<エリート大学・学部>
文系・・・東大・京大・一橋大・慶應・早稲田・阪大
理系・・・東大・京大・国公医・東工大・慶應・早稲田・私立医・阪大・名大・
東北大・阪府大(工)・九大・北大・国公獣医・国公薬・国公歯
正直これがまっとうやろ
あとはお好みで東北と名古屋をつけるか
>>12
所詮地方大ガイジは本当に闇を感じる
カウンセリングが必要なんじゃないかと可哀そうになってくる 2018年度3大模試平均偏差値 国公立大学文系学部(前期日程)
●東京大学、★京都大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、○一橋大学
東進ハイスクール 東進衛星予備校 大学入試難易度ランキング(入試直前最新版2018年1月更新)
http://www.toshin-hensachi.com/rank/?course=5
河合塾入試難易予想ランキング表(入試直前最新版2018年1月18日更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/
第3回駿台全国模試 2017年度合格目標ライン(入試直前最新版2018年1月16日更新)
HP掲載期間2018年1月16日〜2月17日の為、現在は閲覧不可
順位-----東進-----河合塾----駿台----平均----大学、学部、学科等
─────────────────────────────────────────
-01-------66-------70.0------64-----66.6----●東京(文科T類)
-02-------65-------67.5------63-----65.1----●東京(文科U類)
-03-------65-------67.5------62-----64.8----●東京(文科V類)
-04-------64-------70.0------60-----64.6----★京都(総合人間・文系)
-05-------63-------67.5------62-----64.1----★京都(法)
-06-------63-------67.5------61-----63.8----★京都(経済・一般)
-06-------65-------67.5------59-----63.8----★京都(教育・文系)
-08-------63-------67.5------60-----63.5----★京都(文)
-09-------61-------67.5------60-----62.8----○一橋(法)
-10-------61-------67.5------59-----62.5----○一橋(経済)
-11-------61-------67.5------58-----62.1----○一橋(商)
-12-------60-------67.5------58-----61.8----○一橋(社会)
-14-------61-------65.0------58-----61.3----■大阪(法・法、国際公共政策)
-15-------61-------65.0------57-----61.0----■大阪(経済)
-15-------60-------65.0------58-----61.0----■大阪(文)
-15-------61-------65.0------57-----61.0----■大阪(人間科学) おっ、珍しく妥当な1やな(あと国医もつければ完璧や)
阪大は他の地底とは一線を画している
とくに経済学部はセンターBラインが、他の地底82%以下→阪大87%と、大きな壁がある
Aライン 合格可能性 80%以上
Bライン 合格可能性 65%以上
経済学部 センター得点率
東大 A93 B90
京大 A92 B89
阪大 A90 B87
一橋 A90 B87
〜〜高学歴の壁〜〜
神戸 A86 B82
筑波 A86 B82
名大 A85 B82
東北 A84 B80
横国 A83 B81
北大 A83 B80
九大 A81 B78
千葉 A80 B77
>>13
地方大ガイジと一橋ソルジャーガイジって同一人物なんかな? 東京一工←総計上位よりも明確に高学歴
阪←総計よりも明確とは言えない
ワイ愛知民やけど
東大京大なら、地元離れても行きたい
一工のようなら名大でいいって感じやな
20種類の世界ランキングを用いて作成しているが、
TOP3は東大京大阪大
【2017年版世界大学ランキングにおける日本国内順位の総合評価】.
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、入:ランクイン数、順:国内順位平均
1位:●東京大学 (入20、順1.1)
2位:●京都大学 (入20、順3.2)
3位:●大阪大学 (入20、順4.2)
4位:●東北大学 (入20、順4.5)
5位:●東京工業大学 (入19、順5.9)
6位:●名古屋大学 (入18、順6.2)
7位:●九州大学 (入20、順7.6)
8位:●北海道大学 (入20、順8.3)
9位:●筑波大学 (入18、順9.8)
10位:○慶應義塾大学 (入20、順10.0
センター数学ゼロ点の東大が高学歴って・・・
ガイジかな?
センター数学ゼロ点!二次作文!!
ワタク洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー
文T後期→法
木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW!
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進不倫キチガイ
六条華※明治落ち★
文V後期→文
高田万由子※旦那はバカセ
<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。
地歴すらウンコの文Vには駅弁レベルの数学がお似合い★
東大が数学ゼロ点で入れるゴミ配点で良かったねw
日本の同年代25%でもニッコマなんだから
ニッコマ産近からでいいんじゃね?
上位25%っていっても大学進学者の上位50%
トーナメントだと地区予選2回戦敗退
東大全部とと京大の理系だけかもね
本当にすごいのは
高学歴のラインをどこに置くか
北大以上
ヒロシマン以上
法政以上
世間的にこのどれかのイメージ
【国立大学センターボーダー平均得点率】 河合塾201805(訂正版)
(試験科目数などを加味せず、センターボーダー得点率を募集人員で加重平均した結果)
89 東京大(89.7%)
88 一橋大(88.1%)
87
86 京都大(85.9%)
84
83 東京外国語大(83.4%)
82 東京医科歯科大(82.1%)
81 東京工業大(81.8%)、浜松医科大(81.1%)
80 大阪大(80.7%)、東北大(80.4%)、横浜国立大(80.0%)
== 入試慶應(SFC以外)、国立落ち早稲田水準 ==
79 お茶の水女子大(79.9%)、名古屋大(79.8%)、滋賀医科大(79.6%)、神戸大(79.6%)、九州大(79.5%)
78 北海道大(78.8%)、筑波大(78.5%)
77 東京農工大(77.6%)
76 旭川医科大(76.0%)
75 千葉大(75.9%)
74 東京海洋大(74.7%)、京都工芸繊維大(74.6%)、名古屋工業大(74.5%)
73 金沢大(73.9%)、広島大(73.8%)、電気通信大(73.5%)、岡山大(73.4%)、奈良女子大(73.2%)
72 <国立大学全体平均72.4%>、埼玉大(72.3%)、東京学芸大(72.0%)
71
70 信州大(70.2%)、熊本大(70.0%)
== 専願早稲田、指定校慶應、SFC上智理科大、国立落ちMARCH関関同立水準 ==
69 岐阜大(69.7%)、三重大(69.7%)、新潟大(69.5%)、静岡大(69.4%)、滋賀大(69.3%)
68 小樽商科大(68.9%)、大阪教育大(68.9%)、帯広畜産大(68.6%)、九州工業大(68.4%)、京都教育大(68.3%)
67 長崎大(67.9%)、香川大(67.4%)、和歌山大(67.1%)
66 鹿屋体育大(66.9%)、富山大(66.4%)、福井大(66.4%)、群馬大(66.2%)、山口大(66.2%)、山梨大(66.1%)
65 愛媛大(65.7%)、奈良教育大(65.5%)、愛知教育大(65.4%)、茨城大(65.0%)
64 宮城教育大(64.9%)、宇都宮大(64.9%)、徳島大(64.9%)、島根大(64.7%)、鹿児島大(64.6%)、東京藝術大(64.5%)、高知大(64.5%)、岩手大(64.1%)、山形大(64.1%)、鳥取大(64.1%)、豊橋技術科学大(64.0%)
63 佐賀大(63.9%)、:弘前大(63.6%)、秋田大(63.4%)
62 上越教育大(62.9%)、福島大(62.8%)、鳴門教育大(62.4%)、大分大(62.1%)、宮崎大(62.1%)、琉球大(62.1%)、長岡技術科学大(62.0%)
61 福岡教育大(61.5%)、兵庫教育大(61.4%)、北海道教育大(61.1%)
60
== 指定校早稲田、早慶AO特別推薦、MARCH学習芝浦津田塾、関関同立水準 ==
?? 室蘭工業大(56.3%)、北見工業大(53.9%)、筑波技術大(41.9%)
== MARCH関関同立推薦AO水準 ==
>>40
文句ある
東大文系政治の醜態は酷すぎる
よって京大阪大東大 20種類の世界ランキングを用いて作成しているが、
TOP3は東大京大阪大
【2017年版世界大学ランキングにおける日本国内順位の総合評価】.
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、入:ランクイン数、順:国内順位平均
1位:●東京大学 (入20、順1.1)
2位:●京都大学 (入20、順3.2)
3位:●大阪大学 (入20、順4.2)
4位:●東北大学 (入20、順4.5)
5位:●東京工業大学 (入19、順5.9)
6位:●名古屋大学 (入18、順6.2)
7位:●九州大学 (入20、順7.6)
8位:●北海道大学 (入20、順8.3)
9位:●筑波大学 (入18、順9.8)
10位:○慶應義塾大学 (入20、順10.0
工学系大学 学歴・難易度 総合序列 【超最新版】
東大
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(東大の壁)
京大
東工大 慶應義塾 早稲田
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(超エリートの壁)
阪大 名大
東北大 阪府大(工)
九大 北大
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(エリートの壁)
筑波大 神戸大 横国大 九大(芸工) 東京理科(工)
阪市大 千葉大 名工大 農工大 上智 同志社 東京理科(理工)
首都大 電通大 広島大 工繊大 明治 豊田工業
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(学歴フィルターの壁)
名古屋は東名北九グループ
推薦入学3割という私立のような偏差値水増しやってもこれw
駿台全国判定模試 工学部系統 偏差値
東京大 理一 <前> 68
京都大 工 <前> 66〜63
東京工業大 <前> 64〜62
大阪府立大 工 <中> 62〜61
大阪大 基礎工 <前> 62〜60
大阪大 工 <前> 61〜60 Natureによる2017日本研究機関ランキング
01位:東京大学
02位:京都大学
03位:大阪大学
04位:東北大学
05位:理化学研究所
06位:東京工業大学
07位:名古屋大学
08位:九州大学
09位:北海道大学
10位:物質・材料研究機構
Nature Index 2017 Innovationランキング
01位「大阪大学」
02位「理化学研究所」
03位「京都大学」
04位「九州大学」
05位「東京工業大学」
06位「慶應義塾大学」
07位「東京大学」
08位「北海道大学」
09位「名古屋大学」
10位「東北大学」
Times Higher Education World University Rankings 2018
1. 東京大学
2. 京都大学
3. 大阪大学
4. 東北大学
5. 東京工業大学
6. 名古屋大学
7. 九州大学
8. 北海道大学
9. 東京医科歯科大学
10. 筑波大学
『価値ある大学2018』(日経HR)
https://eb.store.nikkei.com/asp/ShowItemDetailStart.do?itemId=D4-00263570B0
【優れた研究を行っている大学ランキング】
1位 京都大学
2位 東京大学
3位 東京工業大学
4位 名古屋大学
5位 東北大学
6位 大阪大学
7位 九州大学
8位 大阪府立大学
9位 名古屋工業大学
10位 北海道大学
【施設や立地などの学習環境が整っている大学ランキング】
1位 東京大学
2位 名古屋大学
3位 東京工業大学
4位 京都大学
5位 慶應義塾大学
6位 北海道大学
7位 早稲田大学
8位 九州大学
9位 大阪府立大学
10位 福岡工業大学
【学業指導に熱心に取り組んでいる大学ランキング】
1位 金沢工業大学
2位 東京工業大学
3位 名古屋工業大学
4位 名古屋大学
5位 九州工業大学
6位 香川大学
7位 東京大学
8位 東北大学
9位 一橋大学
10位 大阪府立大学 【最新】河合塾偏差値 国公立大学 工学系−電気電子 BEST10
2019年度入試難易予想ランキング表(18/05/28更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/19/kk08.pdf
<国公立大学 前期・中期> (2次・英数物化4科目以上)
東京大学 理科一類 67.5 (セ得点率90%)
京都大学 工−電気電子工 65.0 (セ得点率85%)
東京工業大学 工 65.0 (セ得点率81%)
大阪府立大学 工−電気電子系 62.5 (セ得点率82%)
大阪大学 基礎工−電子物理科学 62.5 (セ得点率80%)
名古屋大学 工−電気電子情報工 62.5 (セ得点率80%)
大阪大学 工−電子情報工 62.5 (セ得点率79%)
東北大学 工−電気情報物理工 60.0 (セ得点率81%)
筑波大学 理工−工学システム 57.5 (セ得点率79%)
九州大学 工−電気情報工 57.5 (セ得点率78%)
北海道大学 総合理系−総合科学 57.5 (セ得点率78%)
(センター・得点率78%以上) 日本国内の優秀な研究者の半分がくらいが東大出身者らしいよ
20種類の世界ランキングを用いて作成しているが、
TOP3は東大京大阪大
【2017年版世界大学ランキングにおける日本国内順位の総合評価】.
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、入:ランクイン数、順:国内順位平均
1位:●東京大学 (入20、順1.1)
2位:●京都大学 (入20、順3.2)
3位:●大阪大学 (入20、順4.2)
4位:●東北大学 (入20、順4.5)
5位:●東京工業大学 (入19、順5.9)
6位:●名古屋大学 (入18、順6.2)
7位:●九州大学 (入20、順7.6)
8位:●北海道大学 (入20、順8.3)
9位:●筑波大学 (入18、順9.8)
10位:○慶應義塾大学 (入20、順10.0
>>60
大阪府大工は半数近く辞退だから
そのへんをどう考えるか >>64
駿台全国判定模試 2017年度合格目標ライン 偏差値
【工学部系統】 (>>51)
大阪府立大 工 <中期> 62〜61
九州大 工 <後期> 63〜60
北海道大 工 <後期> 62〜61
神戸大 工 <後期> 61〜60 >>65
駿台全国判定模試 2017年度合格目標ライン 偏差値
は最新のものを使った方がよい >>51は古い
九州、北海道、神戸とも、後期でも辞退率は大阪府大よりかなり少ない
結局理系は神戸>府大市大。 >>59
入学時の学力レベルに比べ就職後の企業の評価が格段に高いと聞いた
→学業指導に熱心 なんじゃね?
具体的に何をしているのかは知らん センター数学ゼロ点の東大が高学歴って・・・
ガイジかな?
センター数学ゼロ点!二次作文!!
ワタク洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー
文T後期→法
木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW!
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進不倫キチガイ
六条華※明治落ち★
文V後期→文
高田万由子※旦那はバカセ
<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。
<エリート大学・学部>
文系・・・東大・京大・一橋大・慶應・早稲田・阪大
理系・・・東大・京大・国公医・東工大・慶應・早稲田・私立医・阪大・名大・
東北大・阪府大(工)・九大・北大・国公獣医・国公薬・国公歯
>>66
【最新】2019年度入試難易予想ランキング表(18/05/28更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/19/kk08.pdf
<国公立大学 工学系 前期・中期> (2次・英数物化4科目)
中期・大阪府立大学 工−電気電子系 62.5 (セ得点率82%)
中期・大阪府立大学 工−機械系 62.5 (セ得点率82%)
前期・大阪市立大学 工−電気情報工 60.0 (セ得点率76%)
前期・大阪市立大学 工−機械工 57.5 (セ得点率76%)
前期・神戸大学 工−電気電子工 57.5 (セ得点率77%)
前期・神戸大学 工−機械工 55.0 (セ得点率77%) 『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より
≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)
47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)
8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)
・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
<エリート大学・学部>
文系・・・東大・京大・一橋大・慶應・早稲田・阪大
理系・・・東大・京大・国公医・東工大・慶應・早稲田・私立医・阪大・名大・
東北大・阪府大(工)・九大・北大・国公獣医・国公薬・国公歯
<合格者平均>
東大理一:72.2
大阪市立大学医医:71.7
東大理二:71.2 ←東大医学科最下層(笑)
京都薬薬:70.8
よって
東條>東大医www
<入学難易度ボーダー>
78東大離散
75京大医
74阪大医
72医科歯科医
71名大医
70東北医
69九大医
68
67北大医 東大理一
66
65東大理二 ←東大医学科最下層www
つまり東大医は宮廷最下位 >>87
理二から医学部の枠は10人
理二の一学年530人 関東の大学のローカル化がやばいな
2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。
大学 東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教 36.9 17.2 11.8 13.9 5.4 85.1 14.9
○上智 43.8 19.3 10.0. 8.2 3.7 85.0 15.0 ※特別入試を含む
○法政 31.2 18.1 11.3 12.3 6.0 78.9 21.1
○青学 33.4 24.5 7.6 7.5 5.1 78.1 21.9
○明治 32.7 20.0 8.7. 10.1 5.7 77.2 22.8
○慶應 41.3 18.1 7.2 6.0 4.1 76.6 23.4
○早稲田 37.9 17.2 9.0 8.2 4.2 76.5 23.5
●農工 48.6 9.2 3.3 11.0 3.8 75.8 24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工 35.5 18.6 9.8 6.1 3.1 73.2 26.8
●一橋 37.8 13.6 10.1. 7.1 3.4 72.0 28.0 ※入学者
○東理科 28.9 12.1 10.8 10.4 7.8 69.9 30.1
○中央 29.9 16.7 6.3 9.6 6.5 69.0 31.0
▲首都 34.5 18.3 2.2 6.3 6.8 68.1 31.9
●千葉 17.5 4.3 28.8 6.5 7.9 65.0 35.0 ※入学者
●横国 19.1 29.0 3.4 5.5 5.2 62.1 37.9
●埼玉 12.8 2.2 4.9. 29.1 12.3 61.4 38.6 ※入学者
●東大 35.9 10.2 4.8 3.1 3.5 57.4 42.6 ※↓
※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
>>83
東大、京大、早慶……国内トップ大の学生が入りたい会社は?
2018年06月04日 12時30分 公開
東京大学、京都大学、早稲田大学、慶應義塾大学など、国内屈指の難関校に通う2019年卒の学生が志望する企業は?
上位校向けの新卒採用支援サービス「レクミー」を運営するリーディングマークの調査によると、1位は三菱商事(22.1%)だった。
2位は三井物産(21.1%)、3位は伊藤忠商事(16.7%)。4位は住友商事(14.5%)、5位は丸紅(14.3%)――と続き、
5大商社が上位を独占する結果となった。
6位以下は東京海上日動火災保険(11.5%)、サントリー(9.5%)、三井不動産(7.2%)、三菱UFJ銀行(7.1%)、三菱地所(6.8%)という結果だった。
商社、メーカー、ITは人気 金融・保険は志望度ダウン
前回(17年)の調査結果と比較すると、双日(19位→15位)や豊田通商(27位→22位)などが順位を上げており、リーディングマークは「根強い商社人気が今年も続いている」とみている。
広告企業では、17年は26位だった電通は17位にランクアップ。博報堂は17位から16位に順位を上げ、人気度で電通を上回った。昨年は100位以下だったアサツーディ・ケイ(ADK)は80位に入った。
メーカーやIT企業も人気で、花王(33位→24位)、日清食品グループ(98位→64位)、楽天(86位→40位)、Google(70位→57位)などがランクアップしていた。
一方、みずほフィナンシャルグループ(14位→28位)、三菱UFJ信託銀行(25位→37位)、第一生命保険(55位→78位)など、銀行・生保企業がランクダウンする例が目立った。
大学別の志望企業の特徴は……?
大学別では、上位5社の顔ぶれは全体とほぼ変わらない結果だったが、東京大学では経済産業省(18位)の志望度が高かった。慶應義塾大学では三井不動産(7位)や
三菱地所(8位)といった不動産会社が人気。早稲田大学では全日本空輸(ANA、8位)、日本航空(JAL、11位)、JR東海(13位)などの運輸事業者が上位に入っていた。
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1806/04/news078.html#utm_source 【大阪大学】なぜ阪大は二流大学なのか?ショボすぎる就職力・ソルジャー量産の理由とは?
ゴールドマン・サックス・マッキンゼーともに阪大はフィルターで切られている
【大阪大学】なぜ阪大は二流大学なのか?ショボすぎる就職力・ソルジャー量産の理由とは?
↑
コピー&ペーストで検索(URL貼り付け禁止) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
超高学歴は東大京大でいいよ
一工は知名度は低いし格がね
企業の人事担当から見た大学のイメージ調査総合ランキング 2018/6/6 日経新聞
1位 筑波大学
2位 京都大学
3位 東京農工大学
4位 大阪大学
5位 東京外国語大学
6位 横浜国立大学
7位 九州大学
8位 早稲田大学
9位 慶應義塾大学
10位 名古屋大学
11位 東京大学
12位 神戸大学
13位 東北大学
14位 京都工業繊維大学
15位 大坂市立大学
16位 岐阜大学
17位 千葉大学
18位 名古屋工業大学
19位 長岡技術科学大学
20位 同志社大学
東大京大阪大東工大
一は要らん
Times Higher Education World University Rankings 2018
1. 東京大学
2. 京都大学
3. 大阪大学
4. 東北大学
5. 東京工業大学
6. 名古屋大学
7. 九州大学
8. 北海道大学
9. 東京医科歯科大学
10. 筑波大学
U.S.News Best Global Universities Rankings 2018
1位 東京大学
2位 京都大学
3位 大阪大学
4位 東北大学
5位 名古屋大学
6位 東京工業大学
7位 九州大学
8位 早稲田大学
9位 筑波大学
10位北海道大
QS World University Rankings 2018
1位(28位): 東京大学
2位(36位): 京都大学
3位(56位): 東京工業大学
4位(63位): 大阪大学
5位(76位): 東北大学
6位(116位): 名古屋大学
7位(122位): 北海道大学
8位(128位): 九州大学
9位(192位): 慶應義塾大学
10位(203位): 早稲田大学
東北地方や北関東では、東大の次は東北大。
西日本とは違い国公立大医学部の設置数も少ないので、西日本で京大に進学するレベルも東北大に多数入学。
「東北大合格者 宮城トップ296人」
東北大は22日、経済、理学の両部で実施した2015年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員93人に対して723人が受験し、125人が合格した。実質倍率は5.8倍。
前後期合わせた一般入試の合格者は2123人。出身高の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の296人が最多で全体の13.9%を占めた。続いて東京184人、福島119人、埼玉106人、茨城105人の順。
東北6県の合格者は740人(前年度730人)で、全体に占める割合は34.9%(同34.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201503/20150323_13006.html
「<東北大>合格者 宮城最多278人」
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2016年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員88人に対して603人が受験し、106人が合格。実質倍率は5.7倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2041人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の278人が最多で全体の13.6%を占めた。続いて東京212人、栃木と新潟108人、埼玉106人の順。
東北6県の合格者は659人(前年度740人)で、全体に占める割合は32.3%(同34.9%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201603/20160323_73012.html
<東北大>合格者 宮城トップ280人
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2017年度一般入試後期日程の合格者を発表した。88人の募集人員に490人が受験し、107人が合格した。実質倍率は前年を1.1ポイント下回る4.6倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2021人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の280人が最多で全体の13.9%を占めた。次いで東京197人、埼玉119人、福島108人、茨城107人の順となった。
東北6県の合格者は694人(前年659人)で、全体に占める割合は34.3%(同32.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201703/20170323_73040.html
http://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
(記事から引用)
高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス
なら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」 Natureによる2017日本研究機関ランキング
01位:東京大学
02位:京都大学
03位:大阪大学
04位:東北大学
05位:理化学研究所
06位:東京工業大学
07位:名古屋大学
08位:九州大学
09位:北海道大学
10位:物質・材料研究機構
Nature Index 2017 Innovationランキング
01位「大阪大学」
02位「理化学研究所」
03位「京都大学」
04位「九州大学」
05位「東京工業大学」
06位「慶應義塾大学」
07位「東京大学」
08位「北海道大学」
09位「名古屋大学」
10位「東北大学」
東大
京大
一橋東工
大阪早慶
東北名古屋九州
北大神戸
筑波横国お茶東外上智ICU
千葉首都阪市広島明治理科
金沢岡山立教青山同志社 こんな感じかな
研究含め、やっぱり東大京大阪大は別格でしょう
東工は良い大学だけど単科
一は単科文系で論外
私立早慶は論論外
20種類の世界ランキングを用いて作成しているが、
TOP3は東大京大阪大
【2017年版世界大学ランキングにおける日本国内順位の総合評価】.
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、入:ランクイン数、順:国内順位平均
1位:●東京大学 (入20、順1.1)
2位:●京都大学 (入20、順3.2)
3位:●大阪大学 (入20、順4.2)
4位:●東北大学 (入20、順4.5)
5位:●東京工業大学 (入19、順5.9)
6位:●名古屋大学 (入18、順6.2)
7位:●九州大学 (入20、順7.6)
8位:●北海道大学 (入20、順8.3)
9位:●筑波大学 (入18、順9.8)
10位:○慶應義塾大学 (入20、順10.0
四天王で東大京大東北阪大か
東大京大かどちらかでいいよ
例えば3メガバンクだと東大慶応は企画担当の幹部候補生、一橋は営業担当のソルジャー採用と採用段階から明確に区別されております
一橋は所詮旧商
ソルジャー養成校にすぎません
東大慶応と一橋はキャリアとノンキャリアの差なんですよ
参考資料
三菱UFJ頭取 慶応経済
三菱UFJ信託社長 慶応経済
三菱モルガン証券社長 東大法
みずほフィナンシャルグループ
社長グループCEO 東大卒
副社長リテール・事業法人カンパニー長 中央法卒
副社長グループCIO兼グループCOO 東大卒
専務グローバルマーケッツカンパニー長 東大卒
専務アセットマネジメントカンパニー長 慶応経済卒
専務大企業・金融・公共法人カンパニー長 東大卒
専務グローバルコーポレートカンパニー長 京大卒
常務グループCA 東大卒
常務グループCCO 慶応経済卒
常務リサーチ&コンサルティングユニット長 京大卒
常務グローバルプロダクツユニット長 慶応経済卒
常務グループCHRO 明治商卒
常務グループCFO 阪大卒
常務グループCRO 東大卒
常務グループCSO 東大卒
みずほ銀行頭取 早稲田商卒
みずほ信託社長 慶応経済卒
みずほ証券社長 慶応経済卒
三井住友フィナンシャルグループ
社長グループCEO 東大卒
副社長グループCRO 慶応経済卒
副社長ホールセール事業部門長 慶応法卒
副社長グループCFO兼グループCSO 京大卒
三井住友銀行頭取 京大卒
SMBC信託銀行社長 慶応商卒
SMBC日興証券社長 早稲田商卒
工学系大学 全国TOP10
【国立大学】
東京大学
京都大学
東京工業大学
大阪大学
名古屋大学
東北大学
九州大学
【公立大学】
大阪府立大学
【私立大学】
慶應義塾大学
早稲田大学
<次点>
北海道大学(国立)
筑波大学(国立)
東京理科大学(私立)
一橋法商経≒阪大法径
東工大理工≒阪大理工
東京医科歯科大医歯<<阪大医歯
東京外大外語<阪大外語
トンキンカタワ連合<<<大阪帝国大学
文系単カタワ芋蟲アワレw
阪大に並ばれた現実逃避にネットで必死に工作活動www
よくない
高学歴は医学部旧帝四大連合広神農千茶筑横早慶上理(関関同立MARCHやその他国立も世間一般には入るだろうがギリフィルターかかるし省くよ)
こんなイキリ高校生どもの基準で考えていいはずがない
広神農千茶筑横上理はないw
駅弁と三流私大じゃねーか
早慶まではわかるわ
>>120
お前みたいな世間の感覚と著しく乖離したガイジ相手じゃなく
常識あるやつ向けに書いてる
ホントは関関同立MARCH地方国立も入れたかったけどな >>119
なげぇしめんどくさい
国立は北大以上、私立は早慶のみでええやん だな
広島みたいな偏差値50の大学を高学歴と思う奴誰もいない
早慶みたいな推薦AO内部だらけ、辞退者だらけの大学を高学歴と思う奴誰もいない
理系:旧帝工筑神千横茶早慶(理工)
文系:東京一阪早(政経一般)慶(法経一般)
>>131
四大って東工、東京外大、東京医歯大、一橋じゃないの? >>131
四大って東工、東京外大、東京医歯大、一橋じゃないの? 一橋入れるんだったら広島いれろよw
世界ランキングみた?
<エリート大学・学部>
文系・・・東大・京大・一橋大・慶應・早稲田・阪大
理系・・・東大・京大・国公医・東工大・慶應・早稲田・私立医・阪大・名大・
東北大・阪府大(工)・九大・北大・国公獣医・国公薬・国公歯
【首都圏高校の旧帝大合格者数2017】5人以上 5月まで判明分
◆北海道大学(2,658人)
20人 浦和・県立(埼玉)
13人 湘南(神奈川)
12人 船橋・県立(千葉)、○神奈川大附(神奈川)
11人 国立(東京)
10人 春日部(埼玉)、○逗子開成(神奈川)
9人 立川,西,○麻布,○開成(東京)
8人 川越・県立(埼玉)、八王子東,○海城(東京)
7人 大宮(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
6人 熊谷(埼玉)、○市川,○昭和学院秀英(千葉)、国分寺,○芝,○世田谷学園,○東京農大第一,○本郷(東京)、柏陽,○山手学院(神奈川)
5人 ○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,小山台,新宿,戸山,○駒場東邦,○東京都市大付,○桐朋(東京)、横浜サイエンス,○栄光学園,○鎌倉学園(神奈川)
◆東北大学(2,513人)
32人 浦和・県立(埼玉)
23人 春日部(埼玉)
20人 船橋・県立(千葉)
12人 ○市川(千葉)
11人 川越・県立(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 千葉東(千葉)、◇東京学芸大附,○麻布(東京)
9人 ○栄東(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○桐朋(東京)
8人 千葉・県立(千葉)、◇筑波大附,国立,立川,○芝(東京)、湘南,○逗子開成(神奈川)
7人 大宮(埼玉)、八王子東,○開成,○城北,○本郷(東京)
6人 浦和第一女子,熊谷(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉)、戸山,○海城,○早稲田(東京)、○サレジオ学院(神奈川)
5人 ○本庄東(埼玉)、東葛飾(千葉)、日比谷,○攻玉社,○巣鴨(東京)
◆京都大学(2,863人)
16人 浦和・県立(埼玉)
15人 ○麻布(東京)
14人 西(東京)
13人 ◇東京学芸大附(東京)
11人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○駒場東邦(東京)
10人 ◇筑波大附,○開成(東京)
9人 ○豊島岡女子学園(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
8人 日比谷(東京)、○浅野(神奈川)
7人 大宮(埼玉)、千葉・県立,東葛飾(千葉)、○聖光学院(神奈川)
6人 船橋・県立(千葉)、国立,小石川中等,○海城,○城北(東京)、○栄光学園(神奈川)
5人 ○市川(千葉)、立川,戸山,○女子学院,○桐朋,○広尾学園(東京)、湘南,○フェリス女学院(神奈川)
◆大阪大学(3,319人)
8人 浦和・県立(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
5人 千葉・県立(千葉)、○城北(東京)
※名古屋大(2,206人),九州大(2,714人)は5人以上合格の高校が無かった
***予備校のインチキ偏差値に惑わされ過ぎ!***!! [無断転載禁止]©2ch.net
11エリート街道さん2017/08/17(木) 16:01:47.52ID:XGy/qR0i
>数十年間大手予備校事務局を務めてきたが偏差値はゴミ。
>底辺私立医学部は偏差値低すぎて金もらって5くらい偏差値上げていたこともある。
>詳しくは述べないが私立志望者たちが心地良くなるような数値を捏造するのが商売。
>入学者のクオリティは過去30年間以下の通りで不動(医歯薬芸術スポーツ系除く)。
>東大>京大>一橋>東工大>大阪大≧東北大・名古屋大・九州大≧北海道大・神戸大
>少し離れてお茶の水、東京外大、筑波大などが続き、ようやく早慶や大阪市立大などがくる。
>バブル期の代ゼミでは【文系】旧帝大偏差値50=私立偏差値62に該当し、同河合塾では【文系】旧帝大偏差値50=私立偏差値62.5に該当。
>理系はもう少し差が小さいが旧帝大理系のほうが私立理系より5ポイント以上は低く算出される。
>要は私立文系は親も祖父母もバカばっかりだからここを持ち上げて金をかき集めるのが仕事だったのさ。
>俺の遺言:
>大学は旧帝に行っとけ!
>行けなければ早慶に滑り込んでバカを隠蔽しろ!
261名無しなのに合格2017/10/20(金) 10:21:47.72ID:1uzlIHJn*****************************
476:17/03/13(月) 07:00:16.39 ID:Ur42xsvW
どうやら早慶が全体で千葉とかもしくはそれ未満レベルなのは間違いなさそう
定性的ではなく定量的に考えよう。
東大が一学年3000人。一工が両校合わせて一学年2500人。
仮に一工のすぐ下の学力層の受験生が一様に早慶に集結するというありえない前提をおいても
(実際は早慶の他に筑波、東北、北大、横国、お茶、東外大などの有力国立大学に大勢進学する)
早慶が一工のすぐ下である阪大名大レベルであるためには
早慶合わせてせいぜい一学年3000人から4000人位じゃないとおかしい。
例えば関西は
京大一学年3000人
阪大一学年3500人
神戸大一学年3000人
大阪市立大一学年2000人
と見事にレベルが階段状になっている。
同地域内で見た場合、レベルが下がる毎に学生数が大きく増える状態にはなっていない。
さて、早慶合わせて一学年1万7000人いる。
つまり早慶には、一工より5ランクから6ランクくらい下の学力レベルの層=国立大学なら埼玉大入学者近辺の学力層、
までが入ってしまっている計算になる。
マーチ上位と言われる立教大学や明治大学のレベルが大学群でいう5S
=埼玉大、静岡大、信州大、滋賀大 とよく言わることから、
丁度マーチのすぐ上の学力層が早慶に進学しているという推定とも合致する。
そして、京阪神の文系を全部足しても一学年2500人くらい。
関東だと東大文系と一橋だけで一学年2500人近くいる。
仮に受験人口が関東は倍あることを考慮しても
早慶文系一般が神戸レベルに収まるには2500/5000で文系は残り2500人分のほとんどを関東の他大から奪った上で
文系の定員を2500人以内に抑えるしか無い。
しかし早慶文系の一般定員10000人のうち文系は8000人以上あるから
関東で一橋に届かないレベルの人間が、東北や北大や筑波や横国やお茶女や東外大などの東日本の難関国立に行かずに
みんな早慶に行くというめちゃくちゃな前提を置いても、
文系だと一般に限ってさえ大半は神戸未満の学力層ということになる。
上記のレスの考え方をもとに
代ゼミの2016年度の入試情報、データファイル、入試結果からデータを取り
一般入試文系の定量的データを作ってみた
関東・関西文系レベル
関東進学者数 215,490人 関西進学者数 11,0945人(関東地方、近畿地方大学進学者数)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/042/siryo/__icsFiles/afieldfile/2017/08/01/1388715_05.pdf
文系人数 累計 %
東大 1,238人 1,238人 0.6%
一橋 953人 2,191人 1.0%
早稲田4,140人 6,331人 2.9% (人科の内文系170人含。スポ科は除く)
慶応 2,820人 9,151人 4.2%
(東大、一橋のすぐ下の層は全員早慶に行くと仮定)
京大 919人 919人 0.8%
阪大 730人 1,649人 1.5%
神戸 1,042人 2,691人 2.4%
(ただし阪大外語はもともと別の大学であるし難易度が神戸より下なので除く)
ちなみに東北北大の関東からの進学者の半数と、筑波横国お茶東外大文系で約3000人いる。この3000人がすべて早慶一般の下のクラスという前提で
一般入試
機械的に1.5%ラインにはいる早慶(阪大クラス)は6,960/1,041人15.0%(関東の1.0〜1.5%)
機械的に2.4%ラインにはいる早慶(神戸クラス)は6,960/1,939人27.9%(関東の1.5〜2.4%)
2.4%ライン以下、神戸未満と考えられる早慶は6,960/3,980人57.2%となる
>関東で一橋に届かないレベルの人間が、東北や北大や筑波や横国やお茶女や東外大
>などの東日本の難関国立に行かずに
>みんな早慶に行くというめちゃくちゃな前提を置いても、
・東大、一橋のすぐ下の層は全員早慶に行くという、あり得ない仮定をしてもこのとおり
・さらに一般入試以外(文理早慶合わせて約6,000人)については想定さえも不可能
・上のデータから一般入試に限っても、早慶は上は最上位層で地帝神、下はとてつもなくぶ厚い 東京民の大学序列観
20種類の世界ランキングを用いて作成しているが、
TOP3は東大京大阪大
【2017年版世界大学ランキングにおける日本国内順位の総合評価】.
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、入:ランクイン数、順:国内順位平均
1位:●東京大学 (入20、順1.1)
2位:●京都大学 (入20、順3.2)
3位:●大阪大学 (入20、順4.2)
4位:●東北大学 (入20、順4.5)
5位:●東京工業大学 (入19、順5.9)
6位:●名古屋大学 (入18、順6.2)
7位:●九州大学 (入20、順7.6)
8位:●北海道大学 (入20、順8.3)
9位:●筑波大学 (入18、順9.8)
10位:○慶應義塾大学 (入20、順10.0
Natureによる2017日本研究機関ランキング
01位:東京大学
02位:京都大学
03位:大阪大学
04位:東北大学
05位:理化学研究所
06位:東京工業大学
07位:名古屋大学
08位:九州大学
09位:北海道大学
10位:物質・材料研究機構
Nature Index 2017 Innovationランキング
01位「大阪大学」
02位「理化学研究所」
03位「京都大学」
04位「九州大学」
05位「東京工業大学」
06位「慶應義塾大学」
07位「東京大学」
08位「北海道大学」
09位「名古屋大学」
10位「東北大学」
Times Higher Education World University Rankings 2018
1. 東京大学
2. 京都大学
3. 大阪大学
4. 東北大学
5. 東京工業大学
6. 名古屋大学
7. 九州大学
8. 北海道大学
9. 東京医科歯科大学
10. 筑波大学
U.S.News Best Global Universities Rankings 2018
1位 東京大学
2位 京都大学
3位 大阪大学
4位 東北大学
5位 名古屋大学
QS World University Rankings 2018
1位(28位): 東京大学
2位(36位): 京都大学
3位(56位): 東京工業大学
4位(63位): 大阪大学
5位(76位): 東北大学
大阪府立大学 平成28年度 工学域の進路・就職状況
http://www.osakafu-u.ac.jp/campus_life/statistics/college/ce/
★電気電子系学類 卒業者数189人 進学者数171人 (大学院進学率90.5%)
【主な就職・進学先】
<就職先>兵庫県教育委員会、エヌ・ティ・ティ・ドコモ、総務省、パナソニック、NTT西日本、
阪和興業、博報堂、南都銀行、シャープ、パソナ など
<進学先>大阪府立大学大学院、東京大学大学院、京都大学大学院、奈良先端科学技術
大学院大学、九州大学大学院、神戸大学大学院、大阪大学大学院
★物質化学系学類 卒業者数139人 進学者数120人 (大学院進学率86.3%)
【主な就職・進学先】
<就職先>みずほフィナンシャルグループ、三井住友銀行、日本電産、テレビ高知、日本生命
保険相互会社、東洋紡、堺市役所、トヨタ自動車、日清製粉グループ本社 など
<進学先>大阪府立大学大学院、京都大学大学院、大阪大学大学院
★機械系学類 卒業者数132人 進学者数103人 (大学院進学率78.0%)
【主な就職・進学先】
<就職先>川崎重工業、本田技研工業、三菱重工業、三菱自動車工業、ダイハツ工業、いすゞ
自動車、住友重機械工業、福井銀行、住友精密工業、関西エアポート など
<進学先>大阪府立大学大学院、京都大学大学院、東京大学大学院、九州大学大学院、北海道
大学大学院、東北大学大学院、東京工業大学大学院、奈良先端科学技術大学院大学 【首都圏高校の旧帝大 文系学部 合格者数2017】2人以上 週刊朝日2017.6.9,4.7+高校HP
◆北海道大
5人 浦和・県立(埼玉)
4人 船橋・県立(千葉)、八王子東,○海城,○芝(東京)、○山手学院(神奈川)
3人 国立,西,○麻布,○桐朋(東京)、横浜翠嵐,○逗子開成(神奈川)
2人 春日部,熊谷,○大宮開成(埼玉)、○昭和学院秀英(千葉)、立川,戸山,○学習院,○暁星,○東京都市大付,○豊島学院,○本郷(東京)、湘南,横浜サイエンス(神奈川)
◆東北大
10人 春日部(埼玉)
8人 浦和・県立(埼玉)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 横浜翠嵐(神奈川)
4人 浦和第一女子,○栄東(埼玉)
3人 熊谷(埼玉)、千葉東(千葉)、立川(東京)
2人 川越・県立,不動岡,○本庄東(埼玉)、○昭和学院秀英(千葉)、◇筑波大附,◇東京学芸大附,○武蔵,○安田学園(東京)
◆京都大
11人 ○麻布(東京)
7人 浦和・県立(埼玉)
6人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)
4人 千葉・県立(千葉)、◇東京学芸大附,○駒場東邦(東京)
3人 大宮(埼玉)、船橋・県立,東葛飾,○東邦大付東邦(千葉)、立川,西,日比谷,○開成,○城北(東京)、横浜翠嵐,○浅野,○サレジオ学院(神奈川)
2人 ◇学芸大附国際中等,国立,小石川中等,立川国際中等,戸山,○桐朋,○広尾学園,○早稲田(東京)、○栄光学園,○逗子開成(神奈川)
◆名古屋大
2人 船橋・県立(千葉)、立川(東京)
◆大阪大
3人 浦和・県立(埼玉)、青山(東京)、横浜翠嵐,○サレジオ学院(神奈川)
2人 新宿,西,○城北,○世田谷学園(東京)、湘南,○山手学院(神奈川)
◆九州大
2人 西(東京)
>>1
地方旧帝大が憎くてしょうがない思いが滲み出るスレ 26 専修大学 60.3%(035/058)
27 明治大学 59.8%(122/204)
28 南山大学 58.1%(025/043)
◎2017年 東大合格者数(現浪)上位高校の、難関私大【現役進学者数】
サンデー毎日2017.6.25,7.2、週刊朝日2017.6.23より。
東大 早稲 慶應 上智 理科 明治 青学 立教 中央 法政
開成 161 9 14 0 3 3 0 0 0 0
筑駒 102 4 11 0 0 1 0 0 0 0
灘 95 2 0 0 0 0 0 0 0 0
渋幕張 78 34 24 7 3 4 0 1 2 1
麻布 78 9 12 0 1 0 0 0 0 0
聖光 69 17 20 2 2 0 0 0 2 0
桜蔭 63 22 22 2 1 3 0 1 2 0
栄光 62 4 14 0 0 0 0 0 0 0
駒東 52 12 10 1 2 0 1 0 1 0
海城 49 22 17 4 8 6 0 0 3 4
学芸 46 20 21 6 4 4 1 1 1 1
日比谷 45 12 39 6 5 4 2 3 2 1
ラサル. 40 3 10 0 0 0 − − 1 0
筑附 39 18 19 0 4 1 1 3 1 1
甲陽 39 0 1 0 0 0 0 0 0 0
旭丘 37 非公表
女子学 36 17 25 3 5 3 3 1 0 0
西大和 35 7 1 1 0 0 − − 1 −
翠嵐 34 28 36 4 8 11 5 3 2 6
県浦和 32 9 4 0 1 0 0 0 1 0 ※2015年
武蔵 32 10 12 3 2 2 0 0 1 0
浅野 32 23 25 0 4 6 0 0 4 1
早稲田 30 159 19 0 3 5 2 0 0 0
東海 30 4 7 0 0 0 0 0 0 0
西 27 19 23 4 1 2 0 1 4 1
久留米 27 1 5 0 1 1 0 0 0 0
東大寺 26 0 1 0 0 0 0 0 0 0
渋渋谷 25 21 22 4 3 5 1 1 3 1
愛光 22 9 5 0 2 0 0 0 8 2
豊島岡 21 23 27 9 8 11 2 5 4 1
洛南 21 9 3 0 0 1 − − 2 −
土浦一 20 4 2 0 5 4 4 0 2 4
岡崎 20 4 9 0 4 4 1 0 3 2
広福山 19 5 3 1 0 2 0 0 0 2
広島学 19 3 3 1 1 0 0 1 0 0
熊本 19 非公表
開智 18 25 21 12 21 22 5 3 14 16
県千葉 18 37 19 4 6 10 1 5 2 4
市川 18 44 27 8 23 6 7 8 10 4
芝 18 32 12 6 10 5 0 1 1 1
湘南 18 37 19 3 3 17 4 5 2 4
岡山朝 18 5 7 0 0 4 1 0 2 0
※県浦和は今年、昨年は非掲載のため2015年実績。旭丘、熊本は毎年非公表。
阪大生だが一橋の方が上だと思うわ
二次四科目する気力も器量もなかった
東京大学 工学部 卒業者数994 進学者数795 (大学院進学率80.0%)
京都大学 工学部 卒業者数995 進学者数860 (大学院進学率86.4%)
東京工業大学 工学部 卒業者数771 進学者数686 (大学院進学率89.0%)
大阪大学 工学部 卒業者数838 進学者数727 (大学院進学率86.8%)
基礎工学部 卒業者数447 進学者数368 (大学院進学率82.3%)
名古屋大学 工学部 卒業者数798 進学者数693 (大学院進学率86.8%)
東北大学 工学部 卒業者数874 進学者数775 (大学院進学率88.7%)
大阪府立大学 工学域 卒業者数474 進学者数396 (大学院進学率83.5%)
(平成27年度 卒業者数456人 進学者数409人 大学院進学率89.7%)
九州大学 工学部 卒業者数812 進学者数694 (大学院進学率85.5%)
北海道大学 工学部 卒業者数702 進学者数584 (大学院進学率83.2%)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(駅弁が超えられない壁)
筑波大学 理工学群 卒業者数567 進学者数407 (大学院進学率71.8%)
神戸大学 工学部 卒業者数565 進学者数418 (大学院進学率74.0%)
横浜国立大学 理工学部 卒業者数732 進学者数560 (大学院進学率76.5%)
千葉大学 工学部 卒業者数737 進学者数523 (大学院進学率71.0%)
https://passnavi.evidus.com/search_univ/0220/shinro.html