きかなりヤバイよ。 確かにFORCEが本当に出てくるか、本当に便利なものか、それによって、販社の営業マンの働き方改革が多少左右されるだろう
この企画は、販社から人間が結構参加しているはずで、それなりに使えるものになると思うが
さっしーのように、全く使えないのに更に、車検入力とか、ほんぶは何も分かっていない
残業させたくないなら、仕事量減らすしかない
目標は下げれないから、くだらない提出物、報告事、減らせばいい
残業するな、なんて、誰でも言えるわ
何年も前からユーザーに言われます
あなたはどっちを向いて仕事してますか?
要は、昔に比べて、ユーザーに対しての対応力が落ちている、てことよ
訳の分からん報告事や提出物増えたし、車ボロいし、人は減ったし、パワハラ野郎増えたし、営業マンも大変よ
現在、弁護士、司法書士に任意整理等の依頼をされてる方、これから依頼を考えている方!!
今、費用の自由化により、多額の費用を請求されていて、支払って大変になっていたり、費用が高い事に気が付かず話しを進められてしまうと言うケースが増えています。
及び、途中経過の連絡も無く、現状が判らないままの方も多くいらっしゃいます。
私共では本来の正当な費用の金額、支払い回数等全て明確な状況でお伝えさせて頂く事が出来ます。
もちろん、有資格者では無いので直接、業者との対応は出来ませんので負担のない金額設定をしてくれる弁護士、司法書士をお伝えさせて頂けます。
ご自身の負担を減らす為の整理に無謀な費用を支払う必要はありません。
アナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
>>201
FORCEもAscentもワランティのシステムもインド製!
素晴らしいデモ見せられて、作れます、やってます、予定通りです、もうすぐ完成です、出来ました!
あれ?、ちょっと違くない?、ちゃんと動かないね?
直します、すぐ直せます!
あれ?またダメ?、えっ?いくら費用かかったの?
で、ドイツ人が怒って、日本人が辞めさせられる、辞めていく! >>143
のど元過ぎて熱さ忘れてる=頭悪いだけなんじゃないのかね?
そりゃ転職先にもマイナスポイントはある、けどトータルでふそう以下なんて有り得ない。 >>148
大きなお世話。十年以上勤めた会社に愛着があるのは当たり前だろ。でも戻る気なんて全く無いよ。 >>161
SCの人と川崎の人で転職の満足度は全然違う気がするな。川崎の人はかなり高いし、給料も上がってるケースのほうが多いと思う。 >>206
猪八戒先生な。
この先生についたスタッフみんな辞めていく。社内でも一二を争うダメマネージャー。 >>215
そりゃ、SCと川崎じゃ違うだろ。
言い方悪いかもしれんが、大卒と高卒の違いはあるだろ。大卒の方が転職先も選べるからな。 精算担当者様明日も出勤ですか?違法労働はやめましょう!
こないだK1行ったら、敷地内を赤いハイヒールでイヤホンしながら顔デカイ姉ちゃんがウキウキで歩いていた。
人総の建物に入っていったからきっと人総の姉ちゃんだろう。
財務は今度会社の金でクリスマスパーティー&ディナーやるらしいな。
金も生み出さねえくせに人が稼いだ金で浮かれてやがるコイツら人総と財務は目障りにも程があるわ。
>>215
143だけど、これには同感。なんだかんだでうまく見つけてる感じがする。 >>206
マジか? レーニンさん辞めちゃうの?
あの人は「まとも」なんて言葉が失礼なくらい超優秀だろ。長年、管理部門のエースだった人だよ。どえらい損失だなぁ。 確かもういないでしょ
ほんと惜しい人が辞めてしまった
>>206
>>223
>>224
これは憂慮すべき事態。
この会社の法務を一人で背負っていたような方。SCというか市場で起きた事案から契約とか、会社が引き起こした問題から法務面で会社を救い続けてきてくれた。
残った法務の管理職じゃ絶対に穴は埋められない。確実に回しきれない。
今後会社が何かやらかしたら撃たれまくって蜂の巣になるだろうな。。。 >>224
>>225
レーニンさんもう居ないの?
もう法務ダメじゃん
国内法務は日本語が理解出来ないドイツ人やインド人じゃ出来ないよ(>_<) 国内法務も海外法務もこなせるスーパーマン。優秀な上にハードワークもいとわない。あの人の代わりなんて転職市場でもそうそう見つからないよ。法務が人総本だった頃は、いずれ本部長になると思ってた。残る日本人が若年性アルツハイマーのあの白ブタ弁護士だけとは・・。
レーニンさんは、隷人化したふそうに嫌気さしたんだろ。
現場にも目を向けてくれ。
サビ残は当たり前、パワハラは当たり前、残業代未払いの件なんて周知されていない。
会社にとって都合悪いことなんて周知されないんだから。
派遣社員もいるから仕方ないんだろうけど、社員にまで隠蔽してどうすんだよ。
ラインから外れてる人間は就業時間にスマホゲームやりながらお菓子食ってる奴ばっかり。給料泥棒。
もっと現場で作業してる人間にも目を向けてほしい。。。
>>229
現場の違法就労環境だって、法務の力が必要だ。
今後は国内法が通用する人間が会社からいなくなるから、ますます就業環境が悪くなる。
日本の労基法とか一切通用しなくなるから、ドイツの捕虜収容所となるわけだ。 >>228
盟友だった江上さんの退職にガックリきたのもあるかもね。あるいはその江上さんや平井さんに「ふそうだけが会社じゃないぞ!」と説得されたか。 >>230
タチカケさんのこと? だとしたら去年か一昨年、定年退職したよ。 >>231
言ってる事がおかしくね?
なんで会社側の違法行為がやりほうだいとか思ったの?
残業未払いの件だって、別に自浄作用によって出てきた話じゃないでしょ。
国に怒られて「どうすりゃいいの?助けてー」と経営側が泣きつく部所がなくなったって話でしょ。
まあ、社員が再び騒ぎ出すまで違法行為がまかり通るってのは確実だろうけど。 殴られ、蹴られ等、【反撃は一切に!辞めときや!】【正当防衛はないんやで!】
頭に叩きこめ!!
●逃げる!
●一方的に殺られる!→「即座に!、110番」
●死んでしまう!!
この3選択だけ。
日常的に、身に付ける。「捕まれる!」「暴力を受ける!」
即座に!、携帯電話で「1」「1」「0」「発信」のボタンを押す。
「助けて!!」と云えば、警察官が急行!!
携帯電話番号、携帯電話の所有者、通報場所などは一々、云わなくても分かる。分かるが、場所を聞いている。
「緊急性」があれば、反撃の前に!!通報。
即座に!、携帯電話で「1」「1」「0」「発信」のボタンを押す。
「助けて!!」と云えば、警察官が急行!!
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
【職場を定時で!】、即座に帰宅。さっさと帰る!
爽やかな汗かいて、一杯だけビールを飲んで倒れて寝る! 気持ちいい!!
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
サンドバッグを、職場の○○に見立てるとスッキリ!!会社帰りや職場の飲み会はつまらない!!
○愚痴ビール
○ぼやきビール
○猥談
これらばかり、話して何時も同じことをいう!面白くない!つまらない!
仕事関係の飲み会は最低!最悪!低俗!
偉そうな爺よ!、マスクマンに勝てるかな?
フルボコだな。 ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
オリンピックの騒ぎに載っかる、「なんちゃって空手」の実力は如何程? 「マスクマン」のパンチを受けたら?「死にそう!」と云うのかな。
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
オリンピックの騒ぎに載っかる、「なんちゃって空手」のバカ! 職場の地位と役職を、一般社会に持ち込むな!
一般社会の真の姿は、腹の出っ張った(大恥だ!カッコ悪い!!)エロ爺だ。 自覚しろ!!
これくらい、「元気な爺さん」を目指せ! ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
実るほど、頭を垂れる稲穂かな
空手は、スポーツでない!! 空手は武道!!
押忍 >>234
実際に各部署でしっかり運用されていたかは別問題として、一応制度としては法に即して社員を守る制度があった。
しかし、その制度は上層部にしては邪魔なものでしかなかった。だから、日本法に準拠した制度はどれも反故にされる可能性があるということ。
繰り返すが、会社から日本の法律を理解している人間がいなくなる。つまり、日本の法律が通用しない会社になっていくということ。 本当にさっしーには迷惑で困っている。
同じさっしーでも更新した車検証の読み取りシステムまでエンコしちゃったんだって。
でもさっしーやめずにこだわってるのは発案者(開発者)と決裁者(たぶんL2かL3の部長クラスの人だろう)がここでやめたらメンツ丸つぶれになるから引っ込みつかないんだろうな。
あと「費用統制伺出」とかいうのも完全に形骸化してるのにいまだにやめないのは同じ理由らしいよ。
支店長にしてもマネにしても二言目には「社内ルールだから」とか言っちゃいるけど、こういう余計なことの積み重ねが業務効率の最大の妨げだっていうのがまるでわかってないな。
かつて蓮舫さんが先頭に立ってやってた「仕分け」とかいうやつをウチの会社も導入してやらなくていいもの、提出する必要のないもの、作らなくていい書類、入力する必要のないものを徹底的に洗い出してやらないようにするっていうことをしなきゃダメだな。
>>239
広島の池田支店長もアルツハイマーで病院通い
してるくど会社辞めないよな!
この人辞めたら行くとこ無いから。 >>236
レーニンさんの転職先、気になるよね。あれだけ出来る人だから、どこでもやっていけるだろうけど。 シンナー系塗料で塗装してる工場あるけどマスクもしないでやってるけどアレヤバイな中毒になるんじゃ
>>220
会社のお金で賑やかすって日本だけじゃなくドイツもひどいんだねw
アメリカは言うまでもないが >>220
46ちゃんとその彼氏の公然イチャイチャが見られますよ 倒壊の熱田、相変わらずのパワハラでまた今月、大量に人辞めるってよ!早く手を打たないと
支店完全に崩壊するから
税務調査の件はけっこうやばいらしいけど、そのために元次官がいるんだから、なんとかしちゃうんじゃないかな。結局のところ、会社の上層部とここにいる底辺部の格差を感じるこのごろ。
ボーナスと次の給料もらったら退職します。さようなら
>>253
国税調査、元次官で止めれるのか?確かにその為に雇ってるんだろうが。
なんだかんだ営業はみんなびびってると思う。揉み消せるならありがたいけど文春あたりに叩かれたらそれはそれで危なそうだな。。 ヤバい奴は早めに新車のチェックシートを隠さないとな。
隠しても無駄か(汗)
>>243
レーニンさんの転職先も気になるが、残された我々としては会社の先行きを心配せねば。
会社の法務を将軍様一人で仕切るとか寒気しかしない。会社が潰れるトリガーにもなりかねない。 >>256
本社も散々違法行為やって、なおかつ数字いじって、現場も架空売上立てたりもしていれば、目をつけられないわけがない。
いっそのこと、先に文春さんにリークして揉み消せないようにして、会社を浄化してはどうだろう。 >>220
SCから来た女が男どもにいつもタメ口で馴れ馴れしく話しかけて取り入ってる姿が見ていてイライラする タチカケさん、レーニンさんと言えば、その下にいたカナザワさんも数年前に突然辞めちゃったよなあ。あれもショックだった。彼は暴走する将軍様を押さえ付けてくれてたらしいし。
>>263
今メール見たら2015年9月に辞めてるね。法務らしからぬダラしない格好とテキトーな性格で異彩を放ってたが、いろいろ世話してくれた。
あの3人がごっそりいなくなるとは。。。 >>256
昭和時代じゃあるまいし、次官OBが天下ってても国税調査に手心を加えるなど無理では?
ましてあの次官は経産省で震災の後間もなく退官してるんじゃなかったっけ。
国税は財務省だし、世代も違うしまず役には立たないと思われ。
まして外資のちっぽけなトラック専業メーカー、トヨタ自動車が国税調査されるのとは利害者のレベルも違うしな(笑)
つか、早く財務他の悪事が露見しろよと思う。 皆さんまたリコールですよ
三菱ふそうトラック・バスは28日、エアサスペンションなどで用いられる圧縮空気を作るエアコンプレッサーの設計が不適切だとして、大型トラック「ふそうスーパーグレート」1万1419台(2009年11月〜14年12月生産)をリコールすると国土交通省に届け出た。
国交省によると、エアコンプレッサー内の潤滑油が炭化し、圧縮空気が通るパイプ内に詰まって空気が送れなくなり、走行不能になる恐れがある。これまで事故は報告されていない。
え?
これだけリコール乱発されると、SCのメカも本来の仕事が出来ないだろう。
お客様から見れば、むしろこういった事への対応こそが重要と思うわけだが。
社員の頑張りにも限界があることを理解した方がいい。
残業代未払いだって、まだ片付いてないのに
そのうえに過労死なんか出たら、どうすんのさ。
>>264
猪八戒将軍の下にいた女性もいなくなったよね。あの人はデキる人だった。
法務部は明らかに人的壊滅状態。法務部は法務機能として機能しなくなるのではないか? >>272
仙○さんね。彼女は性格も良かったし、ミニスカートからのぞく美脚も艶かしかくて好きだったな・・。そしてふそうの何倍もある大手町の大企業に転職したよ。辞めて大正解。法務は優秀は高学歴集団で転職も簡単に出来るから流出が止まらないんだろうね。 未払いの残業代の支払い、越年みたいね、なんだそりゃ
名も無き、仲間へ。
日野に転職、おめでとう。新天地での活躍を祈念します。
若手・中堅の退職が相次いで平均年齢四十台中盤から後半なんて拠点ザラにあるね。
この年末いっぱいまでとか、未払い残業代もらってから退職とかっていうのがけっこういるみたい。
おかげでSC各拠点の平均年齢またも四十台後半で高止まり……どうするの?
うちは50台に乗っかりそうだ
10年後には消滅かな
自社のリコール作業放置して、他社のリコール作業請け負い収益確保、ふそう終わった…従業員を休ませる
わけわからんリコール連発して収益が少ないとかもうねアホかとバカかと
>>273
もしかしてyouはK沢さん⁉ どこの職場も高齢化なんだな。
10年後、人手不足でつぶれるな、こりゃ。
年齢比率考えりゃ、当然だが。
>>286
だったら良かったんだけどね。俺は今日も明日も新川さ。 >>290
ほんとだな。うちも使えないクロンボ大増殖中。奴らにはいい出稼ぎ先だよ、くそう社。
将来、外国人だけでまわすつもりかね?
会社と社員はそのつもりでも、ユーザーは逃げるぞ。
俺だって逃げたくなるぞ。
ユーザーの立場であれば、ドイツ人の技術者がそろってるってんだったらまだしも
まともに車もつくれない国の人間になど、さわってほしくないし
なんだないより日本人の会社に貢献したい。日本人だからな。
残業未払い、今年中に支払いって聞いたのに。
サッシーで残業増えまくるし、簡単だった作業が
何時間もかかっちゃう事、知らないのかな?
作った方々、現場はサッシーで苦労してますよ。
前の方が断然よかった。
みなさん、月末お疲れ様です!
辻褄合わせの登録、今日は棚卸しで車の疎開で忙しいな
なんだ、残業代年内もらえないんかー、ボーナスとダブルでウハウハだったのに
さっしーは失敗です
すぐやめになさい
残業増やす気か
サービス残業はするな、残業は減らせ、目標は達成当たり前
さっしーやめるしかないな
>>300
使わないとどんな仕打ちが待ってるのよ? >>297
>>298
>>299
改めてサッシー作った方々を見ると、すごいね。
全員退職してるんじゃね?
作った人は退職したは、 間違っている。
作った方々は退職している。複数形だ。 >>298
全員仕事してるフリうまそうな顔面してるな ここは常時age の書き込みで運用しているから、時には、こういう無関係な書き込みをされてしまうよな。
しかし、人員不足は三菱ふそうだけの問題じゃないかも
日本國としての問題じゃない
そのうち、クイックなんて一切出来なくなるかも
でも、それはウチだけではなく、日野もいすゞも同じ
来年からすごいインフレがくるかもね
いろんな業種で人不足が起きるから、いろんなサービスの価格が上がると思う
うちも、車ボロだけど、他社もボロだから強気で、高く売ればいいと思う
あの川島さんも辞めちゃったの? メチャクチャじゃん。信じがたい状況だな。
つぶれかけでも無いのにこんなに離職率が高い会社、日本中探しても他に無いだろ、マジで。
>>313
なにも知らないで「グローバル企業」とかほざく奴等に見せてやりたい会社だよ。
主導権握れなければ、ただの奴隷だから。 >>309 ダイムラーの決算、終わったのを機に決断したんかな?どうする?次くる奴が輪をかけて、キチがいパワハラ野郎だったら?今の流れはその可能性大! >>309
土曜日の夜にそんな情報入ってくるとしたら、あなたはリストラセーヤの秘書かアシスタントだな。でなければただのガセ。 リストラの退任はガセ。
まだ最低3年ほどはいると聞く。
ガセかぁ。ここは妄想に駆られている人が集まっているけどさw
真実書こうぜ
>>316
退職を決め込んだら、逆にどこまでやるのか見てみたくなった。
もう怖いものなどないからね。 >>313
カワシマは辞めたではなく、辞めさせられた。が正解です。 へぇ あの穏やか何回カワシマさんがねぇ。。。。何やらかしたんだろ。興味深いな。
>>322
インド人とかグローバルなマネにするため、日本人マネ減らしの餌食になっただけ。 >>323
後任はインド人🇮🇳? 未払い残業代はおおむね二月ごろ支払いっていうウワサだね。
電通も未払い残業代年内払われるし、ふそうが3月以降に先延ばしするとまた省庁やマスコミからたたかれ続けること必至だし。
最近になってまたフリーのジャーナリストやアサ芸やら実話やらの記者が新川崎に張り込み始めたってさ。
さっさと三輪とかサービス残業の旗振り役とかを粛清しときゃ、それで一旦幕引きになって痛くもないハラ突かれなくても済むのになぁ。
リストセーヤはそんなに三輪がかわいいかい?
三輪のイソギンチャクの 得ハンにいたリバーウエイブはどうなった?
>>325
アサ芸や実話か・・・。扱いがまるで反社会勢力と一緒だな(笑)
プレジデントとか、日経ビジネスとか、ダイヤモンドなど、
もう少し格式高いビジネス雑誌に取り上げてもらえないものだろうかな。 日曜日も、もう終わり。。。
今週は猪八戒将軍様とのMTGが入っていて、今からとても鬱でしかない。。。
プレジデントや日経ビジネスは提灯記事ご用達だろう。
ちょうど全員配信されてくる空々しいリストラーヤ名義のメールみたいなもんだろ(笑)
大衆誌でも何でも、どこでも良いから、この薄汚い会社の薄汚いスキャンダルや不法をどんどん書き立てて欲しい。
来年の空飛ぶタイヤの封切りタイミングくらいで爆弾炸裂して欲しいわ。
>>326 本人は辞めるっていうのを引き止められて、降格させられて今はまったく役に立たないポジションで漂流中 川Nさんにはかつて悪い意味でさんざんお世話になりましたよ。
いよいよ閑職か、いいんじゃない今までフルスロットルでやってきたんだから。もう50過ぎたしね。
人生初めての降格か、いい薬だ。
会社としたら彼を敵に回したくないもんだから必死に慰留したんだろうな。
>>138
520HPを追加する気はないというかやる気はないみたい
今のところは排ガス対策は考えていないらしいが、ゆくゆくはうdみたくGVW20t超520HPはベンツで補完するのかもな
国産の20t超は日野といすゞだけになりそうだな リストセーヤが帰れるポジションなど、ダイムラーには無いだろ?ってのが
うちの職場での大方のみかた。
リコールの収束が見込めなかったり、残業代未払いだったり
しゃいん
・・途中送信しちまった・・
リストセーヤが帰れるポジションなど、ダイムラーには無いだろ?ってのが
うちの職場での大方のみかた。
リコールの収束が見込めなかったり、残業代未払いだったり
社員満足度激下げとか、これなら誰でも社長出来るんじゃね?
肝心の収益も払うもん払わなきゃ、そりゃ黒に出来るだろうよ。
会社も黒にしちまったけどな。
1回ぐらいダイムラーから来た連中の優秀さってーの見せてもらいたいもんだな。
>>333
初めてではないぞ、 2度目の降格だな、遺留なんか必要ない。
あいつの敵も、イッパイいるぞ。 外人幹部は自分の都合だけ。仕事の中身なんかなにも知らない。そしてご機嫌取りに終始して
報告も対策もまともにしない日本人幹部。特に酷いのは国内関係
三輪:部下にはパワハラ、上には胡麻すり。
丹野:胡麻すりのみで何もしない
部長連中:ほとんど素人で何をしていいか?
SC長:パワハラと理不尽な指令に終始
SCの部長連中:誰見て仕事しているのか?
スタッフ:英語は話せるが、車のことも仕事のことも素人。故に様々な現場を混乱させる
策やシステムを導入して、押し付ける。外人は良くなったと思っている。
こんなんで車売れるはずがない。
おかしな会社?になってしまった。
純和風の会社に来年から転職させて頂きます。お世話になりました。
お疲れさんでした。新天地でのご活躍祈念しております。
>>338
うちの現状をよく著わしていてすんばらしい 地方ディーラーだからここの会話よくわかんねーや
とにかくクソ会社ってのは改めて分かった
中途でふそうに来てしまったが、この会社は財務が権力持ちすぎ。営業を縛りすぎ。無駄な書類が多いし、コンプラ違反させる元凶にしか思えない。
・価格承認おりない(CM?の関係で承認厳しい)→架装代の借金、採算いい案件振替→自転車操業→国税の調査→今に至る。
・支払い先コード削減。
・日付合わせのくだらないサンプルチェック。
・入金処理早い、遅れ→予定の回収日からずれてる扱い→訂正稟議。タイムリーに入金処理しないと文句言われる。
・新車の故障、不具合→支払ごねられる→回収遅れ→コードロック→督促状
後は大連、サッシーだね。
>>342
パチパチパチパチパチパチ
茶番が多いんだよね
馬鹿らしくてやってらんないことが多々ある
国税調査が終わったら、営業マン全員辞めればいいよ 残業代未払金は2月で決定ですか?その後もズルズルいきそうなんですが・・・
>>347
川波さんってまだいるの? とっくに60過ぎてるよね? >312
かわいいこだったけど、お疲れみたい。
まあ、適当にがんばれ。
>>342
その通りだ。世の中の空気の読めない、頭の中身のない
ふそうの評価を下げて、顧客を無くして、いずれ自分で
命経つことになる。ユーザーをここまで失ったのは、上から
目線の、独りよがりでわかがまな、CS無視している、谷川
時代からの悪政のせいだ。 難関(S)で何度となくトップセールスとして表彰され、管理職となってもトントン拍子、先輩上司を追い落として支店長になり、他の支店長も歴任。
まではよかったが、調子こいた挙げ句三輪の腰ぎんちゃくに成り下がり、三輪の関西行きを境に徐々に右肩下がり……
今はどちらにいるのかな?
K並さんのことね。
彼の元後輩にK並さんのこと聞こうとしたら、口をつぐんだまま。
やはりこの会社でヘタに出世するとろくなことはないってことだな。
三輪より先に首くくらなけれいいけど……
>>355
三菱ふそうの悪の典型的な出世パターンだな。
実力もないのに、その時の実力者にロックオン。
周りのまじめにやってきた、仲間たちを蹴落とし
あれよあれよと、ポジションアッブ。
しかし、もともと実力が伴わないから、問題解決は
下に丸投げ、手柄は自分のものに。 難関は 店長も部長もカスしかいない。威張ってばかりで邪魔なだけ。
>>355 笑止!自ら三輪が首くくるわきゃあないじゃん!人に首くくらせても・・ >>358
それって、ノースボードのまるまる主水と
声だけ大きく、あそこは小さいハイツリーの事か? ドイツ人は午後5時まで頑張って働き、日本人は午後5時から頑張って残業する。ドイツでは午後3時に退勤するケースもあるくらいだが、それでもドイツ経済は絶好調である。
ドイツの年平均労働時間は1371時間(日本は1719時間)とかなり短いにもかかわらず、労働生産性は日本を約46%も上回っている。労働生産性とは、1人が1時間に生み出すGDP(国内総生産)のことである。
2016年の1人当たりのGDPを比べると、ドイツ(4万1902ドル=約486万円)が日本(3万8917ドル=約451万円)を上回る(IMF<国際通貨基金>調べ)。
なぜ、こうも日本とドイツは違うのか? 大前提として、ドイツでは法律で企業での労働時間に上限規制をかけている。これは残業時間の上限規制よりも厳しい。
うちのドイツは糞ですけどね。
ドイツ人を見習わなければいけないところもある。
それは彼らは集中力がものすごい。一旦仕事をしだすと、メリハリをつけて仕事している。極端なことを言えば、休憩はトイレと昼休憩くらいしか取らない。
一方、我々の仕事を振り返ってみるとどうだ?
ちょっと仕事したら、喫煙所に赴き紫煙ゆるがせる。
そこで同僚たちと、「台数が出ないとか、本社が無茶苦茶行ってくる・・・」と
べっちゃらくっちゃらと、何も生産することもない、ただ不平不満の愚痴をこぼし、
油を売って30分。
油売りを1日2回したら、60分 1時間のロスだ。
1時間×稼働日22日=22時間 一日8.5時間だとすると、2.5日ロスがドイツ人との差となる。
まぁ、だいたい極東にいるドイツ人なんて、何か訳ありなんだろうな。
本国で下手打ったか、業績悪いヤツとか、
ひょっとしたら、セクハラとかパワハラで処分くらって、
極東に都落ち、島流しされてきたヤツ等かも知れない。
リストラセーヤも寒波も、ウインナーも怪しいかも知れないなぁ(笑)
我々だって、仮にドイツで仕事しろって言われたら、当惑するように
彼等も本音を言えば、はやく本国に帰りたい。
一旗揚げてお土産や勲章ぶら下げないと、ドイツに帰れない。
だから、日本でなりふり構わず、無茶苦茶するんだろうな。
>>362
労働生産性はインプットに対してどれだけアウトプットが出せたかだから、扶桑内のドイツ人は0だろ。PPT作ってもトラック売れんよ。
ちな、ドイツと比べて日本がほんとに労働生産性が低いかは?だけどね。
元々基準値の算出方法が違うからね。 マイド7時になっても、タバコ休憩最低1時間する。効率悪い、ふそうの出稼ぎ外国人労働者は裸の王様!ダメな日本人上層部はガン細胞
上層部に限らず末端までクソだから誰が悪いとかではない。
勤務中禁煙は何処へ行ったやら。
さっさと導入しる!
昨日池上彰の番組で「ドイツには人事異動はない」とか大嘘ついてたな。うちのドイツ人の履歴書見ても人事から購買とか、経理からマーケティングとか、人事異動しまくってるのに。
>>370
それはうちのドイツ人がウソついているんじゃね!? 最近はイン土人増えてるし、バカリスセーヤが長期連休あんまり取らないせいか、クリスマス前から1ヶ月とかの長期連休取らなくなったな→クソ外人ども。
前はふざけやがってと思いつつ、外人消えた会社にまったりとした気分感じだものだが。
>>347
ご無沙汰しています
H2083 川並 智行 1967/2/23 SC南関東北板橋 統括専門系列M Management 板橋支店 A2554 中根 恵 1981/12/17 新川崎 事技系列担当職 国販本AS統括サービス部(サ計画)
>>375
中根さんは別に悪いことしてないのに生年月日までさらしちゃ可哀想だろ。 今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
ホームページも有ります。
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
ホームページも有ります。
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
悪い奴。。。三菱ふそうをこんな会社にしたA級戦犯て誰だろう?
あなたが思うA級戦犯の名前と理由を挙げよう。
>>381
旧自工の宇佐見一派かな?
こいつらのせいで大村に食われる羽目になった。 とりあえず恵嬢は消してやれよ。
スタッフで悪いことやってないだろ。
何でもかんでも晒せば良いってもんでもないわ。
リコールを自分の保身のために隠した連中だと思う。
A級と言うことだから政治的な事柄になるんか?
だったら>>382と同じになるな。 A級戦犯・・・・政治も戦場も含めていいと思う。
古くは宇佐美ね。。。。。なんか、今となっては懐かしい名前だな。。。
>>380
悪口じゃなきゃ別にいいと思うが。特に名字だけなら全く問題無いでしょ。 >>386
悪口でなくとも、個人を特定できるのは法的にアウトだと思うよ。
その人がどこに勤めてるとかは、もう個人情報の領域だから。
どこまでがアウトとか線引きは難しいけど、一般社員はあまりあげないほうが得策かと。
社長、会長クラスだと世間的にパブリックな情報なんだけどねー。 残業代支払は越年しそうだな。
文春記事をまともに鵜呑みにすると、1支店1億円に上るところもあったから、
少なくとも十数億単位の支払になる。
思いのほか意外な出費で原資をどう確保するのか収集つかないんだろ。
今後会社をダメにする筆頭ならば、経営幹部以外ならば猪八戒将軍先生だな。
>>389
猪八戒退治は天敵だった金○さんにしか出来ない!!
カムバッーーク!!! 子ガメも立派にA級戦犯だな。
BC級なら部下にパワハラしながら害人にはゴマをスリスリで、今でもたくさん残ってそうだがな。KUSOから逃げちまった奴も多いけどな。
宇佐美と子亀がA級戦犯。後他には?
BC級はいる?
>>390
猪八戒のためだけにわざわざ戻す必要ないだろ。 >>393
猪八戒と絡んだことあるの? あれを退職に追い込む事が出来れば、デキるマネージャー10人入れるのと同じくらいの価値があるよ。 難関では支店長経験者が降格も含めた左遷並びに現職のまま辞めた人はここ5〜6年の内にもう二桁になったんじゃないかと思う。
先日も某拠点の支店長だった人がその後どうなったかな?と思ったらメールアドレスがなくなっていた。
いろいろあたってみたが、けっこう前に辞めていたというのでショック。
Aさんという人柄のいい人だったがまだ定年前のはず、いい人ほどいなくなってしまうものだな。
猪八戒って誰?
それは置いといて、アフターセールスの横暴は凄いね
部品の達成率が悪いと、支店長が川崎に呼び出しらしい
部品なんて決まりきったとこにしか売れません
追い込まれた支店は、本来、整備売り上げすべき大物部品を部品売り上げし帳尻合わせ
営業マンも、車検を取ったら、使って部品は、部品売り上げ
別にコンプラ違反でもないけど、サービス売り上げが下がるわな
意味あんの
ってか、そんなことやってんの、川崎の人間知らんやろ
SC本部は皆知ってて、知らん顔や
だから、下の人間が白ける
新古車と一緒や
難関の部品整備系の横暴ぶりはマジ最悪だわ。何か勘違いしとるわ。
広島の池田支店長は最近朝礼等で訓示を述べなくなったが、やっばアルツハイマー病が進行
してきたのかな?。
会社に病気を隠していつまで支店長続けるつもりかな、いい加減にせいよ。
部下は皆んな困ってんだよ早く辞めろ。
>>388 原資なんて来年以降、管理職の給料下げれば一発解決! 原資を管理職のボーナスで充当するならば、
今度は管理職のモチベーション下がるよな。
管理職はどこに不満をぶつければよいのだろう。
>>394
恐らく猪八戒と呼ばれているオバハンと同じフロアにいるが、奇声がすごいな。
確かにそこにいるだけで害になる。
自称天敵の◯玉さんの事はよく分かないが、辞めた人を呼び戻すより会社が切ればいいだけではないのか?今やこの会社は人を切る事なんて十八番だろうに。 もはや、この会社にモチベーションなど存在してないのだが…
んだんだ。マスターベーションは存在しているけどね。
メカの人で夜間の出張修理はどうされてますか?
深夜でも鬼電で嫌になります。
未払金、年内支払う気ないよ!文春さん、クソみたいな対応なんで、再度文春砲よろしく!
社員の皆様へ
企業には法令順守が求められており、ご存知のとおり当社も労働法や規則を遵守することを表明しています。
適正な労働時間管理は重要な法規制だけでなく、我々の社員の健康と幸せにも必要なものです。
不払残業と36協定を超える長時間労働の発生は容認できるものはありませんし、将来二度と繰り返してはならないことです。
そのため、管理職と社員の間で業務量と実際の遂行能力を相互に深く理解できるようにしっかりとコミュニケーションをとるように皆さんに強く御願い致します。
ワークライフバランスを向上できるよう議論し対応策(例えば、業務の最適化、再配置など)を実施いただけるよう御願いします。
以前、何度も連絡したとおり法律に違反した労働は容認できません。そして不適切な労働時間管理は今すぐに止めなければならないのです。
我々ひとりひとりが、日本の労働法令に当社が沿うようにする役割を担っていますので本件に関して三菱ふそうのすべての管理者と社員に強力なサポートならびにご理解・ご協力をお願いします。
尚、メールアドレスをお持ちでない配下社員の方には、本メールのコピーを回覧いただきますようお願いします。
代表取締役社長 兼 CEO 人事本部長
ダイムラー・トラック・アジア代表 グラーザー ウォルフガング
マーク・リストセーヤ
↑ そんな綺麗事言っても未だに現場はサービス残業の嵐だってこと、知ってるんかな?人がいないから、むちゃくちゃな業務量押し付けて、時間内ってそりゃあ無理ですって
>>398
アルツハイマー関係無く、嫌いなんでしょ
まあ、広島支店は、大き過ぎ
たいていの人が、訳分からんようになるでしょ
L3の支店長なのに、成績悪いし、どうしていいか分からんのじゃろ
岡迫さんと交代すりゃいいかもね マークくん。。。長時間労働削減の具体策は?
お題目はもういいから。。。。具体的に指示してくれよ。
代読はいいから、結局、日本のふそうは、フルラインナップ揃えたんだから、この先は間違いないでいいんだよね?
今日の部店長会議、ビックサプライズはありましたか?
目標値下げるしかないね。3割減が適正台数だと思う。
精神論だけのSCの上層部を一掃しないとだめだろうね。
まあでもそうしたところで、金太郎飴みたいに次が出てくるから無理かね。
どうせコミュニケーション=パワハラって考えだろうし。
そういうやつしか残れない、自浄作用もない会社だわ。
あの営業やろう。対策で外注に手回ししてるらしい。外注費バックかあ❕
どう考えたって、今の人数でこの売上無理。
残業しても足りない。
何処かの○○○SC長は人数が少ないほうが実績上がると言って、社員切っていたけど
頭がおかしくないと偉くなれないのね。この会社。
>>413
ほならね全社員有給全消化徹底とかしてみろって話 >>413
メールのコピーも来とらんし文面から社長自身が書いてないの丸わかりだし今すぐ止めるとか言ってるけど絶賛サビ残中だし
この件をメール一本で終わらそうとしてるのがもうナメくさってるよ @人員を増員する。
A仕事量を減らす。
Bプロセスを省略する。
C画期的なシステムをカネに糸目をつけずに導入する。
具体策は4つかな・・・・。
マークくん。取り組み策を宣言しろよ。
無駄な作業減らすためにインド人全員送還してDICVのサポートもおしまいにすること忘れないで。
413のメールには笑ったな。
まるで社員が法令違反してるような文面と責任転嫁。労基に刺された時に「社員には法令順守を注意喚起しております」って為だけのメール。
バカセーヤくんは知らないのかも知れないが、しっかり署名(^-^)入ってる白々しさ。
こんなメール見たって苦笑いと怒りが込み上げてくるだけ。
つくづくバカ会社だわ。悔しかったらリストセーヤくん率先して法令・法律を遵守してみろってえの(笑)。まあ無理だろうけどな。
毎度が19時で終わろうと、結局毎晩22時過ぎまで仕事、いったいうちの会社ってどうなってんの?
転職しないから上がのうのうとしてんだよ。
労基になにいわられてもうちの社員は納得してるからと思われてるよ
>>435
もう十分転職してるだろ。うちの離職率は異常だよ。 46ちゃんは転職しないでね。
一度対面してヨロシクしたいから。
>>436
実際の離職率ってどの位なんだろう。教えてダイムラー社長 愚ラー屁の次は愚ラー坐ーかいなw
リストラセーヤは相変わらずか
嘘か真か、そういう話が出てるので確認して欲しいと労基に垂れ込んだよ。
>>448
あるよ。リストラセーヤの見栄の新本社とか、外国人の高級住まいの家賃に部長以上が乗るベンツ。これらにかける金は底無しにある。
あと、リストラ費用と、入れ替えに雇う英語だけできる人の採用費だな。
そのバーターとして、既存の従業員に払う金は無い。 >>437
ドイツ人や日本人幹部にお尻ふってマネになった実力なしBBA 未払い残業求める前に、会社に見切りつけてやめる方がよっぽど賢いと思うぞ。みんな辞めればいいのよ?残ってもいいこもないのは知ってるでしょ、
ブラックブラックいいながら働くんだからお前らよっぽど好きなんだな
シェア、シェアってあれだけほざいてた、近畿のバカSC長、今年のおまえんとこのシェア、なんだよあれ?悔しかったらいつものように、新古車大量に作って最後くらい格好つけろよ!18パーもいかないなんてクビレベルww
やっぱりね。しっかり払うつもりなら遅れるけどいついつまでに払いますのメール連絡くらい来そうなもんだしな。
残業代、週刊文春には既に支払済と記載されていたが。。。。
残業代、週刊文春には既に支払済と記載されていたが。。。。
>>452
同じフロアの統括にはどこぞを開いているけどな。 >>452
もうその子の話やめてやれよ。特別悪い女じゃないのに、変態ダイムラー社長に気に入られたせいでここであれこれ言われて気の毒だわ。 >>465
ロクなアウトプットも無く、尻を振るしか能が無い女なのに悪く無い?
社長の言葉を借りれば、色気だけは悪く無い女なんだろうな。 >>466
ただ例の統括と付き合ってるっていうだけだろ。それで他の社員に何の迷惑かけた? ダイムラー社長様
またいろいろ教えて下さい。
よろしくお願い致します。
水面下では目立たないように静かにリストラが進行しているみたいです。
女性の正社員の退職が目立つ気がする。
説得されやすいからでしょうか?
>>467
この女は例のパワハラ統括のおかげでマネになれたんだろ
使えねー能無しマネがいるだけで周りは大迷惑なんだよ >>467
>>470
しかも二人の関係性が本部内全員に知れ渡っていて、その中には元カノもいる。周囲は気を遣うったらありゃしない。
余計な気遣いさせているだけで十分問題かつ障害。 ふそうは、セクハラがない一方で、パワハラばかり目につくな。
46さんがわたしが知ってるあの方だったら、そんな悪い人ではないと思いたいのですが。
統括は人間的にうんこ以下ですが。
>>478
同感だね。別に全然悪い子じゃない。特別有能だと思ったこともないが、迷惑をかけられた事もない。472は言い過ぎだよ。 >>480
うちの部署では女子ウケというか女性陣からの評価はズタボロ最悪。 うちの営業マン、普通車登録して営業してるが実際軽自動車通勤、営業してるけど。コンプライアンス違反じゃない。徹底的に調べてください。
リストラセヤ退社??
背景と経緯と彼の処遇や後任者の情報を詳しく!!!
ほんと?
なら事実上の更迭かな。2年足らずは異例だよな。
本国栄転帰任じゃなく、退職だから、何かあったのだと考えるのがフツーかと。
今プレスリリース見た。
リストラヤは退社なのか?どこかヘッドハンティングでもされたのかな?(笑)
後任はエボバスのCEOみたい。シックなんて病的な名前だが、経歴見るとインドにはあまり関わってないようだ。
リストラヤよりまともな人物であることを望む。
リストセーラ、人生初の敗北か?
自称負け無しの人生らしいが
「これが負けるってことか」(連勝が止まった白鵬談)
退職と退任は違う。今回は退任だから、ダイムラーを辞めるわけではなさそうだ。
社内に配られたメールでは退任ではなく退社と書いてありました。
将来の成功うんぬんとか書かれていたので退職でしょう。
週刊文春砲で即死ですね。ドイツ人サービス残業と言う概念すら無いみたいなので、ついでに三羽も釣れてってくれ!
大きな悪魔と一緒に彼が育てた小さな悪魔も去ればいいのに。
三○さんもこれで後ろ盾がなくなり・・・
そして販売部門は正常化されるのか?
ふそうだけでなくDTAレベルで見て更迭に値すると判断されたのかな。
まぁトップが代われば新体制ということで幹部入れ替えでしょ。期待しましょう。
次の社長がインド人となる予感
今より悪くならないことを祈る
>>499
よく読んだところ次期社長はドイツ出身 56歳でした。失礼しました。 現役組の皆さん、良かったね。今以上に悪くなる事はまぁ無いよ。しかも3末って、ちゃんと日本の人事異動のタイミングに合わせてくれてる(笑)
現役組のみなさん、とりあえず良かったですね。
これで少しでも現状が良くなることを祈ってます。
また組織や体制がガラッと変わるね。
して来た仕事柄無駄になるのもあるだろうなあ
さきほど、社内メールでリストラセヤから負け惜しみコメントが送られてきて失笑しました。
>>504
コピペよろしく 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0f403478eb164e360cc51f287148ded6) 数々の蛮行を行ってきたマークリストセーヤ・・・。
天網恢恢疎にして漏らさず。
非理法権天 天誅だよ。
UDやばいねタイヤ外れたって
かなり他人事じゃない明日は我が身な事件
整備士が責任とってるから
でもなんでスチールホイールにアルミ用のナットを着けたんだ?
本当に間違えただけかな?
裏がありそう
そんなのはどこのメーカーでもあるぞ。
リストセーヤみたいな極悪社長はなかなか無いが。
メカニック・営業職知人、友人紹介したら10万円!3ヶ月耐えれば報償金!友人関係崩壊するので、辞めた方が良いよ…
>>491
Hartmut Schickで病気のsickとは違う バスリコール作業進捗率悪くて、国交相怒ってるよ!進捗率悪い原因把握してますか?センターメンバー以外有償とか、面倒な点検作業、受け入れ出来る工場少ない、早く解決案出さないと大変な事になりそうだね。
>>519
国内の販売を禁止措置にしてでも終わらせる方向へいくかもね。国交省が。
まあこれでかなりの首が飛ぶのは確実。
逆に現段階で実績を積んでるSCは優遇してやれよ、ふそう。
危機感ねーよな。 リコール作業実施しないと、今後車検更新出来ないレベル迄追い込まれる。人命軽視と言われても仕方がない。なぜなら事実だから…
新体制は、まともな拡販策を講じて欲しい
現体制は、まともじゃなかったからね
リストラが、新社屋建てるとか言ってだけど、大丈夫かね?
あと、2020年の大型電気トラックとか
走行距離10キロとか笑
結局、名前の通り、リストラしただけだったな
会社は儲かるようになったかもしれないが、残った人間の仕事量ハンパない
残業増える
文春砲炸裂
リストラ辞める
因果応報だな
固定費削減で人件費削りまくって、業務に支障をきたすまで減らし
社員のほとんどに希望とやりがいと将来設計を奪って
あげくの果てには、社長や副社長までもが簡単に退職する会社に成り果てた。
社員ならわかると思うが、数々の大きな未解決問題を残しながら
よくもまあ、のうのうと退陣できるもんだな。
責任って言葉が存在しねーのか?
ドイツ人の会社ごっこに付き合わされた社員さん、今年一年ご苦労様でした。
俺は今日で三菱ふそうの仕事納めです。
三菱グループは、さっさと三菱の冠を返納してもらうべき。
三菱の名前をこれ以上汚される前に。
あまりに退職者続出で、どこも仕事回ってなさそう。新体制で頑張って欲しいと思うけど、結局は残された社員が頑張らないといけないから、それはそれでお気の毒。
>>510
coraはバス事業本部長になるらしいです。 >>527 てっきり丹NOの後、本社の営業トップになると思ったのに リストラしこたまやっといて 今度は人不足で紹介してくれ ってむちゃくちゃやん!
うちの会社なんか、親しい友人や身内に紹介したら恨まれるわ・・
うちの会社、魅力ねーもの。恐怖しかねーし。
リコール隠し前は、業界トップの誇りをもって自発的に一生懸命やってたんだけどな・・
いい会社だったんだけどなー。
結局、外資系の会社になって、軸がブレまっくって方向性不明の会社になったって事でしょ?
上層部の視野が完全に、日本をお荷物にしてるのバレバレ。
今日から外人さん達は連休入りかい?
工場内でドイツ人全く見なかったが
同じ工場で働いて休日数が全く違うってどういう事だよ
さすがナチスのドイツやな
日本人の扱いがまるでユダヤ人や
ただでさえ車検一般修理満タン効率売り上げ上げろと忙しいのにあんなややこしいバスのリコールなんて進むわけないよね
せめてパソコンで診断書の作成はメカにやらせるなよパソコン使えなくて時間かかるメカも居るんだし
リコール出した責任取って本社から人出せよこれからは
バスリコール診断書何回変更してんねん。A〜始まりZ迄使いきりそうだな!シングルワックス暫定とかバカじゃないのか?コロコロ作業手順変更するなよ。
>>529 L2のいきなりのクビはダイムラーの規約でないからよかったね!L3なんかいきなりクビを突き付けられ、実際クビになってるから可哀想・・・ >>529
丹○さんは難関SC長になるみたいよ。
で、対外的には「“Head of Fuso Sales Japan”という役職で三菱ふそうブランド代表を務めます。」
だそうです。
SC長の存在意義は?
SCから見れば最高権威?
権威が無ければ、今の天皇陛下と同じ考えで、SCの象徴かな。
その象徴も容赦なくビシバシ粛清されてしまう。
凄い会社だ。
丹○さんは三輪さんに気に入られたお陰で異例の大出世だな。本人もここまでこられるとは夢にも思わなかったのでは。
>>543
二人とも営業経験豊富なようなこと自慢
しているが、評価は真逆だったところは
共通している。 川崎のライン工だけど、私もキリスト教徒になればクリスマス休暇プラス正月休みで2週間休暇をもらえるんだろうか?
キリスト教に改宗して、国籍をドイツに変更して、英語喋れたら可能じゃないかな。
>>546
そんなことしなくても真っ黒に日焼けすればOK。 そして・・とっても名のある大学出れば余裕だぜ。
きっと好き放題できるとおもう。
三○さんも丹noさんも国内をボロボロにしてまだSC長やるの?
外人はいなくなればいいけど、この2人は居座り。
いったい何人の人をくだらない理由で退職させたのだろう。
本当の意味でふそうをダメにしたのは三○ダメ夫と手下丹noだと思う。
ホント無能は無能を自覚して大人しくしてほしいもんだ
未払金払う気あるんかな?リストも辞めるし、このまま払わんでフェードアウトさせる気じゃない?
リストラセーヤ「どんどんリストラせーや!!」
ダイムラ「お前もリストラな」
リストラセーヤ「」
RD、笑っちゃうくらい人がいない。
七割位休みに入ってねえか?
>>491
後任はエヴォバスのCEOって、シターロの売り込みでも強化するのかw? 年末リコール作業ラッシュです。もうくたくたです。22時時以降はサービス残業です。
>>568 きっちりやった分は払ってもらえ!拒否されたなら、ここに実名を上げて訴えろ! これで成績下がったとか解雇とかなら、賠償金でウハウハだな。
まあそれは冗談としても、リコールをやる以上、売り上げには響かないからな。
そのくせ目標は下げてくれねぇ。
リコール進捗が悪いのは、目標をさげないせいだって話。
そしてリコール作業やると個人売り上げおちるからな。
ふそうがやるべき手法は山ほどあるのにやらない。
国交省に涙が出るほど責められてこい。
メカニックも疲弊するぞ。労え。
で、結局はリストラセーヤの退職の原因は?
理由聞こえて来た人居る?
さすがにふそうでの悪業三昧に本国で大問題となり引導渡された、
または本国では全くふそうでの悪逆非道も問題となっておらず、勝手に本人の意思・事情で辞めたとか。
しかしあいつに取って好きに気に食わない人間を辞めさせたり、女房を講師に呼び千万単位の
講演料を会社に出させたり、娘をインターンで
ふそうに勤めさせたりって好き勝手放題+高給&高級マンション住まいなんて贅沢三昧なのに、余程好条件の次見つかった以外には自ら辞めるメリットは考え難いんだが・・・・。
リストラのリストに名前が挙がり、文字通り辞めさせられたってウワサだよ。
文春砲に感謝です。未払金いつ頃になるのでしょうか?生活の為キャッシングローンしてしまいました、苦しいので早く至急してください。
大掃除なんてやる余裕あるSC拠点なんかあるの?
最後の最後まで多忙な業務に振り回され、SCの本部部門は27日で終わりだから28日は社内便運休だって!
拠点を舐めてんのか!
来年4月をメドに新システム始動開始だってさ。FORCEスタート遅すぎ!
でもますます複雑になること必至。
精算専任担当不要になるってことらしいが本当か?
≫575
情報サンクス。
単に使えないとみなされリストラ入りしたのか、それともふそうでの非道が天下の大村様でも問題視されたのか気になってね。元々あちらでも問題な人間だけど、親が大村にとって大物で、切るに切れずインドやふそうのドサ回りで厄介払いしてたと聞いたので。
また、もしふそう時代の数々の失態(訴訟や文春)が問題となってなら、後任はお山の大将になっても無茶は出来ないだろうと思ってね。
>579
いまから書くことこれ、全くの個人的な推測で根拠ないけど、文春砲の射撃が致命弾じゃないかな。
文春記事はリストの顔写真が掲載されてるから、当然ドイツ人は翻訳しただろう。
すると内容的にはスキャンダラスなゴシップ記事。
誇り高きダイムラの名誉を傷モノにしたから、本国の逆鱗に触れたんじゃね?
この推測が当たっているなら、やっぱり文春砲て、最強の武器かもしれん。
文春なんてドイツ人から見たら日本のただの芸能雑誌だからね。そこまでの影響力は無いように思う。
やはり単に、大きなキャッシュが出ていくことが問題視されたんじゃないの。
バスセンターメンバー休日出勤要請!代休で頼む!どこまでも洗脳されてる屑マネージャーさん、そこまで言うなら、一人でやってください。国交省から圧力かなりあるんだろうな
>>577
>3月までには貰えるんじゃね?
ありがとうございます。来年の3月には貰えるのですね。
私もいつ貰えるのか?と思っておりました。いろいろ苦しいものですから。
残業未払いになりフレックスタイムで調整となりましたが現実にはそうはいかず
サービス残業はけっこうな時間になっておりました。サービス残業は黙認でしたね。
週刊文春には感謝です。m(_ _)m >>583
国交省もそうだけど、ドイツ人どもが気が狂ったかのようにうるさいらしい。
でも、まだ売り上げの事を考えてるあたり、必死さが足りない。 >>583
あれ?休日出勤でやっても意味なくね?
結局休むんだし進捗に変化がないと思うのだが。
作業に入れば、どうせ一週間はかかるだろ。
休日だろうが平日だろうが、同じことじゃね?
ユーザーの都合でってんだったら話はわかるが。
年末年始は稼ぎ時だから、一刻も早く車がほしいとかね。 点検作業もしてない拠点沢山あるらしいぞ!かなりの圧力らしいね!伝家の宝刀、業務改善命令下るね。
>>589
まあ・・どこの拠点もそうだろうな・・
逆に毎月目標未達の支店は、いっそのことリコールに特化するとか。
支店長も呼び出されて晒し者にされるより、そういった武器持ってた方がいいんじゃね?
目標達成してるところは、
リコールやってんのか?と言えるだろ。
支店長はそのくらいの事言ってこい。
本来、上層部が言うことだろこんなこと。 三菱ふそうの三段活用
リコールせーや
リストラせーや
リストセーヤ
-= ∧_∧
-=≡ ( ´∀`)
-= ( つ┯つ
-=≡ / / //
-=≡ (__)/ )
-= (◎) ̄))
 ̄ ̄ ̄
/⌒ヽ
/ ´_ゝ`) ここ通らないと行けないので、ちょっと通りますよ・・・
| /
| /| |
// | |
U .U
ジオストーム(映画)でくそうのバスが巨大な雹に破壊されててワロタw
>>582
>文春なんてドイツ人から見たら日本のただの芸能雑誌だからね。そこまでの影響力は無いように思う。
週刊文春をたいしたことがないと思うドイツ人は日本を知らない人かもしれない。
週刊文春は日本で一番影響力のある週刊誌と思う。
かつて月刊誌の「文芸春秋」は田中元首相を失脚させたし、ロス保険金殺人疑惑を暴いたのも週刊文春だった。
記事は日本中で多くの人が見たはずで、日本を知っているドイツ人は週刊文春に掲載されたことを問題視したと思う。 三菱ふそうトラック.バスの上層部の人間へ…現場の意見素直に聞いてもらえませんか?
虚偽報告が悪い事は誰でも認識してます、しかし、虚偽報告するような社内環境では、より良い製品が生まれるはずがない。
罵倒する前に、現場の意見聞いてください。それとも一週間現場に出て、一緒に仕事してみませんか?稼働率等、無理な労働環境下では出来ない事を体験してください。
そして会社-良くするために汗を流して下さい。そんな上層部見たことありませんが…
みなさん愚痴りながらいつまでこの会社に残るのですか?
そんなに不満があるなら辞めれたらどうですか?
>>594
>週刊文春をたいしたことがないと思うドイツ人は日本を知らない人かもしれない
だから、日本を知らないドイツ人が大半だから今回の更迭とは関係ないんじゃないの?って言ってんの。 >>597
私達にとって大事なことは1日も早く三輪がクビになるように動くこと、それが会社、社員勿論お客様のために是が非でもやらなくてはならない。 >>596
だいたい一定の間隔で、そのセリフはく人が現れるけどさ。
辞めるのなんて何時でも出来るんだよね。
不満があったら辞めなきゃならんのかい。
愚痴は退職への特急券なのかい。
ドイツ人もビックリの思考だな。
このアホなセリフ、わざわざ書き込みにくる神経こそ理解できんわ。
北朝鮮のように、うちの会社はユートピアだとみんなが言えば満足か? >>599
>辞めるのなんて何時でも出来るんだよね。
そうじゃない人もたくさんいるよ。 >>596
こういう発言するのはどうせ本社の年末年始17連休の人間だよ。本社はロクに仕事ないくせに人も多すぎだ。人事部っているか?あそここそ本当に要らねぇわ。 仕事納めだから言います!未払い残業代、支払いません!
年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで、ホームページもあります、エヌピーオーホウジン、エスティーエーでケンサク!
全国で年度最終日に今日の入金が一切消込できないという前代未聞の出来事が起きたね。
>>605
本社の担当部署が我々販社が仕事って認識無かったせいでしょ。自分らは休みだからかなんか知らないけど、酷すぎる。
なめんのもいい加減にして欲しい。
サッシーもいい加減にして欲しい。 悪魔の連休の始まりですな。
正月、しっかり家族サービスして
年明け早々の挨拶をする間も無く、レッカー搬入車輌に頭を抱えるとなると...休んでも、休みきれない。
負の連鎖
収益達成出来なかった。仕掛3日切れなかった。明日もマイド稼働、強制出勤、耐えられない…
どうであれ、後はリストラセーヤが連れて来た、ふそうをボロボロにした悪友L2他と黒いタカリ一派をリストラーヤしてくれなきゃ意味はないんだが。
それは次の社長の胸三寸か(笑)
昨日、1月1日からの人事通達見た
西日本も大変だ
CS部長空席だ
いろんなことの責任取らされて、川崎か
悪いのは、前任者か、現場だと思うが
こんなことがあるから、日本は事なかれ主義になる
自分がいる時だけバレなければいいと
まあ、悪い事してない奴なんて居ないけど
札幌ラーメンでも懲戒解雇ありましたな!何したかわかりませんが!
>>613
国内のCSは、自分は偉いと思っちゃってるあの若いL2がどうにかならないと駄目だよ。 >>616
カレンダー組んでるのは人総本であり組合が合意しているんだから両方の責任でしょう。
>>613
Alexのこと? 札幌ラーメンで懲戒解雇?横領したカネでススキノに通っていたのかなぁ。
相変わらず募集しても人集まらない。
人事総務がメールで社員に必死にアナウンスもむなしく応募者ろくに来ない。
上層部の皆さん、今ごろ人手不足の深刻さに気づいたって遅いぜ。
離職率の高さから転職サイトはおろか求人情報紙にすら掲載断られているようじゃどうしょもないわな。
あらゆる情報、おまけに文春に載ったおかげでお利口さんは来るわけないよな。
>>620
人材エージェント会社が、転職者へふそうへの支援をためらっているのが本当のところでは。
これだけ短期で辞めてしまえば、エージェントも差し控えるでしょう。エージェントだって後で問題にされたくないからね。 >>620
いくつかのエージェントに登録して会ってみたんだけど、どこもふそうの離職率半端ないけど社内で何が起こってるの?と逆に聞かれた。
このようなエージェントは、ふそうのような依頼さる企業から、その人の年収の3割を成功報酬として支払ってもらうようだ。
親族等から紹介してもらって3ヶ月辞めなかったら15万?あまりにも社員をバカにしてると思うよ。
もう退職しちゃったから情報入らないけど、15万はないわ…と呆れるよ。 >>622
いくら貰っても自分の知り合いには勧められないよ。関係悪化しちゃうもん(笑) >>618
そー
ドイツからコンサルと称して変なオッサン付いてるし、いっぱい辞めてくし辞めさせるで、おかげで厚木はめちゃくちゃ、国内サービスや部品はボロボロ、販社が可哀想ですよ。 >>624
ペーペーの頃から知ってますが、彼は無能。 俺もエージェントのその類の話聞いたなぁ。
「ふそうの登録者が急増していますけど、なんかあるのでしょうか?」
てな内容だった。
リストラセーヤが首になって、退職考えてたけど様子見に転じたって人が沢山いそうだね。
残留組の皆さん、次期CEOがいい人だといいね!
>>627
新型やe-Can発表より明るい話だと捉えてる。今年もおつかれさまでした。 あけおめ、絶望しか見えない2018年の始まりだ。
とにかく悪の根絶をしてくれ!
三輪!
来年の正月は生きて迎えられると思うなよ!
三輪さんに怒りぶつけるのは筋違いだと思うけどなぁ。
ここで彼はよく叩かれている。そりゃなるほど、言動が酷いところがあるかもしれない。
でもね、彼とじっくり二人で話したことある?
彼は、知的で理路整然としていて、あぁなるほど、俺は彼が国内のトップリーダーに選ばれたのが
納得できるよ。俺はリスペクトしてるけどな。
冷徹なんて、あれ演技だよ。ホント人情味あるお方だよ。
三輪さん、これ以上恨み買わないでね。お願いします。
誤解しないでね。俺も三輪さんに厳しいこと言われたことがあるよ。
誤解しないでね。俺も三輪さんに厳しいこと言われたことがあるよ。
12月末〜1月1日付人事によると某SC拠点の複数のマネが定年退職。
エイジアソシエイトで会社から残ってくれとの慰留を振り切っておさらばとのこと。
また、昨年同時期定年退職してそのままエイジアソシエイトで残った元マネも会社側から抜けられると困ると再三慰留され、あと1年だけだよと釘を刺されて1年延長した。
どうにもならないくらい拠点の人手不足の現実をまざまざと見せつけられたようだった。
また、他の拠点のあと2年後と2年半後に定年退職を迎えるベテラン社員がそろって定年をもってふそうを離れることを早々と表明。
理由はというと口をそろえて
「こんな危ない会社にいられない」ということだった。
>>637
ほうっ!
いいところに移られるのでしょうね
情報ありますか? 決まってんじゃん、ライバル他社かメーカーに関係なく乗用車ディーラーが手ぐすね引いて待ってるよ。
事務系経験者は何でも🆗、65歳まで正社員扱いで雇いますなんてザラにある。
これじゃふそうにエイジアソシエイトで残るよりいいに決まってる。
この会社のブラックさはもう知られてるから数年いればすぐ他行けるよ
トントントントン日野の二トン
あのCMは正月休みやお盆休みなどの長期休暇の風物詩になったね。
連休中にスポットとして集中して流すのは日野自動車の戦略なんだろうね。
2020年三菱ふそうは存在するか?ドイツの外来人に酷使され、在来人は指揮低下による人手不足、サービス残業あたりまえ、そんなビジョンしか見えない。三菱ふそうブラック・バス
>>642
いすゞも流れてたな
ファイターの新型って出さないの? >>638
それでいて辞めてほしいエイジアソシエイトwはしつこくぶら下がる。
ODJ、お前のことだ。 こんなエイジアソシエイト何処の拠点でもいると思いますが,独り言ぶつぶつ言う,一人切れてる、俺いつでも辞めてもう良いと言うが、辞める気配がない。拠点経費で無いので、あまり文句は無いが、その様な人間にはなりたくないね!
>>648
>俺いつでも辞めてもう良いと言うが、辞める気配がない。
これは、エイジの常套句か(笑)
おれも、全く同じようなケースに遭遇したことがある。
こういう人に限って、手は動かさなくて、口ばかり動いて文句ダラダラ。
何か本人の身に問題が降りかかると、その常套句を振りかざす。
そういうエイジは周囲に悪影響を及ぼすだけ。そういう人ほど早く辞めた方がいい。 >>648
>俺いつでも辞めてもう良いと言うが、辞める気配がない。
これは、エイジの常套句か(笑)
おれも、全く同じようなケースに遭遇したことがある。
こういう人に限って、手は動かさなくて、口ばかり動いて文句ダラダラ。
何か本人の身に問題が降りかかると、その常套句を振りかざす。
そういうエイジは周囲に悪影響を及ぼすだけ。そういう人ほど早く辞めた方がいい。 >>599
では早速辞められたらどうですか?
おそらく貴方みたいな人は会社にとってマイナスな人材です。
まあ転職先やどこ行っても愚痴ってるでしょうね。 >>651
これだけマイナス要素の多いこの会社にとってマイナスな人間ならば
他所でならプラスなのかもね。 マイナス要素が多いから、マイナス人間が生まれる。
マイナス人間が生まれるから、マイナス要素が生まれる。
そのマイナスのスパイラルに陥っているんだろうな。
ダイムラが日本市場の戦略を抜本的に見直さない限り、プラスへの転換はありえないよ。
/\
/ \/\
|\ / \/\
/\ \ |\ / \/\
/ \ | \ |\ / \/\
|\ / .| \ |\ / \ /\
/ \ \/ | \ |\ / \/\
/ \ | .| \ |\ / \/\
|\ /| | \|\ / \
| \ //\ \ / \
| |/ \ ウワァン! /\ >
| \ /| ヽ(`Д´)ノ / \ / |
| \ //\ / ( ) \ \ / |
| |/ \ /\ / < ヽミ3 \ /| / |
| \ /| /\/ \ \ /| / |
| \ //\/ \ \ /| / |
| |/ \ \ / | / |
| \ \ / | / |
| \ /| / |
| \ / |
| | |
|
|
|
今、支店の前通過したら、すでに、大型3台無造作に置かれてる現状。
もうヤダ。新型...。
今年も始まりますね。
本社の奴らは今日も休みなんだろな〜
>>660
申し訳ありません、休暇を頂いております。
m(_ _)m 朝から電話鳴りまくり!リコール問い合わせ多数。まだ身体の暖気完了してないので、辛いっす!
>>664
カレンダー上はね。でも9.5割方休んでるよね。それこそ販社よりも長く。 士農工商エタSCだよ。
会社が一緒と言いつつ身分は違う。
給与、休日、労働環境。。。。本社は「士」だ。
>>666
今年から本社よりSCへ大量に異動あるみたいだから多少は改善されるだろうと思われます。 >>667
役立たずは要らない
ウチのSCにも何人か来たが、うまくいったことない
求められている能力が違うが
川崎のお方はプライド高いだけ
SCの人間は我慢強いぜよ 更に言うと、SCはユーザーダイレクトだが、川崎は、間にSCというクッションがあるからね
たまに、CSアンケートで、あきらかに製品に対しての苦情がいっているのに、支店長に、各センターでユーザーフォローし、報告せよ、なんて言う川崎の人、頭おかしいと思う
SCの人間が、滅茶滅茶忙しいのは、
ユーザーとボロ車と川崎からの訳がわからない指令(サッシーを代表とする使えないツール、
部品の達成率悪ければ、支店長呼び出し、これを回避するための、
サービス売上の部品計上、精算を早くするため、
金額がユーザーと折り合う前に勝手に打ち込みまた訂正による二度手間三度手間、などなど)
川崎の方々、視野を広げるため、みんな、最低3年はSC、できれば拠点で働くベッキーだ
SCの人間はいつも上目線で書き込みするねぇ。
言いぐさだけなら本部長クラスだわ。
極めて一部の連中のために、すげぇ感じが悪く思える。
SCのみなさまの毎日のご努力に深謝申し上げます。
さて、SCの皆様からの川崎へのご批判ですが、申し訳なく思う一方で、川崎は川崎での非常に過酷な状況に追い込まれております。
SCのみなさまが指摘されるような一部の人間がみなさまの神経を逆なでしていることについて申し訳なく思う一方で、置かれている状況はさほど変わりないということもご理解いただければと思います。
川崎でも優秀とされる人材からどんどん辞められてしまい、補充もないまま残業もさせてもらえず(もちろんサビ残もご法度)、とても限られたリソースの中でなんとかやりくりしようとしているのが現実です(やりくりできているとは言ってません)。
川崎でエンドユーザーのことを考えている人は皆無だと思います。ダイムラーの方針が上から降りてきて、理由も聞かされないまま従属することを強いられ、評価もされない。
現場業務を経ないでどんどん上に上がっていく無能な(別の意味で優秀な)上司の無茶な指示に振り回され、エンドユーザーのことまで意識が回らないというのが現実です。
川崎では国内も海外も、どちらもDAG>>>>>>ユーザーです。
日々の業務中で、こんなことやっても車は売れないよ、ユーザーは喜ばないよって思いながらも、それに奴隷のように従わざるを得ない状況です。
そのDAGもドイツのベンダーを優遇し、それらが優秀だったらまだいいのですが、総じて無能。
コンプライアンスコンプライアンスとお題目のように唱えながら、幹部はそれを無視するような身勝手な振る舞いが目立ちます。
どうしてこんな会社になってしまったのか、毎日が苦痛でしかありません。
そんな状況で、心を壊す人たちも多く、休職してそのまま退職してしまう人も大勢います。
だから、どうかSCと川崎での言い合いはやめませんか?
それぞれの業務やロケーションは違っていても、その原因は共通している部分が多々あると思います。
そういう問題点を共有できればと思いながら、日々みなさんの書き込みを拝読しております。
以上、乱文失礼しました。
結局みんなの不平不満を突き詰めると、そもそも論、「販社とメーカーの不幸な結婚」に
話は端を発する。
販社とメーカーは、モノの考え方、仕事の仕方、そして集まってくる人間と全てが異なる。
仲人さんはダイムラーね。
販社&メーカーの結婚は、お金が無くなった者の同士の戦略結婚。
そのうえ、仲人さんがただでさえ上手くいかない夫婦仲にあれこれ介入してくる。
仲人さんが納得して、結婚が解消されない限り、この不幸は続く。
>>672
わかってないな。
すべての発端はダイムラーだとなぜ解らない?
CEOだろうが、本部長だろうがふそうにいる限りは中間管理職にすぎないわけ。
やつらの言う無理難題も全部、ダイムラーに言わされてるわけ。
奴等の思考も「ダイムラー本社に実績をもって戻りたい」ってのも含めてな。
馬鹿マネが・・馬鹿支店長が・・とか言ってる連中はどれだけ物事を小さくしか見れないんだ?
まあ、恨み辛みの対象が目の前にいると思ってるうちは・・まあ、幸せなのかもな。
発奮材料が近い分だけまだ頑張れるかもしれん。
敵が遠くにいると、気力もうしなうからな。 >>673
わかってないのはお前の方だろ。
不幸な結婚をすることになったそもそものきっかけはメーカーのリコール隠し。身から出た錆。
仮にリコール隠しが無くても、需要減少、景気動向などで販社統合とかは避けて通れなかったと思うけど、
メーカーと販社が統合した理由は?
ダイムラーの出資比率が9割になって、完全外資になったきっかけは?
そのきっかけを作った、そもそもの責任は、リコール隠しをしたメーカーにあると思う。
販社の人間からしたら、メーカーに恨み骨髄の人沢山いると思うよ。 ぶっちゃけ今もリコール隠しみたいなことしてるんだろ?
日野といすゞの掲示板見てきたけど
一番ここが荒れてるな
それだけの会社って物語っているんだろう
>>667
SCっていっても本部で尚且つ川崎の人事ラインでしょ >>674
リコール隠しの首謀者・関係者など、もうとっくの昔に定年迎えとるわ。
残ってる連中はモロにその影響を浴びた人ばかりだぞ。
それとも何か?
どこぞの国の様に1000年は許さないとかそんな感じか?
自分達だけが被害者気取りか?
だったら勝手にすればいい。
具体的に誰だと恨む相手もいないまま、亡霊を恨んでりゃ良いならそれもありだな。
でもな、世間的にみりゃ俺もお前も加害者の一人なんだよ。
「2度とあんな思いはゴメンだ、再発は許さない」の方が前向きだと思うぞ。
恨んでいいのは被害者遺族だ。あの人達にはその権利がある。 川崎の人間すべてプライドが高くて扱いにくいわけじゃないのに、SCの人は人がいないにもかかわらず何故か川崎の人間は使えないからいらないの上から目線だもんな
>>670
俺も思ってた。言いたい放題だよね。逆はほとんど見ないのに。人間性が違うように思える。 川崎の人総本や財管本なんぞ、車型どころかスーパーグレートやキャンターといった製品名すら言えないダメな輩ばかり。
自社の製品にすら愛着が無いから、SCやユーザーなんて眼中に入るわけがないわな。生え抜きはまだしも、中途組は特に酷い。
中途組にも営業現場の研修をさせるのも一つの手だし、それでも関心が無いからすぐ忘れてしまうのならば、職場全体でユーザー目線を考える機会、風潮をもっと作るべき。
ちょっと落ち着けと言いたくなるレスだけど、やり場の無い不満もってることはわかるよ。
他人から突っ込み入るかもしれんけど多少なりともストレス解消できるならドンドン書いちゃいなよ、これも5chのいいとこだし。
>>672
結婚が解消されない限りこの不幸は続く…という部分は、その通りだね。
でも、分社化したら不幸から解放されるかといえば、解放されないでしょ。
商品が悪い、残業が減らない、などなどを、今度は分社化した会社を攻撃するだろう。
みんな先行き不安で、ここに書き込みするんだろうけど、毎回構図がメーカーとSCだね。
支店とSC本部の不満のぶつけ合いがもっとあってもいいけど、そこまでないみたいなのは何故かな?
書き込みは殆どSC本部の人達なのか? 現場でユーザー対応もろくに出来ない、偉そうに威張ってる川崎の人間は犬。そしてSCは餌、ドックフードの拠点もあれば、残飯以下の拠点もある!
純国産にしてくんねーかな。
いろんな問題が、これだけで結構解決すると思うんだけど。
利益はでるのかもしんないけどさぁ・・
くだらない故障の度に、信頼性は削られていくんだぜ。
修理やリコール作業は、ものっそい体力と時間を使うのに
まるでお金にならないってことを、理解してほしいわな。
言葉ではわかってるんだろうから始末に終えない。
>>670
それぞれ役割が違うので、同じようには考えられないが、基本的に本社は販社に頑張ってもらわないと会社として利益が出ないのを理解してなくて、威張ってる本社の人が多すぎる。
また、本社の状況を分からず文句を言う販社の人も多すぎる。
お互い様なのだが、本社より販社が気持ち良く仕事が出来るようにするのが一番だと思います。 そんな事よりも、休み明けの仕事の量を心配しようぜ!
解読不能な6Rと4Pを頭を抱えながら...
働き方改革の一環とか言ってマイドの時間制限をもうけたり、曜日を決めて早く帰ってくれとか言われたところでやりきれない仕事があるってことわからないのかな。
そんなことよりやらなくていい仕事とも言えないような「仕事」の削減が先だろうが!
何かにつけて伺書・報告書・届け出ばかりやっているから顧客からも
「ふそうは役所以下だね」とか言われるんだよ。
本気で「働き方改革」したいんだったら伺書・報告書・届け出だとかの中から余計なものだというものを各SC拠点の末端社員の意見を募ってすぐに廃止させろ。
そうじゃないとサービス残業底無しで終わらない。
人が足りない上に早く帰れと言われても無理だよ
減った分負荷は確実に増えてるのにどうしろってんだ
本気でトラックじゃなくて無限に働けるロボット開発したら?
今月には未払い残業代支払われるってバカ営業から噂流れてきたけど弁当ですかね
未払い残業代。払う気があればすぐ、支払われてるはづ。先伸ばすのには、何か理由があるのでわ...
D2Sも仕様変更でいちいちメール問い合わせになりASCENTが全く使い物にならないのにサービス情報が停止
部品検索もままならずいちいちフリーズ
フリーズしたらログインからやり直し
MAIDOもD2Sもログインからやり直し
やってらんねーです
ここ数年で辞めた人間を再集結させて新会社立ち上げたら、それなりの会社が出来そう。
中身をよく知ってる人間ばかりだからね。
ただゴマするのが下手だったばかりに・・
この会社の優秀な人たちは大型トラック乗れないんだぜ。
自社の商品、あつかったこと無い人、結構いるんだぜ。
笑っちゃうだろ?
今年の3月に倒産とかワンチャンないの?
今の時代なら転職もなんとかなるしょ
>>703
本当にサービス情報は止まったの?
そんなにASCENTって使えないの?
もう駄目だね。 >>706
もうディーラーマンスレ行けよ。メーカーの人間がトラックに乗れる必要も無ければ修理出来る必要もない。役割が違う。
そもそも別の会社で、お金の為に便宜上ひとつになっただけ。学歴も全然違う人間の集まりなのに、一体何を言ってんだか。 SCのみなさん
そもそも皆さんのところに出ている命令は、全く機能していないTAJ(昔の国内本部)なる部署
経由。つまりここが承認や起案をしている。
ここを統括していたのが三○や丹noで、パワハラと人員削減しか出来ない無能が皆さんの負荷を
増やしたと言うのが真実。
今現在は、外人さんと中途で入社した人が仕切っているので???
外人に意見・提案が出来ない出鱈目な組織が、皆さんの上流組織と言うこと理解しておく必要
がある。
ところで、三○はいつまでこの会社にいれるの?この会社はパワハラは許されるのか?
世間的にこの件でも、不思議な会社と思われているので、今更ながら何とかすれば良いのに。
>>700 701 未払金は支払われなくなりました 組合の皆さん、ごめんなさい >>712
成人式の着物会社何処の一緒か?期待させてとんずら〰 >>717
本社で免許がない人はいますよ。そんなの他社も同じ。
それよかSCの人に気づいてもらいたいことは、免許よりも大切な事が本社にはあって、それが分析力と戦略企画、マーケティング。
ふそうは販売の中枢にいる人達が、これらの知識が殆ど無い事。
免許の必要性は実験、開発など。
マーケティングをマーケティングリサーチだと勘違いして、マーケティングを語る事が恐ろしい事。 >>718
戦略がないから現場が不安になるわけだけど、ドイツ人が変な事決めて落とし込むと勘違いしてる人多い。
本社の日本人が全く提案力がないので、ドイツ人が呆れて、トップダウンをしてるだけ。
これを本社日本人は、外人からのトップダウンとか言うけど、所詮は自分達にその能力が欠けていて、それを棚に上げて、ドイツ人を悪者にしてるだけ。
本社の日本人がこれに反論できるなら聞いてみたい。
どれだけ提案したのか…俺の知る限り、上から落とされた事をSCにトップダウンしてるだけでは? Subject: 適正な労働管理実現に向けたお願い / A request for support in securing appropriate work hour management
English follows Japanese
MFTBC社員の皆様へ
三菱ふそうトラック・バス株式会社は、適正な労働時間管理と違法なハラスメントの無い職場環境の実現に本気に取り組んでいます。
会社の真剣さは、昨年来繰り返し発信した社長メッセージ・人事総務本部長メッセージでも、はっきりお伝えしているので、ご理解いただけていると思います。
ただし、こうした適正化は会社側の努力だけで実現できるものではありません。社員の皆様のお力が必要です。
とくに職場環境の本当の姿は、皆様に教えていただかないと、会社側では分からないものです。
最近の事例ですが、ある同じコンプライアンス案件に関して、繰り返し通報がありました会社としては当然、事実を見きわめ、必要であれば直ちに是正策を取りたいと思っています。
ですが残念なことにその通報は完全に匿名で、どの職場でどのような問題が起こっているのか分かりません。
会社として手の打ちようがなく、困っています。
繰り返しになりますが、職場環境を良くするには、皆様から本当の情報を頂くことが必要です。
通報は匿名でも構いません。ただ会社も具体的な状況が分からないと対応が難しいので、通報者に詳しく伺いたいこともあります。
そのためにこちらからも連絡できる方法をご準備ください(例えば、Hot mail addressなど)。
通報者のお立場は、当社においても、日本の法律においても保護されています。
職場の問題を会社に伝えたことで、皆様の不利益は絶対に生じることはありません。
最近日本では、政府主導で「働き方改革」について様々な議論が行われています。
当社としても労働時間の適正管理と長時間労働の撲滅は、絶対に実現しなければなりません。
職場に問題があれば、勇気をもって具体的にお伝えください。皆様の勇気が、三菱ふそうを良い会社にしてくれます。
通報先は以下のとおりです。
人事総務本部 労政・HRコンプライアンス マネージャー
三菱ふそうトラック・バス株式会社
代表取締役会長 松永 和夫
三菱ふそうトラック・バス株式会社
監査役 吉田 仁
>人事総務本部 労政・HRコンプライアンス マネージャー
> 代表取締役会長 松永 和夫
> 監査役 吉田 仁
御三方のみなさん、この5ch見てね。
三羽に面談ローパホーマー扱いやられ、無茶苦茶な移動命令!パワハラ相談したら、情報化筒抜けで笑ってしまったよ…腐った会社は従業員も腐ってます。
>>723
仕事しないでファミマ行くやつばっか
仕事しないで喫煙所に長時間居座るやつばっか 711 718 719
全て、戦略・戦術部門の日本人が仕事してない(能力なくて出来ない)から起きている
そこにいるトップはパワハラで組織を動かす。
何時の時代の会社なんだろう?
720の大本営発表はお粗末すぎる。繰り返し通報の有るコンプラ違反。三羽やその取り巻き
丹NO,キーボ。何度も通報されているよ。何もしない、動かないのは大本営では。
松永会長殿
人がいないから、適正な労働管理が出来ていないんです!
あなたはいったいどんな報告を受けていらっしゃるのですか。
モチベーション向上させたいのなら、その対価(残業代)を
支払うべきです。
倒壊なんて今だにパワハラで女性事務員まで辞めるハメになってるっていうのに・・・
この会社にいて思うのは、従業員を機械と同じ固定費としてしか見てないっていうことですね。
そして機械が壊れたら取り替えるのと同様に、従業員が辞めたら人材豊富(笑)なダイムラーから埋めればいい、あるいは固定費削減できてラッキーくらいにしか考えてない。
提案力がどうの高の言ってる人がいますが、提案するにはそれなりの準備作業が必要なわけで、そんな時間避ける余裕がある部門なんて相当限られてるはずですよ。
TA/Sは暇そうだけどね。
>>735
何人もの営業マンが辞めているみたいだね〜 >>736 去年から営業、サービス 、フロントも含め10人近く辞めてるみたい、まだまだ予備軍がいるんじゃない?上層部、早よ手をうったほうがいいよ ついに三菱ふそうも社員の合計が8000人程度か。3年程度で2000人ほどいなくなってるって恐ろしいよな。
いすゞは新型の造りが悪いけど、徹底したコスト削減と叩き売りが功を奏して社長・経営者受けがいいからな
くそうはどちらも悪い
>>659
>予想年収350万円以下だと池沼レベル!
要はこれが言いたいだけなんだろ?
ヘボサイトw 3年間で2000人の減・・・・・。
2000人/36ヶ月=55.5人
全国単位で見ると、何らかの事情で、月当たり55.5人退職していることになる。
また、これを本社+5SC=6つの単位で考えると、
55.5/6=9.25人
計算上、1SC、あるいは本社では、毎月9人居なくなっているわけだ。
そりゃ、苦しくなる。
2000人のうち、まともに定年退職で辞めた人はどれくらいいるのだろう。
入ってくる人いるんだから辞めさせられた人はもっと多いよ。年1500人ほどじゃないかな。
残業とかしわ寄せがあって当たり前さ。
社員の労務費削減して、利益捻出?
あー、こわ!
削減された人数に平均年収650万円をかけてもらえれば、いくらになるか計算できるよ!
答えだけ書いておくね。
年間520億円。もちろん650万円というのは平均で、みんなの年収に会社負担の法定福利費と厚生費を足したものだから、高めではないよ。
さて、年間520億円労務費だけで削減したわけですが、果たして会社としての利益は年間いくらですか?
520億円以上ありましたか?
よく考えればわかるよね。
これ、凄いことだよ。
15年前の人員体制では、今なら逆立ちしても黒字にならない…
残念ながら、これが実力なのでは…
これが普通の企業なら銀行お金貸さないでしょ!
大村のグループ内で資金を回してもらってるから金策に走る必要もない。
つまり、大村が助けてくれてるものも多くある。
大村いなけりゃ、今頃会社無いんじゃない?
三菱グループに助けてもらえと言う人いるけど、三菱グループの経営者だったらどうする?
好景気循環に戻っても、財務内容が悪ければ、他社のような浮上さえも無理ですわ…
>>747
こう見るとやり方はどうあれ、思いの外会社の方針は間違っていないと思えるんだよな。
ピープル: D2S、ASCENT、FORCE、部品のプッシュアンドプル、等のより少ない人員で多くの仕事ができるようになる業務効率化システムの導入
プロセス: 出張申請の上長承認の削除に見られる管理仕事の削減
プロダクト: 電気トラック等未来の需要が見込める製品の他社に先行する開発
売り上げをあげつつより少ないコストでそれをやりきろうとすることは健全な前向き経営だと思う。問題はその仕事の質。
ピープル: 諸々のシステムをケチったからバグやエラーが起こる。この早期解決は不可欠。
プロセス: まだまだ管理業務が削れていないこと、例えば新車の完全販売チェックシートに見られる異様な量の承認や毎日の部品出荷承認。いるか?そんなに?
プロダクト: まだまだ品質に関して不安要素がたくさんある、特にエンジンなどの大物部品
ただこのような点を直せたらまだまだこの会社はやれると思う。 まず、全国支店長会議辞めたら
全く意味ないから
JALとJRと会議場が儲かるだけです
https://www.zakzak.co.jp/eco/news/180112/eco1801120001-n1.html
【トップ近況】三菱ふそうトラック・バスのリストセーヤ社長、品質保証向上へ「世界は日本企業に期待」
「品質こそビジネスの本質だ」と語るのは三菱ふそうトラック・バス(川崎市)のマーク・リストセーヤ社長(50)。昨年12月に品質保証の向上に役立てる新施設をオープンさせた。「世界は日本企業の品質に期待している」と主張する。
日産自動車や神戸製鋼所などで相次いだ不正について「把握した問題を隠すか公表するかは社内文化の問題だ」と強調。悪い慣習をつくらないためには「人材育成と組織の透明性確保が必須だ」と指摘する。 >>751
立派だなぁどんなホワイトな会社の社長さんなんだろうか >>751 リストラセーヤの御真影を見ると、心なしか 彼はやつれたような気がします。 辞めて責任取ります。
でも、上層部、違う配属先でまた、上層部。
リストセーヤが辞めれば未払い残業代払わないで済むのか?
そうなるかもね!いつ頃払うのか最期ぐらい明確化にして退社してほしい
リスト辞めても、国内は風通し良くならない。
迎合とパワハラで幹部になった人間は、変わり身早いからまた新たな上司の駒として動くから。
こいつらが、SCやTAJに限って言えば、未払い残業代を発生させる原因を作っている。
責任取れや。
とりあえずリストラの連れてきた太鼓持ちイン土人幹部と、それらがデタラメに入社させたタカリのイン土人社員を減らして欲しいな。
奴ら特有の、失脚した人間の派閥を吹っ飛ばす動きを新社長がやってくれたら良いね。
特にCSのアリャリャは真っ先に消して欲しいね。
憶測ですが…残業未払いについては
全額支払うと会社の存続に関わって
しまう金額だったと思われますので
対策中なんだと思います。そう思い
たい。笑
払わないといけないものは払わない
罰せられます。送検されてしまいます。
CEOが退陣しようと、それでチャラには
出来ません。払わないと書き込みされてる
方はどこからの情報なのでしょうか。
フェローの再申請の説明表紙に「支払います」
と書き込まれていました。
支払いしてる支店もあるんです。その他は
支払いませんなんて許されるわけないです。
なので、3月まで会社ではなく日本の法律を
信じて待ちたいと思います。笑
>>765
待ちたいよね。会社も信じられるものなら信じたい。
しかし、この会社はこれまでにどれだけの違法行為、脱法行為をいてきたか。労務関係の法に絡むものに限っても数え切れない。そこは踏まえておかないとね。 来週は猪八戒将軍様とのミーティングが入ってて今から憂鬱だわ・・
>>766
そこは無知でした。
そんなに酷いんですか。泣
ではやはり
会社よりも日本人として日本を
日本の法律を信じたいです。笑 近畿のMサービスセンター、サービス営業筆頭に、整備、営業、部品、どの部署を見ても最低だな。特にサービス営業に癌がいる。
社長辞める前に残業代未払いについて社長一人一人に頭下げてからやめろよな
メール一本とか舐めてるぞ
>>775
本人は隠しているけど日本語の読み書き喋り出来るので愚痴は要注意。同時に現場のことを知らないから問題の直談判も可能です。 来月辞めるしフェローの画面印刷して未払い残業代の請求の準備しとくわ。
払う気無いだろうし。
いま、未払いの残業代が必ず貰う事が出来る方法は、778のように
退職時、一括請求するしか方法は無いね。
サービス残業は、高い代償を払う事になった。
いや、これからもっと値が嵩むのか。
ボーナスめっちゃ下げて未払い残業払うとか?この会社ならやりかねない…もしくは残業絶対禁止とか…
Scでなんちゃってメカニックいますか?間接増員やす事が出来ないので、フロント、サービス営業、精算業務等、メカニックで虚偽登録してる拠点沢山ありすぎだな!一人一人の稼働率監視されたらすぐわかるのになぁ…
新川崎のフロアのセキュリティーがひどい状況。
カードキー付きのドアは開けっ放しで誰でも入ってこれるし、人の出入りや入れ替わりが多すぎるのと、外注業者の出入りも多いので、変な人が侵入してきても誰にも怪しまれない。
こんなんでよく今まで盗難とか事件が起きないものだと思う。
今期ボーナス3か月出るか出ないか?春闘楽しみだなぁー…従業員サービス残業して、利益確保してました、なんて言えませんしね。
ダイムラー社長はすっかりご無沙汰だけども捕まってしまったのかな?
あと、本社の人の書き込みも減った気がするねー
>>786
本社の書き込みが減ったのは、ここがディーラーマンスレみたいになってきたからでしょ。 >>784
リストセーヤがTA/S本部長だったころ、セキュリティーカードで開けるのが面倒だということから、開けっ放しになったと聞きました。
自社ビルならまだしも、誰でも入れるビルですからね!
セキュリティーに対して、その程度の認識しかなかった人なんだと思うけどね! コンプライアンスに関する匿名アンケート取ってるので、言いたいことがあれば書いてあげればいいよ。
隣の芝は青く見えるというけれど、
キヤノンソフトウェアは暇そうでいいな。
>>787
ディーラーマンスレは愚痴と上司に対する怨念「だけ」だからな。
見ててもつまらんし、話の広がりもないから書き込みようもない。 ディーラーマンスレに誰も書かなくなったのは、
なんだコラ!
俺は神!
の安藤君に荒らされてしまったから。
結果として、SCも本社も、ここで統合?して
一体となって、お互いの立場から意見をぶつけあって、
それはそれで、良かったんじゃねーか。
>>793
SCの人間は相変わらず愚痴と怨念に終始してるように見えるが。 SCの人間は書き込みしてはいけないのでしょうか?同じ会社の人間なはずでは?
私からすれば新川崎の人の書き込みもも新川崎への愚痴みたいなもんで大差ないように思います
SCの人間は新川崎をもっと知るべきだし 新川崎の人間はSCのことをもっと理解すべきであって、どんどん書き込んで歩み寄れたら良いのではないでしょうか? 私間違ってます?
>>798
別に構いはしませんが、SCの業務はMFTBCのビジネスの一部でしかなく、単に販売台数だけでいえば輸出のほううが圧倒的に多いので、SCのことばかり並べられても・・・というのが正直な感想です。 >>799
販売台数は海外の方が多いかもしれないが、利益は国内の方が圧倒的に多い!
わかっていますか? いやどうも ご無沙汰してます
どこの部門も書いてよ
むしろ販社と本社をここで 出会わせて会社に奇麗事をいわせないのが目的だもん
汚いとこ出しちゃってよ
今ブラックでないのは、村山率いるNKS位だな。
聞きたいけと、品保本の池内くんはまだ居るのかな?
>>798
SCの連中は新川崎への文句ばっか。その逆はほとんど見ないのにね。歩み寄る気なんかあるのかね。 >>799
同感。「俺たち現場の人間のほうが偉いんだ!」感にはうんざりするわ。もともと子会社の人間なのに。 川崎の人間は使えないとか言われたら、さすがにな・・
川崎の人間じゃない俺でも胸くそ悪いな。
俺がどこの人間だからって話ではなく、「俺様がお前らを養ってる」感が溢れ出してるし。
やれやれ・・相手にしたくねーわとなるわな普通。
通常業務で上層部の俺様達に辟易してんのに、SCまで俺様だもんよ。
うんざりするだろ、どう考えたって。
噛み付くべき相手が判らないから手当たり次第噛み付くガキと同じだ。
>>805
>もともと子会社の人間なのに。
これは言ってはいけないと思います。 社長おひさしぶり。
年末のリストラセーヤリストラも一段落してますが、CSやQM、RDで猛威振るってるリストラが連れて来た害虫駆除は新社長になったら多少期待は出来るんですかね?
これが本音だな。
ろくな車作れもしないで、
ろくな販売戦略もつくれない。
あほー。
>>807
そう思って言わないでいたんだけどね。余りにもヒドイから、もうディーラーマンスレに行って欲しくて。 >>810
ちゃんとした親なら子が逆らったりしないよな >>814
いや、本社がリコール隠して勝手に子会社化したんだろうがwww 年が明けてもサンタのCMなんていすゞもセンスねーな!まぁうちはCMうつ金もないんだけど・・
>>816
??
もともと子会社だったのを合併してひとつの会社にしたんだが。 折角、本社とSCの争いが収束しかけていたのに、また再燃したな。
イスラエル&パレスチナと同じように、永遠に解決しない問題かもしれない。
現組織体制は利益を追従するあまり、憎悪と差別と嫉妬と対立を生み出した。
いやぁ自分SCですけど川崎の人達に文句なんてないですけどねぇ・・・自分が末端だからってだけかもしれませんが
そんなにいろいろ言われるんですか?
いろんな支店見ましたけど4P10の品質と消耗品がバックオーダーになる位しか文句言うこと無い感じですけど
>>805
製造部門様の本音炸裂!販社の資産取り上げて生き永らえたのにねえ
喉元過ぎたらこんな感じか?
可哀想にねえSCの人 ふそう自体が元々重工の子会社、今は大村の子会社。おまえら1つの会社になったんじゃねえのか?そんなんだからFUSOはダメなんじゃねーのか?オレはFUSOのトラック好きだけど従業員は嫌いなヤツ多い。そらそうだわ。親だの子だのってバカばっかりだ。
旧販社と旧メーカーの対立構図を煽って得する勢力がいるみたいですね〜。w
(事件は、現場で起こってるんです。)いわゆるノンキャリア いわゆるSC
(ああしろ、こうしろ)いわゆるキャリア いわゆる川崎
SC、言っちゃ悪いが、高卒、短大卒、せいぜい地方国立大卒、たまに有名私大卒
川崎、いわゆるメーカー、それなりの大卒、または、大学院卒
SCの人は、就職してから苦労する
川崎の人は、頑張って勉強してきたから、就職してからは、多少楽してもいいじゃない
って、言うか、そうなりたくて、学生時代勉強してるし
それが、いわゆる自由主義社会の原理じゃない
でも、いつまでも、のんびりしてたら、使えない人材になるし、勉強出来る人が必ず社会で成功するとは限らないし
SCの人でも、メチャクチャ整備が出来て、一目置かれる人もいるし
ユーザーに揉まれて、どんな大会社の社長、または、ヤ◯ザにも、全く動じない営業マンもいるし
気がつくと、入社時と、10年、20年、30年、40年では、人は大きく違ってくる訳よ
残念だけど、人は苦労しないと成長しないね
川崎の人も、SCの人も、みんな苦労してるし
これから、いい会社になるんじゃない
あくまでも、そんな苦労人が尊重される会社ならばの話だけど
>>818
訂正。
だから勝手に本社がひとつ会社にしやがったんだろ!
独販時代は交際費も使えるは社員旅行はあるは楽しかったわ!
今は本社はSCが作った利益で平日ど真ん中や月末月初にパーティーやら備品購入やら好き勝手金使ってるらしいな!相変わらず給与形態も違うままだしな! 川崎の人、学歴もあるだろうし真面目だし優秀だと思いますよ。間違った会社に就職したがために今は待遇も良くなくて可哀想かも。
きっと外人の下で嫌な事もあるし、年収で見たら6〜7百万とかの川崎より残業出るSCのが上なくらいでしょ?そこそこの営業なら1千万近くあるし支店のメカやメカ上がりが残業100とか付けて稼いでるの見たらマウント取りたくなる人が一部に出ても仕方ないと思う。
SCの方も毎日のようにありえない数の故障クレーム言われたらメーカーへの愚痴を書き込みたくなる人が出るのもわかる。
でもお互い辛い事、惨めな事もあるけど仲良く頑張りましょうよ。
うん十万の部品がバンバン壊れまくるの何とかならない?
>>830
でもお互い辛い事、惨めな事もあるけど仲良く頑張りましょうよ。
↓
そう、お互い様なのにごく最近までずーっと新川崎が一方的に罵倒されてた。それにとうとうおとなしい新川崎の一部が反撃し出したっていうのが今の構図。 >>825
アレは本当にカスだったから。
ざまあーみやがれってところですな。 >>830
は?
誰が残業100もつけてるの?
なに勘違いしてるの?
いまだにサービス残業ばっか 社員旅行、楽しかったね。
お金積み立ててさ、バスに乗って。そう、バスはもちろんふそう。
車中では、ある者は朝から缶ビール飲んだり、またある者は後方座席ではカブ札使ってギャンブルに興じたり、
宴会後は、置屋に行ったり。。。
昔、ふそう系販社の社員旅行って、どこでもこんな感じだっただろ?
>>834
私のSCではフロントや検査員、精算でそのくらいの人いますよ?
まともに付けたらそのくらいいくでしょ。
多少のサービス残業はあるにしろ今は基本つけてません?
さすがに今サービス残業を強要されてるなら然るべき対応をする事をお勧めします。きっとうまく行くと思うし、
ダメならこのスレで相談すればみんな、いろいろ教えてくれると思います。 残業=効率悪い仕事の仕方。
現実はどうあれ、今のふそうはそういう考え方。
実施が可能だろうが不可能だろうが、打ちだした目標が基準。
そんなんだから違法操業をするはめになる。
上司に怒られるのが嫌で無理して、結果国に怒られるという。
何回繰り返せば学習するんかね、この会社は。
お陰で話題には事欠かなくてすむよ。
ほんとにさ・・
QMはPM8:00以降の残業は禁止って事で今週お達しが出たそうだ。8時になったら電気落とすとか何とからしく笑える。
何でも社員の健康維持と家庭での団欒を増やすのが目的?とかの名目みたい(笑)。
あそこは本部長が今のになってからマネが5人ほど消されたり、自発的に辞めた社員や延長切られたエイジ合わせて10人ほどだったりで仕事がメタクソになってるだろ。
結局こなせない分は自宅で仕事するしかないと聞いた奴ボヤいてたわ。
でも自宅で仕事なら法律上のサービス残業にはならないのかなと。新手のサービス残業逃れとして全社で流行りそうな予感。
>>838
新手のサービス残業逃れ
↓
古典的な手法だろ。 残業問題を解決するには車検の確実な入庫管理、真面目に管理出来てる工場は2割位、あとはパソコン上でのでたらめ報告。日野、いすゞは出来ない作業はきっぱり断る、ふそうは深夜に及ぶ作業でも、何とかしますと受けとる。違いはなんなんでしょうか?
サービス残業させてるマネージャーはクビにします!ってなればサービス残業なんか無くなるんだけどね…
>>745
>>747
この15年で人件費をこれだけ削除してたんだ。
SCの土地を売って借金返済してきて、2009年には債務超過で破綻状態になった会社ではあるけど、
どうにかこうにか黒字で経営している、と思っていたのだけど、口減らしで利益を出していたなんて、
未来はまだまだ暗いね。
K2も、先輩から代々、この土地は工業地で汚染の危険があるから買う会社がなくて移転はしない、と
聞いていたのだけど、売っちゃったし。
RDも人が辞めすぎて売れるような新商品の開発が出来そうもないし、どうなっちゃうんだろね。 >>844
マネージャークラスは代替えがいくらでもきく。
逆を言えば、もっととんでもないやつが来る可能性も低くはないって事だぞ。
「やってみないとわからない」などと、やらなくてもわかっている事から始まる。
何せ経験浅い、おりこうさんが来るからな。
厄介な性格持ちだと、さらに苦労するぜ? >>845
くわえて全国で回収不能の債権がウン十億あるらしいよ。 まずは部品の不良を0にしろNoxセンサはもう200個は変えたぞ
確かにマネージャーの代替はいくらでもある。
ただし、どんどん質は落ちると思う。マネージャーも経験が必要だからな。
まるで戦争中の即席養成したような予備士官ばかりだから、
マネージャーもどう行動したら良いのかわからず、右往左往してしまう。
結果として、配下から不満が募り、その組織は業績が低下して、バラバラになる。
マネージャーも一人の人間であって、実務をする人も含めてもっと人材を大切にするべきだと思う。
今の三菱ふそうはそれが欠けている。
>>851 確かに。2台目なんか まるで宇宙戦艦に出てくる 敵のモブキャラだ。 諸費用立替金多数有り!車検受けて整備料金も諸費用もまともに回収出来ない奴は辞めるべきである!客に利子無しで金貸してるけど、ふそうは銀行から金利払い客の金立替!アホ丸出しですね
最近時間制限厳しいけど仕事終わってる?
持ち帰らないとどうにもならないんだが
終わらないけど?ちなみに持ち帰り仕事も残業代請求できる判決出てるのは常識だよな?
>>825
今更一人クビになっても遅いよ
購買なんてガタガタ
人辞めすぎてもう機能してない 例の未払い残業代の支払い時期いまだに正式発表ない。
文春の記事に一部は支払われているなんて言った幹部はどこの誰だ!
誰一人払われてねぇよ。
使えねぇ組合に代わって一部有志が原告団を作って刑事告発するそうだぞ。
二月中に未払い残業代の支払い時期を発表しないと三月頭にも訴訟に踏み切るそうだが会社側はわかってるのか。
>>862 興味深い話ですね。有志方々を応援します。 しかし、、、刑事告訴となると、
最寄りの警察に告発するのかな?
原告は、現役社員?
被告は、リストラセーヤ?
リストは3月末で退任するし、、、そもそも、告発内容は何なんだろう?
残業代払うと言いながら払わないから、詐欺罪?
刑事事件として受理されるのかな?
民事の問題です・・・という判断にならないのかな?
刑事事件に詳しい人いる?
何れにしよ、話の持って行き方で、メディア等が食付けば、大きな問題になりそうだ。
法人としての会社が被告となるのだろうけれど、その窓口になる法務部も豚しかいなくて機能していない。どうなることやら。
おいおい、QM,RD,購買,法務部。。。話題に出るところ、全てズタボロと言う事?
まともに機能しているところ無いのか?
>>866
財管やSMやコスト計算が一番安定してるのでは?話題がでないし。 >>867 お金に関わるところは、聖域なんでしょうね。 あれだけ大々的に報道され、会社も未払いを認めたのに未だに払われてないのは、もはやリアルにキャッシュが無いからとしか思えんな。
だよな。少なく見積もって数十億。下手すりゃ100億くらいの金額になると思う。
>>851
1台目は現行の国内(ガラパゴス)法規じゃアウトだろw 文春は今、小室不倫報道によるバッシングで未払いの話なんて、弄ってもらえんだろうな・・
リコール隠しの時、1局執拗に報道し続けたテレビ局があったな。
素人がカーステ弄ってハーネスから出火炎上の事件まで、うちのせいにしたあの局。
あいつらなら飛び付くんかな?
なんでもいいからこの会社に世間の興味向けてくれよ。
悪い奴らでよ、多少は悪いことしにくくなるからよ。悪事どんどん暴かれろ。
>>874 読売の運営するテレビ局ね!当時、読売グループあげて三菱叩きしてたからなー、今でも頼めば叩くんじゃないの? >>878
そう!ジャパンテレビw
わかってもらえて地味にうれしい。
グローバル企業の真の正体。
移民問題と先住民との確執。
リストラとサービス残業の闇。
経済、少子化問題、働き方改革など、この会社の問題はそのまま日本の問題に直結しそう。
簡単なところでこんなもんだけでも、充分に語れると思う。
今は思考停止してっけど、いつか日本がぶち当たる壁なんだしね。 一日早いけど・・・明日はバタバタしてるから。
明日、1月24日は、三輪為夫の誕生日。
誕生日おめでとうございます。
おれ、三輪さんには厳しいこと言われて、シゴかれたけど、
知的で理路整然として、リーダーシップ性に長けている三輪さんをrespectしている。
今は逆風が吹いていて、厳しいかもしれないけど、
きっと貴方は復活して、今後の三菱ふそうを引っ張って行くと思っている。
頑張ってください。
陰ながら応援しています。
>>880
頭はやっぱりいいよね。ガラは悪いけど。 僕は厳しい人ですが尊敬してます!
強い推進力と人徳があります!
SC長、3人になるから真っ先に粛清されるんじゃない?
今日の朝、NHKで三菱ふそうの不正撲滅の取り組み的な放送がありましたね。
ほとんどの社員がああいう取り組みをやってる事を知らないんじゃないかな?
私は知りませんでした。
もう少し内にも外にもその辺アピール出来たらいいと思いましたまる
投資も行われてたんだね。
きついけどなんとか頑張ろうよ〜
不正とは見て見ぬふりすれば不正では無くなることを三菱ふそうで学びました。
国税局の問題どうなりましたか?嘘の報告書出してはいけないぞ!ボディー屋から調べればすぐわかるので、白黒はっきりしてね。
実際問題、ふそうトラックの強みって、なんなんだろうな。
昔は大型から、小型までサスペンションが良くて、エンジンはネバリがあって乗りやすかった。
ジャッキーチェーンがCMしていたファイターなんて、当時は乗用車みたいなハンドリングで
感動した覚えがあるよ。
なんでもいいから三和だけは町会会食にしようよ みんなでガンバロー!
>>880
彼は当たり前の事キッチリやれと言います。
それは正しいがアイデアは無い。
パワハラと自社登録は得意です。
リスペクトするほどの人物ではないと思いますけど。人徳もあるとは思えないけどなぁ。
まぁ普通の人です。特別頭が良いとも思えない。 897
この10年近く経営トップ層にいて、パワハラ、お客様を怒らす、新古車を大量に作る
優秀な人を何人も退職させる、外人には胡麻をする。
こんなやつが増々会社を衰退させたのでは?まだやるのかね?
もっと社員を大事にして欲しいなあ。
将棋はね、金銀だけじゃ惨敗するよ?
客のところにお詫びに行って足組んで話しするような奴だからね!お客様は見ている
営業退職者続出で車売りに行く人より くだらない社内メール送信担当の部長連中の人数が多い。SC崩壊中
インティグリティだか知らんが、パソコンでやった?
「目標達成の為ならば、何でもやっていいと言う訳ではありません。」
どこかの営業部長、支店長
「どんな手を使ってでもやれ」
新古車造り、登録後の構造変更(登録落とせないから)、本来サービスで売上すべき部品を部品売上(部品売上が上がらないから)、納品してないのに売上計上(当然、請求書出せないから、長期滞留または、赤伝)
いつも、コンプライアンス遵守が一番と言うけど、結局、上が追い込み過ぎるから、コンプライアンス違反するんよ
上の人間は、見て見ぬフリよ
ダイムラーの4つのコアバリュー
情熱
尊重
誠実
規律
素敵な会社じゃねーか。
.
会社に文句あるなら早よ読めろ‼
意気地無し笑
今帰りだ。22時以降サービス残業ですけど、ろうきんに垂れ込むわ!
新車の納車受領書を3割は社内で代筆してます。
実績が納車ベースの為、月末は虚偽の登録納車。
長年のコンプライアンス違反!
通報を!
1年半の未払い残業代を支払う件ですが、
まだ社員に支払われていないのは計算中だからだと思われます。
未払い残業代の支払いは労働基準監督署からの行政指導なので、
支払いがされない場合は、
指導を命令した労働基準監督署へ問合せればよいと思います。
最近色々と聞けない理由に 上司がドイツ人になった部署がまたちょっい増えまして
そんなわけもあり なかなか 話しが回ってこない
そんな中きいたのがISO14
通称ゴミ捨てイソ
これが取り消しになる可能性があるみたいよ
なんでもK1にあるゴミ捨て業者の原商店がごみ処分をいい加減に処理して
神奈川県から行政指導されたらしい
と同時に構内請負で働かせているFUSOも事情を聴かれて 構内一斉検査がされたんだって
そんな検査されてるの見ました?
私は見たことないけどね
そのなかで 東門付近にある汚泥処理槽というのがあるらしいんだが
それが水漏れを起こしていて 汚泥が地下に流れているんだと
それがあってFUSOを検査した監査法人にも監査が入り
大変なことになってるみたいよ
あーーーあ、相変わらずバカな会社だね
これも糞ドイツの副産物なのか?
真面目に働いてもどんどんみじめな会社に格差がって行くな
>>871
そういえば財務の豚デブのおニーちゃんはまだいるんかな? >>918
あー、棚卸しやってた人かね。飯なんとか君。
名物秘書ノリコ嬢が健在かも気になる とにかく仕事を減らすか人を増やせ
まずはそれからだ
仕事をわかってる人をいっぱい放出してっから、今さら人員増やしてもねぇ。
事務職もそうだが、特に現場職・・育成に何年かかると思ってんだ・・簡単に放出してくれたお陰で、まるでしごとが回らん。
どうしてくれんのよ。
>>919
セクシーノリコ。
いろいろお世話になったなぁ。 >>919
そうそうそう棚卸やってた人です
あれでよく経理だよね
経理マンってもっとスマートなイメージがあるけど
偏見だけどね >>923
スタイル抜群だよね。タマラン。俺もお世話になってる。ついでにアッチのほうもお世話になりたい。 >>851
下はともかく、上はベンツの日本仕様車になってそう やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
http://2chb.net/r/bouhan/1516500769/ >>931
うちの会社で販社も含め一番可愛い女の子って誰? >>935
SCは知らんが、10年前の新川崎ハ○ジマさんでしょ。 >>940
そう? 10年くらい前にSC北海道の札幌本部行ったが、受付にいたの結構イイ女だった。俺くらいしか来客なく、ヒマそうに文庫本読んでた。 >>929
460や480と違って品のあるセクシー。 2月1日より部品の値上げって月末最終日に社内メール一本で連絡よこされても・・。ほんとこの会社って社員のみならずお客様をバカにしてるよな。
>>946
480、別に下品じゃないだろ。最初品川で見た時はスーパーモデルかと思ったけどな。お調子者だけど性格も悪くないし。 ホントこの会社営業も事務もサービス残業の塊だな。パソコン落としてから仕事続けているやつばっかり。労基さん仕事してください。ホント頼みますよ。
1年で数人辞め、残された人たちは残業地獄。しかもサービス残業。補充なし。もう無理
上層部は、頭は良いのだろうけど世間知らずが多いみたい。
計画的な事は強引にでも遂行する能力を持っているけども
不足の事態にはめちゃくちゃ弱いな。
なかにはきちんと事態を把握してる優秀な人もいるんだが
所詮勝手に身動きがとれないわけで。
結果として、取り返しがつかなくなる事態に陥ってから
バタバタと動き出すもすべてが後手後手。
ここいらに関しては三菱自動車時代より、かなり悪化してるね。
ダイムラーのいい所、正直ぜんぜん見てないんだけど。
誰か、ダイムラーのいいとこ誉めてみて。
俺が知らないだけなのかもしれないし。
ダイムラーの良いところ?
情熱を持って、規律を重んじ、人権を尊重せず、誠実にダイムラーに忠誠を誓うことだろう。
>>953
遂行する能力と言うより何とかしろって言うだけで周りの人間が労規を無視して何とかしてるだけの様な気がする。
本当にリスク管理は出来てないね >>952
補給・援軍なく孤島で戦闘している、かつての旧日本軍のようだな。
最初は10人で守っていたが、5人戦死した。
残り1人は他地区の援軍に回されて4人になった。
4人も病死や餓死などで3人、やがて2人となり・・・。
大本営からの援軍なし。
孤立無援、絶海の孤島でどう戦い、生き抜くか。 そのうち『ハイル!ダイムラー!!』とか言わされそうだね。
人体実験する国民性なのは、ナチスの頃から変わってないんだな、ドイツ。
ダイムラーはおろか、BMW VWまで。
これでナチスが世界最大のタブーとか言われてもな。
とうとう営業マンに事務の仕事も追加でやれ!なんて、いい加減にしてほしい
>>961
もうどこもそんな感じだよ
ふそうなんてさ >>961 トイレ掃除や敷地剪定、営繕もしているぞ。 >>967
休憩室にうんこあった事ありますよ(笑) >>968
なんで小型バスはリコール対象外なんでしょうね?中大型は対象なのに。 今日、新しいスーパーグレートがレッカー移動されているのを目撃…。
マイクロバスにセンターボックスと言う部品はない。新聞上もいい加減だなぁー
なんで法廷で争ってるんだ?
リコール対象なんだから、戦う理由がわからん。
勝ち目などねーだろ・・
>>981
こういう重複スレあったんだね。拝見させてもらった。中々面白かったんだけど、
使い回しするよりも、あらたに新規で7を立ち上げた方が混乱しなくて良いと思いまが。
いかがでしょうか これからDODAの転職フェア@水道橋に行ってくる。
隣席の人が昨日行って良かったと言っていた。当日参加可能も可能らしい。みんなで行かないか?
>>983 また結果を差支えない程度に教えて欲しいのですが >>984
求人たくさん。これまで活動していなかったのがバカらしい。
午前中は、パナソニック、マイナビ、ブリヂストン、マイナビを回った。どこもいい感じ。どこも大募集中 >>984 ありがとうございます。何か具体的な手ごたえありましたか。
何度もすいません。差支えない程度にレポートいただけたら。
地方開催のほうに参加してみようと思っています。 人手不足だからねぇ。今のふそうにとどまる価値あるかー?
そうだなぁ。どんな年齢層の人たちが来ていた?40代で求人ある?
年齢、学歴、能力、キャリアも人それぞれだからな
一概に誰にでもザクザクあるってもんでもないだろ
そうだね、外資系は
ほとんどが、年俸制だよね。
これなら、サービス残業とか
騒がれなくてすむもんね。
転職フェア行って来ました。
某社の人と意気投合して、さっきまで食事を一緒にしてました。
この会社以外で回ったのが、午前中含めて、パナソニック、マイナビ、ブリヂストン、タダノ、小糸製作所、JR、オリックス。
いろいろ話を聞けていい機会だった。
人気があってかなり並んだのがパナソニックとブリヂストン。両社ともすごくいい感じで、人気があるのも納得。ここは是非応募したい。それ以外の会社も応募してみるつもり。
でも、上手くいけば食事を一緒にした会社になだれ込めたらいいな。
mmp
lud20180615201710ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/industry/1509855734/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「三菱FUSO社について語ろう6 YouTube動画>12本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・三菱FUSO社について語ろう5
・三菱FUSO社について語ろう7
・三菱FUSO社について語ろう8
・三菱FUSO社について語ろう10
・三菱FUSO社について語ろう12
・三菱FUSO社について語ろう3 [無断転載禁止]©2ch.net
・三菱FUSO社について語ろう2 [無断転載禁止]©2ch.net
・三菱FUSO社について語ろう3 [無断転載禁止]©2ch.net
・三菱FUSO社について語ろう6 [無断転載禁止]©2ch.net
・三菱食品について語ろう
・肥料について語ろう 6 ->動画>10本->画像>12枚
・韓国の公正取引委員会、三菱電機など日本企業4社に約8億1400万円の追徴金 ネット「早いとこ撤退」「こう言うのが報復な
・旧車について語ろう ->画像>8枚
・NWOについて語ろう
・軍服について語ろう
・大易通変について語ろう
・薬王堂について語ろう2
・CM11について語ろう
・薬王堂について語ろう3
・Polarについて語ろう
・休暇村について語ろう
・古武道について語ろう
・十二国記について語ろう ->画像>8枚
・再婚活について語ろう
・腫瘍内科医について語ろう
・肥料について語ろう 5
・西成区について語ろう
・火星蠍座について語ろう
・SWSについて語ろう。
・DEMULについて語ろう
・HERZについて語ろう24
・カレーについて語ろう
・武豊町について語ろう ->動画>2本
・慈恵医大について語ろう
・RAUDEFについて語ろう
・今井真人について語ろう
・地政学について語ろう
・井沢元彦について語ろう
・うわあさんについて語ろう
・つばさFlyについて語ろう
・今年のSSについて語ろうや
・小林誠について語ろう28
・異世界について語ろう。
・四日市について語ろう42
・V☆カツについて語ろう ->画像>8枚
・高尚様について語ろう17
・Uボートについて語ろう
・四谷学院について語ろう
・チンチンについて語ろう2
・少林寺拳法について語ろう
・ウルトラQについて語ろう
・キウイについて語ろう 7
・nkskについて改めて語ろう
・高尚様について語ろう18
・防衛大学校について語ろう
・寄せ植えについて語ろう!1
・四日市について語ろう59
・怪奇大作戦について語ろう 13
・エン派遣について語ろう
・精子婆について語ろう★9
・全国の音箱について語ろう
・精子婆について語ろう★10
・岡通運輸について語ろう!
・日雇労働について語ろうぜ
・老後、保険等について語ろう
15:37:46 up 8 days, 4:49, 0 users, load average: 14.27, 15.11, 14.01
in 1.0390381813049 sec
@1.0390381813049@0b7 on 041604
|