◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part84 YouTube動画>7本 ->画像>21枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1600656697/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Socket774 (ワッチョイ 9f83-2FG+)
2020/09/21(月) 11:51:37.90ID:nQziTEaZ0
このスレはNVIDIA GeForce RTX30XXseriesについて語る場所です

GeForce RTX 30 シリーズ
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/30-series/
NVIDIA AMPERE GA102 GPU ARCHITECTURE
https://www.nvidia.com/content/dam/en-zz/Solutions/geforce/ampere/pdf/NVIDIA-ampere-GA102-GPU-Architecture-Whitepaper-V1.pdf
TEH ULTIMATE COUNTDOWN special event site
https://www.nvidia.com/en-us/geforce/special-event/

前スレ
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part83
http://2chb.net/r/jisaku/1600607365/


次スレは>>950が立てるよう心がける無理だったらレス番を指定
必ず本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と、記入すること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2Socket774 (ワッチョイ f776-RJAR)
2020/09/21(月) 11:52:40.27ID:HYypVUF+0
hdmi2.1のディスプレイまだー?
3Socket774 (アウアウクー MMcb-ZOqb)
2020/09/21(月) 11:53:23.03ID:PUL0abovM
早く20おじになりたい
4Socket774 (ワッチョイ b7bc-lMKa)
2020/09/21(月) 11:53:54.32ID:1AhL+z5e0
$1499が23万~になるのは頭おかしすぎだろ
5Socket774 (ワッチョイ 9702-Cup9)
2020/09/21(月) 11:53:59.13ID:OtfB0IAX0
>>1
6Socket774 (ワッチョイ 1773-xo4w)
2020/09/21(月) 11:54:20.95ID:jRnAuW1U0
>>1
スレ立て乙
7Socket774 (ワッチョイ 7f1f-G5Hu)
2020/09/21(月) 11:54:25.82ID:dd5Djle80
しゃあっタフスレ!!!
8Socket774 (ブーイモ MMcf-Ty5I)
2020/09/21(月) 11:54:32.04ID:quO8yl7rM
2get
9Socket774 (ワッチョイ 9fbe-rUB5)
2020/09/21(月) 11:55:11.71ID:wpb0eXF70
スレなんか立てれなくてもいいけどさ
住所開示しながらdotupつかってるような池沼は…
自殺しろ(暴論)
10Socket774 (ワッチョイ 1f83-fWD4)
2020/09/21(月) 11:55:22.02ID:PEF5bxPA0
やばいやついた
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part84 YouTube動画>7本 ->画像>21枚
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part84 YouTube動画>7本 ->画像>21枚
11Socket774 (ワッチョイ d7dc-Cup9)
2020/09/21(月) 11:56:32.35ID:zWKB9PSs0
>>10
こんなん引っ掛かるやつおらんやろ・・・
12Socket774 (アウアウカー Sa2b-oaFa)
2020/09/21(月) 11:56:47.37ID:+nVHfwGfa
>>4
たっか、婚約指輪かよ
13Socket774 (ワッチョイ d758-Cup9)
2020/09/21(月) 11:56:55.55ID:9kgDl0UQ0
3090もASUSの一人勝ちか?
14Socket774 (ワッチョイ 9fcf-W2Jb)
2020/09/21(月) 11:57:39.17ID:6KQirJlE0
TUFの入荷がないのはルールで禁止っスよね?
15Socket774 (オイコラミネオ MM4f-pbX0)
2020/09/21(月) 11:58:09.20ID:F+uny/rPM
20Gを憎む10Gおじさんの戦いは今日も続く
16Socket774 (ワッチョイ 7f1f-G5Hu)
2020/09/21(月) 11:58:19.17ID:dd5Djle80
革ジャン⋯あなたはクソだ
17Socket774 (ワッチョイ d7dc-Cup9)
2020/09/21(月) 11:58:46.30ID:zWKB9PSs0
>>13
性能で言えばAORUS XTREMEもよさそうだけど発売時期が遅いのが痛すぎる
ほぼ一人勝ち確定だろうな
18Socket774 (ワッチョイ 1f83-wjFa)
2020/09/21(月) 11:59:12.52ID:PEF5bxPA0
エイスース的にはやっぱ数作ってるのはROGなんだろうな
19Socket774 (ワッチョイ f7dc-1KKD)
2020/09/21(月) 11:59:13.45ID:CaAhMf2H0
20はお薦めしづらいな
10おじに逆恨みされて粘着される未来しかない
20Socket774 (ワッチョイ ff73-ZOqb)
2020/09/21(月) 12:00:46.75ID:mIbsHk800
今週のネタは3090の日本価格か
ASUSまた最安最冷で枯渇するのだろうか
21Socket774 (ワッチョイ 9f6e-Cup9)
2020/09/21(月) 12:00:49.29ID:MlZjjyFK0
今日はタフボーイ入荷(出し渋り)ないのん?
22Socket774 (ワッチョイ 9702-Cup9)
2020/09/21(月) 12:00:50.61ID:OtfB0IAX0
>>10
釣り丸出しだな、こんな阿呆に引っかかる奴や居ないだろ
23Socket774 (アウアウクー MMcb-rqFb)
2020/09/21(月) 12:01:32.16ID:lZKnPiJQM
値段次第でしょ
3万違えば文句言わないと思う
そして幾ら差がつく(もしくは出ない)かは
bignaviの出来次第
24Socket774 (ブーイモ MMcf-EsHv)
2020/09/21(月) 12:04:21.17ID:Z0plf/7kM
レベルの低いスレだけど
まっ
ガンバってくださいねっ
25Socket774 (ワッチョイ 7773-W2Jb)
2020/09/21(月) 12:05:15.53ID:UqytaRHb0
レベルの高い5chのスレってなんだ?(´・ω・`)?
26Socket774 (ワッチョイ ff2d-/+cF)
2020/09/21(月) 12:05:41.39ID:ABDbNETe0
はっきりいって3000は2000同様DLSSありきよ
そして費用対効果レベルでは1650/1660/2060に及ばないね
1650/1660/2060の費用対効果はFP16性能が異様に高いから最適化してない旧作でも各種ソフトでも全般的に強かった

でも3000は要のFP16が伸びてなくて、完全に高速メモリ×DLSS恩恵がでかいから
DLSS最適化しろ

いわばPS4proみたいな紛い門がRTX3000だ
だからメモリ搭載量はネックじゃなくて、メモリ伸ばしても増えねーわ

コア数の多さは各種ソフト恩恵がーと誤解してたけど、そんなことは一切合切ない
27Socket774 (ワッチョイ ff41-W2Jb)
2020/09/21(月) 12:06:41.54ID:Ya6p4era0
>>17
AORUS XTREME何か発表有ったの?
28Socket774 (アウアウウー Sa5b-rsV/)
2020/09/21(月) 12:07:13.77ID:isf93V8wa
1060は3GBで大失敗したので、例え10GBで足りるとしても気分的に20GBを買う
29Socket774 (オイコラミネオ MMab-YdDh)
2020/09/21(月) 12:07:30.12ID:DenDWai8M
10おじスペック
3080TUFGaming購入済み
30シリーズ最強ROG3080購入予定
3090購入予定
HDMI2.1TV購入済み。4K有機ELモニターAW5520QF購入済み。HDMI2.1対応モニター購入予定。360Hzモニター購入予定
次世代コンソールPS5予約済み、xboxsx購入予定
30Socket774 (ワッチョイ b7c7-2joM)
2020/09/21(月) 12:09:21.51ID:Gw9+6tCS0
3080Trioが$749→113300円(ツクモ税込)てことは152円/ドル(端数切り上げ)だから3090は$1499→227848円なのかな?
まぁ25万と見とけばいいか
31Socket774 (ワッチョイ 7773-Cup9)
2020/09/21(月) 12:09:32.47ID:pOXUmm6i0
LGのHDMI2.1対応テレビでRTX3080との組み合わせで120Hz時G-Syncが上手く表示できない不具合がある模様。
また、今年モデルで4K120Hz表示時4:4:4が4:2:2になってしまう不具合もある。

G-Sync問題に関してはドライバを古いものに戻すと機能するという報告もあり。
32Socket774 (アウアウカー Sa2b-yrVJ)
2020/09/21(月) 12:10:06.78ID:lHC9J9fta
10おじ=10GB買えた人が難くてしょうがないTuringガイジ
33Socket774 (オイコラミネオ MM4f-pbX0)
2020/09/21(月) 12:10:08.84ID:F+uny/rPM
>>29
ワイの考えたさいきょうの10おじw
34Socket774 (ワッチョイ 7773-W2Jb)
2020/09/21(月) 12:13:29.39ID:UqytaRHb0
>>30
NVIDIAJapan発表価格と同等なら大体その前後じゃないのか、予定通りだな
35Socket774 (ワッチョイ 171d-OAyB)
2020/09/21(月) 12:13:42.91ID:zeOIcdPo0
>>29
煽り屋が煽り続けた結果スペックが上乗せされ続ける悲しきモンスター
36Socket774 (ワッチョイ 9fcf-W2Jb)
2020/09/21(月) 12:15:16.22ID:6KQirJlE0
>>29
そんだけあって20GB購入予定にないのが不自然すぎて草
37Socket774 (ワッチョイ 57b1-Tc/s)
2020/09/21(月) 12:16:11.60ID:QneSLDtM0
3090の後に20GB買う意味ないからだろ
38Socket774 (ワッチョイ b776-qc2B)
2020/09/21(月) 12:17:13.27ID:tJVoXq4i0
通販でキャンセルした客がキャンセルのキャンセルを要望してきたそうだ。
もうそのTUF入荷の見通し立ってませんから~残念!
39Socket774 (ワッチョイ d7a5-Cup9)
2020/09/21(月) 12:17:15.14ID:rVEgX0nl0
3080TUF買ったあとに3080ROG買おうとしてるのも割りと意味不明だろ(´・ω・`)おっかねえ・・・
40Socket774 (スププ Sdbf-qKgf)
2020/09/21(月) 12:17:28.20ID:T/7iXmIQd
20おじにならずに10+ps5おじになります
41Socket774 (ワッチョイ 171d-OAyB)
2020/09/21(月) 12:17:30.85ID:zeOIcdPo0
>>36
10おじが買うわけ無いじゃん
42Socket774 (ワッチョイ 9fcf-W2Jb)
2020/09/21(月) 12:18:05.05ID:6KQirJlE0
>>37
>>39があるからやw
出るものなんでも買うモンスターかと思うやんけw
43Socket774 (ワッチョイ 7758-lMKa)
2020/09/21(月) 12:18:14.43ID:hBQRjtZu0
すまんがだれか>>10を解説してくれんか
44Socket774 (ブーイモ MMcf-EsHv)
2020/09/21(月) 12:18:43.02ID:Z0plf/7kM
20煽りおじに悲しい過去....
45Socket774 (ワッチョイ 977e-xVpC)
2020/09/21(月) 12:19:12.71ID:CKObfjNO0
5Gの電波が新型コロナウイルスの感染拡大を加速させているらしい
46Socket774 (ワッチョイ f7f0-2vRG)
2020/09/21(月) 12:19:25.68ID:JFLz5D7b0
>>38
GIGAお漏らしの狼狽キャンセルかGIGAは罪作りだな
47Socket774 (ワッチョイ d7a5-Cup9)
2020/09/21(月) 12:19:37.03ID:rVEgX0nl0
白い布を身体に巻くと遮断できるらしいぞ(´・ω・`)
48Socket774 (ワッチョイ b773-lKw9)
2020/09/21(月) 12:19:39.36ID:UwluyYBA0
>>43
マジか……。
これが分からないような人から2万円だまし取ろうとしてるんだよ。気を付けな。
49Socket774 (ワッチョイ 9f73-b3rt)
2020/09/21(月) 12:22:55.17ID:tAztmNzU0
まだ地上に存在してもいない20Gが持ってきて10Gおじさんを煽るアホは
3000番台はゴミ、4000番台が最強と言ってる奴と同じ。
10Gおじさんは自信持てよ。現状最強はお前たちだからな。
50Socket774 (ドコグロ MMdf-rv7g)
2020/09/21(月) 12:23:06.44ID:EOYwJrzYM
TUFが手に入らないことに一番戸惑っているのは俺なんだよね
51Socket774 (ワッチョイ b7c7-2joM)
2020/09/21(月) 12:23:06.64ID:Gw9+6tCS0
接地した導体箱の中に入れば問題ないぞ
52Socket774 (ワッチョイ b7c7-2joM)
2020/09/21(月) 12:24:02.49ID:Gw9+6tCS0
>>34
3090の海外価格ってもう出てるのかね?上位モデルは発売日まだ先だろうけど
53Socket774 (ワッチョイ 9702-Cup9)
2020/09/21(月) 12:24:40.63ID:OtfB0IAX0
>>46
逆に考えたらその頃にはバリエーションの豊富なモデルが出てきて選択肢が増えるって事だからねぇ
54Socket774 (ブーイモ MMcf-Ty5I)
2020/09/21(月) 12:24:43.75ID:quO8yl7rM
1日で死ぬ一発芸は誇ってもいい
55Socket774 (ワッチョイ 9f11-7gtp)
2020/09/21(月) 12:24:48.95ID:qIfcEkrQ0
>>10
安いから、アマギフ買ってきた
これで俺も勝ち組
56Socket774 (ワッチョイ 9fcf-W2Jb)
2020/09/21(月) 12:24:59.81ID:6KQirJlE0
TUFOCをを放てッ
57Socket774 (ワッチョイ ffed-M9zI)
2020/09/21(月) 12:25:02.38ID:k0uTuUz00
若い奴は実店舗で買えたとか見つけた報告頼むよ
敬老の日だからな
58Socket774 (ワッチョイ 1f83-0QA6)
2020/09/21(月) 12:26:25.16ID:BH6koEwI0
今買えた報告しても誰も買う人いないだろ
20待ちなんだろ
59Socket774 (ワッチョイ 7721-IFKl)
2020/09/21(月) 12:26:47.44ID:fVOQMlPv0
今のところ最安は2万か
良心的な転売屋もいるんだね~
60Socket774 (ワッチョイ b776-65KQ)
2020/09/21(月) 12:27:59.43ID:tacwcl+E0
>>52 3080同様に在庫確保されず誰も買えないと思うけど
https://www.bhphotovideo.com/bnh/controller/search?N=0&;InitialSearch=yes&sts=ma&Ntt=rtx3090
61Socket774 (ワッチョイ d776-DtSJ)
2020/09/21(月) 12:28:08.47ID:H2RoIPan0
ホント売ってないな
10ogはもう生産止めてるんじゃないのかすら感じる
62Socket774 (テテンテンテン MM8f-cjxn)
2020/09/21(月) 12:28:22.01ID:T8etS8NFM
>>54
勝手に振り込んだだけだから詐欺にも当たらんし、警察も動かんだろね。
63Socket774 (ワッチョイ 9fc2-Tc/s)
2020/09/21(月) 12:28:26.64ID:HeSSk6b10
>>47
パナウェーブとか懐かしいなおい
64Socket774 (ワッチョイ 176e-35mx)
2020/09/21(月) 12:28:48.22ID:R7aum6QP0
MSIの3070のページ見たけどバックプレート部分を頑なに見せてくれないんだよな
65Socket774 (ワッチョイ bf11-XFcC)
2020/09/21(月) 12:29:21.94ID:V0ijUZfp0
発売1日後に絶望の縁に叩き落とされる10おじ
初動で食いつくことの恐ろしさよ
66Socket774 (ワッチョイ 171d-OAyB)
2020/09/21(月) 12:29:24.05ID:zeOIcdPo0
俺たちマネモブが10おじを支える……ある意味最強だ
67Socket774 (ワッチョイ 7758-5N+C)
2020/09/21(月) 12:29:35.63ID:PvPQWSQR0
>>30
なんでわざわざ国内価格が高いtrioでやるの?なんでこのスレで最も一般的なTUFでやらんの?
為替は円単位まで計算しといて、最後は2万以上丸めて高くしてる丼勘定はなに?

アスクは保証の削減もしてるのだから、単純な為替換算で国内価格にはならんよ。そこで5%程度はすでにぼってるからな。
68Socket774 (ワッチョイ f79c-Cup9)
2020/09/21(月) 12:29:54.69ID:9WsZs/t50
10の詐欺ってこれ逆に9万とかにしたら引っかかるアホいそうで怖い
69Socket774 (ワントンキン MM7f-9dpe)
2020/09/21(月) 12:30:02.28ID:EZ3WhfEBM
10GB版は勝ち組だ
ムネヲハレ
70Socket774 (ササクッテロレ Spcb-Vdc8)
2020/09/21(月) 12:30:14.27ID:xgxq4gKgp
>>36
3090買ったら要らなくなるからってことで
71Socket774 (ワッチョイ 9f07-pz8t)
2020/09/21(月) 12:30:25.22ID:V89mjTRQ0
>>30
$は税抜きだから円も税抜きで考えないとおかしくないか
72Socket774 (ワッチョイ 171d-OAyB)
2020/09/21(月) 12:31:41.18ID:zeOIcdPo0
俺は20の値段とベンチ出て結局10おじ最強になるって分かりきってるから20おじは3090推しといた方がいいと思ってんだが
73Socket774 (ワッチョイ ffed-M9zI)
2020/09/21(月) 12:32:06.85ID:k0uTuUz00
>>60
ベンタス一番高いのか
74Socket774 (ワッチョイ 97b1-s204)
2020/09/21(月) 12:32:34.06ID:5zRCSfLh0
3090が20万切ってたら即買いだな
とりあえずmsiの高級ゲーミング突っ張り棒は用意してある
75Socket774 (ワッチョイ bf11-XFcC)
2020/09/21(月) 12:32:48.40ID:V0ijUZfp0
海外でも無限の便足すなのか…
76Socket774 (スップ Sd3f-0QA6)
2020/09/21(月) 12:32:55.80ID:4f62pmYEd
買えた報告なんていらないし
10GBのゴミの写真うpしなくていい
みんな気を使っていいねって言ってくれてるだけ
77Socket774 (テテンテンテン MM8f-cjxn)
2020/09/21(月) 12:33:21.30ID:T8etS8NFM
これだけ流れて来たのは大手代理店の腕力だな。小さい所は数十本だし流石と言わざるを得ない。
78Socket774 (ワッチョイ 1799-b3rt)
2020/09/21(月) 12:34:01.16ID:jN5J0I970
>>71
比率に使ってるだけで揃ってるなら税込みか税込じゃないかは大した問題じゃないだろ
79Socket774 (ワントンキン MM7f-9dpe)
2020/09/21(月) 12:34:15.77ID:EZ3WhfEBM
20GB版が控えてるから日本猿に押し付けてるだけでは?
80Socket774 (アウアウウー Sa5b-0QA6)
2020/09/21(月) 12:34:36.55ID:bfKM4+U7a
20おじ出たら24おじ(3090)と10おじと買えないおじに集中砲火を浴びるね
これは予測でもなんでもない 予言だよ
81Socket774 (ワッチョイ 7758-lMKa)
2020/09/21(月) 12:34:50.21ID:hBQRjtZu0
>>68
結局意味分からんけど
8万9万ならかってもおかしくないよね?
尼ギフがキーワードか・・・
82Socket774 (ワッチョイ 97b1-JZZ6)
2020/09/21(月) 12:35:27.47ID:kuEQX5J10
禅はなんちゃらマタギが癌だてばっちゃが言ってた
83Socket774 (ワッチョイ 1799-b3rt)
2020/09/21(月) 12:35:41.56ID:jN5J0I970
>>76
病的だな
84Socket774 (ワッチョイ 9f11-7gtp)
2020/09/21(月) 12:36:14.58ID:qIfcEkrQ0
>>68
訴えてくるようなやつは排除だからね
85Socket774 (ワッチョイ 9f73-W2Jb)
2020/09/21(月) 12:36:23.03ID:qp2d8ozI0
ZOTACの多さは確実にASKのパワーだろう
86Socket774 (ワッチョイ 171d-OAyB)
2020/09/21(月) 12:36:54.93ID:zeOIcdPo0
>>76
20おじに悲しき過去
87Socket774 (ブーイモ MMcf-EsHv)
2020/09/21(月) 12:37:10.09ID:bITVgB9bM
>>76
レスから悔しさが滲み出てる
惨めっスね
88Socket774 (ワッチョイ 9f11-7gtp)
2020/09/21(月) 12:37:31.61ID:qIfcEkrQ0
レイトレ考えると10GBはないよね
89Socket774 (ワッチョイ 171d-OAyB)
2020/09/21(月) 12:37:45.90ID:zeOIcdPo0
>>80
こんだけ煽ってたら煽り返される未来しか見えないわ
90Socket774 (ワッチョイ d7a6-4Gwx)
2020/09/21(月) 12:38:41.31ID:RREQMCES0
DLSS発動するとMEM少なくなるらしい
91Socket774 (ワッチョイ b7c7-2joM)
2020/09/21(月) 12:38:50.84ID:Gw9+6tCS0
>>67
asusは代理店がカスクじゃないってどこかで見たから
strixとか上位モデルだとそんくらい振れ幅ありそうだから
92Socket774 (ワッチョイ 1799-b3rt)
2020/09/21(月) 12:38:58.05ID:jN5J0I970
ZOTACやMSIがこれだけ供給力あるってことは時期がズレてるだけでASUSとかEVGAも同じだけ供給してこれるってこった
日本限定じゃなく世界で見ればだけど
93Socket774 (ワッチョイ ff6e-W2Jb)
2020/09/21(月) 12:39:23.64ID:JChcJjbl0
1080の時も最初の弾逃したらひと月ぐらい買えなかったなぁ
94Socket774 (ワッチョイ 7773-W2Jb)
2020/09/21(月) 12:39:57.53ID:UqytaRHb0
ASUSは今はテックウインド(旧シネックス)
95Socket774 (ワッチョイ f781-BQZy)
2020/09/21(月) 12:40:34.16ID:vvsyeo0X0
ゲームって半精度少数がメインでレンダリングの計算してるの?
てっきり単精度少数使っているのかなと思ってた
96Socket774 (ワッチョイ f7cf-Cup9)
2020/09/21(月) 12:41:18.74ID:AB9LH2cg0
>>80
普通は買えたらこんな煽り屋だらけのクソスレもう来ないから・・・
97Socket774 (ワッチョイ d7dc-Cup9)
2020/09/21(月) 12:41:26.15ID:zWKB9PSs0
10おじ煽りはクソどうでもいいんだけど
20Gって現状発売されることはほぼ確定っぽいけど当然まだ発売されてないじゃん?なのに10Gが型落ちって言われている
てことはだよ?RTX4000が発売されることはほぼ確定なんだからRTX3000はすでに型落ちなのでは?
とかいうどうでもいいことを考えた
98Socket774 (ワッチョイ 9fb1-1sZb)
2020/09/21(月) 12:41:41.29ID:o5JnhgSL0
>>95
単精度よ。
99Socket774 (ワッチョイ 7f1f-G5Hu)
2020/09/21(月) 12:42:10.26ID:dd5Djle80
>>76
俺は心の底から祝福してるんだが?
100Socket774 (ワッチョイ 9fe0-toqA)
2020/09/21(月) 12:42:11.81ID:SE2GdOz70
24おじの予定だが20GBは別に普通じゃね
10だと将来足りなくならない?
20GB出たら載せ替えるにしてもまたケース開けて換装して動作確認とか面倒そう
20と16に関しては普通の事なので何とも思わない
101Socket774 (ワッチョイ ff6e-lMKa)
2020/09/21(月) 12:42:41.16ID:IPZLWYvM0
3080Trio買ってきたけどゲームもらえるキャンペーン無いのな。
ゾタや戯画はあるのにショボいのぅ
102Socket774 (ワントンキン MM7f-lk7Y)
2020/09/21(月) 12:42:55.65ID:cDV+81UmM
24おじになりたい
103Socket774 (ワッチョイ 9f73-W2Jb)
2020/09/21(月) 12:43:15.44ID:qp2d8ozI0
>>94
RTXはアユートの方が多い。
今回はMSIのTrioもそう。
104Socket774 (スプッッ Sd3f-2pVL)
2020/09/21(月) 12:43:44.09ID:q/0XS1H7d
月曜だけどどのショップも入荷報告ないね( ; ; )
祝日だからかなー
105Socket774 (ワッチョイ 7773-W2Jb)
2020/09/21(月) 12:44:11.53ID:UqytaRHb0
どうせ来年には型落ちになる。
106Socket774 (ワッチョイ 17ea-v3MC)
2020/09/21(月) 12:44:21.88ID:TyAXN+QU0
まぁベンタスとゾタが数多そうなのはやっぱアスクだからなんだと思う
107Socket774 (ワッチョイ f7f0-2vRG)
2020/09/21(月) 12:44:54.07ID:JFLz5D7b0
>>60
VENTUS高えなんで上位のTRIOよりも高いんだよ
108Socket774 (ワッチョイ 97b1-s204)
2020/09/21(月) 12:45:14.23ID:5zRCSfLh0
>>100
いやグラボの差し替えなんて一瞬だろ…
109Socket774 (スップ Sdbf-c+eV)
2020/09/21(月) 12:45:15.10ID:2lL0wiKqd
どこも20xx系の在庫そこまでなさそうね値下げ全然してないし
110Socket774 (ワッチョイ 1799-b3rt)
2020/09/21(月) 12:45:54.97ID:jN5J0I970
>>100
ゲーム制作は時間がかかるからそういうゲームが増えてきてからグラボを選べばいい
その頃には4080とか出てるだろうしな
111Socket774 (アウアウウー Sa5b-0QA6)
2020/09/21(月) 12:46:13.32ID:bfKM4+U7a
4連休の昼間からネットショップでF5キーをポチポチする作業お疲れ様です
いい結果になるといいですね 吉報お待ちしております
112Socket774 (ワッチョイ d758-xVpC)
2020/09/21(月) 12:46:31.42ID:tiyuAf9z0
>>108
エアプ疑惑だなw
113Socket774 (ワッチョイ 9f73-b3rt)
2020/09/21(月) 12:46:42.21ID:tAztmNzU0
10Gおじさんは悟空。
20Gおじさんはベジータ。
114Socket774 (ワッチョイ b776-qc2B)
2020/09/21(月) 12:46:59.90ID:tJVoXq4i0
>>104
賑わう事は良いことだけど今は混雑避けたいしね
115Socket774 (ワッチョイ d776-DtSJ)
2020/09/21(月) 12:47:00.02ID:H2RoIPan0
レギオン10月29日発売
バンドルするならそれまでに20G出るな
116Socket774 (ワッチョイ 7773-W2Jb)
2020/09/21(月) 12:48:11.85ID:UqytaRHb0
動作確認はともかく、ビデオカードの入れ替えなんて5分も掛からない作業だからね・・・
動作確認は念入りにやりたいね。
117Socket774 (ワッチョイ f781-BQZy)
2020/09/21(月) 12:48:39.36ID:vvsyeo0X0
>>98
ですよね
昔からGTX、RTXは単精度が強いイメージです
118Socket774 (ワッチョイ 7773-W2Jb)
2020/09/21(月) 12:48:44.16ID:UqytaRHb0
そもそもレギオンのキャンペーンが10月29日までじゃない?
119Socket774 (ワッチョイ 171d-OAyB)
2020/09/21(月) 12:49:07.04ID:zeOIcdPo0
>>113
ベジータに失礼
120Socket774 (ワントンキン MM7f-lk7Y)
2020/09/21(月) 12:49:34.45ID:cDV+81UmM
いやCPUクーラーがごついと大変だぞ
121Socket774 (ササクッテロラ Spcb-80Nt)
2020/09/21(月) 12:50:06.64ID:JyDE6Qd6p
グラボスロットのロック外すのに手間取って5分以上かかるや
122Socket774 (ワッチョイ 7f1f-G5Hu)
2020/09/21(月) 12:50:10.76ID:dd5Djle80
やらなくていいならやりたくないかな…
123Socket774 (ワッチョイ 9f73-b3rt)
2020/09/21(月) 12:51:00.02ID:tAztmNzU0
>>119
あいつ口だけですやん。
ほぼ同じ基本スペックあるのにヘタレですやん。
124Socket774 (ワッチョイ 17ea-v3MC)
2020/09/21(月) 12:51:21.71ID:TyAXN+QU0
俺も大型空冷クーラー使ってるからpcieのロック外すの大変w
125Socket774 (ワッチョイ 9fe0-toqA)
2020/09/21(月) 12:51:34.79ID:SE2GdOz70
入れ替えは自体は良いんだけど
問題は欠陥があったとき動作検証しても発見しづらいことがあるし交換手続きとか面倒くさい
126Socket774 (スップ Sdbf-c+eV)
2020/09/21(月) 12:51:41.13ID:2lL0wiKqd
BTOで買ってそう
127Socket774 (ワッチョイ 7773-W2Jb)
2020/09/21(月) 12:51:59.65ID:UqytaRHb0
ワイ1スロ目にグラボ装着してるから毎回割り箸でロック外してるよ。導電性もないし
128Socket774 (ワッチョイ 1f83-0QA6)
2020/09/21(月) 12:52:05.83ID:BH6koEwI0
今日探してる人はいるの?
129Socket774 (ワッチョイ 9f6e-b3rt)
2020/09/21(月) 12:52:06.24ID:LJaoXQmU0
Yahoo「PS5が品薄になるのは発売日だけですぐに普通に買える状況になる、Switchとはまるで違う」
http://2chb.net/r/ghard/1600615956/

> PS5はコアユーザー向けであり、ライト層を取り込んだスイッチとは、購入者の質と量がまるで違います

さらにその上の性能を求めるお前らはハードコアっていえばいいの?
130Socket774 (ワッチョイ b7bc-lMKa)
2020/09/21(月) 12:52:10.21ID:1AhL+z5e0
3090は17万前後で販売してほしいけどたぶんあり得ないな
131Socket774 (ワッチョイ 9f10-gF9/)
2020/09/21(月) 12:52:47.98ID:7tT60XEM0
>>49
10おじが悲しくなるから止めてやれ
132Socket774 (ワッチョイ ff76-VawV)
2020/09/21(月) 12:53:34.06ID:J19uydIG0
>>129
普通に考えればパーツ一つに10マン以上かけるのはコアな人種だと思うよ
133Socket774 (ワントンキン MM7f-lk7Y)
2020/09/21(月) 12:54:06.56ID:cDV+81UmM
>>130
個人輸入必須だろうね
入手は厳しそう
134Socket774 (ワッチョイ ffed-M9zI)
2020/09/21(月) 12:54:20.15ID:k0uTuUz00
10万以上のパーツの買い換えは気が重いよ普通に
売るのも面倒だし
取り付け作業より他が
135Socket774 (ワッチョイ 1f83-0POy)
2020/09/21(月) 12:54:28.47ID:oLmiqL2M0
動画で見たらドスパラ思ったより並んでて草
コロナ怖いわ
136Socket774 (ワッチョイ d7dc-Cup9)
2020/09/21(月) 12:54:31.23ID:zWKB9PSs0
番犬のキャンペーンが10月末までだから
おそらく今発売されていない上位モデルもそれまでに来るんだよな・・・
3090初物に手を出すか見送るか難しい
137Socket774 (ワッチョイ 9f56-UymF)
2020/09/21(月) 12:55:16.27ID:jeWJ53s10
>>130
FEで22万だしな
ROGは20後半
138Socket774 (ワッチョイ 7758-lMKa)
2020/09/21(月) 12:55:35.96ID:hBQRjtZu0
少なくとも一瞬てほどではないね
他と干渉しないかとか支え棒設置とか
139Socket774 (ワッチョイ f7f0-2vRG)
2020/09/21(月) 12:55:57.78ID:JFLz5D7b0
>>129
ハードコア言いたいだけだろ
140Socket774 (スップ Sd3f-4+c0)
2020/09/21(月) 12:56:00.88ID:iYFilXiVd
10おじだけどベンチマークしてやることなくなった
141Socket774 (アウアウウー Sa5b-VawV)
2020/09/21(月) 12:56:07.91ID:3gXkPXbpa
久々に秋葉原うろついたけどどこにもないね
142Socket774 (ワッチョイ b7d5-lMKa)
2020/09/21(月) 12:56:21.21ID:+GlfMzWU0
>>115
>>118
10月29日までやね
コードの入力期限は11月中までだけど
つまり最速で16おじと20おじになれるのは10月29日まで
もしこれまでに来なかったら半年~一年後とかでしょS表記あるし
143Socket774 (アウアウエー Sadf-+IYM)
2020/09/21(月) 12:56:35.45ID:ckINSEMFa
>>127
せっかくスリッパにしたのに、いつもの癖で1スロ目に刺してしまったワイ。
年末のグラボ交換を考えると今から鬱になる。
144Socket774 (ワッチョイ 7773-W2Jb)
2020/09/21(月) 12:56:37.07ID:UqytaRHb0
昨日も14時過ぎだったから、もうすこし粘ってみたら?
145Socket774 (テテンテンテン MM8f-fMik)
2020/09/21(月) 12:56:42.99ID:WVmxlb9nM
>>101
アクティベーションコード入ってなかったの?
146Socket774 (ワッチョイ 97b1-Cup9)
2020/09/21(月) 12:56:53.43ID:J68xfu3w0
しばらく忙しくてこのスレ見てなかったけど、スレの進み具合がパネぇな
人柱どもの近況はどうよ 阿鼻叫喚になってんの?
147Socket774 (ワッチョイ 9f10-gF9/)
2020/09/21(月) 12:57:06.90ID:7tT60XEM0
>>110
バイオとかクライシスとか10GB使うゲームが既に出てきてる
xbox,ps5でVRAM10GBが標準になる
当然CSより高い設定のPCは10GB以上消費
年明けには10GBじゃ足りなくなるよ
148Socket774 (ワッチョイ 1f56-Cup9)
2020/09/21(月) 12:57:09.64ID:jwxmrbWe0
$699の3080が税込みで約12万だから25万前後だろう
149Socket774 (ワッチョイ 7773-W2Jb)
2020/09/21(月) 12:58:12.24ID:UqytaRHb0
今はコード封入じゃなくて、各メーカーサイトで販売証明等のメール送って専用のシリアルをもらってからGefoce Experienceでコードを引き換えて
そこからSteamなどに登録
150Socket774 (ワッチョイ d758-xVpC)
2020/09/21(月) 12:58:34.98ID:tiyuAf9z0
>>143
頻繁にグラボ替える人はロック自体取っちゃうと楽だよ
ねじ止めとつっかえ棒で特に問題無いから
151Socket774 (ワッチョイ 1f83-0QA6)
2020/09/21(月) 12:58:35.50ID:BH6koEwI0
ゲームもらえるキャンペーンは箱に入ってないぞ
ベンダーのHPからレシートと製造番号送って貰う
そもそもまだそのページすら無いようだけど
152Socket774 (ワッチョイ b7d5-lMKa)
2020/09/21(月) 12:58:55.02ID:+GlfMzWU0
>>147
いい加減しつこいなこの情弱のゴミ
バイオはvram赤字にしてもfps落ちねぇよ
クライシスはあるだけ使う
153Socket774 (ワッチョイ 9f10-gF9/)
2020/09/21(月) 13:00:07.29ID:7tT60XEM0
>>152
20GB版が気になって、自慢の10GBを楽しめないのは可哀想だねぇ
154Socket774 (スップ Sdbf-7d7b)
2020/09/21(月) 13:00:21.29ID:g20Y1pabd
ってか日本だけキャンペーン10月末までってことはないよね?
155Socket774 (ワッチョイ 9ff4-W2Jb)
2020/09/21(月) 13:00:27.90ID:m9Xyc5DM0
自分が買えるというのが前提になっててわらうw
供給より需要の方がはるかに多いというのが未だに分かってないんだから
156Socket774 (スップ Sd3f-4+c0)
2020/09/21(月) 13:01:22.35ID:iYFilXiVd
>>147
10gbもいらねーよ
157Socket774 (ワッチョイ 1f83-0POy)
2020/09/21(月) 13:01:45.21ID:oLmiqL2M0
給料日後に合わせて入荷とかしないのかね
売れるだろうに
158Socket774 (ワッチョイ 9f56-UymF)
2020/09/21(月) 13:02:24.23ID:jeWJ53s10
10おじさんだっせぇ
後先見ずに飛びつく猿みたい
ダッセェ
159Socket774 (スップ Sdbf-7d7b)
2020/09/21(月) 13:03:20.92ID:g20Y1pabd
>>157
一般的な給料日前になっちゃうが
24日に3090出るし在庫あるなら一緒に3080も入荷すんじゃね
160Socket774 (ワッチョイ 1fad-ssJP)
2020/09/21(月) 13:03:40.80ID:11lPsWcU0
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part84 YouTube動画>7本 ->画像>21枚
買えるもんなら買ってみろ
161Socket774 (オイコラミネオ MM4f-pbX0)
2020/09/21(月) 13:03:56.57ID:F+uny/rPM
10おじさっさと便足すでも予約してスレから出ていけばいいのに
20Gのレスにいちいち噛み付いてスレの雰囲気悪くしないで
162Socket774 (ワッチョイ d7dc-Cup9)
2020/09/21(月) 13:04:04.13ID:zWKB9PSs0
前も書いたけど
・10GBで足りない
・10GB以上使うとパフォーマンスが上がる
・パフォーマンスの差が体感できる

これが全部当てはまってようやく10GBモデルの購入が裏目になるのよな
単に10GB以上使うってだけでなく、これに当てはまるゲームを少なくとも俺は知らん
163Socket774 (スップ Sd3f-4+c0)
2020/09/21(月) 13:04:24.65ID:iYFilXiVd
>>160
10万で買えた俺は勝ち組か?
164Socket774 (テテンテンテン MM8f-cjxn)
2020/09/21(月) 13:04:49.88ID:T8etS8NFM
24日のアキバの行列が酷くなりそうで近隣住民からのクレームにガクブル
165Socket774 (ワッチョイ d7a6-4Gwx)
2020/09/21(月) 13:05:17.75ID:RREQMCES0
>>159
3090買う人少なくなんじゃんw
166Socket774 (ワッチョイ 9f56-5jTa)
2020/09/21(月) 13:05:18.17ID:jeWJ53s10
グラボじゃなくて頭が熱くなってる模様
冷却が足りてないな笑
167Socket774 (ワッチョイ ff44-QZwO)
2020/09/21(月) 13:05:23.83ID:Z3q5Hc330
8おじという仲間が出来るまで耐えるんや
168Socket774 (スフッ Sdbf-26CZ)
2020/09/21(月) 13:05:23.86ID:NQtxwLH/d
実際ゲームやる分にゃ何も関係ない
169Socket774 (ワッチョイ 9fbe-rUB5)
2020/09/21(月) 13:05:30.95ID:wpb0eXF70
>>160
当日発送しろやガイジ!
170Socket774 (スップ Sdbf-7d7b)
2020/09/21(月) 13:06:02.46ID:g20Y1pabd
>>164
たかがPCショップの行列くらいで文句言うほど耐性低くないだろあの辺の住人はw
171Socket774 (ワントンキン MM7f-lk7Y)
2020/09/21(月) 13:06:13.84ID:cDV+81UmM
>>165
多分瞬殺やぞ
172Socket774 (アウアウエー Sadf-+IYM)
2020/09/21(月) 13:06:23.38ID:ckINSEMFa
>>160

こんだけボッタクって、更に配送料340円取るのが草
173Socket774 (ワッチョイ 9f10-gF9/)
2020/09/21(月) 13:06:46.56ID:7tT60XEM0
>GTX 970でテクスチャを最高にすると、fpsがゼロになることも頻繁に起きるので正直やってらんないです。

https://runtl.com/spec-rise-of-the-tomb-raider/#GTX_970VRAM

CSで4k VRAM10GBが標準になると、今後はPC最高設定でVRAM不足問題が顕在化するだろうな
174Socket774 (テテンテンテン MM8f-cjxn)
2020/09/21(月) 13:06:54.51ID:T8etS8NFM
>>162
2080Ti持ちからすれば単純に上位グレードの製品に格安でアップグレードできただけだからなあ
175Socket774 (ワッチョイ f776-AVsq)
2020/09/21(月) 13:07:07.56ID:FJnkSzTG0
>>97
そういえば3000発表前から延々と2080tiを型落ちと煽ってたやつがいた気がするわw
3080買うって言ってたから今頃自分が同じ目にあってるかもしれんね。因果応報ってやつか
176Socket774 (ワッチョイ 9fe0-toqA)
2020/09/21(月) 13:07:36.29ID:SE2GdOz70
Zen2のとき並んだけど秋葉はパチンコの方が行列長かったな
177Socket774 (ワッチョイ 171d-OAyB)
2020/09/21(月) 13:07:39.11ID:zeOIcdPo0
>>165
少なくなったところで困るほど在庫ねぇよ
178Socket774 (スップ Sd3f-HdeR)
2020/09/21(月) 13:07:50.57ID:bBQLu9l6d
>>173
大丈夫
PS5はVRAMゼロだから
179Socket774 (ワッチョイ 1799-b3rt)
2020/09/21(月) 13:07:55.93ID:jN5J0I970
>>147
VRAMの不足で実際にパフォーマンス落ちてるゲームを紹介してくれよ
20GBをごり押し布教されてもそういうゲームが皆無では説得力もまた皆無
180Socket774 (ワッチョイ ffed-M9zI)
2020/09/21(月) 13:07:56.78ID:k0uTuUz00
>>146
前スレのハイライト

[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part84 YouTube動画>7本 ->画像>21枚
なんやコレ...ダサすぎるにも程があるやろ...もう売りたいんやが...
181Socket774 (スップ Sdbf-7d7b)
2020/09/21(月) 13:08:08.97ID:g20Y1pabd
>>165
元々3090狙いの人は3080なんて眼中に無いだろうし
TUFの評判からASUSなら安牌だろうと思ってるくらいじゃね
案じてるのは値段とどのメーカー、モデルかって事くらいっしょ
182Socket774 (ワッチョイ 9f10-gF9/)
2020/09/21(月) 13:08:16.44ID:7tT60XEM0
>>162
だからVRAM問題に関係あるのは三つ目だけ
VRAM不足問題がまずどういうものか理解しような
https://runtl.com/spec-rise-of-the-tomb-raider/#GTX_970VRAM
183Socket774 (ワッチョイ 9ff4-W2Jb)
2020/09/21(月) 13:08:18.40ID:m9Xyc5DM0
今は需要が7としたら供給は3未満

ということはお前が買える確率は3割
待ってる内に4000の噂が出始めてまた待ち


そして4000も買えないまま5000の情報がw
以下ループw
184Socket774 (ワッチョイ ff82-Cup9)
2020/09/21(月) 13:08:20.59ID:ZEiZlQP+0
ps5と3090にあわせて、本日、デリバリー完了!


参考動画
ダウンロード&関連動画>>



8K液晶テレビ「KJ-85Z9H」
KJ-85Z9H
https://pur.store.sony.jp/bravia/products/KJ-Z9H/KJ-85Z9H_purchase/
185Socket774 (ワッチョイ f776-RJAR)
2020/09/21(月) 13:08:21.22ID:HYypVUF+0
3080TUFって凄いよな
サム8のタフって
186Socket774 (ワッチョイ f7d5-lMKa)
2020/09/21(月) 13:09:21.80ID:/d1/o9ob0
4000はいつ出るんだよ
187Socket774 (ワッチョイ bf11-XFcC)
2020/09/21(月) 13:09:24.91ID:V0ijUZfp0
>>146
前スレの住所晒し10おじ
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part84 YouTube動画>7本 ->画像>21枚
188Socket774 (ワッチョイ 9f10-gF9/)
2020/09/21(月) 13:09:32.71ID:7tT60XEM0
>>179
ライズオブザトゥームレイダーとかDOOM ETERNALがそうだね
189Socket774 (テテンテンテン MM8f-cjxn)
2020/09/21(月) 13:09:39.27ID:T8etS8NFM
>>170
不謹慎とか言い出すのよね。
行政絡みで大事になることは無いんだけどさ。
190Socket774 (スップ Sd3f-4+c0)
2020/09/21(月) 13:10:36.38ID:iYFilXiVd
はいはいわざわざ10買えないからって買わない理由探すのご苦労様です
191Socket774 (ワッチョイ d758-Cup9)
2020/09/21(月) 13:11:24.25ID:9kgDl0UQ0
4000出てもおまえ買う金ないじゃん
192Socket774 (ワッチョイ 1f83-0QA6)
2020/09/21(月) 13:11:26.91ID:BH6koEwI0
革ジャンもこんなことやってると4000は誰も最初に買わないだろうな
193Socket774 (ワッチョイ 7f1f-G5Hu)
2020/09/21(月) 13:11:45.83ID:dd5Djle80
正規の日本販売価格に払う金ならある
194Socket774 (スップ Sd3f-4+c0)
2020/09/21(月) 13:11:50.21ID:iYFilXiVd
>>188
落ちてねーしどんだけ落ちてるか提示してみい
195Socket774 (スップ Sd3f-HdeR)
2020/09/21(月) 13:11:59.38ID:bBQLu9l6d
というかPCにもXBOXにもVRAMあるのに、PS5だけVRAM無いんだよな…
システム共有メモリだけの旧世代ハード…
196Socket774 (ワッチョイ ff44-QZwO)
2020/09/21(月) 13:12:03.98ID:Z3q5Hc330
あるなら使いたいやろし16あたりが基準なるんちゃうの
197Socket774 (ワッチョイ 1f83-wjFa)
2020/09/21(月) 13:12:28.69ID:PEF5bxPA0
>>195
XboxにVRAMなんてないぞ
198sage (ワッチョイ 9f26-lMKa)
2020/09/21(月) 13:12:28.88ID:wz9o7eVt0
24日から25日は台風のど真ん中で土砂降りだぞ。
でも雨に勝つ勇気があれば人が減るから入手確率が上がるんじゃねーの
199Socket774 (ワッチョイ b7e8-0Dvm)
2020/09/21(月) 13:12:46.34ID:cuDzN8el0
ヤフオクの海外出張出品取り消して消えた
200Socket774 (ワッチョイ ffac-KB0E)
2020/09/21(月) 13:12:59.44ID:JvUM4+hc0
そりゃ20おじの必要性と勝ち組の印象操作しないととんでもない在庫抱えることのなりますから必死ですよええ・・・
10おじで満足されちゃ商売あがったりです
201Socket774 (スップ Sd3f-4+c0)
2020/09/21(月) 13:13:09.42ID:iYFilXiVd
>>195
ps5は魔法のssdでローディングがなくなるからな
202Socket774 (ワッチョイ 9f02-PTcc)
2020/09/21(月) 13:13:28.80ID:OzP8GZKy0
>>195
こういう知ったか糞間抜け程
恥ずかしいものない
203Socket774 (ワッチョイ d7dc-Cup9)
2020/09/21(月) 13:13:46.24ID:zWKB9PSs0
>>182
それは視野の問題
俺はゲーム全般でそもそも10GB使わないものも対象に語っている
おまえは足りないゲームだけを見ている
それだけ
204Socket774 (ワッチョイ 171d-OAyB)
2020/09/21(月) 13:13:51.18ID:zeOIcdPo0
VRAM不足が話題になるなら1080ti2080tiでもう大問題よ
205Socket774 (ワッチョイ 9f10-gF9/)
2020/09/21(月) 13:13:59.93ID:7tT60XEM0
DOOM ETERNAL
ダウンロード&関連動画>>



ライズオブザトゥームレイダー
https://runtl.com/spec-rise-of-the-tomb-raider/#GTX_970VRAM


今後、CSで4K VRAM 10GBになるところがみそな
206Socket774 (オイコラミネオ MM4f-pbX0)
2020/09/21(月) 13:14:30.77ID:F+uny/rPM
20G版はクロックも上がると情報あるのに
メモリだけ負けてると思ってる10おじはすでに時代に取り残されてるぞw
207Socket774 (テテンテンテン MM8f-cjxn)
2020/09/21(月) 13:15:12.53ID:T8etS8NFM
>>198
炎天下→熱帯夜よりマシよ、ずっと並んでて倒れる人出ないか心配だった。
208Socket774 (ワッチョイ 171d-OAyB)
2020/09/21(月) 13:15:16.51ID:zeOIcdPo0
3090早くしてくれ
209Socket774 (ワッチョイ 9f10-gF9/)
2020/09/21(月) 13:16:09.22ID:7tT60XEM0
>>203
>・パフォーマンスの差が体感できる
>単に10GB以上使うってだけでなく、これに当てはまるゲームを少なくとも俺は知らん

これの例を示してやったんだが、現実を見なよ
210Socket774 (スップ Sd3f-HdeR)
2020/09/21(月) 13:16:11.73ID:bBQLu9l6d
>>197
XBOXはグラフィックとシステム用に分けてるからな
PS5は低速な共有メモリ…
211Socket774 (ワッチョイ ff82-Cup9)
2020/09/21(月) 13:17:30.67ID:ZEiZlQP+0
ps5 proがでたら、それはそれですぐ買うけど。
212Socket774 (ワッチョイ 9f26-lMKa)
2020/09/21(月) 13:17:44.12ID:wz9o7eVt0
いいよ俺は10gで。

27GN950-B
core i9 10940X+RTX3080 10G(待ち)
この構成で行く。

予定2021年11月 CORE I9 12940X購入予定(マザボ交換かも)
予定2022年11月 RTX4080購入予定
予定2023年11月 CORE I9 14940X購入予定(マザボかもか?)
予定2023年11月 RTX5080購入予定
交互にCPUとマザボの購入の更新が入るからスケジュール崩せない。
213Socket774 (スップ Sdbf-7d7b)
2020/09/21(月) 13:17:45.56ID:g20Y1pabd
>>209
頑張って持ってきたソースがこれて(´・ω・`)
214Socket774 (ワッチョイ d7dc-Cup9)
2020/09/21(月) 13:18:26.35ID:zWKB9PSs0
>>209
すまん俺の気のせいかな?
この記事何回読んでもこのゲームの必要VRAMは6GBで
10GB以上使うとは書いてないと思うんだが・・・?
215Socket774 (ワッチョイ 9f02-PTcc)
2020/09/21(月) 13:18:37.37ID:OzP8GZKy0
>>209
そもそもbig naviも増やす方向だし
各ゲームでグラフィックオプションも追加されて10Gで足りなくなるの目に見えてる
216Socket774 (ワッチョイ d7a6-4Gwx)
2020/09/21(月) 13:18:47.45ID:RREQMCES0
>>212
なんでINTEL?
217Socket774 (ワッチョイ 97e2-rqFb)
2020/09/21(月) 13:18:53.60ID:tI8vP1U60
>>195
本当にお前はアホだな
共有の方が優れてるんだよ
218Socket774 (ワッチョイ d7a6-4Gwx)
2020/09/21(月) 13:19:35.47ID:RREQMCES0
>>215
あおりにも見えるが
パワー不足で
219Socket774 (スップ Sd3f-4+c0)
2020/09/21(月) 13:19:45.51ID:iYFilXiVd
>>209
なんか提示してんのズレてない?
220Socket774 (オッペケ Srcb-yzUL)
2020/09/21(月) 13:20:00.35ID:adkbGFCMr
>>195
AMDがL1 catche周りで特許取得してる
221Socket774 (ワッチョイ 7781-7bR7)
2020/09/21(月) 13:20:31.62ID:Cm8QK2C10
>>187
ほっといてやれよ。折角の人柱なんだから発言しなくなったらつまらんだろ。そんなんだから嫌われるんだぞ。
222Socket774 (ワッチョイ 57b1-Tc/s)
2020/09/21(月) 13:20:43.24ID:QneSLDtM0
GDDR6で16GBいっぱいいっぱい使い切っても帯域がボトルネックになるんじゃ?
普通に考えて16GBのGDDR6より10GBのGDDR6Xのほうがいいと思うけど
223Socket774 (スップ Sdbf-7d7b)
2020/09/21(月) 13:20:45.60ID:g20Y1pabd
>>201
ゲハでローディングが無くなるがロード画面が無くなるになっててワロタ
224Socket774 (ワッチョイ 9f26-lMKa)
2020/09/21(月) 13:20:51.43ID:wz9o7eVt0
RTX3080入手後
モニターは27GN950-B

メインパソコン(ゲームと編集用のメインパソコン)
CORE I9 10940X+RTX3080 10G

サブパソコン(インターネット閲覧・動画閲覧用・エクセルワード用パソコン)
CORE I9 7920X +RTX2080

になる予定
225Socket774 (ワッチョイ d7dc-Cup9)
2020/09/21(月) 13:21:39.58ID:zWKB9PSs0
そりゃあおまえそれこそVRAM1GBしか積んでないグラボでVRAM6GB必須なゲームやれば動きもしないだろうよw
10GBで足りないかつ体感できるパフォーマンス低下するゲームを知らないって俺は言ってるの
226Socket774 (ワッチョイ 9f10-gF9/)
2020/09/21(月) 13:21:45.42ID:7tT60XEM0
これからはCSが4K VRAM10GBになる
PS5は明記は無いが総容量は箱Xと同じ16GBだから同様にVRAMとして10GBくらい使われるだろう

CSはPCの中設定以下相当だから、CSでVRAM 10GBを使うゲームは、PC高設定でVRAM 10GB以上使うことは明白

>面白いのはメモリ帯域幅で,総容量16GBのうち,10GB分は560GB/s,6GB分は336GB/sと異なっているのだ。つまり,Xbox Series Xのメモリシステムは,グラフィックスメモリとそれ以外のシステムメモリとで,内部的には分割されているようである。もちろん,メモリ帯域幅の広い10GB分のほうが,グラフィックスメモリであろうことは想像に難くない。
227Socket774 (ワッチョイ d7a6-4Gwx)
2020/09/21(月) 13:21:47.03ID:RREQMCES0
intelきらい
228Socket774 (ササクッテロレ Spcb-Vdc8)
2020/09/21(月) 13:21:56.45ID:xgxq4gKgp
>>223
プレイ中に裏読みしとけば間に合うとかって意味じゃなくて?
229Socket774 (ワッチョイ 1f83-wjFa)
2020/09/21(月) 13:22:54.02ID:PEF5bxPA0
PCも本来はCPUとGPU共用でGDDRメモリ使えるのが理想だからな
DIMM接続のメインメモリはボトルネックでしなかい
230Socket774 (スップ Sd3f-HdeR)
2020/09/21(月) 13:24:58.97ID:bBQLu9l6d
>>226
PS5だけVRAM無いんだよな…共有メモリしかない旧世代ハード…
ボトルネックの塊…
231Socket774 (ワッチョイ 1f83-wjFa)
2020/09/21(月) 13:25:07.16ID:PEF5bxPA0
>>226
読めば分かる通りグラフィックメモリとシステムメモリ云々は筆者の想像でしかない
箱series Sは8GBと2GBで帯域分かれてるけどシステムメモリ2GBでまともに動くわけないから8GB側にもシステムメモリは食い込む
232Socket774 (ワッチョイ 9f10-gF9/)
2020/09/21(月) 13:25:11.31ID:7tT60XEM0
>>214
現実逃避しすぎw
これからはPC中設定以下相当のCSでVRAM10GB使うの
同じゲームのPC高設定では当然10GBじゃ足りなくなるの
最適化不足のPC版が多発するなかでね

しかし、この例えば10おじに効きすぎだなw
233Socket774 (ワッチョイ 9f26-lMKa)
2020/09/21(月) 13:25:52.42ID:wz9o7eVt0
いいよ俺は10gで。

〇27GN950-B
まるcore i9 10940X+RTX3080 10G(待ち)この構成で行く。

予定2021年11月 CORE I9 12940X購入予定(マザボ交換かも)
予定2022年11月 RTX4080購入予定
予定2023年11月 CORE I9 14940X購入予定(マザボかもか?)
予定2023年11月 RTX5080購入予定
交互にCPUとマザボの購入の更新が入るからスケジュール崩せない。
-------------------------------------------------------------------
RTX3080入手後
モニターは27GN950-B
〇メインパソコン(ゲームと編集用のメインパソコン)
CORE I9 10940X+RTX3080 10G

〇サブパソコン(インターネット閲覧・動画閲覧用・エクセルワード用パソコン)
CORE I9 7920X +RTX2080
になる予定
234Socket774 (テテンテンテン MM8f-wQ53)
2020/09/21(月) 13:25:54.29ID:XxlQlHzyM
>>9
どうして自殺しなきゃいけないの...(震え)
235Socket774 (ワッチョイ 1773-Cup9)
2020/09/21(月) 13:26:41.38ID:6pCBhsEX0
ID:bBQLu9l6d ってゲハ板とかに行った方がいいんでないの
はっきり言って場違い
236Socket774 (ワッチョイ 9f10-gF9/)
2020/09/21(月) 13:26:49.54ID:7tT60XEM0
>>231
ごめん、引用が悪かったわ
↓に訂正するわ

>クロックは14 Gbps相当、バス幅は320-bitですが、16 GB中10 GBが560 GB/sの「GPU Optimal」、6 GBが336 GB/sの「Standard」という非対称なメモリプールに分けられている。GPU Optimalは名前の通りVRAMに相当する領域で、Standardはメインメモリに相当する。
237Socket774 (ワッチョイ d7dc-Cup9)
2020/09/21(月) 13:27:22.58ID:zWKB9PSs0
>>232
あのさ、頼むから日本語理解してくれ
俺はこれからの話なんかしてない
現時点で10GBで足りなくてかつ体感できる差があるゲームを知らないって書いたの
おまえがこれに突っかかってくるなら「現時点で」上記を満たすゲームを提示する以外ないの
頼むから日本語わかって?
238Socket774 (ワッチョイ d7cf-W2Jb)
2020/09/21(月) 13:27:24.12ID:RcS7/uEk0
お前らって新しいグラボかったら今までの奴とかちゃんと売りさばいてるの?
239Socket774 (ワッチョイ d7a6-4Gwx)
2020/09/21(月) 13:28:05.96ID:RREQMCES0
>>238
出る前に売って爆死
240Socket774 (ワッチョイ 7f1f-G5Hu)
2020/09/21(月) 13:28:21.47ID:dd5Djle80
>>238
実家のパソコンに入れてる
241Socket774 (ワッチョイ d7dc-Cup9)
2020/09/21(月) 13:29:07.43ID:zWKB9PSs0
日本語理解できない戦法だけ本当にやめてくれ
ここ専門版だろーが・・・
242Socket774 (スップ Sd3f-4+c0)
2020/09/21(月) 13:29:11.68ID:iYFilXiVd
>>237
だよね、提示してみろや
僕が買った10は最強なんだ
243Socket774 (ワッチョイ 57b1-Tc/s)
2020/09/21(月) 13:29:12.77ID:QneSLDtM0
10おじは2年で買い換えるつもりだから20GBおじの懸念が理解できない
20GBおじは4年以上戦うつもりだから10GBおじの楽観視が理解できない
永遠の平行線
244Socket774 (ササクッテロレ Spcb-Vdc8)
2020/09/21(月) 13:29:17.29ID:xgxq4gKgp
>>238
全部友達にプレゼントしてる
245買って古くなったものは、サブに落ちる (ワッチョイ 9f26-lMKa)
2020/09/21(月) 13:30:01.54ID:wz9o7eVt0
>>238
新しく買ったら
サブパソコンに回す。
CPUとグラボは、順次サブパソコンに回って インタネット閲覧用に落ちる。

RTX3080入手後
モニターは27GN950-B
〇メインパソコン(ゲームと編集用のメインパソコン)
CORE I9 10940X+RTX3080 10G

〇サブパソコン(インターネット閲覧・動画閲覧用・エクセルワード用パソコン)
CORE I9 7920X (お古)+RTX2080(お古)
になる予定
246Socket774 (ワッチョイ ff41-yXUo)
2020/09/21(月) 13:30:08.23ID:h87dfgXx0
40XX出たら買い換えるし現状は10GBで不足ないから10おじでいいわ
247Socket774 (ワッチョイ bfc0-mmmt)
2020/09/21(月) 13:31:18.74ID:LTrB4VPS0
サブ機に回す。サブ機のは予備機に回す。
3世代落ち位になったら投げ捨てる。
248Socket774 (ブーイモ MMfb-EsHv)
2020/09/21(月) 13:31:32.18ID:IAwmUP5ZM
>>241
専門家な貴方はどんなPC使ってるのか私気になります!
ID付でうpお願いしますVRAM足りない言ってる専門家だからきっとTAITA RTXくらいは余裕なんだろうな
249Socket774 (ワッチョイ 7f1f-tCq6)
2020/09/21(月) 13:31:41.33ID:N0deeOKx0
10GB確保するのと影響が出るかどうかは別物じゃん
250Socket774 (ワッチョイ 9fc0-4Gwx)
2020/09/21(月) 13:31:42.26ID:q3RUWltC0
今すぐBTOで3080PC買いたいんだけど注文できるとこ無い?
251Socket774 (ワッチョイ 1799-b3rt)
2020/09/21(月) 13:32:06.05ID:jN5J0I970
>>237
2年後にはVRAM足りなくてテクスチャをウルトラから落とさないといけないゲームも出てくるかもしれないけど
その頃には4080で似たようなことやってそうだ
252Socket774 (ワッチョイ bfa8-GmEq)
2020/09/21(月) 13:32:15.85ID:RSQJDLDX0
>>238
2080tiを使いながらかなり高めに出してたんだが7月頭くらいに売れちまってそこからずっと1660superでやってる
手に入ったらもちろん1660sも売る
早くhorizonやりたいわ
253Socket774 (スップ Sd3f-4+c0)
2020/09/21(月) 13:32:20.36ID:iYFilXiVd
>>246
だよね、2年スパンで買い換えるから3080の10で問題ない
254Socket774 (ワッチョイ d7dc-Cup9)
2020/09/21(月) 13:32:24.52ID:zWKB9PSs0
>>248
俺は10GBで足りないって言ってないから・・・
頼む・・・疲れてきた
255Socket774 (ワッチョイ 171d-OAyB)
2020/09/21(月) 13:32:26.86ID:zeOIcdPo0
>>232
20おじってこんなのばっかりなん?
256Socket774 (ワッチョイ 9ff4-W2Jb)
2020/09/21(月) 13:32:27.47ID:m9Xyc5DM0
発表もされてない出るかどうかも分からないものを
100パーセント手に入れられることが前提で語るw


マテが得意な奴は幸せもんだよなw
257Socket774 (ブーイモ MMfb-EsHv)
2020/09/21(月) 13:33:12.77ID:IAwmUP5ZM
>>254
すまんアンカ間違ったw
258Socket774 (ワッチョイ 1f83-0QA6)
2020/09/21(月) 13:33:18.31ID:BH6koEwI0
>>250
フロンティア
259Socket774 (ワッチョイ ffac-KB0E)
2020/09/21(月) 13:33:36.45ID:JvUM4+hc0
未来(5年後)はvramが足りなくなる!
だから20おじの勝ち(錯乱)
20おじは必要なんだ!最強なんだ!
10おじで満足するな!!
260いいよ10Gで、2年おきに○080買うんだから。 (ワッチョイ 9f26-lMKa)
2020/09/21(月) 13:33:56.45ID:wz9o7eVt0
いいよ俺は10gで。

〇27GN950-B
まるcore i9 10940X+RTX3080 10G(待ち)この構成で行く。

予定2021年11月 CORE I9 12940X購入予定(マザボ交換かも)
予定2022年11月 RTX4080購入予定
予定2023年11月 CORE I9 14940X購入予定(マザボかもか?)
予定2023年11月 RTX5080購入予定
交互にCPUとマザボの購入の更新が入るからスケジュール崩せない。
261Socket774 (ササクッテロレ Spcb-Vdc8)
2020/09/21(月) 13:34:09.70ID:xgxq4gKgp
BTOならそれこそネ実の方が丁寧に教えてくれるんじゃないか
262Socket774 (テテンテンテン MM8f-wQ53)
2020/09/21(月) 13:34:20.51ID:XxlQlHzyM
CPUのボトルネックで3090も3080の10%しか性能upしないらしいから
2080tiおじは無理に3090に移行しないで静観のほうがいいかも
263Socket774 (ワッチョイ 1f83-0QA6)
2020/09/21(月) 13:34:36.61ID:BH6koEwI0
ワイも4080出たら即買い換えるで
こんな爆熱寒8持ち続けるのは嫌や
264Socket774 (ワッチョイ 9ff4-W2Jb)
2020/09/21(月) 13:34:59.57ID:m9Xyc5DM0
ずっとマテをさせられてる今の心境は?w
265Socket774 (スップ Sd3f-4+c0)
2020/09/21(月) 13:35:13.97ID:iYFilXiVd
4080出ても3080使い続けるために20おじ買うのかぁ…俺には無理だ
266Socket774 (ササクッテロレ Spcb-Vdc8)
2020/09/21(月) 13:35:44.42ID:xgxq4gKgp
おじさんを買ってどうするw
267Socket774 (ワッチョイ 1799-b3rt)
2020/09/21(月) 13:35:48.98ID:jN5J0I970
>>250
フロンティアも全部売り切れてるな

フロンティアだけで何百枚も売ってそうだしBTO入れたら日本だけでも余裕で1000枚越えてそうだわ
268Socket774 (ワッチョイ d7a6-4Gwx)
2020/09/21(月) 13:35:57.37ID:RREQMCES0
>>262
CPUボトルネックってどこ情報?
269Socket774 (ブーイモ MMfb-EsHv)
2020/09/21(月) 13:36:18.36ID:IAwmUP5ZM
まぁ使ってる人の環境次第で条件は様々なんだし
ただ足りない足りない言ってるのはお前の脳が足りないってだけだよな
特にここは4kモニターはサブにメインをWQHD 144hzモニターにしてるのは結構いるっぽいし
270Socket774 (ワッチョイ ffbc-Cup9)
2020/09/21(月) 13:36:20.91ID:UAm5zh9g0
>>173
ありがたいけど奇形児のGTX970でいっぱいっぱい使ったデータは論点がずれる気がする
271Socket774 (ワッチョイ 9f30-lMKa)
2020/09/21(月) 13:36:23.19ID:y8oZuEsB0
>>243
まさにそれだと思ったw
10GB買ってる人なんて別に足りなくなったら上位のモデルに
買い換えるだけでしょ
現時点では足りるんだから全然問題ないと思う
272Socket774 (ワッチョイ 1f83-0QA6)
2020/09/21(月) 13:36:23.96ID:BH6koEwI0
あ、売り切れてたかすまん
273Socket774 (ワッチョイ 7f1f-G5Hu)
2020/09/21(月) 13:36:25.65ID:dd5Djle80
>>264
マテをさせられているってどういう意味ですか?
専門用語?
274Socket774 (ワッチョイ 9ff4-W2Jb)
2020/09/21(月) 13:36:40.35ID:m9Xyc5DM0
何か得意なことはありますか?


好きなことやりたいことをずっと我慢し続ける才能が僕にはあります!
やりたくないことはいつでもやれるということです!



す、素晴らしい・・・!
275Socket774 (ワッチョイ 171d-OAyB)
2020/09/21(月) 13:36:43.12ID:zeOIcdPo0
20おじさぁ長く使う予定なら3090買った方が幸せになれないか?
27624日から25日は台風のど真ん中だぜ。買うやつがんばれ (ワッチョイ 9f26-lMKa)
2020/09/21(月) 13:36:59.08ID:wz9o7eVt0
24日から25日は台風のど真ん中だぜ
3090買えるチャンスが拡大と思われ。
勇者は雨に負けるな!
277Socket774 (ワッチョイ 1799-b3rt)
2020/09/21(月) 13:38:37.41ID:jN5J0I970
>>263
Ampereがサム8でHopperがTSMC5だからなあ
Hopperは絶対欲しくなってしまう
278Socket774 (ワッチョイ 9f02-PTcc)
2020/09/21(月) 13:38:56.86ID:OzP8GZKy0
>>269
同じ穴の貉って事に気づけよw
3090買う購入層からしたら正直もううんざりです
279Socket774 (ワッチョイ ff41-yXUo)
2020/09/21(月) 13:38:58.52ID:h87dfgXx0
>>253
サイパンに間に合いませんでしたでは話にならんしな
280Socket774 (ドコグロ MMbf-M8hw)
2020/09/21(月) 13:39:01.57ID:jhyIITRDM
住所開示おじさんがいると聞いてなんJからきました
281Socket774 (ワッチョイ f7f0-2vRG)
2020/09/21(月) 13:39:43.11ID:JFLz5D7b0
残暑続くかなと思ったら涼しくなったし台風もそんなに発達しないだろ
282Socket774 (ワッチョイ ffac-KB0E)
2020/09/21(月) 13:40:07.06ID:JvUM4+hc0
>>280
おじさんの住所の価値など無に等しいのでお帰りください
283Socket774 (ワッチョイ 97b1-Vdbg)
2020/09/21(月) 13:40:20.44ID:EnBmtwZ+0
【GIGABYTE】GV-N3090GAMING OC-24GD 218,780円
【GIGABYTE】GV-N3090EAGLE OC-24GD 214,380円
【玄人志向】GG-RTX3090-E24GB/TP 212,980円
284Socket774 (ササクッテロレ Spcb-Vdc8)
2020/09/21(月) 13:40:41.54ID:xgxq4gKgp
サイパンのDLSSにおけるパフォーマンスは気になる
285Socket774 (ワッチョイ ffed-M9zI)
2020/09/21(月) 13:41:18.93ID:k0uTuUz00
>>283
きた?
286Socket774 (テテンテンテン MM8f-fMik)
2020/09/21(月) 13:41:25.79ID:WVmxlb9nM
嵐の中の深夜販売
熱いな
287Socket774 (スップ Sd3f-HdeR)
2020/09/21(月) 13:41:39.26ID:bBQLu9l6d
10万円くらいの差ならいっそ3090買っちゃうか

一度買えば3~4年は不足することないだろうし
288Socket774 (ワッチョイ 9ff4-W2Jb)
2020/09/21(月) 13:41:56.18ID:m9Xyc5DM0
自分も妥協してるのにそれに気付かずに相手の妥協ラインをバカにしてるのは

ただのキチガイです



現時点で性能に妥協しないんであれば3090を2つ買います


それをやらないということは妥協してるだけです
自分の妥協ラインを他人に押し付けないでください
自分が欲しいものを欲しいときに買うのは当然です


マテをしてるあなたはただのアホです
289Socket774 (ワッチョイ f70c-85fp)
2020/09/21(月) 13:42:13.81ID:8ZFPu7O20
>>283
エクストリームは25まんくらいすんのか?
290Socket774 (ワッチョイ 9ff5-5MQP)
2020/09/21(月) 13:42:16.45ID:k962kgRP0
2年後の3080なんて、4Kウルトラ設定では性能足りないから落として遊ぶので、結局10GBと20GBの差を感じずにムダ金だったなぁと終る
ただし数万円と数か月で精神衛生を買えるので、そこは否定しない
291Socket774 (ワッチョイ 57c9-8NzO)
2020/09/21(月) 13:43:07.18ID:lG8Jg3Ii0
VRAM24なら超すごいゲームができる
20GBならすごく面白いゲームができる
16GBならかなり面白いゲームができる
10GBならあと2年以内面白いゲームができる
8GBなら来年には買い換えないとまともにゲームができない
292Socket774 (スッップ Sdbf-HdeR)
2020/09/21(月) 13:43:32.30ID:fknJzsgyd
個人的にハイエンドはあんまり長く使うものじゃないと思う
293Socket774 (ワッチョイ 9f1e-svGD)
2020/09/21(月) 13:43:51.38ID:HYhi97nS0
仕事で使うわけでもない自分としては何ヶ月か待っても特に変わりない
294Socket774 (ワッチョイ d7a6-4Gwx)
2020/09/21(月) 13:44:28.09ID:RREQMCES0
>>291
寝ろ 頭回ってない
295Socket774 (ワッチョイ ffac-KB0E)
2020/09/21(月) 13:44:59.26ID:JvUM4+hc0
>>291
まず3080で3年は戦えません
性能不足のゴミクズです
296Socket774 (ワッチョイ bfa8-GmEq)
2020/09/21(月) 13:45:02.97ID:RSQJDLDX0
>>270
970問題は無理やり4k動かしてVRAM足らないよーーとか騒いでたやつだよな
そもそもVRAM足りてる970があったとしても4kじゃ30fpsも出せないわ
当時FHDで970使ってたがVRAM不足で言われてる急激なfps低下なんか全くなかったぞ
2973090買っちゃうか一度買えば3~4年は・・・2年後に4080買え (ワッチョイ 9f26-lMKa)
2020/09/21(月) 13:45:43.10ID:wz9o7eVt0
>>10万円くらいの差ならいっそ3090買っちゃうか
>>一度買えば3~4年は不足することないだろうし

やめとけ。
2年後に4080買ったほうがいいって
4080よりも性能劣化した3090を2年後以降もつかいつずけるつもりか?
298Socket774 (ワッチョイ 9ff4-W2Jb)
2020/09/21(月) 13:46:26.99ID:m9Xyc5DM0
>>297
いや4年後に5080を買う方がさらにお得だぞ
299Socket774 (ワッチョイ d758-Cup9)
2020/09/21(月) 13:46:34.64ID:9kgDl0UQ0
>>283
ソース不明だが思ったより安いな
300Socket774 (ワッチョイ d758-wGyv)
2020/09/21(月) 13:46:36.37ID:EKOc1Cxg0
PALIT 3080 GAMING PRO 試したよー

3D MARK 総合スコア(グラフィックススコア)
TIME SPY 15231 (17322)
FIRE UTLRA 10690 (10733)

飛び抜けてるわけでもないけど、普通に良いやん
301Socket774 (スップ Sd3f-HdeR)
2020/09/21(月) 13:46:41.35ID:bBQLu9l6d
ただVRAM24GBの3090が21万円なら、VRAM20GBの3080も15~16万円くらいしそうだよな

かと言って3080程度のグラボで20GBのVRAMなんてオーバースペックなんじゃないかと
ギリギリ20GBまで使い切った状態でまともに動くのか懐疑的だわ
302Socket774 (スププ Sdbf-j14J)
2020/09/21(月) 13:46:56.69ID:tAvqTwZsd
4080はTSMC5nmがほぼ約束されてるのがなぁ
303Socket774 (ワッチョイ 1f83-0QA6)
2020/09/21(月) 13:47:13.93ID:BH6koEwI0
10万で3080買っておいて、2年後に4080がめっちゃコスパいい気がするわ
304Socket774 (ワッチョイ 9f1e-svGD)
2020/09/21(月) 13:47:16.06ID:HYhi97nS0
40年後に10000080を買うのが
305Socket774 (ワッチョイ d7dc-Cup9)
2020/09/21(月) 13:47:37.35ID:zWKB9PSs0
3000→4000の性能向上もだいぶ期待できるからな
今がんばって3090買う必要はあまりないだろ
306Socket774 (ワッチョイ d7cf-W2Jb)
2020/09/21(月) 13:48:25.04ID:RcS7/uEk0
使ってないグラボあったら格安で売ってくれ
307Socket774 (ワントンキン MM7f-lk7Y)
2020/09/21(月) 13:48:34.71ID:cDV+81UmM
今回クロシコとギガは高い気がする
308Socket774 (ワッチョイ 57b1-Tc/s)
2020/09/21(月) 13:48:38.58ID:QneSLDtM0
結局は2年間フルでコスパ良いグラボ使い倒して状況見つつ4080への乗り換えを検討できる10おじは勝ち組だよ

リーク通りに20GB版が出て、値上がり幅も少なくて、発売が年内で、ちゃんと手に入って、10GBで足りないゲームが今後2年以内に大量に出てくる
この前提が一つでも崩れると20GBおじさんは死ぬ
309Socket774 (ワッチョイ 9ff4-W2Jb)
2020/09/21(月) 13:48:39.18ID:m9Xyc5DM0
俺は2年ごとに80番台を買い替えるんだよ


それは妥協してないからだぞ

今世代最強に妥協しない奴は次の世代最強にも当然妥協しないんだろ?
310Socket774 (ワッチョイ 9f1e-Cup9)
2020/09/21(月) 13:48:43.96ID:ck03ZUSZ0
>>283
税別でそれなら結構するな
311Socket774 (エムゾネ FFbf-VawV)
2020/09/21(月) 13:49:10.84ID:Fbi7IBqWF
それぞれが自己満足で買うものにケチつけ合っても意味なかろうよ
312Socket774 (ブーイモ MMdb-EsHv)
2020/09/21(月) 13:49:14.79ID:Mqepy3UYM
>>296
その理論だとRX560 8GBでVRAM足りてるから4kウルトラ設定行けます的な馬鹿なことやってんだよなー
なんていうか色々おかしい
313Socket774 (ワッチョイ f709-Cup9)
2020/09/21(月) 13:49:27.27ID:XYLeNTqp0
RTXの世代ごとのハイエンド買い替えて行くだけなのに何年待てだのうるさいわー
10おじ20おじ論争より3090にケチつけようとしてるやつは何なん
314Socket774 (ワッチョイ ff41-W2Jb)
2020/09/21(月) 13:50:03.39ID:Ya6p4era0
んで24日に手に入らなかった(&予約すらできなかった)場合お前らどうすんの?
315Socket774 (ワントンキン MM7f-lk7Y)
2020/09/21(月) 13:50:04.57ID:cDV+81UmM
>>313
パスおじ
316Socket774 (ワッチョイ 9ff4-W2Jb)
2020/09/21(月) 13:50:22.67ID:m9Xyc5DM0
マテが得意な奴は金を節約出来ていいなあ


俺には無理だ
317Socket774 (ワッチョイ d7a6-4Gwx)
2020/09/21(月) 13:50:44.64ID:RREQMCES0
>>314
転売ヤーにお金プレゼント
318Socket774 (ワッチョイ ff44-QZwO)
2020/09/21(月) 13:50:51.40ID:Z3q5Hc330
>>309
ブルーボトルのあいつみたいなセリフほんと好き
319Socket774 (ワッチョイ 9f02-PTcc)
2020/09/21(月) 13:50:53.50ID:OzP8GZKy0
今度は3090批判か?
金ある奴が3090買って何の問題があるんだ?
4000シリーズ出たら買い直すだけだぞ

アホか
320Socket774 (ワッチョイ 7773-W2Jb)
2020/09/21(月) 13:52:01.52ID:UqytaRHb0
>>238
売ってるよ
321Socket774 (テテンテンテン MM8f-cjxn)
2020/09/21(月) 13:52:43.86ID:T8etS8NFM
>>316
たった10万の価値がとんでもなく大きい人なんだろうね。
322Socket774 (ワッチョイ 1f83-W2Jb)
2020/09/21(月) 13:52:54.05ID:Rp5eu6Aw0
税別表記なら税金2万で税込み表記なら3080と同程度のレートだな
俺は参加しないから頑張ってくれ
323Socket774 (ワッチョイ 7773-W2Jb)
2020/09/21(月) 13:53:09.81ID:UqytaRHb0
取寄せ!PCI-E【GIGABYTE】GV-N3090GAMING OC-24GD

価格
237,370円 (税込)
3243080買う人は、常に2年ごとに買うことを想定しているから。 (ワッチョイ 9f26-lMKa)
2020/09/21(月) 13:53:38.79ID:wz9o7eVt0
3080買う人は、常に2年ごとに買うことを想定しているから。
今の(「2020から2022)2年後までは十分に遊べると思う。
2年後に4080を買えば、その時代(2022から2024)2年間は十分に遊べる。
4年後に5080を買えば、ソニ時代(2024から2026)2年館は十分に遊べる。

3080でも2022年までは十分遊べるから大丈夫なんだよ。
325Socket774 (ワッチョイ d758-Cup9)
2020/09/21(月) 13:53:42.61ID:9kgDl0UQ0
貧乏人は大変だな
326Socket774 (スプッッ Sd3f-fEhZ)
2020/09/21(月) 13:54:05.07ID:y3oPUISBd
>>323
想像よりリーズナブル
327Socket774 (ワッチョイ b7bc-lMKa)
2020/09/21(月) 13:54:10.85ID:1AhL+z5e0
3090が予定通りの値段ならおとなしく個人輸入しようかね
328Socket774 (ワッチョイ 7773-W2Jb)
2020/09/21(月) 13:55:02.90ID:UqytaRHb0
この値段だと3090に流石に手を出すのを考えて10おじでもいいかなってなるよな
329Socket774 (ワッチョイ f7f0-2vRG)
2020/09/21(月) 13:55:40.53ID:JFLz5D7b0
3090税込みだと23万ちょいあたりからか予想(希望)よりちょい上だけど
フラグシップ超えたモンスター買う人には数万は誤差程度なのかな
330Socket774 (ワッチョイ b7dc-Cup9)
2020/09/21(月) 13:55:43.60ID:khxWz7YU0
今秋葉から帰宅したがどこも全メーカー売り切れってなってたな
331Socket774 (ワッチョイ 9fe0-toqA)
2020/09/21(月) 13:56:31.26ID:SE2GdOz70
>>323
税込みで24万に収まるのは安いな
332Socket774 (アウアウウー Sa5b-8M69)
2020/09/21(月) 13:56:37.28ID:IVxOMWs/a
また買えたわ
とりあえずメルカリ、ヤフオクに流すわ
333Socket774 (ワッチョイ 9f26-lMKa)
2020/09/21(月) 13:56:55.25ID:wz9o7eVt0
3090の人と20Gの人は

4年ぐらい使い倒すことが前提だということが理解できた。
334Socket774 (ワッチョイ 9ff4-W2Jb)
2020/09/21(月) 13:57:45.80ID:m9Xyc5DM0
3090買えなかったら似たような性能のはしばらく買える見込みなからリスキーすぎじゃないの?w

というか現時点で10人居たら2,3人しか買えないと思うけどその2,3人になれる自信があるということなのか
335Socket774 (ワッチョイ d7a6-4Gwx)
2020/09/21(月) 13:57:50.55ID:RREQMCES0
>>332
55000円でかうよ~
336Socket774 (ワッチョイ ff41-W2Jb)
2020/09/21(月) 13:57:55.73ID:Ya6p4era0
https://item.rakuten.co.jp/bestdo-rk-shop/4988755055925/
これか
337Socket774 (ワッチョイ f7d5-lMKa)
2020/09/21(月) 13:57:58.57ID:/d1/o9ob0
>>324
2年後は3090も〇〇おじとくっそ煽られてるぞ確実に
4080辺りにはvramでは勝ってるけどベンチは今の2080tiポジになってるんだろうな
とにかくこの2年自分の環境にあった30xx買えばいいんだよ
10xxと20xx使い続けるならしらん
338Socket774 (ワッチョイ ff41-yXUo)
2020/09/21(月) 13:58:34.67ID:h87dfgXx0
3090買うやつは何年戦えるとか考えたりしないだろ
339Socket774 (ワッチョイ 97e2-rqFb)
2020/09/21(月) 13:58:50.18ID:tI8vP1U60
>>292
いやそれで合ってる
titanXも5年過ぎればただのミドル以下
340Socket774 (ワッチョイ 1f83-0QA6)
2020/09/21(月) 13:59:22.10ID:BH6koEwI0
>>336
もう売り切れかよ
341Socket774 (ブーイモ MMfb-wGyv)
2020/09/21(月) 13:59:22.35ID:LJdecTbKM
もうB&Hの4~5日で発送予約は信じないぞ
342Socket774 (スップ Sd3f-4+c0)
2020/09/21(月) 13:59:35.45ID:iYFilXiVd
3090おじは金額とか気にしてないでしょ
343Socket774 (ワッチョイ 17e8-8NzO)
2020/09/21(月) 13:59:37.29ID:zIM2IBEM0
仕事中
「データどれぐらいです?」
「うーん、10Gぐらいかな」
10Gって言葉きくだけでビクっとなっちゃうおじさん
344Socket774 (スププ Sdbf-XNt1)
2020/09/21(月) 13:59:39.94ID:QynYgCBWd
2年間煽りに耐えながら10で10分と反論し続けるゲームええなぁ
345Socket774 (ワッチョイ f78e-8NzO)
2020/09/21(月) 14:00:13.58ID:qydW4YKd0
>>324
10Gじゃあ2年もたないだろ…

低画質で十分おじさんかな?
それなら2080tiで十分だし…
346Socket774 (ワッチョイ b7bc-lMKa)
2020/09/21(月) 14:00:23.84ID:1AhL+z5e0
いうて3090にしたところで3080から劇的に変わるとかはないんでしょ?
347Socket774 (ササクッテロレ Spcb-Vdc8)
2020/09/21(月) 14:00:33.46ID:xgxq4gKgp
どのランクのカードでも長く使うのは遊ぶゲームが決まってる人だろう
348Socket774 (ワッチョイ 9fbe-rUB5)
2020/09/21(月) 14:00:47.05ID:wpb0eXF70
楽天の一部の極悪ショップによるお漏らし予約で
3080ゾタックが13万だったのを考えると

最安の3090は20万切る可能性、あると思います
349Socket774 (ワッチョイ 1f83-W2Jb)
2020/09/21(月) 14:01:45.87ID:Rp5eu6Aw0
決して安くはない
諸経費多めに見積もっても1500ドルは税別20万行かないくらいだから
流石にハイエンドは税金乗せてきたな

>>333
3090の人は次世代のハイエンドに買い替えるでしょ
3080の人は4080が2080みたいなゴミになるリスクがあるから4年使う可能性を視野に入れてると思う
350Socket774 (JP 0Hbf-b3rt)
2020/09/21(月) 14:02:43.49ID:KWcEkfiDH
>>348
BEST DOは別に高い店でもないしこんぐらいじゃない?
351Socket774 (ワッチョイ 17e8-8NzO)
2020/09/21(月) 14:03:28.59ID:zIM2IBEM0
>>337
3090は良いよ 2年後だもん
2080tiも2年はマウント取れたわけだし言われてもしゃーない

ただ1日で型落ち確定は無慈悲過ぎる
352Socket774 (ワッチョイ f709-Cup9)
2020/09/21(月) 14:03:51.33ID:XYLeNTqp0
2年への執着すごいな
1年でも2年でも3年でも新しいバージョンでたらそれ買うだけだ
全く同じことを上のグレードでやってるだけよ
353Socket774 (ワッチョイ d758-Cup9)
2020/09/21(月) 14:04:02.50ID:9kgDl0UQ0
>>338
せいかい
354Socket774 (ブーイモ MMdb-MyzA)
2020/09/21(月) 14:04:54.64ID:bd7DH7BpM
下手に右往左往せずにXX80ならXX80をずっと同じの買っていけば
勝ち負けなくずっと健やかに過ごしていけるけどねw
355Socket774 (ワッチョイ d762-zAbG)
2020/09/21(月) 14:04:55.98ID:yI6X3xu80
>>323
税抜きで$2069、170円/usd。
税がめっさ増えてるよ。海外通販の準備した方がいいかもな。
356Socket774 (ワッチョイ f7f0-2vRG)
2020/09/21(月) 14:05:05.67ID:JFLz5D7b0
20GB版は間取ってきたら17万くらいだけどそれだと高すぎるって感じだな
357Socket774 (ワッチョイ 9ff4-W2Jb)
2020/09/21(月) 14:05:07.89ID:m9Xyc5DM0
3000は奪い合いだから買えない奴は半年以上買えないだろう
そうこうしてる間に4000の情報解禁で時期が悪いとか言い始めるだろう
358Socket774 (スップ Sd3f-HdeR)
2020/09/21(月) 14:05:29.42ID:bBQLu9l6d
さすがに3080を4年も使うとか冗談だろ
3080買ったら4080もどうせ10万円前後なんだから買い換えるだろふつうは
359Socket774 (ワッチョイ f78e-8NzO)
2020/09/21(月) 14:05:39.77ID:qydW4YKd0
10おじって、大量に買い込んで高値転売狙ってる奴じゃない?
bignaviが、12G、16G
主力の3070tiが16G、3080の上位が20G

一気に8Gが旧式化する流れで、10Gで十分ってのはないわ
360Socket774 (ワッチョイ 57c9-8NzO)
2020/09/21(月) 14:05:47.27ID:lG8Jg3Ii0
俺はゲームじゃなくてソフトを使うから高いVRAMが必要だ
なんてったって
有料のソフトblender, cakewalk, GIMP, inkscape, xmedia recodeを使いこなすからな
VRAM10GBじゃ足りない
361Socket774 (ワッチョイ 9f26-lMKa)
2020/09/21(月) 14:05:59.86ID:wz9o7eVt0
349
3080の人は4年使うつもりの人はいないです。キリッ

月収30万超えるやつもいるだろうが、おそらく月収20万前後の若者がこのスレの主体じゃないのか?
無理して高い車を買うのと一緒で、無理して3090を買うもんだから4年使うしかないっていうのが本音では?

3080買う人って、貧乏ではないし、きちんと情勢を見て買ってる。
お金を使う場所には使うし、ただ意味のない出費は無駄だからしないだけ。
362Socket774 (ワッチョイ 9f1e-Cup9)
2020/09/21(月) 14:06:29.61ID:ck03ZUSZ0
国内税込み24万なら輸入18万で買うわ
363Socket774 (ワッチョイ 9fbe-rUB5)
2020/09/21(月) 14:06:30.50ID:wpb0eXF70
>>350
23万はさすがにキツいわ…

初セリ価格、勉強してくれ~
364Socket774 (ワッチョイ d762-zAbG)
2020/09/21(月) 14:06:32.73ID:yI6X3xu80
>>355
ごめん、154円/usdだったわ。
まぁそれでもアスク税は復活してるけど。
365Socket774 (ワッチョイ 9ff4-W2Jb)
2020/09/21(月) 14:06:47.32ID:m9Xyc5DM0
>>345
お前の2080がナンバーワンだ・・・!
366Socket774 (ササクッテロラ Spcb-olMd)
2020/09/21(月) 14:06:48.94ID:aWUpue1yp
>>18
ROGのノーマル版(ブースト1740Mhz)のほうな。
367Socket774 (ワッチョイ d7a6-4Gwx)
2020/09/21(月) 14:06:56.14ID:RREQMCES0
僕14万で3090狙ってます 破産です
368Socket774 (ワッチョイ 97b1-Vdbg)
2020/09/21(月) 14:07:07.01ID:EnBmtwZ+0
>>310
税込み
369Socket774 (ワッチョイ 9f02-PTcc)
2020/09/21(月) 14:07:11.11ID:OzP8GZKy0
>>338
これな
370Socket774 (ワッチョイ 9ff4-W2Jb)
2020/09/21(月) 14:07:56.97ID:m9Xyc5DM0
マテだ

そうマテだぞ

いい子だ
371Socket774 (アウアウクー MMcb-QEsh)
2020/09/21(月) 14:08:14.66ID:ChNUruMEM
3090買うやつなんてTwitterでマウントとるための奴以外おらんやろ
372Socket774 (ブーイモ MMdb-MyzA)
2020/09/21(月) 14:08:35.53ID:bd7DH7BpM
>>346
それを言ったら3080も2080Tiから劇的には変わらんねw
373Socket774 (ササクッテロラ Spcb-olMd)
2020/09/21(月) 14:08:41.15ID:aWUpue1yp
>>39
3080タフボーイは素直に20Gおじを目指した方が生産的だよ。
374Socket774 (スフッ Sdbf-26CZ)
2020/09/21(月) 14:09:01.99ID:yqDcCsGyd
>>372
こっちは劇的だろw
375Socket774 (ワッチョイ f7f0-2vRG)
2020/09/21(月) 14:09:03.48ID:JFLz5D7b0
>>368
税込みかならだいぶ印象違うな
376Socket774 (ワッチョイ 9ff4-W2Jb)
2020/09/21(月) 14:09:07.87ID:m9Xyc5DM0
3090は二個買わないと意味がないと思うんだけど
なんで二個付ける機能付けてると思ってるんだ
377Socket774 (テテンテンテン MM8f-cjxn)
2020/09/21(月) 14:09:16.59ID:T8etS8NFM
24日は17時に並んでも怪しいかも知れない。問い合わせが尋常じゃないよ。
378Socket774 (ワッチョイ 17e8-8NzO)
2020/09/21(月) 14:10:28.12ID:zIM2IBEM0
>>361
若いうちは無理してイキったっていいじゃない

20G出ると分かってて10Gを買っちゃうおじさん?しらんがな
379Socket774 (ワッチョイ 171d-OAyB)
2020/09/21(月) 14:10:40.02ID:zeOIcdPo0
>>346
レンダリングは結構変わる
380Socket774 (ワッチョイ 9ff4-W2Jb)
2020/09/21(月) 14:10:40.76ID:m9Xyc5DM0
3090は買えなかったときがリスキーすぎてなw
381Socket774 (ササクッテロラ Spcb-olMd)
2020/09/21(月) 14:10:42.13ID:aWUpue1yp
>>73
便足すは熱い、煩いの負け組だよ。
382Socket774 (ワッチョイ 57c9-8NzO)
2020/09/21(月) 14:11:23.43ID:lG8Jg3Ii0
>>365
かっけえ・・・・
383Socket774 (ワッチョイ 1f6c-wHeV)
2020/09/21(月) 14:11:27.86ID:BiKmulHb0
発売日といい20GB版といい、遠回しに消費者煽りしてるせいで、このスレが欲望と希望的観測と煽り合いして伸びるだけのカオスな場になってるな
384Socket774 (ワッチョイ 9ff4-W2Jb)
2020/09/21(月) 14:11:42.68ID:m9Xyc5DM0
>>378
出ると分かってて?

いつ出るの?
ん?

すぐ出るんだろ?
385Socket774 (ワッチョイ f7d5-lMKa)
2020/09/21(月) 14:11:47.69ID:/d1/o9ob0
3090って3080より弾少ないんでしょ?
386Socket774 (ワッチョイ 1f83-W2Jb)
2020/09/21(月) 14:12:06.49ID:Rp5eu6Aw0
>>361
1080→2080は意味のある出費でしたか
まあSつきが出るだろうから4年とまではいわなくても3年は使う覚悟をしておかないと
所詮xx80は財布見て買う程度の製品だからな
387月収30万より月収20万前後の若者がこのスレの主体じゃないのか? (ワッチョイ 9f26-lMKa)
2020/09/21(月) 14:13:23.49ID:wz9o7eVt0
高性能の車、高性能のマシン そりゃあほしいのはわかる。

3080の10Gや3080の20Gで我慢しときや!
買ったからってそれを使いこなせる環境というのを持っているひとは限られとるだろ。
3080で十分要求されたスペックを出すことが可能なんだからむだ図解するな。

その10万円を投資するべき時に投入できるんだから。
388Socket774 (ワッチョイ 9f73-whHx)
2020/09/21(月) 14:13:47.05ID:2ml600L30
まず3090扱える電源の奴がそんなにいないからな
389Socket774 (ワッチョイ 174e-aF8R)
2020/09/21(月) 14:13:47.31ID:9BpvXFnS0
blenderもいいけど、redshift3dとかoctaneとか使ってる人は同じ3080でもメモリ容量はかなり気になると思う。仕事の効率に直結するし
クリエイティブ用途でCUDAありきで考えてるとコンソールだのRDNA2だのは本当にどうでもいいんだよな
390Socket774 (スプッッ Sd3f-fEhZ)
2020/09/21(月) 14:13:49.83ID:y3oPUISBd
名古屋は24日に3090入るのかな
391Socket774 (ワントンキン MM7f-lk7Y)
2020/09/21(月) 14:14:40.80ID:4CyMmQQBM
ゲームだと12GBくらいが現状ベストか
余裕が欲しいなら16
20は過剰
392Socket774 (ワッチョイ 7758-lMKa)
2020/09/21(月) 14:14:47.47ID:hBQRjtZu0
>>346
たぶん比較するところが違う
2080Tiからだと3090以外の選択肢がなかったんだ
3080じゃ買い替える意味を見出せない
393Socket774 (スップ Sd3f-4+c0)
2020/09/21(月) 14:14:54.38ID:iYFilXiVd
gtx970おじさんはどこに行ったの?
394Socket774 (ワッチョイ 777f-HxDZ)
2020/09/21(月) 14:14:54.96ID:fQo/Xcyb0
40xxが5nmだから30xxは実は待つって人多いんですよね。このスレみててもわからんけど
10xx組が20xxに業を煮やして乗換えて次を待ってる状態だから30xxって実は安くなりやすいんですよね
RTX IOとか順調でも2年後だしなにがブレイクスルーやねんって思いますけど、それなら40xx待ってりゃいいわけで
395Socket774 (ワッチョイ 57b1-Tc/s)
2020/09/21(月) 14:15:06.20ID:QneSLDtM0
クリエイティブ用途だと3090だからなあ
20GBの3080に14万出すなら3090に24万出すでしょ
仕事の効率変わってくるんだし
396Socket774 (ワッチョイ f7f0-2vRG)
2020/09/21(月) 14:15:26.57ID:JFLz5D7b0
最安値はまたTUFで税込み\209,990とかになるのかな
397Socket774 (ワッチョイ 9ff4-W2Jb)
2020/09/21(月) 14:15:29.50ID:m9Xyc5DM0
>>389
普通に思うんだけどプロはクワトロ使うんだけど
なんでゲーム用のカードで素人が遊び程度のことしかしないのにいっちょ前にメモリがどうとか言ってるんだ?
398Socket774 (ワッチョイ 9f30-lMKa)
2020/09/21(月) 14:15:51.74ID:y8oZuEsB0
>>384
それね
1ヶ月後発売とか発表あるんだったら
言ってる事わからんでもないけど
その理論でいけば4080出るから5080出るからで
一生買えねぇw
399Socket774 (スフッ Sdbf-26CZ)
2020/09/21(月) 14:16:11.86ID:yqDcCsGyd
超久しぶりに行ったパチンコで12万ほど勝ったし3080売ってないからもう3090買おうかな?
400Socket774 (ワッチョイ f755-lk7Y)
2020/09/21(月) 14:16:16.01ID:ESnC0ILy0
俺が使っているプラットフォームだとVRAMが多くないと困ることが多い
10GBは8GBとそこまで変わらない
401Socket774 (スプッッ Sd3f-fEhZ)
2020/09/21(月) 14:16:31.09ID:y3oPUISBd
このスレハイエンド乗り換え続けてる人多いね
年齢層高めで高収入なの?
402Socket774 (ワッチョイ 1799-b3rt)
2020/09/21(月) 14:17:20.60ID:jN5J0I970
>>372
2080Ti→3080 +25% -300ドル
3080→3090 +10% +800ドル
403Socket774 (ワッチョイ d758-lk7Y)
2020/09/21(月) 14:17:35.72ID:X0kQFJLm0
金持ち喧嘩せずって諺あるだろ
このスレに本物の金持ちなんていない
404Socket774 (ワッチョイ 9773-cWrh)
2020/09/21(月) 14:17:38.97ID:5ka00hkd0
>>383
ここ2,3週間で激動ですごい


正式発表前:CUDAコア数増えない?微細化しただけ?ハズレ世代?

革ジャン登場:CUDAコア数マシマシ!

ベンチ解禁後:性能増えたけど消費電力激増?

発売直後:よく調べると8nmの効果出てるじゃん

ギガバイト後:20GB版登場?
405Socket774 (スップ Sd3f-HdeR)
2020/09/21(月) 14:18:04.82ID:bBQLu9l6d
むしろ年齢層低めで高収入だからハイエンドに乗り換えるんだろ
オッサンとかPCに興味ないだろ
406Socket774 (ワッチョイ d7a6-4Gwx)
2020/09/21(月) 14:18:43.47ID:RREQMCES0
>>401
年齢低めで低収入でマウント取りたいがために買いたい
407Socket774 (スフッ Sdbf-26CZ)
2020/09/21(月) 14:18:50.18ID:yqDcCsGyd
>>405
嫁さん子供いてるオッサンだけど?
408Socket774 (ササクッテロラ Spcb-olMd)
2020/09/21(月) 14:18:59.67ID:aWUpue1yp
>>398
3080の20GB版はbig navi潰しの戦略品だから、10月28日発表、発売は11月後半から12月だろうね。
409Socket774 (ワッチョイ f7da-8NzO)
2020/09/21(月) 14:19:01.08ID:LfSUrYML0
GG-RTX3090-E24GB/TP 200,562円だな
他も調べるか?
410Socket774 (ワッチョイ 9f1e-Cup9)
2020/09/21(月) 14:19:07.54ID:ck03ZUSZ0
最近なんか平均所得も上がってきてるしこのスレも金持ちおおいだろ
411Socket774 (ワッチョイ d7a6-4Gwx)
2020/09/21(月) 14:20:10.38ID:RREQMCES0
手取り14万ですが?なにか?
412Socket774 (ワッチョイ 1f83-lKw9)
2020/09/21(月) 14:20:25.32ID:zov0OQib0
でも値段2倍以上なのに性能10%しかかわらんのでしょ?
413Socket774 (ワッチョイ 9ff4-W2Jb)
2020/09/21(月) 14:20:28.84ID:m9Xyc5DM0
結婚してたら自由に使える金はほとんどなくなるからゲーム卒業するだろう
逆に言えばゲーム人生はそこで終わりだから悠長に待ってる時間はない

やりたいときにやるだけ
414Socket774 (ワッチョイ 9f73-7n+4)
2020/09/21(月) 14:21:26.09ID:89IUK4Ef0
plを大きく下げたときに2080tiと違ってクロックが荒ぶるな
カーブの手動調整が楽しくなってきた
415Socket774 (ワッチョイ 1f83-W2Jb)
2020/09/21(月) 14:21:52.51ID:Rp5eu6Aw0
維持費かからないから収入には比較的関わらないほうだとは思う
416Socket774 (ワッチョイ 17e8-8NzO)
2020/09/21(月) 14:21:59.65ID:zIM2IBEM0
>>404

10Gおじさん達と20Gまでマテ勢との最終戦争が勃発

まで入れるべき
417Socket774 (ワッチョイ 1799-b3rt)
2020/09/21(月) 14:22:51.86ID:jN5J0I970
>>401
1080Tiから20xx飛ばしての3080だな
4080は今のところ良さそうだから買う予定
TITANを買い続けるような事はしないな
418Socket774 (ワッチョイ 9f02-PTcc)
2020/09/21(月) 14:22:54.64ID:OzP8GZKy0
>>403
幻想すぎて草
419Socket774 (ワッチョイ 9ff4-W2Jb)
2020/09/21(月) 14:23:01.13ID:m9Xyc5DM0
ドライバがこなれてきたら3000と2000の差はさらに広がるだろう
420Socket774 (ワッチョイ 9f26-lMKa)
2020/09/21(月) 14:23:14.45ID:wz9o7eVt0
20Gがすぐ出るなら
まあ3080の10G買ったことは後悔しとる。
半月後20G買うなら10G買って正解だと思う。

2年後には4080を買うわけなので、時間を2年間フルに使ったほうが得だからだ。
残り1年半だと価値の償却からみて損だと思う。
4080が3090を超えることが確実だからだ。
421Socket774 (ワッチョイ f755-lk7Y)
2020/09/21(月) 14:23:17.75ID:ESnC0ILy0
車バイク旅行より安い
422Socket774 (テテンテンテン MM8f-cjxn)
2020/09/21(月) 14:23:25.36ID:T8etS8NFM
>>413
収入次第でしょ、各々違うんだよ。
423Socket774 (ワッチョイ 1799-b3rt)
2020/09/21(月) 14:23:50.45ID:jN5J0I970
>>409
TUFもこれくらいかもな
424Socket774 (スフッ Sdbf-26CZ)
2020/09/21(月) 14:23:51.41ID:yqDcCsGyd
>>413
俺は結婚し子供できてもPC自作を止めれんかったからいつも嫁から資金を勝ち取る為の戦い
425Socket774 (ブーイモ MMdb-MyzA)
2020/09/21(月) 14:24:04.82ID:bd7DH7BpM
だから3090買う時に%で考えるな、絶対値で金払えるかどうかだけ考えろw
426Socket774 (ワッチョイ 9fe0-toqA)
2020/09/21(月) 14:24:09.51ID:SE2GdOz70
>>421
コロナで旅行しない分金貯まるよな
427Socket774 (ワッチョイ 9ff4-W2Jb)
2020/09/21(月) 14:24:41.23ID:m9Xyc5DM0
>>408
それも買えるかどうか分からんし出るの確定でもない
というか性能でびっくりしたらタイタンを投入すると思うけど
428Socket774 (スプッッ Sd3f-fEhZ)
2020/09/21(月) 14:24:52.81ID:y3oPUISBd
>>415
でも10万以上の趣味の品2年ごとに買い替えてるのなかなかリッチじゃない?
当然前モデル下取り出してるだろうけど
429Socket774 (ワッチョイ 773b-MYXl)
2020/09/21(月) 14:24:58.34ID:maR7M9o70
>>426
それな
430Socket774 (ワッチョイ 1fb0-tl1u)
2020/09/21(月) 14:25:00.11ID:9VD51vTY0
>>395
クリエイト用途でプロユースじゃないなら3070選ぶかなぁ…
今でてる3080よりVRAM多くて同等の値段だからこれくらいがコスパがいいモデル化だと思う
431Socket774 (ワッチョイ 57b1-Tc/s)
2020/09/21(月) 14:25:05.77ID:QneSLDtM0
GoToしまくって金減ってきた
432Socket774 (ワッチョイ 176e-xVpC)
2020/09/21(月) 14:25:10.09ID:28SAo0570
SLIブリッジの情報まだ~?
433Socket774 (ワッチョイ 9f81-4+c0)
2020/09/21(月) 14:25:18.36ID:2Z+aUSHg0
10おじは新しい技「でも2年後4080発売されるじゃん」を覚えた
434Socket774 (ワッチョイ 9ff4-W2Jb)
2020/09/21(月) 14:25:46.95ID:m9Xyc5DM0
>>424
子供に使ってやれ
お前に投資してももう何も無いんだからな
435Socket774 (ワッチョイ d7a6-4Gwx)
2020/09/21(月) 14:26:10.80ID:RREQMCES0
厳しくて草
436Socket774 (ワッチョイ d7f1-W2Jb)
2020/09/21(月) 14:26:25.20ID:G2D5wOBy0
10おじと20おじは何と戦ってるの?
どうせどちらも品薄で買えないのに・・・
437Socket774 (ワッチョイ bf11-XFcC)
2020/09/21(月) 14:27:00.65ID:V0ijUZfp0
>>433
2年後も1ヶ月後も誤差の範囲にするスタイル
438Socket774 (ワッチョイ 1799-b3rt)
2020/09/21(月) 14:27:04.43ID:jN5J0I970
>>425
TITANはロマン
今まで自作板でもTITAN層そんなに多くなかったけどナンバリング付けるとみんなコロッと転がってしまうから革ジャン賢い
439Socket774 (アウアウエー Sadf-vcA+)
2020/09/21(月) 14:27:20.23ID:mverQv77a
>>432
画像は出てるな
せめてあれだけでも入手したい
どうせ戯画のブリッジ買うんだろうけど、デザイン良いから記念に取っときたい
440Socket774 (スフッ Sdbf-26CZ)
2020/09/21(月) 14:27:54.16ID:yqDcCsGyd
>>434
子供に自作PCを教えてやってるよ
親子共通の趣味だから嫁の財布も緩くなってるって事
441Socket774 (ワッチョイ 17e8-8NzO)
2020/09/21(月) 14:28:19.34ID:zIM2IBEM0
>>430
3070なら消費電力も悪くなさそうだしイイネ
442Socket774 (テテンテンテン MM8f-fMik)
2020/09/21(月) 14:28:39.48ID:kKCltSt7M
>>330

やはりか
443Socket774 (ワッチョイ 9ff4-W2Jb)
2020/09/21(月) 14:28:52.36ID:m9Xyc5DM0
金持ちはタイタン2枚挿し
昔は4枚とかブイブイいわせてた奴もいた
444Socket774 (ワッチョイ 9f26-lMKa)
2020/09/21(月) 14:28:53.32ID:wz9o7eVt0
そうそう
海外旅行って航空運賃は50000円ぐらいでアジアに行けるけど
入ったら8万ぐらいは使うよな。(羽目をはずすし、安宿使う人であっても)
1回あたり13万円かかる。
それを年に5回やれば65万円を投入することになるからそうとも言える。


3月上海キャンセル
5月香港キャンセル
8月香港キャンセル
9月末日は九州券台風で結構になりそうだ・・・・泣きたいよ。
445Socket774 (スプッッ Sd3f-fEhZ)
2020/09/21(月) 14:30:24.04ID:y3oPUISBd
みんな世帯持ってたり、一緒に旅行行ってくれるパートナーや友達いるのが羨ましいよ
446Socket774 (ワッチョイ 9ff4-W2Jb)
2020/09/21(月) 14:30:49.04ID:m9Xyc5DM0
金貰っても中国と朝鮮だけはない

女目当てなら東南アジアいく
447Socket774 (エムゾネ FFbf-VawV)
2020/09/21(月) 14:31:18.65ID:u+NuwljAF
どこも動きないし今日は入荷しないっぽいねぇ
448Socket774 (ワッチョイ 9f73-HB1M)
2020/09/21(月) 14:31:23.55ID:XLEshFWl0
嫁さんも旅行なんて付き合ってくれないけどな…
449Socket774 (ワッチョイ f709-Cup9)
2020/09/21(月) 14:31:54.93ID:XYLeNTqp0
下取りとか出さないよ
サブ機に移行したり家族のPCに組み込んでやったり知人に譲ったりするとすごい喜ぶ
450Socket774 (ワッチョイ 9f81-YHpv)
2020/09/21(月) 14:32:36.81ID:0Hky8WzO0
嫁抜きで旅行とか天国じゃね?
451Socket774 (ワッチョイ 9f26-lMKa)
2020/09/21(月) 14:32:45.70ID:wz9o7eVt0
香港もそうだけど、航空券が5万ぐらい。
入ったら8万ぐらい中国元に交換して、だいたい2万円ぐらい追加で中国元
帰国の時は1万円ぐらいを日本円にしてきた。
それを考えれば今年3回欠航キャンセルなわけでお金たまっているわけでもある。

3080が安く見えたのは予算に余裕ができているからかな?
452Socket774 (ワッチョイ 17e8-8NzO)
2020/09/21(月) 14:32:45.87ID:zIM2IBEM0
>>440
子供に教えられるのは良い
453Socket774 (スップ Sd3f-4+c0)
2020/09/21(月) 14:33:32.04ID:iYFilXiVd
>>449
6万をぽんと渡せる財力が欲しい
454Socket774 (ワッチョイ 9ff4-W2Jb)
2020/09/21(月) 14:34:36.00ID:m9Xyc5DM0
子供にパソコン与えても100パー下半身事情にしか使わんと断言できる
455Socket774 (ワッチョイ ffed-M9zI)
2020/09/21(月) 14:34:36.40ID:k0uTuUz00
>>436
同時発売で在庫豊富でも同じ争いやってそうだ
中途半端な10なんかで出した革ジャンのせい
456Socket774 (アウアウエー Sadf-vcA+)
2020/09/21(月) 14:35:39.39ID:mverQv77a
今日は主要ショップの入荷しましたもないな
サイパンのストーリーはウィッチャー3より短い
457Socket774 (ワッチョイ d758-wGyv)
2020/09/21(月) 14:36:15.70ID:EKOc1Cxg0
>>300
これの構成そのままでグラボの消費電力を25%CUTした場合

TIME SPY 13930(15372)
FIRE ULTRA 9606(9559)

電力落としても全然実用範囲な模様
3080はエコに使いたければ使えるGPUだなぁ
458Socket774 (スップ Sd3f-HdeR)
2020/09/21(月) 14:36:25.36ID:bBQLu9l6d
オッサンでハイエンドPC買ってどうすんの
もはやクリエイティブって歳じゃないし、エロ目的でももはや勃たないだろ
459Socket774 (スプッッ Sd3f-fEhZ)
2020/09/21(月) 14:36:36.13ID:y3oPUISBd
買えた報告とかベンチ報告少なくない?
発売日から4日立ってるのに
入荷少ないとはいえ売れてるんでしょう
460Socket774 (ワッチョイ 57b1-VIQI)
2020/09/21(月) 14:37:05.46ID:lVeFgcoU0
独身のおっさんはもう散財するしかなさそうだからハイエンドPC買ってそう
461Socket774 (ワッチョイ 17e8-8NzO)
2020/09/21(月) 14:37:16.07ID:zIM2IBEM0
>>454
男である以上は大人になっても基本そうであろう?
462Socket774 (テテンテンテン MM8f-fMik)
2020/09/21(月) 14:37:32.89ID:kKCltSt7M
>>440
今時デスクトップPCを持ってる奴も少なくなってるだろうし
自作PCを教えるのはいいね
463Socket774 (ワッチョイ 9f26-lMKa)
2020/09/21(月) 14:37:34.68ID:wz9o7eVt0
パソコンで、ISISとかメキシコカルテルの処刑動画ばかり見てきたから
残酷なシーン見ても慣れちゃった。
生きたまま斧で首を切るとか、水に沈めるとか、ライオンに食べさせるとかな。

パソコンを子供に与えるのはどうかと思うが
464Socket774 (ワッチョイ 978d-N0lo)
2020/09/21(月) 14:37:45.89ID:4KbuMFLy0
クリエイティブじゃない歳とは…?
465Socket774 (ドコグロ MMdf-rv7g)
2020/09/21(月) 14:38:05.82ID:H+tr+L9HM
SNSに共有すること目的でこの価格帯買う人間なんて少数でしょ
466Socket774 (ドコグロ MMdf-rv7g)
2020/09/21(月) 14:38:24.50ID:H+tr+L9HM
>>454
大人でも似たようなもん
467Socket774 (スプッッ Sd3f-fEhZ)
2020/09/21(月) 14:38:47.78ID:y3oPUISBd
>>460
やめろそれは俺に効く
468Socket774 (テテンテンテン MM8f-fMik)
2020/09/21(月) 14:38:48.45ID:kKCltSt7M
>>463
ないわ
469Socket774 (ワッチョイ 1f83-0QA6)
2020/09/21(月) 14:38:50.37ID:BH6koEwI0
そりゃあ10おじ言われるんだから報告したくもないでしょ
470Socket774 (アウアウエー Sadf-vcA+)
2020/09/21(月) 14:38:51.38ID:mverQv77a
>>458
10年かけてMSFS楽しんだり他のゲームも摘むんや
家ゲー含めてな
自由って素晴らしい、連れ内ロードや釣りも同じ
471Socket774 (ワッチョイ d758-wGyv)
2020/09/21(月) 14:38:53.23ID:EKOc1Cxg0
>>460
つさ散財してもらわな社会が困るでしょ
そういうおっさんにはむしろ感謝しないとあかんと思う
472Socket774 (ワッチョイ 9ff4-W2Jb)
2020/09/21(月) 14:38:54.54ID:m9Xyc5DM0
>>461
女も下半身事情にしか使わん
男がグイグイいくからな
473Socket774 (オイコラミネオ MMab-G5Hu)
2020/09/21(月) 14:39:07.69ID:wPQk6s6nM
最新世代のフラッグシップを所有しているということが世界中のどんなゲームでも遊べるという心の落ち着きを齎す
474Socket774 (ワッチョイ 17e8-8NzO)
2020/09/21(月) 14:39:14.60ID:zIM2IBEM0
>>456
メインは少々短いがサイドストーリーが特盛りだってさ
それに3回はライフパス絡みで周回せにゃならん作りなので
一概にウィッチャーと比べられない
475Socket774 (ワッチョイ d7dc-Cup9)
2020/09/21(月) 14:39:15.93ID:zWKB9PSs0
>>463
おっさんがグロ耐性アピは痛すぎるからやめたほうがいいぞ
476Socket774 (ワッチョイ 17cf-yXdb)
2020/09/21(月) 14:39:18.70ID:rXyS9zmS0
>>463
それスマフォでもタブレットでも見れるし一緒じゃね???
477Socket774 (ドコグロ MM2b-M8hw)
2020/09/21(月) 14:40:05.42ID:ZtXmmqFlM
>>463
くっさ
478Socket774 (アウアウエー Sadf-vcA+)
2020/09/21(月) 14:40:19.88ID:mverQv77a
>>474
年末ゲームてんこ盛りだからねー
一通り遊んで最適化されたり良いFLC出たらまた遊ぶとかでいいな
479Socket774 (ワッチョイ 9781-b3rt)
2020/09/21(月) 14:40:43.41ID:MvIEVgI50
3080買いました がきっかけで黒髪ポニーテールの健康的で優しくて気が利いて料理も上手い子と
知り合えるなら10Gでも買う
480Socket774 (スプッッ Sd3f-fEhZ)
2020/09/21(月) 14:41:17.72ID:y3oPUISBd
>>463
初カキコ…ども…
481Socket774 (ワッチョイ 7773-W2Jb)
2020/09/21(月) 14:41:28.75ID:UqytaRHb0
初カキコ…ども…

俺みたいな46でグロ見てる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは

今日のTwitter会話
あの流行りの曲かっこいい とか あの服ほしい とか
ま、それが普通ですわな

かたや俺は電子の砂漠で死体を見て、呟くんすわ
it’a true wolrd.狂ってる?それ、誉め言葉ね。

好きな音楽 eminem
尊敬する人間 アドルフ・ヒトラー(虐殺行為はNO)

なんつってる間に4時っすよ(笑) あ~あ、自営業の辛いとこね、これ
482Socket774 (ワッチョイ 17f1-fKbu)
2020/09/21(月) 14:41:35.53ID:k8lFNhg40
10おじが20おじ装って単発でアホな発言してるのがバレバレなのは笑った
483Socket774 (ワッチョイ 17e8-8NzO)
2020/09/21(月) 14:41:44.64ID:zIM2IBEM0
>>463
ここにいるのにペアレンタルコントロール機能も知らないの?
100%ではないが
484Socket774 (スプッッ Sd3f-fEhZ)
2020/09/21(月) 14:42:08.42ID:y3oPUISBd
自作PCが趣味の若い女の子皆無説
485Socket774 (ワッチョイ d758-wGyv)
2020/09/21(月) 14:42:42.40ID:EKOc1Cxg0
>>459
それはアレよw 最近どこもその傾向あるけど、スレでベンチ報告しても反応薄いからね。結果報告も減る

日本人はある物事が一般化しすぎてくると、大手の記事しか信じないというか、大本営発表を好む傾向があるからな
486Socket774 (ワッチョイ d7a6-4Gwx)
2020/09/21(月) 14:43:00.55ID:RREQMCES0
せろりんね
487Socket774 (ワッチョイ ff41-yXUo)
2020/09/21(月) 14:43:08.17ID:h87dfgXx0
>>484
YouTubeにいっぱいいるぞ
488Socket774 (ササクッテロレ Spcb-Vdc8)
2020/09/21(月) 14:43:13.99ID:xgxq4gKgp
同じ奴のスペックと買い替えの内容には全く反応してあげないのに初カキコどもな内容にはたくさん反応してやがる…
489Socket774 (ワッチョイ 57b1-VIQI)
2020/09/21(月) 14:43:40.37ID:lVeFgcoU0
>>471
本当は金があるなら未来の若者もとい子供に投資してほしいぜ
でも現実は金のない底辺が子供を生みまくって負の連鎖が止められん
490Socket774 (ワッチョイ 1fb0-tl1u)
2020/09/21(月) 14:44:00.48ID:9VD51vTY0
10おじは20とか3090と比較して語るのをやめた方がいい
お前が比べられる相手はハイエンドでなくミドルエンドの3070だ

問題は3070と3080 20の値段なんだよね
リサねーちゃんがガッカリだった場合は高値になるだろうからゲーマーなら10おじで2年戦う方が良さそう
クリエイターは10おじになるのはナンセンスだけどゲーマーなら多分正解になる
491Socket774 (アウアウエー Sadf-vcA+)
2020/09/21(月) 14:44:00.55ID:mverQv77a
若い女の子<ウォッシャー!BOT回して3090FEゲトー!
492Socket774 (ワントンキン MM7b-az94)
2020/09/21(月) 14:44:08.04ID:BaphmM8HM
米尼で3070TUF欲しいな
4K無理な性能だし解像度下げれば8Gで十分だろ
493Socket774 (ササクッテロレ Spcb-Vdc8)
2020/09/21(月) 14:44:30.18ID:xgxq4gKgp
BTOでPC買う女はネトゲなどやってりゃナンボでもいるが自分で組み立てる女はyoutubeでしか見かけないってのはある
494Socket774 (スフッ Sdbf-EWy9)
2020/09/21(月) 14:45:19.78ID:FjbDkLg4d
質問です
CPUがi7 10700kなんですが、3080だとCPUが足を引っ張りますか?
495Socket774 (スプッッ Sdbf-BZod)
2020/09/21(月) 14:45:31.86ID:nne4jNjad
自作やってる若い女は8割父親の影響
残り2割は彼氏
496Socket774 (ワッチョイ 7f1f-G5Hu)
2020/09/21(月) 14:45:42.60ID:dd5Djle80
botはアウト
keepaはギリセーフ
497Socket774 (ワッチョイ d7dc-Cup9)
2020/09/21(月) 14:45:43.37ID:zWKB9PSs0
先々週ぐらいにツクモで2060Sで組もうとしてる若い女は見たぞ
めっちゃデブだったけど
498Socket774 (スプッッ Sd3f-fEhZ)
2020/09/21(月) 14:45:43.40ID:y3oPUISBd
>>491
惚れてまうやろ
499Socket774 (ワッチョイ 9f6c-b3rt)
2020/09/21(月) 14:46:02.83ID:e1+eZfiu0
10ババが誕生してしまうのかw
500Socket774 (JP 0H0f-W2Jb)
2020/09/21(月) 14:46:03.00ID:tgc2mHtiH
虫(MSI)の3090っていくらくらいになりそう?
501Socket774 (ワッチョイ d7a6-4Gwx)
2020/09/21(月) 14:46:21.93ID:RREQMCES0
引っ張る
10900Kよりは下がる
502Socket774 (ワッチョイ 975e-X7V8)
2020/09/21(月) 14:46:24.22ID:8YN4k6XR0
>>445
1周まわって家庭が一切合わなくて1人最高満喫なわいみたいになる可能性もあるから家庭がいいとは限らん
友達いるし飲んだり遊んだり楽しいけどやっぱ1人最高ってなる
503Socket774 (スプッッ Sd3f-fEhZ)
2020/09/21(月) 14:46:31.81ID:y3oPUISBd
10ババは草
504Socket774 (ワッチョイ 1fb0-tl1u)
2020/09/21(月) 14:47:27.10ID:9VD51vTY0
ぶっちゃけ2年後にスペックアップが約束されてるから3000世代は繋ぎなんだよね
一年半くらいしか賞味期限がない20ニキ
弱点があるけどコスパよくて二年丸っと使える10おじ
中継ぎとして割り切れるゲーマーならどちらを選ぶべきかは確定的に明らか
問題はクリエイターのオレらやマジでどうしよう
505Socket774 (スフッ Sdbf-26CZ)
2020/09/21(月) 14:48:09.90ID:yqDcCsGyd
>>463
まあな
今はノートンファミリー入れてなんとか抑えてるがそのうち回避する知識も身に付けて来るだろうしな
まあ大人になっていくってそういう事なんだろうけどな
506Socket774 (テテンテンテン MM8f-wQ53)
2020/09/21(月) 14:50:36.36ID:xWFELFdVM
動画とか写真に編集だとVRAM10GBじゃ足りないってたまに聞くけどプレミアとかでそんなにVRAM使うの?
507Socket774 (ブーイモ MMfb-wGyv)
2020/09/21(月) 14:51:44.87ID:LJdecTbKM
>>488
まあ、単発くんには、実際は10万出せない奴も多いんでしょう
エアユーザだから具体的な値見ても価値がわからないから、嫉妬しちゃうかだから見て見ぬフリで、反応もしないって線もある
508Socket774 (ブーイモ MMfb-QS7U)
2020/09/21(月) 14:51:50.88ID:pfeDBJHUM
既に11GBとかで足りなくて困ってるんじゃないの?
509Socket774 (ワッチョイ 7773-W2Jb)
2020/09/21(月) 14:53:04.98ID:UqytaRHb0
別に11GBで困ってないから10GBでもあと2年持つだろうと思ってんだけど、4Kを常用する予定ないし。
510Socket774 (ワッチョイ 7702-46g4)
2020/09/21(月) 14:54:02.54ID:+sEaJA2D0
くだらないw
来月になったら、落ち着いて買えるやろうな。
511Socket774 (ワッチョイ 9f26-lMKa)
2020/09/21(月) 14:55:21.35ID:wz9o7eVt0
いいよ俺は10gで。

予定2021年11月 CORE I9 12940X購入予定
予定2022年11月 RTX4080購入予定
予定2023年11月 CORE I9 14940X購入予定
予定2023年11月 RTX5080購入予定
---------------------------------------------------
RTX3080入手後
モニターは27GN950-B
〇メインパソコン(ゲームと編集用のメインパソコン)
CORE I9 10940X+RTX3080 10G

〇サブパソコン(インターネット閲覧・動画閲覧用・エクセルワード用パソコン)
CORE I9 7920X +RTX2080
になる予定
512Socket774 (ワッチョイ 9f10-gF9/)
2020/09/21(月) 14:55:21.87ID:7tT60XEM0
AMD Navi 21 “Big Navi GPU” For Radeon RX 6900 XT Reportedly Features 16 GB VRAM, Radeon RX 6000 Cards With Navi 22 Get 12 GB VRAM

10GBw
513Socket774 (ワッチョイ d7a6-4Gwx)
2020/09/21(月) 14:55:32.88ID:RREQMCES0
危機感なくて草
514Socket774 (ワッチョイ 9f56-5jTa)
2020/09/21(月) 14:55:35.46ID:jeWJ53s10
10おばとか如何にも情弱って感じで可愛いじゃん
515Socket774 (ワッチョイ 7773-1KKD)
2020/09/21(月) 14:55:39.85ID:Xps+MjB60
米尼まだなんですか?
516Socket774 (ワッチョイ 9f71-qc2B)
2020/09/21(月) 14:56:03.32ID:3Yt6DBre0
コア性能上がってもメモリ減るのってなんかイヤだよな
517Socket774 (ワッチョイ ff44-Cup9)
2020/09/21(月) 14:56:32.02ID:hHpgg7DI0
今日もアキバのどこかでタフボーイが誕生してるのか
518Socket774 (ササクッテロレ Spcb-Vdc8)
2020/09/21(月) 14:56:53.02ID:xgxq4gKgp
>>517
買えるのか?
519Socket774 (オイコラミネオ MMab-G5Hu)
2020/09/21(月) 14:57:35.55ID:wPQk6s6nM
11月になるまでにasusのを買いたいなぁ
520Socket774 (ワッチョイ bf11-XFcC)
2020/09/21(月) 14:57:43.60ID:V0ijUZfp0
>>512
情弱bignaviにも煽られる10おじ
521Socket774 (テテンテンテン MM8f-wQ53)
2020/09/21(月) 14:59:07.26ID:xWFELFdVM
タフボーイって都市伝説でしょ
売ってるとこや届いたって報告見たことない
タッポイタッポイタッポイタッポイ
522Socket774 (ドコグロ MMbf-rv7g)
2020/09/21(月) 14:59:20.37ID:/fwqHywsM
タフは初日以降入荷してないッス
523Socket774 (ワッチョイ 9f56-5jTa)
2020/09/21(月) 15:00:35.06ID:jeWJ53s10
タフは後からROGにしておげ良かったと思わせる為だけに
asusが用意したブランドだよ
罠にかかりすぎね
524Socket774 (ワッチョイ b7dc-Cup9)
2020/09/21(月) 15:01:14.06ID:khxWz7YU0
秋葉見て回ったがゲリラ入荷する感じはしなかったな
人もまばらだったし
やっぱ4連休の恩恵受けてる少ないね
525Socket774 (ワッチョイ d75e-X7V8)
2020/09/21(月) 15:01:46.65ID:7kuPFBjN0
>>524
ナイス報告
526Socket774 (スプッッ Sd3f-fEhZ)
2020/09/21(月) 15:02:16.60ID:y3oPUISBd
どこもかしこも完売だらけ
蹲ってて泣いてても始まらないから
タッポイタッポイタッポイタッポイ
527Socket774 (ワッチョイ 9f26-lMKa)
2020/09/21(月) 15:02:21.71ID:wz9o7eVt0
RTX3080入手後
モニターは27GN950-B
〇メインパソコン(ゲームと編集用のメインパソコン)
CORE I9 10940X+RTX3080 10G

〇サブパソコン(インターネット閲覧・動画閲覧用・エクセルワード用パソコン)
CORE I9 7920X +RTX2080
になる予定


メインパソコンはゲームと高負荷の時だけつかう。
普段はサブパソコンを使ってます。
メインパソコンは大事に使ってますよ。(サブパソコンなら壊れたって平気だけど)
528Socket774 (ササクッテロレ Spcb-Vdc8)
2020/09/21(月) 15:02:41.13ID:xgxq4gKgp
>>523
毎世代lightningやamp ex.を待つ人ばかりでもあるまいに
529Socket774 (ワッチョイ 9f10-gF9/)
2020/09/21(月) 15:03:27.53ID:7tT60XEM0
R.I.P. 10GB

https://wccftech.com/amd-radeon-rx-6000-series-navi-21-16-gb-navi-22-12-gb-gpu-vram/
530Socket774 (ワッチョイ 9773-5Qm9)
2020/09/21(月) 15:03:28.42ID:20rGV3050
タフはその名の通り耐久性が優れていてROGはギラギラしているって感じ
531Socket774 (ワッチョイ 1f6c-wHeV)
2020/09/21(月) 15:04:14.01ID:BiKmulHb0
>>506
Premiereは4K編集でも1/3も食わない
Photoshopはほとんど食わない
AfterEffectsだけレイトレース使う時のみ多い方がいいけど、大規模編集じゃないと10Gも食わない(というかGeForceに向いてない

本当に必要なのは3Dモデラー組じゃないかな
でも普通仕事用ならQuadro買うよね
532Socket774 (ワッチョイ 1f83-W2Jb)
2020/09/21(月) 15:06:06.01ID:Rp5eu6Aw0
一番煽られてるのは革ジャンなんだよなあ
533Socket774 (ワッチョイ d758-Er/K)
2020/09/21(月) 15:06:18.88ID:FsCitLv10
>>527
グロ画像閲覧はどっちのpcでやるんすか?w
534Socket774 (スプッッ Sd3f-fEhZ)
2020/09/21(月) 15:07:41.45ID:y3oPUISBd
>>531
まあプロユースだったらquadro一択だよね
ウルトラハイエンドの存在価値ってドヤれるだけジャン
535Socket774 (ワッチョイ d762-zAbG)
2020/09/21(月) 15:07:43.60ID:yI6X3xu80
>>529
navi22が$500なら、navi22がrtx 3070の競合で、navi21がrtx 3080のそれって感じっぽいな。
536Socket774 (ワッチョイ 1f83-E+uD)
2020/09/21(月) 15:07:57.56ID:zpN+l6Lp0
ダウンロード&関連動画>>

537Socket774 (ワッチョイ d7a6-4Gwx)
2020/09/21(月) 15:08:39.33ID:RREQMCES0
ゴミプロ店員の動画出すな
538Socket774 (ワッチョイ 9fe0-toqA)
2020/09/21(月) 15:11:59.81ID:SE2GdOz70
3070の16GBだと navi 両方に対応できるって感じでお得感あるな
539Socket774 (ワッチョイ 9f73-HB1M)
2020/09/21(月) 15:12:24.82ID:XLEshFWl0
>>450
1人で旅行なんて行って何が面白いんだよ
540Socket774 (ワッチョイ f78e-8NzO)
2020/09/21(月) 15:12:44.01ID:qydW4YKd0
>>506
AI編集の大量一発変換だと8Gでは不足
10Gでも不満
というか分けてやればいいんだけど、時間がもったいない

12万で20Gならそっちのほうがいい
541Socket774 (ワッチョイ f709-Cup9)
2020/09/21(月) 15:13:21.17ID:XYLeNTqp0
グロおじは償却期間がなんとか言ってたのに自分はまだ3080手に入れてないのか
542Socket774 (ワッチョイ 9f73-gmf4)
2020/09/21(月) 15:13:57.76ID:Zn2CRqtC0
superとか言う悪夢をまた見せられるのかと思うとビクンビクンするね
今回は前情報が出てる分優しいんだかどうなんだか
543Socket774 (ワッチョイ d758-xVpC)
2020/09/21(月) 15:13:58.97ID:tiyuAf9z0
>>539
風俗巡りだろ
544Socket774 (ワッチョイ 7758-9+vy)
2020/09/21(月) 15:14:07.59ID:YjowhGN20
>>534
CADはQuadro
DTPはRadeon Proだな
545Socket774 (ワッチョイ bfc0-jd+S)
2020/09/21(月) 15:14:32.70ID:PpddE3R90
>>529
GDDR6の時点で80や90とは勝負にならん
VRAMが欲しいだけならいいんじゃね?
RX580みたいなもんだろ
546Socket774 (ワッチョイ 9756-EWy9)
2020/09/21(月) 15:14:48.66ID:w945ENfg0
なんでお前らメモリの大小で争ってるんだ?
RTX3080のゲーム性能は、もう色んなレビューが出てて少なくともゲームに関しては10GBで足りるって結果がでてるじゃん
547Socket774 (ササクッテロ Spcb-rsV/)
2020/09/21(月) 15:14:50.67ID:M5TneLlIp
ベンタスマダー
548Socket774 (スププ Sdbf-k5ub)
2020/09/21(月) 15:15:18.59ID:36D6B3Hvd
https://ascii.jp/elem/000/004/027/4027542/

3080レビューでリブート起こした大原氏

「バカみたいな消費電力」
549Socket774 (ワッチョイ 1f3f-+IYM)
2020/09/21(月) 15:15:23.17ID:HWjUeR500
>>539
そんな価値観は人それぞれだろ
自分の考え方が世の中の当然と思ってるおバカおじさん
550Socket774 (ワッチョイ 9f73-HB1M)
2020/09/21(月) 15:15:30.25ID:XLEshFWl0
>>454
娘にお下がりの6700kに970を入れて組んでやったよ
液タブも買ってやったから絵描いてる
551Socket774 (スプッッ Sd3f-1KKD)
2020/09/21(月) 15:15:36.95ID:Jz+8QmcDd
ベンタス買い支えようぜ
asusなんて全然、輸入してくれないじゃんか
msiは良くやってくれたよ
日本に入ってくるだけでも有難い
552Socket774 (スプッッ Sd3f-fEhZ)
2020/09/21(月) 15:16:31.21ID:y3oPUISBd
>>529
順当だけどHMB2採用しないのか
またRADEONVIIの価値が上がってしまう
553Socket774 (ワッチョイ 9f73-HB1M)
2020/09/21(月) 15:16:49.01ID:XLEshFWl0
>>549
寂しい奴
554Socket774 (ササクッテロ Spcb-rsV/)
2020/09/21(月) 15:17:17.30ID:M5TneLlIp
>>551
ベンタスの国内の予約数全部届いたらマジで笑うぞ
555Socket774 (ワッチョイ ffc0-lMKa)
2020/09/21(月) 15:17:29.64ID:0jPpey4p0
どんなに良いグラボ買ってもエラー落ちするゲームで萎えるんだがな
556Socket774 (ワッチョイ 97b1-Cup9)
2020/09/21(月) 15:17:33.50ID:TVSVgaCS0
GDDR6・・・・
557Socket774 (ワッチョイ 7773-E+uD)
2020/09/21(月) 15:17:53.66ID:ZQ1KESoc0
>>551
askはお帰りください
558Socket774 (ワッチョイ 1f83-W2Jb)
2020/09/21(月) 15:18:59.74ID:BH6koEwI0
>>529はラデカスだったかwやっと正体が見えたわw
559Socket774 (ワッチョイ d758-qKgf)
2020/09/21(月) 15:19:07.38ID:mdfxrJaX0
3080の用途は最早サイパンしか無いんだけど
丁度PS5とFF14のアプデが重なりそうだから
年末に吟味して購入して、年明けに遊べれば良いかなと思い始めてる
560Socket774 (ワッチョイ d71d-xiUJ)
2020/09/21(月) 15:19:50.44ID:WsUjh45+0
>>26
どちら様?
561Socket774 (スプッッ Sd3f-1KKD)
2020/09/21(月) 15:19:58.77ID:Jz+8QmcDd
ベンタスが一晩中Amazonを支えてた勇姿は忘れられないわ
マジで頼もしかったからな
562Socket774 (スプッッ Sd3f-fEhZ)
2020/09/21(月) 15:20:37.86ID:y3oPUISBd
>>561
なお届かん模様
563Socket774 (ササクッテロレ Spcb-Vdc8)
2020/09/21(月) 15:20:39.65ID:xgxq4gKgp
>>559
被らなくない?サイパンとPS5は11月でFF14は12月やん
564Socket774 (スップ Sd3f-HdeR)
2020/09/21(月) 15:20:48.22ID:bBQLu9l6d
>>529
えー
VRAM16GBなのはいいけどGDDR6なのかよ
旧式じゃん、勝負にならないわ
565Socket774 (ワッチョイ 9702-Cup9)
2020/09/21(月) 15:21:07.66ID:OtfB0IAX0
>>546
テクスチャ系のMODをたくさん入れるゲームだとメモリ数が重要になる
566Socket774 (ワッチョイ f782-E+uD)
2020/09/21(月) 15:21:31.98ID:tuIrDRif0
アサクリヴァルハラが3080でどのくらい戦えるかは注目してる
567Socket774 (ワッチョイ ff41-W2Jb)
2020/09/21(月) 15:22:09.72ID:Ya6p4era0
nvidiaの株価も9/2までがピークだったか今後は・・・
568Socket774 (スフッ Sdbf-Dkyn)
2020/09/21(月) 15:23:10.02ID:gIgN+lJDd
>>546
今は足りるだろうな 今 は  

今後2年程度は使うことになるわけだしMOD入れたらすでに足りないこともある。
MSFSとか本体とアドオンどっちも合わせたらどれだけ食うかわからん
569Socket774 (ワッチョイ d758-qKgf)
2020/09/21(月) 15:23:24.97ID:mdfxrJaX0
>>563
PS5のスパイダーマンかデモンズで遊んでるうちに12月かなと
14は零式後回しにするわけにいかんし
サイパンみたいな大型オープンワールドは一周して満足してしまうから、
ある程度MODが揃ってからやりたいってのもある
570Socket774 (スプッッ Sd3f-EWy9)
2020/09/21(月) 15:23:46.00ID:0Ytsa95Md
アサクリはオデッセイの4Kですらクソ重いしな
571Socket774 (ワッチョイ f782-E+uD)
2020/09/21(月) 15:24:36.13ID:tuIrDRif0
>>570
DLSS対応すればいいのになぜかしないんだよなー
572Socket774 (ワッチョイ ffdc-j+dV)
2020/09/21(月) 15:25:18.69ID:SLqBqaMC0
nVidiaのDLSS調教って有料なんだっけ?
573Socket774 (ワッチョイ 17ea-v3MC)
2020/09/21(月) 15:25:24.51ID:TyAXN+QU0
big naviは256bit DDR6?
VRAM容量以前に3080の相手にならなさそう

いや、メモリ帯域だけ強くてもいちばん大事なのはコア性能ってのはvegaでAMD自体が証明してるからまだ分からんけど
574Socket774 (ブーイモ MMcf-EsHv)
2020/09/21(月) 15:25:36.67ID:M4H3/XZLM
俺は積みゲーあるからそれ崩すだけなんだがそんなやるゲームないのか
買うだけ買って放置してスマホゲーやってる俺もアレだが
575Socket774 (スップ Sd3f-4+c0)
2020/09/21(月) 15:26:09.37ID:iYFilXiVd
やっと1080で2kが快適に動かせるくらいに4kも3080で快適になった感じする
576Socket774 (ワッチョイ bf11-XFcC)
2020/09/21(月) 15:27:20.29ID:V0ijUZfp0
epicの無料期間に手に入れたゲーム1つもやってないw
577Socket774 (スプッッ Sd8b-9gKa)
2020/09/21(月) 15:27:51.81ID:CWwVjJ5xd
3060まだ?
578Socket774 (ワッチョイ 9f73-whHx)
2020/09/21(月) 15:28:03.42ID:2ml600L30
>>454
まあ皆そうやって大人になるからいいだろ
子供の方がクリエイティブな事に使い始める可能性も高いし
579Socket774 (ササクッテロレ Spcb-Vdc8)
2020/09/21(月) 15:28:05.54ID:xgxq4gKgp
>>569
ローンチタイトル2~3本遊んでたらそんなもんか
そのプランならサイパンは年末やな
580Socket774 (ワッチョイ 9f73-whHx)
2020/09/21(月) 15:28:29.72ID:2ml600L30
>>569
デモンズはPCでも出るらしい
581Socket774 (ワッチョイ f712-lMKa)
2020/09/21(月) 15:28:41.35ID:id7iyLIT0
今週の3090発売は台風の影響で大雨らしいね。
土砂降りの中20万円の商品にどれだけ列をなすのかな。
582Socket774 (JP 0Hfb-VawV)
2020/09/21(月) 15:29:32.95ID:jptbQPSyH
DLSSみたいななんちゃって4K8Kのアプコン詐欺はどうでもよろしい
583Socket774 (ワッチョイ f782-E+uD)
2020/09/21(月) 15:30:12.67ID:tuIrDRif0
>>572
DLSS2.0でモデルが汎用になり個別にAI学習いらなくなったそうだから
ゲーム会社はgeforceドライバのAPI利用するだけでDLSS導入できるんじゃないかな?
584Socket774 (ワッチョイ 1f56-Cup9)
2020/09/21(月) 15:30:15.61ID:jwxmrbWe0
確かにDLSS前提での性能で喧伝するのもなんか違うよね
585Socket774 (ワッチョイ 7f1f-G5Hu)
2020/09/21(月) 15:30:23.08ID:dd5Djle80
700wじゃ無理かなあ、無理だろうなぁ
電源変えるの面倒臭えんだよなぁ
このままグラボもCPUも消費電力右肩上がりならわけのわからん高級大容量電源買っちゃおうかなぁ
586Socket774 (スップ Sdbf-E+uD)
2020/09/21(月) 15:31:51.99ID:T40sKsQ3d
STEAMユーザーに合わせてるのでVRAMが足りなくなるゲームはない
587Socket774 (ドコグロ MMdf-rv7g)
2020/09/21(月) 15:32:49.90ID:iliJRcNcM
>>585
ゲーム用途なら消費電力がスパイクしても600W届かんレベルだから大丈夫
CPUとGPU両方フルロードして他にも大量アクセサリ使う用途があるならやめとけ
588Socket774 (ササクッテロレ Spcb-Vdc8)
2020/09/21(月) 15:33:14.29ID:xgxq4gKgp
>>583
実際のところどうなんだろうなぁ
発売済みのゲームがアップデートで対応できるくらい手軽に使えるものになると嬉しいけども
589Socket774 (ワントンキン MM7f-xiUJ)
2020/09/21(月) 15:33:19.93ID:U1S39u1cM
Amazonの出品登録で3090の商品データが出来始めてるな
590Socket774 (ワッチョイ 7f1f-G5Hu)
2020/09/21(月) 15:34:29.23ID:dd5Djle80
>>587
nvencでエンコード回すんだよ
やっぱり怖いわね
591Socket774 (ワッチョイ 171d-OAyB)
2020/09/21(月) 15:35:35.57ID:zeOIcdPo0
>>590
NVENCとかそんなパワー使わねぇし20XXから変わってねーぞw
592Socket774 (ブーイモ MMdb-EsHv)
2020/09/21(月) 15:36:39.36ID:kC+tFSumM
いくらリメイクとはいえデモンズデモンズって何年前のタイトルだよ
俺はもうやり飽きたけどまた同じのやりたいんか
593Socket774 (ワッチョイ 7f1f-G5Hu)
2020/09/21(月) 15:36:42.36ID:dd5Djle80
>>591
じゃあこのまま行くわ
サンクス
594Socket774 (ワッチョイ ff6e-v3MC)
2020/09/21(月) 15:37:11.64ID:gFWCzxHj0
>>590
もしかしたらまだnvenc動かないかもしれないcuda系ほぼ動いてないし3080
595Socket774 (スプッッ Sd3f-fEhZ)
2020/09/21(月) 15:38:20.63ID:y3oPUISBd
>>586
まあ普通はフラグシップハイエンドのスペックに合わせてゲーム作るよね
カプコンみたいな超高品質高容量なテクスチャ用意する方が異端
596Socket774 (スップ Sdbf-c+eV)
2020/09/21(月) 15:38:44.86ID:2lL0wiKqd
実際3080が安すぎて20おじが出てきてる感あるよね
597Socket774 (ワッチョイ d758-wGyv)
2020/09/21(月) 15:39:24.06ID:EKOc1Cxg0
懲りずにpalit gaming pro の3D MARKスコアまとめ

製品デフォルトでテスト
TIME SPY 総合 15414 (グラフィックス 17542)
FIRE ULTRA 10690 (10733)

消費電力 22%下げ(=2080tiや2080super相当)でテスト
TIME SPY 15207 (15372)
 低下率 1.34%
FIRE ULTRA 10558 (10583)
 低下率 1.23%

消費電力 25%下げでテスト
TIME SPY 13930 (15372)
 低下率 9.62%
FIRE ULTRA 9606 (9559)
 低下率 10.14%

素の結果も素晴らしいが、消費電力を2080ti/2080super相当の22%下げでも、性能低下は1.5%未満という大変優秀なものだったよ。

nVidiaもその辺相当意識して調整してきてるようで、25%まで下げると、突然低下率が大きくなっている。その状態でも2080superよりずっと高いスコアという化け物っぷりだけど。

結論
3080は優秀。まさに新世代のGPUと言って良さそう
598Socket774 (ワッチョイ f782-E+uD)
2020/09/21(月) 15:40:43.17ID:tuIrDRif0
>>595
バイオは3090のような8k見越してテクスチャ作ったのかね
599Socket774 (スプッッ Sd3f-fEhZ)
2020/09/21(月) 15:40:51.63ID:y3oPUISBd
10おじ20おじとかの前にそもそも買えないのが...
3090も20GB版も初動は競争に負けて絶対買えない
600Socket774 (ワッチョイ 1f83-E+uD)
2020/09/21(月) 15:41:41.06ID:zpN+l6Lp0
Gigabyte RTX 3070 8GB

[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part84 YouTube動画>7本 ->画像>21枚
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part84 YouTube動画>7本 ->画像>21枚
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part84 YouTube動画>7本 ->画像>21枚
601Socket774 (ワッチョイ 7f1f-G5Hu)
2020/09/21(月) 15:43:21.96ID:dd5Djle80
もう定価でAsusなら何でもいいから買わせてくだせえ
602Socket774 (ワッチョイ b7c7-2joM)
2020/09/21(月) 15:43:22.94ID:Gw9+6tCS0
戯画のイーグルとゲーミングの違いがわからんゲーミングのが上位なんだろうけど
603Socket774 (ワッチョイ 9f6d-/bz5)
2020/09/21(月) 15:43:49.22ID:rtivchPU0
>>597
すいません。教えて下さい。
自分も今からzotacで確かめようと思いますが、使ってるソフトはafterburnerでよいでしょうか?
単純にpowerlimitだけを下げれば良いでしょうか?
604Socket774 (エムゾネ FFbf-Dkyn)
2020/09/21(月) 15:44:01.75ID:w2tXOyfgF
>>597
すべてのダイがその電力でそのくらい動いたら良かったんだろうが、
実際にはそうならなかったという事はまあ、そういう事。

折角良い石を引いたんだ。大切に使えよ
605Socket774 (スプッッ Sd3f-fEhZ)
2020/09/21(月) 15:44:38.86ID:y3oPUISBd
>>598
バイオRE2,RE3の最高設定4KHDRの絵作りは本当に凄い
まるで実写みたい。実際カメラで撮影してテクスチャ作ってるみたいだが
606Socket774 (ワントンキン MM7b-8VL8)
2020/09/21(月) 15:44:46.53ID:Sn8zkRTmM
サイパンまでに在庫潤沢になってくれりゃいい
607Socket774 (ワッチョイ 1f83-E+uD)
2020/09/21(月) 15:45:14.07ID:zpN+l6Lp0
RTX 3070 GAMING OC 8G

[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part84 YouTube動画>7本 ->画像>21枚
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part84 YouTube動画>7本 ->画像>21枚
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part84 YouTube動画>7本 ->画像>21枚
608Socket774 (ブーイモ MMfb-EsHv)
2020/09/21(月) 15:45:42.95ID:evHprCrnM
>>597
検証乙でした
PLかけてそれだと相当いいな
というかフルで動かしてもそこまで大きく差はないっぽいし
PLかけての運用が基本だろうか
609Socket774 (ワッチョイ 9702-Cup9)
2020/09/21(月) 15:46:04.78ID:OtfB0IAX0
10月末もしくは11月中には在庫も落ち着いてくると思う
610Socket774 (ワッチョイ ff6e-lMKa)
2020/09/21(月) 15:46:37.92ID:+Iu3Xg3l0
3070のどうでもいい感がぱない
611Socket774 (スップ Sdbf-c+eV)
2020/09/21(月) 15:46:42.85ID:2lL0wiKqd
全世代の流通してる80tiより安かったのって3080が初?
612Socket774 (オッペケ Srcb-Cup9)
2020/09/21(月) 15:46:47.69ID:yRJ0UrSir
3090買っとけば間違いない
613Socket774 (スプッッ Sd3f-fEhZ)
2020/09/21(月) 15:47:19.25ID:y3oPUISBd
>>597
検証スペック一覧教えてください
614Socket774 (スププ Sdbf-Ay84)
2020/09/21(月) 15:48:10.04ID:lYsUdnIpd
戯画のAORUSはよ
615Socket774 (JP 0H0f-W2Jb)
2020/09/21(月) 15:48:13.25ID:tgc2mHtiH
VR用途だと3090必須?
616Socket774 (ワッチョイ 777f-HxDZ)
2020/09/21(月) 15:48:41.84ID:fQo/Xcyb0
ベンチじゃなくて実際のゲームでPL制限してFPS低下率知りたい
617Socket774 (ワッチョイ 97e2-rqFb)
2020/09/21(月) 15:49:00.04ID:tI8vP1U60
>>597
PL良さげなのは分かったがそういう場合の低下率って
グラフィックスのスコアで見るもんじゃない?
618Socket774 (スプッッ Sd3f-fEhZ)
2020/09/21(月) 15:49:43.00ID:y3oPUISBd
>>615
スペック高いに越したことはないけど
4KVRは3090でも時期尚早なんじゃないかなぁ
619Socket774 (ワッチョイ d762-zAbG)
2020/09/21(月) 15:50:38.87ID:yI6X3xu80
定格低電圧化なんてどのモデルでもそれなりにできるでしょ。
オーバークロックして非オーバークロックより優秀って言ってるようなもんじゃん。
620Socket774 (スプッッ Sd3f-E+uD)
2020/09/21(月) 15:51:19.51ID:iD/75kkRd
こうやらないとだね
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part84 YouTube動画>7本 ->画像>21枚
621Socket774 (ワッチョイ 17e8-8NzO)
2020/09/21(月) 15:53:41.08ID:zIM2IBEM0
>>620
B550のギガのエリート?
622Socket774 (オイコラミネオ MMab-v3MC)
2020/09/21(月) 15:55:54.17ID:3xcFECs5M
cpuでもgpuでも大抵はデフォルトは電圧やクロックに余裕を持たせてるから、スイートスポットは別にあるよね
623Socket774 (ワッチョイ 9776-Cup9)
2020/09/21(月) 15:56:25.01ID:fp/17MF50
数パーセントの性能のために消費電力を2割以上上げてくるの、完全にnVIDIAに圧倒されていた時のRADEONそのものなのが気になる。
個体差が激しすぎるのか、マーケティングの都合なのか。
624Socket774 (ワッチョイ bfa6-Cup9)
2020/09/21(月) 15:57:41.96ID:ci8okmWE0
それいうなら付加価値暴走だろ
625Socket774 (ワッチョイ 5739-W2Jb)
2020/09/21(月) 15:57:50.67ID:/P36jhj20
雷禅買ってる人って何がしたいの?

https://www.techpowerup.com/review/nvidia-geforce-rtx-3080-amd-3900-xt-vs-intel-10900k/27.html

NVIDIA GeForce RTX 3080 with AMD Ryzen 3900XT vs. Intel Core i9-10900K
626Socket774 (ワッチョイ 9f73-7n+4)
2020/09/21(月) 15:58:30.84ID:89IUK4Ef0
北米人はエネルギー消費を気にしないから…
627Socket774 (ワッチョイ 17e8-8NzO)
2020/09/21(月) 15:58:34.91ID:zIM2IBEM0
>>602
サイレントモードがゲーミングにはある
あとLEDの違い イーグルは一箇所光ればいいやぐらい
628Socket774 (スプッッ Sd8b-E+uD)
2020/09/21(月) 15:59:05.63ID:5aPB7EsTd
GIGABYTE RTX 3090 Eagle OC
ダウンロード&関連動画>>

629Socket774 (ワッチョイ ff2d-/+cF)
2020/09/21(月) 16:00:02.24ID:ABDbNETe0
>>623
わかるわかる
630Socket774 (ワッチョイ f7d5-lMKa)
2020/09/21(月) 16:00:26.48ID:/d1/o9ob0
ダウンロード&関連動画>>


3080だとこんな感じみたいだなvram
糞グラのくせに重すぎじゃねクライシス
631Socket774 (スプッッ Sd3f-fEhZ)
2020/09/21(月) 16:01:49.83ID:y3oPUISBd
>>623
PCゲームはNVIDIAに忖度最適化しているメーカー多いから
FPSとスコアはRADEONには負けんでしょ
2080ti vs RADEONVIIの時も処理能力の実力的にはVIIの方が上とか言われてたし
632Socket774 (ワッチョイ 1f83-E+uD)
2020/09/21(月) 16:02:01.34ID:zpN+l6Lp0
ギガバイトGeForce RTX 3070シリーズ

GAMING OCは、トリプルファンと2.25スロットの厚いクーラーデザインです。カードは、6ピンと8ピンの電源コネクターを備えたカスタムボードデザインを特徴としています(リファレンスデザインには8ピンが1つだけ付属しています)。
カードの長さは28.6 cm、幅は11.cmです。RTX 3080 GAMINGシリーズとは異なり、クーラーはより長方形で、3つのファンはすべて同じサイズ(80mm)です。比較のために、RTX 3080ゲーミングカードには1x80mm + 2x90mmファンがあります。
また、表示コネクタ構成の変更もあります。RTX 3080ゲーミングには3つのDisplayPort 1.4aがあり、RTX 3070には2つしかありません。HDMI 2.1ポートの数は変更されておらず、まだ2つあります。

RTX 3070 Eagle OCの設計原理はゲーミングと同じです。2つの90mmファンが2つの80mmファンに置き換えられたため、RTX 3070 EAGLEの3つのファンはすべて同じサイズ(80mm)です。
カードの長さは28.2 cmです。つまり、RTX 3080モデルよりも4cm短いということです。

GAMINGシリーズとEAGLEシリーズの主な違いは、クーラーの厚さです。GAMINGモデルには2.2スロット(51mm)が必要ですが、EAGLEは純粋なデュアルスロット設計(41mm)です。
633Socket774 (オイコラミネオ MMab-G5Hu)
2020/09/21(月) 16:02:12.50ID:wPQk6s6nM
クライシスはゲーム作るのが下手くそなだけでは…
634Socket774 (ワッチョイ d7a6-4Gwx)
2020/09/21(月) 16:03:13.59ID:RREQMCES0
>>630
GPUが使えてないみたい
635Socket774 (ワッチョイ ff6e-lMKa)
2020/09/21(月) 16:03:16.80ID:+Iu3Xg3l0
>>630
アホみたいに重いな
FHDですら60fps安定しないとか
636Socket774 (ワッチョイ d758-wGyv)
2020/09/21(月) 16:03:34.20ID:EKOc1Cxg0
>>603
そう。PowerLimitで制限かけただけ
ソフトは付属のThunder Masterを使ったけど、やってる事はAfterburnerと同じですね

>>604 大事につかうよー

>>608 確かに。消費電力2割落として使っても不自由は感じなさそうですね

>>613 環境はcpu 9900k mem 32GB マザボ Z390 AORUS ELITE めっちゃ普通の1世代前機てすw

>>619 なるほど。そしてグラフィックで比較してみても1.5%未満だね

しかし、反応あると嬉しいね。ありがとう_(┐「ε:)_
637Socket774 (アウアウウー Sa5b-lKw9)
2020/09/21(月) 16:03:42.30ID:3frmwE6Pa
吉田がRTXのレビューするってよおおおおーーー!
638Socket774 (ワッチョイ d7a6-4Gwx)
2020/09/21(月) 16:04:07.27ID:RREQMCES0
3090やってほしんだが
639Socket774 (ワッチョイ 9f56-5jTa)
2020/09/21(月) 16:04:17.49ID:jeWJ53s10
R7と3090にするつもりだけど
zen3次第で9に変えるか
でも99構成は電力ほんやばそ
640Socket774 (ワッチョイ 171d-OAyB)
2020/09/21(月) 16:05:06.24ID:zeOIcdPo0
>>625
Ryzenでベンチしたのしか出さない国があるらしい
641Socket774 (ワッチョイ bf5c-Dkyn)
2020/09/21(月) 16:05:15.11ID:uUWikliC0
>>637
ゲロゴミデ豚なんかどうでもいいわ失せろ
642Socket774 (ワッチョイ 17ea-v3MC)
2020/09/21(月) 16:05:37.25ID:TyAXN+QU0
>>625
4kゲーミングがしたい
つまり誤差やな
643Socket774 (テテンテンテン MM8f-F2vO)
2020/09/21(月) 16:06:23.97ID:URAAOOKXM
未来から書き込んでるけど3000番台のあと技術革新起きて4000番台は大幅値下げ&1スロット化してるから3000番台は時期が悪いぞ

[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part84 YouTube動画>7本 ->画像>21枚
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part84 YouTube動画>7本 ->画像>21枚
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part84 YouTube動画>7本 ->画像>21枚
644Socket774 (ワッチョイ 171d-OAyB)
2020/09/21(月) 16:08:07.46ID:zeOIcdPo0
>>643
4000番台のダサさ半端ねえ
645Socket774 (ワッチョイ 9fb1-lMKa)
2020/09/21(月) 16:09:22.53ID:0WNvWsCQ0
数ミリ秒間隔のピーク電流考えると最大370Wの3080FEで450Wぐらいは見積もっておいた方がいいみたいね
まあ安物の糞電源じゃなければ大丈夫だとは思うけど
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part84 YouTube動画>7本 ->画像>21枚
646Socket774 (ワッチョイ 9776-Cup9)
2020/09/21(月) 16:09:51.56ID:fp/17MF50
>>630
VeryHighの上に、"But can it run crysis?"っていう重いレイトレオプションがあるみたい。
647Socket774 (ワッチョイ d758-wGyv)
2020/09/21(月) 16:10:07.76ID:EKOc1Cxg0
>>597
>消費電力 22%下げ(=2080tiや2080super相当)でテスト
>TIME SPY 15207 (15372)
TIME SPY 15207 (17287)

ここの()内、グラフィックスコアの値が25%下げた時のになっていたので訂正。まあむしろ値良くなる訳ですがw
648Socket774 (ワッチョイ 5773-W2Jb)
2020/09/21(月) 16:10:09.56ID:MCW8vdh60
crysis Remasteredマジで重いんやなぁ
これって当時の8800Ultra(GDDR3 768MB)でも重かったのを再現してるんか?
649Socket774 (ワッチョイ 9fbe-WWkh)
2020/09/21(月) 16:10:16.16ID:wpb0eXF70
リードテックとか
アルバトロンとか

いま何やってんだろうな…
650Socket774 (ワッチョイ 1799-b3rt)
2020/09/21(月) 16:10:40.83ID:jN5J0I970
>>642
これだなあ
4Kだと変わらない
FHD、WQHDだと十分
651Socket774 (ワッチョイ 1799-b3rt)
2020/09/21(月) 16:11:32.77ID:jN5J0I970
>>630
設計がおかしいゲームばかりだな
652Socket774 (ワッチョイ 97b1-ldpX)
2020/09/21(月) 16:11:46.10ID:ivjvs3az0
11世代のintelのCPUはまたマザーボード買い替えだろ?intel信者はよく付いていけるな
653Socket774 (ワッチョイ 9773-cWrh)
2020/09/21(月) 16:12:16.58ID:5ka00hkd0
crysisはベンチとして大流行したけど、同じようなエロゲーのベンチ無いの?
ラブデス、リアル彼女ってCPUベンチとして流行った時代あったけど
654Socket774 (ワントンキン MM7b-8VL8)
2020/09/21(月) 16:12:55.46ID:Sn8zkRTmM
cryエンジンがクソ重たいのはいつものことだから、、、
655Socket774 (スプッッ Sd3f-fEhZ)
2020/09/21(月) 16:13:29.06ID:y3oPUISBd
>>648
クソ重かったけど圧巻のグラフィックに当時衝撃を受けたなぁ
コレムービーじゃなくて動かせるの!?ってなった
懐かしい
656Socket774 (ワッチョイ b7dc-Cup9)
2020/09/21(月) 16:13:31.31ID:khxWz7YU0
nvidiaもビッグダイの熱と電力での問題からhopperからMCMって話はあるが
657Socket774 (ワッチョイ 7773-KB0E)
2020/09/21(月) 16:17:58.38ID:FmNDP9NV0
>>625
Vulkanベースのタイトルだと解像度関係なく3900XTと電力無制限の10900Kで比較しても誤差なんだな
やっぱり最適化の壁って大きい
658Socket774 (アウアウウー Sa5b-JPiW)
2020/09/21(月) 16:18:58.13ID:Nb8WwZqva
>>652
LGA1200続投だからPCIE Gen.4がいらないなら買い替えなくてもいいぞ
659Socket774 (スプッッ Sd3f-fEhZ)
2020/09/21(月) 16:20:28.80ID:y3oPUISBd
>>636
スペックサンクス
やっぱりCPUはintelはいってるの方が強いんだなぁ
660Socket774 (ササクッテロレ Spcb-Vdc8)
2020/09/21(月) 16:21:31.62ID:xgxq4gKgp
CPUは主要規格が出揃うタイミングで乗り換えることが多かったけど、前世代で4Kに環境移行しちゃったから今後は尚更CPU買い替え減りそうだ
661Socket774 (ガラプー KK6b-ITsq)
2020/09/21(月) 16:22:12.11ID:OE/CgPrfK
最新スペックで数年は最新ゲーム不自由しないためなら今なら思いきって買えるけどすぐに20から10が煽られる存在になって臨時代用品のサムスン不安もあるし
別に最初からメインで使ってるなら良いけど後から正規版出ると言われるとスペックやコレクター沼にははまりすぎたくないので心の隙間ができる
662Socket774 (ワッチョイ d7dc-Cup9)
2020/09/21(月) 16:23:47.61ID:zWKB9PSs0
ガラケーだと・・・
663Socket774 (ワッチョイ 17ea-v3MC)
2020/09/21(月) 16:23:51.00ID:TyAXN+QU0
Z490マザーの一部はpcie gen4 readyになってるから、rocket載せたらgen4で動くよ

rocketはmcm化でレイテンシ増えそうなのがちょっと懸念
664Socket774 (ブーイモ MMcf-EsHv)
2020/09/21(月) 16:25:05.18ID:tiNi+aCoM
>>653
ゆめりあベンチで取ってる人がいたよ
1080と比較して約2倍
665Socket774 (ワッチョイ 9f56-5jTa)
2020/09/21(月) 16:26:10.40ID:jeWJ53s10
熱や電力過剰に気にしてる人ってSLIした事ないんだろうなあ
666Socket774 (ワッチョイ 17ea-v3MC)
2020/09/21(月) 16:26:31.45ID:TyAXN+QU0
昔はタイムリープベンチとかあったね
667Socket774 (ワッチョイ 7fe1-u3gq)
2020/09/21(月) 16:27:24.21ID:ZE4WEeYG0
850W電源で3090いけるかな~
やっぱ1000Wは欲しいかな
668Socket774 (ワッチョイ b7dc-Cup9)
2020/09/21(月) 16:28:32.28ID:khxWz7YU0
タイムリープベンチはCPUのクロック伸びた分素直に数字に出るから
CPU測定では良いかな
グラボは一定の性能超えると停滞するが
669Socket774 (ワッチョイ 7758-5N+C)
2020/09/21(月) 16:28:53.38ID:PvPQWSQR0
>>283
CFDがお漏らししたのかな?
ヨドバシのポイント前価格なら有りかな
670Socket774 (ワッチョイ 1f56-Cup9)
2020/09/21(月) 16:29:40.99ID:jwxmrbWe0
3090単体で750Wだろ
671Socket774 (スププ Sdbf-qKgf)
2020/09/21(月) 16:30:00.03ID:T/7iXmIQd
>>658
gen4対応は来年なのかねえ
672Socket774 (スプッッ Sd3f-E+uD)
2020/09/21(月) 16:30:26.43ID:Af+7jWvud
>>283
$1500から高い
673Socket774 (スププ Sdbf-qKgf)
2020/09/21(月) 16:30:50.87ID:T/7iXmIQd
>>663
ロケッツは来年なのかねえ
674Socket774 (ワッチョイ 1f3f-+IYM)
2020/09/21(月) 16:31:07.91ID:HWjUeR500
>>568
グラボなんて2年縛りにする意味ないやん
できないゲームが出たら買い換えればいいだけなのに
675Socket774 (ワッチョイ 97b1-vr1p)
2020/09/21(月) 16:31:45.30ID:qd8OGlAQ0
リドテクってサイト見ると日本語ページもあってRTX20シリーズも出してて
8800シリーズくらいまでは何処にでも売ってるド定番だったのにいきなり全く見なくなったよな…何でだ
676Socket774 (ブーイモ MMfb-wGyv)
2020/09/21(月) 16:32:10.13ID:LJdecTbKM
3090は20万超えてくるのか
また1,499$で売ってる海外通販に手を出したくなるが、はてさて…
677Socket774 (ワッチョイ 97be-YmJv)
2020/09/21(月) 16:32:30.64ID:5xJxlpva0
NVIDIA、海外公式ストアでの「RTX 3080」販売混雑を謝罪―人力での注文確認も導入
「前例のない需要」があったとのこと。
https://www.gamespark.jp/article/2020/09/21/102335.html
678Socket774 (ワッチョイ 9f56-5jTa)
2020/09/21(月) 16:33:01.42ID:jeWJ53s10
ROGは25万くらいだろな
お前ら無理して買わなくて良いぞ
679Socket774 (ワッチョイ d7dc-Cup9)
2020/09/21(月) 16:33:19.98ID:zWKB9PSs0
前例のない需要って本当かねえ
単に供給がクソすぎるだけだろって思っちゃう
680Socket774 (スププ Sdbf-qKgf)
2020/09/21(月) 16:33:59.61ID:T/7iXmIQd
>>677
需要以前に米尼にさえ入荷がない供給不足やんけ
681Socket774 (ワッチョイ b7dc-Cup9)
2020/09/21(月) 16:34:10.18ID:khxWz7YU0
AROUSはやっぱ後で出るんだろうな2080tiの時もそうだったし
682Socket774 (スププ Sdbf-5jTa)
2020/09/21(月) 16:34:32.98ID:6FOjkznWd
転売だろうな
PS5の件と言い、素人でも稼げる手段になりつつある
683Socket774 (ワッチョイ 978d-N0lo)
2020/09/21(月) 16:35:17.15ID:4KbuMFLy0
ROGOC90欲しいが今回の側面がダサすぎる
LEDは別に構わないけど何だよあのやっつけデザインはw
684Socket774 (ワッチョイ 9f73-7n+4)
2020/09/21(月) 16:35:24.15ID:89IUK4Ef0
3080の低plやっと扱える様になった
pl60(192W)TS 14446 TSE 6752
ちょうど2080tiくらい
685Socket774 (ワッチョイ bf5c-crEp)
2020/09/21(月) 16:35:24.23ID:0D2fYaWg0
3090抽選フォームがあるのドスパラだけ?
686Socket774 (ワッチョイ 1799-qKgf)
2020/09/21(月) 16:37:25.12ID:jN5J0I970
PL80くらい性能ほとんど落とさずでいいな
687Socket774 (スプッッ Sd3f-0QA6)
2020/09/21(月) 16:37:43.91ID:ML3xpsEzd
PL落として冷え冷え運用ええな
688Socket774 (ワッチョイ 9fbe-WWkh)
2020/09/21(月) 16:38:16.97ID:wpb0eXF70
【速報】
俺ちゃん、無事フランスから3090をキャンセルされる

うわあああん!!
689Socket774 (スップ Sd3f-E+uD)
2020/09/21(月) 16:38:29.79ID:JHxnU46ud
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part84 YouTube動画>7本 ->画像>21枚

Xenon GeForce RTX 3090 Turbo Jet OC D6X 24GBを発表しました。これには、きらびやかなシュラウドと最大の消費電力である410Wが搭載されています。
690Socket774 (アウアウウー Sa5b-lKw9)
2020/09/21(月) 16:38:39.52ID:3frmwE6Pa
>>688
マ?
691Socket774 (ワッチョイ b7dc-Cup9)
2020/09/21(月) 16:38:57.82ID:khxWz7YU0
今回は海外の方が厳しい感じだな
692Socket774 (アウアウエー Sadf-+IYM)
2020/09/21(月) 16:39:24.73ID:ckINSEMFa
>>184

5年ワイドで3080 2枚分か!
693Socket774 (アウアウウー Sa5b-0QA6)
2020/09/21(月) 16:39:52.26ID:bfKM4+U7a
>>688
このタイミングで?!
694Socket774 (ワッチョイ d7dc-Cup9)
2020/09/21(月) 16:40:01.85ID:zWKB9PSs0
まあ仏尼は3080も買えたやついなかっただろ?
あそこはダメだな
695Socket774 (ワッチョイ 7758-5N+C)
2020/09/21(月) 16:40:16.17ID:PvPQWSQR0
はっきりと言えば、3080-10GBはゲーム用途でしかないのだから、これはいくら高くても嗜好品ということで問題はない。

一方で3090は安価な機械学習装置なのだから、その分野の研究活動そのものは当然として、そこに興味を持つ人を遠ざける結果となる。
それは当然、将来の国力を削っていることと同じ。
つはり、3090の価格釣り上げ行為は、アスクが売国奴というのとほぼ同義ではないか。
696Socket774 (ワッチョイ 9fbe-WWkh)
2020/09/21(月) 16:40:16.68ID:wpb0eXF70
>>690
毎日4回は生存確認してた
今見に行ったらいなかったゾ

はーーー
楽天で早漏予約23万あったら買うかも
697Socket774 (ワッチョイ b7dc-Cup9)
2020/09/21(月) 16:40:48.00ID:khxWz7YU0
現地人が入手困難状態だしな海外は
698Socket774 (テテンテンテン MM8f-fMik)
2020/09/21(月) 16:41:11.74ID:o6uhseHCM
まじでアマゾンやb&hに入荷がないのってなんかあるんじゃないのか
699Socket774 (スプッッ Sd3f-0QA6)
2020/09/21(月) 16:41:11.97ID:ML3xpsEzd
過去スレでイキってた米尼3090マウントおじさん息してるかな?
700Socket774 (ワッチョイ d758-wGyv)
2020/09/21(月) 16:42:09.13ID:EKOc1Cxg0
今さっきPALITからウォッチドッグス レギオンのダウンロードコードが来た。
3080ドスパラ購入の奴です。ちゃんと貰えるんだね

でも、ウォッチドッグスさん、2の方をepicゲームで無料配布されてるだっけw
まあ、全部入りだからいいか…
701Socket774 (ワッチョイ f78e-8NzO)
2020/09/21(月) 16:42:15.02ID:qydW4YKd0
20Gはよだせや!
702Socket774 (ワッチョイ b7dc-Cup9)
2020/09/21(月) 16:43:53.38ID:khxWz7YU0
今回のウォッチドックスのパケ絵だけ見るとセインツロウ新作と思ってしまう
703Socket774 (アウアウウー Sa5b-0QA6)
2020/09/21(月) 16:43:58.32ID:bfKM4+U7a
アスクの利権が強すぎて、世界中の在庫が日本に集まっている……

こんな巨悪に勝てるつもりでいたのか人類は…
704Socket774 (ワッチョイ ff6e-lMKa)
2020/09/21(月) 16:44:08.24ID:+Iu3Xg3l0
サムスンがなんかやらかしたに決まってる
705Socket774 (ワッチョイ b7c7-2joM)
2020/09/21(月) 16:44:13.69ID:Gw9+6tCS0
3090STRIXって24に出んのか?ベストバイだとそうなってるが
706Socket774 (ワッチョイ 9f21-b3rt)
2020/09/21(月) 16:44:23.63ID:Y5gusbRS0
9月決算で経費に捻じ込めそうなのに今月中に入手出来そうにないなぁ
来月以降だと自費なんや・・・
707Socket774 (ワッチョイ ff6e-8NzO)
2020/09/21(月) 16:44:35.60ID:gFWCzxHj0
革ジャンなんか極東アジア圏にいっぱい送りつけてきてんのか
後出し20G商法は白人圏だと訴訟になりかねないから出荷抑えてる説あるか?
となると20Gの在庫は欧米で潤沢にして極東では少なめにされる可能性も無くはない?
708Socket774 (ワッチョイ f702-k5ub)
2020/09/21(月) 16:46:52.48ID:fP/LaJo40
>>695
GA102は構成がGA100と違いすぎてDL向けとは到底思えない内容なんだが
709Socket774 (アウアウウー Sa5b-0QA6)
2020/09/21(月) 16:47:02.16ID:bfKM4+U7a
今に始まったことじゃないが↓はみんな気をつけて
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part84 YouTube動画>7本 ->画像>21枚
710Socket774 (ワッチョイ 9f73-7n+4)
2020/09/21(月) 16:47:27.67ID:89IUK4Ef0
pl下げただけだと大目に下げた場合にクロックが400MHzとかに落ちたり荒ぶる
まともに使おうとするというクロックカーブを自分で調整する必要があるけど
これzotacだけのうんこ調整じゃないだろうな…
711Socket774 (テテンテンテン MM8f-cjxn)
2020/09/21(月) 16:47:29.44ID:T8etS8NFM
次スルーしたらバイヤーでさえ分からない入荷を探さなきゃならないし難民になるだけだから、年末のビッグタイトル遊びたい人は即買い必至だよ。
712Socket774 (スプッッ Sd3f-0QA6)
2020/09/21(月) 16:48:55.24ID:ML3xpsEzd
サイパンすぐやりたいなら即買いか
713Socket774 (ブーイモ MMfb-wGyv)
2020/09/21(月) 16:48:58.38ID:LJdecTbKM
>>709
わろったw
いっとき動くことは動くだろうけど、電源悲鳴あげそう
714Socket774 (ワッチョイ 57b1-Tc/s)
2020/09/21(月) 16:49:28.17ID:QneSLDtM0
>>707
需要と供給の差
日本のPCゲーマーは北米の1/14
仮に入荷量が北米の1/5だとしても日本のほうがはるかに入手しやすい
715Socket774 (ワッチョイ ffdc-j+dV)
2020/09/21(月) 16:49:39.47ID:SLqBqaMC0
>>709
分岐してこれやってるって奴、このスレに居たような
716Socket774 (ワッチョイ b7dc-Cup9)
2020/09/21(月) 16:49:44.26ID:khxWz7YU0
ウィッチャーは今やると、あの沼みたいな海はない
717Socket774 (ワッチョイ d776-DtSJ)
2020/09/21(月) 16:49:51.42ID:H2RoIPan0
>>709
これってマルチレーンの時じゃないのか
718Socket774 (ワッチョイ b7bc-lMKa)
2020/09/21(月) 16:50:13.91ID:1AhL+z5e0
今回はpny3090の人柱になってみるわ
719Socket774 (ワッチョイ 7758-5N+C)
2020/09/21(月) 16:50:44.69ID:PvPQWSQR0
>>708
計算速度よりもメモリに制約される計算可能性の方が大問題
720Socket774 (ワッチョイ 7758-5N+C)
2020/09/21(月) 16:52:11.06ID:PvPQWSQR0
>>709
これ8ピンX3のとき、そのうち2つは同じケーブルから採るのか?
721Socket774 (ワッチョイ bf70-DJha)
2020/09/21(月) 16:52:35.32ID:2jbsoZAu0
>>709
これ右上の赤線で囲ったやつは大丈夫なの?3080だと超えない?
722Socket774 (アウアウクー MMcb-ZOqb)
2020/09/21(月) 16:53:47.52ID:koIkWpYeM
逆に3090は日本に集まらなかったりして
723Socket774 (ワントンキン MM7f-+sPe)
2020/09/21(月) 16:54:56.47ID:YsMA4zdJM
>>717
下手したらケーブルの皮膜溶ける
724Socket774 (テテンテンテン MM8f-fMik)
2020/09/21(月) 16:55:06.31ID:o6uhseHCM
>>709
俺の電源では右上のどっちか片方から二本刺すになるな
725Socket774 (ワッチョイ d7a5-Cup9)
2020/09/21(月) 16:55:08.46ID:rVEgX0nl0
>>715
デコトラ3080の彼かな
726Socket774 (スプッッ Sd3f-fEhZ)
2020/09/21(月) 16:56:01.38ID:y3oPUISBd
ebayでFEの出品価格調べたら落札ゼロで罠出品(紙)、星1出品者、実物画像無しの罠だらけで呆れた
いくらが相場か全然分からん
FEを日本で自力で手に入れたやつ0人説あるでしょ
727Socket774 (ワッチョイ bfa8-GmEq)
2020/09/21(月) 16:56:34.57ID:RSQJDLDX0
>>717
1本のケーブルに流れる電流量が多くなって溶けたり燃えたりするってことだと思うから電源側がシングルかマルチかって話じゃないと思うよ

右上のやつは450Wフルで食うわけじゃない上に2本で分担してるから大丈夫ってことなんだろうか
728Socket774 (ブーイモ MMfb-pY8N)
2020/09/21(月) 16:56:40.64ID:HzVgRtCpM
一般人がそんな多量のデータどっから手に入れんねん?
729Socket774 (ワッチョイ 17ea-v3MC)
2020/09/21(月) 16:56:56.21ID:TyAXN+QU0
>>709
これ右上がOKで下がダメな理屈がわからんのだが
730Socket774 (アウアウエー Sadf-+IYM)
2020/09/21(月) 16:58:29.72ID:ckINSEMFa
>>695

個人でやる機械学習って何よ?モザイク破壊?w
731Socket774 (ブーイモ MMfb-pY8N)
2020/09/21(月) 16:59:07.34ID:HzVgRtCpM
>>727
だったら8pinx3は何で2本でOKにしてんねん
732Socket774 (スプッッ Sdbf-fEhZ)
2020/09/21(月) 17:01:37.95ID:/Kgn4eYId
>>729
分岐させるとレーン毎の負荷容量が偏って1つのレーンで過負荷になるからでしょう
733Socket774 (ワッチョイ ff6e-MyzA)
2020/09/21(月) 17:01:41.88ID:rzsTtKyS0
>>729
だよなww
自分はずっと下でしか繋いだ事ないわw
それで問題起こった事一度もない
734Socket774 (ワッチョイ d758-W2Jb)
2020/09/21(月) 17:02:26.85ID:ioZSQnYq0
>>695
https://www.jftc.go.jp/soudan/denshimadoguchi/index.html

お上になんとかしてくれと頼んでくれ。
735Socket774 (ワッチョイ 9fcf-VIQI)
2020/09/21(月) 17:02:31.74ID:Y7XpeZlh0
1本だとだめなだけ
PCIEスロットがいくつでも
2本以上使えばOKだよ
736Socket774 (ワッチョイ f7dc-1KKD)
2020/09/21(月) 17:03:17.97ID:CaAhMf2H0
ベンタス買うものこそが愛国者だからな
737Socket774 (ワッチョイ 97b1-35mx)
2020/09/21(月) 17:03:29.18ID:1eR1sxi90
>>730
研究機関でも普通にGTXとかRTX使う
738Socket774 (ワッチョイ 17ea-v3MC)
2020/09/21(月) 17:03:34.47ID:TyAXN+QU0
>>732
その理屈だと右上の3本挿しなら3レーン使えってことになるが、
片方は分岐させて使って2レーン分じゃん
739Socket774 (ワッチョイ ff6e-lMKa)
2020/09/21(月) 17:03:47.99ID:+Iu3Xg3l0
>>736
ほんまか?
740Socket774 (スプッッ Sdbf-fEhZ)
2020/09/21(月) 17:04:19.73ID:/Kgn4eYId
>>733
今までのVGAが補助電源の供給電流低かったからじゃないの
高出力のVGAで補助電源分岐させて繋げると電源異常発熱するはずだよ
741Socket774 (ブーイモ MMfb-wGyv)
2020/09/21(月) 17:04:30.10ID:LJdecTbKM
3箇所刺しても、全部フルで使われるわけじゃないからーってことなんだろうけど、極端なOCモデルだとわからんタイミングはあるかもしれないね

まあ3本目からはオプショナルで、それぞれ独立した2本から来てれば動作する最低限は満たせてるから、落ちるほどに足りなくなる事は無いってことかな
742Socket774 (スプッッ Sd3f-0QA6)
2020/09/21(月) 17:04:36.60ID:ML3xpsEzd
便こそ勇者
743Socket774 (ワッチョイ 17be-Cup9)
2020/09/21(月) 17:04:42.05ID:AEUaCrh40
>>730
それは完成されたAI使ったソフトを動かしてるだけなんじゃ
機械学習ってのはAIに勉強させることでしょ
その時にパワーを使う
そんなのやるのは業者とか研究者とかそういう学生とか
自宅でやるレベルは趣味
744Socket774 (ワッチョイ f755-LXlF)
2020/09/21(月) 17:04:44.80ID:ESnC0ILy0
心配せんでも研究者の奴らは学校割引で買いやがるぞ
俺らにも学校割引で売ってくれよ
745Socket774 (ドコグロ MMdf-NZsI)
2020/09/21(月) 17:05:56.98ID:m8Ngk092M
選民思想っぽくて悪いが
30XXの最新グラボ買おうとしてる人が集まってるのに
レベル低くすぎないですかね
なんかすでにやってるみたいなこと言ってる人もいるし
746Socket774 (スプッッ Sdbf-fEhZ)
2020/09/21(月) 17:06:15.62ID:/Kgn4eYId
>>738
3レーン分分けられてる電源なら分けた方がいいよ
補助電源用のレーンが2つしかない場合の画像だから分岐させてるんだと思う。
747Socket774 (ドコグロ MM2b-rv7g)
2020/09/21(月) 17:07:05.16ID:JIzP8ZyxM
>>745
これより遥かに高い車スレですら同レベルなのに高々10万でレベルも糞もあるか
748Socket774 (ワッチョイ f755-LXlF)
2020/09/21(月) 17:07:57.85ID:ESnC0ILy0
ちなみに学校割引とは定価で売ることな
749Socket774 (ワッチョイ d702-5MQP)
2020/09/21(月) 17:09:07.06ID:5D7mnlzZ0
便所コオロギとかPCケースで買いたくないな
750Socket774 (ワッチョイ 7758-5N+C)
2020/09/21(月) 17:09:42.85ID:PvPQWSQR0
>>744
俺が学生のころは研究室で使うPCのパーツを普通に秋葉原のPCパーツ屋で買ってたぞ。
国立大学だったから掛売りしてくれるところに限られたが。
751Socket774 (ワッチョイ 97ca-fEhZ)
2020/09/21(月) 17:11:25.18ID:34CDUxxN0
>>725
デコトラの彼だが意識低すぎだった反省している
繋ぎ直したら若干パフォーマンス上がった気がする
752Socket774 (ワッチョイ f755-LXlF)
2020/09/21(月) 17:12:39.34ID:ESnC0ILy0
>>750
パソコン工房にはアカデミック向けの価格が存在する
そこでは何故か定価のtitan RTXがあるようだ
いや俺らも定価で買いたいよ
753Socket774 (スプッッ Sd3f-E+uD)
2020/09/21(月) 17:12:49.22ID:c9TCXGVRd
ダウンロード&関連動画>>

754Socket774 (アウアウエー Sadf-vcA+)
2020/09/21(月) 17:13:27.05ID:mverQv77a
>>699
俺のはまだ有効
755Socket774 (ワッチョイ d758-FvFU)
2020/09/21(月) 17:14:59.59ID:F47qpMjQ0
>>709

fractal公式はあかんの?

ダウンロード&関連動画>>

756Socket774 (ワッチョイ d7a5-Cup9)
2020/09/21(月) 17:16:24.69ID:rVEgX0nl0
>>751
それはプラシーボ効果です(´・ω・`)
冷却とか問題なさそう?
側面のLED消せるかAURASyncと連動してマシにできるなら割りと欲しい
757Socket774 (アウアウウー Sa5b-W2Jb)
2020/09/21(月) 17:16:55.09ID:xT+9AdDfa
1060の3Gと6Gで1万円くらい差がついてたから
3080の10Gと20GはVRAMの差3.3倍だから3.3万円くらいの差になりそう

この価格差でほんの僅かゲームが早くなるかもしれないのを良しとするか否とするか
758Socket774 (ドコグロ MMbf-rv7g)
2020/09/21(月) 17:18:32.29ID:3dppOBsUM
>>755
まぁ殆ど眉唾だろ
民間療法みたいな伝承だよ
759Socket774 (ワッチョイ 97ca-fEhZ)
2020/09/21(月) 17:19:55.35ID:34CDUxxN0
>>756
電源外したら銘板シールが熱で浮いてた
以前からRadeonVIIでも分岐して接続してたから
電源の寿命減ってそう25000円のクソ高いプラチナ電源なのに
760Socket774 (ササクッテロレ Spcb-Vdc8)
2020/09/21(月) 17:19:59.86ID:xgxq4gKgp
>>757
1~2ヶ月で10GBをディスコンしたらさすがに批判されそうだから価格帯を完全に分けてくる可能性はあるのかもしれんね
761Socket774 (ワッチョイ 7758-5N+C)
2020/09/21(月) 17:20:01.27ID:PvPQWSQR0
>>752
そうか。理解のある世の中になったな。
当時、掛売りできるかと掛け合うところから交渉を始めて、買える店を探し歩いたよw
762Socket774 (ワッチョイ 7758-4+c0)
2020/09/21(月) 17:20:37.63ID:ADUykfEC0
>>709
やってたわ
ありがとう
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part84 YouTube動画>7本 ->画像>21枚
763Socket774 (ワッチョイ ff6e-Cup9)
2020/09/21(月) 17:23:30.16ID:IzdVkatb0
ぶっちゃけメモリの少ないグラボに価値はない
既存のゲームなら足りてるとか言ってるアホいるがこの世代って色んな演出だったりがCSと争っていく世代なのに
PCで一番の売りである所で使うメモリが少ないとかありえないし
それならロード時間がないCSのがマシってなる奴が多い
764Socket774 (ワッチョイ 97ca-fEhZ)
2020/09/21(月) 17:24:35.40ID:34CDUxxN0
>>756
CHILLは側面のデコトラ消せたらデザインはピカイチだと思う。
どうすれば消えるのか今いじってるところです
765Socket774 (ワッチョイ f755-LXlF)
2020/09/21(月) 17:25:58.34ID:ESnC0ILy0
ゲーマーは10Gを買えば問題ないだろ
高品質テクスチャ使わなければいいだけ
766Socket774 (ワッチョイ 171d-OAyB)
2020/09/21(月) 17:26:17.14ID:zeOIcdPo0
>>763
そうだな3090買おうな
PCで一番売りの高画質でプレイしたいなら最高のスペックだもんな
767Socket774 (ワッチョイ 9fa2-2FG+)
2020/09/21(月) 17:26:22.89ID:pmr6mHhF0
pc用にエアコン用の壁コン増設しようかな
768Socket774 (スプッッ Sd3f-E+uD)
2020/09/21(月) 17:26:32.88ID:c9TCXGVRd
>>763
え?
STEAMユーザーにそんなのは極僅か
売れないゲームに意味はない
769Socket774 (テテンテンテン MM8f-fMik)
2020/09/21(月) 17:26:59.30ID:o6uhseHCM
CSが世代交代され
メモリ等の制約が緩和されたことで
これからの政策されるゲームではVRAMモリモリになるかもしれない

とはいえ暫は旧世代をばっさり切り捨てるような事はしないで
縦マルチ政策が続くんだろうが
770Socket774 (スップ Sd3f-0QA6)
2020/09/21(月) 17:27:41.13ID:8HzLMIoYd
CSと戦うってのがちょっと意味わかりません
771Socket774 (ワッチョイ 97b1-Vdbg)
2020/09/21(月) 17:28:57.57ID:EnBmtwZ+0
>>738
320Wのカードを左下で動かすと
PCIE:64W
8pin1:128W
8pin2:128W
でケーブル1本に256Wの負荷がかかる

380Wのカードを右上で動かすと
PCIE:54W
8pin1:108W
8pin2:108W
8pin3:108W
でケーブル1本に216Wの負荷がかかる
772Socket774 (ワッチョイ d7dc-Cup9)
2020/09/21(月) 17:29:09.10ID:zWKB9PSs0
クソみたいな旧世代グラボでスペック不足でまともに動かないから低評価つけるやつがいるようなPCゲームで
VRAM10GBだと足りなくて動かないゲームなんてあと5年は出ない 絶対出ない
773Socket774 (ワッチョイ 978d-N0lo)
2020/09/21(月) 17:29:19.70ID:4KbuMFLy0
KTUがMSFS8kテストしてるっぽいな今
おそらく3090FEだろう
774Socket774 (ワッチョイ 9f5b-qc2B)
2020/09/21(月) 17:29:44.65ID:2Sd7m4Wm0
今日は「緊急再入荷」は無しか(日本にまわす弾切れか)
24日深夜販売待ち(25日午前開店待ち)
どれ位の数が入荷するのか?(RTX3090 & 3080)
775Socket774 (ワッチョイ 57b1-Tc/s)
2020/09/21(月) 17:30:01.95ID:QneSLDtM0
これ以上の高解像度テクスチャは特に必要性感じないな
DLSSで十分だしロード時間を犠牲にしてまで入れたいとは思わない
Skyrimの8Kテクスチャとか大して綺麗に見えなかった
776Socket774 (スップ Sdbf-MmEg)
2020/09/21(月) 17:30:08.73ID:2ge3FXYWd
とりあえず報告、タフ。

GPU温度は60度維持ではない
70に届くか届かないかくらい
逆にバックプレートの端が貫通している為に
そこからの熱風が上へ上昇するのと、しっかりエアフローさせていないと熱が充満する
簡易水冷の場合だともろに直なのでCPU温度が逆に上がる。KタイプのCPUや熱が高いCPUは注意
GPUからの排気熱をまともに受ける
ベンタスやTrioは貫通していないのでそういった現象は避けれるだろう
ようはMSIはその辺り、分かっていてるみたい
777Socket774 (ワッチョイ f755-LXlF)
2020/09/21(月) 17:30:49.83ID:ESnC0ILy0
10GBじゃあ8GBとほぼ変わらない
正直8GBじゃあできないことだらけ
10GBも同じ
でもゲーマーはテクスチャの品質を下げることができる
ゲーマーは10GBでできなくなるわけじゃない
778Socket774 (ワッチョイ ff6e-8NzO)
2020/09/21(月) 17:31:22.69ID:gFWCzxHj0
結局さ>>243の言うことがすべてな気がするね
2年で買い替えていく要は新しい物好きなんだ10おじは
20おじは物を大切にする人 まぁ相容れないね
779Socket774 (ワッチョイ f781-W2Jb)
2020/09/21(月) 17:31:47.85ID:K1tE7COY0
おー 1ドル104円割れか

どんどん海外通販が有利になっていくな
20GB版が出る時には100円切っててほしい
780Socket774 (ワッチョイ d78a-RJAR)
2020/09/21(月) 17:32:58.67ID:Fm6XsVlR0
通販したくても肝心のモノが無いやん…
781Socket774 (ササクッテロレ Spcb-Vdc8)
2020/09/21(月) 17:33:06.59ID:xgxq4gKgp
ロン毛の世界記録チャレンジ成功したのか
782Socket774 (ワッチョイ 9f5a-8bKG)
2020/09/21(月) 17:33:15.48ID:GxZRoXRD0
3070の発売日はまだ?
783Socket774 (ワッチョイ f781-W2Jb)
2020/09/21(月) 17:33:42.93ID:K1tE7COY0
>>777
4Kでプレイするときに一番妥協出来ないのがテクスチャクオリティ
なんだよな
せっかく高精細になったのにテクスチャがボケボケじゃ意味がない。

2070Sで大抵のゲームは4Kでプレイするけど、YAKUZA極みたいな
軽いゲームですらメモリはほぼMAX8GB使ってるしな
784Socket774 (ワッチョイ f781-W2Jb)
2020/09/21(月) 17:34:14.94ID:K1tE7COY0
>>780
10GBなんて無いほうがいいじゃん 
革ジャンの優しさだよ
785Socket774 (テテンテンテン MM8f-wQ53)
2020/09/21(月) 17:34:37.99ID:xWFELFdVM
>>776
タフボーイ生きとったんかワレ!
やっぱり今回のTUFの設計と品質は当たりの部類のようだな
786Socket774 (ワッチョイ 17be-Cup9)
2020/09/21(月) 17:34:43.32ID:AEUaCrh40
>>776
サイレントモードとパフォーマンスモードっていうファンコンあるよね?
それはどっちでの結果?
787Socket774 (テテンテンテン MM8f-fMik)
2020/09/21(月) 17:35:07.59ID:o6uhseHCM
pscal1080買った時と同じ状況になるのか
2016年の7月辺りのかったがレートもこんな感じたったな
ただ今回は弾がなさすぎる
788Socket774 (ワッチョイ 171d-OAyB)
2020/09/21(月) 17:36:48.29ID:zeOIcdPo0
>>776
引き気味の組み込み画像でサイズ感見せてくれ
789Socket774 (ワッチョイ 97b1-H05F)
2020/09/21(月) 17:36:49.66ID:ZAQdxuuP0
20GやAMDが控えてても1080おじさんからすればさっさと3080にしたいんだけど、いつ買えるのホント…
790Socket774 (ブーイモ MMfb-wGyv)
2020/09/21(月) 17:36:55.13ID:LJdecTbKM
>>776
ミニタワーとかコンパクトなPCもいいんだけど、やっぱりこういう時ミドルタワー以上のケース使ってて良かったと思うね
容積に余裕あるし、やばいエアフロー発生の場合も、自分で改善できる空間的余裕がある
791Socket774 (ワッチョイ 9f5b-qc2B)
2020/09/21(月) 17:37:09.52ID:2Sd7m4Wm0
>>773
みたいだね
8Kディスプレイよく借りられたね(流石!)
792Socket774 (スップ Sd3f-0QA6)
2020/09/21(月) 17:37:44.89ID:8HzLMIoYd
オデッセイを4kウルトラでプレイしたら7.5Gまで使ってたわ
793Socket774 (ワッチョイ 975e-X7V8)
2020/09/21(月) 17:39:19.85ID:ZfgTE3aY0
>>776
報告感謝
TUF1択だと思ってたけど簡易水冷使ってるし他社製のが視野に入った
794Socket774 (ワッチョイ ff6e-8NzO)
2020/09/21(月) 17:39:32.91ID:gFWCzxHj0
そもそも20Gが必要な4Kディスプレイってどのぐらい普及してんだろうって言うのもあるんじゃねーかな
しっかりと普及してるのは精々WQHDまでのような気もするしな
795Socket774 (スップ Sdbf-MmEg)
2020/09/21(月) 17:39:52.92ID:2ge3FXYWd
ベンタス、実は今回のはゼロフローザーだし良いんじゃない?
誰かレビューない?
もしも良かったら覆るよこれ
安いには安い理由があるのかも
796Socket774 (テテンテンテン MM8f-fMik)
2020/09/21(月) 17:40:36.24ID:o6uhseHCM
発売日は10月だ便足す
797Socket774 (ワッチョイ ffac-KB0E)
2020/09/21(月) 17:40:59.72ID:JvUM4+hc0
高度な情報戦ですね
798Socket774 (ワッチョイ 9f6d-/bz5)
2020/09/21(月) 17:41:09.76ID:rtivchPU0
>>636
レスありがとう自分は、
・ZOTACの3080
・Powerlimitを100%(最大320W)で、TimeSpyのグラフックスコア17500前後
・Powerlimitを90%(最大288W)で、TimeSpyのグラフックスコア17000前後
熱とか考えて、ここらへんで妥協かなと思ってます。
あとはメモリに関してはtechpowerupの情報等を参照しつつ
Afterburner上で500Hz弱オーバクロックしてますが問題無しでした
(メモリに関しては熱とか消費電力も関係影響少なかったので
799Socket774 (ワッチョイ ffbc-Cup9)
2020/09/21(月) 17:41:22.98ID:2OysLg6V0
アマゾンVENTUS組逆転勝利
発送日延びたけどな
800Socket774 (ワッチョイ 97b1-GIho)
2020/09/21(月) 17:41:42.33ID:zstWa2Ea0
>>776
簡易水冷って吸気側につけるだろ普通
801Socket774 (ワッチョイ b7bc-lMKa)
2020/09/21(月) 17:41:58.77ID:1AhL+z5e0
ebayで3090試しに検索掛け目見たけどありえん価格で売ってて草
802Socket774 (ワッチョイ ffc0-b3rt)
2020/09/21(月) 17:42:52.54ID:SjaCQd8F0
20万もするなら3年保障にしてくれよ
803Socket774 (スッップ Sdbf-E+uD)
2020/09/21(月) 17:43:07.65ID:oMCBHZF7d
大体大きすぎるから
買える層は限られてる
804Socket774 (ワッチョイ 9f1e-svGD)
2020/09/21(月) 17:43:37.97ID:HYhi97nS0
メモリをそんなに使わないとしてもBigNaviでてから、
Zen3と合わせてPC新調、組み替え検討などいろいろいるでしょう。
Ti/Superでてからでも遅くない。

今すぐ欲しい人は、まあ買えばいいし。
3080じゃないと遊べないゲームはないし。
805Socket774 (ワッチョイ 9f7e-NF42)
2020/09/21(月) 17:43:44.61ID:IGXkcR2R0
便の時点で負け組だろ…
806Socket774 (ワッチョイ 1f83-W2Jb)
2020/09/21(月) 17:44:22.43ID:Rp5eu6Aw0
>>775
8Kテクスチャ活かせるTVあるのに使わないのは流石にもったいなくね
807Socket774 (スップ Sdbf-MmEg)
2020/09/21(月) 17:44:50.54ID:2ge3FXYWd
サイレントとかパフォーマンスというより熱が上へバックプレートの排気口から湯気みたいに昇るイメージ
そりゃCPUダメージうけるわさ
ちょっとベンタス、試したい
808Socket774 (スップ Sd3f-0QA6)
2020/09/21(月) 17:44:58.59ID:8HzLMIoYd
便でもいいんじゃない、死ぬわけじゃないし
809Socket774 (ワッチョイ d7dc-Cup9)
2020/09/21(月) 17:45:36.20ID:zWKB9PSs0
VENTUS逆転勝利はおもしろいからしてほしいわw
810Socket774 (ワッチョイ 9702-Cup9)
2020/09/21(月) 17:46:16.63ID:OtfB0IAX0
タフの評価下がったな、あれだけ持ち上げてきた人たちダンマリだろうな
811Socket774 (ワッチョイ 978d-N0lo)
2020/09/21(月) 17:46:46.28ID:4KbuMFLy0
>>791
実物を写真に撮ったことないから分からないけどあの感じは8kモニタじゃなくてDSRでテストしてるだけじゃないかな
812Socket774 (ワッチョイ 1796-qc2B)
2020/09/21(月) 17:46:56.65ID:9XUy+D8A0
RTX3095
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part84 YouTube動画>7本 ->画像>21枚
813Socket774 (ワッチョイ 171d-OAyB)
2020/09/21(月) 17:47:15.88ID:zeOIcdPo0
>>807
画像もベンチ結果もないのか…
814Socket774 (ササクッテロラ Spcb-olMd)
2020/09/21(月) 17:47:30.17ID:aWUpue1yp
ビックの新宿西口店でゾタ3080発見。
タフ3080だったら妥協したのだが…
815Socket774 (スップ Sd3f-0QA6)
2020/09/21(月) 17:47:53.24ID:8HzLMIoYd
CPU側が熱い空気を吸う可能性があるのか
816Socket774 (アウアウカー Sa2b-MyzA)
2020/09/21(月) 17:47:56.53ID:RMW/BULla
>>812
クライシスリマスターで1000FPSくらい出そう
817Socket774 (ワッチョイ ffac-KB0E)
2020/09/21(月) 17:48:02.29ID:JvUM4+hc0
>>813
そりゃただのエアおじだから
818Socket774 (ワッチョイ 9f56-5jTa)
2020/09/21(月) 17:48:21.62ID:jeWJ53s10
でもこの繋ぎ方ダメなら
分岐ケーブルって何のためにあるんだ
819Socket774 (ワッチョイ 17be-Cup9)
2020/09/21(月) 17:48:50.83ID:AEUaCrh40
>>810
誰だか分からん5ch個人の1人だけでは覆らないけどな
今回は失敗作が多いらしい
820Socket774 (ワッチョイ 9f1e-svGD)
2020/09/21(月) 17:49:29.87ID:HYhi97nS0
各メーカーオリファングラボ買えた人には
掲示板だと見つけるの難しいからあらかた検証終わったら
価格コム、Amazon、個人ブログあたりにレビュー書き込んでいただけると大変ありがたいです
よろしくお願いします。m(ー_ー)m
821Socket774 (ワッチョイ d7a5-Cup9)
2020/09/21(月) 17:49:33.52ID:rVEgX0nl0
ってかワイの電源、8ピン端子1個しかないんやが・・・(´・ω・`)
822Socket774 (ワッチョイ 1799-b3rt)
2020/09/21(月) 17:49:42.13ID:jN5J0I970
内外のレビュワーが指摘してないようなことをデータ画像も張らないやつが言っててもな
823Socket774 (ササクッテロレ Spcb-olMd)
2020/09/21(月) 17:49:51.34ID:7tCJZUTpp
冷却弱く安普請のゾタや便足すの3080には、触手が動かんなぁ。
824Socket774 (アウアウクー MMcb-onqr)
2020/09/21(月) 17:50:08.85ID:m4ilBJN0M
タフ評価下がったわ
便タスさんお便足すとか言ってごめんなさい
825Socket774 (ワッチョイ d7dc-Cup9)
2020/09/21(月) 17:50:31.52ID:zWKB9PSs0
なんでゾタばっかり在庫発見されるんだよおかしいだろ
826Socket774 (ワッチョイ 17ea-v3MC)
2020/09/21(月) 17:51:46.72ID:TyAXN+QU0
簡易水冷で温度が上がる??
普通簡易水冷なら吸気で取り付けてフレッシュな空気で冷やすもんじゃねぇの?
827Socket774 (ササクッテロレ Spcb-olMd)
2020/09/21(月) 17:51:49.47ID:7tCJZUTpp
>>821
8ピンが2個以上付いた750W以上の良質電源を買おう。
3080導入に向けて、先ずはそれからだ。
828Socket774 (ワッチョイ 9f4e-Cup9)
2020/09/21(月) 17:51:52.93ID:Sd/cNyMg0
>>824
タフなんかあったの?
829Socket774 (ワッチョイ 9f73-7n+4)
2020/09/21(月) 17:52:03.37ID:89IUK4Ef0
VRM警察大杉
830Socket774 (ワッチョイ 171d-OAyB)
2020/09/21(月) 17:52:06.14ID:zeOIcdPo0
物理スイッチのサイレントとパフォーマンスも勘違いしてレスしてるのか…
831Socket774 (ワッチョイ 9f6d-/bz5)
2020/09/21(月) 17:52:07.96ID:vNV8GIQc0
>>783
2070SでVRAMをフルに使ってるように見えて(表示されていて)いるってことだけど、
実際にフレームレートの低下が発生した?
低下が発生していないなら、表示上は使っているように見えているだけじゃない。
(しょぼいプログラムが、意味もなく読み込めるだけ読み込んでるだけじゃないの?、と指摘してる)

そりゃ、推奨のVRAM量が実際に積んでるVRAM量の2倍とか要求するようなゲームならまちがいなく
フレームレートは発生するだろうけど、
画面表示上のVRAM使用量だけを鵜呑みにするもどうかと
832Socket774 (ワッチョイ ffbc-Cup9)
2020/09/21(月) 17:52:20.09ID:2OysLg6V0
>>824
いいってことよ
833Socket774 (ワッチョイ ffc0-b3rt)
2020/09/21(月) 17:53:06.52ID:SjaCQd8F0
てかウチのMB、GEN3だったわ
全とっかえは厳しい30万コースになっちゃう
834Socket774 (ワッチョイ 97b1-ldpX)
2020/09/21(月) 17:53:46.03ID:ivjvs3az0
分岐ケーブルってグラボ側が300w用の1つの場合、電源側は150×2を使うって事で要はグラボ側と電源側の消費電力が同じなら問題無いんだろ?
835Socket774 (アウアウエー Sadf-vcA+)
2020/09/21(月) 17:54:16.35ID:mverQv77a
>>811
KTUはDSRだろうね
8kモニタ(テレビ含む)の知識がイッペイともども数年前のままだった
836Socket774 (ワッチョイ 9f6d-/bz5)
2020/09/21(月) 17:54:29.93ID:vNV8GIQc0
>>820
たしかに。このスレ流れるの早すぎだし、イチャモンおおいし、
kakakuあたりのほうが記録としては残るか。
サンキュ
837Socket774 (ササクッテロレ Spcb-olMd)
2020/09/21(月) 17:54:40.41ID:7tCJZUTpp
>>825
アスクが大量、且つ高値で捌くから、在庫になり易いw
それに廉価グレードしか発売してないし。
838Socket774 (ワッチョイ 17be-Cup9)
2020/09/21(月) 17:54:45.34ID:AEUaCrh40
ゾタや便はカスクだろ?
よほど優れていない限りは買えないな
839Socket774 (ワッチョイ 7f1f-tCq6)
2020/09/21(月) 17:54:45.37ID:N0deeOKx0
gen3でもRTXioは使える(性能低下幅は数%)ってのみたんだけどそうなの?
ならゲームだとgen3いらないじゃん
840Socket774 (ワッチョイ d7a5-Cup9)
2020/09/21(月) 17:55:06.45ID:rVEgX0nl0
>>827
いやまあ、3080買えたら電源交換必須だと思ってたんでいいんですがね・・・なんかこうね・・・・(´・ω・`)

無加工バックプレートでグラボ内に熱籠るより穴あけバックプレートで上に逃がしつつ
ケースファンで排熱する方が全体的にみて冷却性能良さそうだけど違うんけ
841Socket774 (ワッチョイ f7aa-Cup9)
2020/09/21(月) 17:55:20.44ID:7KLZefrj0
電気ストープ並の主力。使うのは冬まで待て。
842Socket774 (ワッチョイ ff82-Cup9)
2020/09/21(月) 17:55:30.44ID:ZEiZlQP+0
gen3 gen4に全く差がない。まったく仕事してない。
843Socket774 (アウアウエー Sadf-vcA+)
2020/09/21(月) 17:55:51.38ID:mverQv77a
>>826
よくBTOのPCはリアファンに120mmラジついて排気したりしてるからそれとかじゃ?
844Socket774 (ワッチョイ 17be-Cup9)
2020/09/21(月) 17:56:16.95ID:AEUaCrh40
>>826
普通はそう
このレビュアーの言っていることが本当だとしたら空冷の人が困る
845Socket774 (ワッチョイ 57b1-Tc/s)
2020/09/21(月) 17:56:25.82ID:QneSLDtM0
排熱がいいってことは外に熱逃してるわけだからエアフローがちゃんとしてないと熱が籠もるのは当然じゃないの?
なんでこれでTUFの評価が下がるんだよ
846Socket774 (ワッチョイ 97b1-s204)
2020/09/21(月) 17:56:38.09ID:5zRCSfLh0
タフとかいう激安グラボが最高性能なわけないだろ
ちっとは考えろ
847Socket774 (ワッチョイ 9f1e-svGD)
2020/09/21(月) 17:56:41.85ID:HYhi97nS0
5月ごろ良質な600W電源が全部品切れで仕方なく買った
サーマルテイクのタフパワーグランド850Wっての使ってるんで
そのまま3080ぶっさせると思うんだが、悪い評判も聞くし
負荷かけた瞬間ぶっ壊れそうな予感。
848Socket774 (アウアウエー Sadf-vcA+)
2020/09/21(月) 17:56:47.95ID:mverQv77a
>>839
SATAでも良いくらい
要はCPU負荷減ることが大事
ってKTUが言ってた
849Socket774 (アウアウエー Sadf-+IYM)
2020/09/21(月) 17:57:04.00ID:ckINSEMFa
>>737

それは個人使用じゃないし、経費で買う奴でしょ。
ここで、機械学習が~って騒いでる人が何使ってるのか知りたいのよ。
850Socket774 (ワッチョイ b7c7-2joM)
2020/09/21(月) 17:57:18.99ID:Gw9+6tCS0
strixいつ出るんじゃー
851Socket774 (ワッチョイ d7dc-Cup9)
2020/09/21(月) 17:57:22.68ID:zWKB9PSs0
タフボーイ vs アンチタフボーイ
852Socket774 (ワッチョイ 7774-pEEE)
2020/09/21(月) 17:57:43.42ID:HNxC1noZ0
hwinfoでGPUバス(pcieのこと)の使用率見てみろ
数十どころか1桁しか使ってないぞw
853Socket774 (アウアウエー Sadf-vcA+)
2020/09/21(月) 17:58:39.46ID:mverQv77a
>>842
問題はGen3 x8でx16とどの程度の差が出るか
SLIオジはライターにその辺も試してもらいたい
854Socket774 (ワッチョイ f7aa-Cup9)
2020/09/21(月) 17:59:09.04ID:7KLZefrj0
>>842
ゲーム設計時にバスがボトルネックな仕様で作るわけがないからな。
gen4の帯域を想定したゲームがこれから出てくるはず。
855Socket774 (アウアウクー MMcb-onqr)
2020/09/21(月) 17:59:26.16ID:m4ilBJN0M
>>845
TUFの評価が下がろうとタフボーイやタフボーイ志願者には関係ないのさ
856Socket774 (ワッチョイ 9f73-7n+4)
2020/09/21(月) 17:59:57.05ID:89IUK4Ef0
zotac3080 pl60(192W)TSE 6983
2080ti Lightning Zの出荷時の性能くらいまで行けた満足
3080ワッパいいよ~
857Socket774 (ワッチョイ 7775-+3W5)
2020/09/21(月) 18:00:30.24ID:vXCqWwPg0
>>709
これだめだったん?
今RTX2080をRM850xで下のつなぎ方しちゃってるや
858Socket774 (ワッチョイ 7774-pEEE)
2020/09/21(月) 18:00:32.95ID:HNxC1noZ0
CPUもクーラーの性能が全てだから熱風が行ったくらいで冷えなくなったりしないぞ
そもそもゲーム中のCPU発熱自体が低いし
859Socket774 (アウアウエー Sadf-vcA+)
2020/09/21(月) 18:00:36.25ID:mverQv77a
>>856
わははは
2080tiがゴミのようだ
860Socket774 (ワッチョイ 7774-pEEE)
2020/09/21(月) 18:01:03.09ID:HNxC1noZ0
>>854
ないない
861Socket774 (ドコグロ MMdf-rv7g)
2020/09/21(月) 18:01:13.70ID:X4FV1Gi0M
>>857
安物の別売り配線使ってるとかじゃなけりゃ大丈夫
862Socket774 (ワッチョイ 9ff4-W2Jb)
2020/09/21(月) 18:01:47.31ID:m9Xyc5DM0
一体いつから

3000が買えると錯覚していた?
863Socket774 (ワッチョイ 97b1-GIho)
2020/09/21(月) 18:02:27.65ID:zstWa2Ea0
>>858
ラジエーター部に熱風いったら冷えねぇよw
864Socket774 (ワッチョイ 9f6d-/bz5)
2020/09/21(月) 18:02:42.90ID:vNV8GIQc0
>>833
GEN3とGEN4でそんなに差なんてないだろ、と思ってちゃんと調べたら2%くらいの差は出てるんだね

だからといって今使ってる9900K(gen3)からZEN2(gen4)に乗り換える意味は、
zen2は最低フレームレートが低いゲームが多いなどの理由で、無いけど
intelもgen4早いところ対応してほしいわ
(とはいえzen3のほうが本命だけど)
865Socket774 (アウアウエー Sadf-vcA+)
2020/09/21(月) 18:03:08.35ID:mverQv77a
高級な電源ユニットの+12vは、大体一本に6+2しかついてない分岐ない
866Socket774 (ワッチョイ 1799-b3rt)
2020/09/21(月) 18:03:24.25ID:jN5J0I970
>>857
こんなんで問題起きてたらとんでもない数になるわ
867Socket774 (ワッチョイ 7774-pEEE)
2020/09/21(月) 18:03:44.68ID:HNxC1noZ0
>>863
普通に冷えるんだよなあ…
ネックになってるのはケース内温度じゃなくてヒートシンク、水枕やラジエーターの性能だぞ
868Socket774 (ワッチョイ f755-LXlF)
2020/09/21(月) 18:03:45.52ID:ESnC0ILy0
なんか機械学習が特別難しいことみたいに書いているけどそんなことないぞ
個人でも3080や3090を買ったら十分楽しめるぞ
勿論最低でもpythonが使える必要があるけどあんなの簡単すぎて誰もがすぐ使える
そうしたら動画の高解像度化とかなら楽しめると思うぞ
869Socket774 (ワッチョイ 7774-pEEE)
2020/09/21(月) 18:04:36.01ID:HNxC1noZ0
>>864
1%も差ないベンチが出てるが
2%はバス使用率の間違いでは?w
870Socket774 (ワッチョイ 1f3f-+IYM)
2020/09/21(月) 18:04:46.69ID:HWjUeR500
>>857
細い管に無理やり太いモノを通そうとされば壊れることもある
871Socket774 (ワッチョイ 97b1-wZGg)
2020/09/21(月) 18:05:20.00ID:zstWa2Ea0
>>867
室温で冷え方全然違うんですが
マンニングもそれが理由で寒い地域でやるし
872Socket774 (ワッチョイ f7aa-Cup9)
2020/09/21(月) 18:05:54.19ID:7KLZefrj0
>>868
いくらAIが学習してもおまえらは馬鹿のままだぞ。
873Socket774 (ワッチョイ 7774-pEEE)
2020/09/21(月) 18:05:55.80ID:HNxC1noZ0
>>709
またオカルトが出回ってるのか
874Socket774 (アウアウエー Sadf-vcA+)
2020/09/21(月) 18:05:57.42ID:mverQv77a
>>869
KTUの3080ベンチでもPCIe4.0と3.0で3~5%の差が出てるぞ
875Socket774 (ワッチョイ 7774-pEEE)
2020/09/21(月) 18:06:36.91ID:HNxC1noZ0
>>874
出てないぞ
876Socket774 (ワッチョイ ff6e-8NzO)
2020/09/21(月) 18:07:01.20ID:gFWCzxHj0
>>868
CUDAがドライバーがうんこでまともに動かんらしいけど
そのpythonってのは大丈夫なんだろうか
877Socket774 (ワッチョイ 1799-b3rt)
2020/09/21(月) 18:07:05.17ID:jN5J0I970
散々既出だけどクーラーの排気前後で温度なんて5度も上がらない
大事なのはGPUの排熱がCPUにとかそんなんじゃなく窒息せずにちゃんとケース外に排気できてるかどうか
878Socket774 (ワッチョイ 7f1f-G5Hu)
2020/09/21(月) 18:07:09.84ID:dd5Djle80
>>868
データの拾い方とか特徴の出し方が難しい
879Socket774 (ワッチョイ 7774-pEEE)
2020/09/21(月) 18:07:18.94ID:HNxC1noZ0
>>871
事情が違いすぎる
880Socket774 (ワッチョイ 1f83-W2Jb)
2020/09/21(月) 18:07:44.05ID:Rp5eu6Aw0
ケーブル足りてないような粗悪電源をつなぐな
分かってるから耐えられる分しかケーブル入れてないんだぞ
881Socket774 (ワッチョイ d78a-RJAR)
2020/09/21(月) 18:09:15.34ID:Fm6XsVlR0
注意事項はわかった
グラボ買わせろや
882Socket774 (ワッチョイ 7758-5N+C)
2020/09/21(月) 18:09:29.41ID:PvPQWSQR0
>>868が指摘してるが、機械学習の敷居が高く、現実的にゲーマーしかその環境を持ってないから、謎の高度な技術になってしまっている。
学習済みのモデル使うのと、モデルを構築することの違いすらも理解されていない。

敷居を下げて才能を育成しなきゃならんのにアスクは徴税にご熱心なことで
ほんと、3090でぼるな
883Socket774 (アウアウクー MMcb-onqr)
2020/09/21(月) 18:10:58.71ID:m4ilBJN0M
電源、ケーブルに詳しくないけど
8pin×2に耐えられないくせに1本で8pin×2に接続出来るって設計に無理があるよね
884Socket774 (ワッチョイ 1799-b3rt)
2020/09/21(月) 18:11:01.58ID:jN5J0I970
吸気ラジにすると70度のCPUの排熱でマザボやらぶっこわれるとか信じてるアホいるからな
そんな強烈な熱交換ができるならはじめから誰も苦労しねえしCPUもGPUもひえっひえで怖いくらいだわ
885Socket774 (ワッチョイ 7774-pEEE)
2020/09/21(月) 18:11:04.69ID:HNxC1noZ0
電源のカタログスペックも見れずにケーブル2つで繋いだ方がいいとか情弱は頭弱すぎる
886Socket774 (ワッチョイ f7aa-Cup9)
2020/09/21(月) 18:11:27.61ID:7KLZefrj0
だからさぁ、今まではボトルネックになるから先にGPUのメモリにデータ転送しとていあれこれ計算してたわけよ。
でもGPUメモリサイズに制限あるからショボイテクスチャで我慢したりオブジェクト減らして使いまわしてた。
それが帯域が倍になればそりゃもっとよくあれこれできるわけよ。
887Socket774 (ワッチョイ 7774-pEEE)
2020/09/21(月) 18:12:04.81ID:HNxC1noZ0
>>886
いいからバス使用率を見ろ
888Socket774 (ワッチョイ ff6e-MyzA)
2020/09/21(月) 18:12:13.73ID:rzsTtKyS0
>>740
今、使ってるのなんて1080Ti OCモデルだけど
そんなに電源異常に熱くなったりグラボに異常が出たりした事一度もないぞ!?
889Socket774 (ワッチョイ 7773-DIZx)
2020/09/21(月) 18:12:29.81ID:dQ0eXCQE0
なんか電源本体に注意書きとかあるよね
ワット数みて対応してれば刺してヨシっ!
890Socket774 (ワッチョイ 7774-pEEE)
2020/09/21(月) 18:12:43.10ID:HNxC1noZ0
>>740
ならんぞ
891Socket774 (ワッチョイ 1799-b3rt)
2020/09/21(月) 18:12:50.33ID:jN5J0I970
そもそもメモリの帯域据え置きで容量だけ増やしてそんなに恩恵あるのかっていう
892Socket774 (ワッチョイ d7dc-Cup9)
2020/09/21(月) 18:13:13.32ID:zWKB9PSs0
カオスなスレになってまいりました
893Socket774 (ワッチョイ ff6e-MyzA)
2020/09/21(月) 18:13:20.93ID:rzsTtKyS0
>>873
オカルトだよなぁアレ…
894Socket774 (ワッチョイ f7aa-Cup9)
2020/09/21(月) 18:13:23.32ID:7KLZefrj0
>>885
少なくともケーブル抵抗値が減って電流が流れやすくなる。オームの法則で習った。
895Socket774 (ワッチョイ bfc0-hqsg)
2020/09/21(月) 18:13:34.82ID:d0XZeCsb0
>>874
出てない
口先で適当に言っただけやんw
896Socket774 (ワッチョイ 97b1-wZGg)
2020/09/21(月) 18:13:35.75ID:zstWa2Ea0
>>879
いや通常使いでも夏と冬でファンの鳴り方ちがうわ
897Socket774 (ワッチョイ 1799-b3rt)
2020/09/21(月) 18:14:13.97ID:jN5J0I970
でもこの情弱カオスっぷりが自作人口の増加を感じるな
898Socket774 (スップ Sdbf-wjFa)
2020/09/21(月) 18:14:14.11ID:JiRgcnASd
電源ってニワカ知識かどうかすぐわかるから面白い
1080tiですら850wないと厳しいとか見た時は笑った
899Socket774 (ワッチョイ 7758-5N+C)
2020/09/21(月) 18:15:20.87ID:PvPQWSQR0
>>876
pythonそのものはライブラリを活用してるだけで直接はテンソル計算に関係ないが、要はgpgpu用のドライバ(nvidia製)が上手く30xxに対応出来てない状態をイメージしてもらえれば
900Socket774 (ワッチョイ ff6e-MyzA)
2020/09/21(月) 18:15:54.23ID:rzsTtKyS0
>>890
だよなぁ…
自分も廻りもずっと普通に一本のケーブルで二股分岐したのを
そのまま挿してる奴しかいないけど
それで不具合出た奴なんて観た事ないわ……
901Socket774 (ワッチョイ 7773-EsHv)
2020/09/21(月) 18:17:14.21ID:o0Ctu1Ht0
便足す「タフはあかん!やっぱ便足すや!」
902Socket774 (ワッチョイ f755-LXlF)
2020/09/21(月) 18:17:43.56ID:ESnC0ILy0
>>876
UbuntuにNvidia公式から拾ってきたツールとドライバをインストールすればいけるはず
Windowsは恐らく苦痛のあまり発狂するが使える可能性はある
903Socket774 (アウアウウー Sa5b-0QA6)
2020/09/21(月) 18:17:49.23ID:bfKM4+U7a
>>776
おつおつ。
Webでレビューやってるニキはベンチ台で試すから、
ケース内のエアフローとかは無視できるんやろな
こういう情報助かります。
904Socket774 (ワッチョイ ffc0-lMKa)
2020/09/21(月) 18:18:38.53ID:0jPpey4p0
>>900
アホ電源でマルチレールで+12供給能力低いクソ電源があってだな
905Socket774 (アウアウエー Sadf-vcA+)
2020/09/21(月) 18:18:52.27ID:mverQv77a
まともにソースも見られないのが増えてきたな
906Socket774 (ワッチョイ d7a6-4Gwx)
2020/09/21(月) 18:19:36.15ID:RREQMCES0
ZOTAC received 20,000 orders for GeForce RTX 3080 Trinity through Amazon alone
907Socket774 (ワッチョイ 975e-X7V8)
2020/09/21(月) 18:20:14.83ID:NjELkPzk0
>>867
関係あるっしょ
なんで裏配線するかとか吸気関係の話が上がるのか
908Socket774 (ワッチョイ 1f83-W2Jb)
2020/09/21(月) 18:20:52.51ID:Rp5eu6Aw0
今時あまりないけど2系統電源用に一応推奨してるだけじゃないの
909Socket774 (アウアウカー Sa2b-oaFa)
2020/09/21(月) 18:21:23.37ID:+nVHfwGfa
>>776
CPUクーラーは背面から吸気してるから問題ない。
だいたいどのGPUにしろ排熱したら熱は上に行くんだから天井にラジエーターつけるのは好きになれない。
エアフロー次第でしょ
910Socket774 (ワッチョイ ff6e-MyzA)
2020/09/21(月) 18:21:52.81ID:rzsTtKyS0
>>904
自分、CorsairかSeasonicしか買った事ないから粗悪電源の事には疎いのかねぇ…
911Socket774 (ワッチョイ 9f73-7n+4)
2020/09/21(月) 18:21:59.06ID:89IUK4Ef0
便はTUFより高いのが厳しいよ
あとひかりTVのzotacはTrioより高いし値付けの混乱の後遺症に思える
912Socket774 (ワッチョイ 5773-blxz)
2020/09/21(月) 18:22:16.22ID:MCW8vdh60
サムスン8nmは糞
913Socket774 (ワッチョイ f7aa-Cup9)
2020/09/21(月) 18:22:44.45ID:7KLZefrj0
>>900
ケーブルの容量値を越えた電流を流す恐怖をまだ知らないだけさ。
914Socket774 (ワッチョイ 9fee-Cup9)
2020/09/21(月) 18:23:36.13ID:Euv6KqID0
極論すると、機械学習で学習させるのってmodel.fit()一文だからな。
書くコードのほとんどは並び替えなどのデータ整形。サンプルコードもいっぱいあるし、みんな試してみればいいのに。
と書いている俺は20おじ
915Socket774 (ワッチョイ 7758-4+c0)
2020/09/21(月) 18:23:46.28ID:ADUykfEC0
>>883
だよな、こんなんで壊れたら世界中壊れまくりよな
つけ直そうと思ったけどやめたわ
916Socket774 (ワッチョイ 1f83-W2Jb)
2020/09/21(月) 18:24:20.09ID:Rp5eu6Aw0
>>910
紫蘇はいいけどCorsairは箱詰め屋だからOEM元次第だぞ
917Socket774 (オッペケ Srcb-Lz10)
2020/09/21(月) 18:24:35.93ID:o3wkgvdVr
ケーブルもたないなら、なんで最初から2本まとめてつけとるん?
918Socket774 (ワッチョイ f7aa-Cup9)
2020/09/21(月) 18:24:38.37ID:7KLZefrj0
>>914
車輪の再発明して楽しいなんて中学校までだよ。
919Socket774 (アウアウクー MMcb-onqr)
2020/09/21(月) 18:25:08.52ID:m4ilBJN0M
>>909
たしかに天井ラジエーターなら排気一択だよね
920Socket774 (ワッチョイ f79c-Cup9)
2020/09/21(月) 18:25:28.79ID:9WsZs/t50
そういや何で12V2系統とか3系統とかあったんだよ
それと容量でかいくせに12V貧弱で無意味な電源もちょいちょい見た
2つが合わさって高いだけのゴミ電源多かったよね昔だけど
921Socket774 (ワッチョイ d7a6-4Gwx)
2020/09/21(月) 18:25:57.49ID:RREQMCES0
ワンズ24日参戦
922Socket774 (ワッチョイ b7dc-Cup9)
2020/09/21(月) 18:26:18.35ID:khxWz7YU0
まあ殆どのメーカーの上位電源は紫蘇OEMだしな
923Socket774 (ワッチョイ 7773-LXlF)
2020/09/21(月) 18:27:19.01ID:o0Ctu1Ht0
ケーブルのサイズで許容電流決まってるからそれに当てはめればいいだけじゃないの
PCIeの補助電源ケーブルって何mmだっけ
924Socket774 (テテンテンテン MM8f-wQ53)
2020/09/21(月) 18:27:45.17ID:xWFELFdVM
>>890
ジュール熱でググろう
925Socket774 (テテンテンテン MM8f-fMik)
2020/09/21(月) 18:27:47.59ID:kKCltSt7M
昔の電源は +12v系統が複数の奴があったからな
926Socket774 (ワッチョイ 7774-pEEE)
2020/09/21(月) 18:27:54.45ID:HNxC1noZ0
大元は同じ12V電源なのにコネクタ変えないとマズイとか意味不明すぎる、むしろコネクタ不良での発火でも考えりゃ確率倍とも言えるのに
普通に650W電源で648Wまで出せるからな
https://www.links.co.jp/item/neoeco-gold/
2系統のやつでも気にせんでええだろ
927Socket774 (ワッチョイ f781-BQZy)
2020/09/21(月) 18:29:03.29ID:vvsyeo0X0
>>916
紫蘇のゴールドでGTX1080を画像のばつの指し方してると電源ぶっ壊れた事ならある
928Socket774 (ワッチョイ 9f1e-svGD)
2020/09/21(月) 18:29:58.02ID:HYhi97nS0
>>918
ゲームしかしないよりは機械学習試してみるのも一興じゃね?
やるなら世界一になるまでというわけでもねーんだし
929Socket774 (テテンテンテン MM8f-wQ53)
2020/09/21(月) 18:29:58.42ID:xWFELFdVM
>>926
安い電源は知らんが紫蘇とかはレーンごとに回路分かれてそれぞれのレーンに許容負荷設けられてるはずだゾ
930Socket774 (ワッチョイ 7774-pEEE)
2020/09/21(月) 18:30:23.04ID:HNxC1noZ0
>>913>>923
メーカーが8ピン×2=300Wを前提に作ってるケーブルを謎根拠で信用できないと言ってるだけ
931Socket774 (ワッチョイ f755-LXlF)
2020/09/21(月) 18:31:35.90ID:ESnC0ILy0
>>914
tensorflowをバックエンドにするkerasマンやろ
俺はforループマンや
932Socket774 (ワッチョイ 7774-pEEE)
2020/09/21(月) 18:31:38.81ID:HNxC1noZ0
>>929
だから2系統でも650Wなら1系統320Wは出るから気にせんでええのよ
933Socket774 (ワッチョイ 97e2-rqFb)
2020/09/21(月) 18:32:19.05ID:tI8vP1U60
>>902
いつの時代だ
windowsストアからpython入れてpipでpytorch入れりゃ
cudaライブラリまでまとめて入るわ
934Socket774 (アウアウエー Sadf-vcA+)
2020/09/21(月) 18:33:51.47ID:mverQv77a
普通+12vが分岐になってる電源買わないよね
使わないし邪魔だし
935Socket774 (ワッチョイ f755-LXlF)
2020/09/21(月) 18:35:15.36ID:ESnC0ILy0
>>933
それってツールキットも全て最新版でやってくれるの?
じゃないとRTX3000は動かないと聞いたぞ
936Socket774 (ワッチョイ 9fee-Cup9)
2020/09/21(月) 18:35:26.99ID:Euv6KqID0
>>931
うん。お手軽kerasマン。
1080Tiから乗り換えたいけどメモリほしいのでどうしよう
937Socket774 (ワッチョイ f7f1-Xq33)
2020/09/21(月) 18:35:38.00ID:aLGfPTUW0
穴があるならマスキングテープで塞げばいいじゃない
938Socket774 (ワッチョイ 7758-4+c0)
2020/09/21(月) 18:35:40.00ID:ADUykfEC0
>>930
あれ、300w以上使うから駄目じゃね?
939Socket774 (ワッチョイ 1756-W2Jb)
2020/09/21(月) 18:36:42.89ID:QGKw8yiw0
>>938
PCI-E分があるじゃろ
940Socket774 (ワッチョイ 1f83-W2Jb)
2020/09/21(月) 18:37:01.44ID:Rp5eu6Aw0
金猫は格安電源の最高ランクなんでそれ基準に語られてもね
650W電源だからといって12Vで650W出力できるとは限らないからな
特に昔のやつは色々あったんだよ
941Socket774 (ワッチョイ d7a5-Cup9)
2020/09/21(月) 18:38:11.46ID:rVEgX0nl0
クロシコ電源は信じろ(´・ω・`)
942Socket774 (ワッチョイ 9f73-W2Jb)
2020/09/21(月) 18:38:56.42ID:qp2d8ozI0
マザボからも75W電力供給あるわけだから合計で超えてしまうのはいつぞやのtitanくらいしかないのでは?

3090は危ないけど2070の2pinタイプでも別々にしろというのは大げさな感じはする
943Socket774 (アウアウウー Sa5b-lKw9)
2020/09/21(月) 18:39:13.59ID:aUaDP05ma
3080用に850w電源買った
944Socket774 (ワッチョイ 9f1e-svGD)
2020/09/21(月) 18:41:04.04ID:HYhi97nS0
3000系の簡易水冷モデルは今のところEVGA以外まだなし?
発熱気になるから情報あれば欲しい…
けど高いんだよなーいつもあれ
945Socket774 (ワッチョイ b7dc-Cup9)
2020/09/21(月) 18:41:05.28ID:khxWz7YU0
自己責任的な意味合いだったクロシコが3年保証とかやる時代だしな
946Socket774 (ワッチョイ f755-LXlF)
2020/09/21(月) 18:41:13.42ID:ESnC0ILy0
正直RTX3000で計算する間にRTX2000でゲームしたい
俺がゲームする権利が奪われている
これは急を要する
24日が待ち遠しい
947Socket774 (ワッチョイ 7758-4+c0)
2020/09/21(月) 18:41:17.15ID:ADUykfEC0
>>939
>>942
そういうことかーありがとう
次世代でまた必要電源上がったら壊そう
948Socket774 (ワッチョイ 1f83-E+uD)
2020/09/21(月) 18:41:54.25ID:zpN+l6Lp0
3080OCなら850W推奨
949Socket774 (ワッチョイ 7773-1KKD)
2020/09/21(月) 18:42:07.74ID:Xps+MjB60
米Amazonまだなの
950Socket774 (ワッチョイ ff73-1fp9)
2020/09/21(月) 18:42:09.71ID:PMhDh6hl0
90のTUF 8pin*2だけど、分岐で大丈夫なのかな?
951Socket774 (ワッチョイ d7a5-Cup9)
2020/09/21(月) 18:42:19.32ID:rVEgX0nl0
>>945
それに引き換え戯画とCFDは・・・
952Socket774 (ワッチョイ 1f83-E+uD)
2020/09/21(月) 18:43:04.30ID:zpN+l6Lp0
>>948
3090だ
953Socket774 (ワッチョイ 17be-Cup9)
2020/09/21(月) 18:44:27.19ID:AEUaCrh40
>>942
今までで一番危なかったのはHD7990
計算用途で溶ける人続出
954Socket774 (ワッチョイ f755-LXlF)
2020/09/21(月) 18:44:27.83ID:ESnC0ILy0
RTX3090の鉄板はROGになるのだろうか
trioはダイレクトタッチなの?
955Socket774 (ワッチョイ ff73-1fp9)
2020/09/21(月) 18:44:28.77ID:PMhDh6hl0
あ、スレの建て方わからないから、>>970お願いします。
956Socket774 (ワッチョイ f79c-Cup9)
2020/09/21(月) 18:44:40.61ID:9WsZs/t50
VRRってGsyncとfreesyncの不毛な争いを終わらせてくれるものなのか?
957Socket774 (ワッチョイ 978d-N0lo)
2020/09/21(月) 18:46:42.22ID:4KbuMFLy0
24日の90も80と似たようなラインナップになるんかねぇ
海外勢のROGが出荷されたりしてたらワンチャンあるけど無いみたいだしもう少し待たされそうだな
958Socket774 (ワッチョイ 1f83-W2Jb)
2020/09/21(月) 18:46:55.51ID:Rp5eu6Aw0
>>950
メーカーが一番よくわかってるから説明書の通りにしろ
>>956
既にfreesyncで終戦してる
959Socket774 (アウアウエー Sadf-vcA+)
2020/09/21(月) 18:47:14.90ID:mverQv77a
>>956
ない
VRR付いててもFreesync premium pro付いてたり別途G-Sync付いてるものもある
960Socket774 (ワッチョイ f7aa-Cup9)
2020/09/21(月) 18:49:04.05ID:7KLZefrj0
少なくともクロシコは自作er向けに商売してるという自覚がある。
ただATX電源作ってて容量でかくしてみました的な電源メーカーもあるから、
知識がないならクロシコ選ぶほうがいい。
961Socket774 (ワッチョイ 978d-N0lo)
2020/09/21(月) 18:49:22.70ID:4KbuMFLy0
>>954
公式見た感じ90TrioもHDTだよ
貴重なロンチ時から買える中上位グレードが選択肢から外れるのはキツいわ
多分俺以外にも本命発売遅れるようならとりあえずTrio行っとくかと思ってたやつは先週までいっぱいいただろうw
962Socket774 (ワッチョイ 7773-LXlF)
2020/09/21(月) 18:50:04.99ID:o0Ctu1Ht0
90は生産数も更に少ないだろうし大変だな
買う人も少ないだろうからそれで釣り合い取れるかどうか
963Socket774 (ワッチョイ 7f1f-G5Hu)
2020/09/21(月) 18:50:47.50ID:dd5Djle80
HDTは貴重な石の無駄遣いだから作るのやめろ
964Socket774 (アウアウエー Sadf-vcA+)
2020/09/21(月) 18:50:47.90ID:mverQv77a
トリオちゃんは3080でもファン回せば冷えてるようだし、わざわざそこケチるとは思えんけどな
ヒートパイプ四角にして纏めたから冷やせると思ってDTにしたんだろう
デスストまたやりたくなる
965Socket774 (ワッチョイ 1f83-W2Jb)
2020/09/21(月) 18:51:16.37ID:Rp5eu6Aw0
なぜ人はHDTの過ちを繰り返すのか
空冷クーラーとかよほど安物でもなきゃHDTというだけで売れないのに
966Socket774 (ブーイモ MMcf-EsHv)
2020/09/21(月) 18:51:45.67ID:CZ+UkuqWM
クロシコいいのか?
今はAntecのNeo Eco750W Goldだわ
967Socket774 (テテンテンテン MM8f-fMik)
2020/09/21(月) 18:52:44.94ID:kKCltSt7M
いい加減米尼入荷しろ
968Socket774 (ワッチョイ 978d-N0lo)
2020/09/21(月) 18:53:01.19ID:4KbuMFLy0
しかも今回Trioに採用されてるHDT分解画像見た限りガタガタで隙間も目立ってたからな
969Socket774 (ワッチョイ f755-LXlF)
2020/09/21(月) 18:54:17.83ID:ESnC0ILy0
>>961
辛いね
trioがデカイのにHDTとか
ゾタは冷えるのだろうか
あれは安そうな気がするが背が低い気がする
970Socket774 (アウアウエー Sadf-vcA+)
2020/09/21(月) 18:55:26.73ID:mverQv77a
2080ti Trioは負荷100%近くをファン100で回しても60度台になんか落ちなかった
それが30xxでは落ちてるんだから問題無くない?
971Socket774 (アウアウウー Sa5b-46g4)
2020/09/21(月) 18:56:02.48ID:cgc/UfDCa
ギガ3090ターボの2スロシロッコファン、あれは大丈夫なんか。
972Socket774 (ワッチョイ 97b1-wZGg)
2020/09/21(月) 18:56:09.14ID:zstWa2Ea0
>>965
理論上は最強たからな
973Socket774 (アウアウウー Sa5b-0QA6)
2020/09/21(月) 18:56:10.26ID:bfKM4+U7a
冷えてくれればHDTでもいいよ。
逆に非HDTでも、ヒートスプレッダとヒートパイプの間の熱抵抗大きかったらダメだしね。
974Socket774 (アウアウエー Sadf-+IYM)
2020/09/21(月) 18:56:22.60ID:ckINSEMFa
ガタガタでもグリス塗ってりゃたいして変わらん気もするが、実際変わるのが謎
975Socket774 (ワッチョイ 9ff4-W2Jb)
2020/09/21(月) 18:56:36.09ID:m9Xyc5DM0
なんで買えると勘違いしてるんだろう

お前が欲しいと思っても買えないというのに
976Socket774 (アウアウエー Sadf-vcA+)
2020/09/21(月) 18:56:57.12ID:mverQv77a

[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part85
http://2chb.net/r/jisaku/1600682183/
977Socket774 (ワッチョイ 978d-N0lo)
2020/09/21(月) 18:57:08.38ID:4KbuMFLy0
>>976
おつ
978Socket774 (ワッチョイ ff6e-lMKa)
2020/09/21(月) 18:58:30.17ID:+Iu3Xg3l0
多少熱くても問題ないならいいじゃん
979Socket774 (ワッチョイ 978d-N0lo)
2020/09/21(月) 18:59:06.58ID:4KbuMFLy0
CPUクーラーの場合だけどガタガタなHDTの隙間をグリスで埋めたりしたら改善したなんてのはよくあるしな
問題はMSIでそれやると保証切れるとこだ
980Socket774 (ワッチョイ f7aa-Cup9)
2020/09/21(月) 18:59:08.40ID:7KLZefrj0
いや暖房機と言っていい。買うのは冬まで待て。
981Socket774 (アウアウエー Sadf-vcA+)
2020/09/21(月) 18:59:13.22ID:mverQv77a
>>971
2枚とも空冷のまま窒息せずSLIに出来るのはあれくらい
たぶん煩いけど我慢できる人向けかなw
982Socket774 (ワッチョイ 1f83-W2Jb)
2020/09/21(月) 18:59:15.71ID:Rp5eu6Aw0
>>972
理論最強のNoctuaがHDTを作ってないから何か見落としてるんだろうなと
冷えるHDTは今のところ一つもないというのも事実だし
983Socket774 (ワッチョイ 7f1f-G5Hu)
2020/09/21(月) 18:59:59.94ID:dd5Djle80
>>974
ヒートパイプが熱で膨らんだり縮んだりする説
984Socket774 (ワッチョイ 9781-W2Jb)
2020/09/21(月) 19:01:34.84ID:1noCWYLb0
でもHDTが理論上最強なんだろ?
試作段階だと冷えるのかもしれん
985Socket774 (ワッチョイ d71d-xiUJ)
2020/09/21(月) 19:02:02.44ID:WsUjh45+0
ごちゃごちゃ煩い奴おおすぎ
986Socket774 (アウアウエー Sadf-0QA6)
2020/09/21(月) 19:02:45.42ID:7hTfvH3Ra
トリオ使ってるがそこまで温度上がらんし爆熱では無いよん
ファンも静か
987Socket774 (スップ Sd3f-0QA6)
2020/09/21(月) 19:03:20.11ID:8HzLMIoYd
ダメなのは便だから、、
988Socket774 (アウアウエー Sadf-+IYM)
2020/09/21(月) 19:03:22.20ID:ckINSEMFa
>>983

ベース付けても熱で膨らむのは一緒じゃね?w
989Socket774 (アウアウウー Sa5b-0QA6)
2020/09/21(月) 19:04:31.68ID:bfKM4+U7a
殻割りして「ダイ研磨」で熱抵抗減らせるんだからHDTも適切なグリス塗厚を担保できるんなら冷えるだろうな
990Socket774 (ワッチョイ 7773-LXlF)
2020/09/21(月) 19:05:28.69ID:o0Ctu1Ht0
ダフボーイの皮を被った便足すおじさん
証拠SSすら出せないのか
991Socket774 (ワッチョイ d78a-RJAR)
2020/09/21(月) 19:05:31.02ID:Fm6XsVlR0
とりあえず買わせてくれ後生だから
992Socket774 (ワッチョイ d758-wGyv)
2020/09/21(月) 19:06:16.89ID:EKOc1Cxg0
価格.comかぁ
そいやレビューでポイントとかもあったし書いてみるかー
993Socket774 (ワッチョイ 97b1-orSJ)
2020/09/21(月) 19:07:51.24ID:d2P+0ttD0
palit良いぞ~
最安値と考えれば今のところ本当に悪くない
994Socket774 (ワッチョイ 7f1f-G5Hu)
2020/09/21(月) 19:10:37.49ID:dd5Djle80
>>988
不思議だなあ
995Socket774 (ワッチョイ 9fdb-1IH1)
2020/09/21(月) 19:10:54.91ID:e3emJhNj0
TUFいいぞ、静かで冷えてるから水冷いらん気がしてきた
996Socket774 (スップ Sd3f-0QA6)
2020/09/21(月) 19:12:22.17ID:8HzLMIoYd
質問いいですか?
997Socket774 (ワッチョイ d7dc-Cup9)
2020/09/21(月) 19:13:05.60ID:zWKB9PSs0
>>986
TRIOは過剰低評価食らってると思ってる
タフと回転数合わせれば同じぐらい冷えるって報告もあったし
998Socket774 (ワッチョイ d78a-RJAR)
2020/09/21(月) 19:13:13.45ID:Fm6XsVlR0
どんとこいや
999Socket774 (ワッチョイ f755-LXlF)
2020/09/21(月) 19:13:23.96ID:ESnC0ILy0
>>991
だよな
ないと困る類のものだし辛いね
1000Socket774 (ワッチョイ ff41-yXUo)
2020/09/21(月) 19:13:24.72ID:h87dfgXx0
よしこい
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 21分 47秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250219034805ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1600656697/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part84 YouTube動画>7本 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part9
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part6
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part45
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part67
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part22
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part43
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part49
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part24
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part34
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part50
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part18
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part94
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part60
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part19
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part92
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part68
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part59
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part76
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part44
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part53
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part48
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part89
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part51
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part461
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part4
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part188
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part406
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part446
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part401
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part47
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part95
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part23
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part75
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part78
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part39
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part11
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part91
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part74
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part85
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part364
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part316
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part119
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part193
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part399
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part456
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part150
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part379
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part171
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part157
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part82
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part31
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part15
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part35
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part21
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part37
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part20
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part87
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part83
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part46
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part90
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part26
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part93
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part52
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part405
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part234
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part305
20:00:54 up 4 days, 9:12, 0 users, load average: 6.69, 7.03, 7.24

in 1.6338918209076 sec @1.6338918209076@0b7 on 041209