阪市>名古屋東北神戸九州だし
筑波広大岡大>北大≒長崎だし
医学部は、都市部にあると、難易度がハネあがる傾向があるような。
神戸医はその典型。
だから医者としてのキャリア考えると旧帝とか旧六のなかで偏差値低めのとこ行った方がコスパいい
もちろん全く簡単ではないが
2021年度 国公立志願者数
千葉大学 10895(昨年より増加)
神戸大学 10058(昨年より増加)
東京大学 9020
北海道大 8621
大阪府立 8057
>>3
そのサイトだけみて阪市>地底だと思っちゃうのはアホやろ そんな頭じゃ底辺医学部すらうからんぞ >>6
いや阪市の方が北大より難ずいよ
都市部医学部舐めたらあかんて
立地ランキングも上位 >>7
うん、北大はそうかもねw でもいま北大だけの話してないでしょ? >>10
まあ去年は大阪市立京都府立どちらも下がってたからな
一昨年まではどちらも東北九州大学には勝ってたと思うよ >>12
はっきりいって阪市と地底の差なんて誤差の範囲だよ どっちが上とか下とかない 北大医学部は一番格がない
東北医は千葉医や岡山医と同列、もちろん北大医より格上
九大医は元京都帝大医科大学で真の3番目の帝大
阪大医と名大医は名門、京都府医と同格
京府医とはいったい何なのかを知らないと意味不明だろうけれど
あのさ、現役で受かる国立に進むのが最もコスパいいの知らないの?
1年浪人するごとに1000万以上の損失
定年がないようであるのが勤務医
地元の大学卒業者が他県の大学の卒業者より有利なのが現実
現役で入学し、ストレートで卒業して地元の市中病院に入って順調に昇進して部長以上になる方が、浪人してキャリア考えるよりも生涯年収では絶対稼げる
>>17
現役に関しては同意
都市部在住でも何浪もするより地方医に行き都市部地元に帰ればいい
いくらでも就職できるよ >>17
田舎の病院でジジババ相手に日々を送る。
年寄りだから病状や体調は現状維持で御の字。
悪化しなければそれで十分。治癒全治は無理、ありえない。
そんな日々で満足できるなら地方の国立医志望、いいかも。 >>3
順天と九大が同じは流石に草
こういうランキングで国立と私立混ぜてるの悪意ありすぎるわ >>19
それが嫌なら大学出てから都会行けばいいだろ
都会にも年寄り多いが ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html 旧帝と同じ難易度の医学部
千葉 横市 筑波 医科歯科
やや下(新潟 熊本 金沢 大阪市 京府 名古屋市)
このあたりか
やっぱ生涯年収だわ、優先順位は。
開業する資金ない、開業したらしたで元金の回収やらローンの返済に必死にならざるを得ない。
地元でコツコツ働いて40代で年収2000万以上がいいわ。
2020年度 国立医学科入学者で、現役合格者の人数ランキング
※北海道と東京はデータなし
筑波97 秋田71 千葉70 京都70 佐賀68 群馬67 医科歯科67 横浜市立65 広島64 名古屋63 東北62 神戸61 浜松医科60 京都府立60 札幌医科59 新潟59 愛媛59 弘前57 山梨56 三重56 福島県立医科55 徳島55 九州53 大阪市立51 大阪50 奈良県立医科50 岐阜49 信州48 香川47 岡山46 琉球46 富山45 山形43 山口43 金沢42 長崎41 熊本40 旭川医科39 名古屋市立39 島根39 福井38 和歌山県立医科38 鹿児島38 鳥取36 高知36 滋賀県立医科35 宮崎35 大分31
明治20年当時無試験で医師になれた医学校
官立(6)
東京帝国大学医科大学 現東京大学医学部
第一高等中学校医学部 現千葉大学医学部
第二高等中学校医学部 現東北大学医学部
第三高等中学校医学部 現岡山大学医学部 現京都大学医学部
第四高等中学校医学部 現金沢大学医学部
第五高等中学校医学部 現九州大学医学部
公立(3)
京都府立医学校 現京都府立医科大学
府立大阪医学校 現大阪大学医学部
愛知県医学校 現名古屋大学医学部
私立(0)
↑ここまでが名門
国公立医で、常に上位・名門扱い、は旧帝医、旧六医、医科歯科医、京都府立医
>>27
第五高等中学は長崎大学医学部やろ
九大医学部は元京都帝国大学医科大学で真の3番目の帝大ってことで認めればいい
それと東北大ではなく北大が3番目やといった設立順争いを見たときは
指摘してやってくれ
3番目は九大であると 京都か大阪に第二高等中学医学部を設置するのが筋なんだが
京都府立医科が既に存在したから岡山に追いやられてしまった
旧帝は別格、名古屋ぐらいまではまあ他より上だろ(東京医科歯科はこの中に入り込むかもしれんが)
旧六医、京府医、名市、筑波、広島、神戸、阪市
ここに防衛医、自治医、産業医加える程度だろうな
鉄緑生やが、周りが医科歯科ばっか目指しててビビる
医科歯科受かる学力あるなら旧帝医行った方が将来のキャリア考えた時のリターンが大きくなると思うんだけど、普通の高校生ってやっぱ一人暮らししたくないものなんかね?
基本的に金持ちばっかだし一人暮らしした時の金の心配なんて全くなさそうだけど
>>35
医科歯科は何浪もしてまで必要はないが旧帝医科でも東京に戻れば同じどこの医学部でもリターンは同じ
要は受かればどこでもいい
後は実力次第 >>34
5ちゃんでマウントとるのは太郎か再受験で入ったやつだとよ
高校の友達が九大医に行ってて、そう聞いた >>38
それに、俺の大学(地方国医)の太郎で入ったやつも、別の掲示板に貼り付いていると同級生から聞いたわ
太郎や再受験で入ったやつほどコンプ抱えてるからか、医学科生の中で馴染めない人がいる
そういうのがここで暴れて自己肯定感を味わおうとするんだろう >>39
太郎で入ってきた人って、年が上だから何かにつけ上から目線でもの言ってくるし、試験でよく落としてノート貸せって言ってきたりして、年上だからこっちは我慢して聞いてるけど、はっきり言って面倒くさいんだよな 私の母のかかりつけ病院に九大卒の年取った研修医が来てますが、
年寄りのくせに研修医って、母はププッて笑ってました
年下の上級医からあれこれ注意受けてて、思わず笑えたそうです
>>44
0040 名無しなのに合格 2021/02/09 20:42:06
>>39
太郎で入ってきた人って、年が上だから何かにつけ上から目線でもの言ってくるし、試験でよく落としてノート貸せって言ってきたりして、年上だからこっちは我慢して聞いてるけど、はっきり言って面倒くさいんだよな
ID:exRH+v9V(3/4)
こんな事言ってる時点で医学部じゃないのバレてるぞ >>45
なんで?
ノートまとめは基本
特に基礎医学系の試験対策にはねw >>46
3年生までは試験勉強はノートまとめけっこうやってたよ?
年上の同級生は再試が決定したら即座に年下のやつらに色々質問してきてた
チュンプリも貸してあげたな >>45
すぐ食いつくってことは多浪したか再受験の方? 年齢が上で入った人って部活入らない人が多いよね
なんでなの?
>>54
多浪再受験に笑われて草
現役合格者に噛みつくのやめてくれる?おじさん >>54
おじさんて大学生でいる意味ある?
ないと思うけどw >>54
愛媛大学?ちゅんぷりって西日本での共通語だよ
あんた愛媛大学の多浪のおじさんなの?へぇー底辺なのに多浪かー
最低やね >>53
自称かどうかもわからんようなら、あんたも非医学生だなw哀れ 駿台全国模試 2020年9月 合格ライン
77 東大 理三 【旧帝大】
76 京大 医 【旧帝大】
75
74
73 阪大 医 【旧帝大】
73 医歯大 医
72
71
70
69 東北大 医 【旧帝大】
69 名大 医 【旧帝大】
69 九大 医 【旧帝大】
69 神戸大 医
68 北大 医 【旧帝大】
68 千葉大 医
68 広島大 医
68 京都府医大 医
68 大阪市大 医
68 奈良県医大 医
67 筑波大 医
67 金沢大 医薬保健
67 岡山大 医
67 横浜市大 医
67 名古屋市大 医
66 新潟大 医
66 岐阜大 医
66 和歌山県医大 医
65 三重大 医
65 長崎大 医
65 熊本大 医
64 群馬大 医
64 富山大 医
64 信州大 医
64 浜松医大 医
64 滋賀医大 医
64 鹿児島大 医
64 札幌医大 医
63 山口大 医
63 香川大 医
63 高知大 医
63 大分大 医
62 福井大 医
62 鳥取大 医
62 愛媛大 医
61 山形大 医
61 山形大 医
61 徳島大 医
61 佐賀大 医
61 琉球大 医
61 福島県医大 医
59 旭川医大 医
59 弘前大 医
59 秋田大 医
59 島根大 医
59 宮崎大 医
(東西国公私立 確定序列)
東京
京都
一工
1. 慶應義塾 68.1 大阪 東外
2. 早稲田大 67.8 神戸 横国 筑波
ーーーーーー
3. 上智大学 65.4 東京都立 千葉
4. 明治大学 62.0 東京農工 埼玉 岡山
5. 東京理科 61.7 大阪府立 大阪市立 金沢
ーーーーーー
6. 青山学院 61.8 京都府立 広島 熊本
7. 立教大学 61.6 京都工芸繊維 静岡
8. 同志社大 60.6 横浜市立
9. 中央大学 60.2 新潟
10.法政大学 60.1 信州
11.学習院大 59.7 滋賀
ーーーーーー
12.立命館大 58.6 兵庫県立 茨城
13.関西学院 58.1 群馬 香川
14.関西大学 57.8 鹿児島
河合塾 2021年度 共通テスト 得点調整後 ★旧帝大
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/2021/kk10.pdf
72.5 70.0 67.5 65.0 62.5
92% 東大★
----------------------------------------------------------------------------
91%
----------------------------------------------------------------------------
90% 京大★ 医歯
----------------------------------------------------------------------------
89% 阪大★
----------------------------------------------------------------------------
88% 千葉 横市
----------------------------------------------------------------------------
87% 名大★ 阪市
九大★ 神戸
----------------------------------------------------------------------------
86% 東北★ 筑波
----------------------------------------------------------------------------
85% 北大★
新潟 岡山
----------------------------------------------------------------------------
84% 奈良 広島 名市 熊本
----------------------------------------------------------------------------
83% 京府 群馬 信州 山形 福島
金沢 岐阜
浜松 三重
長崎 鹿児島
----------------------------------------------------------------------------
82% 福井 滋賀 札幌 秋田
和歌 島根 富山 鳥取
愛媛 佐賀 徳島 香川
宮崎 高知
----------------------------------------------------------------------------
81% 旭川 山口 札幌
大分 琉球 2020年度 国立医学科入学者の現役合格者数ランキング
※北海道と東京はデータなし
筑波97 秋田71 千葉70 京都70 佐賀68 群馬67 医科歯科67 横浜市立65 広島64 名古屋63 東北62 神戸61 浜松医科60 京都府立60 札幌医科59 新潟59 愛媛59 弘前57 山梨56 三重56 福島県立医科55 徳島55 九州53 大阪市立51 大阪50 奈良県立医科50 岐阜49 信州48 香川47 岡山46 琉球46 富山45 山形43 山口43 金沢42 長崎41 熊本40 旭川医科39 名古屋市立39 島根39 福井38 和歌山県立医科38 鹿児島38 鳥取36 高知36 滋賀県立医科35 宮崎35 大分31
医学部では
推薦現役>>一般現役>>>>超えられないポテンシャルの壁>>>>浪人すべて
29 名無しなのに合格 2021/01/26(火) 23:27:05.10 ID:zm0DJVMX
ベネッセの偏差値なんて当てにならないっていう人
もいるだろうけど他にデータもないだろうし載せとくわ。
推薦理不尽に馬鹿にされてかわいそうだし。
上位校は推薦>一般、中堅以下は一般>推薦の傾向は確かにある。
AOは集計対象外だったので東北や北大はデータなし。
ベネッセ 合格者平均偏差値
▲は推薦の方が高い、△は一般の方が高い
一般 推薦 差
医科歯科医 76.1 77.5 ▲1.4
名古屋医 74.2 77.0 ▲2.9
横浜市立医 72.8 74.8 ▲2.0
筑波医 71.9 72.5 ▲0.6
金沢医 70.2 72.4 ▲2.2
新潟医 70.3 71.3 ▲1.0
信州医 69.5 70.5 ▲1.0
--------------------------------------
岐阜医 72.0 71.7 △0.3
三重医 71.1 69.3 △1.8
富山医 69.7 67.8 △1.9
旭川医 69.9 65.6 △4.3
島根医 68.6 65.9 △2.7
ソースはベネッセの高校教員向けサイト
Compass WEB版 入試方式比較
http://bhso.benesse.ne.jp/hs_online/refresh/top_compass.html >医学部では
推薦現役>>一般現役>>>>超えられないポテンシャルの壁>>>>浪人すべて
激しく同意します
浪人した時点で負け!
これは揺るぎない真実だと思ふ
推薦で行けるならマジで推薦で行った方が良い
金があるなら私立でも良い
医学部入学して卒業出来ん事には何にも話が進まん
なんかもう学歴とかどうでも良くなってきた
理三出ても教授なれなくなったし
一般家庭の田舎が嫌いな首都圏勢はちょっと大変かもね
林修「浪人は大反対」「延長して勉強すればいい大学に行けるに決まっている」
(東西国公私立 確定序列)
東京
京一工
1. 慶應義塾 68.1 大阪 東外
2. 早稲田大 67.8 名古屋 東北
ーーーーーー
3. 上智大学 65.4 北海道 九州 筑波 神戸
4. 明治大学 62.0 東京農工 横国 千葉 岡山
5. 東京理科 61.7 東京都立 大阪市立 金沢
ーーーーーー
6. 青山学院 61.8 大阪府立 広島 熊本
7. 立教大学 61.6 京都府立 埼玉
8. 同志社大 60.6 横浜市立 新潟
9. 中央大学 60.2 静岡
10.法政大学 60.1 信州
11.学習院大 59.7 滋賀
ーーーーーー
12.立命館大 58.6 兵庫県立 茨城
13.関西学院 58.1 群馬 香川
14.関西大学 57.8 鹿児島
>>68
そう考えることが延々と浪人続けるリスクを引き起こすぞ 首都圏の大学に進みたいてのは昔みたいな出世どうこうじゃなくて単純に田舎に住みたく無いてだけだよね
もはや東大医学部卒でも地方国立の教授席が確約されてる時代は終わった
マッチング制度による医局システムの崩壊市中病院への人気シフトフリーランス無保険医などの医師の働き方自由度の増加
東京京大レベルでの研修病院アンマッチ者結構出てるし医療界全体として個人の人間性がより評価されてき始めてる
1年2年働く時間を減らしてまで首都圏の大学にこだわる必要が有るのかは疑問
受験生は医療と全く関係の無い学歴厨の戯言無視した方が良いよ
>>73
今はシーリング制度で出身大学の都道府県から出るの難しくなってるのご存知ない? >>75
初期研修なんて普通に入れるが
そのあとは科による シーリングなんて地方の大学出身であろうが東京の大学出身であろうが東京で働くならそんなの関係ないんだよ
人が余ってシーリングが授けられその人数より多くなる科なら半分の年数隣県とかで専門医研修に行かないと東京で出来ないってだけ
地方医が不利になるのではなく誰でもあり得る事
寧ろ東大とか慶應の医局に残ろう者なら日本中の関連病院に飛ばされるわけで
それが嫌すぎて後期で逃げる人も多いて聞くね
全体的にブラック体質らしいし
>>78
東大は差別はない
慶應など私立は身内と差別があると言うね
国立出身なら東大医局だろな
専門医とるならどこかの医局に入らないといけないし 京大医学部医学科(2020、ベネッセ河合さくら鉄緑会教育東進特進)
24人 灘 芦田愛菜ちゃん
11人 東大寺学園
9人 甲陽学院
8人 洛南
5人 西大和学園
3人 北野、四天王寺、ラ・サール
2人 東海、高田(三重)、清風南海、須磨学園
岡山白陵、宮崎西、桜蔭
1人 渋谷教育学園幕張、筑波大附属、海城
聖光学院、栄光学園、高岡、藤島、富士、旭丘
時習館、南山、駿台甲府、洛星、大阪星光学院、高槻
神戸、長田、河相、智辯学園和歌山、さくら国際
広島大附属福山、丸亀、土佐、修猷館、東新
大分東明、昭和薬科大附属、白陵、聖心
>>65
地方駅弁コンプでもあるんか? 落ち着けよ >>83
同じ大学なら地域枠より一般枠推薦の方が得点率は高く設定してある
地域枠の得点率が80%だと一般枠は85%など >>79
慶應でも科による。消化器外科とか形成外科は差別ないらしい。現に慶應の助教に聖マリ卒の人いるし、主要基幹病院の国際医療福祉大三田病院の形成外科部長は杏林出身だし。一番医局外様に厳しいのは日本医科大。会津若松の病院に6年間飛ばされていていた三重大卒の人を見た時はゾッとした。 医学部受けるけど阪市はどう考えても受験者層みると神戸名古屋九州より明らか下です
>>87
3年前は神戸と同じぐらいだったなあ
去年は調子悪かったんだろ 2020年度 河合塾合否分布
合格者平均
4教科 京大医72.2 名大医71.0
3教科 阪大医72.1 神戸医70.2 九大医69.8 阪市医69.0 京府医68.2 奈良県医67.1 滋賀医66.2
阪市医 神戸医 名大医 九大医
合 否 合 否 合 否 合 否
75.0 1 0 4 0 3 0
72.5 4 1 9 1 14 1 9 2
70.0 9 2 10 5 18 3 17 7
67.5 17 6 11 6 11 11 13 18
----------------------------------------------
65.0 9 7 8 15 5 16 6 14
----------------------------------------------
62.5 3 7 2 8 1 10 1 6
60.0 0 8 0 5 0 9 0 4
57.5 0 8 0 3 0 2 0 0
55.0 0 5 0 5 0 4 0 1
3年前っていうと2017年?2018年?
合格者平均
2017年度
神戸医 71.6
名大医 71.3 (二次4教科)
阪市医 70.4
九大医 69.6 (理科3科目必須時代)
2018年度
神戸医 70.5
名大医 70.0 二次4教科
阪市医 69.4
九大医 68.8 (理科3科目必須時代)
国立医学部医学科 平成30年度卒業時点での真の国試合格率(ストレート卒業率+国試合格率)
北海道 93.4% 東京 92.2% 秋田 91.3% 富山 89.7% 岡山 89.6% 名古屋 88.1% 横浜市立 87.8% 東京医科歯科 87.3% 東北 87.3% 鹿児島 87.1% 千葉 86.2% 京都 86.1% 三重 85.8% 福島県立医科 85.3% 浜松医科 85.2% 愛媛 85.0% 札幌医科 84.7% 弘前 84.3% 熊本 84.3% 神戸 84.0% 大阪市立 84.0% 琉球 83.8% 筑波 83.5% 徳島 83.3% 大阪 83.2% 金沢 82.3% 山口 81.5%
---------------------------- 全国平均の壁 81.1% ---------------------
京都府立医科 81.0% 滋賀医科 81.0% 鳥取 79.9% 高知 79.9% 山梨 79.9% 名古屋市立 78.5% 香川 78.5% 広島 78.3% 岐阜 78.3% 九州 77.6% 信州 77.3% 山形 76.8% 新潟 74.4% 大分 74.3% 和歌山県立医科 73.2% 福井 72.8% 旭川医科 72.3% 奈良県立医科 72.1% 長崎 70.7% 群馬 70.5% 宮崎 68.2% 島根 68.1% 佐賀 66.8%
募集人員
九大医 110
神戸医 92
名大医 90
阪市医 80(一般75 地域5)
京大医 102
京府医 100
阪大医 95
>>84
設定はそうでも地域枠の選考から漏れた二軍が一般推薦に回るような地方もあるんだよ
だから一概には言えない