たしかにニトリ5すげーw
けど全体的に就職は前年度より良くなってる気がする
>>4
そうか?外資はそこそこだけど日経は明らかに弱くなってない?商社もあんな多くないし日銀1(女)日本政策投資銀行0とか 京大医学部医学科(2020、東進河合さくら鉄緑会教育)
24人 灘
11人 東大寺学園
9人 甲陽学院
8人 洛南
5人 西大和学園
3人 北野、四天王寺、ラ・サール
2人 東海、高田(三重)、清風南海、須磨学園
岡山白陵、宮崎西、桜蔭
1人 渋谷教育学園幕張、筑波大附属、海城
聖光学院、栄光学園、高岡、藤島、富士、旭丘
時習館、南山、駿台甲府、洛星、大阪星光学院、高槻
神戸、長田、河相、智辯学園和歌山、さくら国際
広島大附属福山、丸亀、土佐、修猷館、東新
大分
経済学研究科から日銀2名入ってるから併せて3人
まあそんなもん
京大法から経済産業省4名、財務省2名
経済学部出身者はコイツらにはじき出された
伝統的にやっぱり旧帝大は法学ばっかだよ
最近は経済学部出身もだいぶ増えてきたけど
進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・7月(高3生・高卒生) 2021年度国公立大学文系
学部偏差値(前期日程) 2020年9月8日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は
除く)、◎九州大学、▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋
大学、☆神戸大学
【B判定表示】
84●東京(文科?類)
83●東京(文科?類)、●東京(文科?類)
82
81★京都(法)、★京都(経済・文系)
80★京都(文)、★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)
79○一橋(法)
78
77○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
76◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)
75
74
73■名古屋(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、■名古屋(情報・人間社会)、
―▽筑波(人間・心理)、☆神戸(法)
72■名古屋(教育)、◎九州(法)、◎九州(経済・経済経営)、▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)、
―☆神戸(文)、☆神戸(経済・数学、英数、総合)、☆神戸(経営)、
―☆神戸(国際人間科学・グローバル)
71
70▲北海道(総合入試・文系)、▽筑波(人間・教育)、
―☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、子ども教育、環境共生)
69▲北海道(法)、▲北海道(経済)、▲北海道(文)、▼東北(法)、▼東北(経済)、▼東北(文)、
―▼東北(教育)、◎九州(文)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)、
―▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、▽筑波(人間・障害科学)、△横浜国立(経済)
68▲北海道(教育)、△横浜国立(経営)
言っちゃダメかもしれんが普通に早稲田政経の圧勝じゃね?つーかこれじゃ一橋商にもボコられてるわ
52 名無しなのに合格 [sage] 2020/10/07(水) 13:57:04.24 ID:Yy+MxELY
京大法・経済、阪大経済 追加
2020年卒 五大商社就職率 東大一橋早慶 文系学部 判明分
五大 就職者 就職率 (商事 物産 伊藤 住商 丸紅)
東大経済 22 292 7.5% 3 5 6 5 3
東大法 9 128 7.0% 3 2 2 2 0
-------------------------------------------------------------
慶應法 46 995 4.6% 12 14 7 8 5
一橋商 12 266 4.5% 2 2 2 1 5
阪大経済 7 161 4.3% 0 2 3 1 1
早稲田政経 33 819 4.0% 8 5 7 11 2
-------------------------------------------------------------
京大法 7 178 3.9% 0 2 4 1 0
慶應経済 37 977 3.8% 9 11 5 6 6
一橋法 4 130 3.1% 0 1 0 2 1
京大経済 7 230 3.0% 3 1 1 2 0
-------------------------------------------------------------
早稲田商 18 829 2.2% 4 5 2 3 4
-------------------------------------------------------------
慶應環境 6 328 1.8% 3 1 0 1 1
慶應総合 6 351 1.7% 2 1 1 2 0
早稲田法 10 592 1.7% 4 0 1 1 4
早稲田人科 7 489 1.4% 1 1 1 3 1
早稲田国教 6 427 1.4% 3 1 1 1 0
慶應商 12 881 1.4% 1 4 2 4 1
早稲田社学 7 574 1.2% 3 2 0 1 1
------------------------------------------------------------
慶應文 6 650 0.9% 1 1 1 3 0
早稲田文構 4 759 0.5% 0 2 0 2 0
早稲田文 2 562 0.4% 1 0 0 1 0
早稲田教育 2 792 0.3% 0 1 1 0 0
>>16
ソースって見りゃわかるでしょ。商社、国葬、外資系総合コンサル、デベロッパー、マスコミ、広告ほぼ全てにおいて早稲田政経の方が上やん。外資系の超難関は京大の方が上だけどこの程度の人数じゃほぼ誤差みたいなもんだし 2019年度 慶應法vs一橋法に早稲田法と早稲田政経追加
慶應法 一橋法 早稲田法 早稲田政経
日本銀行 8 1 2 2
日本政策投資銀行 5 1 3 2
国際協力銀行 2 1 − −
三井不動産 5 0 0 3
三菱地所 5 1 1 3
JR東海 5 1 1 2
日本郵船 2 0 1 2
商船三井 0 1 − −
三菱商事 12 0 4 8
三井物産 14 0 0 5
住友商事 8 2 1 11
伊藤忠商事 7 0 1 7
丸紅 5 1 4 2
NHK 10 0 4 10
キー局 9 0 4 6
三大新聞 4 1 3 10
電博 18 0 5 9
野村総合研究所 6 1 2 6
------------------------------------------------
合計 125 11 36 115
慶應法 一橋法 早稲田法 早稲田政経
アクセンチュア 14 0 4 5
PwCコンサル 13 0 1 10
EYアド&コンサル 7 0 − −
デロイトトーマツコンサル 6 0 1 7
ゴールドマンサックス証券 5 0 − −
アビームコンサルティング 4 1 7 14
ベイカレントコンサルティング 4 0 6 2
メリルリンチ 3 0 − −
グーグル 2 0 − −
JRモルガン 1 0 − −
UBS証券 1 0 − −
アマゾン 1 1 0 0
マッキンゼー 0 0 − −
ボストンコンサルティング 不明 0 − −
A.Tカーニー 不明 0 − −
ベイン 不明 0 − −
ローランドベルガー 不明 0 − −
アーサーDリトル 不明 0 − −
モニター 不明 0 − −
--------------------------------------- -----------------
合計 61 2 19 38
慶應法 一橋法 早大法 早大政経
ここまで 186 13 55 153
予備試験(※) 39 10 28 −
四大監査法人 16 2 3 22
----------------------------------------------------
合計 241 25 86 175
就職者 995 130 592 819
卒業者 1197 179 781 980
就職者比 24.2% 19.2% 14.5% 21.4%
卒業生比 20.1% 14.0% 11.0% 17.9%
国総 不明 不明 4 16
慶應法18(総+般)、一橋法12(総+般)、早稲田法10(総4+般6)、早稲田政経19(総16 般3)
※予備試験はとりあえずすべて法学部の手柄ということにした。
>>21
そのしょぼい早稲田政経より遥かに就職悪いわけだけど… >>20
率で言ったら負けてないよ
国葬マスコミは経済学部からは普通あまり多くないよね 京大経済から超難関外資10名
早稲田政経からここらに40名就職しないと釣り合いませんけど
>>26
そこだけやんwそこすら東大と比べたらゴミだしw日経企業や国葬はほぼ完敗、アクセンチュアデロイトPwCなんかの総合コンサルは早稲田政経よりも下w 就職は
慶應法>京大法>(早稲田政経)>一橋法>>>早稲田法
って感じか
四大監査法人も京大経済12名、早稲田政経8名
早稲田は48名いないと釣り合わんぞ
>>29
なんで嘘ついたん?w22人いるけどwしかも経済学部と半数は政治の政経をそこで比べるのはフェアじゃないでしょw 東大>早慶上位学部=一橋>早慶中位学部=京大>早慶下位学部=阪大
こんなもん
>>31
さすがに京大そこまで低くはないwまあ京大経済はここ何年かで一番悪くてかなりしょぼいが 早稲田政経の当たり年と京大の不作年が重なると早稲田政経>>>京大経済になるってこったなwまあ早慶上位と京大との差なんて年度によって逆転する程度の差しかないってことでしょ。東大法経済と早慶との間には絶対的な差があるけど
いや早稲田政経見たけどたいしてすごくないぞ
これで京大に勝ってると思ってる奴エアプやろ
京大経済は四大監査法人12、難関外資10、国家総合3で25名
早稲田政経はこれらで100名近く出さないと釣り合わない
2020年度大学別難関試験結果上位20大学( )は前年度
公認会計士試験は上位10大学。 予備試験のカッコ内は総数。
2020年 2019年 2019年 2019年
国家総合職 司法試験 率 司法予備試験(学部生) 公認会計士
1.東京大249(307) 1.慶応大152(50.7)(118) 1.東京大78(92) 1.慶応大183(144)
2.京都大131(126) 2.東京大134(56.3)(121) 2.慶応大39(48) 2.早稲田105(115)
3.早稲田090(097) 3.京都大126(62.7)(128) 3.中央大36(39) 3.明治大081(077)
4.北海道069(081) 4.中央大109(28.4)(101) 4.早稲田28(32) 4.中央大071(077)
5.東北大065(075) 5.早稲田106(42.1)(110) 5.京都大11(13) 5.東京大040(043)
6.中央大060(059) 6.一橋大067(59.8)(072) 6.一橋大10(14) 6.京都大038(039)
7.立命大059(033) 7.大阪大046(41.1)(050) 7.大阪大07(09) 立命館038(039)
8.岡山大056(055) 8.神戸大044(44.9)(051) 神戸大07(08) 8.神戸大034(---)
9.東工大058(033) 9.明治大026(16.0)(025) 9.明治大04(05) 9.一橋大034(037)
10.名古屋051(030) 10.北海道025(24.0)(023) 北海道04(04) 法政大034(---)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーTOP10
11.東理大050(050) 名古屋025(37.3)(029) 大市大04(05)
12.慶応大048(075) 12.立命館024(21.1)(015) 12.立教大03(04)
13.九州大047(066) 13.首都大022(22.9)(023) 千葉大03(05)
14.大阪大043(058) 14.東北大020(38.5)(015) 14.東北大02(02)
15.広島大037(025) 九州大020(33.9)(029) 広島大02(02)
16.神戸大039(041) 16.筑波大018(23.4)(010) 創価大02(02)
17.一橋大031(038) 17.創価大016(24.6)(013) 17.日本大01(01)
18.筑波大029(027) 18.広島大014(35.9)(012) 立命館01(02)
19.千葉大024(047) 日本大014(14.6)(009) 名古屋01(03)
20.明治大021(019) 20.千葉大012(19.7)(010) 上智大01(01)
関西大012(17.4)(006) 法政大01(02)
関学大012(19.0)(008) 岡山大01(02)
関学大01(01)
【74】マッキンゼー・アンド・カンパニー ゴールドマン・サックス(GS)
【73】ボストン・コンサルティング(BCG) モルガン・スタンレー
【72】ベイン・アンド・カンパニー ドイツ銀行
【71】ブーズ・アンド・カンパニー A.T.カーニー UBS メリルリンチ
【70】日本銀行 バークレイズ BNPパリバ クレディスイス RBS ローランド・ベルガー(RB) アーサー・D・リトル(ADL)
====国を揺るがすスーパーエリート====
【69】国際協力銀行(JBIC) 東京海上日動(SPEC) 三菱総合研究所(MRI) アクセンチュア(戦略)
【68】日本政策投資銀行(DBJ) フジテレビ 三井不動産 三菱地所 LVMH ドリームインキュベータ(DI)
【67】三菱商事 日本テレビ 三大出版(小学館/集英社/講談社) 日本取引所 HSBC みずほFG(GCF) 野村証券(コース別採用)
【66】三井物産 日本郵船 NHK TBS テレビ朝日 電通 三菱東京UFJ銀行(戦財) 日本財団 JICA
【65】伊藤忠商事 住友商事 JR東海 博報堂 トヨタ自動車 商船三井 テレビ東京 野村総合研究所(コンサル) デロイト・トーマツ・コンサルティング(DTC)
====学歴不問で大勝(超一流最大手企業)====ここまで(就職数で割った率)
京大法24(13.5%)京大経34(14.7%)一橋法15(11.5%)一橋商51(19.2%)早稲田政経104(12.7%)早稲田法59(10.0%)慶応経151(15.5%)阪大経13(7.7%)
【64】丸紅 国際石油帝石 共同通信 日本経済新聞社 読売新聞 朝日新聞 準キー局(読売テレビ/朝日放送/毎日放送/テレビ大阪/関西テレビ) JXTGエネルギー 任天堂 日本製鉄(新日鐵住金) 農林中央金庫 コーポレイト・ディレクション(CDI) 日本経営システム(JMS) 日本証券金融 三菱UFJリサーチ&コンサルティング PwC IBM(コンサル)
【63】JR東日本 小田急電鉄 京王電鉄 阪急電鉄 東急電鉄 東京ガス 中部電力 出光興産 昭和シェル石油 NTTドコモ 東急不動産 本田技研工業 サントリー 三菱重工業 味の素 旭硝子 JFE 信越化学工業 NTTデータ経営研究所 EYアドバイザリー・アンド・コンサルティング
【62】東京海上日動火災保険 東京電力 JRA日本中央競馬会 住友不動産 東京建物 日産自動車 キリンHD 三菱化学 日本総合研究所(コンサル) みずほ総合研究所(コンサル)
【61】JR西日本 大阪ガス 関西電力 中日新聞 毎日新聞 時事通信社 東燃ゼネラル石油 資生堂 花王 日清製粉 アサヒビール 三菱UFJ信託銀行 川崎汽船 富士フイルム 住友化学 大和総研(リサーチ) みずほ情報総研(リサーチ) IBM(IT)
【60】日本郵便 首都高速道路 KDDI 日本たばこ産業(JT) 豊田通商 双日 住友電気工業 デンソー 日揮 日立製作所 三菱電機
ここまで合計
京大法49京大経69一橋法35一橋商93早稲田政経211早稲田法121阪大経39
中央省庁
京大法16京大経3一橋法7一橋商0早稲田政経19早稲田法10慶応経6阪大経2
監査法人
京大法2京大経12一橋法2一橋商12早稲田政経22早稲田法3慶応経35阪大経9
以上合計
京大法67(37.6%)
京大経84(36.2%)
一橋法44(33.8%)
一橋商105(39.5%)
早稲田政経252(30.8%)
早稲田法134(22.6%)
慶応経311(31.8%)
阪大経50(29.6%)
院進+以上就職/卒業数(ローがある法学部のみ)
京大法52.5%一橋法43.6%早稲田法30.9%
今関東の人も京大受験するから
uターンで自然と就職良くなるんだよな
慶應法>京大法=早稲田政経
就職はこんなもんだぞマジで
東大の次は慶應
>>40
中央省庁早稲田政経19早稲田法10
これどっから来た? >>40
京大は法・経済
一橋は法・商(経済は未発表)
早稲田は法と政経
慶應は経済のみ←なんで法 抜いたしw 早稲田政経、慶應法、慶應経済が東大文教育京大一橋らへんと就職で張り合えるのはガチそれ以外の学部はゴミだけど
2020年国家公務員総合職入省者率
合格者数 入省者数 率%
東京大 307 134 43.6(学部卒78,院56)
早稲田 097 038 39.2
立命館 033 012 36.4
明治大 019 005 26.3
岡山大 055 010 18.2
同志社 018 003 16.7
広島大 037 006 16.2
>>40
国家総合は早稲田政経16、早稲田法4な
訂正して早稲田政経249(30.4%)、早稲田法128(21.6%)
京大文、教育よりだいぶ悪いよこれ >>45
国総と国般で分けて発表する早稲田と省庁で発表するそれ以外を公平にするためこれだけ合わせた あと慶応法計算してきた
もう数え疲れたから間違ってたらすまんね
学歴不問勝ち組ライン以上が171(17.2%)
一流就職+監査法人+中央省庁で347(34.9%)
法学部だから一応院進/卒業数出すと436(36.4%)
>>52
進学少ないね
京大には劣るが早稲田政経や一橋法には勝ってるのか 京大は流石に抜けていて
一橋全体と早稲田政経や慶応法経済は互角ってところだろ
>>56
5名以上の就職しかない早稲田は不利
少数難関企業は政経が多いだろうし つまり現役時に慶應法とかに受かっていれば、それを蹴って浪人してまで一橋を目指す益は、ほとんどないということか。
>>59
慶応法は一般指定校AOは女が半数以上で、内部は男が殆ど
一般男は就職弱い気がする
数弱ばかりだし >>58
全学で5名以上だろ
上記リストの企業はほぼすべて含まれてるよ
超難関外資とかわずかに漏れてても数名程度
あきらめろ 一橋法とか入っちゃうと慶應法より不利になるかも
出世もイマイチだし
>>40
ふと、疑問に思ったんだけどこれ金融とかSI企業のコース別採用ってどう集計してるの?
【69】 東京海上日動(SPEC)
アクセンチュア(戦略)
【67】 みずほFG(GCF)
野村証券(コース別採用)
【66】 三菱東京UFJ銀行(戦財)
IBM(コンサル)
↑
こういう奴
コース別採用だと採用者の一部で少数だし、オープン採用だと就職偏差値60圏外になる。
コース別採用なんて少数だからその企業まとめて集計してない感じ?
それとも全員コース別採用ってことにしてその難易度で集計してる感じ?
これでみずほカウントするたらコース別採用がないから圏外になってる三井住友銀行が集計されないのはどうなの?ってことになるし、
それでみずほをカウントするなら、その表にない、JPモルガンやグーグル、アマゾン、P&G、キーエンス、ソニーとかカウントされないのどうなのかなーって 就職偏差値(笑)を元に大学の就活力がどうのこうの議論するの意味ないぞ。河合とかの偏差値と違って就職偏差値なんて感覚的なもんだよ
京大法3名以上就職先
関西電力7
三井住友銀行5
伊藤忠商事4
経済産業省4
総務省3
三菱UFJ銀行3
三菱UFJフィナンシャル・グループ3
日本政策投資銀行3
日本政策金融公庫3
一橋法3名以上就職先
信金中央金庫4
東京都4
双日3
住友電気工業3
パナソニック3
東日本電信電話3
一橋法学部の各落ち感がハンパない
>>40
ほんとだ。GoogleとかMicrosoft、オラクル、P&G入ってないんだね。
外銀もBNPパリバやクレディ・スイス入れてJPモルガンやシティ、ドイツ銀行、バンクオブアメリカ抜くのも意味不明
日立や三菱電機が入ってソニー入らないのも謎 No2法学部(京大法)とNo3法学部(一橋法)ってここまで差があるのか、、、
京大法は王道を行く超エリートって感じやね
一橋法は日陰を行く卑怯者の選択って感じで好きじゃない
インフラの王者、関電が最多の京大
格落ち感満載の信金wwwwww双日wwwwwwに多数の人材を送り込む一橋法
流石ですわ一橋法wwwwwwwwwwwww
2,3年前に個人的に同じ計算方法で就職比較したことあるけど、IBDのある証券会社だったりアセマネoneだったりの扱いは迷ったな
感想としては1-2%の差異で比較するのではなくて、5%単位くらいのクラスでざっくり傾向が分かればいいってこと
ちなみにその時は
京大、一橋、早稲田政経、慶應経済/法クラス
阪大、早稲田商、慶應商クラス(早慶商は日系金融大量)
北大経済、九大経済、早稲田社学、上智経済クラス
中央経済クラス
の4つに大まかに分かれた
関西電力と三井住友銀行はガチガチの京大法閥で固まってる
社長頭取も法学部ばっかり
信金双日最多はほんまおもろいなww
ギャグのセンスは一橋法がナンバーワンや
京大法と経済って今や難易度は経済が上回ってると思うけど
コスパは京大法の方が断然良いよな?
法は授業厳しい?だから京大経済の方が人気なのか
>>69
住友電工とかパナソニックってどっちかというと関西ローカルのイメージだよな >>79
法学部は進級が厳しすぎるね
就職は同じようなもんだけど法は公務員やインフラ、政府系が強い、経済は外資系強い 三井住友銀行、伊藤忠という業界首位奪取した企業に多数就職する京大法
かたや関西企業に何故か多数就職し都落ちする一橋
一橋法は毎年外銀外コンゼロなのも印象悪い
学歴フィルターで排除されてる
一橋が早慶に比べて学歴で不利ということはないし
単に就職チキンなやつが集まってるんだろうな
>>75
都庁府庁入れるかどうかでもだいぶ違うんじゃないの >>85
大きくは変わらないんじゃないかな
早稲田は都庁多めだけど >>85
その時は都道府県庁+政令市市役所で計算したからそのブレはそんななかったかな 早稲田の詐欺入試は汚すぎるw
一般募集の8割入学はまだマトモな方w
基幹理工の
一般募集320人
一般入学231人
募集人数の7割しか取ってないw
社学の
一般募集500人
一般入学360人
募集人数の7割しか取ってないw
政経の
一般募集525人
一般入学310人
なんと
募集人数の6割しか取ってないw
募集人数の6割しか取ってないw
募集人数の6割しか取ってないw
早稲田の詐欺入試
受験生騙して偏差値操作
恥ずかしくないのか
恥を知れwww
一橋経済2020
https://career21.jp/2019-08-19-081836/
外金 ゴールドマン・サックス証券(2)
外コン(戦略系) ローランドベルガー(2)
総合商社 三菱商事(2)、三井物産(2)、住友商事(2)、伊藤忠(1)、丸紅(1)
政府系金融機関 日本銀行(1)、日本政策投資銀行(3)
大手マスコミ 博報堂DYメディアパートナーズ(1)、TBS(1)
デベロッパー 三菱地所(2)、三井不動産(1)
外資系メーカー P&G(1)、ジョンソン&ジョンソン(1) ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html あまえら、頭+コミュカ+顔やでw
就活生の就活得点早見表(コピペ用)
・学歴 (10点)
S 10, A 9, B 6, C 5, D 3, F 1点
・コミュ力(30点)
・ルックス(20点)
・ガクチカ(10点)
・学業成績(文系5点理系15点)
・TOEIC900〜(5点)TOEIC700〜895(2点)TOEIC〜695(1点)
・資格(5点)
・趣味(スポーツ系5点、その他3点、オタク系趣味-10点)
・人間性(文系職のみ、陽キャ10点陰キャ-10点)
×勉強だけできる 〇勉強に逃げたクズ
×理系だから〜 〇理系言い訳に逃げたクズ
×コミュ力ない 〇対人関係から逃げたクズ
×「君コミュ力無いね」 〇「君ルックス終わってるね(笑)」
×趣味がない 〇オタク趣味しかない
「何で営業志望しないの?」「何でインフラしか受けないの?」「君みたいな奴雇って何のメリットあるわけ?」「不良債権に年間300万支払い続けるメリット言ってみ(笑)」「ガクチカも無いの?」「生まれてきたこと親に謝ったら?」「言動と顔つきが一致してないんだよなぁ」「君みたいなカスイラネ」
ニトリってずっと成長し続けてることお前ら知らないのか?
宅浪焼酎年とか馬鹿にしてるけど、あいつニッコマ卒長年無職なんだろうな
48 名無しなのに合格 2020/10/01(木) 04:35:54.99 ID:kK7bX3Gb
楽天もそうだけど、ニトリもすげー企業になったな
ニトリ 就職者数
2009年 → 2020年
●日本大学16 ●早稲田大 34
●近畿大学 8 ●関西大学 33
●東海大学 7 ●関西学院 31
●法政大学 7 ●立命館大 30
●同志社大 6 ○北海道大 26
●関西大学 6 ○東北大学 25
●龍谷大学 6 ●同志社大 24
●慶應義塾 5 ●法政大学 21
●中京大学 5 ●日本大学 20
●立命館大 5 ○大阪大学 17
●駒澤大学 4 ○九州大学 16
●名城大学 4 ●明治大学 15
●関西学院 4 ○京都大学 14
○大阪大学 3 ●青山学院 14
●立教大学 3 ●中央大学 14
●帝京大学 3 ○名古屋大 12
●関東学院 3 ○神戸大学 10
●桃山学院 3 ●立教大学 10
●明治大学 2 ●近畿大学 10
●青山学院 2 ●慶應義塾 9
●中央大学 2 ○東京大学 8
●神奈川大 2 ●上智大学 7
●南山大学 2 ●学習院大 7
●愛知大学 2 ●駒澤大学 7
●京都産業 2 ●龍谷大学 7
○東京大学 1
○東北大学 1
○一橋大学 1
●早稲田大 1
他
○京都大学 0
○北海道大 0
○名古屋大 0
○九州大学 0
○東京工業 0
○神戸大学 0 30代後半のおっさんの持つニトリのイメージと今の学生が持つニトリのイメージは別物
49 名無しなのに合格 2020/10/01(木) 05:01:39.60 ID:kK7bX3Gb
15年で日東駒専メインから旧帝メインに
ニトリ
2005年
旧帝一工神 1 (東大0 京大0 阪大1 名大0 九大0 神戸1 北大・東北は未掲載)
早慶上智 2 (早稲田2 慶應0 上智0)
MARCH 3 (明治1 中央1 法政1)
関関同立 4 (関西1 関学1 同志社1 立命館1)
日東駒専 18 (日大9 東洋7 駒澤1 専修1)
産近甲龍 14 (近畿7 京産3 甲南3 龍谷1)
その他:大東文化4 愛知4 大阪工業4 東海3 神奈川3 中央3 桃山学院3・・・
↓ 15年後
2020年
旧帝一工神 128 (東大8 京大14 北大26 東北25 名大12 阪大17 九大16 神戸10)
早慶上智 50 (早稲田34 慶應9 上智7)
MARCH 74 (明治15 青学14 立教10 中央14 法政21)
関関同立 118 (関西33 関学31 同志社24 立命館30)
日東駒専 36 (日大20 東洋6 駒澤7 専修3)
産近甲龍 22 (近畿10 龍谷7 甲南5 京産0)
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html >>103
去年のだよ。
今年の夏に書かれた記事だけどソースは如水会会報2019年度8-9月とある。
今年卒業した2019年度生(2020年3月卒)ではなく、2018年度生(2019年3学卒)のもの 去年は一橋経済の最後の大花火だったな
今年の就職実績は壊滅
>>12
全員総合職ってわけじゃないだろ
一般職が含まれている >>73
所詮地方大の京大が超エリートとかギャグ? 最新の時価総額
三菱UFJ 5,893,228
三井住友 4,149,601
普通に三菱の方が圧倒的に格上
そもそも三井住友は信託銀行や投資銀行が弱小
三菱UFJは銀行信託証券全て強い
低学歴地方大集団の三井住友とは格が違う
>>12
総合職は各1名
残りは一般職
京大は所詮地方大
官界ではソルジャー扱い >>42
京大法は一般職が含まれてるだろ
捏造するなよ
低学歴地方大が >>103
一橋経済の就職凋落しすぎて公式が更新しなくなったの草生えるんだが 就職比較する時は同じ年度で3年分くらいを比較しないと意味が無いな
>>113
京大法3名以上就職先
三井住友銀行5
三菱UFJ銀行3
三菱UFJフィナンシャル・グループ3
一橋法3名以上就職先
信金中央金庫4
住友電気工業3
パナソニック3
これもうどっちが地方大かわかんねえな 最近の一橋工作員は東京一工のくくりを連呼する方向性だったのに
香ばしいやつが沸いてきたな
一橋、個々の就職先は悪いとは思わないけど
なんで敢えてそこ?っていう企業が多い
もっと王道を目指せばいいのに
>>124
まさにそうなんだよな
王道エリート企業のシェアは東京早慶に食いつくされて徐々に脇役へと落ちぶれてしまった
歴代メガバンク頭取ゼロ、00年以降商社社長ゼロ、core30社長ゼロ >>124
そこしか受からないからに決まってんだろ
誰が五大商社蹴って双日ごときに、メガバンク蹴って信金行くんだよwwww 勝手なイメージだけど以前の京大は地方でちやほやされてのんびりしていた 就職もそこまで良かったわけではない
だけど、いつごろからか、ロースクールができたあたりぐらいからか、全国を意識しだして頑張りだした。その結果が
関東からの進学者の増加、司法試験の好成績。そういう連中は京都あたりの地方公務員なんてのは選ばないだろうしな。
今は司法試験の結果なんかより予備試験やで
ロースクールに行かずに済む予備試験経由がエリートコースやからな
京大の弱点が予備試験や
>>130
お前誰?
京大って昔から就職クソ強いぞ >>130
逆
首都圏からの進学者が増えたから就職良くなってる
多分北大も名大東北大抜いていくと思う 京大と比較できる時点で早慶の上位学部は別格で社会的評価が高い
娘息子に勧めたいコスパ最強の学部
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html >>122
利益首位が業界首位って商社の話だぞ
メガバンの場合利益首位だからって業界首位と言うわけではない
総資産や時価総額は圧倒的に三菱UFJの方が上
利益にしても経常利益は圧倒的に三菱UFJの方が上だしね
三井住友は所詮低学歴地方大だらけの地方銀行 三井住友FG、初の純利益首位に
つまり純利益首位だとしか言ってないよな
誰も業界首位とは言っていない
ここら辺の勘違いが地方大のウザいところ
【20卒東大生就職状況】学部生 三井住友銀行が2年連続最多 コンサルは順位変動続く
https://www.todaishimbun.org/2019employment20200829/
東京大学 学部卒 就職先
2020年卒
1位 三井住友銀行 20
2位 三菱UFJ銀行 17
3位 PwCコンサルティング 16
4位 アクセンチュア 15
東京海上日動火災 15
6位 NHK 13
三菱商事 13
8位 三井物産 12
9位 楽天 11
10位 デロイトトーマツコンサルティング 10
11位 A.T.カーニー 9
SMBC日興証券 9
伊藤忠商事 9
日本生命 9
15位 マッキンゼー・アンド・カンパニー 8
住友商事 8
大和証券 8
日本政策投資銀行 8
博報堂 8
富士フイルム 8
2019年卒 学部生
1位 三井住友銀行 22
2位 アクセンチュア 17
3位 三菱UFJ銀行 14
東京海上日動火災 14
5位 三菱商事 13
日本政策投資銀行 13
7位 NHK 12
8位 伊藤忠商事 10
住友商事 10
10位 楽天 9 京大法 公務員 2020
経産省 4
総務省 3
金融庁 2
国会図書館 2
財務省 2
文科省 2
国交省 1
出入国在留管理庁東京出入国在留管理局
農水省 1
防衛省 1
鹿児島県 2
東京都 2
京都市 1
京都地方裁判所 1
京都府 1
滋賀県 1
静岡県 1
東近江市
京大経済 公務員 2020
公正取引委員会 1
厚労省 1
国交省 1
京都市 2
神戸市 1
>>136
で三菱UFJも京大勢力の方が強いことについてこコメントは? >>140
妄想か笑。常識的に考えて一般職な訳ないやろ。年収800くらいまでしか行かんで一般職は >>143
三菱UFJに京大なんてほとんどいないだろ
三菱UFJだと京大等地方大はソルジャー扱い
京大は所詮地方大 >>144
東大ならともかく所詮地方大の京大だと普通に一般職多いだろ
京大等地方大は官界ではソルジャー扱い >>142
鹿児島県 2
東京都 2
京都市 1
京都地方裁判所 1
京都府 1
滋賀県 1
静岡県 1
東近江市
こんなのがいるんだから普通に国家一般職多いだろ
京大は所詮地方大 京大経済 公務員 2020
公正取引委員会 1
厚労省 1
国交省 1
京都市 2
神戸市 1
厚労省と国交省は下位官庁
まあどっちか一般職だな
京大経済から国家総合は僅か1名だろうね
しかも下位官庁
ウザいんだよ京大
たかが地方大が東大面してんじゃねーよ
ボケ
けど子持ちでブガッティは買えない模様
夢がないよね
>>145
一橋って関西地方大なの?
京大法3名以上就職先
三井住友銀行5
三菱UFJ銀行3
三菱UFJフィナンシャル・グループ3
一橋法3名以上就職先
信金中央金庫4
住友電気工業3
パナソニック3
メガバントップが長らく皆無の一橋w
平野 信行
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ執行役会長
出身校京都大学法学部
一橋工作員によると東大も地方大w
東京大学 学部卒 就職先
2020年卒
1位 三井住友銀行 20
2位 三菱UFJ銀行 17 >>149
悔しいなあ
世間が東大京大って持ち上げてて、悔しいなあw 長らくつーか一橋からメガバン頭取・グループ社長は歴代ゼロだよ
所詮地方大おじさんって旧商ソルジャーおじさんと同一人物で国立コンプワタクってまじ?
三菱商事社長(京大)
三井物産社長(東大)
住友商事社長(京大)
伊藤忠商事社長(東大)
三菱UFJ社長(東大)
三菱UFJ頭取(慶應)
三井住友社長(京大)
三井住友頭取(京大)
みずほ社長(東大)
みずほ頭取(早稲田)
東大4京大4慶應1早稲田1 一橋はもちろんゼロ
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html 冷静に考えて在籍してない大学の内部向け進路情報をダウンロードしてあれやこれや言ってるのキモすぎて草
一橋の就職先はいかにもネットで就職偏差値表見て選んだものばかり
所詮つまらない人間の集まり
あの名門一橋も神戸大に毛が生えたレベル、つまり阪大レベルになってしまうのかもな
>>160
これは分かる
京大や早稲田はもっと自由な雰囲気で、それであの実績だからな 就職偏差値表に載ってる企業が多いのは京大じゃない?
一橋が隠れ優良好きと言いたいのなら分かるが
慶應商の2019年就職先(7名以上)
三井住友銀行 19人
東京海上日動火災保険 19人
楽天 16人
冨士通 14人
三菱UFJ銀行 13人
三井住友海上火災保険 12人
アビームコンサルティング 12人
有限責任あずさ監査法人 12人
大和証券 11人
野村證券 11人
デロイトトーマツコンサルティング合同会社 11人
ベイカレント・コンサルティング 9人
博報堂 9人
アクセンチュア 9人
みずほ銀行 9人
EY新日本有限責任監査法 8人
三井住友信託銀行 8人
商工組合中央金庫 8人
損害保険ジャパン日本興亜 7
キーエンス 7人
KDDI 7人
りそなホールディング 7人
その他(7名未満)
JPモルガン証券
NTTドコモ
PwCコンサルティング合同会社
サントリー
ソニー
テレビ東京
トヨタ自動車
ベイカレントコンサルティング
伊藤忠商事
丸紅
京セラ
三井物産
三菱UFJモルガンスタンレー証券
三菱商事
三菱地所
住友商事
電通
日本IBM
日本テレビ
日本マイクロソフト
日本銀行
日本経済新聞社
日本政策投資銀行
日本郵船
味の素
モルガン・スタンレー
モルガンスタンレーMUFG証券
三菱UFJモルガンスタンレー証券
をたまにいっしょにカウントしてる奴がいる。
東大
東工大
東京理科大
くらいの差あるのに
>>166
1番上はともかく、2番目と3番目分かりづらいな
何が違うの 上二つは外資の給与水準、下は日系企業の給与水準でしょぼい
【世界一へ】 《四大学連合》
東工大・一橋大・東京大・東京外大・東京医科歯科大
【 司令塔 】 (首都圏御三家)
つくば・千葉・横浜
【センターバック】 東北大(東京中心から東へ400km)
京都大(東京中心から西へ400km)
【サイドアタッカー】 北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km)
九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)
【ボランチ】 はん飯大(第8番目設立旧帝大)
【キーパー】 愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大)
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大
〈控え〉 新潟大医+金沢大医
〔2軍〕私大 WK早慶応J上智明治立教JMARC
地底代表としての阪大、他の地底は出る幕がない
地底は理系
慶應法 早大政経 北大 東北
三菱商事 12 8 1 0
三井物産 14 5 3 3
ニトリ 3 2 26 25
------------------------------------------------
合計 29 15 30 28
◆総合大学 大学別平均平均年収ランキング◆ 調査対象10万人
https://www.takeda.tv/sangenjaya/blog/post-131956/
1位(729万) 東大
2位(677万) 京大
3位(632万) 慶応大(早慶)
4位(623万) 東北大(旧帝)
5位(600万) 名大(旧帝)
6位(599万) 阪大(旧帝)
7位(590万) 神戸大(難関十大学)北大(旧帝)
9位(573万) 横浜国大(横筑)
10位(572万) 早稲田大(早慶)
11位(569万) 九大(旧帝)
12位(563万) 東京理科大(早慶上理)
13位(555万) 上智大(早慶上智)
14位(550万) 横浜市立大(都市部公立)
15位(546万) 大阪府立大(都市部公立)
16位(531万) 中央大(march)
17位(530万) 埼玉大(5S)
18位(527万) 筑波大(横筑)
19位(524万) 明治大(march)千葉大(金岡千広)
21位(522万) 同志社(関関同立)
22位(513万) 関西学院(関関同立)大阪市立大(都市部公立)
24位(512万) 首都大東京(都市部公立)
25位(511万) 金沢大(金岡千広)
26位(510万) 青山学院大(march)
27位(506万) 広島大(金岡千広)
28位(504万) 成蹊大(成成明学)
29位(504 万) 長崎大 立教大(march)
これもほぼ同じ傾向
http://rank.in.coocan.jp/salary/other/univ.html >>1
今年は既にトヨタ自動車に内定者あり
大阪工大就職実績2018年度(2018年3月卒)
ジョンソンコントロールズ
ヤフー★
アクセンチュア★(世界一流コンサルティングファーム)
株式会社資生堂★
株式会社 明治★(就職先人気NO.1)
味の素株式会社
丸紅株式会社★(五大商社の1つ)
防衛省航空自衛隊★
国土交通省近畿地方整備局★大阪広域水道企業団
日本放送協会(NHK)★(難関TV局の1つ)/関西テレビ
旭化成株式会社
全日本空輸株式会社★
第一生命保険株式会社★
株式会社NTTドコモ★株式会社NTTデータ ★NTTコミュニケーションズ★
NTT東日本/NTT西日本★
KDDI ★ソフトバンク ★
東京メトロ★阪急電鉄★京阪電鉄/近畿旅客鉄道
JR東日本/JR東海/JR西日本
新日鐵住金株式会社★
パナソニック株式会社★日立製作所★ 富士通★
株式会社島津製作所★村田製作所★
日産自動車株式会社★本田技研工業★SUBARU★三菱自動車/ダイハツ/SUZUKI
日本郵便株式会社★
鹿島建設★竹中工務店★大林組★清水建設★五洋建設★佐藤工業★ >>155
そいつは高木と呼ばれてる慶応内進卒だよ >>152
世間じゃなくて京大工作員が必死に持ち上げてるんだろ
ウザいことで有名 >>166
三菱UFJモルガンスタンレー証券のIBDは普通に難関
日系IBDは5社しかなくてどこも難関 https://career21.jp/2019-04-17-125411/
�O菱UFJモルガン・スタンレー証券のIBDの特徴
@ 総合職と戦略職(いわゆるプロ職)とで全く異なる給与体系
三菱UFJ証券の投資銀行部門(IB)においては、
他の総合職と同様の給与体系である総合職と、
モルガン・スタンレー流の外銀に準じた給与体系の戦略職(プロ職)とが混在し、
全く異なる給与体系となっている。
@ 総合職の給与体系について
総合職の場合、初年度の年収は他の大手金融機関と基本的に同じであり、
約400〜450万円スタートである。
そして、3年目で550〜600万円程度である
7年目の課長代理になると約700〜800万円、
30歳過ぎの部長代理で900〜1200万円が1つの目安である。
以上のように、IBDとはいえ、総合職の場合には他の大手金融機関並みであり、
特別高給という訳ではない
A 戦略職(いわゆるプロ職)の給与体系
これは、モルガン・スタンレー的な給与体系であり、他の外銀IBDと準じたものである。
まず、初年度の年収が約800万円スタートである。
そして、3〜5年目で1200〜1500万円となる。
そして、30歳くらいでVPに昇格すると年収は2000〜3000万円、
更に、40歳でEDになると、3000万円以上と高額である。
もっとも、他の外銀IBDと比較すると、
やや少ないのではないかという声もあるようだ。 >>176
ソースないのに何で一般職って決めつけてるん? >>183
ソースないのに何で総合職って決めつけてるん? 京大は国家1種、国家2種だったころ1〜2割は国家2種採用いたから、
今の官庁就職者が全員総合職とは断定はできんわな。
東大ですら数人国家2種採用いた。
昔の公務員受験ジャーナルとかみれば官庁別に採用データ載ってた
そうだよね
京大工作員は都合の悪い情報はいつも無視する
総合職の試験には合格はしたけど国総では内定もらえなくて内定は一般職ってパターンもあるしね
伊藤塾 2019年公務員試験合格・内定 体験記
https://www.itojuku.co.jp/shiken/komuin/voice/2019/049.html
◆ 出身大学 : 京都大学法学部 4年
◆ 受講講座 : 司法試験入門講座、国家総合職対策ゼミ
◆ 最終合格 : 国家総合職(法律区分)、国家一般職(行政・関東甲信越)
◆ 内 定 : 国家一般職(東京出入国在留管理局)
◆ 予定進路先: 東京出入国在留管理局
最後に
総合職にはなれなかったものの、そこで腐らず、自分のやるべきことを行い、多くの人の役に立てるような公務員になりたい 経済産業省 採用データ
https://job.mynavi.jp/21/pc/search/corp70472/employment.html
採用実績
<総合職>
大阪大学、大阪大学大学院、関西学院大学、九州大学、★京都大学、★京都大学大学院、
慶應義塾大学、慶應義塾大学大学院、神戸大学、中央大学、東京工業大学、
東京工業大学大学院、東京大学、東京大学大学院、東京農工大学院、東北大学、
東北大学大学院、名古屋大学、一橋大学、一橋大学大学院、北京大学大学院、
北海道大学、北海道大学大学院、早稲田大学、早稲田大学大学院 他
<一般職(大卒程度)>
<国公立>
秋田大学、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、大阪市立大学、大阪大学、大阪府立大学、
岡山大学、お茶の水女子大学、お茶の水女子大学大学院、岐阜大学、九州大学、九州大学大学院、
★京都大学、★京都大学大学院、熊本大学、高知大学大学院、国際教養大学、神戸大学、埼玉大学、
埼玉大学大学院、静岡大学、静岡大学大学院、島根大学、下関市立大学、首都大学東京、
首都大学東京大学院、千葉大学、千葉大学大学院、筑波大学、筑波大学大学院、東京外国語大学、
東京大学大学院、東京都立産業技術高等専門学校、東京農工大学、東京農工大学大学院、東北大学、
東北大学大学院、豊田工業高等専門学校、長崎大学、名古屋大学大学院、新潟大学、新潟大学大学院、
弘前大学、広島大学、福島大学、北海道大学、三重大学、山形大学、山口大学、横浜市立大学、
横浜国立大学、琉球大学、和歌山大学 他 京大だから国家公務員は全員が総合職とか幻想だよな。
合格しても採用されるのは3〜5割程度だから
採用されなきゃ地方上級か一般職か民間行くか。
まあ裁判所事務官とか他の公務員もいるだろうけど。
>>191
裁判所事務官もその他専門職も結局はノンキャリアだからな >>190
追加
<私立、その他>
★慶應義塾大学、芝浦工業大学、上智大学、成蹊大学、専修大学、中央大学、津田塾大学、東京農業大学、東京理科大学、東京理科大学大学院、同志社大学、東北学院大学、東洋大学、獨協大学、南山大学、日本大学、日本大学大学院、法政大学、武蔵大学、明治学院大学、明治大学、明治大学大学院、立教大学、立命館大学、早稲田大学、早稲田大学大学院、ニューヨーク州立大学 他 >>189
プ
京大法だからって総合職ってわけじゃないじゃん
京大は所詮地方大
東大とは別物
格が違うよ格が 東大、一橋の学部卒は一般職に大学名ないね。
東大大学院はあるけど。
一橋に一般職がいないということは京大の一般職は文学部とかなんじゃないのか
次々と悪質な嘘がばれる京大工作員
所詮地方大
東大とは別物
総合職のみ:東大、一橋、東工大
総合職も一般職もいる:京大、地底、神戸、早慶、中央、関西学院
一般職しかいない:横国、千葉、埼玉、上智、理科、明治、法政、同志社、立命館大・・
>>198
>>189は思いっきり京都大学法学部って出てるぞ。
しかも、総合職にはなれなかったって自分で書いてる
【世界一へ】 《四大学連合》
東工大・一橋大・東京大・東京外大・東京医科歯科大
【 司令塔 】 (首都圏御三家)
つくば・千葉・横浜
【センターバック】 東北大(東京中心から東へ400km)
京都大(東京中心から西へ400km)
【サイドアタッカー】 北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km)
九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)
【ボランチ】 はん飯大(第8番目設立旧帝大)
【キーパー】 愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大)
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大
〈控え〉 新潟大医+金沢大医
〔2軍〕私大 WK早慶応J上智明治立教JMARC
大学叩くためならホントにありとあらゆる方面から情報集めてくるなw
金でももらってんのかと思うくらい無駄な労力w
早稲田政経
国葬16人、コッパン3人
都庁7人、特別区1人
早稲田法
国葬4人、コッパン6人
都庁21人、特別区6人
>>205
本でも出せば売れるんじゃないか
本当の就職データを集めた大学図鑑とか 早稲田大学→国家公務員
21 名無しなのに合格 2020/09/26(土) 01:36:42.46 ID:OHdDgqki
政経 法 商 国教 教育 社学 人科 文 文構
国家公務員総合職 16 4 1 1 1 0 0 1 1
国家公務員一般職 3 6 1 1 7 5 5 6 5
------------------------------------------------------------------------
合計 19 10 2 2 8 5 5 7 6
>>208
早稲田はちゃんと総合と一般を区別して好感が持てるね
京大は一般職でも総合職みたいな顔してるしやはり地方大は卑怯者が多い >>204
誰も慶応の話なんてしてないのになんで慶応が急に出てくるんだろうね
だから地方大の京大はウザがられる 散々慶応なんて眼中に無いとか言っておきながら本音では死んでも慶応には負けたく無い
京大工作員
ウザいことで有名
国家公務員を国総と国般に分けて発表してんのなんて早稲田と明治くらかしか知らんな
>>214
毎年数人はいるよ
今年もどっかの学部の就職先に載ってたはず 就職は
京大>慶応>早稲田>一橋
これで結論でたな
一橋が一番下や
>>216
何を根拠に言ってるのか
>>40と>>52の
上位企業比率だと
一橋商>京大法経>慶応法>一橋法>慶応経>早稲田政経>>早稲田法くらいになってるだろ 早稲田政経の方が慶応経済より良い気もする
まあ慶応法も男女比とか男は殆ど内部であることを考えると、外部で男が入った場合どうかってのはよく分からん
>90の週刊誌もう12年前の2007年入試の話。
リーマンショック前で私大文系人気が高かったので首都圏国立(東大一橋以外)は私大に結構蹴られていた。
しかしその2007年も筑波大文系は早稲田文系に完勝。
早稲田大学 政治経済学部 一般入試推移
年度 一般募集 受験者 合格者 実質倍率
89年度 1060 20686 1826 11.3倍
90年度 1060 19988 1845 10.8倍
91年度 1060 20002 1731 11.6倍
92年度 920 19775 1483 13.3倍
93年度 920 15330 1600 9.6倍
94年度 920 13621 1254 10.9倍
95年度 920 12938 1395 9.3倍
96年度 920 13035 1543 8.4倍
97年度 920 11668 1576 7.4倍
98年度 920 10529 1725 6.1倍
99年度 920 10660 1641 6.5倍
00年度 850 10615 1456 7.3倍
01年度 800 9637 1440 6.7倍
02年度 750 9925 1316 7.5倍
03年度 600 9831 1045 9.4倍
04年度 500 8520 1100 7.7倍
05年度 500 8558 1002 8.5倍
06年度 500 8624 990 8.7倍
07年度 450 8845 798 11.1倍 ←>90の週刊誌はこの年
08年度 450 8123 939 8.7倍
09年度 450 8010 897 8.9倍
10年度 450 7583 900 8.4倍
11年度 450 6853 1036 6.6倍
12年度 450 6337 1104 5.7倍
13年度 450 6242 978 6.4倍
14年度 450 6004 832 7.2倍
15年度 450 5598 929 6.0倍
16年度 450 5773 958 6.0倍
17年度 450 5815 769 7.6倍
18年度 450 5387 723 7.5倍
19年度 450 4883 742 6.6倍
20年度 450 4675 640 7.3倍
21年度 300
91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data
私大入試参考資料
http://2chb.net/r/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc
私大入試実態を知りたい者へ
http://2chb.net/r/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc >>217
早稲田政経のほうが慶應経済より商社も外資も国総も就職良いよ 総合商社でも外資でも京大のほうがいい 慶應は男子就職で見るとMARCHとそんなに変わらないし、出世では圧倒的に京大のほうが上
総合商社でも外資でも慶応のほうがいい 京大は男子就職で見るとMARCHとそんなに変わらないし、出世では圧倒的に慶応のほうが上
総合商社でも外資でも京大のほうがいい 慶應は男子就職で見るとMARCHとそんなに変わらないし、出世では圧倒的に京大のほうが上
総合商社でも外資でも慶応のほうがいい 京大は男子就職で見るとMARCHとそんなに変わらないし、出世では圧倒的に慶応のほうが上
総合商社でも外資でも京大のほうがいい 慶應は男子就職で見るとMARCHとそんなに変わらないし、出世では圧倒的に京大のほうが上
総合商社でも外資でも慶応のほうがいい 京大は男子就職で見るとMARCHとそんなに変わらないし、出世では圧倒的に慶応のほうが上
>>227
出たー18番の学生数自慢
だったらICUに行くといいよ
ICUの方が京大より学生数少ないから就職有利なんだよね?