アクセサリーカタログ www.suzuki.co.jp/car/jimny/pdf/accessory.pdf オーナーズマニュアル www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/files/2_99011-77R02_20190326061918.pdf おまけ TVCM VIDEO プロモーションビデオ VIDEO VR動画 VIDEO
人気のスズキ・ジムニー、世界の最優秀車の部門ファイナリストに https://forbesjapan.com/articles/detail/26346/1/1/1 スズキ・ジムニーが、国際舞台のジュネーブ・モーターショーで快挙を成し遂げた。3月5日、同会場で発表された世界の最優秀車賞「ワールド・カー・アワード(WCA)」で、20年ぶりにフルモデルチェンジされたジムニーは、6部門中2部門でトップ3のファイナリストに残った。 同様の記録は、2016年に2部門のトップ3に同時にランクインされたマツダ・ロードスター以来だ。 つまり、メジャーな日本のカーメーカーがファイナリストから消えていく中で、超小型車のジムニーだけが、25か国の85人の選考委員から世界的に大きな支持を受けた。しかも、「アーバンカー賞」と言う小型車部門と、競争率のとても激しい「デザイン賞」のトップ3に残ったのだ。 快挙! スズキ・ジムニーが日本車で初めて「ワールド・アーバンカー」を受賞 https://clicccar.com/2019/04/18/744449/ スズキは3年連続で「ワールド・アーバンカー」のカテゴリーにおいてトップ3にノミネートされてきましたが、今回、ついにジムニーがウィナーとなりました。 この栄誉に対して、鈴木俊宏社長は「ジムニーは唯一無二の存在で、小さいけれど本格的なオフローダーというコンセプトを約50年間守り続けてきました。 この賞は、エキサイティングなクルマを日々の生活の足にするという私たちの情熱に対する誇りと自信とともに、今や世界中に存在するジムニー・ファンを代表して受け取ります」という趣旨のコメントを発表しました。 日本では人気沸騰中のジムニーですが、その価値と存在は日本のみならず、世界でも認められたというわけです。 ジムニーの開発責任者である米澤宏之さんもトロフィーを受け取ってニッコリ。 AUTOCARアワード2019 ゲームチェンジャー部門 数々のモデルが時代を変革 https://www.autocar.jp/news/2019/06/01/374341/4/ クルマがますます複雑になり、最小限の重量増で、数々の機能を詰め込まなければならなくなっているいま、スズキ・ジムニーは一服の清涼剤ともいえる存在だろう。 オフロード性能に特化したモデルとして、ラダーフレームにタフな四輪駆動システムを組み合わせ、フロント/リアにリジッドアクスル式サスペンションを採用したジムニーは 驚異的なグランドクリアランスと、アプローチ/デパーチャーアングルに加え、ローレシオのギアボックスまで備えており、その重量は1100kgをわずかに超える程度に留まっている。 ある意味、非常にオールドファッションなモデルでもあり、伝統的な手法で創り出されたクルマだが、それこそが、最高のゲームチェンジャーと呼べる理由でもあり スズキは、この業界全体を巻き込んだトレンドに抗って、ジムニーが持つ精神性を大きく変えることを拒んでいるのだ。 だが、真に驚くべきは、この新型ジムニーへの周囲の熱狂ぶりであり、非常に多くのバックオーダーを抱えたスズキでは、なんとか顧客の要望に応えようと、いま全力で対応を進めている。 スズキ・ジムニー試乗、「これが軽なのか…」と驚きを禁じ得ない“卓越したSUV” https://biz-journal.jp/i/2019/05/post_28113.html ジムニー、あるいはジムニーシエラが自宅のガレージに収まっていたら、自分はそれを使って何をするだろうか。 そして新しいライフスタイルをスタートさせるのが、自動車におけるソフトとしての性能だ。 そのスクエアな、しかしながら高い機能性を予感させるボディーデザインを見ていると、ジムニー、あるいはジムニーシエラは 現代の世の中に多くある、SUVと呼ばれるモデルの中においても卓越したオフロード性能、そして実用性を発揮するモデルなのではないかと感じて嬉しくなる。 これぞ日本の誇る工業製品というのが正直な感想だ。 ジムニーは、そして軽自動車は、20年という歳月のなかで、ここまで進化したのかと感動するのは間違いないだろう。 ちなみにジムニーに対しての高評価は世界的なもので、先日米国のニューヨークモーターショーにおいて発表されたWorld Car Awardでは、ジムニーは「World Urban Car of The Year」を受賞。 市場での人気はますます高まりそうだ。 【驚愕!】スズキ・新型「ジムニー」は3年後に売却しても61%の残存価値がある。 これだけの価値がある車種といえば何がある? 日本市場においては最大2年もの納期がかかり、欧州市場では平均して1.5年の納期がかかるということで、その一方で中古車市場では旧世代モデルも含めると非常に高い相場(日本では80万円以上)を誇っていますが そんな中でイギリスの大手業界スペシャリストであるCAP Automotiveが、「新型ジムニーの残存価値は、どの自動車よりも圧倒的に高く61%もの価値がある」と説明しています。 ※単純に言えば200万円のクルマを購入して、3年後には122万円の価値を持つということ。 これだけの残存価値を持つ背景には、先代モデルに比べてパートタイム4WDの質が向上したことはもちろんのこと、 ローレンジトランスファーギアやデュアルセンサーブレーキサポート(DSBS)、エアコン関係、CDチューナー、Bluetooth接続、クルーズコントロール、LEDヘッドライト、15インチアルミホイール、フロントシートヒーター、リヤプライバシーガラスといった 先進的な機能が充実していることも大きな理由にあるのだと推測。 そして最後は、オフロード走行に必須ともいえる耐久性や走破性を兼用する唯一無二のラダーフレームを採用したことにより、カスタムの幅を広げられていることも大きな理由になっているのではないかと考えています。
●驚異の残価率をマークするジムニー 実はジムニーは数ある車種の中でもポルシェ911と並んで、値落ちしないクルマと言われているのだ。 今回買取価格をチェックしたのは、1999年に登場した旧型ジムニー。 世代交代しているので、残価率は気になるところだ。 グレードは特別仕様車として登場し、最終的にはカタログモデルとなった「ランドベンチャー」の5速MT車。 新車時価格は158万円だったモデルだが、3年落ち2017年式の買取価格は約101万円で残価率は約63.8%というランドクルーザープラドを上回る高い残価率となった。 そして5年落ちの2015年式の買取価格は81万円で、残価率は約51.2%という結果に。 ジムニーは世代交代しているにも関わらずこの高い残価率は驚異的としか言い様がない。 もちろん爆発的な人気となっている現行型ジムニーはこの数値と同じもしくはそれ以上の残価率を示す可能性は高い。 ポルシェ911は水冷になって値落ちしにくいクルマ伝説は薄れたが、ジムニーは健在だった。 https://bestcarweb.jp/usedcar/201914 リアーナ、故郷バルバドスで「スズキ」のジムニーを運転 7年使用の愛車 https://www.excite.co.jp/news/article/Frontrow_2c79db899079d1fdb1dafd677d3321b8aa2cba4d/ 総資産600億円以上と言われるリアーナが、地元に戻ったときに超庶民派な一面を見せた。 母国バルバドス諸島で休暇を過ごしていたリアーナは、珍しく自らハンドルを握り運転。 その時乗っていた車は、フェラーリやポルシェといった高級車ではなく、なんと日本のスズキのジムニー。 こっそりお忍びで日本を訪れるほど親日家のリアーナは、日本車のジムニーに乗りながら、故郷バルバドスを満喫。 そしてファンに声をかけられた時には、車の中から手を振ってあげるというファンサービスまでしていた。 ちなみに今回リアーナが乗っていたジムニーは、2012年にはすでに乗っており、今や最も稼ぐ女性アーティストとなったリアーナが、7年以上も同じ日本車に乗り続けているとは、かなり親近感が沸く。 欧州でも吹き荒れる「ジムニー」旋風 スズキは“不吉数字”も恐れない! https://www.webcg.net/articles/-/41268 ところで前回は、2019年6月19日から23日までトリノで開催された「パルコ・ヴァレンティーノ・モーターショー」について記した。 会場で、とりわけ来場者の注目を浴びていたブランドのひとつといえば、ずばりスズキであった。 「スズキ・ジムニー」のワンオフモデル「頑」に乗るのは、イタリアを代表するフィギュアスケート選手のカロリーナ・コストナー。 スズキは彼女のスポンサーを務めている。 再びスズキ・イタリアのリリースを読み返すと、「ジャポネジタ」の文字があることに気づく。 「Giapponesit」とは英語でいうところの「Japaneseness」=「日本らしさ」だ。 さらにスズキのことを「カーザ・ディ・アママツ(浜松の会社の意。イタリア語読みのHamamatsu)」と表現している。 イタリアで「カーザ・ディ・マラネッロ」は、フェラーリを指す。 それを意識したかどうかは知らぬが、日本ブランドで本拠地をここまでアピールするのは珍しい。 1873年のウィーン万博や、19世紀中盤から複数回開催されたパリ万博は、ヨーロッパの美術界にジャポニスムをもたらした。 今回筆者が観察したところでは、シートに座るのに順番待ちができていたクルマといえば、“地元ブランド”アバルトの創業70周年記念モデルと、何を隠そうジムニー頑であった。 「カーザ・ディ・アママツ」は、プチ・ジャポズムの風を初夏のトリノにもたらしていたのであった。 欲しくても買えない天然ウナギ状態 人気爆発「ジムニー」の魅力 https://news.livedoor.com/article/detail/16877672/ ジープとジムニーとフェラーリの共通点 新型ジムニーが登場したのは、ちょうど1年前。発表と同時に注文が殺到し、当初は納車2年待ちと言われました。フェラーリみたいやんけ! その後スズキは、国内向けのジムニー生産台数を予定の2倍に増やしましたが、それでも現状、納車待ちは半年から1年。欲しくても買えない天然ウナギ状態が続いています。 ジムニー人気が爆発した理由は、飾り気皆無の真四角なデザインにあるでしょう。 ジムニーは本格的なオフロード四駆で、本来は送電線の管理とかに使われるような働くクルマなのですが、その働く姿にグラッときた人がいっぱいいるのです。 日本には、一般人がタダで自由に走れるオフロードなんかほとんどありません。 そんな日本でなぜ本格的なオフロード四駆が人気かと言えば、「必要ないけどカッコいいから」です。 ジムニーもラングラーも、買った人の多くはふだんのお買い物とかに使うわけですね。 時速300km出せるところなんかないけど、フェラーリを買うのに似ています。 ◆そんな性能は日本では必要ない! でもカッコいい! それでいいのだ!! 爆売れジムニーが経済を活性化!? クロカン四駆パーツ市場に新たな動きが https://kuruma-news.jp/post/157739 RVパークの関係者は、次のようにいいます。 「今の四駆系カスタマイズパーツの市場をけん引しているのは、間違いなくジムニーです。 弊社はトヨタ系の販売店ですが、『トヨタからもこういうクルマを発売してほしい』という願いもあって、ジムニー関連のメーカーさんやショップさんに出展していただきました」 その一方、群馬県内でSUV用カスタマイズパーツを製造するメーカーの社長は、次のようにコメントします。 「ファッションでも流行は15年周期で巡るなどといいますが、近年のクロスカントリー4WDの人気により、再び昔のスタイルが注目されています。 安全面の基準によって一度は廃れたパーツもありますが、昨今は素材や形状などが変わり、コンプライアンス的にも問題がなくなりました」 ジムニーのヒットの要因がそうであったように、いまの四駆は「新しいスタイル」としてユーザーに受け入れられていると、関係者は口を揃えていいます。 それだけに需要の伸びが望めるというのです。 群馬県内で照明器具を製造するメーカーの関係者は、昨今の四駆ユーザーの質の高さも指摘します。 「かつては、『目立てば勝ち』という風潮がユーザー側にありました。そのため、販売側も売れればいいということで、安全性に問題のあるパーツも市場にあったと思います。 しかし、昨今のユーザーは法律に触れるもの、車検に通らないものは付けないという人が多く、当然メーカーは何重にも安全性を担保した製品造りをしています。 ユーザーも市場もかつてより成熟しているため、これから四駆系カスタマイズパーツの市場は健全に成長していく可能性が大きいのではないでしょうか」 スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計ってみた【一般道〜高速道〜林道:計500km!】 https://motor-fan.jp/article/10010923 しかし71kmを走り、関越道の渋川伊香保インターチェンジで燃費をチェックすると、1名乗車のジムニーが16.3km/L、2名乗車のジムニーシエラが16.5km/Lと予想以上の好転っぷり! 未舗装路よりも舗装&未舗装のミックス路、そしてさらに完全舗装路と、見事に燃費が向上し、とりわけミックス路と完全舗装路の差が顕著であることを見れば、やはり未舗装路───ダートで燃費が悪化することは明白である。 これぞギャップ萌え! 女性が乗ると突如オシャレに感じるクルマ5選 https://news.livedoor.com/article/detail/17413197/ マツダ3 スズキ・ジムニー ← レクサスUX ジープ・レネゲード シトロエン・C3エアクロス これがいちばんのギャップ萌え効果かもしれない、スズキ・ジムニー。 悪路走破性を突き詰めた、世界に誇れる軽自動車というだけでも、ちょっと女性とは無縁のクルマのように思われがちなですが、 四角張ったボディは車幅感覚が掴みやすく、少しアップライトな運転席は遠くまで見通せて、じつは街中でも運転しやすいクルマで、女性にぴったりなのです。 しかも、意外と女性はこうしたワイルドなクルマに好感を持つことが多いので、隠れファンもけっこういます。 確かな走破性は、豪雨などの異常気象や、突然のドカ雪なんて時にも安心感が高いものです。 なのでジムニーは、見た目よりもずっと、女性との相性がよく、乗っているとオシャレに見えるクルマと言えるでしょう。 見る、走る、楽しむ! スズキ・ジムニーの魅力溢れるイベントが増殖中 https://www.automesseweb.jp/2019/09/09/211601 ■型式を問わずオーナーの輪が広がる楽しみ 最近の人気車種といえば軽自動車が多いのですが、その中で異質な存在感でユーザー達に支持されているのがスズキ・ジムニー。 オフロードも走行可能とした本格派ミニ・クロスカントリー車としてクルマ好きから認知されています。 2018年夏に新型が登場してからも、破竹の勢いで売れて、発表当初、月販目標台数は1250台(年間1万5000台)でしたが実際はこれらの数字を大きく上回っており、バックオーダーが発生するほどの人気になっています。 こうなると、新型ジムニーの勢いにつられて旧型ジムニーも中古車市場で人気再燃。 型式を問わず、幅広い世代から熱い視線を浴びている数少ない車種だけに、ジムニーオンリーなイベントが増加しているそうです。 スズキ・ジムニーがイタリアの軍警察に採用されていた! 実はイグニスも〈SUZUKI JIMNY CARABINIERI d'ITALIA〉 https://motor-fan.jp/article/amp/10015245 ランボルギーニのポリツィア(警察)仕様など、なにかとカッコイイ警察車両の多いイタリアだが、今度は日本の誇る最強オフローダー、ジムニーがカラビニエリに採用された。 カラビニエリとは正確には国家憲兵のことで、日本人には軍警察といったほうが理解しやすい。 簡単に言えば、「イタリア軍に属する警察隊」のことで、軍と警察の双方の機能を有する。 対テロ作戦やPKO活動なども担い、日本にあるイタリア大使館に常駐しているのもカラビニエリだ。 今回の納入によってイタリアの国家憲兵には10台のジムニーと、すでに導入されていた55台のイグニスが配備されることになる。 ただ、日本のスズキから国家憲兵に直接販売されたのは今回のジムニーが初めてだという。 「今イタリアではジムニーが品薄なんだ」。 すでに述べた現行型の話かと思ったら、ジャンニさんは首を横に振る。「いや、過去モデルのことだよ」。そしてこう告げた。「旧型のオーナーたちが手放さないんだよ」 彼は、昭和ひと桁世代の人が歴代天皇の名前を“そら”で言うかのように、歴代ジムニーの型式名をすらすら言いながら、以下を教えてくれた。 初代(SJ20)はそもそも輸入台数が少なかったので、あまり捜索の対象にはならない。 いっぽう1982年からの2代目(SJ410/SJ413)は、1989年から2003年までスペインのサンタナ・モーターでつくられた「サムライ」も含めて品薄であり、さらに3代目もオーナーがなかなか手放さないため在庫が極めて少ないという 確かに『アウトスカウト24』で検索してみると1997年式、つまり23年落ちにもかかわらず1万2900ユーロ(約157万円)といった、強気の値付けをしたサムライを発見できる。 理由の第1は現行ジムニーの価格だ。「ある程度の装備を加えると、2万5000ユーロ(約304万円)級になる」。そうした状況に加えて冒頭の品薄もあり、従来型のユーザーが放出しないのだという。
そして、もうひとつの理由をジャンニさんは教えてくれた。 「従来型ジムニーの代替となるモデルが、他のメーカーの、たとえ新車を探してもないんだ」。 現行車と比べれば、安全性能や環境性能が見劣りするのは明らかだ。しかし機構がシンプルゆえに丈夫で、修理・維持さらに保険などのコストも安い。 同時に筆者は、それらが道具に徹し、いわば“おクルマ”としての扱いを持ち主に要求しないところが、支持を集めている理由と分析する。クルマを幼稚に面白がっていた時代を終えた、成熟社会における消費者ならではの到達点だ。 別の角度から言えば、その人気は一時の流行や投資トレンドではなく、設計思想を含めたモノとしての本質が顕在化したものといえる。 したがって個人的には、「フェラーリF40 LM」がオークションで高額落札されるよりも、ずっと痛快なのである。 https://www.webcg.net/articles/-/43023 放送作家・脚本家である小山薫堂氏の要望を受け、Kiwakoto(キワコト)が京都の工芸職人とともにつくり上げた「スズキ・ジムニー」のビスポークカー。 “動く茶室”となったジムニーの姿を、匠(たくみ)の技がやどるディテールとともに紹介する。 https://www.webcg.net/articles/gallery/44473 床の間に見立てたという格納棚。錺金具(かざりかなぐ)には、いずれも表面に漆を施している。 茶室空間の左右には、京北の杉であつらえた棚を設置。木くぎとボンドと米を使用した指物細工で、分解修理や修復が可能となっている。 前席と茶室空間を仕切る障子のパーティションは、雪見障子の構造から着想を得たという可動構造。 ルーフライニングには金糸を織り込んだ西陣織が用いられている。過度にきらびやかにならないよう、あえて金糸が目立たない面を表に。 茶室部のフロアとテールゲート開口部の隙間を埋める木板は、開口部の形状に合わせて左右の角が湾曲している。フィッティングに隙がない。 シフトレバーには銀の高蒔絵(たかまきえ)が施されており、経年による風合いの変化も楽しめる。 合わせて製作されたテーブルセット。組み立て式で、使用しないときは茶室スペースにきっちりと収納できる。 手が届く本物のオフローダー、スズキ・ジムニーの確かな手応え https://www.car-and-driver.jp/newcar/2021/08/14/suv-17980002815013/ 走りの面では、ジムニーに搭載された660cc3気筒ターボ(64ps)のパワー特性がなだらかになり、1.5リッター・4気筒(102ps)のジムニーシエラを含めて、サウンドが滑らかになったことに気づく。 キャラクターを考えると動力性能は必要十分といえる。 乗り心地も確実に向上しており、普段使いしやすくなった。 オフロード性能は、期待を裏切らない。 ラダーフレームが衝撃を受け止め、長いストロークを持つサスペンション、200mmを超える最低地上高、限られた力を増幅してくれるローレンジがチームを組み、道なき道を着実に走破していく。 ハードなシーンに愛車を持ち込むユーザーは限られるだろう。 しかし本物志向のヘビーデューティな手応えは、オンロードを走っていても伝わってくる。 唯我独尊ともいえる独特の存在感は、今後も多くのファンを引きつけるに違いない。 【孤高の魅力で爆発的人気続行中!!】スズキジムニーの魅力と真価とは? https://bestcarweb.jp/feature/column/120180 ジムニーにまつわる、こんな話がある。 「初代ジムニーを最初に購入した人には、お医者さんが多くいた。舗装されていない道が多い、山村にある診療所の医師たちだったそうだ。 1970年代当時の山道は、雪や雨が降ると、ぬかるみでスタックをしたり、上り坂が登れなかったりと、普通乗用車では患者がいる所まで辿り着けず、急患を運ぶことができなかった。 しかし、ジムニーの登場によって、これまでは困難だった人々の命を救うことができた。」 走破力の高い4WDシステムをもち、取り回しが良くコンパクトなボディのジムニーならば、狭い山道でも通ることができ、悪路にも対応できる。まさに、本物の4WDシステムだからこそ、人々の命を救うことができたという話である。 この話は、スズキ自動車が、ジムニーの市場調査で作成した資料に残っているそう。 ジムニーユーザーが、ジムニーに求める4WD性能を、ジムニー開発を担当するスズキのエンジニア達がしっかりと把握し、その開発理念が脈々と受け継がれている。 だからこそ、他メーカーのみならず、当のスズキ自動車でさえ、舗装路での快適性を中心に性能向上させていくのとは一線を画し、ジムニーは頑なに「オフロードを走行できるコンパクト4WD」として、作り続けられているのだ。 初代ジムニー「歴史遺産車」に スズキ、1970年発売 https://www.suzuki.co.jp/release/a/2020/1106/ スズキの軽自動車の初代「ジムニー」が6日、国内の名車を顕彰する日本自動車殿堂の「歴史遺産車」に選出された。半世紀前の1970年に発売された軽四輪駆動車で、「新たな軽自動車の道を切り開いた歴史的名車」と高い評価を受けた。 初代ジムニーはコンパクトな車体と機能的なデザイン、悪路での走破性が人気を呼び、作業現場や山間地での走行のほか、レジャーでも活用された。現行モデルは4代目。初代から通算で世界199の国・地域で販売され、今年7月に世界累計販売300万台を達成した。 日本自動車殿堂は大学関係者やジャーナリストらでつくる特定非営利活動法人。スズキ車の「歴史遺産車」選出は、1955年発売の「スズライト」に続き2車種目。鈴木修会長は「ファンの皆さまのおかげ。スズキを代表する看板モデルの一つとして、さらに成長させたい」とコメントした。 1人乗りのスズキ「ジムニー」発表! 専用マシン満載「4WD×珈琲」最強車とは? https://kuruma-news.jp/post/419645 ジムニービーンズは、イギリスに投入される2人乗りの商用仕様「ジムニーLCV(ライトコマーシャルヴィークル)」をベースに、イングランド北東部の都市 ニューカッスル・アポン・タインのブレイドンにある老舗の「コーヒー・ラティーノ」によって、カスタマイズされました。 改造は広範囲におよび、フロア後部にはLPGタンクも新たに搭載されているといいます。 コーヒー用に、57リッターの水タンクと3M社のフィルターシステムを搭載。コーヒーメーカーには、同時に2種類のスペシャルティコーヒーを提供可能なFracino社の製品が採用されました。小型冷蔵庫も積載され、牛乳の冷蔵保蔵にも対応しています。 各種システムはパワーインバーターによってガス・電気で稼働でき、予備電源として25A/H12Vバッテリーをふたつ搭載しています。 なお、コーヒーメーカーや水タンクをはじめとした各種機器の搭載により、乗車定員はさらに削減され1人乗りとなりました。 「スズキ・ジムニー」が欧州で復活! でもシロウトは手を出すな!? https://www.webcg.net/articles/-/45179 スズキ・イタリアの公式ウェブサイトを確認して驚いた。ジムニーが欧州市場に復帰しているではないか。 しかし「Jimny」ロゴの下に、小さな「pro(プロ)」の文字が加えられている。新たな名前は「ジムニー プロ」である。スズキ・イタリアのプレスリリースを確認すると、この国での市場投入は2021年4月だ。 話を聞くうちに筆者が考えたのは、前述した商用車としての法的な使用条件は、自営業者が多いイタリアゆえに十分に言い訳が立つ人が多いだろうということだ。また、たとえ2座であっても、イタリアの地方都市には複数台を所有する世帯が多いから、それほど不便を感じないことは確かだ。 以上の意味で、たとえ商用車になってもジムニーは一定の人気をヨーロッパ市場で獲得すると筆者は予想している。2021年夏、にわかに現行ジムニーを見かける頻度が高くなってきたのは、その兆しかもしれない。 ジムニーで林道走行の魅力に取りつかれた安東アナが語る! 「ジムニーがニッポンの宝である5つの理由」 https://bestcarweb.jp/feature/column/329055 これまで数多くの愛車を乗り継いできた生粋のクルマ好き、そして何よりもクルマを運転すること自体が好きな「カーガイ」として知られるフリーアナウンサーの安東弘樹氏。現在はCOTY選考委員を務めているのだが、安東アナが最近、ハマっているのが林道ドライブなのだそう。 その魅力は、自然のなかを走行する「スリル」と、クルマで自然のなかに入って行くことによる「癒し」なのだとか。その相棒として、安東アナは自身の趣味用グルマに歴代45台目の愛車となる現行型ジムニーを購入した。そんなジムニーの魅力はどこにあるのか、安東アナが解説する。 1 「本物」であること 2 誰もが認める、そのデザイン 3 実際の悪路走破性の高さ 4 数多くのカスタムパーツ 5 悪路走破性だけではない信頼感 発表!!【印象アンケート】スズキ ジムニー5ドア…市場での成功を8割が予想 https://s.response.jp/article/2021/09/12/349394.amp.html 「気に入った」が78%、「こういうのはちょっと」が22%、市場で「売れる」が84%、「売れない」が16%となった。この手の車にはコンサバなファンが多く、変化が熱狂的に支持されることはない、でも人気は人気、といった印象だ。 3ドアボディのみだったSUVが5ドアを設定して大ヒットした例は、初代ランドローバー『レンジローバー』が有名だ。近年では、ジープ『ラングラー』が5ドアを設定し、マーケティングのメインに据えられている。 『Spyder7』によるとスズキ・ジムニー5ドア仕様は、ジムニー海外仕様、日本でいうジムニーシエラをベースに開発されるという。全長はシエラより300mm延長され3850mmになり、全幅は変更なく1645mmをキープ。ホイールベースは2250mmから2550mmに伸びるとが予想されている。全高、及び最低地上高に変化はなさそう。 世界で愛称が異なるジムニー!サムライ・カタナ・カリビアン…なんと軍隊仕様も https://car-moby.jp/article/automobile/suzuki/jimny/jimny-compatibility/ サムライ(侍) 1985年に北米にて輸出されたジムニーの車両を10cm広げた車両(ベースモデルはSJ413)として登場した車両に「サムライ」のネームプレートが設定されています。 カタナ(刀) 1,300ccモデル(ジムニーシエラ)がベース車両となるインドネシア現地で生産されているモデルに「カタナ」のネームプレートが設定されています。 カリビアン(カリブ海) 「カタナ」と同様、タイ現地で生産されているモデルには「カリビアン」のネームプレートが設定され、現地でも非常に人気があるようです。 ジプシー(移動型民族) マルチ・スズキ・インディア(スズキのインドにおける乗用車生産販売子会社)が生産しているジムニーにはベース車両を延長した「ジプシー」が存在します。 軍隊仕様(インド軍仕様) 先ほど紹介したマルチ・スズキ・インディアが生産する「ジプシー」はインド軍仕様としても生産がされています。 ときは8月、黒海沿岸の町。雨にぬれる小さな町は活気がなく、すっかり寂れていた。 人々は借金を抱えて苦しい生活をしているのだ。 その町へ、一人の旅人がやってきた。そして町に一つしかないホテルに入ると、 受付のカウンターに100ユーロ紙幣を置き、部屋を選ぶために2階へ上がって行った。 ホテルの主人は100ユーロ紙幣をひっつかんで、借金返済のために肉屋へ走った。 肉屋は同じ紙幣を持って養豚業者へ走り、100ユーロの借金を返した。 養豚業者はその紙幣を握ると、つけにしてある餌代と燃料代を払うために販売業者に走った。 販売業者は100ユーロ紙幣を手にすると、この厳しいご時世にもかかわらず、つけでお相手をしてくれる町の遊女に返そうと彼女のもとに走った。遊女は100ユーロ紙幣を懐にしてホテルに走り、たびたびカモを連れこんだホテルに借りていた部屋代を返済した。 ホテルの主人は、その100ユーロを受け取ると、紙幣をカウンターの元の位置に置いた。 ちょうどそのとき、部屋をチェックして2階から降りてきた旅人が、どの部屋も気に入らないと云って 100ユーロ紙幣をポケットにしまいこみ、町を出て行った。 誰も稼いでないけど、町中の誰もが借金を返し終わり、町は活気を取り戻した。
スズキの本格オフローダー「ジムニー」「ジムニーシエラ」が一部仕様変更! 全車にオートライトを標準装備 https://motor-fan.jp/mf/article/12665/ 9月16日、スズキは卓越した悪路走破性を誇る四輪駆動車「ジムニー」および「ジムニーシエラ」の一部仕様変更を実施し、10月20日に発売すると発表した。税込車両価格はジムニーが148万5000円〜190万3000円、ジムニーシエラが179万3000円〜208万4500円。 このたびの一部仕様変更では、スズキ セーフティ サポート非装着車にもオートライトシステムを標準装備したほか、4速AT車に停車時アイドリングストップシステムを追加。また、「ジムニー」にはスペアタイヤロアカバーが追加されている。 なお、「ジムニー」、「ジムニー シエラ」は、経産省や国交省などが普及を推進する「サポカーSワイド」、国交省による「衝突被害軽減ブレーキ(AEBS2)認定車」、「ペダル踏み間違い急発進抑制装置(PMPD)認定車」に該当する。 スズキ「ジムニートラック」がスゴい! 違和感ゼロな荷台採用で軽トラ代わり! 世界でトラック化されるワケ https://kuruma-news.jp/post/455142 例えばドイツでは、ジムニーは林業に欠かせない存在となっています。ジムニーのボディカラーには鮮やかなイエローが設定されていますが、これはドイツの林業での使用を考えて、注意喚起効果の高い色としてラインナップに加えられました。 イギリスのサムソンエンジニアリングは、3代目ジムニー(JB43/日本ではシエラ)をベースに、ピックアップトラックを造っています。 バックヤードビルダーが多いイギリスでは、こうしたコンバージョンをおこなう会社がほかにもあります。 シュロップシャークワッド社は、これまで先代(JB43)ベースのトラックを製造してきましたが、最近になって現行(JB74)ベースのトラック製造に転換しました。 ニュージーランドのスズキディーラーを展開している、カウパートラックが造った現行ジムニーシエラ(JB74)ベースのピックアップトラックは完成度が高い1台です。 ちなみに、ジムニーのピックアップ化は日本でもおこなわれています。熊本にあるネオスチールや、浜松のコーヘイファクトリーは、3代目(JB23)ベースの“軽トラ”を造っています。 オートサロンに出展されたジムニーピックアップが“夢物語”だったとしても、世界のユーザーからニーズは確実にあります。 5ドアやソフトトップの計画もあるという現行型ジムニーですが、もしピックアップが登場したら、日本でもある程度の需要は見込めそうです。むしろ現状の積載力を考えれば、アウトドア派にはピックアップトラックのほうが喜ばれるかもしれません。 爆売れスズキ「ジムニー」!? 前年比2倍以上の売れ行きをNZで記録 「レトロ感で思わず欲しくなる」声も? https://kuruma-news.jp/post/467359 スズキのニュージーランド法人によると、2020年12月から2021年11月の販売台数は、前年比(2019年12月から2020年11月)と比較して116%増を記録。 これは、同期におけるニュージーランドでのSUVの販売台数伸び率(41.8%増)と比較しても、大きな伸び率です。 ジムニーの人気について、スズキのニュージーランド法人でモータービークル・マーケティング担当ゼネラルマネージャーを務めるゲイリー・コリンズ氏は次のようにコメントします。 「ジムニーのレトロな外観は、モダンでありながら親しみやすいものです。多くの人にとって、ジムニーは見れば見るほど購入したくなるクルマといえます」 ※ ※ ※ 2022年現在、日本でも納期の長い状態が続いているジムニーシエラおよびジムニー(軽自動車)ですが、海外でもその実力が評価されているといえるでしょう。 豊田章男のマイカーはジムニーだった オートサロン2022 ジムニーブースにて VIDEO 「僕今ジムニー乗ってるの知ってる?」 「僕今、蒲郡のマイカー、ジムニー」 「スズキ自動車とは仲良くやってますから」 「前からも仲良かったんですよ。修さんと」 帰りにジムニーナンバープレートを買ってはしゃぐモリゾウ氏 VIDEO ジムニーは何色を選ぶべきなのか https://ascii.jp/elem/000/004/090/4090001/ 人事を尽くして天命を待つ。今はそのような心境であります。 ジムニーなのかシエラなのか。変速機は手動かオートマか。グレードはどれにいいんだ。と、それはもうグズグズと悩み続けたものですが、そのおかげでいずれにも良さがあり、ならば何でも良かろうという悟りに達した次第。人生に無駄な時間などありません。 ・ ・ ・ 早く平和な世の中になって欲しいものです。戦争反対。それではまた。 いまや世界的にSUVだらけだが……悪路のプロが認めたたった2台の「ホンモノ」とは? https://www.webcartop.jp/2022/02/844992/ 「本当にオフロードを走れるSUVはほとんどない」 その内容とは、ボディとは別体のラダーフレームを持つこと、最低地上高が200mm以上あること、トランスミッションに副変速機があること、センターデフを直結にできること、ステアリング形式がボールナット式であること、サスペンションはリジッドアクスルであることなどだ。 今新車で買えるSUVの中でこの条件をすべて満たしているのは、スズキ・ジムニー/ジムニーシエラとジープ・ラングラー(現行ラングラーはラック&ピニオン式)しかない。 町の外れのん洞窟にん妖怪が住み着いたというウワサを聞きつけん 勇気ある一人の若者が妖怪退治に向かったん ところがん洞窟にいたのはごくごく普通の老人でん ニコニコしながら若者に向かって手を差し出してくるん 「握手したいんだなん」 若者はんそう思いん老人にん近づくとん 老人はん突然差し出したその手を若者の股間にのばしん2つの玉をグッと握りしめたん 「なにするんだん!手をはなせん!!」 若者は怒鳴ったがん老人は玉を握ったままん そして若者にこう囁いたん 「プラス2?マイナス2?」 若者にはさっぱら意味が分からないがん老人は何度も繰り返すん 「プラス2?マイナス2?」 どうやら若者にん「プラス2」か「マイナス2」の どちらかを選べと言っているようだったん そこで若者はとりあえず「プラス2」と答えるとん 老人はあっさりと握っていた手をはなしてくれたのだったん ほうほうの体で洞窟から若者は逃げだしたがん股間には妙な違和感がん そこでズボンとパンツをおろして見ると玉が4つになっていたん 慌てた若者はそのまま町医者の所にかけこみん 何とかしてくれと泣きついたん しかし医者はん 「増えた2つを切ることはできるが、手術で切るのは非常に危険ですん それよりももう一度老人の所へ行ってん 今度は『マイナス2』と答えたらいいじゃないですかん」 名案だと思った若者は洞窟に戻りんニコニコしている老人に近づいたん すると老人は先ほどと同じように若者の玉をグッと握りしめてきたん 「しめた!」と思い待っていると、老人がこう囁いたん 「プラス4?マイナス4?」
青白のスズキ「ジムニー警察車両」に熱視線? パトカー勢ぞろい「けいさつ車両展」に登場した災害対策車とは https://kuruma-news.jp/post/517375 子どもから大人まで、多くの人から注目を集めた同車は、ルーフに赤色回転灯を備えるほか、フロントグリル内には旭日章(警察章)も確認できます。ただし、色はブルーとホワイトのツートーンです。 埼玉県警察によると、同車は「多目的災害対策車」として配備されているといい、その名のとおり災害時の各種用途で使用することを目的に製作したと説明します。 けいさつ車両展ではほかにも、さまざまな警察車両が展示され、来場者の目を楽しませていました。 また、2列シートの5人乗りと3列シートの7人乗り、2つのバリエーションが展開され、エンジンは1.5リッターのK15Bガソリンエンジン、つまりジムニーシエラと同型のエンジンを搭載するようです。これに12Vのスズキ・ハイブリッド・システムを組み合わせた、マイルドハイブリッドのパワートレインを採用。 全長とホイールベースは3ドアのジムニーシエラと比較していずれも300mm延長となり、全幅、全高は同じになるとのこと。
5ドア版ジムニー(ジムニーロング)には、ジムニーシエラの上位グレードに相当する機能に加え、さらに充実した装備が与えられることも海外メディアが伝えています。
AppleCarPlayおよびAndroidAutoに対応した7インチのタッチスクリーンインフォテインメントシステムやLEDヘッドランプ、クルーズコントロールなどのほか、シート座面の高さも調節できるハイトアジャスター付き運転席や、後席用のエアコン吹き出し口など、快適性能も進化。
5ドア版ジムニーはこれまでのジムニーよりも家族での移動が快適になることが予想されますが、残念ながら日本での発売情報はいまのところなし。前述の日本のスズキディーラーからも取材時に「日本では未定」と伝えられました。
インドで5ドア版ジムニーを生産する現地法人のマルチスズキは、5ドア版ジムニーの当初の生産台数について75,000台を目指していることも報じられています。日本でも5ドア版ジムニーを待ち望んでいる声は多いため、インドでの販売台数次第では日本での展開もあり得るのかもしれません。
パンパンパーン ∧_∧ ∩ ( ・∀・)彡☆ ⊂彡☆))Д´) <天ぷらンガッ!? ☆
カラフルジムニーできましたわよ アイシンのドアスタビライザー付けた。 結構乗り心地変わって驚いた。
>>73 ジムニーって他に比べて半ドアになりやすいけどスタビ入れたら更に閉まりにくくなったりしない? 剛性アップ系のパーツって一部分だけ手を入れたりすると余計なところに負荷がかかるイメージだったりするけどどうなんだろう。 ジムニーに「ボディ」補強って( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノと思ってたけど、そんなに違うもんかね?
ボディ補強は知らんけど下回りのガード類はつけたいな
>>76 アホでも体感できるだろ 必要がどうかは別としても それは何を目的とした補強を何処に入れるのかで変わるだろ
幌車なら必要性感じるけど今のクローズドボディなら一回転以上転がるような走り方しない限りいらんような。 もうそこまで走りこまんし、重量も増えるし。 ウチのは何も問題無いが、ドアの閉まり云々はストライカー周辺の設計に問題でもあるんかね。
>>73 プラシーボw じゃなかったらそのうちボディーに亀裂が入るよ ラダーフレームのボディーは捩れるのを想定して設計してますの >>81 気密高いよね 冠水や水遊びしてまぁまぁ浸かってる動画見ても、浸水防止力スゴい >>88 深海魚に嫉妬する人いるのか マスクと目隠すべきやろ >>76 溶接されてるかどうかの違いだけで、フレームの上にボディが載ってるっていうのはラダーフレームもモノコックも一緒だからね ジムニーのボディーって法的なカバー兼快適装備品だろ?
>>93 全然違う。 ラダーフレームはボディが無くても走れるが、 モノコックのフレームはそれ単体では成り立たない。 ジムニーのボディ補強は走行性能には一切寄与しない。 ただし静粛性とか操作感や剛性感は向上するので無意味ではない。 そもそも静粛性やら捜査官やら合成間を求めるジャンルの車じゃないだろ
ジムニーは野卑な走破性能を楽しむ車だ 快適性とか言い出すニワカはすっこんどけや
実際64は快適だからな 昔のランクルに比べたら天国だろ
リアの内装クリップがリアシートベルト巻いてるところの下に落ちたので、 スネークカメラと100均のマジックハンドで救出。 走るとカタカタうるさかった。
んなもん放ったままカタカタいわせとけや それが野趣あふれる漢の四駆やろ
>>98 昔のはねえ でかいタイヤとラダーフレームで突き上げられてるのに 車高は抑えようとした弊害なのか 乗車姿勢がほとんどレーシングカーみたいになんのよ 腰にくるマジで >>98 なんでそこでランクルが出てくるんだよ。 普通に昔のジムニーより快適でいいじゃねぇか。 両方とも乗った事ねーのか? >>78 必要かどうかって話なら、少なくとも俺には不必要だな。 日産のe-POWER用社外マフラー並に意味不明なパーツだわw テンプレ長すぎんだよ糞が! で、まーた勢いがあるかのように見せかけるスレ番飛ばしか?低能
>>108 おじいちゃんいいアンガーマネージメントセミナー紹介しようか? >>95 操作感や剛性感 それって走行性能に関係あるよね 上に載ってる箱を外しても走れるってことと だから箱のことなんてどうでもいいってのはイコールにならないでしょ まぁロッククローリングみたいな超低速域でしか走らんのなら影響はないと思うが みんなボディ切り刻んでるし ナントカ感っていうのは個々人の主観でしかないから走行性能とは別の話じゃないの
ボディー補強が体感出来るような走りをやってるなら先にフレームやサスやるだろ
影響ないこた無いわな 乗ってるだけっつっても上物がたわめば車全体に影響を及ぼす モノコック車よりは効果は薄いがボディ補強は無意味ではないよ
>>111 もしかしてロッククローリングしたこと無いの? 20年ぶりのフルモデルチェンジでラダーフレームも刷新されたけど上で言ってる補強とは意味違うんじゃないの?
雪道に強いって言われてますけど、ハイテク装備満載のスバルのAWD、アウトバック、フォレスターなどより走りやすいのかな?あくまでも一般的な雪道の話です。豪雪の悪路走るとかは抜きにしてどうですかね?地上高が多少高いぐらいで、ハイテクな横滑り装置が付いてるわけでもないし。
直結だから走りづらいぞ 踏んでたら調整してくれる訳じゃ無いし
>>120 それはスバル買いなさい スバルの方が絶対良い スバルとかのほうがいいに決まってるやん グラデーションがかかってるような実際の道路状況の変化においてジムニーなんかカスだよ? ジムニーは目の前の分かりきってる悪路に対して立ち止まり、心構えして(四駆に切り替えて)行く極右の車よ
>>120 雪には強いが雪道では大したこと無い。 むしろ重い分、他の軽四駆より不利。 アイシンのドアスタビライザー付けた者ですけど、 サスはビルシュタイン入れてます。 完全なる町乗り仕様です。
>>124 以前アルトワークスの四駆に乗っていたが、1名乗車だと新雪の上に乗っかって亀の子状態 4輪とも雪の中で空転してダメだったが、流石ジムニーはそれが無い でも一般的な使用感はワークスの方が現実的で雪道に強かった印象 >>124 他の軽四駆とやらはハナから雪道に出れなかったりするんだがジムニーならなんとかなる >>125 結局ドアの開閉に問題はないってことでよいのかい? 挑戦し そして征服する たくましい男の ファイティグ・マシン
今の時代には、この言葉を世に出すことは難しいでしょうね 明日から映画ゆるキャンが公開されるけど JB64に対する世間のイメージは変わってくるのかな
ルーフキャリア ホワイトレター 白ステッカー(偽造) が一番気色悪い
増えてきて当たり前にそこら辺を走ってるよく見るクルマになってきましたね。
野良見たとか言ってた時が懐かしいコンビニでタバコ吸ってたら良く話しかけられたな
いやでも俺も座り心地は悪くないがなんか座りが悪い もう少し座面の前を上げたい気分
>>145 シートのホールド性は酷い 軽四とは言えもう少しやり方あると思う 後席シートとか飾りで良いから改善すべき XCのSS消火栓の標識を100kmの標識と勘違いしてるみたい
トヨタからOEMでジムニー発売 >>152 言葉足らずで分かりにくいのかもしれんが、後席は飾り程度でいいから前席にコストかけて良くしてほしいって事だと思うぞ。 あっちはいらんからこっち良くしろってのはキリが無い 重視する部分は人によって変わるからなあ
>>128-129 だから「雪には強い」と。 除雪されたキレイな圧雪道路ならワークスやRX−Rが無敵。 未除雪や、どんどん雪が降り積もる状況ではジムニー無双w レカロとかブリッツ、その他どこでも良いけどジムニー用のシート作ってないの?ジムニー乗りはカスタムに抵抗ないだろうから売れると思うが。
俺は思いの外XG純正シートが体に合って前の車で使ってたレカロは実家に置いたまま この2年一泊二日で500~1000km走る下道ドライブ何度かしてるけど腰は全く痛くない クラッチ操作が多くなるから左足の膝だけは少し痛くなるけど
ジムニーの前はフランス車に乗っていた フランス車のシートって長距離走行しても腰が痛くならないと評価が高いのだけど ジムニーのシートもどうしてどうして 長距離走行しても腰が痛くならないので正直驚いている 思えばキチンとした姿勢で座らせるからなのかな?
林道やワインディングロードのカーブ ホールド感が悪く体がずれる最悪
>>161 私もファーストカーはフランス車。 28年落ちだけどね。 ジムニーの直結4WDは、シャフトが折れるまで直結のまま維持してくれそうだけど フォレスターとかCX5、RAV4などのAWD(自動制御)もまた、トルク分配器が故障するまで 保持してくれるのだろうか? なんかリミッターがついてて一定の負荷(強烈な負荷)がかかると解除されてしまいそうな気がする。
マットは純正買わずに3Dマットにしてるけど、 かかとが滑る様子もないし水気やゴミもしっかり受け止めるので気に入ってる。
>>159 まぁ雪国に住んでないと分からないよな。 新雪をラッセルして走るとバンパーの開口部が詰まって水温がどんどん上がる。 バンパーが巻き上げた雪でヘッドライトとフロントガラスも一瞬で真っ白。 最悪、腹下に雪を抱え込んで亀になるw それがジムニーなら問題無く走れるんだから、無双は言い過ぎじゃ無いと思う。 車体のデカイSUVならもっと深い雪でも行けるが、いくら何でも重すぎる。 タイヤ次第なのは当然だろ。BS以外怖くて履けねーわ。 もうちょっと山際に住んでる人はタイヤチェーンも積んでるしな。 オマエらの趣味の盆栽と違って、こっちじゃ実用車なんだよ。 >>165 AWDは寿命以前にシステム異常で四駆に入らなかったり解除されたりで信用ならん >>167 このスレに新雪をラッセルする奴が何人いるか笑 4輪トラック用チェーンで無双してます >>161 俺も最初レカロ等に替えるつもりだったけど、角度とか色々試行錯誤したら腰痛が出なくなった 寝かし過ぎず起こし過ぎずぐらいの感じが丁度良い AWDなどコンピュータ制御はなにか安全装置みたいのがあって 最後はシステムが?逃げそうな気がする。 その点、機械式は壊れるまで逃げようがないし。wwww
>>169 ここ6年くらいNBOXでラッセルしてたぞ 今年からはシエラでラッセルだわ ラッセルしませんね。温暖化のせいかジムニー買ってから15cmくらいが一番深かった程度。軽トラより少し安心ですね。
>>125 フレーム車でドアスタビライザーとか意味あんの? 86乗ってった時に使ったことあって効果抜群なのは知ってはいるけど。 アイストはキャンセルすれば良いが オドメーターとトリップ同時表示が出来なくなるのが嫌
Amazonのプライムデーでクラッツィオの立体ラバーマット買おうかと想ってカートに入れてたらここしばらくで4000円も値段上がりやがった 後ろの席のは要らんからオートバックスで前席だけのセット買うわ
>>172 Nボで出来るレベルのはラッセルとは言わんw >>175 お前がいらなくてもCAFEと地球に必要なんだよw シートもうちょっと良くならんかったかなー価格考えたから仕方ないけどレカロ高すぎるし
>>183 ペラ布1枚の安いカバーならともかく、クッションの入った合皮製だったりすると厚みが有るからペタンコには畳めないな。嫌なら後席カバーは諦めれ。 >>183 クラッツィオのカバー着けてるけど、大丈夫だよ。 ディーラーオプションのカバーつけてるけど、後ろの席畳んでいてもそんな違和感は無いな。最初からだから比較できないけど。 後ろの席はずっと倒してるから後ろのシートカバーいらねんじゃないかな。って気もする
シートヒーターと言えば、腰に効かないのは最初故障かと思ったわ
シートノホールドガー シートヒーターガー ジムニーは虚弱体質をケアする車か何かなのかね?
スペアタイヤ無しは昔からあるカスタムだし格好良いのもあるこら気にならない。 意味分からないのがリフトダウンカスタム。 あれはどういう美学で行ってんのか謎。
さて、あと数レスで通報しとくかな この意味不明なバカを
スクリプト荒らしがついに軽自動車板にも来たんか? 通報しとくか?
窓開けて走ってるイメージありますよねジムニー。 オートエアコンで窓閉めっぱですが。
>>206 ダートコースとかラリー仕様でしょ V溝やロックだけがジムニーではない 以外に8月は初旬も過ぎると、思ってるより涼しくなりそう。 雨も多そうだけど こんな年は米不足になるね。 炎天下でのジムニー洗車たのすい! スペアタイヤの下ってどうしてる?
たまにはスペアタイヤ外して洗いや ほっとくと裏とかブラケット周りが残念な事なるで
>>219 群れるの好きだよねジムニー乗りは マッドマックスかよ いい歳してみっともない 買ってから一度もスペアタイヤ外してないです。 今日外して洗います。
ネットが普及する前はミーティングとかジャンボリーで情報交換するのが普通だったし、 今でも定期的に集まってる車種は無数にあるからジムニーひと括りにはできんな。 しかし今思えば陰キャにはキツい時代だったよな。
普通に生で他人のカスタム見るのめちゃくちゃ楽しいけどね。 この手があったか!的な驚き絶対あるし。 あとSNSで繋がれる友達できるし。 車にバーコードデカめに印刷して貼っておいて「フォローしてね!」って表示しといてくれた女の子とかその場で話しかける勇気とかない自分には助かったし。
>>224 山に行くのも海に行くのも俺は常に孤独だ イベントは大概ショップも絡んで新製品発表会みたいになってるしね
>>224 コミュ障なのかな? オフ会で同じ話題で盛り上がれる友達出来ると楽しいよ。 前の車のオフ会で繋がりを持てた人たちとは、車が変わった今でも友好関係が続いてるし、もちろんジムニー絡みの知人も増えた。 コロナ騒ぎが収まったら大規模なオフ会やりたいねぇ。 >>229 せめてカッコよく孤高な俺はって言っておけば良いのに >>224 逆に群れていない車名あれば教えてほしい ジムにも俺の様に孤高なのもいるしYouTubeにも群れずにやってる奴もいる 確かに群れヤニのイメージはあるけど他車種で群れてないのがあれば教えてほしい 意味なく群れて気持ち悪い車種といえばダイハツのアレとかホンダのアレとか 路上でやるもんだからただの迷惑行為で駐車禁止にされた景観地もある
確かにジムでナナガンに集うことは無さそうだが 俺は22の頃ナナガンで撮影したのを雑誌に載った事がある w 群れではないけどな
オープンカー乗ってた頃、やっぱりミーティングあったね。 ジムニーはあんまり集まってるイメージ無かったけど、クロカン走行なんかの特殊性から知識や知人あった方が良いから群れがちなんかね。 あと単純に現行の人気。
タイヤ交換しようと思ったて定番のマサダのシザースジャッキ使おうとしたらジャッキポイントにポッチが出ていて純正の穴が開いてるジャッキしかはまらないんですけど。このポイントは純正ジャッキのみしか使えないの?
タイヤ交換しようと思ったて定番のマサダのシザースジャッキ使おうとしたらジャッキポイントにポッチが出ていて純正の穴が開いてるジャッキしかはまらないんですけど。このポイントは純正ジャッキのみしか使えないの?
何かアタッチメント有るんでは? 私は車載でやるからわから無いけど。
取説では専用ジャッキを指定位置にかけるように指示されてるね。 俺はガレージジャッキ使ってるから気にしたこと無かったわw
ガレージジャッキ持ってないんだわ かさばるから 車載のジャッキはめんどくさいな
KYBの油圧シザーズ持ってるけど、ジムニーに使えないからガレージジャッキ買ったんだわ。 アストロの安いヤツだけど汎用性有るし、リジットラック併用すれば重作業も出来る。 家で頻繁にジャッキアップするなら、この際2tクラスの安いガレージジャッキ買ってみれば?
意外とラダーフレームってめんどくさいのね あのポッチいらないわー でもみんカラよく見たら同じシザース買いましたとか何件かあったわ どうやって使ってるんだろ
>>223 やはりスペア外して洗ってるのね。 ワイパーも起こせないしね。 スペアも微妙に取り付け甘いと、段差とかでバタバタとスペアがぶれる音がする。 これいつも2回くらい付け直す。 >>248 みんカラで整備手帳見てみたらあのポッチにハマって普通に使えてそうじゃね? ガレージジャッキ買うのは良いが、ホムセンで売ってる安いのはやめとけ。 すぐオイル漏れ起こして使えなくなるぞ。 デフかホーシングにかけるならそれほどリフト量の多いヤツじゃ無くても大丈夫。 俺はストレートの1万円弱のヤツを買って5年ほど使ってる。
「ホムセンで売ってる安いのはやめとけ。」 俺は買ってしまった人。 >>255 の言う通りやめたほうがいい。 まだオイル漏れこそしてないけど、ジャッキをさげる操作がとてもやりずらい。 俺は楽天で買った1.5tガレージジャッキ。 ストレートのやつとほぼ同じモデルのを買った。 が、安いガレージジャッキって実用上問題はないけどリリースバルブが若干ピーキーなんよな。
昨日、某有名ショップでビルシュタインの純正高のショックに変えたんだけど、すげー乗り心地が良くなったよ。 変な横揺れ無くなった。 探せばもっと安いものもあったけど、作業込みだったし変えて良かったと思ってる。
自宅にスペースがあるやつはいいなあ、俺なんか油圧パンタだよ
>>260 私はアストロの3t 既に12年くらい使ってる。 安物ガレージジャッキ使ったジャッキアップはデフにかけるのとアームにかけるのどっちがいいの?自分で答え出せないから面倒になってディーラーに毎回1100円払ってればいい気がしてきたよ。
ガレージジャッキはデフ!にかけてるよ!傾くけど今のところ問題なし。 ガレージジャッキは100円均一のレジャーシートにくるんで玄関の 脇のスペースに置いている。 幸い、ジムニーは車体が小さいので駐車場で寄せたりすれば作業ができる。 ジムニーでないけど純正パンタをスタッドレス交換のたび(年2回)つかってたけど、 歪んでからガレージジャッキ買った。 >>257 下げるときにストン下りてしまう。これ練習したけど、本番でうまくいったことない。w >>262 ぶっちゃけリジットサスなんてドコにかけてもタイヤは持ち上がるw でも、ジャッキをかけるように強化されてるのはホーシングとアームの指定部分だけ。 ガレージジャッキならどちらにかけても問題無いけど、ウマとかかけて落下防止は必須な。 >>258 固くなれば、やはりオフロード性能は落ちますか? >>258 固くなれば、やはりオフロード性能は落ちますか? >>258 固くなれば、やはりオフロード性能は落ちますか? オフロードでとても動きの良いショックを、わざわざ固めてオンロードでの運動性能を求めているわけだから当たり前ですよねー。純正が実は一番オンオフのバランスがいいと思います。
>>271 タイヤサイズ、ホイール重くなると足回りが確実に負けてる >>272 ひとつ弄ると次はあっち、こっちとどんどんバランス崩れて迷宮入りになるんですよね。 俺はオフロードは走らない だからオンロード重視してる
レインボーオートのローダウンジムニーはめちゃオモローなアプローチ。コレでその辺のスポーツタイプを追い回すのも新鮮かも。
ビルシュタインのサスって圧雪のデコボコガタガタ道だとやっぱり乗りにくかったりするのかな
>>278 その辺のお話しって個人的にもとても興味あるのですが、オフロードでの情報が無さすぎ。でも物理的に考えてもオフロードと呼ばれる凸凹では間違い無く純正より悪くなると思いますよー。砂利道などのフラットダートまででは無いかと思います。 レスの単語見てると年配が多い? 今はフラットで主張しないが主力だよね…
べんべーの間違いが面白いと思ってる世代とかもう60代近いだろうな
人口ピラミッド見りゃ当たり前としか言いようがない。 これから先はもっと酷くなんだろ。
圧雪路はまだ走ったことないからわかんないけど、オンロードでも普通にギャップあるし、ノーマルだと変な横揺れあったのが、ショック変えてから突き上げや変な揺れがあまり気にならなくなった。 そもそも乗り心地云々を求める車じゃないのは分かってるが、どうせ乗るならとょっとでもマシな方が良いやん。 修行してるわけじゃないんだし。
週末すれ違ったのがリトル、、、 しかもエンブレムがスリーポインテッド、、、 なんで俺が恥ずかしくて顔赤くなるんだろう ゴミ箱に捨てたい気にさせられる
JKM 防水シートカバーって使ってる人います? あれって一時的に使うもので、ずっと付けておくものじゃないのかな? ずっと付けておくならちゃんとしたシートカバーの方がいいんですかね
コイルになってからの乗り心地ってリーフリジットを知ってるかどうかで意見割れそう。
>>291 俺も興味あるから見てたけど流石に汚れる場所に行くときに一時的に使うものだと思う 専用のシートカバーって思ってるよりピッタリフィットしてるから中の生地同士でこすれることは少ないけど流石にこの製品だと無理だな リアシートだけならって考えたけど常に倒しっぱなしの俺には不要だった 自分は純正の防水カバー付けてるけどズレとか無くてつけっぱなしにしてるよ。 海とか雨降ったときとか助かるし外すのも楽だし普通のシートカバーよりおすすめはこっちかなぁ。
>>293 いろいろ寄り道して、結局は純正状態がベスト…永く乗っている人が良く言う言葉。 >>293 いろいろ寄り道して、結局は純正状態がベスト…永く乗っている人が良く言う言葉。 既出だったらスマンが1型のMT乗りクラッチオイル漏れ確認した方がいいかも レリーズシリンダのとこから漏れるみたいで自分が購入した店でもチラホラ出てるらしい 対策品になってるのかわからんけど品番も変わってるみたい
>>300 あ!それこの前交換してもたったわ リコールになりそうね >>294 検索したらわかりました。いろいろな方向の趣味があるのですね。 >>300 それ俺も交換したわ、Dの話だと店で何台か出てるみたい これ直してもらったら半クラがやりやすくなって普通のMT車になった 2型MTなんやけど、セカンドが妙に入りにくい。自分だけ?
ランクルやディフェンダーの透過して足元見られるカメラシステムいいな。 オフロードカーならどの車も装備していてほしい機能だ。 後付けでジムニーに付けたりできないかな?
>>305 セカンドが弱っちいのはスズキの伝統芸能やで 世間ではダブルクラッチは昭和のバスの運転方法って言われてるけど、ダブルクラッチやヒールトゥで快適やで 過去作に比べて随分シンクロが良くなってるような気がするけど ちなみに2型だよ 2000キロほど走ってそこそこMTも引っ掛かりが取れてきたけど、スポーツカーのトリプルコーンシンクロみたいなシフトダウンのフィーリングは出ることないと思うよ
>>305 そんなに慌ててギヤチェンジしたらあかんよ。 クラッチペダルをしっかり奥まで踏んで、 レバーに伝わってくるシンクロリングの振動を感じながら じわりと2速に押し当てるとスコっと吸い込まれるように入るから。 他のギヤでも同じように意識してチェンジすると良いよ。 軽に無意味な社外マフラーをつけて珍音を撒き散らすクズ kei ボディカラーブラック 山口580 73―30
いや、エンジンスタート以外はクラッチ奥まで踏む必要ない 奥まで踏まないとギアチェンジしづらいと思って、それやってると、ずっと運転しづらい クラッチの位置が掴めれば、そんなに入りづらいとかなくなると思うよ
ホイール変えようかと思ってるんだけどジムニーホイールのナットって軽自動車用じゃ短いの?普通車用がいいのかな
>>316 それよく見るけど もしその車両が実在して、許可もなくここに晒してるならアウトだぞ >>317 いやむしろそれすごく高度なテクだな。 確かにジムニーはペダルストロークが長くてミートポイントが手前だけど、 ペダルが止まるまで踏んでチェンジする方が絶対分かりやすいし楽だわw >>318 ホイールナッコは、ホイールによって形状が変わるから ホイールを買うところで確認してみるといいよ! 聞くと買え!って言われるので、ジムニーの純正を流用できますか? って聞くといいと思う 俺様は社外ホイールでセンターキャップ付きだから貫通ナット
>>291 自分もフルカバータイプのシートカバーつけようと思ってましたけど、フィッティング重視で作っているため、シート自体にシワや跡が残る可能性があると各社取説に書いてあったので、逆に純正シートがヤレてきてからでいいかなと思いJKMのウェット生地防水タイプを買いましたよ。 今の所ズレが気になることもなく、コーデュラ生地のようにゴワゴワ感もないので結構気に入りました。長文すんません jb64って臭いよね 古臭いし生意気臭いし辛気臭いし物理的に くさい jb23は洗練されてるよなー あと3年は乗るわ
真のジムニスト 407 阻止押さえられちゃいました sage 2022/07/05(火) 19:23:56.78 ID:/8rPqlrC >>403 名作がなくなるぞ!ってこのスレで煽られてjb23駆け込みで最終月に買ったオレにあやまれ! 412 阻止押さえられちゃいました sage 2022/07/06(水) 00:55:35.69 ID:v+ynuJ6V 現行が発売された後、中古車屋へ走り、23の未使用車を購入してしまったわ 417 阻止押さえられちゃいました 2022/07/06(水) 11:01:12.36 ID:I2P7pZdi 所有欲や顕示欲を満たすためであるとかリセール加味して市場価値意識して車選ぶ人もいれば そこは気にせずコレ欲しい!で買う人もいれば 星取表作って消去法でコレでいいやで買う人もいれば,,,etc 420 阻止押さえられちゃいました sage 2022/07/06(水) 12:52:47.31 ID:+GIbclZz >>418 いずれ程度の良い23は貴重になるから大事にしたほうがいいぞ。64と価格逆転もありうると見てる。 キモイから23はお断り ゴミはいつまで経ってもゴミ 23はただの失敗作 巣に帰って傷の舐め合いでもしてなさい
引くほど売れてるな64 一年前はちょっと珍しかったけど、今はゴロゴロ走ってるわ
リアゲートのダンパー交換でボルトが切れるらしい。安定思考の俺はやっぱり当たり障りのない純正部品が一番だと思いました。
ウーパールーパーの戯言なんか鵜呑みしてんじゃねぇよ あれはノーマルダンパーでも折れるから 単に強度不足だわ メーカーがボンクラじゃなきゃそのうち改良入るの期待してる
ウーパールーパーの戯言なんか鵜呑みしてんじゃねぇよ あれはノーマルダンパーでも折れるから 単に強度不足だわ メーカーがボンクラじゃなきゃそのうち改良入るの期待してる
ジムニーと彼女が好きなのは伝わった。3年経ってないしノーマルダンパーなら補償してくれそうな事象だけどな。
リアゲートのタープつけてるやついたらおすすめ教えてくれ
ディーラーオプションのフロアマット買った情弱やけど、クラッツィオのMT用フロアマット買った。 Amazonで1万7千円とかボッタクリ価格がついてるからオートバックスとかで買う方が安くて安心っていう
これは、、、 シエラ発注中だけどまだ1年あるんでそれまでに受注開始なら発注切り替え 既に切り替え難しいなら2台目を発注して1台目を売却だなあ
ガソリン添加剤とかエンジン オイル添加剤とか 使ったほうがいいのかな? ジムニー専用ガソリン添加剤という商品を 売ってるショップもあるみたいだけど
>>338 3年間で5種のタープ使ってやっと色サイズ使い勝手最高のタープ見つけたが真似されるの嫌でSNSにもアップしてないw >>345 ジムニー専用 って付けたら売れるからな >>345 いらんやろ まして専用添加剤てうさんくせえな。知らんけど Jb64がヒョロダサと言われてますが23ルックにするエアロは出てますか? 422 阻止押さえられちゃいました 2022/07/07(木) 05:41:21.16 ID:7JZMp7lD 64の雨樋は羨ましい 424 阻止押さえられちゃいました sage 2022/07/07(木) 08:29:52.97 ID:eOIDrIXC >>422 雨樋、水がたまっていつまでも乾かないし錆の原因になっても欲しい? 429 阻止押さえられちゃいました sage 2022/07/07(木) 10:16:47.99 ID:n842Tpim >>425 23のほうがカッコいいから自信持て。64なんか見た目ヒョロヒョロじゃねえか。 >>346 めっちゃセコい話だけど、まあ気持ちはわかるw 検索して上位に出てくる「お勧めタープ10選」とか参考にしちゃうと絶対に痛い目に遭うからなw
誰かAISINのドアスタビライザー付けてる人いる?買おうか買うまいか半年くらい迷ってるんだけど踏ん切りつかないんたわ
| | | | /V\ ,J /◎;;;,;,,,,ヽ _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|) ヾソ:::::::::::::::::.:ノ ` ー U'"U'
>>353 ボディ剛性感は間違いなくupして、足回りのブレが無くなり動きがシャープになる。直進性も良くなるしオンロードでの運動性能は少し良くなる。 >>353 フレーム車のドア剛性を上げることに意味があるとお思いか? 軽に無意味な社外マフラーをつけて珍音を撒き散らすクズ kei ボディカラーブラック 山口580 73―30
マフラーといえば、もうすぐ車検、何気なく下回りを覗くと、思った以上にノーマルマフラーが錆びてきてやがる 社外には変えたくないわぁ、でもヤれるのはやすぎやな
>>345 ヒント タープで無いものをサイズと色優先でタープとして使ってる >>356 ないと思うし、ボディのよじれの応力をドアヒンジ一点に集める事のデメリットもあるんじゃないかとも思うんだけど >>355 こんなレビューが通販サイトに溢れてて気になるんだなぁ… フレーム車だからボディレスの状態でも走れる=ボディ剛性なんて意味がない! 詐欺とかに引っ掛かりそうな思考
パーツメーカーの宣伝文句鵜呑みにするタイプだな 詐欺には気をつけろよ
>>353 効果の有る無しで言えば、有るといえる。ただし、どんな効果を期待しているのかによる。 フレーム車のボディ剛性を上げる意味が無いとは言わないが、走行性能にそれほど効果は無い。 だがその分ボディ剛性は元からあまり考慮されていない部分が有るので、補強すると分かりやすい。 静粛性とか、剛性感とか、運転していて感じ取りやすい部分にわかりやすく効果がある。 結果的に走行性能が向上したように「感じる」のでそういった効果が有ると言えば有るw 昔流行った発泡ウレタン注入なんかが良い例で、アレはボディ剛性には全く効果が無い。 ただし空洞を埋めるとNVHが減衰されるので静かになる。結果、剛性が上がったように感じる。 たとえプラシーボ効果でも、効果には違いないと言う事。 経済効果はあるんだから世の中のためにはなってんじゃねーの。 俺はいらんけど。
セカンドカーであまり乗らないから1DINBluetoothオーディオにしよっかなー
>>367 セカンドカーのおもちゃだからこそガッチガッチにいじるんだろ 趣味のオモチャには全ブッコミが大人の車の嗜み方 >>362 頭で考えるより、みんカラ等の実際のユーザーの評価を調べてみたらどうだ 金があったらガレージと弄り倒したJB23とノーマルのJB64が欲しいな。
毎日美人だけ見てたら飽きるだろ?ブスかわいいのも良いもんだw
美人で飽きるとかwそんな弱い気持ちでいるからだろw 64諦めてしっかり23愛してやれよw
>>371 イジっててもいじってなくても23じゃ所有欲を満たされない ってか車オタク的にしょぼい車種をコレクションに入れてバカにされたくない FD3S s30 JB64 この3台だけでいい こだわりは国産で後輪駆動でフルタイム4wdじゃなく洗練されたデザインであること JB64のデザイン可愛すぎだろ 令和最初で最後のキセキの一台だと思う 【及川幸久】 環境省という、コンビニのポリ袋を有料という、 余計なことをやる省が、年間3〜4兆円使っています。 これ全部やめれば、ガソリン税をチャラにできます。 VIDEO >>379 乗る? コレクションに乗らねーよ 飾る、いじる、磨く、眺める、現状維持する 映るコレクションはそのためだけに存在するものだろ 普段の足代わりの趣味に金かけれないやつは話が噛み合わないから話しかけるなよ? でも、哀しい事にどんな言い争いもドヤ顔も香ばしさも 何故か18時で止まってしまうんや…(TT)
夜はみんな忙しいからね 飲んだりデートしたり遊びに行ったり
>>387 これでGクラス風カスタムしたらそれこそ笑いもんだわ 現在開発中だと言われているスズキのSUV「ジムニー」のロングホイールベース版、 通称「ジムニーロング」の開発車両が海外で目撃されました。
編集部が確認した中だと、ジムニーロングの開発車両が目撃されるのは3度目。 そのうち1つは右ハンドル版でした。 今回捉えられたのは左ハンドル仕様で、しかも初となる5ドア仕様です。
カモフラージュによって境界線は分かりづらいものの、後部をよく見るとリアホイールの左上あたりにドアノブが確認できます。 また、後部ドアの追加によってフロントドアのウィンドウが小さくなっています。
個人的にはジムニーは軽であることに価値を感じてるけど別の車として考えたら現行でここまで四角いSUVはないし魅力的だな
国産でラダーフレームで前後リジットで考えたらそうなるね。 ホイールベースがどの程度なのかが気になるかなぁ。 できればフルタイムだったら面白みも出てくるけど…まぁ無理だろな。
>>385 この前の自己申告でこのスレの平均身長180超えてたしなw >>388 市内に1台Gクラスカスタムがいて、本物買えないのかと思ったら マジで本物Gクラスのセカンドカーだった(色もお揃い) 例えば 7人競輪って3連複5番人気まで、5点買いで買ってたらポイント還元やキャンペーン分は良い勝負だよな 例えば 1レース3連複10番人気まで10点買いで一番人気さえ来なければ、良い勝負だろ で、ポイント還元やキャンペーン分プラスになったりするよな キャンペーン当たりますよね それか 3連複10番人気までの1つ、3連複1点買い、1点勝負とか、単勝一点買い勝負みたいで熱いよね
>>397 187cmです ドアの上にぶつからないラインなので日本の建造物にジョストサイズです これが致命傷っぽいな 脳に届ける血液がダダ漏れ、食道か気管へ 阿部ちゃんのおかげで、車種、車、軽板に全く荒らしが沸かない日 静かすぎて運営板みんなびっくりw
ダメハツおじさん?のせいで、意味もなく ダイハツというメーカが嫌いになってきた。w
>>409 回答にはならないけど OBD2情報はミニコンやサブコン、VSCCで狂うから 将来的にそれらを付ける予定があるならやめといた方がイイゾ 車中泊にちょうど良いサイズのインフレーターマットない?人気のコールマンのやつとか長いんだよな 180cm幅60cm前後で厚み8から10cmぐらいがいいな
これまでに何度かほどスクープされ、その度に車好きの間で大きな話題となっているジムニーシエラのロングホイールベース仕様、通称「ジムニーロング」。
これまでは全て3ドアでしたが、今年7月に入って初めて5ドア仕様の開発車両が目撃され、正式に存在が確認されました。 そこで編集部はこの開発車両をベースを基に、カモフラージュを剥がした姿を予想したCGを制作しました。
こちらがジムニーロングの5ドア仕様を予想したイメージCGです。 ホイールベースやドアの枚数を除き、基本的な外観はジムニーシエラと共通しています。給油口は車両右側に配置され、グリルや前後バンパーやホイールのデザインも共通しています。
ただ、グリルに関しては5ドアは上級仕様の別意匠に変更されるという情報もあるため、確定ではありません。
後部にドアが増設されたことで、前側ドアの窓ガラスはやや縮小しています。
現行ジムニーシエラと比べ、オフロード性能というよりは街乗り性能を高めたモデルになると思われ、エスクードと同じ1.5L直4エンジン+モーターのフルハイブリッドを採用することも予想されます。
樹脂パーツをボディカラーと同色にして高級感をアップさせた上級仕様を設定、というのも面白いかもしれません。
冒頭でお伝えした通り、ジムニーロングの開発車両は3ドアと5ドア、どちらの仕様も目撃されています。
また、3ドアには右ハンドル仕様も確認されていることから、インドやオーストラリアなどの地域で販売されると見られます。 すでにオーストラリアでは存在が曖昧にも関わらず予約者が続出したというニュースもありました。
右ハンドルがあるため、日本での発売にも期待が高まりますが、日本では発売しない可能性があるという噂も。
もしも発売すれば間違いなく現行モデルと同様に人気車種になるでしょう。 続報が入り次第お伝えします。
>>429 横から見るとレネゲードとラングラーの中間みたいだな。 >>440 いや。形状がって事。 サイズはまだ発表されてないと思ったが違うの? >>429 控えめに言ってカッコ(・∀・)イイ!! >>442 サイズはシエラ+30cmじゃなかったっけ ないな! ないな ないな しい いし いしい しいし 桜田 淳子(さくらだ じゅんこ、1958年4月14日 )は、日本の元女優・歌手である。サンミュージック所属(活動当時)。身長161cm[1]。秋田県秋田市新屋出身。愛称は「ジュンペイ」[2]。3児の母。 生年月日: 1958年4月14日 (年齢 64歳) 出生地: 秋田県 秋田市 配偶者: 東 伸行 (1992年から) 芸能活動休止 1992年6月30日、5日前に山崎浩子が2か月後に行われる世界基督教統一神霊協会(統一教会)の合同結婚式に参加することを記者会見したのに続き、同じ合同結婚式に参加することを記者会見で表明した[6]。このとき、統一教会に入信していた姉の影響で19歳頃から入信していたことを自ら明らかにし、その合同結婚式で会社役員と結ばれた。なお、桜田の実父は桜田の姉が統一教会に入信した際、全国原理運動被害者父母の会の支部(現 全国統一協会被害者家族の会)「秋田父母の会 陽光会」に参加し会長を務めたこともあった。
>>447 トレッドはほぼ変わって無さそうだよね。 全長が30cmプラスって事は単純計算でホイールベースは2550mm前後くらいかなぁ。 ほぼ100インチのホイールベースと予想。あとは車重とギア比関係がどうなるか。 石川さんだったらどう評するんかね。 シエラなんかどうでも良いわ 軽枠じゃなかったら他の車買うな ましてやボディ幅軽ベースのダックスに魅力あるか?
>>451 買う買わないはその人しだいだけど、今となっては国産では貴重な存在なので興味はあるね。 俺もこのシエラを買うつもりは無いけどお前は他を買うとしたら具体的に何を買うのよ? >>414 一応、普通の連成計は付けてる。 電装系は弄るのがメンドイので簡単に情報取れるのが欲しい。 でも派手な装飾のや大陸製の怪しいのはお断りだw トラストやブリッツのは高いんだよなぁ。 ここじゃピボットはバカにされるしw >>429 フロントリアドアをそれぞれ50mm短くしてCピラーを100mm前に寄せてくれw そしたらクォーターガラスが100mm大きく確保できるぞ 5ドア出たら売れそうですね。私はヤリスか何か買いますが。
>>462 え?あの幅だからいいと思うんだが。 あれよりでかいなら他にいくらでも選択肢あるでしょ。 シエラの幅以上だとオフロードで乗りづらい それ考えると テリオスキッドはよく軽枠に収まったな
5ドアがかっこいい? ただでさえヒョロくてダサいと23界で噂の新型が更にヒョロくなっててダサんだけど JB64買うようなニワカはセンスきもいな免許返上して車のるなよ汚らわしいカスが JB64見るたびムカつくわ
ロングつってもちょい+アルファで4人が普通の小型車並みに座れると売れるだろう 今のサイズは実質2シーター
刈払機積んだりするから長い方がいい。 細い道通るから車幅は今のままでいい。 まぁ、でも買い替えはしないかな
>>466 23乗ってる人と信号待ち出くわすと目を背けてしまう 23乗りって馬鹿にしてるんじゃないかって思われるのが気がかりで… 実際めった糞馬鹿にしてるんだけどねwだっさw こんな趣味車で馬鹿にする心理がさっぱり分からん ガタガタでベコベコだと俺は良いなあと思ってしまうが それだけダートに遊びに行ってるって事の裏返しじゃね? 64はそんな使い方勿体無くて出来ないだろ?
リフトアップ厨でスキッドプレートとラテラルロッドをこれみよがしにアピってる23乱便海苔は総じてアタオカ 走行中に崖から横転すればいいのに
>>468 ジムニーとラングラーの中間サイズが どこにもないのが問題やねん! エスクードころしたやつ誰だよ >>473 粗悪品の中華ラテが横行していて それがジャダーの原因にもなってる >>464 >それ考えると >テリオスキッドはよく軽枠に収まったな タイヤサイズが一回り小さいのと サスのストロークも動かないの合わせ技で タイヤハウスはジムニーより二回りは小さくしてるから パジェロミニはテリキとタイヤサイズ同じだけど サスの動きはテリキより少し大きく取ってるのでリアドアは無理だった ほとんど使わない後ろのドアとか重くなるだけだから要らんなあ 個人的にはガンガン悪路走行させる人カッコいいと思うけど、自分は小さなキズや凹みすら気になるタチなんで無理
>>477 それがそのまま走破性能の差として現れてるからわかりやすい ジムニー>パジェミ>テリキ 結果、オフローダーとして妥協のないジムニーだけが残ったということなんだな 5ドアの話シエラ74スレでお願いします 無関係64スレで語るのはスレチ荒らし行為 5chと言えど最低限のルールは守りましょう
>>479 実際には住み分け出来てたから 結局の所コストの問題だと思う 俺は23カッコイイと思うぜ 人の車なんか気にせず自信持てよ
エイリアンのSTAGE2に書き換えたがかなりいいわこれ 40キロ以下なら恐らくSTAGE1と同じぐらいのアクセルレスポンスだと思うが 3千以上回すと全くと言っていいほど別な車になるわ。 明らかに3〜4千、4〜5千の吹けあがりが書き換え前と明らか違ってにリニアに なって且パワーが上がってるのを実感できる 今はレビューまとめるのにガンガン踏み込んでるが、エコ運転したら 確実にスロットル量が抑えられると思うから燃費も伸びると思うが ハイオク仕様に変わったので燃費第一主義みたいな人にはおススメできない。 メーカーも制約の中性能を押さえつけないといけないのは分かるが、ECU一つで ここまで変わってしまうと64馬力規制が車好きにとって如何にクソかってのが分かるな。。。
>>462 ますますオーバーヘンダーが、でかくなったり!w わたくしは小さな車に荷物を詰め込むのが好きなので、 64がいいんですけどね。 >>480 どんどん5ドアに興味を持ってもらいジムニーの購買意欲を低下させてCAFE規制に対抗するとともに納車待ちが解消され中古車価格は落ち着きマイチェンも販促対策が期待できる。WINWINやで。 こんなの出たらちょっと欲しいやん >>481 目先の利益を欲しがるメーカーからさっさと辞めてしまったということだな スズキは長いスパンで耐えてよく頑張ってるわ >>479 テリキはあんまりテコ入れとかしていた記憶がないなぁ エンジンが運転席側にもはみ出てる構造だったっけ?(うろ覚え パジェロミニはマイナーチェンジの度に環境とオンロード性能に偏っていって 本質から離れてパジェロに憧れてた人も見向きもしなくなってたような それにバンバン振り回されてたのが22と23だが、芯だけは残ってたと >>493 スズキの地元である浜松市では SX4 S-CROSS をベースにした リムジンタイプの霊柩車があるらしいね >>488 位置づけはパジェロイオみたいな感じか、、 いらねー。普通車ならプラドかハイラックスでいいわ プラドもハイラックスもムダにでかくてダサいだろバカ
燃費も激悪だしそもそも角張ってないやつは話にならんわ
386 阻止押さえられちゃいました sage 2022/06/28(火) 22:36:04.94 ID:6aLbfFSa MT一年待ってさらに一年待ってと言われた俺参上 387 阻止押さえられちゃいました sage 2022/06/28(火) 22:48:40.33 ID:vgExTzld >>386 その宣言をされたときにどんな反応をしたの? 388 阻止押さえられちゃいました sage 2022/06/28(火) 22:52:46.96 ID:6aLbfFSa >>387 さすがに怒りましたよ しかしハイブリッドは嫌だなあ ガソリンエンジンのモデルがあれば買う
>>485 俺もモニター申し込んだ。 代車手配できたらECU送る。 楽しみだわw 軽に無意味な社外マフラーをつけて珍音を撒き散らすクズ kei ボディカラーブラック 山口580 73―30
申込時に15ヶ月待ちでも何やかんや繰り上げで9ヶ月で納車って人が近所に2人いたので、実際はそんなに待たないんじゃない?
>>511 14ヶ月待った俺に謝れw 納車待ちに疲れて未使用車や中古車、他車種に流れる人も結構多いからね。 グレードは実質2種類だし、塗色と装備が折り合えば繰り上げは多いんじゃないかな。 俺も「XLのパール白SS付き出ますけどどうですか?」 って話しが8ヶ月目に有ったけど、初志貫徹でXGを13ヶ月待った。 今でもその選択は正しかったと信じてるw
>>513 一度でもXL乗ってみ 公開するからスマートキーは必須だろ ちな俺は今15ヶ月待ち 毎週試乗に行ってるわw xcは高すぎるからxlにしてよかったと思ってる てかxcとかクソだろ にわか丸出し LEDとか家の蛍光灯でも使っとらん 高いんだろあれ?蛍光管ならNECので2000円でかえれるからな
LED使ったらハロゲンなんかに戻れないけどな 視力2.0なら問題ないのか羨ましい ちな俺は去年4月契約今年7月納車 待ったなー だけどこの車マジで良いよな 乗り心地が凄い良びっくりしたよ 流石に段差はユサるがね グレードはXCのAT
>>517 スマートキー?いや? キーレスエントリーだけで満足だよ。 試乗車のXC1日借りて乗ったけど別に? 俺はむしろプッシュスタートが嫌だw スマキー嫌なんてあり得ない 俺はバイクでもスマキーが良い ワザワザ鍵取り出して~なんて良くやってられるな 面倒臭すぎる てかもう15年くらい前の軽から付いてるのに鍵が良いなんて人珍しいね
後付感満載のリクエストスイッチが嫌でXG一択。 あれって問題出てないの?
スマートキーでプッシュスタートのジムニーはセルスタートになったSR400みたいな感じ。手間がどうとかいう問題ではない。
>>514 他の車で使ってて好調だったのでジムニーにもベルハンマー入れてるわ >>521 それな ID:p4L0ZEiQは予算がなくて最初からXGしか試乗してない底辺なやつだわ ジムニー好きならメシ抜いてでもぶっこめよと思うね 当たり前のことを言いますよ 段差に対し垂直に突っ込むと衝撃激しく嫌な感じになるけど 斜めに乗り上げると足元ウネウネしてすごく気持ちいいんです
>>522 出てるって書き込み1度も見たことなくね? いつの時代で止まってるのよ 老害はja11に乗り続けてろ xgま電子制御てんこ盛りだぞ。安い、粗悪な中途半端な電子制御ばかりだけどね あんなごみカタログスペック見ただけで普通のまなの価値を判断できるやつは買わない リフトアップしたり弄りまわしたいなら素のXG 街乗りメインならXCがコスパは良いと思う SS義務化でXLとXGの存在感が薄くなった感はある スズキ的にはXCだけ作りたいかも?
MTで弄り倒したいXCの老害のワシはどーしたらええんじゃ。
シーエルリンクのスロコン入れたが微妙な件… 慣らし中は結局回転数上げられないので微妙である
>>528 なんでそんなにイキてんの? XGもXCも電子制御は変わらんだろ、もう少し落ち着け。 まぁ電子制御嫌とか言い出したらキャブ車に乗るしかなくなる
>>533 かわらんよな xgのやつは装備がしょぼいだけなのに 電子制御なしをアピールしてくるが、使いにくいの低グレード用の電子制御がついてるだけ つまりxgは中途半端なゴミカス 人それぞれ好きなグレードの好きな色に乗れば良いよ 煽ってんのは中学生の遊びかなんかだよ
歴代ジムニーでXG何て買うやつなんていなかったけどな 長く乗るんだからその時で最高のジムニーを買うもんだろ
XGは強烈な林道を傷も横転すら気にせず突っ走る人向けのグレードだぞ 街乗りメインで買う奴はマジでアホです
23乗ってたけどXG乗ってたぞ クロカンやりたかったから快適装備なんぞ要らないし
ハロゲンを3千円くらいの中華LEDに替えたら快適です。雨降りはハロゲンのほうが見やすい気がします。
XCのLEDヘッドライト なんだか暗いような気がするんだよな 道路上の白線がよく見えない事がある でも霧も出ていないような天気では フォグランプは恥ずかしくて点灯できない
30万やそこら惜しんでわざわざ劣化品買うの?そんなに金無いなら中古か事故車でも買えばいいんじゃね?
>>540 クロカンやってても山に行く途中に快適な方がいいだろ 正直に言えよ貧民なので低グレードの中古しか買えなかったと 快適の度合いも人によって違う。 屋根とドアが布から鉄になっただけで梅雨の季節にハンドワイパーいらなくなって快適になったとか。 振り返ると今のXCは快適なんだけど、ベクトルが昔とは違うな。
ベクトルってそれは単に今の流れに付いて行けなくなっているだけじゃね?
>>549 そうかもしれんな。走れる場所も減ったしな。 走れる場所って言ってもノーマル比較なら今の車がやっぱり上だし 弄ったとしてもどこまで弄るか次第なのは変わらなくね? オンロードでもオフロードでも現実見たら分かるだろ そこに個人的に面白いとか趣味が合うとか言う話なら好きにすれば良いと思うけど
平成初期の軽から乗り換えた俺としては、XGでも十分快適なんだけど(´・ω・`) 納車の日にドアミラー合わせようとしたらスイッチ無くて苦笑いだったけどなw
>>552 いやあの。走れる場所の意味が違う。 そもそもが噛み合うはずもないな。すまんかった。 >>553 俺時間調整付きのワイパースイッチじゃ無いだけで不満で交換したし今時スマートキー無しとか考えられんけどなw 本当人それぞれだし上の車見たらキリが無いけどなw >>555 >>554 で謝って切り上げたじゃん。 こんな所で言えるわけないじゃん。 そして君横レスじゃん。 >>553 XGってドアミラー調整手動式なんだ、畳めないだけかと思ってた。 まぁ一度合わせたらそう調整するものでも無いか。 楽しみだわ。 >>553 25年前の車から乗り換えて快適とかお前一人の基準だろ 新しいジムニーの快適さと流行りをフルに体感するためにはXCにするべきだったな カギをしまったままドアを開けてエンジンを始動できる落さと、フルフラットにできるシート、ステアリングで隠しインフォやナビ操作ができるコントローラー、かなり制度の高いオートハイビーム、明るいだけじゃなく見やすいLED+ハロゲンフォグのチューニング、泥や雪を弾き飛ばせるヘッドライトウオッシャー 23からの進化を体感するにはxcじゃないと代り映えしないからな >>560 失敗談にしか聞こえねーってば 誰かにディスられた? >>560 便利って事は伝わるけど魅力は感じないね。 ジムニーに高級感は求めてないし。 >>542 んなこたああない 毎晩フォグランプつけとるよ 対向お眩惑するでもないし明るいし スマキー使ったことないジムニーフリークおるが、俺のようなライト勢はスマキーがないと耐えられんのよ
>>532 3000までしか回さなくても充分体感できね? >>563 年中フォグ点ける馬鹿って目も悪いんだなw >>531 64スレ初期の荒らし、杉本様のネタやで 車種板の四駆スレ同士を対立させようと暗躍して逆に団結を呼び 吊るし上げられとったのはよく覚えてる。ネタのまとめスレまだあるのかな >>546 光軸が狂っていると見破った理由はなんですか? 何でもついてれば偉い人はガラスリッドとか好きそうですね
>>566 フォグついてない最底辺グレードが酸っぱい葡萄してて草 今日は凄まじい雨でフォグがありがたかった。 前から走ってきたジムニーが相当暗いのに無天灯。 1型の低グレードなんだろうが、オートライト無しのやつはあぶねーよ。
>>491 写真だとそれなりに見えるけど 実物は小さなジムニーがのびている。 写真のようなイメージはかわるかもね。 今初めて点けてみたけどヘッドライトが暗くて点けるって前方5m位が黄色くなるだけじゃね?
>>574 さりげなくxc自慢ぶっこんでくるとか性格悪いから辞めたほうがいいよ XGのフリしてXCたたきの援護をしてあげるのが紳士 >>577 雨降ってるとセンターラインや路側帯がハッキリ見えて助かるんですよ! 軽四ごときのグレードでマウント取りたがる 9割がATにお飾りルーフキャリアのジムニワカ
>>569 ミラーとレンズの配光が違うからハロゲンからLEDへの換装は須らく光軸が狂う 発行点がハロゲンと同じなのでそのまま使える、という製品でしたが?
光軸のことではないけど、ハロゲンでもグレアは発生しているのだから、 輝度の上がったLEDだとグレアも比例してひどくなる。
ジムニーでもマウント合戦なんだよなw でも最低グレードを敢えて選ぶ人は街乗りしない人だよ 街乗りメインでXGのMTとか頭沸いてると思います 予算云々の問題じゃありません
>>583 カットラインより上に漏れる光の意味ですね、それは多少有りそうです。 カットラインの上からヘッドライトを見ても眩しく無いので対向車に迷惑はかからない程度だと思われます。パッシングで合図されたことも今のところ有りません。 クラシカルファーストのジムニーにはハロゲンがソーマッチなのよ
>>586 と思っていた時期が私にも有りました。LED、良い買い物だったと思ってます。 ただ、雨はハロゲンの勝ち。 >>588 どうでもいいことで成り立ってるスレでそれ言うとレス止まるからやめれw 軽に無意味な社外マフラーをつけて珍音を撒き散らすクズ kei ボディカラーブラック 山口580 73―30
大して明るくもないフォグで対向車が迷惑になんかなるかよ 本来の使い方でなくとも補助灯で夜間に点けてたって問題ないかろうよあるもの利用してるってだけだよ 恥ずかしいとかイラつくとかさ、どうなの
5ドア出るまで我慢して23乗ってる俺は勝ち組ですか?
>>593 どうでもいいから23スレにお帰り下さい 好きで好きでしょうがないんだね。 おまえも早く結婚しろよ。
>>599 勇気あるなー 俺はマスク時代から一身上の都合で無理 顔出ししてる子て怖くないんかね それはそれとして5ドアジムニーは確定ぽいねえ国内でも売るのかな。めちゃくちゃ売れそう
顔が出せる感覚も怖いし 偶然SNSで見てしまうのも怖い
マスクしてる子みんな可愛く見えるから コロナが収束してもみんなしてて欲しいです
5ドアジムニー 写真だとよくわからない・・・大きさ感・・・が どうなんだろうね。 5ドアは便利だけど軽の枠でないし、
>>584 このスレのxg乗りの爺は安いからという理由だけでxg mtのノーオプションやぞ もち街乗りのみの年中車中泊の半ホームレス 30センチ長くなって、後ろの窓が開くってだけでちょっと欲しいって思うわ
ツイッターでシャダーシミー現象見たけど怖いね 絶対なるの?
>>604 マスク外した時にガッカリするぞ デート誘って飯食うときにモンスターだった時の気持ちと来たら >>609 Jb23はノーマルでも経年劣化でなる Jb64はノーマルだとならんが変なカスタムや著しいホイールバランス崩れでなることがおる 5ドアジムニーはファミリー層に大人気になるが お気楽SUV感覚で買った奥様や子供たちから大バッシング 乗り心地悪いわ、狭いわ、燃費悪いわ 快適装備少ないわ・・・ てな感じになりそう 乗り出し価格だって300万超えるんじゃね?
シエラーはジムニにくらべて乗り心地がマイルドな感じがあるけど、ファミリーだと どうだろうね。 リアのパワーウインドのスイッチは、さすがにドアの取っ手につくのかな? リアはハンドル式だったり。w
>>613 それも考えたけど車内は良くてハスラーなんだよな~ もはやジムニーである必要がない 5ドア語りたいなら他所でやってくれ
ジムニーシエラロング。フタ開けてみたらさっぱりなんて展開になりそうだがね やっぱりジムニーは軽で尖った存在じゃないと
5ドアっつっても居室幅は軽規格だからな。 実質3人乗り、または二人乗りで大量の荷物を運びたい人用だな。
>>612 永い所有・経年劣化を考えると、やはりサスもタイヤもノーマル範囲が間違いないと思う。そうでなくても古いジムニーも純正状態が一番カッコ良く、光って見える。 サブ入れ替えで買うのでやっぱ軽サイズがいいかな エスクード2.4売ってジムニーロングて おかしい人に見られそうだしな
5ドア国内販売したらエスクードより売れそうで複雑な気持ちだ エスクードもいい車だぞ
エスクード2.4 良いとこ 外観が好み 図体の割には回頭性がいい 悪いとこ 燃費クッソ悪い ESPがクソ シガーソケットめちゃくちゃキツイ リアシートがスライドしない リアシート背もたれがちょっとしか倒れない 荷室狭い リアハッチ節操ない
>>628 俺もJB64の前にTDA4W3型5MTに16万km乗った 確かに当時のSUVではデザインはダントツに良かった J24Bエンジンも良かったが、組み合わせるミッションの ギヤ比はイマイチだった気がする(2速が使い難い) ツイッターでシャダーシミー現象見たけど怖いね 絶対なるの?
ただでさえ糞みたいな燃費なのにロングとかどうなっちゃうんだ
>>626 TDA4Wが終了した時点で、もうエスクードは名前だけの単なる腰高乗用車になった。つまらんその辺のSUVと同列に成り下がってしまった。 >>630 ならんけどお前の脳みそがプルプルしてんのはヤバい病気だろ 病院で全摘出してもらったほうがいいw シエラ5ドアでたら3ドアから乗り換える人多数で3ドアがお買い得になる可能性
むしろ5ドア買って後悔して3ドアに乗り換える人が多くて3ドアの価値爆上がり
5ドア出てもミッション、グレード、オプションさえケチるXGのやつは一生買えなくてジムニーに後部座席はいらないからXG!と何年も言い続けてそうだ
なんでもそうなんだけど、不便=不幸では無いんだよなぁ
買えないヤツが騒いでいるだけ。 ローン審査にでも落ちたか?
5ドアのスレチ話する奴のAT率90% なんでシエラスレで語らずここで荒らすの? インド製普通車の話はここではスレチだ!
どっちかというとシエラとオモクそかぶるだろ てことで二度とここで5ドアの話すなよクソボケ
最初はシエラがかっこいいと思ってたけど今は軽ジムニーの方がかっこよく見えるようになった。 例の5ドアは本当にダサい。軽ジムの機能美がより引き立って見えるわ。
>>611 そうなんっすよw ホテルでマスク外したら別人なんですよ あれは詐欺に近いですよね 64のがカッコいいと思ってるんだけど、ドアパンチでフェンダーのプレスラインあたりを凹まされたから、ガードとしてフェンダーつけたくなるけど軽規格越えちゃうんよなぁ ラッピングとか保護フィルムも考えているんだけどイマイチカッコ良くデキソウナ気がしない
>>650 今から新車で64契約して、一年後に納車されたら、今の凹んだ64売れば、年式と距離にもよるがトントンくらいで新車に乗り換えらる 俺の連れが、それして逆に数万浮いたって喜んでたわ 傷や凹みは直さず乗り換えが一番 売却するのに、おすすめのサイトない?1活査定でうざくないやつ。カーセンサーとかが良いのかな?
>>639 ハイブリッドになったら軽のJB64より燃費よくなるとして20km/lくらい?せいぜい15km? 俺XCMTで15kmだけど 重さの影響が大きいからなんとも言えんがATで15km行ったら御の字じゃね?正直行かないと思うけど
>>654 色の人気は微額しかかわらないけど ATは買値は10万高くて査定が10万安いw >>651 凹みは修理したわ XCMT2型なんで今からアイストMTは欲しくないんよ >>658 アイストはボンネットの開閉センサー切ればええだけなんやで 23の型遅れにしがみついてるやつを虐めてやるなよ 俺の23は当たりだから凄いと言い訳始めたぞ 488 阻止押さえられちゃいました 2022/07/14(木) 09:42:05.79 ID:Uok1aBwL 燃費がリッター14しか走らない(17) →AC ONでも16.5はいく 高速の加速が95キロで止まる(120までスムーズに加速) →110でるのは確認したことがある。 内装が安っぽい(黒統一で今風) →求めてない。 空気圧、ホイールバランス、ピン劣化、ガタツキ等でシミーがすぐ出る(出ない) →出ない。 見た目が平成初期の軽自動車(伝統のカクカクボディ 遠くから見たらGクラス) →見た目というか実際平成車。 Gクラスに見えるかどうかは人それぞれとして見えることがステータスかどうかという議論を要す。 後部座席が狭すぎ(一応大人四人乗れる) →五十歩百歩 シフトフィールがフニャチン(短くて入りがいい) →改善したとは言え五十歩百歩 安全性皆無、死の棺桶(eunapで★3 ss付き) →EUNCAPは74やし欧州仕様は国内仕様にはないラダーフレームのサイドインパクトが追加されてまんがな。 明らかに評価試験対策用に取って付けました感丸出しの申し訳程度の小さいインパクトやけど。 ライトが暗い(Ledが見やすい ハロゲンフォグもいい) →LEDは見やすいけどカットラインがハッキリしすぎてなんとも迷う。 地味色しかない(蛍光黄 塩ビ アイボリーなど悩める色が追加) →色の好みは人それぞれ。 ワイのノーマル23が当たり個体っちゅうことやな。
>>657 ATは買うと同時に20万円損して燃費の悪さで年/3万円以上損してジムニー女子に「えっジムニーでAT?」と鼻で笑われるし不要なフレームで200㎏ハスラーより重くて遅くて燃費悪いけどメリットあるの? ATはエンスタの為 今時寒冷地なら付いてない方が恥ずかしい
>>663 ミサイル乙 テロは重罪だから気をつけてな 前の23どころか、いままで乗った車ほぼやってるけどそんなバカ一度もやった事ないわ 基本ニュートラルで停めてるし
>>665 そんなバカ一度もやった事ないってのは今後も一切やらないとイコールじゃないんだよ わかる?わからんだろうなぁ >>638 いいこというね! 自分のいままでの常識(勝手な)でものの見方が決まってしまう ジムニーの時に感じる不便さが楽しかったりする。 せまい車内をどやってつかうか?など 軽に無意味な社外マフラーをつけて珍音を撒き散らすクズ kei ボディカラーブラック 山口580 73―30
>>659 まだ納車されてないからわからないんだけど、ジムニーってボンネット警告クランプとかないの? 激寒冷地だけどエンスタついてないと恥ずかしいとかイミフ オートマ野郎の言い訳としては面白いがな
純正アルミでワイドトレッドスペーサー15 ㍉って保安基準内でいけるかな? 5㍉のスペーサー付けた感じだと15㍉ギリギリいけそうかなと思うんだけど、付けてる人いる? 700r16履いてるからハンドル全開切ると僅かにフレームに擦れるんだよね
>>661 ってかジムニーに限らずMTなんてまず見かけないし 珍種のMT乗りが大多数のATを見下すって状況自体があり得ないから心配ないよ 声がでかいのってだいたい何にも乗ってない奴だしね MTとかATとか他人を見て決めてんの? 自分でどっちが欲しかったとか乗ってて楽しいとかで選択するもんじゃないのか。 ATでも普通にオンオフ走れるしMTもそうだろ。 自分に合ってんだったらそれでええやん。
ATは5速ならよかったのに4速は無理だった。 ここはマジで変更して欲しかったわ
660cc4速ATってw それなら利便性考えてスペーシア買うわ
しかしながらバカ売れしている 民主国家ではあんたみたいなのが変わりもん捻くれ者天邪鬼変態と言うことになりますわな
嘘がほんまが知らんけど、ATがなんで4足積まれてるのかさえ知らんニワカ共よ
軽太郎のATは無段階CVT以外は4速までしかないからな
林道とかでずっとバックするハメになったらオートマが楽だろうなぁ
>>680 5ATにするとデカくなって重くなる。 開発するとクッソ金かかる それ以外あったっけか? 今の技術ならできんこともなさそうだけど 林道を楽しく走りたいならATやぞ MTはマゾな MTをロードバイクと同じと考えてるなら改めたほうが良いぞ
ジムニーのエンジン特性から言うと、ほぼ3ATみたいなもので、4速は高速�謔フ燃費運転仕覧lになってるんbカゃない?って=A試乗しかしてbネいけど。 非力なエンジンをオールラウンダーに振るではなく悪路走破性に振ったり、快適性を求めるより堅牢性重視の枯れた技術を使ったりと、良くも悪くもというか乗用車とは違ったチューニングだからこそジムニーがジムニーたる所以なのかなと。
>>683 5ATは物理的に入らない。開発者インタビュー読んでみな アイシンで5ATが売ってないだけだっーの 内製で作れないんだから、開発者の必要ないってのは言い訳だ
>>677 本当にバカ売れしてんのか? オマエがそう思ってるだけじゃねーの? 街乗りでMTのメリットってひとつもないよね 逆に悪路走るのにMTのメリット何?メリットあるならランクルとかもMT設定あるはずだよね
今はタイヤの外径サイズとかMT/TFとかファイナルのギア比って計算したり考慮しないのかね。
>>692 現行モデルはMTだけだよ 数年前の再販にAT無かったのも現行モデルにAT無いから せっかく好きな車乗るんだったら楽しみたいだろ?ゲームだってそうじゃんオートだったらさ簡単で面白くねーだろ 友達がオートで俺TUEEEEとか言っててもね
林道を走りたいならAT良いぞ MT運転出来るってだけじゃシンドイ
>>694 現行モデルって国内販売してないでしょ。言葉足らなすぎ。 再販モデルからはトランスファーの型式が違うからAT設定されてない。 スレ違いなんでもういいよ。 >>689 ジムニーは尖った特性の車としてはバカ売れだと思う。 納期0だったら買ってただろうって人めちゃくちゃいるってディーラーの友達言ってた。 >>699 23スレでは64ダサいから乗り換えないと騒いでるやつがいるぞ 新車で23ランドベンチャーが買えるなら、間違いなく64なんて買わずに23にする 64は正常進化したのは認めるけど、デザインは23の方がカッコいい もう契約済みだから遅いけど、64もランドベンチャーが出たら良いのにな
販売してるとはいえ昔のランクルだからね 300でMTがあればMTの存在価値はあると思うけど
>>702 近所の爺さんですら23から64に買い替えてるわ 23のデザインが好きとか無いわ ダンロップのスニーカーとか履いてそう
まじで言ってんの? 64のシートとか内外装なんて、コスト重視で23の劣化版じゃん 新車しか買わないから64納車待ちしてるけど、11みたいにカクカクしたのが欲しいんだろ的な、安直なデザインが好きとかセンス悪いな 納車待ちしてる間に、どうみてもかっこ悪く見えてきたから、50kくらい走って転売するつもり
>>707 こっちにこなくていいから23スレで64はヒョロいから50万以下になるまで買ってやらんと日課の念仏唱えてろよww やっとの思いで買った軽太郎貶されたからって、他人も自分と同じ貧乏人だと思わない方が良い
ここ見てるとみんなこういう車ガチで好きな人ばっかでゆるキャン見てなんとなくこれ選んでなんかすいません
落ち着いてハンバーガーとナゲット食べたいんでjb64オートマにしました。 買う前に遅い、うるさい、燃費悪いとネガティブな意見ばかりに目が行きがちでしたが、全て思ったよりも普通でした幸せです。 毎週のように洗車、コーティングとかしてなんかすみません。
STAGE2のモニター募集締め切られてん(´・ω・`)
クソバアァが乗ってるATしかみかけねぇー!!!! 俺様くらいなると挙動一つでATMT判別可能
車の中で食事するやってキモい、靴はいたままベッドに入ってそう
ハイブリッジファーストのチャンバーとミニコンセット付けるのとエイリアンテックのハイオクECUに書き換えるのとどっちがいいですかね?
新車のジムニー欲しくて店に行ったら 1年半待ちと言われた… カーリースとかでもジムニーは 1年以上待たないと乗れないの? 7年以上乗ればもらえるオプションあるとこも あるが来月から乗れるなら今すぐにでも契約したい。
中古買えばいいだろ ちょっと割り増しだけどすぐ乗れる 俺は買わないけど
車の中で食事するやつてキモい、袋からポテト流し呑みしながら人轢いてそう
>>711 ハンドルベタベタになりそう ちなみにポテトは箸で食う派 そんなにキモイきもい言わなくたっていいじゃないですか、ドライブスルー好きなんでなんと言われようが食べますけど流石にブリーフ履きながらウンコしてそうは心外ですよw
>>717 どう考えてもECU書き換えた方が良いだろ。 サブコンは「疑似信号」でECUを誤魔化してるだけ。 今まではECUの解析が出来なかったから仕方なく使ってたけど、もうその必要は無いな。 まぁ「何か有った時」に即ノーマルに戻せると言う利点もあるがw >>725 「さすがに怒りましたよ」・・・これもシリーズだね。w >>719 これ昔の自分と同じ気持ち・・・ ジムニーに乗るには1年待たないと乗れないのです。 とにかく契約しないと1年はずーっと縮まらないよ。 また、思ってるより1年は早く過ぎていくよ。 近見道は >>720 の言う通り新古車を買うのが早い >>728 スペーサーはやめとけ 車種は違うが友人が10mmかませてハブボルト折った 特にクロカン車や重いミニバンは脱輪事故につながる 動画も結構上がってるべ 間違えた >>671 スペーサーはやめとけ 車種は違うが友人が10mmかませてハブボルト折った 特にクロカン車や重いミニバンは脱輪事故につながる 動画も結構上がってるべ やりたいならやってみればよい 俺は少なくともあんな短いハブボルトに5ミリのスペーサーなんか検討する価値も無いと思ってるけどね どうせ大半のヤツは専用品でもなくて汎用の肉抜きだらけの粗悪品を使うんだろう 15ミリのワイトレもナットが薄すぎて最悪取れなくなる どうしても限界までワイドにしたいならオフセット0のホイールに履き替える事だね
ワイトレなら重量級四駆にも対応してるジュラルミンのプロスタ製一択 他はメーカー物だろうと所詮は…
前を走る友人のタイヤが取れるの見てからワイトレは使わないと心に誓いました あれはヤバいw 取れたタイヤ‥あれ破壊力ぱねえーっす
昔ロングハブボルトに30mmスペーサーとかやったわ よく生きてたな、俺w
671です、みんなアドバイスありがとう ホイールのオフセット変更で検討してみるわ
軽に無意味な社外マフラーをつけて珍音を撒き散らすクズ kei ボディカラーブラック 山口580 73―30
>>736 5mmくらいでも見た目が変わる 安価にかっこよくできるけど、スペーサはやめたほうがいいと思う。 俺の好みでは完全なツライチもかっこいいけど、ちょっと入ったのも かっこいいと思う。(ホイールのデザインによるけど) もともと安全運転してたつもりやけど、MTジムニー乗るようになって更に安全運転するようになった。危険予測とか。 万が一にもぶつけられたくないし。
トップガン2のサントラ聴きながらトップガンごっこしてるわ MT楽しい
SSがうるさいこと言わなくなったので安全な運転が出来るようになったと思われる
ssつけて走ってると運転矯正それで上手くなるって本当なんだな
ポップアップュシェルターテント2サイコー! あ、スレチすまん
そんなにSSうるさい? もうSS意識もしない。前車発進お知らせくらいか。あとたまに車線逸脱、 納車すぐの頃は何も無いのに謎の警告あったりしたけどなくなったな
>>739 見栄えもあるんだけど、全開切るとタイヤがフレームに僅かに擦るんだよね そんで脊髄反射的に安物の5mmスペーサー入れたんだけど、皆が言うようにボルトの負担が気になってワイトレかホイール替えようかなって感じ 車線逸脱はわざと試した時以外鳴ってないわwブレーキ警告はコンビニ入ろうとした前車に 前車に接近した時に鳴ったけどまぁ会社の車でもなる時がある感じかなぁ 当たる様には思えないんだけどねw何に反応したか分からないのが1回有ったけど 今のところSSのブレーキが作動した事は無いな
川の側道を走ってたら、木の細い枝がはみ出していて、大したことないから走り抜けようとしたら、ガッツリブレーキがかかってびっくりしたことはある。
ジムニーに不要なもの AT SS アイスト ホワイトレター ルーフキャリア アウトドアブランド偽白ステッカー
まだスマートキーやキーレスとかって言うなら分かるけど安全装備のSS要らねはなぁw猿は山から出るなよw
| | | | | | | | | | || | | | | | レ | | | | | J || | | | | | J | | | し || | | | レ | | レ| || J | J し | | || J | し J| J レ /V\ /◎;;;,;,,,,ヽ _ ム::::(l|l゚Д゚)| …うわぁ ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|) ヾソ:::::::::::::::::.:ノ ` ー U'"U'
工○自動車のInstagramで3型パーツリストの写真上げてるんだけど、そこにボンネットインシュレーターらしき絵が写ってて、ああやっぱり噂通り標準装備になるんだって思ったんだけど既出?
>>754 FBで見たけどこれは3型の方が良いポイントだね あとグレーも2コート塗装になるんだろうか >>753 たった3万でオートハイビームとクルコンつくなら安いもんだろ どっちゃもセットしなきゃ動作しねーし 警告系はディスプレイに表示されてもみねーからどうでも良い 今の時代にssなしの非常識な車乗ってんの? >>755 どから白だけだって何度も出てるだろw 少しは学習しろ >>712 STAGE2に書き換えたが全く別の車と言っていいぐらい上の加速がよくなるから 正式リリースされたら試してみるといいよ。 燃費もハイオクに変わるだけでレギュラーの時と全く変わらないわ リアゲートキャリア使ってる人いますか? 使用感しりたいです
仕事の忙しさで、ジムニーにて遠出がほぼてきてなく この4か月、4Hにシフトできてない。 たまには4Hシフトするために車の少ない長い直線を走るしか ないかな。 か、雨の日にてタイトなコーナーはゆっくり曲がれば大丈夫かな?
大手のジムニーパーツ屋がいまだにチューンドECUに手を出さないのは、 やっぱり現品を書き換える必要があるからかね? 23みたいに中古のECUに書き込んで交換って訳にはいかないらしいからね。
車両に紐付けされてるとなんか不具合起きた時面倒だしな… ECU書き換えてまで速くしたいなら23でタービン交換までしたほうがいい気がするが
>>762 いまさら古いK6A弄ってもしょうがないじゃん。 36ワークス弄ってる人から聞いたけど、R06Aは丈夫だからかなりイケるって。 伝説の「スズスポK100ターボキット」みたいなのどこかで出してくれないかなw 流石にノーマルの制御が酷すぎるんだよなぁ 未だに64馬力規制のせいで無理やり性能抑えつけられてるし メーカーとしても環境に配慮しなきゃいけないから仕方ないだろうけどECU一つでここまで車の性能変わるなら弄るのはありだと思うよ
>>763 出力的には末期のK6と同等まで行けるけどチューニング前提なら初期のK6以上にメンテに気を使わないとすぐエンジンブローするよ 、これは構造上どうしようもない ノーマルならメンテを怠らない限りは長く使えるし良いエンジンなんだけどね >>762 今どきの車ってセンサーだらけだよね ABSセンサー1個駄目になっただけで、横滑りとかクルーズコントロール ハイブリッド制御もヒルディセントも全部エラー履いちゃうって聞いたことがある 警告灯ついても走れるのは走れるみたい OBDに繋がないでなんて言ってた頃が懐かしいね 64は頭良すぎるんだ。丸ごとオリジナルで出すんじゃないかな すげー高そうw ボルボやベンツやアルファードが後ろを走っていても、クルマのジャンルが違うので、なんとも思わないけど、スズキキザシがルールミラーに写ると、なせか緊張する
>>762 23でタービン交換したら速攻壊れるぞ K型のチューン耐性は低すぎる 23にいいところってほんと何一つないよなぁ くっそダサいし JB23は10年以上スルーしたほど嫌いな型 11で25万キロ走ってタービンが壊れて買い直したときも 運転席の床が錆びて抜けたときも11を買い直したほどJB23は嫌いでスルーした すぐシミる弱い足回りと、K型のエンジン特性がマジでありえない そして見た目がワゴナールで無理 所有欲を全く満たさない車には乗りたくない
発売から4年経ってようやくECUも出てきだしたし、VSCCやスピードリミッターカッターも出てきて64チューニングの未来が拓けてきたな これまでは23に遅れをとっていたが、今や巻き返しの時です
>>767 そりゃあ警察車両だもん、緊張ぐらいするわw >>769 俺も23はなんか苦手だったんで22で頑張ってた キザシはポリス御用達なのなんで何だろ スズ菌の重篤患者でも購入しない変態レア車だろ
みんカラでもSTAGE2のレポ上がってきてるな。 モニターは締め切ったみたいだから、正式リリースされたらマジで検討するかな。 ただしその場合、せっかく揃えたスロコンとサブコンが全て無駄になる罠。 外したら某オク!に流すからオマエら買ってくれw
>>774 セダン凋落期に出した事と、スズキ=軽・小型車の偏見が強かったから売れなかった。 2Lクラスの上級セダンは他の選択肢が多い上に明らかに格上ばかりだし。 あと、セダンの需要なんて警察か官公庁にしか無かったからだなw JA11現役で乗ってて23スルーとか、今還暦くらい?
十数年落ちのボロ中古11を壊れるたび乗り継いで計10年以上乗ってただけだろ 11はリーフでジャダorシミらないから安心だな、そんな速度域で巡航すること自体修行領域だが
警察のキザシは特殊グレードで、100万くらいで売ったらしい。 ステアリングが革じゃないとかシートが安っぽいとか。
ステアリングに関してはスイッチ付きに変わってから酷いよね 革の質が悪いのかすぐボロボロになる
>>780 4年近く乗ったけどステアリングはそんなに劣化してないよ >>777 スレの流れにものすごくジェネレーションギャップを感じることはある 車の単語はなんとか付いて行けるが、時事的なのはなんで笑ってるのか分からない… ホイール交換しようと思ってるんですけど、純正のセンターキャップ?ハブキャップ?黒いやつはつけないといけないけないのですか?
>>783 外しておいても問題ないがハブのところ直ぐサビるからみすぼらしく見えるぞ ホイール交換しようと思ってるんですけど、純正のセンターキャップ?ハブキャップ?黒いやつはつけないといけないけないのですか?
ATOTOのディスプレイオーディオ最新のS8買って付けたが、まぁ兎に角ソフトウェア上のバグが多くて多くて Amazonの評価本当に当てにならん まぁYouTuberにばら蒔いてたのは知ってたが 取り付けて1週間メーカーサポート受けつつ設定てようやく使えるレベルになった メーカーサポートは日本のメーカー以上で品質7割でサポートで乗り切るソニーっぽくてワロたが
>>785 リアは問題ないけどフロントは言わずもがな お前ら遊びに行った先でさ、ドアとか開けっぱ(タープ張るとか)で滞在するときあると思うんだけど、ドア表示が何気につきっぱなのがバッテリー的に気になるのよ、スイッチをガムテとか色々してみてキャンセルしようとするんだけど微妙、キャンセル部品とか出てないよね?あったら売れると思うんだけどな
>>775 俺も俺も ただ、ステージ2の内容じゃハイオクにするほどのメリット感じないから ハイパワー仕様のステージ3が出るならその時はモニター応募してみようかなって それまではミニコンスロコンで十分と思ってる >>788 オフとか走らないキャンパー目的なら、その時だけでもデュアルバッテリーにしてアイソレータ入れた方が幸せになれんじゃないか。 住宅建築現場の大工のワンボックスとかは一日中リヤゲート上げっぱなしにしたりしてるからそんなに気にしなくてもいいのかも。 LEDだろうし。 そもそもエンジン切っててもそれなりに電流は流れてるから気になるならドアを開けてその電流がどんだけ増えるか測ってみては?
>>788 ドア表示くらいならまだしも、オプションのドア下ライト(開いたときに地面を照らすヤツね)つけたら、バックドア開けても点灯するんよな もう車の仕様に合わせた使い方することにしたけど >>789 いや、ハイオクじゃ無いとSTAGE2の内容には出来ないからw ブーストUPして点火時期も進角してるからね? 4、5速で踏むとMAXで1.2kかかるらしいから。 レギュラーガスだとSTAGE1が限度。 >>789 レギュラーのまま更にパワーを上げることは無いわ。 STAGE2で乗ってるけどもし更にパワーが欲しいなら吸排気系一通りとハイフロータービンへの変更が必須かな ジムニーのR06Aは100馬力程度で抑えておかないとクランクシャフトが逝くと思う >>774 キザシという車があるの、今日のレスで知った。 最初は、スズキの車がくる兆し?を感じると?? ・・・とかよくわかってなかった。 >>793 >>794 なんか勘違いしてるっつーか文章読めないアスペなんか? レギュラーのままパワーアップしたいんじゃなくて ECU替えてハイオクにして80馬力だったら レギュラーのまま70馬力でいいやってこと 今のところステージ2って町乗り仕様って感じじゃん? 23の頃と同じように順当に行けばハイパワー仕様のステージ3 更にハイパワーで競技用のステージ4ってでてくるだろ >>797 STAGE2より上って、もうタービンとインジェクター替えないと無理じゃね? 虹色自動車の赤い64みたいになっちゃうぞw 現時点でSTAGE3や4など出ていない話してるやつは結局くだらない理由付けて何も弄らないと思うわ
>>773 よく見たら64って11じゃなく22オマージュだよな 歴代ジムニーを見た目で好きな順に並べると 12/22 64 30 11/71 10 23 23は昭和末期から平成初期のバカにされてた時代の軽自動車ルック過ぎて無理 純正7インチのナビパネルを削って9インチナビつけてる人いる? 下は完全に切り落とさないと入らなさそうだけどネットには情報がないね
>>803 純正のやつ25000円くらいするし 社外のはデザイン糞 そして8インチのきっと持ってるからパネルだけでいい 純正で9インチパネルあったか? 9インチはパネルのみでは売っていない 取り付けキット買え それが嫌なら、ここで聞かずに自分で何とかしろよ
>>805 出たぞ 25500円だったかな 99000-79CF5 クラリオンのやつだな どのみち、パネルのみではなくキットだな 自分で色塗るとかして好きなようにしろ
>>807 そんなクラリオンの純正ナビも今はカタログ落ちしてるし。 土日で1100kmほど走ってきたんだが 今もずっと体が揺れてるw これがジムニー酔いか~
>>810 レクサスならそれくらいの距離で酔わないぞw ジムニーちゃんの運転が楽しすぎて最近バイクに乗ってねえヤバい
ジムニーちゃん、乗ってるだけで楽しくて、近所のスーパーに ジムニーで行ってくる。w
>>778 リーフならジャダらないってアホなのw フロントリジットは全て出る可能性があるのよ 今日ヤフーショッピング安いから、タイヤ買おうと思ってるんだけど、オープンカントリーRT 185/85R16か ジオランダーXーAT 195/R16C か迷って決めれん。YouTubeとか見て研究したけど甲乙つけ難い。外径小さいXーATの方が干渉の心配いらないかなー
>>817 185以下は細くてヒョロくて64がダサく見てると23界隈では噂になってるが ひよろいタイヤがおかしな方向を向きながら岩場クリアしてるのキモくて格好良いじゃん
でも1番売れてるのは185/85R16のオプカンだよね
ガチ競技勢のデファクトスタンダードってジオランダーXMTの200mm幅だよな。 185とたいしてかわらんよ。
結局オープンカントリーが一番軽くて良い 23はなに履いてもボディが見苦しいから糞
オフ用のタイヤとしてオープンカントリーやジオランダーが定番だけど、オン用で純正より一つ上のサイズって何かお勧めありますか? 195とか185,もしくは205辺で。
>>822 SJみたいなラグタイヤとか履かせたいよなw ジオランダーXーAT 195/R16C に1票 できれば ジオランダーMT-G003 195/R16C
>>829 ファイアストン ミリタリーラグ 6.00-16 6PR 本気で買おうと思ったが、ギリギリ踏みとどまったw >>830 めっちゃ欲しいけど高いしチューブかぁ バイアスでも良いからチューブレスで出ないかなぁ 出ても4万とか買えんけどw >>788 ウリはKTCのピーピーストッパー使ってるぞ リバースって勝手に前駆になるのな今まで気づかんかった ぬったぬたの坂バックで登らんとダメで前からズリズリ音してびっくりしたわ >>831 マキシスが出してる厳ついバイアスは? ダンロップマットアンドスノーの6.00良かったなぁ
チューニングECUのデータ作成元によるとJB64は通信もデータ作りも非常に困難だったとの事 36アルトワークスのR06Aとはデータがかなり異なるらしい(逆に新型ハスラーターボや エブリィワゴンは36ワークスのデータに近いので、簡単にデータ作りが出来たそうだ)
マキシスはノーマル車高で入るの無かったよね 基本ノーマルでいきたいんですよね
質問です。 ホイールのナットの締め付けは既定の100N通り? もしくは1Nくらい強めにしてる? ホイールナットは、何回か締めなおしたら新しいものへ 交換したほうがいいの?
細かいな〜 頭禿げてないか? 特に1N強めとか笑える 100N/mが規定なんだから、それで締めときゃ文句ないだろ
ナットもボルトも年に数度のタイヤ交換程度なら、普通は廃車になるまで無交換だよ。 下手に弄ったり意味不明な軽量ナット付けたりして壊すなよ。 ロックナットは自衛のため仕方なく付けてるけどな。
ありがとう いまも規定値で締めているのでそのままにしとく。 スペアタイヤがガタガタうるさいので、そっちから気になりだして やすもののトルクレンチだったので、精度が気になって 精度が悪く多少弱めになるくらいだったら少し強めにしめとけば いっかな?と思った。
>>842 規定値でしめて、出来ればしばらく走った後、確認の意味で規定値で締め直しが最強ですよ >>841 付けたこと無いし、最近YouTube見てアルミナットの存在と危険性を知った あんなもん売ったらアカンレベルと違う? >>843 ありがと。 たまに確認してみるようにします。 夏になってエアコンのACの動作によりアイドリングの負荷がかわったのか、 スペアタイヤがビビるようになった。これも締めましてみる。 オートハイビームってキャンセルできるんだ! 知らんかったw
デラ?オートでハイにしてなければハイビームにならないし 強制的にハイビームにしたい時は強制点灯にすれば良いだけじゃね?
対向車とかいない時来た時に切り替わるのじゃないの 俺はデラでoffにして貰った
>>846 倒し込んで一回転回さなきゃデフォルトではオフだろ オートハイビームは誤爆ないし感度もいいからオン推奨 >>849 自動で切り替わるのはオートライトの状態でスイッチレバーを押し込んでハイビームにしている時 強制的にハイビームにしたい時はオートじゃ無くて点灯状態にしてハイビームにするだけ デラで何をキャンセルしたんだか分からんけどそれで金取られてたりしたら爆笑もんだぞw ふと思ったのだが、2型以降はスイッチをオートライトにするという事が出来ないから別な操作方法なんだろうな。
>>853 釣りだと思うけど、オートライトオフにする必要ないだろ >>853 2型は走行時のオフが無いだけでオートライトか強制点灯どちらかがデフォで 停車中にスモールか消灯が選べるって仕様 1型でも走行時のオフが出来るだけでオートライトの仕様は変わらないだろ? クラッチの切れが悪くて1とRに入れるときガコ!ってなるようになって 寺で見てもらったらなんちゃらベアリングがためになってるとかで交換したんだけど 部品番号も形状も変わってて よくよく聞いたら対策品だと言ってたよ 交換したら別物のように乗りやすくなった ちなみに発売年の10月納車 2万キロくらいで症状出た
>>856 レリーズベアリングはかなり早く改良品に変わってるよ ルーフボックスとかに積み込む際におすすめの脚立ない?普通の脚立は置く場所なくて困ってる。ドア開けたとこに引っ掛けて登るやつはへこみそうでパス。
>>856 むしろ寺営業からのアナウンス無かったの?? 不親切な寺だな >>840 二駆だとそうなった まあ理にはかなってるけど考えたことなかった 四駆にしたときのリバースはどうなんだろね >>860 >二駆だとそうなった いや、構造的にそんな機構無いから! なにか勘違いだよ >>860 縦置きのパートタイムで前輪駆動になるってリアのプロペラシャフトねじ切れない限り無いわ。 >>861 だって前輪(だけ)がズルズル鳴ってフロントが左右に暴れるんだよ? 理解するまでエンジンかトラかの異音かと思って焦ったわ 傾斜の途中で何度もトライして埒が開かなかったから助走つけてなんとか登ったけどさ ちなjb64-1 まあ外から目視してないから勘違いもあり得る 今度動画に撮ってチェックするわ 以上
>>858 ホムセン等で売ってる、折り畳み踏み台。 俺が使ってるのは40cmのヤツだけど、十分使える。 畳むとぺたんこになるので邪魔にならない。 洗車時にも便利。 夜に犬の散歩してるとオートハイビームが眩しいしムカつく 歩行者からすると迷惑
>>867 道路交通法70条では「運転者には他人に危害を及ばされないような運転が義務付けられている」。つまり、ハイビームを歩行者に照射するのは目がくらむなどの危害を与えるわけで、やはり歩行者に対してもロービームですれ違うなり、追い越すなりするのが正しいということになる。 分かったか?カス >>868 つまり以降お前の勝手な解釈だろ?カス野郎が 今はオートハイビームが基本になってるってしらんの?免許返上してこいよ精神異常者 オートだししゃーないこんなとこに書いてないでメーカーに言うか時間改めたら
どの車種もオートハイビームは不評だろ 80ハリアーのアダプティブハイビームは良いけど、NDロードスターのアダプティブハイビームは誤作動多くて使い物にならん ただのオートハイビームなんてゴミ 別にジムニーに限った話ではない
>>388 Gクラス風のアレンジしてる人って、ほとんどがGクラス乗ってる人だってどこかで見たような… つか、ネットでしか見たことない 全国に3台くらいしかいないんじゃね?
Gクラスに乗っていようが いまいが恥ずかしいのは一緒 ただのアホにしか見えん
>>869 正面に歩行者いるの認識してるのにハイが基本だからってローにしないのか?車乗るな精神異常者 痛車みたいなものだからな たとえGオーナーのセカンドだとしても痛い、だからネタをネタとして昇華出来ていないとさらに激痛 っていつも言われてただろ
>>877 ローにしたらお前の犬の動きが消えて追えなくなるやん 歩行者事故が多いからハイで走るように自動車会社がオートハイビーム採用し始めてるんですもの、轢かれるよりマシと思って眩しい云々は自衛しないと >>883 リンク先見てないけどさ、定義されてない=ローにしちゃいけないじゃないだろ 人に迷惑かかってると感じたら配慮するのが普通だよ >>884 ローにしちゃいけないとは一言も言ってないが? 何でそんなに喧嘩腰なの? 人を守るための法律なので各自適宜判断して切り替えりゃいーんだとおもいまーす。 犬の散歩に30000lmのLEDライトを持ってハイビームの車に照射してやれば良いよ。 大抵、ローに変えるぞ。
>>885 お前は車の運転に限らず滅茶苦茶迷惑な奴なんだろうな きっと自分勝手に解釈してルールを守ってるんだから、正義は俺様だぁ~みたいな お前の周りの車が皆んなハイビームで走ってたら、お前は眩しくてもイライラしないのか? 逆にロービームで走ってるのを見てハイにしろよって思うのか? ほんと、お前みたいな狂った正義をかざす奴が同じ世界に存在すると思うと、気をつけなくちゃと思うわ まあ実際はAUTO慣れしててオートハイビームから瞬間的にローにする方法すら分かってないやつ居そうだけどな、突如パッシングしてくるぞ
>>887 人を守るための法律なので各自適宜判断して切り替えりゃいーんだとおもいまーす。 >>886 それやってるよw 当てるとローになるけど懐中電灯下げるとまたハイライトになる。だから手動で下げてくれって話 >>890 私はすれ違い終わるまで照射してやってる。 >>877 お前知恵遅れ? ヘッドライトが眩しいなら車の進行方向と同じ方向に散歩すればいいだけじゃね? 相当なバカだな どうせダメハツかJb23型落ち狙いだろ?来るスレ間違ってるぞもう来んなよ >>886 突っ込んで来るぞw まぁ安全運転してんだと思えば怒りもおさまる 夜雑種の散歩してるやつは車にライト当てるのかクソかよ
根本的な問題として朝か昼間に犬散歩しろよって話だわな 夕方夜散歩は飼犬には虐待だぞ まったくジムニー関係無いけどなw
故意に運転手に強い光を向けて幻惑させる行為は犯罪だぞ。 ちょっと前に事件にもなってただろ。
>>863 最近トランスファーをバラしたけどハイ後二駆と四駆、ロー四駆の3パターンしか存在しない 可能性があるならブレーキ制御の方だと思うよ alapj買うつもりなんだけど、インセット0はホイールギリギリ飛び出すよね? シミュレーションとかブログみて調べてると微妙に記述が違うからただでさえ悪い頭が余計こんがらがってる
>>771 見慣れない地元ナンバーの、シルバー色のスズキキザシが、法定速度で後ろを、ピタッと走っていました。 俺はビビって、法定速度を守って、ユックリ走りましたよ。 あのスズキキザシは何だったか?? 軽のスズキジムニーにとって、スズキキザシは高級車ですから!! >>858 CAPTAIN STAG (キャプテンスタッグ)の「折りたたみ ステップ」便利よ 軽に無意味な社外マフラーをつけて珍音を撒き散らすクズ kei ボディカラーブラック 山口580 73―30
>>856 おれはガコって音と1、Rが入らりずらいのは仕様って言われてスルーされた 交換した部品番号分かりますか? ディーラーに突撃したい ハイビームと言うか、ダイハツウェイクはロービームでもくそ眩しい ジムニーの車高であんだけ眩しいと普通の車はたまらんやろ
まさかオートハイビームでこんなに荒れるとは思わなんだw
ハリアーなんか純正のデイライト眩しいんだがw あれ迷惑w
ジムニー乗ってない奴と低グレードが荒らしてるだけだろw 走行中の車に対して目潰しとか基地以外のなんて言えば良いんだよw
ライト当てられたら取っ捕まえて警察に付き出せばOK(ドラレコが証拠) 暴れて暴力でも振るわれたらニュース案件 まぁマジレスすると反射ベスト着ればローに切り替わる 散歩野郎は自己中のキチガイ
オートハイビームなんて、メーカーの仕事やってます(利便性あげてます)アピールなんで要らぬお世話 AT(オートハイビーム)なんて不要、MT(マニュアルライト)こそ至高
でも乗ってるのはATとか無いよなw俺はなんでも良いタイプなんだけど 結局はトンネルでも夕方薄暗くなっても点けないどころか夜に点け忘れる様な馬鹿の為の対策だろ? SS限定免許なんてのも出るし法改正は基地に運転させたいための制度だよなw
オートハイビームは、まだ産声挙げて間もないから試行錯誤時期でしょ どのメーカーも 世の中のモノ、これに限ったコトじゃないけど開幕はどういったモノでも パワーステアリングも初っ端はブーブー言われてたでしょ 俺も対向車が無くて背後からハイビーム永遠と掃射されてたことが結構あるけど (ブレーキ踏むと反応してやっと落としてくれるが、車種メーカーによってはマダマダ向上しないと駄目なオートハイビームは結構ある)
しかし免許取得してる怪しい奴が沢山居るなw 夜間運転はハイビームが基本で対向車が来た時のみローにするのが基本的な運転ですよ 登坂の信号待ちで先頭の時、対向車に気を使って消灯する人といるけどパトカー居たら検挙案件よ 日本人特有の赤の他人にも忖度精神ですね
バイクのすり抜けも勘違いしてる奴が卓さん居るしなw すり抜けは危険迷惑とかw すり抜けと言うかそれは認められてるんだよwってね バイクの左側走行は問題ないってマジで知らない人が多くてびっくりする
>>920 そら、ま、自分が知ってるコトならね 自分が知らない内容で他人が知ってれば他人は驚くかな? 例えば、ガス栓には「ねじガス栓」、「可とう管ガス栓」、「ヒューズガス栓」の3種類あるけど ググらずに違いが説明出来るかな >>863 タイトコーナーブレーキング現象ぽいけどホントに肉だったのかな? >>918 お前のジムニーにはオートハイビームついねねーの? かなり高性能なやつ付いてるぞ 親のnxのより精度高い 夜道歩くのに真っ黒な服着て散歩してるキチガイは知らん リフレクター付きの服装てジョギングや散歩するのは常識だろ >>921 左側走行が安全な車間距離になんでなるんだ? お前はスクーターが左側走ってると30kmで抜かないでスクーターの後ろ走るんだ 安全運転だけどクソ迷惑運転ですね こういうの見ても オレンジ線をはみ出さないで抜かす事は合法ってのも知らないんだろうな ほんと一度免許を学科から再取得してくれや これが最近免許取った20代の奴が煽ってたら記憶力悪すぎだかボケる前に免許返納してくれ
>>925 あれは都会限定だろとは思う 確かに幹線道路対向車に対する反応は完璧にちかいが 田舎の曲がりくねった道走ってると、カーブごとに誤認識してパカパカ切り替わり 上り坂などでは道路標識の反射を勘違いしてまた切り替わりと 自分なりに原因考えこれを今のAIや画像認識で判別しろってのは無理な注文とは理解するが >>922 ボールバルブは? と思ったが、低圧(一般家庭用)限定なのか >>929 お前低グレードのssなしのドケチ仕様でオートハイビーム使ったことないんじゃないの? 峠道なんて完璧な動作するだろう カーブ先のライトを検知して自動OFFになりすれ違った瞬間ハイビームになる マジでトヨタのオートハイビームより優秀 歩行者くらいじゃハイビーム解除しないな。安全第一だからね。それに頻繁なオンオフで爆光LEDバルブの寿命が縮んだら嫌だし、変な歩行者がハイビーム返ししてきてもこちらの圧倒的な光量で押し切るよ
しかしジムニースレで何故歩行者目線の奴が存在しているのか(-ω- ?) 先ずはそこをハッキリさせてくれ
無免のエアプが自演してるっつージェットストリームアタックでしょ。
>>918 近年実はかなり進化してるんですよ。 対象を検知して細かく制御してるので、歩道と前方だけハイで照らして対向車線はローとか、歩道に自転車いたら歩道だけローにするとか三分割で制御するのはとても運転しやすいですよ。 ジムニーという車種の特性や価格帯からはそこまで必要ない機能だと思いますが。 てかここに書いてる人ってオートハイビーム知らないんじゃね? 結構枯れた技術で5年以上前のアルファードですら相当な制御で驚いた覚えがあるけどな 常にオートだったけど一度もパッシングされた事はないな ジムニーは最近乗り出したから未だわかんないね
自分のジムニーのオートハイビームじゃなくて、 他人の他車のオートハイビームについてハナシしとる輩も何人かおるな 不具合だらけな他車のオートハイビームもあるからの
>>932 昨日の雑種散歩 ライト攻撃ニキが論破されまくって情報操作し始めたのバレバレやて オートハイビームとか情弱かよ ブレーキングLsdとかヒルクライムなんちゃらとか64は温すぎて話にならん かと思えばxgは俺の23ランベンより装備ゴミらしいww 由緒正しき先代に負ける64とか恥ずかしくないのかね ちなライトアタックしてくる歩行者いたらバッシング倒す戻す倒すの連打で目くらまししてやるわ 二度とジムニー見るのが怖くなるトラウマ植え付けたる
>>940 見てて痛々しいからもう良いです おもんないよ >>941 あーらら?低グレード様でしたかww ジムニーは昔からxcか限定車を買うのが基本でしたがねー クソ高い新車が買うのか精一杯なら23買えばいいのにだからニワカって馬鹿にされるんだよ 23は問題外wいきなりバイクを出してきてバイクの左側走行は問題無いとかタダの基地外wwwマジで免許返せよw
200万ポッチの軽四が買えないとか 生きてる意味ないだろ死ねば
バイクの左側走行は問題無いのではなく問題がない場合があるだけだボケ 路肩と路側帯、車両が右折待ちや渋滞で停車しているかどうかで意味が変わってくるわ ぶっちゃけグレーな部分があるからだがそれを取り締まりも無いからOKみたいな書き方なら尚更基地外だボケw
道交法スレでも建ててそこで盛り上がってくれないかな
>>946 うっせぇなあ そんな事は全てに言えるだろ? お前の書き方は全てがダメだ位の勢いだったよな 後だしすんなボケ >>920 左側走行で抜かす場合は路肩か路側帯で違ってくるのよ バイカスにはそんなの関係ねぇーなんでしょうけどw 左側通行出来るのは事実 出来ない事もある 後いちいちID変えないで良いから
>>931 ないない絶対ない あれはカーブ時、まじかにせまった外側の山肌やガードレールの反射を明るい判定してしまうんだろうな まああとこれは明確な設定だろうけど 30km以下になるとローになるな 低速徐行において確かにハイビームは必要なくローに固定されるのは間違いはないんだが この30kmってのが微妙に・・・ 住宅街はしるわけじゃないが、道は狭いがそれなりに開けた場所をトロトロ走る状況だと まだハイビームであってほしいってケースがまさに近所にあるんだよな
オートライト(点灯)は必須のようなもんだが ハイロー切替はいらんかな~と思って説明書みたらまさにオート切替オフに関するページがあって なんだ設定できるのかと思ったら・・・販売店に行ってくれだもんな 無理に設定でオフにせんでも手動でオフに出来るんだからそこまでする必要はないとおもい 結局そのまま使用しているが
>>926 車両を追い越す時は安全な距離を保つことになってる。 道交法上、定義はされていないが 概ね1~1.5メートルと解釈されるらしい。 右側からだろうが左側からだろうが バイクが前方車両を追い越す場合に その前方車両が自動車であれば 安全な距離を保つことは不可能ではないか という意味だと思うよ。 >>954 それも含めての反応をするaiやぞ 仕様書読めよ情弱 つか、ssなしの糞ジムニー買った情弱の酸っぱい葡萄が心地よいw メシウマw >>960 ATとMTは走りと楽しさと性能に直結する要素 ジムニーで4ATの選択肢はありえない エアコン、フルフラットシート、オートハイビーム、ステアリングコントラ等は走りに関係ない快適ドライブのために必要な装備 たとえジムニーといえども快適に越したことがない お前は金がなくてしょぼい装備のゴミジムニーを買ったたけだろ MTとATと快適装備を同列に並べて低グレードの言い訳をしてるんじゃねーよ このスレの大半のやつは最新のジムニーで最新の機能を楽しむためにxcを選択してる お前は隣の芝が羨ましいんだろうけど、グレードケチってコンプレックスにもつとかあほかよ 掲示板みないで自分にこれでいいんだ。。と念仏でも唱えとれやwww 軽四で低だ高グレードとか哀れなもんだな 挙げ句の果がXCだからATでもとかギャグかよ
>>961 普段から唾飛ばすなマスクしろと叱られてそう ATでもMTでもいいと思うけどSSはイジるんなら絶対にやめておけ すでに全てアホSS付きになったからXLとXGのSSレスの中古価格上がり出している これは脚まわりをいじる奴が増えるとみんな気づく 車検のたびに金かけてノーマルに戻すならいいけどね
ASで最近の中古相場見てるけど JC → JL ↓ XC ↑ XL ↓ XG ↓ 1型も2型も関係なく、走行距離もあんまり関係なく、色は結構偏ってる(青、黄、銀、緑安め) なぜか先代に見られたようなMT>ATは見られないけどソウバは同じなのでMTのほうが10万高いということになるか
こうやってみると JLとXGはほとんど出回ってないし 買う人もおらんな あんまり生産されてない?
XGは弄り倒したい奴しか買わんから市場に出ない XCは転売ヤーも少しは居るだろう
次はハイブリッドの噂なんでしょ? 64ならどれでも良いってなるんじゃないかい?
STAGE2に書き換えた人、プラグ替えてる?何付けてる?
>>971 インド製のシエラとか関係無いでしょ 5ドアとかジムニーには不要 夜道にオールブラックで歩道はみ出して 歩いてる奴って死にたいんか? おれは白Tシャツ&反射板&LEDランタン 付けて歩いてるのにも関わらず一回死んだ のに
実は純正サスがオフロードでかなりいい仕事をするのを知る人は少ない。極めて浅はかな一部の人たちにオンロードでクソとか言われ、単純に固くして動きを悪くしてコーナーリングが良くなったとか浮かれている姿を見ると残念極まりない気分になるなー。
実は純正サスがオフロードでかなりいい仕事をするのを知る人は少ない。極めて浅はかな一部の人たちにオンロードでクソとか言われ、単純に固くして動きを悪くしてコーナーリングが良くなったとか浮かれている姿を見ると残念極まりない気分になるなー。
純正サスがオフロードでクソなのはどうにかならんのか もう見切りつけて4インチアップ入れるわ
>>971 めっさ安くなるで 23はプレミアムつくけどね >>979 おめー、自分の見識の無さわかっとる?笑笑 ガレV字モーグルがバンバン出てくる林道動画で「ローダウンギア入れてないからクラッチ焼けた。 ATなら平気らしい」 って解説しててなるほどATにもそういう利点はあるなと目から鱗
>>970 純正相当の新品イリジウムに交換した。 番手上げなくても大丈夫らしいが、上げても良いよとw ジムニーでサーキットでもあるまいし、そこまでは要らんだろ。 ちなみにR06A用の8番はNGKかHKSのレーシングしか無い。 >>971 2023年発売って出てるけど 日本で売るの? 5ドアは人気出ると思うけどファミリーカー持ってる層とかジムニーガチ勢は買わんと思うんだよな エスクード丸目にしてFJ化させた方がいいと思う
洗車してピカピカになったぜ ジムニーは小さいから洗車も楽
>>986 今のはラダーフレームじゃないからジムニー選ぶ人の代替にならないでしょ 2代目エスクード?だったかな? 5ドアと2ドアがラインナップされていて あっという間に2ドアが廃盤になったのは
軽自動車板で5ドアの話もなぁ まぁネタも無いけどな 正直そんな気になるか?
最近のオートハイビームの話題で、ライト強制オンに切り替えたらオートハイビームがオフになることを知ったけど有用だわこれ 低速だけどハイビーム維持したい時って割とあるんよな
ニワカ用のシエラ、そこにキングニワカーの5ドアが出ると 64と悩んでた人が流れるので競争相手が減って良い 無理やりスレに絡めるならそのくらい
しかし4ドアになるといよいよプアマンズGクラスって感じが恥ずかしいと思うのは自分だけか
>>992 オートハイビームじゃなく常時ハイビームにできるだろ >>995 ディーラーで出来るらしいね でもオートはオートで使いどころがあるから欲しいんよ自分は 任意に切り替えられるからオッケーて話 5ドアはインドだけだろ日本じゃ売れねーわ ホイルベース長すぎで不細工
lud20230201100012ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kcar/1656416406/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【スズキ】JB64ジムニー☆185【現行新型】 YouTube動画>6本 ->画像>37枚 」 を見た人も見ています:・【スズキ】アルト Part83【燃費38.3km/L】 ・かっこ悪いクルマは軽自動車に限る ・なんでダイハツってパクリ車しか作れないの? ・【富士重工製】サンバートラック Part16【軽トラ】 ・【スズキ】アルト Part76【燃費38.3km/L】 ・【スズキ】JB64ジムニー☆41【新型】 ・【スズキ】エブリイ 57台目【OEM車】 ・【スズキ】アルト Part122【燃費38.3km/L】 ・【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー163台目【軽SUV】 ・【スバル】R1 part33 【てんとう虫】 ・フォレカス逝ってよし! ・【スズキ】アルトワークス【HA36S】★113 ・【PIXIS】トヨタの軽自動車 「ピクシス」 part2 ・男が外観で選ぶ軽自動車 ・洗車機のコーティングってどうなの? ・DAIHATSU 初代コペンL880K(2002〜2012) part53 ・【スズキ】エブリイ 100台目【OEM】 ・【スズキ】MH23スティングレー 31台目【ワゴンR】 ・【三菱】eKクロス/eKワゴン【新型】♯1 ・【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part40 【三菱】 ・【スズキ】新型ジムニー☆19【JB64】 ・★ ダイハツ LA400K コペン ★ 93 ・【スズキ】MH23スティングレー 30台目【ワゴンR】 ・識者『クルマ(マイカー)を買う奴は馬鹿』 ・欲しい、乗りたい軽自動車は? ・【三菱】ekシリーズ&オッティ(otti)【日産】16 ・【スズキ】新型ジムニー☆2【JB64】 ・【スズキ】JB64ジムニー 納車待ちオーナースレ 46 ・【スバル】 R2 part41 【てんとう虫】 ・【スズキ】JB64ジムニー 納車待ちオーナースレ 20 ・(楽しさ)軽MT海苔いるか?28th (最強) ・【HONDA】S660 Part190【MR OPEN】 ・【HONDA】ホンダ・2代目N-WGN★6台目 ・[◆9G12fmecqU]Keiワークスvsサンバー 4[JAP246] ・【SUZUKI】旧型ハスラー193台目【軽SUV】 ・【スズキ】アルト ターボRS Part97 ・【スペーシアギア新発売】スペーシア総合★63 ・ダイハツ東松山 ・【スズキ】JB64ジムニー☆154【新型】 ・【スバル】R1 part31 【てんとう虫】 ・黄色いナンバーに彼女奥さん乗せて恥ずかしくない? ・【HONDA】ホンダ N-BOX vol.167 ・【HONDA】N-VAN 56箱目 ・【型落ち】 JB23ジムニーpart135【異色ジムニー】 ・【HONDA】ホンダ・N-WGN★26台目 ・JB1 名車 全期 。 ・【日産】ニッサン サクラ 【SAKURA】 ★8 ・【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー154台目【軽SUV】 ・軽自動車のタイヤ Part.27 ・【スバル】 R1 part37 【てんとう虫】 ・ダイハツ東松山 ・【スズキ】JB64ジムニー 納車待ちオーナースレ 13 ・★要望★新型ジムニー★スズキのシンボル★ その28 ・【HONDA】 2代目N-ONE vol.3 ・【HONDA】S660 Part190【MR OPEN】 ・【HONDA】ホンダ N-BOX vol.113 ・高級車に乗り換えたら急にモテだした! ・【スズキ】JB64ジムニー 納車待ちオーナースレ 30 ・軽自動車にETC ・【スズキ】アルト Part113【燃費38.4km/L】 ・【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー223台目【軽SUV】 ・【ダイハツ】タフト復活!【ハスラーパクりました】 ・【マツダ】ポーターキャブを語らう ・あら不思議!トヨタ批判スレで板が健全化(゚∀゚) ・今の軽自動車は、登り坂で時速80q以上でますか?
13:01:45 up 7 days, 9:02, 1 user, load average: 13.39, 13.77, 14.37
in 0.067639112472534 sec
@0.067639112472534@0b7 on 111003