就職なら同志社
学費なら大阪公立
実力では同志社かな
大阪公立大と同レベルと思ってるのやばいな
どうやんは金沢レベルやろ
工学部も同志社>大阪公立(前期)だしな
中期ブーストでもてはやされていただけ、前期導入でメッキは剥がれた
関西人でこの二択で悩む奴はおらんよ
大阪市立府立ならノータイムで同志社は蹴る
同志社には京大阪大落ちが〜という奴もいるが市大府大にも京大阪大落ちはザラにいるからな
特に府大工
さすがに大阪公立大やろ。特に理系は
京大>阪大>神戸>大阪公立>同志社
同志社に行けばチヤホヤされると思って他の地方から受けに来る人いるけど、アホな附属と多すぎる推薦のせいで地元では一般入試の偏差値以上に低くみられるからマーチに行った方がいいよ
大阪公立なんて維珍次第で廃校する大学だろ
進学するのは物好きだけ
渋谷幕張高校(千葉県No.1高校)
2021国公立合格者数
1位 東京大学 67
2位 千葉大学 39
3位 筑波大学 13
3位 一橋大学 13
5位 横浜国立 12
北野高校(大阪府No.1高校)
2021国公立合格者数
1位 京都大学 95
2位 大阪大学 55
3位 神戸大学 32
4位 大阪府立 21
5位 大阪市立 17
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html >>12
一昔前まで大阪No.1は北野なんて言う奴がいたら脳みそ腐ってんじゃねえかってレベルだったのに今はさほど違和感ないな
平均で見ればまだ星光がトップなんだろうけど 教育研究と世界ランキング(文系も考慮)では
京大>阪大>神大>立命館≒市大≒府大
大阪公立は論文の質など(被引用率、トップ1%論文比率など)では市大府大の平均に
なるのでランキングは変わらないだろう
>>18
星光はほぼ中高一貫校だから高校偏差値で北野に勝とうが負けようが関係ない
高校入試の偏差値じゃなくて、東大京大国医の割合ではまだ星光が上だよなーと思っただけ
まー、別に北野がトップでもいいけどね 【有名企業400社実就職率大学ランキング】(2020年卒)
先頭数値は順位。( )内数値は有名企業400社実就職率(%)=有名企業400社就職者数÷(卒業生数−大学院進学者数)。
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学
1●東京工業(54.4)、2●一橋(52.4)、3▲国際教養(42.9)、4●電気通信(39.5)、5●名古屋工業(38.7)、
6○東京理科(38.0)、7●九州工業(37.4)、8○豊田工業(37.3)、9○早稲田(34.7)、10●大阪(34.3)、
11○芝浦工業(33.0)、12●名古屋(32.8)、13●横浜国立(32.2)、14●神戸(31.9)、15●京都(31.0)、
16○上智(31.0)、17○同志社(30.7)、18●東北(30.4)、19●豊橋技術科学(29.6)、20○青山学院(29.1)、
21●東京外国語(28.4)、22○明治(28.4)、23●九州(28.1)、24▲大阪府立(27.1)、25○津田塾(25.8)、
26○関西学院(25.6)、27●長岡技術科学(25.6)、28●東京(25.0)、29●小樽商科(25.0)、30○国際基督教(24.5)、
31●北海道(24.3)、32●京都工芸繊維(24.1)、33○立教(23.8)、34○東京女子(23.8)、35▲大阪市立(23.6)、
36▲東京都立(23.2)、37○立命館(22.6)、38○中央(21.4)、39○法政(21.1)、40○学習院(21.0)、
41○日本女子(20.7)、42○聖心女子(20.0)、43○東京都市(19.5)、44○関西(19.4)、45●東京海洋(18.6)、
46○東京電機(18.5)、47▲公立はこだて未来(18.5)、48●千葉(18.1)、49○工学院(17.3)、50▲秋田県立(17.3)、
51●静岡(17.3)、52○成蹊(17.0)、53●奈良女子(16.7)、54▲横浜市立(16.7)、55●筑波(16.6)、
56○学習院女子(16.5)、57▲神戸市外国語(16.3)、58○南山(15.8)、59●熊本(15.7)、60●室蘭工業(15.5)、
61●岡山(15.2)、62●埼玉(15.1)、63●滋賀(14.9)、64○成城(14.8)、65●広島(14.8)、
66○西南学院(14.7)、67○神戸女学院(14.6)、68●信州(14.3)、69●長崎(13.9)、70●北見工業(13.6)、
71●金沢(13.4)、72▲会津(13.4)、73▲高知工科(12.8)、74▲京都府立(12.6)、75○同志社女子(12.4)、
76○大阪工業(12.3)、77○昭和女子(12.3)、78▲名古屋市立(12.1)、79▲福岡女子(12.1)、79○白百合女子(12.1)、
81●岐阜(12.1)、82○フェリス女学院(12.0)、83○東北学院(11.9)、84○京都女子(11.8)、85○明治学院(11.8)、
86○金沢工業(11.6)、87●山形(11.3)、88●和歌山(11.3)、89●徳島(11.3)、90●群馬(10.9)、
91●三重(10.8)、92●茨城(10.8)、93○千葉工業(10.7)、94○桐生(10.7)、95●新潟(10.6)、
96●山口(10.5)、97○金城学院(10.3)、98●福井(10.1)、99○名古屋外国語(10.1)、100○甲南(9.9)
注1)2020年卒業生が100人未満の大学を除く。
注2)上記未掲載の大学のうち、慶應義塾大学は就職者3人以上の企業しか公表していないためランキングから除外されているが、東洋経済オンライン『「有名企業への就職に強い大学」ランキング200』によれば、慶應義塾大学は「公表しているデータだけで集計すると40%を超え、私大トップの4位に入る」とのこと。
注3)高い実就職率と推察される大学でも、お茶の水女子大学・東京農工大学・兵庫県立大学などはデータ非公表とみられる。
出典)週刊東洋経済臨時増刊『本当に強い大学2021』(2021年5月)および東洋経済OnLine『「有名企業への就職に強い大学」ランキング200』(2020/09/12配信)
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/202105/article_1.html >>28
大阪ハム大まだできてないけど?
なんでわかるの?未来人? 同志社はまぁ雑魚だけど、公立大学とかいうザコク未満のゴミよりはマシだろう
病気だろこいつら
ワタクシリツ行きになった敗北者の末路
いや、流石に同志社には敵わんだろー
立命館といい勝負じゃね?
レベル11
東京大(理?)、京都大(医)
レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
慶應義塾大(医)
レベル9
一橋大、東京工業大
レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部
レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大
レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大
レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など
レベル4
その他国公立大
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など
レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など
レベル2
共立女子短大、大妻女子短大部、
日大短大部、昭和女子短大部、
京都女子短大部、
関西外国語短大部、など
https://www.toshin.com/courses/ 同志社『大阪公立大ぐらいには勝ってるだろ』
大阪公立大の学生『市大受かれば100%同志社は蹴るけどな』
こんなもんだろうなw
京大受験生 私立合格率
早稲田33%、慶應52%、同志社73%、立命館82%、関大85%、関学85%
阪大受験生 私立合格率
早稲田20%、慶應26%、同志社53%、関学60%、関大61%、立命館72%
神戸大受験生 私立合格率
早稲田14%、慶應15%、同志社41%、関学57%、関大65%、立命館66%
大阪市大受験生 私立合格率
早稲田17%、慶應32%、同志社28%、関学44%、関大49%、立命館53%、(近大65%)
大阪府大受験生 私立合格率
早稲田14%、慶應18%、同志社38%、関大39%、関学40%、立命館55%、(近大59%)
京都府立大受験生 私立合格率
早稲田12%、慶應データなし、同志社27%、関大34%、関学42%、立命館44%、(甲南58%)
神戸外大受験生 私立合格率
早稲田3%、慶應25%、同志社31%、関大35%、関学37%、立命館41%、(甲南60%)
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/894193 出所 河合塾
データは最新ではないものの、現状も変わらない
京阪神との差はあるが、ハム公がマウントとれるほどではない。
もちろん、しつこく粘着している滋賀厨は圏外 まともな受験生なら大阪公立大学を9割9分9厘の確率で選択すると思うわ ちな阪
明治と言い同志社と言い、何で近隣国公立に噛みつくのかな?
喧嘩しないと生きていけないのだろうか
学費は安いけどボロ校舎で大阪南部
学費は高いけど有名私立では安い方の同志社
施設はオシャレキレイで設備も充実の京都
大阪で公務員するつもりでなければ就活の同志社一択
合格すれば同志社蹴るとかどうでもいい就活知っていれば大阪市立の選択はない
就活で結果を出せば学費差ぐらい余裕で逆転
京阪神以外どうでもいい
大阪府立理系、京都工繊建築は別
>>46
文系なら
滋賀>兵庫県立≧同志社
理系なら
兵庫県立>同志社 関西圏受験生なら大阪市立大の難易度わかってるから迷わず大阪公立大学にいきたいところだが校名がダサいのと同志社の全国知名度で同志社の方が分がある。これからも同志社のレベル上昇が期待されるので同志社一択がいいかも。大阪市大は関西人にとって知的な響きがある校名だっただけに維新何しやがるって気持ちだろうね
>>41
合格者じゃなくて受験者でもこんなに受かるのかやっぱり同志社って大したことないな >>49
舐めすぎでしょ
ほんとにボーダーラインしかみてないんだなワタクって
ワタクみたいに辞退率高くないから無駄なのに >>50
維新が悪いんじゃないぞ?
そもそも合併の話はずいぶん前からあったのにグダグタ言う連中がいて前に進まなかった
ところが数年かけて二回分析したらこのままでは凋落に歯止めがかからなくなって存在価値が無くなることがはっきりした
それで生き残りをかけて整理統合することに
金のない家庭の学生を支援して大阪のために働いてもらうことが目的だが
コロナ禍で財政逼迫してるのに金を出せるのか疑問だわ 井の中の蛙は大海を知れよな
アメリカから見た格付け
USNEWS
Best Global Universities in Japan
1 University of Tokyo
2 Kyoto University★京都大学
3 Osaka University★大阪大学
4 Tohoku University
5 Nagoya University
6 Tokyo Institute of Technology
7 Kyushu University
8 University of Tsukuba
9 Hokkaido University
10 Waseda University
11 Kobe University★神戸大学
12 Keio University
13 Tokyo Metropolitan University
14 Hiroshima University
14 Okayama University
16 Shinshu University
17 Tokyo Medical and Dental University
18 Chiba University
19 Graduate University for Advanced Studies
20 Tokyo University of Science
21 Yokohama City University
22 Niigata University
23 University of Occupational & Environmental Health
24 Kanazawa University
25 Kumamoto University
26 Ritsumeikan University★立命館大学
27 Nagasaki University
>>57
海外の大学格付けが自分の就活にどう関係するのか?ここが重要
世界一と言われるオックスフォード大の卒業生の就職先1番人気は日本
日本でのインターン希望者が多すぎて競争倍率激高
インターン先も日本のベンチャーから大企業まで様々
受験難易度も大学ランキングもどうでもいい
自分の希望進路に最も有利、コスパの良い大学を選べば良いんだよ >>1
国際的な工学部門格付けは
大阪工大(大工大)=大阪公立大(大公大) >同志社理工
すなわち西日本ナンバーワンの理系私大は大阪工大
★★ イギリスTHE(Times Higher Education)2021( ※2020年10月28日発表)
学術分野別の世界大学ランキング「Engineering(工学・IT) 分野」
★阪工大は801-1000位、日本の私立大(工学部門)でトップ10圏内に
★関西圏私立では 同志社大理系より上位、理工系私立大では東京理科大に次ぐ順位
http://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2021/subject-ranking/engineering-and-IT
※■は私立
32位:東京大学
56位:京都大学
71位:東京工業大学
75位:東北大学
176〜200位:名古屋大学、 大阪大学
201〜250位:九州大学
251〜300位:北海道大学
301〜400位:筑波大学、早稲田大学■
601〜800位:
広島大学、香川大学、九州工業大学、室蘭工業大学、信州大学、東京農工大学、東京医科歯科大学、慶應義塾大学■、東京理科大学■、法政大学■
801〜1000位:
千葉大学、埼玉大学、横浜国立大学、電気通信大学、東京都立大学、山梨大学、金沢大学、静岡大学、富山大学、山形大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、神戸大学、岡山大学、山口大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、宮崎大学、長崎大学、佐賀大学、名古屋工業大学、(★)大阪工業大学■、大阪府立大学、大阪市立大学、青山学院大学■、芝浦工業大学■、上智大学■、 立命館大学■、名城大学■
※ 1001位以下は省略 ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html >>1
★★ 法学部系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2020年合格者数トップ10(筆記)
*阪工大は 理工系大学で、東工大、東京理科大に次ぎ3位
*阪工大は全国私大で3位(早稲田大、東京理科大に次ぐ)、西日本私大で1位、
*阪工大は関西圏で3位(京大、阪大に次ぐ)、西日本の大学でも名大に次ぎ4位
■3年連続(2017, 2018, 2019) 最年少合格者を輩出した 阪工大
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と阪工大のみ
【難関 弁理士試験】
http://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/2020/3_tan_gokaku.pdf
1.東京大学 35
2.京都大学 31
3.大阪大学 20
4.早稲田大 16(★)
5.東京工大 15
6.東京理科 14(★)
7.東北大学 13
8.名古屋大 12
9.筑波大学 11
9.大阪工大11( ★) 日本の私大3位、西日本私大1位、理工系私大で2位
10.慶応大学10(★) 陰キャは同志社だと就職できないからまだハムの方がマシな可能性がある
関東でいえば大阪公大が千葉、同志社が明治みたいなもんだろ
これを実力なら千葉大だ、いや知名度と立地なら明治だと言ってるようなもの
日本の私学の最高峰は早慶ということになっているが、何故米国の私学に遙かに及ばない
のだろうか。早慶はおろか東大すらも米国の州立大学や米国の有名私学に及ばない。
なぜだろうね。単に日本人がアホなだけ?
>>65
阪市は千葉と違って商学部が看板だからなあ
同志社の看板は英文とかだったような >>68
横国と立教に例えても良いが、それだと横国で異論なしになるからなあ
市大+府大の大阪公立の方が上です
はい終了 >>70
京都府立大ナメられすぎだろ
滋賀大教育大や関関立より明らかに難しいわ
なんなら同志社より難しいわ
存在感ゼロだけど 90年代の話だけど就職セミナーの括りで「神戸大・大阪府立大・大阪市立大・同志社」という
就職セミナーがあったな。社会人になってからこの話を関学や立命の奴にすると凄く不機嫌になるんだよ。
関関同立という括りから同志社が勝手に外れる事は許さないという意志を感じたわw
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
京都
大阪
神戸
京都工芸繊維
滋賀 大阪公立 同志社
大阪教育 京都府立
奈良女子 兵庫県立 関西学院
和歌山 滋賀県立 立命館
>>76
本当に関関同立の中で同志社が別格なら附属の難易度や指定校のレベルも上がるのが自然なんだがそうはなってないからな
附属中学の難易度は関学と変わらんし関関立の推薦枠がある高校には必ず同志社の枠もある
京大阪大落ちのトップ層が一般入試の偏差値を引き上げてるだけでその他大勢の同やんは猿なんよ >>78
滋賀と同志社同じはいいとして
大阪公立と奈良女子は確実に同志社の上やな 京都
大阪
神戸
大阪公立 京都工芸繊維
滋賀 京都府立 奈良女子 大阪教育
奈良女子 兵庫県立 同志社
和歌山 滋賀県立
同志社って一部本気で大阪公立に勝ってるって思ってる層がいそうで面白いよな
半分以上が一般入試を経験してないからしょうがないんだろうけど
他の地方から来た関西の序列がよくわかってない人なら同志社を選ぶこともあり得ると思う
一般入試の難易度だけで見ればそこまで大きな差はないからね
ただ関西人はこのスレがネタスレにしか見えない程度には国公立志向が強い
>>87
一般入試の難易度だけで見ても大差あると思いますが… まぁ同志社も金岡千広以下のカスみたいな国立よりは上だろう
>>86
そもそも大阪市立を受けている学生はほとんど大阪、それから和歌山、奈良あたり
他府県からわざわざ大阪南部の大阪市立に行く学生がいなくなったことが凋落と考えられている
京阪神に魅力はあっても大阪市立に魅力などない
難度とかどうでもいい そのカスに蹴らまくるのがザコクだけどな
筑波社会国際 75 - 25 明治政経
千葉法政経 75 - 25 中央法
金沢人間社会 33 - 67 中央法
金沢人間社会 67 - 33 法政法
埼玉経済 50 - 50 法政経営
埼玉経済 67 - 33 中央経済
信州人文 50 - 50 中央文
富山経済 50 - 50 関西経済
岐阜教育 50 - 50 南山人文
山形人文 80 - 20 東北学院法
新潟経済 0 - 100 中央経済
静岡人文 50 - 50 立命館経営
滋賀経済 71 - 29 立命館経済
滋賀経済 67 - 33 関西経済
和歌山経済 50 - 50 関西経済
岡山経済 75 - 25 関西学院商
愛媛法文 0 - 100 立命館文
愛媛法文 50 - 50 近畿法
山口経済 50 - 50 関西経済
佐賀経済 50 - 50 西南学院経済
長崎経済 50 - 50 関西経済
大分経済 50 - 50 福岡法
と、ワタク煽りの猿真似造語使ってドヤ顔してる間抜けカス
同志社内部って凄いプライド高いけどこんなもんだ
付属高2021大学合格実績
東大京大
立命館 18名
同志社 2名
関学・関大1名
国公立医学部医学科
立命館 30名
同志社 2名
関学 1名
関大 なし
同志社1名
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html >>95
裏返せば立命館は大学に魅力がないから優秀な学生は他の大学に進学すると言うこと
四天王寺みたいなもん >>98
たまに例外も出るけど市大府大と同志社って基本的に100-0だから… >>87
他の地方から大阪市立受けるならそこ第一志望だろ
他地方でいうと広島や都立レベルだから同志社がそこらに勝てるわけがない 京大受験生 私立合格率
早稲田33%、慶應52%、同志社73%、立命館82%、関大85%、関学85%
阪大受験生 私立合格率
早稲田20%、慶應26%、同志社53%、関学60%、関大61%、立命館72%
神戸大受験生 私立合格率
早稲田14%、慶應15%、同志社41%、関学57%、関大65%、立命館66%
大阪市大受験生 私立合格率
早稲田17%、慶應32%、同志社28%、関学44%、関大49%、立命館53%、(近大65%)
大阪府大受験生 私立合格率
早稲田14%、慶應18%、同志社38%、関大39%、関学40%、立命館55%、(近大59%)
京都府立大受験生 私立合格率
早稲田12%、慶應データなし、同志社27%、関大34%、関学42%、立命館44%、(甲南58%)
神戸外大受験生 私立合格率
早稲田3%、慶應25%、同志社31%、関大35%、関学37%、立命館41%、(甲南60%)
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/894193 出所 河合塾
データは最新ではないものの、現状も変わらない
京阪神との差はあるが、ハム公はマウント以前の問題、半数以上は落ちる
もちろん、しつこく粘着している滋賀厨は圏外 大阪市大受験生 私立合格率
早稲田17%、慶應32%、同志社28%<=== W合格以前の問題
俺が都立法と同志社法選べと言われたら、間髪入れずに都立法に行くよ
広島法でもそう
ちなみに俺は早稲田政経
>>102
同志社受験者の同志社合格率が倍率から考えて20-30%程度なんだから、市大受験者の同志社合格率が28%なら市大合格者は片手間でそれなりに受かってるって考えるのが自然だと思うけどね
しかも同志社は半分が一般入試を受けてない ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html 同志社は京大阪大神戸大と京阪神同の括りだからね
京大阪大神戸大の併願私大でも最多が同志社
京大阪大神戸大同志社は一体化してる。
大阪公立大? 何それ?どこのFラン
(東西国公私立 確定序列)
東京
京都
一工
1. 慶應義塾 68.1 大阪
2. 早稲田大 67.8 神戸 横国 筑波 東外
ーーーーーー
3. 上智大学 65.4 大阪府立 大阪市立 千葉 広島
4. 明治大学 62.0 東京都立 京都府立 名古屋市立 岡山
5. 東京理科 61.8 東京農工 電気通信 京都工芸繊維 金沢
ーーーーーー
6. 青山学院 61.8 埼玉
7. 立教大学 61.6 静岡
8. 同志社大 60.6 滋賀
9. 中央大学 60.2 横浜市立
10.法政大学 60.1 信州
11.学習院大 59.7 新潟
ーーーーーー
12.立命館大 58.6 兵庫県立 茨城 群馬
13.関西学院 58.1 和歌山 成蹊
14.関西大学 57.8 明治学院 成城
3. 上智大学 65.4 大阪府立 大阪市立 千葉 広島
壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁
8. 同志社大 60.6 滋賀
>>82
二次試験の辞退率めちゃ低いで
京大とそんなに変わらん >>102
受験生ベースでこれだけ早慶合格率があるのが信じ難い
ソースある? >>80
じゃあなんで同志社のほうが稼げるの?
バカなの? 関西では
同志社=滋賀=兵庫県立
これが常識
これな
同志社京大阪大落ち ハム大中期後期
ハム大
同志社神戸ハム落ち
専願
その他ゴミ ぐらいの序列だと思う
同格かな、金岡千広市府都は
広島大学=旧制官立文理科大学(旧二文理) 格は県内ナンバー2 トップは海軍兵
学校
大阪市立大学=旧制官公立商科大学(旧三商大) 格は府内ナンバー2 トップは大
阪帝大
>>117
大学の格というか、国からの扱いは広島が上
ただしこれが影響するのは研究者志望だけ
普通の民間企業に行くなら大阪公立の方が良い
難易度も大阪公立の方が上 >>120
その通りだね
CWURによる「卒業生からの世界的企業社長輩出率」世界ランキング
Hiroshima University 1162位・・・中学高校・大学の先生になる大学だね
Osaka City University 479位
Osaka Prefecture University 680位・・・エンジニアになる大学だね マスコミがどちらをもてはやすかと言えば
同志社だろな、国公立vs私立で私立側関西地区のトップらしいからな
入試直後のワタク「ふえーーん、国公立落ちちゃったよぉ(泣)」
数か月後のワタク「ザコク!ザコク!貧乏人!」
私大、特に関西の私大は入試難易度や偏差値で威張るのはやめた方がいい
半分しか一般入試で入ってないんだから、合格ラインなんて何の意味もない
それより大手企業への就職者数でマウントとった方が分の良い勝負ができるぞ
まあその大手に行く奴が馬鹿にしてる推薦AO連中だったりするんだが…
>>124
だとしたら、お得やん?
何のために無名の市府にいかなあかんの? 最終結論
関西では
同志社=滋賀=兵庫県立
これが常識
朝っぱらから同やん必死やな
でも確かに同志社の平均的オツムは滋賀や兵県と同じというより下やろな
どっちも神戸に受からなかった残念組
同志社は富裕層が行く
大阪公立は貧困層が行く
結論どっちもどっちだろこんなの
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html 関西の公立大とか社会で会う人たち9割以上が知らない大学に行くという人生のしょぼさ
同志社は県名ザコク岐阜大未満なので論外
金ないからザコクに行くしかないんだろうが
貧乏人は想像力も貧しいんだなw
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
同志社大学はチョイ上の大阪公立大学と明治に絡んでんのな
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
>>54
お前コンプすごいな
もしくはニートかただの暇人かどれかやな 旧制官公立大学、旧設医学部持ち、この格は早稲田でも超えられない
ましてや同志社をや
関西では
神戸(旧制神戸高商)>大阪公立(旧制大阪高商)>同志社=滋賀(旧制彦根高商)=兵庫県立(旧制県立神戸高商)
これ常識
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html 神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
なんで4番手対決?
大公大は神大抜かせるよ
所詮ただの地方駅弁だし法経営以外の学部は飾りみたいな大学じゃん
神戸大なんか抜かせねえよアホ
知名度ゼロのゴミ公立なんか立命館未満だっての
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
>>157
俺もそう思う
維新の紐付きだからね
旧市大の医学部以外はダメだろこんなところ ■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
現シスのマネジメント学科って、やっぱり公立大になって旧市大の経済に吸収消滅したんだな
もともと府大の文系なんて完全にお荷物だったし
しかし市大、府大合併して経済・商学系の定員は合併前の合計よりかなり減らしてる
溢れた志望者は今年からどこに向かうのか
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
>>162
それは兵庫県立や滋賀県立に流れると思われ。 受験科目、授業料が違うんだから比べること自体が無意味。
ただし、理系で院まで考えているなら授業料が圧倒的に安く済む大阪公立大学の方がいいだろうし、文系で親が授業料を出してくれるなら試験科目が少なく就職が割といい同志社の方がコスパいいよね。
>>126
滋賀経済:関西経済=67:33
滋賀経済:関西経済=71:29
看板の経済でも、同志社に完封されてる立命館と関大に辛勝
因みに立命館と関大の経済学部は、学内w合格時進学優先度は下位 >>168
訂正
滋賀経済:関西経済=67:33
滋賀経済:立命経済=71:29 市立府立で互角だったから勝負ついたかなあ
市立文系+府立理系は強いだろ
金持ちでも文系でも大阪市立より同志社を優先する奴なんておらんわ
東京なら都立蹴って中央法行く奴もいるだろうが関西私大にそんなブランド価値はない
普通におるよ
難易度、ブランド力、就職は同志社>市大だし、大阪一歩出たら市大なんか誰も知らんし
>>172
関西エアプか?
関西は国公立志向やし市大、同志社に入学して関西以外で就職するやつとかあんまりおらんから関西以外は〜とか関係ないぞ 文系
公立大(暫定)=市大>同志社=府大
理系
阪市医医>府大獣医>公立大(暫定)=府大工学>市大(医除く)>府大(工除く)>同志社
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
ハム大って関東でいう千葉大学でしょ?
千葉と明治がよく互角って言われてるから
ハム大と同志社も互角でいいんじゃないの?
>>1
同志社は市大府大より就職がいい!って書き込みよく見るけど結局は年収同じくらいだしなんなら市大府大の方がちょっと上なんだよね >>177
千葉と明治が互角?全く迷う事なく千葉行くなぁ。あと同志社は関西トップ私大だから早慶上レベルでも同志社にかなり入学してるし特に女の子。総合的に考えて同志社=上智だから大阪市大とならかなり迷うのも分かる >>174
俺の付き合ってた彼女は市大蹴って同志社来てたよ
お前は童貞で包茎だから視野が狭いんだよ ■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
最終結論
関西では
同志社=滋賀=兵庫県立
これが常識
>>178
そう思うのならそれで良いんじゃない?
就活するのは君なんだから (国立)同志社=滋賀
(公立)同志社=兵庫県立
(私立)同志社=中央
五教科やるならちゃんと神戸以上行かないとこんな屈辱的なスレ立てられて一般入試率50%の糞私大に絡まれる
このスレ見てる受験生は絶対神戸以上行こうな
>>180
なんの話ししてんの
市大が蹴られてるとかの話してないぞ。会話能力低いから別れることなったんやな。てか市大蹴るって第一志望どこやねん >>187
正論だね。そもそも同志社に絡まれてる自体ウザイもんね。神戸行けば同志社なんか気にする事ないもんね。ただ早慶がチョッカイ出してくるけど 千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html 神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
昔から同志社は大阪市立の下と決まっています。大阪公立になっても当然同じです。
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
(国立)同志社=滋賀
(公立)同志社=兵庫県立
(私立)同志社=中央
>>178
女子の比率とか、少し考えればわかるだろ・・
マジでバカだな 同志社 京都
立命館 滋賀
関大 大阪
関学 兵庫
>>196
どこなんだよそのゴミみたいな公立w
誰も知らんよ
5教科無駄に学んだ結果、人に学歴言って微妙な顔される人生とかショボすぎるわwww どうせ一部の卒業生にしかアンケ取ってないんだから年収ランキングなんてあてにならんよ
ただまあ、大阪市立大は一番多い就職先が大阪市でその次が大阪府という地方公務員養成所だから金持ちは少ないだろうな
>>174 学歴厨からしたら関西では確かに市大は同志社より上かもしれんが一般人からしたら市大は全く知られてないし同志社は想像の5倍くらい持ち上げられるで >>174 学歴厨からしたら関西では確かに市大は同志社より上かもしれんが一般人からしたら市大は全く知られてないし同志社は想像の5倍くらい持ち上げられるで >>206
いや、全国的にはそうかもしれんけど関西やと学歴中関係なしに市大の方が上の認識やぞ。偏差値50前後の高校ですらな イケズ京都人のコミュニティでは同志社>>>>>阪市大府大の認識でしょうな
同志社卒業してから実家の老舗継ぐ男子多いしな
家継いでほしいからなんなら京大より同志社に行ってほしい親も多いらしいし
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
同志社のこの自己評価の高さはどこから来るのかな?
関西に早慶クラスの私大が無いことも理由なんだろうけど
以前西の早稲田と自称してるの聞いて噴き出した記憶があるわ
京大阪大落ちがいることと京大阪大に次ぐレベルであることとは全く違うんだけどな
偏差値がマーチレベルで一般率も附属の難易度もマーチ以下の大学のどこが早慶レベルなんだか
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
>>212
西の早稲田は九州のダルビッシュみたいな例えやろ。ダルと同等かどうかは別の話し 大学発ベンチャー 2905社と過去最高の伸び(5月28日改正版)
旧帝は強い
東大等は大企業に行くよりベンチャーで起業
当初発表時の同志社は改正版で28位から46位にランクダウン
明治大45位、関西大59位、関学大97位
DHU=デジタルハリウッド大学
5月28日改訂版
https://www.meti.go.jp/policy/innovation_corp/start-ups/reiwa2_vc_cyousa_houkokusyo_r.pdf
大学別件数(上位30大学) 改訂版
1.東京大 323
2.京都大 222
3.大阪大 168
4.筑波大 146
5.東北大 145
6.九州大 124
7.東理大 111○
8.名古屋 109
9.東工大 098
10.慶応大 090
早稲田 090○
12.DHU大 088(株式会社立大学)
13.立命館 060○
14.北海道 054
ーーーーーーーー旧帝ライン
15.広島大 052
16.九工大 044
龍谷大 044○
18.会津大 039
19.神戸大 038
20.名工大 035
静岡大 035
22.岡山大 032
23.千葉大 030
24.徳島大 028
25.電通大 027
熊本大 027
27.鹿児島 023
28.横国大 022
29.奈良先 021
30.岐阜大 020
大市立 020
大府大 020
日本大 020
光産業 020○
近畿大 020○
ーーーーーーーー上位30
45.明治大 013○
46.同志社 012○
59.関西大 008○
85.金沢大 004
95.学習院 003○
97.関学大 003○ ■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
早慶とか誰でも知っている大学と比較の土台に乗るだけ同志社の格式が高いわけだが
それに比べて大阪ローカルの公立大ときたらw
最終結論
関西では
同志社=滋賀=兵庫県立
これが常識
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html 男なら大阪公立、女子ならどっちでもええんちゃう
女子にとっては同志社はある意味最強の学歴やろ
関西ってチンケなしみったれしかいない だからすべてにおいて東京にかなわない
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
就活情報
電通に24年勤めたコピーライターが教える就活の「非常識な正攻法」
↑ ↑ ↑
とても面白いよ
>>225
と、人生で関東に生まれたことしか取り柄がないチンケなしみったれがww 同志社大学卒業のワイからしたら入試難易度は完全に
大阪公立大学>>同志社大学
しかし不思議なことに就職は
同志社大学>>大阪市大、府立大だったよ
私立だから入試3科目で簡単だし、内部推薦スポーツ推薦とかやりたい放題やってるのになんか謎に企業から評価してもらえる
学費払えるなら同志社大学の方がコスパは間違いなくいいよ
ちなみに僅差だけど卒業生の平均年収も同志社大学>>大阪市大、府立大になってる
入学難易度簡単なのになんか申し訳なくなってくるわ
>>178>>231
卒業後は大阪公立=同志社って考えるのが妥当だね
入試難易度では大阪公立>同志社だろうし受サロ的には大阪公立の勝ちかな ■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
駿台共通テスト模試 合格目標ライン 2021.6.3更新
法 政 経 経 英 日
律 治 済 営 文 文
67 67 66 64 64 -- 65.6 早稲田
65 65 62 64 63 -- 63.8 慶應義塾
66 -- 64 64 63 62 63.8 上智
63 61 62 61 61 61 61.5 同志社
61 62 62 59 62 61 61.2 明治
63 -- 60 61 60 59 60.6 上智(TEAP)
60 62 55 58 62 60 59.5 青山学院A
60 -- 59 60 58 59 59.2 立命館
58 61 57 55 60 60 58.5 青山学院(全学)
63 62 56 55 58 57 58.5 中央
58 57 58 58 57 57 57.5 関西学院
56 55 55 56 57 56 55.8 法政
56 55 55 56 58 55 55.8 立教
56 56 56 55 55 56 55.7 学習院
55 -- 55 55 55 -- 55.0 関西
55 -- 54 54 -- 55 54.5 南山
55 54 53 54 53 53 53.7 成蹊
入試難易度も普通に同志社>市大だよ
市大商学部はセンター3教科84%二次試験なしで行けたけど、同志社商学部はセンター利用4教科で84%がボーダーだったから
>>242
ウジ虫わいてるやろ
センター利用で何人入学してると思ってるねん どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html >>242
唯一勝ってそうなところ比べてそれだけで同志社の方が難易度高いとかわろける ■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
受験生の性格による。時計を買う際、セイコーやシチズンのコストパフォーマンスで選ぶタイプなら大阪公立。オメガやローレックスなどのブランド物に弱いなら同志社。三つ子の魂百までなので性格に合わせて大学選ばないと後悔する
関西だと同じ学校のどの成績レベルの奴がどの大学に行くのか皆よく分かってるからな
序列が明確に出来上がってるからそもそもこんな比較はあり得ん
・めも
理系歓迎だとさ
ー ー
理系の学生を霞が関に呼び込もうと、大学3年生や
修士課程1年生を主な対象とする就活イベントを
人事院が今年秋に開催する。インフラ整備やIT分野で
活躍する技術者らの姿を間近に見てもらうことで職場
の魅力をアピールする。プログラムの詳細は関係官庁
と協議しており、人事院の担当者は「理系の学生が目
を輝かせるようなプログラムを用意したい」と意気
込んでいる。
中央官庁で「キャリア」と呼ばれる幹部候補を採用
する総合職試験で、理工系と農学系を合わせた
理系区分の2021年度申込者は3586人。
現行の試験体系を導入した12年度の6514人から
半分近くに落ち込んだ。
ー ー
※楽ではないよ。心身共ボロボロになって早逝した人知ってる。
無茶苦茶言う政治家の相手しないといかんからな。
首都大学東京が名付け親の石原知事が辞めて何年か経ったら
元の東京都立大学に戻った。
大阪公立大学も、将来はいずれまた大阪市立大と大阪府立大に戻る。
(特に大阪市立大OBの反発が強く、大阪での維新の圧倒的強さが少しでも弱まれば
元に戻せという声が強くなる)
その場合、大阪公立大学時代というのは、大阪市大の暗黒時代と言われるようになるのは
間違いないので、そんな暗黒時代の大学で学生時代を過ごすのはカワイソウ。
>>243
スレチだが立命は1300人以上入学してるので共利は関係あるね 大阪公立大学は新設とは言わんだろ
市立大学と府立大学の歴史を継承してるんだから
市大卒業生が強烈なプライド持ってたのは大昔なんじゃないの?
それと都立大は基本的に名称だけだが、こちらは組織の変更が
必要になるから分離は大変でしょう。
統合を機に時代を先取り(後追い?)した改革してるみたいだが、
それどうすんの?
しっかし大阪公立大学って校名ダサいなぁ。慶應義塾大学がもしチン◯コ大学って校名だったら今の地位はないわけよ。校名ってとっても大事。大阪市立大学って素晴らしい校名だったのになぁ。同志社なんかどうでもいいぐらいの圧倒感がある。今では同志社どころか関学にもダサって蹴られるだろうよ
上位国公立併願が多い私大ほど偏差値は高くなる。
駿台偏差値(2021.6.3)
早稲田 62.80 文64 法67 政67 商64 国64 社63 教61 構63 人59 ス56
慶應 62.00 文63 法65 経62 商64 総59 環59
上智 60.62 文61 法63 経62 外62 総63 人61 神52
明治 59.57 文60 法61 政61 商59 国60 情58 営58
同志社 59.42 文60 法62 経62 商60 地61 社59 政59 心62 外62 情56 健55 神55
立命館 58.09 文58 法60 経59 営60 国61 産56 政57 心59 食58 映55 健56
青学 57.50 文59 法59 経55 営57 国62 総57 教58 地57 情54 コミ53
中央 56.43 文57 法62 経56 商56 国54 総57 情53
関学 56.40 文57 法58 経58 商58 国60 社57 総56 教57 福54 神49
立教 55.89 文56 法57 経56 営57 異58 社57 観54 福52 心56
学習院 55.75 文55 法56 経56 国56
法政 55.55 文57 法56 経55 営56 国59 社55 外57 環55 キ54 福54 健53
関西 54.70 文56 法55 経55 商55 外57 社55 政55 安53 情53 健53
南山 54.29 文54 法55 経54 営54 外55 総53 国55
成蹊 54.00 文54 法55 経53 営54
>>254
せいぜい200万くらいの差?(文系4年間)で
決めるのか? (東西国公私立 確定序列)
東京
京都
一工
1. 慶應義塾 68.1 大阪
2. 早稲田大 67.8 神戸 横国 筑波 東外
ーーーーーー
3. 上智大学 65.4 大阪府立 大阪市立 千葉 広島
4. 明治大学 62.0 東京都立 京都府立 名古屋市立 岡山
5. 東京理科 61.8 東京農工 電気通信 京都工芸繊維 金沢
ーーーーーー
6. 青山学院 61.8 埼玉
7. 立教大学 61.6 静岡
8. 同志社大 60.6 滋賀
9. 中央大学 60.2 横浜市立
10.法政大学 60.1 信州
11.学習院大 59.7 新潟
ーーーーーー
12.立命館大 58.6 兵庫県立 茨城 群馬
13.関西学院 58.1 和歌山 成蹊
14.関西大学 57.8 明治学院 成城
経済学部起源年表
1912年 同志社大学(専門学校)政治経済学部
1912年 関西学院高等学部商科
1922年 彦根高等商業学校
1929年 兵庫県立神戸高等商業学校
科学技術イノベーション創出に向けた大学フェローシップ創設事業
採用人数=DCレベルの研究力ランキング
京都大学 97
大阪大学 78
大阪公立大学 22 ★
奈良先端科学技術大学院大学 20
大阪府立大学 16
立命館大学 15
神戸大学 14
奈良女子大学 7
大阪市立大学6
兵庫県立大学6
京都工芸繊維大学 6
京都府立医科大学 6
同志社大学 6
<生涯賃金が多い主な大学>
東京六大学で比較
東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円
大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)
>>194
さすがにそれはない
和歌山≧関大くらい 関西の受験生にとって滋賀大・兵庫県立大と関関同立どっちにするかは永遠のテーマだからなぁ
似たようなレベルの大阪教育・京都教育だと教員志望が多いから悩まずに国立行くんだけどね
もっとも滋賀大程度だと関関同立全落ちする奴もそこそこいるんだが、なんとか立命は引っかかったけどどっちにしよう…というのもよく聞く話
経済学部起源年表
1904年 京都法政大学(専門学校)大学部経済学科
1904年 関西法律学校経済学科
1912年 同志社大学(専門学校)政治経済学部
1912年 関西学院高等学部商科
1922年 彦根高等商業学校
1922年 和歌山高等商業学校
1924年 関西大学経済学部
1929年 兵庫県立神戸高等商業学校
>>281
訂正
経済学部起源年表
1904年 京都法政大学(専門学校)大学部経済学科
1904年 関西法律学校経済学科
1912年 同志社大学(専門学校)政治経済学部
1912年 関西学院高等学部商科
1922年 彦根高等商業学校
1922年 和歌山高等商業学校
1929年 兵庫県立神戸高等商業学校 >>279
滋賀大経済は彦根で滋賀と京都の一部が通学圏内、
兵庫県立大は学園都市、播磨、姫路で基本的に大阪以東からは通学できないから
関関同立と迷って蹴る人が多いのは納得 慣れてないだけかもしれんが
大阪公立大学って名称、なんかシックリこない。ピンと来ない。
都構想が実現してたら大阪都立大学になるのか。
>>284
まあそのうちハム大と呼ばれるようになって慣れる
大阪公立大学という名前自体は糞ダサいけど 入試難易度は旧市大府大>同志社だし、両方合格したら市大府大なんだけど
神戸が残念だったら同志社でも、という層が一定数いるのも事実で同志社に合格してたら
1,数学が不安だったら夏以降神戸をあきらめて同志社専願に
2,京大落ち→神戸後期合格→浪人するかどうか悩む
3,阪大落ち→神戸後期特攻→残念だったら同志社
4,神戸落ち→京都府立・奈良女後期合格→悩んで同志社 みたいに
>>285
Osaka Metropolitan University
この名称は海外からは間違いなく存在感ある >>283
兵庫県立が蹴られてるのは中期入試が大半 兵庫県立大学の工学部・工学系研究科は就職いい。
お買い得ですわ。
滋賀大学は経済が伝統あるが、データサイエンスも
良さそうだ。学生時代から高時給バイトできるかもしれんし
>>289
これはそのとおり
大阪府大が歩留が少ないのも同じ理由 >>283
自惚れ乙
関関同立と迷ってるのではないよ
後期で上位大に受かったから中期を蹴るだけのこと >>280
W合格で大敗のワタクさんも永遠のなんちゃらとかふざけたことこいてます 科学技術イノベーション創出に向けた大学フェローシップ創設事業
採用人数=DCレベルの研究力ランキング
京都大学 97
大阪大学 78
大阪公立大学 22 ★
奈良先端科学技術大学院大学 20
大阪府立大学 16
立命館大学 15
神戸大学 14
奈良女子大学 7
大阪市立大学6
兵庫県立大学6
京都工芸繊維大学 6
京都府立医科大学 6
同志社大学 6
理工系なら、同志社とはちょっとレベルが違いすぎる。むしろ神戸より上
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
>>292
滋賀兵庫県立が受かる後期上位校ってどこ?
阪大落ちでも後期は岡山に落とすのに そりゃあ滋賀大程度なら関関同立と迷うよ
関関同立が数学捨てた専願馬鹿だらけで一般率5割で附属もクソで猿山なのは重々承知の上で、それでも滋賀大程度なら迷うって言ってんの
もうワンランク上の奈良女や神戸外大レベルなら関関同立はノータイムで蹴り飛ばすけどね
>>297
神戸市外大こそ数学捨てた私文三教科でも受けられるんだけど
二次も計量だし 神戸外大も関関同立に対して絶対優位ではないと思う
関関立は蹴るが、同志社グロとなら迷う奴は迷う
奈良女は文系なら大阪市立と同レベルだからそりゃ関関同立なんて蹴る
奈良女理系は和歌山大に毛が生えたレベルだけど、学費を考えるとまあ国立優先かなぁ
>>302
W合格を見ると同志社は大阪市立にほぼ完封されてるね(経済学部で同志社を選んでる人がいるが)
京都府立と同志社でも4人中3人は京都府立を選んでる
奈良女や滋賀大は同志社との併願データなし
そもそも滋賀大だと上位1割くらいにいないと同志社一般で受からなさそうではある >>296
ワイの連れ
阪大前期落ち兵県中期蹴り神戸後期
これ普通のコース だから京都人は同志社一択なんだって
あいつら洛中で余所者をいびることだけがアイデンティティなんだから
>>306
普通じゃないぞ
神戸の後期に何人入れると思うんだ
京大落ちが多い印象
医学部落ちも併願してたけど落ちてた 同志社…京都府立大
立命館…滋賀大
関学…兵庫県立大
関大…和歌山大
難易度はこんなもん
民度は国公立、就職は私大の勝ち
>>310
滋賀大は立命館より就職マシだろ知らんけど >>306
このパターンはあるよ確かに
ただみてると神戸後期落ちて結局、兵県中期の方が多い。というかそういう人たちで成り立っている。どっちみち阪大院に院進することが多いけどね 最新の就職ランキング(世界的な雇用者=企業等の各大学卒業生評判)
QS World University Rankings 2022−Employer Reputation Ranking
卒業生雇用者評判ランキング
010 東京
020 京都
036 早稲田
048 東工
056 慶應
069 大阪
079 一橋
089 東北
125 九州
129 立命館
147 北海道
169 名古屋
261 東京理科
283 神戸
469 明治
482 上智
501+ 大阪市立 大阪府立 工繊 同志社
滋賀・兵庫県立・関学・関大はランク外
いつのまにかハム大と同志社置き去りにされてて草生える
>>312
中期合格者は後期受けれるんか?
中期放棄せんなんのと違うか? 府大の航空工学って昔から難関だったな
阪大神大になくて京大名大にしかないから中期が超難関になる
ホント全国区、上帝並み
研究室単位では立命にも航空工学があり人気でそこに府大落ちがいた
院で海外出て修士取れば初年度1000万円が最低線だよ
できるだけ世界ランク高い入れるどこかに入って桶
「自分を認めてくれる場所を探して…」徳島の女子高生がスタンフォード大学に合格
beチェック
1 名前:名無しなのに合格 2021/06/09(水) 13:12:30.74 ID:aFIjeGEQ
阿波国・徳島からアメリカの名門「スタンフォード大学」へ。今年、そんな夢をかなえた一人の女性がいる。
「本日、無事に学費・寮費等全額補助の給付型奨学金に合格しました! これで胸を張って言えます!! スタ
ンフォード大学に進学します! カリフォルニアで夢を叶えます!!!」
松本杏奈さん(18歳)は今年春、徳島県の高校を卒業し、秋からアメリカの超名門、スタンフォード大学へ
の入学が決まっている。ニュース番組『ABEMAヒルズ』では、入学を間近に控えた松本さんを取材した。
■「一番の壁は周りからの理解のなさだった…」徳島からスタンフォード大学へ
松本杏奈さん(18歳)
そもそも、松本さんはなぜアメリカの大学を目指そうと思ったのだろうか。
「もともと日本で幼稚園、小学校、中学校、高校と学校で浮いた感じで、あまりコミュニティになじめなかった
んです。『自分が認められる場所ってどこなんだろう』と考えたときに『アメリカだったら認めてくれるんじゃ
ないか?』という、興味を持ち始めたのが最初です」(以下、松本杏奈さん)
そんな淡い希望を抱いた松本さんは、高校2年生の夏、海外でトップレベルの研究者が次世代の育成を行う「
アジアサイエンスキャンプ」に参加。そこで出会った、同世代の天才たちに衝撃を受けたという。
「日本代表団の子たちもですが『僕はMIT(マサチューセッツ工科大学)を目指しているよ』と当たり前のよ
うに言う。しかも、そういう風に言っている子たちが普通にご飯を食べて、普通に遊べて、普通にお話ができる
全員人間だった。『私も努力したらなれるんじゃないか』と思って、そこから海外受験をがっつり目指し始めま
した」
海外大学進学に火が付いた松本さん、帰国後、猛勉強を開始します。中でも、松本さんが人一倍努力したのは
、自信がなかった「英語力」と未経験だった「課外活動」だった。
「東京大学がやっている高校生向けの研究プログラムの『東京大学グローバルサイエンスキャンパス』に応募し
た。9月から国費で東京に通わせてもらって、通った後は、国立情報学研究所の研究プログラムに通った。高校
3年生になってからは国立情報学研究所の研究プログラムと並行しながら、絵を描いたり、芸術活動をしながら
、自分で立ち上げた研究プログラムをやっていた」
複数の活動と並行して続けた、夢実現のための勉強。こうした努力が実を結び、松本さんはスタンフォード大
学を含めた、アメリカの6大学に見事合格。
「スタンフォードってアメリカの大学で一番倍率が高い大学で、一番入るのが難しい大学。合格通知を見た瞬間
『とんでもないことをしてもうた』って思って。信じられなかったです」
大学進学後は「視覚や聴覚に障がいがある人たちのコミュニケーション手段を作るための『触覚』に関する研
究を行いたい」と話す松本さん。
http://news.yahoo.co.jp/articles/0af46496efd64f3e8518088a502db7b61427e631 立命館が大躍進、50校以上抜いて就職ランク世界トップ129に
世界で最も閲覧される大学ランキング、最新版発表
https://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2022
QS World University Rankings 2022−Employer Reputation Ranking
卒業生雇用者評判ランキング
010 東京
020 京都
036 早稲田
048 東工
056 慶應
069 大阪
079 一橋
089 東北
125 九州
129 立命館
147 北海道
169 名古屋
261 東京理科
283 神戸
469 明治
482 上智
(前回)
世界大学就職(雇用者評判)ランキング2021
Rank Employer Reputation Score
12 The University of Tokyo Tokyo,Japan 99.6
24 Kyoto University Kyoto,Japan 96.9
36 Waseda University Tokyo,Japan 93.6
50 Tokyo Institute of Technology (Tokyo Tech) Tokyo,Japan 90.4
60 Keio University Tokyo,Japan 87
77 Osaka University Osaka City,Japan 79.6
83 Hitotsubashi University Kunitachi City,Japan 77.8
95 Tohoku University Sendai City,Japan 72.4
118 Kyushu University Fukuoka City,Japan 62.5
131 Hokkaido University Sapporo,Japan 60
164 Nagoya University Nagoya,Japan 52.3
183 Ritsumeikan University Kyoto,Japan 48.5
278 Kobe University Kobe City,Japan 34.8
391 Tokyo University of Science Kagurazaka,Japan 24.3
448 Meiji University Tokyo,Japan 20
485 Sophia University Tokyo,Japan 18.4
http://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2021 立命館と理科大の前年比アップがスゲー
やはり理系シフトしないとね
【国立と私立の対応表】
東京一工
地帝=早慶
金岡千広=MARCH上位
5S=MARCH下位
STARS=成成明学
底辺公立=日東駒専
大東亜帝国
Fラン大学
高卒 専門卒 短大卒 受験生
中卒
これが現実
>>314
ハム大と同志社はそもそも比べるまでもないからね
どうしてもこうなる >>303
府大現代システムですら関関同立は完封なんだな・・ 科学技術イノベーション創出に向けた大学フェローシップ創設事業
採用人数=DCレベルの研究力ランキング
京都大学 97
大阪大学 78
大阪公立大学 22 ★
奈良先端科学技術大学院大学 20
大阪府立大学 16
立命館大学 15
神戸大学 14
奈良女子大学 7
大阪市立大学6
兵庫県立大学6
京都工芸繊維大学 6
京都府立医科大学 6
同志社大学 6
(東西国公私立 確定序列)
東京
京都
一工
1. 慶應義塾 68.1 大阪 (上位地帝)
2. 早稲田大 67.8 神戸 横国 筑波 東外 (神横筑外) (下位地帝)
ーーーーーー
3. 上智大学 65.4 大阪府立 大阪市立 千葉 広島 (金岡千広)
4. 明治大学 62.0 東京都立 京都府立 名古屋市立 岡山 (金岡千広)
5. 東京理科 61.8 東京農工 電気通信 京都工芸繊維 金沢 (金岡千広)
ーーーーーー
6. 青山学院 61.8 埼玉 (5S)
7. 立教大学 61.6 静岡 (5S)
8. 同志社大 60.6 滋賀 (5S)
9. 中央大学 60.2 横浜市立
10.法政大学 60.1 信州 (5S)
11.学習院大 59.7 新潟 (5S)
ーーーーーー
12.立命館大 58.6 兵庫県立 茨城 群馬
13.関西学院 58.1 和歌山 成蹊
14.関西大学 57.8 明治学院 成城
京大受験生 私立合格率
早稲田33%、慶應52%、同志社73%、立命館82%、関大85%、関学85%
阪大受験生 私立合格率
早稲田20%、慶應26%、同志社53%、関学60%、関大61%、立命館72%
神戸大受験生 私立合格率
早稲田14%、慶應15%、同志社41%、関学57%、関大65%、立命館66%
大阪市大受験生 私立合格率
早稲田17%、慶應32%、同志社28%、関学44%、関大49%、立命館53%、(近大65%)
大阪府大受験生 私立合格率
早稲田14%、慶應18%、同志社38%、関大39%、関学40%、立命館55%、(近大59%)
京都府立大受験生 私立合格率
早稲田12%、慶應データなし、同志社27%、関大34%、関学42%、立命館44%、(甲南58%)
神戸外大受験生 私立合格率
早稲田3%、慶應25%、同志社31%、関大35%、関学37%、立命館41%、(甲南60%)
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/894193 出所 河合塾
データは最新ではないものの、現状も変わらない
京阪神との差はあるが、ハム公がマウントとれるほどではない。
もちろん、しつこく粘着している滋賀厨は圏外
そもそもサンプル少ない上に、学費でハム志向なだけなのに、ウザいw >>328
そのデータをもとに同志社>大阪府立と言うなら同志社>神戸も言えるね
併願成功率で言えば3%しか差がないぞ
神戸も同志社落ちてる奴が多いから同志社より格下!と堂々と言えばよい
ついでに京大より早稲田の方が難関だ!とも言ってまわろうぜ 4番手ハム 5番手立命 6番手工繊 7番手同志社
世界大学ランキング総合国内順位
http://www.languagecourse.net/university-guru/jp/daigaku--japan
01東京大学
02京都大学
03東京工業大学
04大阪大学
05東北大学
06名古屋大学
07九州大学
08北海道大学
09筑波大学
10慶應義塾大学
11早稲田大学
12東京医科歯科大学
13神戸大学
14広島大学
15千葉大学
16横浜市立大学
17岡山大学
18東京都立大学
19金沢大学
20新潟大学
21熊本大学
22東京理科大学
23東京農工大学
24大阪市立大学
25大阪府立大学
26立命館大学
27信州大学
28徳島大学
29長崎大学
30岐阜大学
31産業医科大学
32横浜国立大学
33帝京大学
34九州工業大学
35鹿児島大学
36藤田保健衛生大学
37群馬大学
38東海大学
39埼玉大学
40名古屋工業大学
41立教大学
42京都工芸繊維大学
43上智大学
44山口大学
45東京慈恵会医科大学
46一橋大学
47日本医科大学
48順天堂大学
49関西医科大学
50同志社大学 (東西国公私立 確定序列)
東京
京都
一工
1. 慶應義塾 68.1 大阪 (上位地帝)
2. 早稲田大 67.8 神戸 横国 筑波 東外 (神横筑外) (下位地帝)
ーーーーーー
3. 上智大学 65.4 大阪府立 大阪市立 千葉 広島 (金岡千広)
4. 明治大学 62.0 東京都立 京都府立 名古屋市立 岡山 (金岡千広)
5. 東京理科 61.8 東京農工 電気通信 京都工芸繊維 金沢 (金岡千広)
ーーーーーー
6. 青山学院 61.8 埼玉 (5S)
7. 立教大学 61.6 静岡 (5S)
8. 同志社大 60.6 滋賀 (5S)
9. 中央大学 60.2 横浜市立
10.法政大学 60.1 信州 (5S)
11.学習院大 59.7 新潟 (5S)
ーーーーーー
12.立命館大 58.6 兵庫県立 茨城 群馬
13.関西学院 58.1 和歌山 成蹊
14.関西大学 57.8 明治学院 成城
いつも思うけど私立に勝ってどうなんの?国公立の地位が上がるんか?
>>127
同志社ガイジ発狂してるやんw
現実見ようよ…… >>331・332
根拠の分からない世界ランキングとやらとよく貼られる意味不明な「確定ランキング」
かといってウィットに富んでいるわけでもない…。
つまらん日常工作の一環。不毛だ。 >>329
しかも受験者ベースの数字だからなぁ
せめて合格者ベースだったら良かったんだけどね
それにしても市大でも案外早慶受かってるだね
意外 コロナ禍でボロ儲けするとはいかがなものか
コロナ禍で学生に還元した大学と貯め込んだ大学の差が歴然
2020年度決算
純資産増加金額(利益金額)概算
同志社 45億円 大幅増益
関西学院 39億円
関西大学 25億円
立命館 4億円 大幅減益 25億円を一律給付等の学生支援に充当
>>328
府大は理系で稼いでそうだな
文系は同志社に完敗やろ 退学検討が1割を超えたので慌てて学生に現ナマをばら撒いた節操のない立命館
科学技術イノベーション創出に向けた大学フェローシップ創設事業
採用人数=DCレベルの研究力ランキング
京都大学 97
大阪大学 78
Osaka Metropolitan University 22 ★
奈良先端科学技術大学院大学 20
大阪府立大学 16
立命館大学 15
神戸大学 14
奈良女子大学 7
大阪市立大学6
兵庫県立大学6
京都工芸繊維大学 6
京都府立医科大学 6
同志社大学 6
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
同志社に行きたい受験生と大阪市大に行きたい受験生では人生の目的も価値観も違うので比較出来ない
お好きな方へどうぞ
>>346
早慶に落ちたアホと神戸を諦めたがり勉やろ 東京以外の大学どうでもいいだろ
勝手にやってろマヌケ
難しいのは大阪公立だろうが
同志社はなぜか第一志望が多いんだよなあ
“一応”関西私学トップだからね
国公立断念組のプライドだけは満たさせるのだろう
京大阪大落ちは大阪市立府立にもいるんだよなぁ
ていうか府大工学なんてそれしかいない
トップ層は京大落ちで同等かもしれんが同志社の下半分は無試験だから平均取ればハムの方が上
府大中期はそうかもしれないけど市大はチキって神戸にも出せなかったやつだよね
同志社の推薦はクズだけど、本人たちは関西トップ私大だと思ってて頭お花畑だけど幸福度は上かもしれない
そりゃ後期は1、2ランク落とすよね
市大後期は20%くらいじゃない?
知らんけど
>>358
同志社に京大阪大落ちが20%もいるのかよ
大半の京大阪大落ち同志社は実は後期神戸市大京繊落ち中期府大落ちの絞りカスなんだよなぁ 前期神戸にチャレンジすら出来ない層は同志社は無理だろ
それも文系だろ
理系は帝大は比較にならんし神戸市大府大工繊レベルでも内容に差がありすぎる
内容だけなら立命や近畿のほうが上だし
学費は逆に倍以上かかる
それでも大阪のマイナーゴミ公立大より格上だし、就職も良く生涯賃金も上だ
俺同志社が上なんて言ってないけどずいぶん攻撃的だね
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
科学技術イノベーション創出に向けた大学フェローシップ創設事業
採用人数=DCレベルの研究力ランキング
京都大学 97
大阪大学 78
Osaka Metropolitan University 22 ★
奈良先端科学技術大学院大学 20
大阪府立大学 16
立命館大学 15
神戸大学 14
奈良女子大学 7
大阪市立大学6
兵庫県立大学6
京都工芸繊維大学 6
京都府立医科大学 6
同志社大学 6
東京以外の大学はどうでもよくね
大勢にまったく影響ないし
2021年難関10国立大現役進学率ランキングTOP25
旧帝+東工+一橋+神戸
サンデー毎日6.27号より
同志社 立命館 関西大 関学大
1.灘高校 001 001 000 000
2.甲陽学 000 000 000 001
3.北野高 008 003 000 001
4.東大寺 002 001 000 000
5.西大和 003 004 001 002
6.久留米 000 000 000 000
7.白陵高 001 003 001 001
8.茨木高 017 022 010 008
9.天王寺 008 004 002 005
10.岡崎高 008 005 000 000
11.大阪星 000 001 001 001
12.刈谷高 005 010 000 000
13.洛星高 001 003 000 002
14.大分上 003 015 002 008
15.長田高 005 000 005 013
16.堀川高 011 007 003 000
17.明和高 006 003 000 001
18.市西宮 025 014 018 033
19.ラ・サール 003 000 000 000
20.西京高 009 017 002 009
21.神戸高 009 015 011 019
22.一宮高 005 003 000 001
23.東海高 004 005 000 001
24.旭丘高 001 001 000 000
25.岐阜高 008 006 000 000
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
計 143 143 056 106
市府合併により医学部も獣医学部もある大学に。あとは薬学部作ったらもう背中が見えなくなる
科学技術イノベーション創出に向けた大学フェローシップ創設事業
採用人数=DCレベルの研究力ランキング
京都大学 97
大阪大学 78
Osaka Metropolitan University 22 ★
奈良先端科学技術大学院大学 20
大阪府立大学 16
立命館大学 15
神戸大学 14
奈良女子大学 7
大阪市立大学6
兵庫県立大学6
京都工芸繊維大学 6
京都府立医科大学 6
同志社大学 6
なんにせよ学費が安いのはいいことだからな
まあ市民の負担増なんだが
2年前の高松高校での進路指導だと大学の順列は
京大>阪大>神戸大>岡大=阪市>阪府>兵庫県大=香大>滋賀大=同志社=関学>徳島大=和歌山大=立命館>関大>近大=甲南
>>376
変わったようですね
2021年難関10国立大現役進学数ランキング
中国地方(合格者数50名以上)
旧帝+東工+一橋+神戸
サンデー毎日6.27号より
同志社 立命館 関西大 関学大 難関10国立
高松高 003 007 001 004 078
東大TOP20 or 京大TOP20(西日本)
東大、京大合格者数は現役過年度込その他の大学は現役入学者数
灘高校:東大2位、京大15位
西大和:東大6位、京大4位
( )は順位 (ー)は不明
下記はの( )同じ高校の前年との比較 ( )は前年
立命館170(162)>同志社153(147)>>関西大82(84)=関学大82(80)>早稲田79(63)>慶応大58(63)
+8 +6 -2 +2 +16 -5
同志社 立命館 関西大 関学大 早稲田 慶応大 東大 京大
灘高校 001 001 000 000 001 001 097(02) 034(15)
西大和 003 004 001 002 007 003 076(06) 063(04)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
久留米 000 000 000 000 001 003 036(16) 006(ー)
ラ・サール 003 000 000 000 009 006 033(17) 015(ー)
甲陽学 000 000 000 001 002 000 031(20) 057(05)
旭丘高 001 001 000 000 004 004 031(20) 037(14)
岡崎高 008 005 000 000 004 002 031(20) 026(19)
東海高 004 005 000 001 015 011 030(23) 031(16)
東大寺 002 001 000 000 000 002 029(25) 070(02)
洛南高 016 020 004 008 012 005 026(28) 070(02)
北野高 008 003 000 001 000 002 013(ー) 095(01)
金沢泉 006 012 004 000 002 001 013(ー) 026(19)
大星光 000 001 001 001 005 000 012(ー) 042(10)
洛星高 001 003 000 002 002 006 011(ー) 046(07)
神戸高 009 015 011 019 005 001 005(ー) 027(18)
天王寺 008 004 002 005 000 000 004(ー) 053(06)
堀川高 011 007 003 000 000 001 004(ー) 041(11)
膳所高 014 020 006 003 000 003 002(ー) 046(07)
大桐蔭 022 020 029 015 005 003 002(ー) 043(09)
奈良高 010 009 009 007 003 001 002(ー) 038(13)
茨木高 017 022 010 008 000 002 002(ー) 029(17)
西京高 009 017 002 009 002 001 001(ー) 039(12)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
総合計 153 170 082 082 079 058 491 934
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
科学技術イノベーション創出に向けた大学フェローシップ創設事業
採用人数=DCレベルの研究力ランキング
京都大学 97
大阪大学 78
Osaka Metropolitan University 22 ★
奈良先端科学技術大学院大学 20
大阪府立大学 16
立命館大学 15
神戸大学 14
奈良女子大学 7
大阪市立大学6
兵庫県立大学6
京都工芸繊維大学 6
京都府立医科大学 6
同志社大学 6
東大寺学園あたりだと、、ゴールドマンサックスとか
ブラックストーンとかベインアンドカンパニーとか
ベインキャピタルとかグーグルとかMcKinseyとか
ボストンコンサルティングとかスカンクワークスとか
世銀とか国際協力銀行とかアジア開発銀行とかのこと
普通に聞いてると思うぞ。
給料は安いけど、開発コンサルタントの仕事も
面白いらしい。途上国に発電所とか空港とか橋
とかダムとか造る。国内の仕事もある。
電源開発というところも面白いと聞いたなあ。
>>380
大阪公立からはそんなところは絶対に無理やな 「「「
ゴールドマン・サックスの出身大学
東大・京大・早慶・東工大といった大学からしか採用しない
といったネット上の情報もあるようですが、実際には
MARCHクラスであれば新卒採用実績があります。
優秀であることに加え、容姿端麗、コミュニケーション能力
(この場合は、セールスとして経営者レベルと会話できると
いう意味)、英語堪能(ビジネスレベル)といった要素が加点
要因となっているようです。
東京大学、東京工業大学、一橋大学、京都大学、慶應義塾大学、
早稲田大学、上智大学、国際基督教大学、中央大学、青山学院大学、
立教大学、学習院大学、筑波大学、横浜国立大学、日本女子大学、
東京女子大学、津田塾大学、お茶の水女子大学、大阪大学、同志社
大学、立命館大学、神戸大学、関西学院大学、名古屋大学、東北大学、
九州大学、東京理科大学 ほか
」」」
採用不採用決めるのは会社。
遠慮せず応募すればいい。
科学技術イノベーション創出に向けた大学フェローシップ創設事業
採用人数=DCレベルの研究力ランキング
京都大学 97
大阪大学 78
Osaka Metropolitan University 22 ★
奈良先端科学技術大学院大学 20
大阪府立大学 16
立命館大学 15
神戸大学 14
奈良女子大学 7
大阪市立大学6
兵庫県立大学6
京都工芸繊維大学 6
京都府立医科大学 6
同志社大学 6
大学の評価は、普通は理工系のレベルで決まる。
同志社とは比較にもならん
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
これが真の国公立大ランキング 最高峰の医学部入学者を見れば大学レベルが分かる
河合塾 2021年度 合格者結果偏差値 2021年5月13日更新
共テ 二次
92% 72.5 東京大学 理科三類
90% 72.5 京都大学 医 医
90% 70.0 東京医科歯科大学 医 医
-------------------------------------------90%
89% 70.0 大阪大学 医 医
89% 67.5 東京大学 理科一類★
89% 67.5 東京大学 理科二類★
88% 67.5 千葉大学 医 医(一般枠)
88% 67.5 横浜市立大学 医 医(一般枠)
88% 67.5 神戸大学 医 医
--------------------------------------------88%
87% 67.5 名古屋大学 医 医
86% 67.5 東北大学 医 医
86% 67.5 大阪公立大学 医 医
86% 67.5 九州大学 医 医
86% 65.0 北海道大学 医 医
86% 65.0 筑波大学 医 医
86% 65.0 岡山大学 医 医
86% 65.0 京都大学 理●
86% 65.0 京都大学 工 情報●
--------------------------------------------86%
85% 65.0 新潟大学 医 医
85% 62.5 徳島大学 医 医
84% 65.0 名古屋市立大学 医 医
84% 62.5 札幌医科大学 医 医(一般枠)
--------------------------------------------84%
83% 65.0 群馬大学 医 医(一般枠)
83% 65.0 信州大学 医 医
83% 65.0 金沢大学 医薬保健 医
83% 65.0 三重大学 医 医(一般枠)
83% 65.0 滋賀医科大学 医 医(一般枠)
83% 65.0 奈良県立医科大学 医 医
83% 65.0 鳥取大学 医 医(一般枠)
83% 65.0 島根大学 医 医(一般枠)
83% 65.0 山口大学 医 医
83% 65.0 長崎大学 医 医
83% 62.5 札幌医科大学 医 医(先進研修連携枠)
83% 62.5 三重大学 医 医(三重県地域医療枠)
83% 62.5 広島大学 医 医
82% 67.5 宮崎大学 医 医
82% 65.0 旭川医科大学 医 医
82% 65.0 浜松医科大学 医 医(地域医療枠)
82% 65.0 京都府立医科大学 医 医
82% 65.0 島根大学 医 医(県内定着枠)
82% 65.0 愛媛大学 医 医
82% 65.0 熊本大学 医 医
82% 62.5 富山大学 医 医
82% 62.5 和歌山県立医科大学 医 医(一般枠)
82% 62.5 香川大学 医 医(一般枠)
82% 62.5 鹿児島大学 医 医
--------------------------------------------82%
81% 65.0 秋田大学 医 医
81% 65.0 琉球大学 医 医
81% 62.5 福井大学 医 医
81% 62.5 香川大学 医 医(地域医療推進枠)
81% 62.5 佐賀大学 医 医
81% 62.5 大分大学 医 医(地元出身者枠)
81% 62.5 京都大学 工 地球●
80% 65.0 浜松医科大学 医 医(一般枠)
80% 62.5 福島県立医科大学 医 医(一般枠)
80% 62.5 岐阜大学 医 医
80% 62.5 高知大学 医 医(一般枠)
80% 62.5 大分大学 医 医(一般枠)
80% 60.0 京都大学 医 人間健康●
80% 57.5 山形大学 医 医(一般枠)
80% 55.0 山形大学 医 医(地域枠)
--------------------------------------------80%
77% 弘前大学 医 医(一般枠)
75% 弘前大学 医 医(青森県定着枠)
※弘前は二次が総合問題になったため二次偏差値なし
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
東大生や京大生が国家公務員あまり目指さなくなったから、チャンスだよ。
================
来年春の採用に向けた国家公務員試験の結果が発表され、いわゆる「キャリア官僚」の試験合格者の倍率が過去最低となったことが分かりました。
人事院の発表によりますと、今年度実施した国家公務員の総合職いわゆる「キャリア官僚」を目指す試験の合格者数は1834人で、
倍率は7.8倍でした。これは、前身の国家1種試験時代なども含めて、過去最低の数字です。
試験の申込者は1万4310人と5年連続で減少していて、倍率の低下に影響しています。
一方で、女性の合格者数は、全体の30.6%を占める561人となり、2年ぶりに3割を超えました。(21日17:31)
立命館が場違いにも仲間に入れて欲しそうに絡んでくるが、
鼻で笑うのみの大阪市大、府大、同志社