都立でアウトなら国立は旧帝一工筑横神私立は早慶しか残らんやん
ははは
アウトだと思って入学して今四年生なんだけど、意外と居心地よかったんだよね
今の時期じゃ誰もが都市大(笑)と思うだろ?
だけど、受験期直前になって意外と成績上がらず、都市大なんかを視野に入れなきゃいけなくなる人はきっと多いはずだ(私)
そうなったときに思い出してくれ、都市大は金銭面以外ではコスパいいよ
浪人生も山ほどいるし、それなりに遊べてそれなりに勉強させられて、就職は思ったより良かったよ(理系、特に世田谷キャンパスの話な 文系はしらん)
あとはからあげ丼がうまい
2020年 東京都市大合格高校
*東大合格5名以上の常連校(5名以下は省略)
△学芸大附
◎開成
◎麻布
◎桜蔭(東京)
◎女子学院
◎駒場東邦(東京)
◎桐朋(東京)
◎渋谷教育渋谷(東京)
◎桐光学園(神奈川)
◎桐蔭学園(神奈川)
◎栄光学園(神奈川)
◎聖光学院(神奈川)
◎城北(東京)
◎栄東(埼玉)
◎市川(千葉)
◎世田谷学園(東京)
◎開智(埼玉)
◎海城(東京)
◎豊島岡女子(東京)
◎武蔵(東京)
◎巣鴨(東京)
◎浅野(神奈川)
◎攻玉社(東京)
◎早稲田(東京)
◎雙葉(東京)
◎サレジオ学院(神奈川)
◎洗足学園(神奈川)
◎白百合学園(東京)
◎江戸川学園取手(茨城)
◎逗子開成(神奈川)
◎本郷(東京)
横浜翠嵐(神奈川)
湘南(神奈川)
横浜サイエンス(神奈川)
県浦和(埼玉)
県船橋(千葉)
小石川中等(東京)
戸山(東京)
日比谷(東京)
西(東京)
都立青山(東京)
八王子東(東京)
桜修館中教(東京)
両国(東京)
浜松北(静岡)
水戸第一(茨城)
土浦一高(茨城)
盛岡一高【岩手)
札幌南(北海道)
仙台一高(宮城)
新潟(新潟)
長野(長野)
前橋(群馬)
駒場東邦からは50名の合格です
超難関になる都市大
いよいよ動き出した100周年プロジェクト!
将来は渋谷に高層キャンパス誕生か
大胆な大学改革 東急が全面支援 都市大が早慶をターゲットに驀進!
【 河合塾 2020年1月】
入試難易ランキング
■工学系■
57.5
上智
東京理科
青山学院
都市大(情報工学 都市/建築)
明治
中央
同志社
立命館
関西学院
55.0
理科大
都市大(情報工学 都市/建築)
青山学院
中央
同志社
立命館
■総合・メディア情報■
55.0
青山学院
都市大 (メディア情報学部)
同志社
立命館
駒場東邦なんて東大10位以内なのに都市大合格は50名だもんな
学芸大附属は都市大20名の合格者
来年はぶっ飛ぶぞ・・
都市大って愛知県だと愛工大くらいだろ
地元じゃ愛工大なんて完全にFランバカ扱いだぞ
そりゃあ都市大を受けなきゃいけない日は来るだろう
ワイだって塾の先生に言われて滑り止めで受けてたし でも余裕で受かったし普通に蹴った 浪人してまで都市大とか恥ずかしくないの?w
恥ずかしい?wwwwwwww
全然おもわないけど
ワイだって余裕で合格? 合格証さらして ← おい合格証だ!
どこのタコか知らんけどすっこんでろ
都市大ってセンリで2学科目以降は全学部全学科無料だったとはずだから、人数かさ増しされてるね。
あと、ワイの通ってた高校上記にあるけど、進学した奴0だったよ。
早慶
上理
MARCH芝浦
日東駒専都市大電気大
私立理系なんてだいたいこうだろ
俺なんか東工大落ち都市大だぞ
理科大MARCH芝浦全部滑り止まらなくて
都市大と電機しか受からんかった
ちな2浪な
死にてぇ
正直、メンタルかなりきてる...
模試でB判定とったのを心の最後の拠り所にして生きてる
工学系なら日経225ぐらいなら余裕で入れるよ
平均年収800万程度なら狙えるから悪いもんじゃないよ
超難関になる都市大
いよいよ動き出した100周年プロジェクト!
将来は渋谷に高層キャンパス誕生か
大胆な大学改革 東急が全面支援 都市大が早慶をターゲットに驀進!
【 河合塾 2020年1月】
入試難易ランキング
■工学系■
57.5
上智
東京理科
青山学院
都市大(情報工学 都市/建築)
明治
中央
同志社
立命館
関西学院
55.0
理科大
都市大(情報工学 都市/建築)
青山学院
中央
同志社
立命館
■総合・メディア情報■
55.0
青山学院
都市大 (メディア情報学部)
同志社
立命館
駒場東邦なんて東大10位以内なのに都市大合格は50名だもんな
学芸大附属は都市大20名の合格者
来年はぶっ飛ぶぞ・・