0001マジレスさん2017/04/05(水) 21:33:24.36 ID:Ae0TwPG8
初めてスレたてました。なんで仲良くしてくれるのか分からないから相談です…。乱文すみません。
私♀ 高校生
友♀ 高校生 友とは小学校からのつき合い
私は、小学校から進学するにつれ性格が暗くなって、社交不安障害や鬱が発症してしまい、遊んでも全然喋らなくなりました。
友は可愛いし、人あたりが良くアクティブでとてもいい子です。
なんで遊びに誘ってくれるか聞いたところ「遊びに誘える暇なひとが私ぐらいしかいない」と言われました。
友にはたくさん友達がいるし、その中に暇なひともいますが、なんでわざわざ無口な私と仲良くしてくれるんでしょうか??
0002マジレスさん2017/04/05(水) 22:29:15.67 ID:2uo5lrcZ
付き合いが長いから放っとけないのだろうね。
相手の好意に感謝して笑顔を見せてあげなよ。
0003マジレスさん2017/04/05(水) 22:35:45.14 ID:Ae0TwPG8
>>2
レス感謝します。
なるほど、ほっとけないんですかね……。嫌われないように気をつけます。 0004マジレスさん2017/04/05(水) 22:58:31.84 ID:lQuzbW9S
優越感に浸りたいタイプ
単に友人として好きだから一緒にいるタイプ
このどちらかではないかな
0005マジレスさん2017/04/05(水) 23:08:50.04 ID:Ae0TwPG8
>>4
前者でないことを願います:(´◦ω◦`)
人間不信になりそうです…
後者であった場合の好き、とは長所短所含めて
受け入れてくれているんですか? 0006マジレスさん2017/04/05(水) 23:29:57.76 ID:io5EnTef
>>1
たぶん一緒にいて楽なんだろう。
なんとなくわかる。 0007マジレスさん2017/04/06(木) 00:01:18.52 ID:LzEueT1M
>>6
ポジティブなほうに考えていいですよね?
どうしても卑屈な気持ちが出てきてしまいます。すみません、レス下さったのに…。 0008マジレスさん2017/04/06(木) 00:05:05.24 ID:TniOFpH6
>>7
そうそう、いい意味でね。
気兼ねしなくていいし、自然体でいられるんだよきっと。 0009マジレスさん2017/04/06(木) 00:20:48.02 ID:LzEueT1M
>>8友にとってそうならとても嬉しいです。
確かに、お互いいろんなことを相談しあえる仲だと感じています。 0010マジレスさん2017/04/06(木) 08:30:41.99 ID:ELyg/gWf
自分では気付かないあなたの
長所をその友達は気付いてて
好きなんじゃない
0011マジレスさん2017/04/06(木) 10:12:36.00 ID:6hObtrRw
常にリア充でありたいからぼっちが怖くて一人になれないんじゃないかな。
とくに親しくもないのにほほ寄せて写メしたりそれをSNSにあげてるならかなりたちの悪い自分かわいいさんですわ。
0012マジレスさん2017/04/06(木) 14:21:52.45 ID:LzEueT1M
>>10 自分には友達が少ないし、欠点ばかりだと思うのですが…何か長所に気づいてくれたのなら少しは自信が持てそうです。自惚れないよう気をつけます。 0013マジレスさん2017/04/06(木) 14:37:19.35 ID:LzEueT1M
>>11
考えつかなかったです、その可能性もありますよね。一人になりたくない、というのはありそうです(´;ω;`)せめて迷惑にはならないよう気を使ってはいます。
どちらもSNSを進んでやるほうではないので写真はまったく撮ってないです。
前に手を触られた時、「なんかベタベタしてない?」と言われてから、一緒にいる時でもなるべく当たらないよう、リア充女さんみたいに密接な距離になることは全然ないです……。 0014マジレスさん2017/04/06(木) 14:52:09.87 ID:ELyg/gWf
高校時代の友達で、いい意味で
空気みたいな存在の人がいたよ
一緒にいて一時間ぐらい何も
会話しなくても気にならない
でも心地よくて毎日つるんでる
みたいな。。
今おもえば自分とすごくタイプが似ていて、魂レベルで仲間と認識していたような気がする。。
その友達も実は内面が>>1さんと
似ていて、一緒にいると心地いいと感じているのかもよ 0015マジレスさん2017/04/06(木) 15:39:31.29 ID:se+U+f7u
>>1は人付き合いをするのに、損か得かで考えて
その人と付き合うかどうか判断するの? 0016マジレスさん2017/04/06(木) 18:41:48.66 ID:LzEueT1M
>>14
心当たりがあります。その友達とは何もしてなくても一緒にいる時間が楽しい、心地良い、と思っていました。
自分に自信がなくなってからは逆に億劫になってしまいましたが…。
内面が似ている、ですか!意外でした…!そう考えたら安心感あります。 0017マジレスさん2017/04/06(木) 18:51:37.38 ID:LzEueT1M
>>15
話しやすそうで、話すのが楽な子とは好んで話していて、損得より、自分の好みで付き合ってます。
相手にとっても、そういうことだったんですね。
レスしていただいた皆さんに感謝します。いろんな意見、ありがとうございました。 0018マジレスさん2017/04/06(木) 20:49:08.05 ID:LzEueT1M
最後に
私なりに納得できる理由が見つかり、気持ちが落ち着きました。
相手に甘えることなく、友達を大事にしたいと思います。
0019マジレスさん2017/04/09(日) 02:06:39.21 ID:RrmdLaB6
他人には尊敬の念を持って接しよう。
高校生ならそろそろその意味の分かる年齢だ