◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
スタート後、平気でオッズ変えやがるJRA YouTube動画>5本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1544253931/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
JRAが一向に直す気配がないのでまたたてました
今日の中京12レースなんかホント酷い
馬連とか特に!
馬連3-11
16:04 526.3
16:11〆 157.5
江戸川競艇事件の再来??
単勝多点張りで少し取ったんだかかなりがっかりした
ずっとオッズ見てたんだがゲートオープン後、直線入るあたりにガクーンオッズ下がりやがるの
これマジでブッ込んだ奴いるぽいな。3連複レース中にネット競馬でオッズ見た時は2380倍くらいだった。
確かにスタート後にオッズが上がる事もあるけど
その馬券が当たったことはほぼ無い...
>>1 馬鹿はてめーだ
500倍越えのオッズに20万でも入れば100倍以下に落ちる
いい加減スタート前に最終確定オッズ出せやボケJRAが
そうしないと不正の疑惑は収まらないな
そりゃレース前にぶち込めばガクンと下がるのはわかっている
しかしその最終確定オッズをスタート前に発表しないことが問題なわけで
>>14 だからおまえが馬鹿なのが問題なんだよ
削除依頼出してこい死ね何度も同じこと言わせんな死ね
オッズ見て買うかどうかとか金額決めてる機械増えてるから
しゃーない
スタート後にオッズ動かされて何の疑問も思わない奴って馬券に興味ない奴だけだろ
>>14 レース前に最終オッズ諸々は無理
反映されるまでに2分前後かかる
買ってすぐ反映されるんじゃなくて秒刻みでまとめて反映されるシステムらしいぞ
ただその感覚は知らん
ゲート開いてちゃんと出てから買うか買わないか決めてるんだろ
そのあと締め切るだけの簡単なお仕事
それくらいの操作は簡単なこったパンナコッタ
ID:gRD/PM2L0
↑
なんでこいつこんなキレてんの?
当たり馬券に関しては急に下がることが割合多いから胡散臭くは見える
>>19 お前本物の馬鹿だな
競艇とJRAは何も関係ないだろ
>>22 おまえがバカだからキレてんだよ
なんでこんなレベル低いやつが大きな顔してんの
ほんと腹立つ
ID:gRD/PM2L0と ID:mgxBJbIm0が早速必死に火消し
こいつあれか?山田スレ建てて騎手を馬鹿にする奴等か
無能すぎる
>>26 「火消し」「工作員」
毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回同じことしか言えんのか????
人形か!
>>31 おまえが勝手に思ってるだけ
毎回馬鹿な妄想を垂れ流すな
頼むからインターネットやめてくれ
向正面ぐらいまでは手ごたえみて買える層がいるのかも知れない
ボーナス支給直後だぜ?
江戸川競艇モード発動日ですよ、今日明日は。
>>26 なーにが火消しか!恥かかせた競馬板民全員にはよ謝罪せんか!!!!
マジレスすると、締切直前にAIに買わせてる奴らがいるから下がるんだよ
囲碁将棋でもトッププロが負けたように、人間に勝ち目はない
>>31 競馬関係者馬券購入者全員にはよ謝罪せんか!!!!!
>>1 酷いな
当たり馬券だけピンポイントで買わないと無理な芸当じゃん
mgxBJbIm0
ムキになって否定すればするほど目立ってるぞwww
不正を疑われないようにするのも胴元の務めだと思うけどな
最終オッズ発表後に発走で何の問題があるのか
八百長を疑われるのも当たり前だよ
>>1 この世紀末馬鹿はおそらくパチンコ屋に対して遠隔だ遠隔だと騒ぎながらもパチンコをやめれないポンコツと同じ部類の人間
はよあやまらんか!!!!!
昔は淡々と妄想に反論してたけどもう疲れた
聞く耳がないんだよこのバカ
いうだけ無駄
>>37 論点はそこじゃない ゲートオープン後にオッズ変動させていることだ よって不正疑惑が発生する
競艇みたいにスタート前に確定オッズ出せばいいだけなのにね
多分オッズがどういう仕組みで構成されているのかこいつは知らないんだろうな
実際確定オッズ出るのが遅くていいことなんてないしな
それに関しちゃ
>>44 禿同
疑われる要素があるなら、主催者として堂々と対応をすればいい。
でも内情は真っ黒だからそんなこと無理なんだけどな。
レース前にオッズ確定しちゃうと
主催者がここいちばんで抜こうと思ったときに抜けないだろ
こういうのは内部告発がないとわからん
絶対ないと外部の奴が言える訳がない
にもかかわらず1に発狂してる奴が2人もいる怪しいスレ
だいたい次は「明日監視してみる」とかいうやつが現れて
結局「大差なかった」で毎回終わる
バカバカしいスレ
>>47 出走1分前に締め切ってそれが反映されるシステムじゃねーんだよ馬鹿かてめーは
土曜発売直後に3万くらいでいいから入れて自分で確かめろボンクラが
火消し!職員!工作員!
こんなとこで工作する必要がどこにあるんだwww
>>47 ネット投票が全体オッズに反映されるのが遅いってだけだろ
それは単にシステムが糞ってだけ
最後にオッズを動かしてるのはAI
3連単まで大きく動くから人間が直前に大量買するのは無理
やらなきゃいいじゃん。テラ銭もかなり取られてこんなセコイ事してるんだからやる方がバカじゃね?
文句ぶーたれながらやってるのが一番ダサいし養分乙としかいえん
11-15ワイド3分前にオッズ見て買ったのに
25倍くらい落ちてて笑えんわ
なにこれ
ほんと
>>1は競艇だけやってればいい
フェアで公正なシステムなんだろ
競馬やめろ
今すぐに
もしくは人間やめろ
確定するまで走らなかったらいいだけやん。
1分前にこだわらなくても。
卍の時代から更に進化してるんだよ
ドワンゴだって買ってるんだから
人間がAIに勝とうなんて無理無理www
この組み合わせが来るってわかってないと直前ブチコミなんてできないよね?
つまり...
当たり馬券はほぼ毎回オッズ下がってるからな
クソすぎるわJRA
>>57や
>>59のまともなレスあっても基地外が感情論だけでわめいてるだけのクソスレやんけ…
更新のタイミングとかわからんガイの児さんは一生小銭握りしめて馬券買ってるんだろなあ
最近また露骨にやるようになってきたな
誰かにカネを回さないとあかんようになったのか、一時はおとなしくあしてたのかは知らんがそのうち内部告発でも出てくるんじゃないの
不信感あるなら普通やらんわ俺はキッパリやめてたまにG1みる程度
てか、払い戻し少なくして利益上がるんだから普通に経営者としてやらない方がアホ
それでもバカが馬券買ってくれるんだから
これも理解できないタコが多すぎ
発走が遅れたときも最終オッズ発表はスタート後なのに
システムがどうのこうのと言ってる知能が低いのには呆れる
>>78 おたく控除率とか払い戻しやオッズの構成諸々ちゃんと理解してる?
このレースの馬連の売上が1億100万円程度
この程度の売上ならちょっとした穴に買いが集中しただけで
あっさりオッズが動く
こういう話題になると必ずシステム云々の火消しが来るんだよな
なんかもう醒めるから馬券しばらく休むわ
買わなくても楽しめるし
ブチ込みあってオッズガクンと下がろうが糞が
「スタート前に確定オッズを出してスタートする」
↑
これさえしてくれたらいいんだよ
疑惑を生まないようにすりゃいいのにしないってことは何かやってるってことじゃんな
>>85 これ。
この議論が出来ないのがおかしい。
競艇なら、レース中確定オッズ見れるし。
そもそも締め切り時点のオッズって何分前のオッズなんだよ
ブチ込みがあるから仕方ないとかいう人いるが論点はそこじゃないんだよ
スレタイをしっかり読め
関係者が締め切り直前にぶち込むから当たってもガッカリな配当が多いよな。
やるんなら朝のうちに仕込んどけよ
そだねえ
>>1が正論
発走3分前に締め切りでも問題ないもんね
確定させてから発走しない理由は?
答えてみろよゴミ
>>92 関係者がレース中に当たり舟券買って儲けてた事件 もちろん逮捕
オッズ変わるのが嫌な連中は競艇や地方競馬にいけばいいよ
あっちは発送前確定オッズ出るし
競艇に至っては確定票数まで公表するしね
しかし中京12はさすがに引いたわ
三連複も3連単も半額になってるんだから
あの結果であの配当なのもおかしすぎる
発走前に確定オッズを出さないのは糞→わかる
だから絶対に不正をしている→えぇ・・・
春先の中京開催もこんな感じのオッズ変動頻発していたよな?
中京怪しいわ
JRAは関係ないけど今日の中山1Rは
枠連4-4 19,100円
馬連7-8 30,160円
で差がありすぎて笑ったわ
オッズ変動に異を唱えてるのに
「やらなけりゃいいじゃん」
って発言が出るのが闇を感じるな
>>85 園田ナイターなんか去年期間延長の要望に住民の苦情やら交通事情どうのって解答してんだわ
オッズ確定させて出走なら前倒しで締め切りを早めるしかない
出走5分前締め切りにしろよって話だがそれだと間が悪いんだろ
JRAはギリギリまで買わせたいんだろうな
真実は分からんが
まぁきな臭い動きしてるよな
勝った馬の単最終オッズGCの速報で8割ぐらい下がってる
上がる時はほとんど藤田菜七子w
締切時間が早くなるだけ。
これだけ高速で処理してるシステムなんてなかなかないぞ。
八百とか言ってる馬鹿は死ねよ。
公平公正でやりたいなら出走前に確定オッズ出してくれってだけ。間が悪いとか、システム的に無理とかそういうのじゃなくてさ。
胡散臭いと思うんなら買わなきゃいいだけ、ギャンブルなんて他にいくらでもある。
異論があるなら不買すりゃええ
まだシステムの都合とか言ってる知的障害者がいるのか
普通に確定オッズ出せば良いだけの話
出せないんなら変に疑われてもしゃーないわ
JRA関係者火消しに必死でワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
たぶんこの系統(オッズ下落)の話が分かる人って(中)穴党だと思う
それこそ一番人気二番人気じゃ下がっても知れてるからな
何故かその穴目付近だけガクッと落ちることは何回も目にした
1.2番人気の馬連じゃ簡単にはそうはならないんだけどね
皆で不買して競輪地方競馬以下の売り上げだった時代に逆戻りさせてやりゃいいじゃん
絶対競馬板見てるわJRA
ダノンプレミアムてやらかしたとき即修正してたし
締切を早める→売上が落ちる、締切はえーよと文句を言われる
締切を早めない→お前らに文句を言われる
そりゃ後者を選ぶわな・・・
>>118 おたく絶対オッズの仕組みわかってないだろ?
穴目だから下がりやすいから目につきやすい
って言いたいのか?
やっぱ、中京最終は同じこと思っていたんだなぁ。あれは露骨過ぎてもう、ね。
このレース、自分は3番を買ってなかったから外した。悔しくて、すぐ30分前に出したオッズプリンター見たら馬番460倍だった。
そしたら、180倍まで下がっていた。誰がこんな20倍以上の馬の人気薄の組み合わせに突っ込むんだよ?
問題にしてやろうかな。
火消しが沸いてて答え合わせみたいなもんじゃん
あんまり露骨にやりすぎるとIPから位置情報とか割られるしJRA職員は程々にしておけよ
>>106 残りの2割は跳ね上がってるけどね。
中京最終も中山終わってから売り上げが伸びてるはずなので、変動するよね。
レース中でも確定オッズは出した方が良いね。win5はどの組み合わせがどれだけ売れているかは確定後でも良いので出してほしいな。
>>83 いや、この組み合わせに買いが集中するかよ?
これの話題大きくなったのってNHKマイルのケイアイノーテックからだっけ?
悪事は必ずバレるからな。春先だって同じ流れになって沈静化したけど
露骨すぎるといくらでも騒ぎは大きくなるからな
火消し連呼民多すぎだろ・・・パチ屋の工作員だろなあ・・・
最終オッズの発表が発走前か後かでどっちが売り上げ多くなるかくらいわかんないのかな?
>>123 >>125 その辺を買うのは小銭で遊ぶやつらじゃない
オッズで買う馬決めてるんじゃなくて
元々決めててオッズ見てからぶちこんでんだよ
オッズが高いにこしたことはないだろ
10倍に万券入れるより100倍に万券入れるのは当たり前
火消しする奴が論点すり変えててワロタwwwwwwwww全く答えになってないワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかしきょうの阪神最終もあれだけ下がるもんかねえ。
頭人気単勝1倍台でしょ。
お互い組んでないとできない芸当なんだがな。
これまじで何やってんだろうね。
主催者がオッズ操作して資金プールしてんのか?
以前は、関係者は朝イチで馬券を購入していたから、よく朝イチや前売で売れてる馬は人気薄でも買えと言われた。
今はもう、関係者は、堂々と直前になって買ってるという事なんだろう。
>>127 そうだよ
多分そこを理解してない馬鹿もいる
10倍→5倍 100倍→50倍
これを同じだと多分思ってるんだろうな
もう少し書くけど一時期すごい騒がれて沈下してたのに
最近又大胆に勝ち馬のオッズ急激に下がったりする事象復活してんだよな。
えっお前らが騒いだら影響あると思ってるの?wマジでw
5分前締切にしても最終オッズ発表はスタート後だろうな
ゲート入りに手間取った馬がいるレースでもスタート前にオッズ出さないところ見ると
客の代表と言う須田あたりにどう思うか聞いてみたらおもしろい
工作とかすぐ言っちゃう頭の弱い子よりはマシじゃね?
1分前に締め切ってるんだから、今のコンピュータの性能と通信速度考えると
発走前には十分間に合いそうだよな。
サイトリニューアルとかパッドリニューアルする余裕あるならそれもできそうだが
そもそもこういうスレって1が下がったのグダグダ言って統計出さんからかな
下がったレースだけ印象残って実際に10円でも上がってるケース多いんじゃないか
>>108 こんな不信感を持たれる事が続いてるなら、締切早めて、確定オッズ公開した状態でレースをさせた方がいい。
>>137 俺そこが疑問なんだが普通考えてネットで直前ぶち込むかな?
税金の問題もあるしやっぱり現場でだろうと思うんだが札が折れてたとか何等かで
詰まったら券売機で頓挫して直前だとそういったリスクあるんだよね。
どこで買ってんだろう。
吾市さんなんてかわいいもんよの〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>148 有料席
競艇なんかにもあるぞ
あらかじめ販売機に入金するんだよ
競馬は親方日の丸だから、やりたい放題だ。
パチンコは不正台、過剰告知のやり過ぎで、ガンガン規制されて、もうKO寸前。
これ中京の最終だろ
11−3のワイド持ってたんだよ
レース直前見たとき1万付いてたけど
終わってみれば5千円ちょい
まぁーこんなもんかなと腑に落ちない点もあったけれども
そんなことよりもカッチー菱田岡田ありがとう🤗
>>140 ネットの影響力舐めない方がいいぞ
芸能界とかそれで何人も潰れてるし
ヴィクトリアマイルのワイド
4 - 16 1,320
4 - 6 1,330
4 8人気、16 1人気、6 7人気
ここぐらいからG1でさえ不信感がある。
倍率高いところはたしかに変動しやすい
でも低いところもかなり変動することもあったりして
疑惑は深まった(野党並
不正っていうやつは、ゴール直前に職員がうまいこと当たり馬券買ってるって思ってるってこと?
>>153 ネットの影響力はすごいけど競馬板ていどじゃなぁw
有料席で中国人グループが買ってるのは知ってるけど
結構大勝負して勝ってるらしいね。
どういう情報かは知らんけどあいつらなのかな。
>>156 そうだよ 疑惑の域ではあるが
レース中、ゴール後になぜかオッズ動いてるからな
>>157 武豊へのキチ○イ書き込みのやつがいつまで立っても逮捕されないで野放しなの見てもなw
>>154 関係者だと思っている。あのワイドだけは疑問だよね。
東京スポーツ2才の単勝みたくミスる事も有るとは思うけど、八百だな。八百長だ。
やっぱ身内だよなー?
しかも身内は身内でも親元なw
実際車券で締め切り後買ってる事件あったんでしょ?
同じ感じなのかね。
>>159 でも最後の直線に入るあたりで変わったって自分で言ってない?
前提として、購入→オッズ反映まで時間がかかるシステムなのであれば、最後の直線で変わったってことはスタート前に買ったことにならない?
コンピュータはすでに計算済み
ただなんらかの理由でゲートが開く前には公表しないだけ
>>156 違うだろ。ちょろまかしてんじゃねーだろなって話だろ
控除率20%のところを数%ちょろまかすだけで八百長関係者大儲け+当たり組合せのオッズは全部下がる
スタートして1000m通過したって中穴決着は誰も読めんわw
>>157 山崎誠さんもあんだけ許しゃん(笑)とか絶対許しゃん(笑)言うてても復帰したら何事もなかったかのように落ちたしな(笑)
こんなところでワーワー騒いだところでなんになるの
>>167 票数公表してるのに控除率なんかごまかせなくない?
ていうかそもそもそんな話してなくない?
>>148 いや、やってるなら外から購入するとかじゃなくて、システムを操作して中から抜いてるイメージ
この問題が興味深いのは、
・枠入り不良等で発走が遅れた場合も最終確定オッズはゲート開いてから
・バカみたいな金額突っ込んだ奴いるならいるで、逆に2-3倍くらい万馬券が跳ね上がったケースは皆無
後いつまで経っても
>>85の問いを改善しない、ここから推測できるのは
・いざスタートして走り出してから明らかに勝負にならなかった場合に備えて保険掛けてる
こう考えるのが自然
最悪、思った通りの結果にならなくてもキッチリ抜いてから最終オッズ開示する、って寸法な
これだと「直前に馬券買う奴はいつもいつも神の如き馬券上手なの?」って質問にも答えが出る
>>161 俺はそいつら自身が買ってると思ってるんだが。
これ以上は怖いから言えん。
>
>>165 なんでその言い分でタイムラグが生じるのは仕方がないと証明できるのか アホか
他のレースであったが枠入り不良とかで5分遅れても絶対にスタート前に確定オッズは出さない なぜなのか?
やっばりおまえ山崎スレに貼りついて
必死に否定してたバカ丸出しのやつかw
>>165 こういうスレって論点まとめてくれる職人さん欲しいよな
どういうタイミングで切り替わるのか
レース結果後に上がるのと下がるのとどちらが多いのか
定期的にわーわー言うスレ経つなら毎レースチェックして監視スレにしてほしいわ
>>125 30分前www
ほとんど誰も買ってねーよ
>>174 スタート切らない以上競走除外の可能性はあるから確定オッズじゃないからじゃないの?
確実に儲けるには江戸川競艇事件のやり口しかねーだろ。
レース入線後、当たり組合せに架空で投票数追加、その払い戻し分をネコババ。
これを絶対にできなくする方法はレース発走前に確定オッズを出すことだけ。
こんなもん外部の人間が憶測だけでは絶対に分からんから。
絶対ないとか言ってる奴こそアホ
>>172 やってるなら操作して中から抜いてるとかアホかよww
馬券取れないからって妄想でそこまでいっちゃうともうただのアホ
2歳単勝5%UPとかやってるけどさあんなことできるなら控除することも
容易にできるだろう。
しかもあの5%UP見ててもあれが適正の昔あった様なオッズな気がして仕方が無い。
普段からもう控除予定されてんじゃないのか?
>>144 コンピューターの性能と通信速度ww
むっちゃ頭悪そうw
@スタート直前に確定オッズを出すようにしろ
Aレース後もしくはレース中に関係者が馬券を買ってるから白状しろ
B控除率をごまかしてるに違いない白状しろ
@は意見としてわかるけどそれ以外はめちゃくちゃじゃないか…
正直中京12Rの下がり方は堪えたわ
今年の負け全部吹っ飛ばせるぐらいだったのに
>>178 除外有無前の確定オッズなぜ出さないの? 除外後オッズよりスタート前確定オッズの方が大事だろうが
競艇はスタート前(フライング返還事故有無に関わらず)のオッズは必ず出してるぞ
最近露骨なんだよ、当たったら払い戻しまで安心できない。
10 2018/12/08(土) 16:07:49.97
名無しさん@実況で競馬板アウト mgxBJbIm0(1) 削除
詐欺師に騙された奴はオレ様が救済してやる
阪神◎5ナイスドゥ
ビビらずに単複買ってみな
>>186 それは考え方なんだろうね
そもそもそのオッズは確定オッズではないからね
確定オッズですって出して除外出てオッズ下がればそれはそれで文句言うやつでるだろうし
スタート前に確定オッズ出さないからいつまでたっても
レース中やゴール後に内部者が馬券買ってるんじゃないか?という疑惑がいつまでたっても晴れない
そしてそのオッズはその疑惑を助長する動きをする
いやいや除外なら明確な理由があるから下がっても納得されるやん。
何よりも、確定オッズの方が多く付いて良かった、という逆のケースがほとんど無い。という事実が、疑惑から確信に変わっている理由だと思う。
そもそもレース中に確定オッズが出てるの?それともレース後じゃないと絶対わからないの?
距離によって違う(所要時間の差)の?
>>189 それは仕方ないよ。
競艇のフライングみたいなもんだし。
ID:mAlo3mFV0
こいつが新たな火消し。スレ前半の頭悪い火消しに替わり、詭弁で反論したフリをするタイプ
>>180に反論よろしく、火消しさん
まずは、文春や新潮あたりのライターがこの問題を調べて欲しい。
そうすれば、スッとぼけて居られなくなる。
>>190 >確定オッズですって出して除外出てオッズ下がればそれはそれで文句言うやつでるだろうし
競艇でフライング事故おきて的中舟券のオッズが下がった!八百長だ!って騒ぐバカいないだろw
>>196 多分暗殺案件だから怖くて触らんのだと思う。
疑惑を持たれるようなシステムなのは同意なんだけど、お前らじゃあなんでそのブラックボックスにお金突っ込むの?
>>195 火消しではないしどちらに転ぶか興味あるか中立派だけど金沢の八百長スレみたいに監視スレが出来ないんだし毎レースチェックするほど興味ないやつが大半じゃないか
絶対無いなんて誰も言ってないだろw絶対有る派の根拠の薄さが笑われてるだけで
>>195 江戸川競艇事件を知らないんだけど、主犯はどの部署の人だったの?
個人的には個人だけがちょこっと儲けられるような仕組みをあわよくば全体に及ぶ(数兆レベルの)範囲でわざわざ作らないと思うんだよね
競馬は馬が主役なんだからそう簡単に八百長なんかできんだろ
騎手である程度はどうにかなっても勝ち負けまで操作するのは無理
>>199 それは言わなくてもわかるでしょ
競馬が好きなんだよ
>>202 江戸川競艇事件
https://boat-race.biz/823 該当の幹部は総務担当で犯行当時は事務局次長で驚くことに舟券関係の責任者でした
草競馬の民度の低い客も除外等でオッズが下がって文句言わないんだから
中央の客が文句言うわけないだろ
最終オッズと確定オッズの違いがわからない阿呆なら文句言うかもしれんが
まぁ技術的な事で発走までに確定オッズ出せないのなら仕方ないけどさ 出来るのにやらないのなら色々勘ぐられてもしゃーないわな
>>192 ワケワカメな馬を2〜3着付けで買って当たると大抵跳ね上がるよ。
疑惑が有る以上レース中でも確定オッズは出すべきだよな。レース後すぐに単勝オッズは出してるんだから簡単に出来ると思うんだけどね。
写真判定なんか機械導入すれば一瞬で終わる
写真判定委員とかいうクソいらない役職に金払う必要もなくなる
この話題になると直前ぶちこみ、ぶちこみって毎回JRA援護する奴出てくるよなw
まぁJRAは文句言われても仕方が無いよ。
言われるのが嫌なら締め切り早くして発走前に確定することだね。
散々言われてるのにやらんのはしがらみがありすぎて切れないんだろうとしか思えんけどな。
何が公正なんだよ。
公正になってねーじゃねーか。
最近多すぎるよな
数分先の未来でも見れる能力者でもいるのかよ
>>205 なるほど、やべえ事件もあったもんだな
俺もJRAの味方じゃないから過度に擁護するつもりはないけど、さすがに当時と今のシステムは違いすぎて同列には語れないと思うけどな…
直線でオッズ変わっちゃうってんなら極端な話発走を3分遅らせばいい話だからなあ。
これを言うと何故か直前まで売らないと売り上げが落ちるとかいう謎の論理をかましてくるけど
中京10Rのオッズはどうだったか解る?
発走3〜4分遅れたみたいだし
この10Rで発走までに最終オッズ出してないなら
確実にJRAは不正してるわ
直前で下がったのにこなかった馬券だっていくらでもあるだろ
ちゃんとそういうのまで調べて言ってるのかお前ら
定刻発走のレースでも5分遅れのレースでもいちおうレース中には確定オッズ出してる
>>202 質問に質問で返すのはやめろw
個人的犯行か組織的犯行かの、隠ぺいの規模は問題ではない。
JRAがやれば少なくともちょこっと儲けとかのレベルじゃないことくらい分かれ。
わざわざ作るとかじゃない。架空投票なんだから内部でやられたら関係者以外誰も分からん。
あほ?
『確定オッズを出走前に出して』
これだけで、疑惑はなくなる。
>>216 JRAは毎レースだよ 最終確定オッズ発表は必ずスタート後、約1分後〜
俺が知りたいこと誰か答えてくれないかな
・確定オッズはレース後にしか出ないの?それともレース中に出ることもあるの?
・それが混在してるなら、傾向はあるの?(距離とか)
ハンデ戦をみるまでもなく 馬 個々の能力を日本で1番分析できているのがJRA
その能力分けしたデータが流失してるとかないよな
あと スタート後 買えるのは内部の人間だけだろ
>>218 どうせこのスレの勢いなら明日まで残ってるし援護派とか噛みつくやつは明日の36レース見て結果出せばいいのにな
別にレース1分前まで馬券買える必要ないんだよな
締切を5分前にして最終オッズ出してからレースでいいんだよ
気持ちは分かる
最近三連系安すぎ
操作というよりは中国人かパチンコで食えなくなった勢がドカドカ買ってるからだと思う
逆に枠連の配当が最近中々つく
>>223 確定オッズ発表は必ずゲートオープン後
それはレース中やゴール後の時もある
競馬法てのがそもそもインチキだからな。
発走前にオッズを確定し発走する。
これだけのことをやらんのだなこれが。
締め切りを3分早くしてオッズ確定させればいいよな
なんで怪しいことをするのだろうJRAは
>>183,211
JRAが持ってるシステムの能力考えるとそれくらい余裕でしょまじで。
>>218 >>225 このスレは確定オッズを発走前に出せよっていう話でしょ?
上がろうが下がろうが関係ないじゃん
この世は不正の温床だから思ってもいないようなことやってる可能性はあるぞ
>>220 え、あなたは
>>195で質問してなくない?
俺が言いたいのは、これを万が一やったとしてたら、売上と下がったオッズからJRAもしくはJRAの内部の個人が儲かった金額がわかるよね?
年間3兆近く売り上げる中で、そんな端金を設けるためにその基幹システムをぶち壊すリスクを許容するのかすごく疑問てこと
締め切り早くしても同じだって
システムてなく人の都合なんだから
こういう都合の悪い議論になるとレース前にオッズ出すと賭博になるとかわけわからん屁理屈並べてくるのが、JRAというか国家権力
オッズが確定しました でおっさん赤旗振るでいいよね
だれも困らん
何で今時集計に何分も掛かるの?
いつも開始1分後ぐらいから確定オッズ出すのなら黒じゃん
医大入試の点数操作でもそうじゃん。
女子に不利になったのは、男子の方が働くからとか論理のすり替えして、それなら試験前に加点すると公表しとけばいい話。
年金も使おうと思えば使えちゃったわけだしな。
インチキ賭博なんかもっとやいたい放題だろ。
>>234 いや、1から見てるけどそれ違う。
援護してるやつもシステムでレース前に出せるなら早く出せって言ってるやつ多いぞ。
俺もレース前に出せるなら出せだしだから疑われても無理は無いと思ってる。
ただ、それとレース後に下げてるだけ言ってるやつもいるからややこしいのw
>>222 それなら技術的な問題じゃないな
競馬法に違反してまでも最終オッズを出し渋る理由とは何かね
馬券を不正購入してる可能性大だな
JRAに新規ファンやニワカ層が不信感を大きくしてるのは事実だと思うけどね
実際に10月GTシーズンに入ってからJBC抜くと重賞レースの売上が+よりも−の方が多くなってる
しかも−の数はダービー以後4ヶ月間よりもこの2ヶ月間の方が多いという異常事態
特に関東圏の重賞で−が顕著だから馬場操作に関してもファンが不信感持ち始めてるのは明らか
なんか勘違いしてる奴がいるけど
レース前に確定オッズ出せを否定してる奴はほぼいないぞ
それをしないから不正確定!の論理の飛躍っぷりが突っ込まれてるだけで
まあでも本当にレース前にオッズは確定して公表したほうがいいよ
ヤクザがやってる賭場でチンチロやってんじゃない
国営ギャンブルやってるんだからさ
ゲート前で輪乗りしてる間に公開出来るでしょ
地方?地方は八百あるよ
あれは八百操作まで予想しなきゃいかん
最近某地方競馬荒れまくってるでしょ(のわりに三連複だけ安いでしょ)
そりゃああんな電気代のかかる施設作ったら電気代稼がなきゃね笑
JRAは締め切り時刻を早めることだけはしないよ
3場開催だとレース間隔が10分しかない
前のレースの的中配当金を受け取ったらすぐに次のレースの馬券を買うことが今はギリギリできるが、締め切り時刻を早めれば不可能になる
これでは売上はかなり下がるだろう
>>245 全然荒れる要素が無いメンバーとその結果が続いてるし
競馬は勝てないてなってるのもあると思う。
まぁいきなり10番人気以下来られても当てられないし困るんだけど。
>>244 不正購入とかそんな足跡つくような事するわけないじゃん
ちょっと配当いじくったら済む話
儲けてるのは個人とか団体とかそういうレベルやないよ
直前よりオッズつかないなって経験はたくさんあるけど逆はないんだよな
誰に分配される様にしてんだろうなぁ。
もうそっちにしか考えがいかないわ。
>>243 こういうスレが立つと大抵オッズの上げ下げで煽って、ぶちこみがどうのとか胴元がどうのってどんどん話が斜めに進んでいくんだよな。
発走前にオッズを出すことが技術的に不可能なはずないんだけど何でやらないんだろ
なんだぁレース中に確定オッズ出てるやないか。これなら主催者側の八百長は出来ないね。
1コーナーまでに買う事が出来れば割は良さそうだけどそこまででしょ。
個人的には関係者だと思ってるよ。騎手か調教師。関係者は全員隔離すべきだな。全員な。
オッズは出すべきだよね。
まーた売り上げが落ちるとかいう謎の論理
いい加減バカの一つ覚えやめなよ
つーか3連単の安さにびっくり
メインとあんまり差がないって
>>259 patは少し過ぎても最後の確認まで1分前にいっておけば出走40秒前くらいまで買える。
競艇はダメ。ここも直して欲しい。
まあ現行では一般締切の後
3コーナーまで馬券買える一部の人間がいる体制なんだよな
不正してると仮定して
毎レース絶対に確定オッズ発表はスタート後というグレーなことを忠実に守っているのは
木は森に隠せということだろ
不正してるレースだけ確定オッズ発表をスタート後、その他の何もないレースは確定オッズ発表スタート前にしたらすぐばれるからな
>>264 そのVIPチャンピオンズカップの時、ウェスタールンドが来るとは思わなかっただろうなw
払い出し遅れたのはそのせいか?w
>>267 んなわきゃない。俺なら3コーナー時点で買えるなら買うわ。
問題は誰が最終一分前にぶちこみしとるかってことや
一般人に紛れて関係者がぶちこみして
特定の馬を特定の人気とオッズに調整するこれがまかり通るから問題
>>252 オッズ操作は時間がかかるから買ってるんだよ
そもそもJRAの企業体質は知らぬ存ぜぬだから余程の失敗がない限り足がつくつかないは関係ない
窓口発売だと締切前なら買い間違えの申し出すれば返金するからそれを言い訳にするだろう
なんならスタート直後でも買えるなら買うなぁ...w
Yジョッキーとか見ると
問題はこの話題になると
なぜ火消しが異常発生するのかだろうな(笑)
1分前締め切りでも出走前あるいは直後に暫定確定オッズ出せると思う
出走取消馬が出てもすぐオッズ更新出来てるのに
今時集計なんて秒だよ
3コーナー時点で買えるなら買うで思い出したが
11/10の京都最終
人気の@スペシャルホースが大出遅れしてスタートで終わったと思われたレース
でも結果はクラスの違う末脚発揮で1着
改めて単勝時系列オッズ見てみたらこのレースは@スペシャルホースの単勝オッズがわずかではあるが締切後に上がってたわ
これ競馬場やWINS行けば発走前にちゃんと確定オッズ出てるぞ
>>273 天皇賞秋のスワーヴ出遅れ見れたら、軸にせず買うよなw
>>275 ネットだからタイムラグがあるだけ
集計オッズはとっくに出てるよ
すぐ晴らせるはずの不正疑惑を晴らさないのはなぜなのかJRA
>>281 オッズを本当に確定してるなら
公式でその様に公示すれば良い
何故JRAは無視を決め込むのかこの異常性が企業として信じられん
オッズ問題は競馬法を根拠にかなりのクレームがJRAに送られてるはずなのに
対処しないのが異常
>>283 どうもです
給与面等詳しい待遇知りたいので月曜日ハローワーク行きます
中国人グループが直前に凄い金額突っ込んでることも無関係ではない
YouTuberに直接JRAに電話して聞いてほしいな
>>274 オッズ・売上関連ではほぼ必ずでてくるんだよな
実際に売上スレでも最近の売上鈍化・馬場や体制への不信感を指摘するレスに対しては発狂じみたレスを返してる
ちなみにこいつら現時点で有馬記念も売上下がるかもしれないけど責任はない
とかいう意味不明な予防線はってるよ
何でリアルタイムにオッズ出せんの?東証でいう約定毎に株価見れないに等しいゴミ仕様やろw東証に比べたらカスみたいな秒間の処理能力も必要としないのに、性能以外のリアルタイムに出したくない理由があるんだろうなwwww
ターゲット見たけど不自然な所無いけどな
何でもかんでもけちつけるなよ、顔が見えないネットだからって善悪の違いは分かれよ、馬券買える大人なんだからさ
AIの直前自動大量購入が想像以上に多いだろうからオッズが大きく変わるのは分かる
ただ不正を疑われないように先に確定オッズを出すべきだとは常々思う
>>292 俺はこのスレしか見たことないけどすべて読んだ感想はどっちもどっちだと思うけどなw
机上の空論のぶつけ合いならそりゃそうなるわなって感想
>>266 いやGIで払い戻し遅れるのは勝った騎手がウイニングランするから、後検量が遅くなるから確定が遅れ払い戻しも遅れる
スタートしてから関係者が馬券買ってるのは、スタート後の落馬や出遅れに対処して馬券購入してるから
何の問題もない
目視でわかるレベルの鼻差決着の確定に時間が掛かったり払い戻しが
遅かったり不思議なことが多すぎる。地方なんてこれ同着かもわからんと
思う結果でも恐ろしい速さで確定するからな。まああれはあれで不思議なんだけど
火消し擁護どもは発走遅れた時も直線入ってからオッズ更新されてるのをどう説明するんだろうね
すごいな
何点くらいでやってるんだろう
買う人もオッズ変わると思って買うだろうから
結構難しそうだな
前から騒いでるけどいい加減JRAに問い合わせたんだろうな
×スタート後、平気でオッズ変えやがるJRA
○スタート後、平気で馬券買いやがるJRA
>>299 昔着順を間違えてえらいことになったからでしょ
地方は門別がこないだやらかしていたやん
>>303 すみません
JRAの関係者が白状しないのでつい、本当の事実を書いてしまいました
どうぞお許し下さい
レース中に確定オッズが出る場合もあればレース後に出る場合もあるってことは、締め切り後に関係者が馬券買ってるに違いない派の人は関係者は全レース買ってると思ってるのかな?
1は馬鹿だがJRAもこういう馬鹿を黙らせるためにやるべきことがあると思う
スタート前に投票数とオッズ全公開すべきだな
>>296 これに尽きる
そして、JRAほどの組織が技術的にできないはずがない
客への不誠実さの最も端緒な表れと見なさざるを得ない
締め切り後に除外とかでオッズ変わった時にはすぐ出せるんだからすぐ出せばいいのにな
この話題、早く、ライターさん達、飛びつかないかな。パチンコや競馬の不正とか、一般の人が1番嫌悪すると同時に叩きたい対象。
雑誌社は良い稼ぎになると思うし。
雑誌のライターよりもYouTuberの中で、この件をJRAに突っ込む奴、出てきそう。
馬券なんて買う奴はアホしかいないんだから別にいいだろ
レースの着順が公正じゃなかったら問題だけど
くだらない馬券ごときにわーわー言ってて正直笑っちゃうね
ストロングブラッドの+30kgも実際本当なのかどうかわからないし
馬券購入者はJRAから提示された数字を信用するしかないんだよな
ストロングブラッドじゃねえ、ストロングタイタンだw
仮にJRAの不正がなかったとしたら、とんでもない天才馬券師がいることになるな
こんなフルゲートで力が拮抗しているメンバーのレースで、穴目にピンポイントでぶちこむとか
これがホントならおかしい
これだけ動くとなると数万円程度じゃない、500倍とか穴馬券が直前にこんな買い方する奴いねーわ
この手の話でいつも思うけど公正競馬を謳うなら最終確定オッズ出してから発走すればいい
15:40出走レースなら15:35に締め切りとか
オッズなんて2〜3分あれば全部完全に出るだろ
こんな簡単なことができない、いや、しないJRA側は疑われて当然
俺みたいなバカでも考えつくことを高学歴の職員連中がわからんわけがない
投票があったことにすればオッズなんてどうとでもなるよな
売上を抜くとか本気でやるつもりならこんな慌ただしい方法じゃないやり方があるだろうけど
>>210 毎回同じ話をお前がしてるってことだなw
PATで買ってると分かるが1分前に締め切られるのは実際に投票する一つ前の画面なんだよな
だから実際は締切後に送信してる分もある
>>212 さんざん言われてるって2ちゃんでお前が同じ文句を繰り返し垂れてるだけだろ
JRAは一度もなにも言われてるとは思ってないぞ
せめて電話か投書ぐらいしてみろよww
二分くらいで急激に下がった事は何回もあるのに
思ったよりオッズ上がった事なんかほとんどの奴がねえから問題なんだよな
まぁJRAが全レース100万円分、
7頭ボックス先に買っておいて
直線までこの馬はこないからキャンセルできる
システムを自分たちだけ持ってるんだろ
99%そうだろな
不自然に増えた当選口は胴元が懇意にしている国のお偉い様方への献上金に回されています
当たり馬券がピンポイントで駆け込み投票されるのが闇を感じる
知ってるやつもいると思うけど、オッズの計算はPCで1秒以内に終わる
直線まで馬券買えるなら、回収率120%はいけるだろ
つまりやればやるほど儲かる
締切時刻を早めればJRAも発表できるし疑われずに済むのにな
それすら出来ないと言うことは黒なんだろうな・・・
>>325 急にオッズが下がることはその目に買いがいっぱい入ることによって発生し得るけど
急に上がることは発生し得ないんだから当たり前だろw
>>1 バミリチュアル方式は糞だからな
ブックメーカーのように勝った時点のオッズこそが正当
それと四連単導入しないのも糞
1週間待って三連単配当10万以下とかゴミだろ
win5は当たらんし
四連単なら奇想天外な馬が入ってくるから10万以上〜1000万という安定した配当と確率になるんだがな
>>325 ガイジか?お前が買ってるやつ以外のオッズは上昇してるよそんなこともわからないから中卒なんだよ
発走前にオッズを確定させてしまうと馬体故障やゲート内で暴れてけがをした
馬の発走除外に関する馬券の返還が出来なくなるからです
返せばいいだけだろと言われるかもしれませんがそうなると競馬法からいじっていく必要がありますね
ボートはフライングしたら返還だろと言われるかもしれませんが
ゲートがある競馬はフライングした馬がいる場合はカンパイといってやりなおしです
ボートにはそれがありません
それでもやれというのであれば先述のとおり法律を変えなくてはいけませんね
333 名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 2018/12/08(土) 20:42:39.34 ID:L3GoPEnX0
>>1 バミリチュアル方式は糞だからな
ブックメーカーのように勝った時点のオッズこそが正当
ならブックメーカーだけ買えばよくね?また論破してしまった敗北を知りたい…
>>337 何が論破だよカス
ブックメーカーは始めるのにややこしいし合法だという確証が無い上に証拠が残るから簡単にやれるもんじゃない
>>319 競馬場では確定オッズ出てから発走してるよ
>>98 あっち行けという問題ではなく、
地方や競艇ごときが出来るシステムが何故JRA様では出来ないのか?
ここで騒いでる連中はネットでしか馬券買ったことないの?
>>340 いやどうしてもと言うなら競馬すんなよ
確定してるギャンブルはあるんだからそこへいけばいいだけの話
締切早めて確定オッズ表示したら全て解決する話だろ?
ここで騒ぐよりJRAに直接言えよ
>>343 入ってるよ
南関なら票数まで表示してる
馬券購入者でも確かめようがないから
なんとでもオッズは裏で操作出来るからのう
そのオッズの差額で風俗や飲み会に職員が行ってる可能性もあるからのう
これほんと腹立つんだけど、今日の阪神の太宰の馬が締め切り前25倍ぐらいだったのが30倍超えてて、こういうこともあるんだと納得してしまった
パクスアメリカーナの単勝は締め切り1分前3.0で締め切り時間3.1で最終3.2だった
当たり馬券の配当が下がることは日常茶飯事だが上がったこと記憶はないな
福島牝馬のキンショーユキヒメは最終的にかなりオッズ上がったけどなあ
他の重賞はそこまでオーってなったのはないが
>>336 地方競馬は最終オッズをレース前に出してます
返還があればそのつど最終オッズを更新してます
JRAは規模が大きいので技術的に無理という逃げ言葉も通用しません
なぜなら発走が数分遅れても最終オッズの発表はレース中とのことです
火消しがいる時点で確実に黒です。
JRAなのか厩舎関係者か?
>>350 本当。そこが問題であり疑惑が増してきてる理由、。
先週の土曜の中京7Rもオッズおかしかったよ
この組み合わせだけ売れた
そんなピンポイントで売れた馬券が入るものなのかな
単勝しか買わないけど、〆切5分前ぐらいに買って、上がることも下がることも両方ある
人気馬は払戻しが下がることが多く、15倍〜の中穴だと当初の想定より上がってることがたまにある
総合して考えると、〆切時に特定の馬に投票が集中してるってだけの話になる
当然穴っぽいところでも想定より払戻しが低くなっていることもある
その集中した分は、その穴馬よりもっと穴馬のオッズが高くなっているということ
>>352 最終オッズと確定オッズの違いです
発走が正しく行われるまで確定オッズは出せません
カンパイとなりやり直しの途中で馬体に故障を発生させる場合があるからです
そのために馬が走っていく前方に旗を持った人が立っています
JRAも最終オッズを出したほうがファンにとって分かりやすいとは思います
下がる事はあっても上がるというイメージは無いな
最近だとどんなレースで上がったの?
まさか言い逃げとか無いよねw
株と一緒で直前オッズでのアルゴ取引の影響だろうな。最終オッズはいずれ早く出る流れになるだろうけど、結局結果は変わらんだろうな
これ前から問題なってるけど、関係者が最後の直線で買ってるよ
オッズが不自然に下がったレース見直してみ
最後の直線途中で「勝負あった」という展開のレースだから
>>358 まあこれなんだろうな。
七夕賞のメドウラークはずっと単勝万馬券になってなかったけど最終で単勝万馬券になった
だけど、やっぱり最終で払戻が半減するのは納得いかんので発送前にオッズ確定させてほしい
JRAのHPで3連単のオッズを人気順にして見てみな全通りの倍率見れるから
そしてそれを見て買う気を無くしたほうが良い
この件に関しては職員の中でも特定の部署でそれなりの立場の人間じゃないと知りえないから
ここで100%の真実は出てこない。雇われネット班がでしゃばるくらい
とりあえず単勝と複勝では基本的に行われない事は言っとく
絶対JRAの職員か関係者が買ってるよな
明らかにおかしい
三連複2頭軸相手5頭で締め切り直前に資金分配してどれが来ても同じ配当にする
的中して配当確認すると当たった奴だけが下がって他の4つが上がってる
こんなのしょっちゅうだぞ
ちょっと待て
JRAからすれば元返し以外オッズなんかどうでもいいぞ
>>352 最終オッズと確定オッズは同じです
むしろ同じでなくてはいけません
単に形式上使い分けているるだけです
地方競馬は最終オッズ=確定オッズです
トラブルで返還があってもレース前に更新して最終オッズと確定オッズに齟齬はありません
JRAのオッズ発表は明らかに異常性ですよ
>>359 最終オッズと確定オッズは同じです
むしろ同じでなくてはいけません
単に形式上使い分けているるだけです
地方競馬は最終オッズ=確定オッズです
トラブルで返還があってもレース前に更新して最終オッズと確定オッズに齟齬はありません
JRAのオッズ発表は明らかに異常性ですよ
>>369 話をぶり返すな。火消しか?
控除分の話じゃない。払い戻し分に胴元の不正はないかどうかの話。
俺にも最後の直線で馬券購入させてくれよJRA
そしたら火消ししてやるからさ
今日のテクノロジーで2分前に締め切って発走時に確定してないのが問題
締切五分前にしたら良いだけなのに。これで現地馬券組以外は全て解決。
香港とかもっと酷いけどね
ずっと7倍表示だったスノーフェアリーの単が
レース終わって勝ってみたら2倍そこらだった思い出
>>375 閉め切り5分送らせようがJRAは最終オッズ出さないでしょ
発走が数分遅れてもレース中に最終オッズを出すらしいから
オッズを比較したいのは分かるが、重要なのは総票数だよ 自分の確認した時とか
締め切り前とかと確定後でどれくらいの票数が増えてるとか 地方ならすぐ分かるけど
>>342 マトモな回答出来ないバカなら絡まない方がいいんじゃない?
>>326 そんなのターゲットですぐわかるじゃん…
火消しがいる時点で黒って…
「世の中に幽霊はいる!」って言ってるやつが、「いやいないだろ」って言うやつに対してお前は火消しだって言ってるのと同じだと思うよ…
オッズが変わるってどういうことなの
変えたオッズの馬が勝つ八百長だって言いたいの
>>378 票数とオッズは連動させてるに決まってるだろw
>>382 頭悪すぎるだろw
JRAが金を抜いてるんじゃねーのって話
>>382 レース発走1分前まで馬券は販売してるからな
その処理でレース中にオッズが下がるのは分かるんだけど
八百長と疑いたくなるほど的中馬券だけ下がる事が多々あるもんだからね
そんな曖昧なシステムなら
ゲート出る前に最終オッズを確定させとけって話で毎回この手のスレは盛り上がる
JRA「VIP会員の皆様の投票締切はゴール入線直前までとなっております」
>>386 正確なデータでもってそれを提示してみなよ
一度たりとも的中分だけ有意に下がったってのを示されたことないのだが
>>381 ギャンブルにおいてオッズが動くのはどうなの?って話とその糞みたいな幽霊の例えは全く噛み合ってねーよ
最後の5分で半分以上の投票が入るんだから
高額オッズが大きく動くのは肌感覚で分かるだろう
そもそも中京12の当たりの3−11以外にも残り5分でオッズ半分になってる組み合わせいくらでもあるぞ
>>381 俺は昔、競馬じゃないけど火消しをやってた事があるから火消しっぽいレスはわかる。
否定派はPATでオッズ投票するとよく分かるよ
余りにも下がるから
>>389 じゃああなたはギャンブルにおいて〜の話で、こういう場合ならありうるんじゃないか?っていう反論は出るはずがないって思うってこと?
>>393 別に誰も払戻しが下がるのは否定してない
特にルメールモレイラの人気サイドの馬券はガンと下がる
で、実際も外人ばっかり来るから、毎回払戻しが安いように感じる
石川ユキトとか武藤雅とかその辺がたまに穴馬で勝ったりするときは、変わらなかったり
むしろ、払戻しはより多くなる
当然その頻度は外人に比べたら圧倒的に少ない
地方じゃファンファーレなる頃にはオッズ確定してるわけだが
JRAはこれが何故出来ないのかって話だろ?
ゴール後な。
ゴール後に大量買いしてるやついるからな
ちなみに今日の阪神最終のグランセノーテの複勝オッズは15時位からずっと1.1〜1.1だったよ
途中1.1〜1.2になってたけど
>>397 嘘はいかんよ
地方は変わらんよ
オッズパークもSPAT4も発走前に確定してる
>>401 いやいや地方も変わるよw
レース中盤で確定オッズが出る時も少なくない
>>379 どうしてもというならやるな
一番まともな回答してやってるのに聞く耳持たずw
>>391 どうせネトウヨなんだろw
自分が火消しやってただけで他も火消しだからこれは陰謀だって頭悪すぎるwwwwwww
マジレスするとJRA下請けのシステム屋が驚くほど無能なだけ
ガクンと下がったのはトーセンリラ?
ダートカマシて芝に出てきて人気ないからカマシの田中氏辺りがぶち込んだと思うぜw
あの人今でも裏開催で狙っていそうだしなー
むしろ526倍の方が異常やん
馬単で316倍なんだから
>>393 それじゃ肯定派は競馬場行って発走前の確定オッズちゃんと見とけよ
レース前とレース後でも同じオッズだぞ
直前に買う奴ってなんなの?
5分前とかじゃなくて本当に30秒前とかそういう奴
>>413 俺の購入はいつも1分前過ぎてからだぞ。
その時間に売れた馬だけ買えば当たるんだから競馬は簡単。
レース前に返還ない場合の最終オッズ出せという主張はわかるが、それをやられると今まで使えた方法が使えなくなるから困る。
それに極端に下がるのはJRAとは関係ないしね。関係あるのはエージェント。
逆質問になるが、締め切られた後にオッズが動いてなんか不利益があるか?
締切後馬券が買えることは100%ないんだから関係ないだろ?
ちなみに確定に時間がかかるのは買い間違え等の返還分の計算処理が必要だからなので
>>1 ・・・・ってことは、もしかして発走直前に
着順は決めちゃってるの?
いや、当たり馬券から抜くだけだからそうではない
着順決まっている八百だとレース自体が不自然になるし馬がいうことを利かないこともある
何より当事者が多くなるのは秘密を暴露される可能性が増えるから危険でもある
なんのことはない、JRAが当たり馬券の配当を低くして差額を抜けばいいだけのこと
いつもVANから3連複15点くらいを払戻額均等で
締め切り1分前を切ってから買っているが、
レース開始後50秒後くらいに「収支」のところを見てみると
極端に払戻額が少なくなっている買い目があり、
驚くことにそれがたいてい来ている。
逆に、下がっているのがない場合はレース中だけどハズレって分かってしまう
締め切り後に関係者やJRA側が当たりそうな馬券にドカンと入れると思ってる輩が多いようだが間違ってるぞ。当たりを買ってるんじゃなくてハズレを取り消してるんだぞ。
配当低くしてなんのメリットがあるのかね?
JRAの売上が上がると思ってる?というかオッズの仕組み知ってるのかな笑
そもそもテラ銭取ってるんだから馬券が売れりゃ儲けが出るんだ、当たり馬券を抜くっていう言葉の意味がわからないし笑
売上上がったらそのぶん農水に持ってかれるんだよね、だからわざわざイベントやったり払い戻し上乗せやってるわけですわ
まずは病院行くことをオススメするね
>>422 甘ちゃんに教えたるな。世の中にはカルロスゴーン容疑者の様に強欲な人間が居るんだ。テラ銭は厳しく管理されてる金で個人の自由に出来ないだろ。
仕事は仕事で終わらせてJRAのお偉いさん達が自分が至福肥やす為に出来る事は当たりそうな馬券だけ残して他は取り消しにすればポンポンにゼニ入るわな。レース前に確定オッズなんか出す訳ねーだろ!って思ってるよ。
配当低くしてテラ銭増やすって…ホントにオッズの仕組みから勉強してきたほうがいい
というか病院いきなさい
>>425 操作ログから何から用意させられてぶ毎年管理職が疲弊する監査受けてんだから、それを疑うなら監査法人に文句言っておくれ
オッズの仕組みは知ってるけど
>>418にしてるんじゃないの?
火消しがいるからガチ(キリッ)
やっぱりギャンブル狂いってアホなんだな…
仮に
>>412が職員として、こんな5chやってる奴が詳細知ってる訳なかろう。
でも実際は上がると下がるは6:4くらいの割合。
数ヶ月前にスレ立って検証してた人いた。
上がる回数下がる回数に着目するのは馬鹿 なぜなら全部のレースで抜きをやるわけではないから
まぁそれで変なことはしていませんよと騙したいのだろうが
要はどれくらい抜いたかが問題 さすがに今回の締め切り直前(16:04)馬連526.3倍→(確定16:11)181.4倍は見たことないレベル
やり過ぎだな
で、今見たら俺の予想の6頭中5頭で1〜5着で全部当たってたわ 余計腹が立ってきた
でもそうすると馬主関係厩舎関係も関連することになるわ JRA+関係者で2倍以上の下落かな
もしかしたらJRAが関係者票での異常なオッズ変動を感知して”お仕置き”で更に抜いたとかなw
実際は抜いたとか操作とかは妄想でしかなかったわけだが、そんなことより締め切り前に当たり馬券が異常に下がる方を問題にすべきだよな。
事の発端だったNHKマイルは実際は締め切り直前に異常に下がったのに、騒いでる連中は締め切り後に下がったと嘘ついてたしな。
そらスタートでタックルした武豊に注意すらないからね
>>419 プロとか外国人、外厩の人や牧場関係者、馬主やそれらの知り合いまで馬券は買えるわけだし、それらは昔から言われてた
だから未勝利や新馬は買わなかったし、今はダートも買わないし特別戦までほとんど買わなくなった
養分になるのを割り切って楽しめる人だけ買えばいいと思う
大金を突っ込む人の多くがやがて大金を無くすわけだし、プロまがいにぶち込む人が増えるとファンの金の戻りは間違いなく減る
ダートだと某グラン◯牧場の馬はベタ買いでも回収率100ぐらいいくらしいし、
京都と中京だけに強い外厩もあるらしいが、施設が近いのが理由だとか
競馬界には昔から縄張りみたいなものもあるし、持ちつ持たれつの関係などを知り尽くした人もいるかもしれない
昔の新馬戦は高級な馬などいなかったので、牧場関係者が馬券を買ったりなんかの話も噂にあった
あの馬なら新馬戦で勝てると買っていたのだろうか、でも専門紙1馬は新馬戦を苦手にしていたし、昔の新馬戦は人気馬が走らなかったりは日常茶飯事
裏開催だと無印の地元馬主の馬が普通に激走したいたし、嫌なら大きなレースだけを買い楽しんだ方がいいと思う
出遅れた馬が馬券に絡んでオッズ上がってた記憶がある
>>350 普通にこれは思う。
というか前日オッズから買いたい馬券のオッズが下がってばかりだけど上がった記憶がほぼ無い。
疑惑の理由があって潔白の証拠がないんだから疑うのが当たり前なのに、それを嘲るやつはどんだけ優しい世界で生きてるんだ?
競艇の事件の時だってまさか本当にやってると考えてる人は少なかったろう
人間の欲望は時々常識を超えてく
日本一の馬券師は賭ける金額が違うしこういう自分の予想に1000万円単位で突っ込むホンモノのプロがオッズを動かしているのかもしれない
ダウンロード&関連動画>> ダウンロード&関連動画>> ダウンロード&関連動画>> ダウンロード&関連動画>> タイキブリザードが勝った大阪杯
単勝2.0に10万入れたら
レース後に1.9になっててワロタ
たかが1万だけど、ハラハラしての10万と
9万じゃ違うんだよな〜
10万という区切りがデカイ
>>443 疑わしいから黒確定
悪魔の証明そのものだなw
70倍くらいの人気薄が勝った時はだいたい跳ね上がってる
オッズと睨めっこしてる奴多すぎて複勝とか買うの怖い
>>444 有馬記念も1000万円買うらしいから楽しみ
>>362 もうこれだと思う。
最近の3連複の配当の減り具合が笑えない。
>>422 そういうことじゃないんだよ。
怪しまれてるんだから、確定オッズ出して出走してくれって話。1もそれだけを要望してるのに論理のすり替えよくない。
地方競馬ならともかくJRAがそんなことするわけなくね?
よく考えろ
勝春か菱田からヤリの情報もらった奴がしこたま買ったんじゃないの?
>>432 直前と言いながら6分前かよ。1分前からだと思ってた。
じゃあそのくらい変わってもおかしくはないかな。
締め切り時間を早くして差し上げろ
ヤオヤオうるさいカスが多いこと
>>452 低くするメリット?一般に儲かる餌出すならその分欲しい関係者が抜かせて貰うよってことでは。
テラ云々で儲け出るのはJRA本体だけの話だろ。
金が欲しい奴らにJRAの売上げは興味ないと思うよ。
JRAに文句言うことを考えるより、このオッズの動きを使って自分が儲けることを考えた方が建設的だぞ。
直前に売れた馬だけ買えば当たるんだから。
でも発走後にオッズの変動激しくなったのここ最近なんだよな
少し前まではなかった気がするが
しかも下がることはあっても上がることはほぼないっていう
>>416 ここに答えでてるな
外れ馬券を大量に取り消してるっぽいな
たしかにこれなら関係者しかわからんし
15時44分が締め切りなら、15時44分にみんな一斉に投票してるんだから仕方ない
その投票を受けたオッズが出るのがゲートが開くころなんだから、レース始まってから
オッズが変わってる!と思われても無理はない
これをなくすには答えは簡単
締め切り時間を早くすればいいだけ
5分前に締め切れば、さすがに最終オッズが出てからレーススタートになるから
一般の締め切り時刻とは別枠の締め切り時刻が存在する(スタート後でも馬券を買える)
・・・とかあるかもね。信じる信じないは自由だけどね。
スタートが悪かった馬の単オッズはほとんど上がってるからな
逆に4角持ったままの馬は下がる
今日見てれば分かる
投票締切
↓
集計
↓
確定オッズ公開
↓
発走
こうすれば済むだけだろ。
何が問題なんだ
つうか締め切り後とスタート後って、今更買い足したり出来ないって点じゃどっちでも同じじゃね?
除外が無いことを確認して(=発走して)からじゃないと確定オッズ出さない方針なのでは?
と思いつつ、除外があった場合も除外〜発走の間に除外によるオッズの更新がされるからシステム的に計算時間を要するわけじゃない。発走まで確定オッズを出せないほど脆弱なシステムではないということだよね。
一旦確定オッズ出してその後に除外があっても即計算可能。であるならなぜ発走後にあえて確定オッズを出しているのか。。
とここまで書きつつ俺は不正はないと思ってる。今の社会でそこまで規模も金額も大きな不正をして明るみに出ない可能性を考えたら、していないと考えるのが妥当かと。宇宙人が地球に来ているかいない論争に近い感覚だなぁ。
阪神5Rのファタリテの単を買ってたんだがレース直前6.3倍、レース後6分後7.1倍。得することもあるんだなーって思ってたら6.1倍で確定
こんなのが当たり前過ぎて慣れてきた。中穴の単ですら確定すると下がる。人気馬が直前ブチ込みあってもわかるが中穴とか誰が直前にブチ込むんだよ。
明らかに勝ち馬に対してオッズ操作してるように思える。前はこんなんじゃなかった。
売り上げが落ちてるから入線後に控除率変えてるだろ?そうじゃなきゃ説明がつかない
まだこんな奴いるんか、クズやの!
当ててから言えよな。
何回も言うけど、『確定オッズ発表後に発走』してくれりゃいい
システムとか、売上とか、JRAがそんなことしないとか、そもそも買わなきゃいいとかそんなことどうでもいい。
>>475 毎週平場から馬券やる奴なら実感してると思うけど
この問題が気持ち悪いのは、前回ここでこういう騒動が結構な規模であってから
一瞬の間だけ、割りと大人しくなってた時期があった点
要は人為的にやってんだよ、システム内かサークルかは判らんけど
ほとぼり冷めたと判断してまた再開したんだろうけど流石に昨日はやり過ぎた
あと、どう考えても擁護するメリットの無い一般人がスレに火消しにワラワラ湧くのも闇が深い
競艇みたいに絶対1分前ちょうどで買うの止めりゃいい話。
東証の株で15時00分01秒で買えるか?
だいたい確定オッズ見てから買えるわけじゃねえしくだらねえ
>>479 本当にこれ
平場やってるやつなら今年の異常を感じてないのはおかしい
日常生活に刺激がなくなった独居老人はちょっとの刺激でも脳の神経細胞が興奮するようになるからな
ちょっとしたオッズの変化に興奮しちゃってこういう陰謀論を唱えてるのも話し相手のいないご老人方なんだろう
お前らどうせ1レース始まったら普通に馬券買うんだろ
微々たる割合の金抜くよりもそれがバレたときの損失の方が限りなくでかい。
オッズが大きく動いてるのは締切直前。
公正を疑われたための売上ダウンよりぎりぎりまで買えることによる売上アップの方がでかい。
1分前過ぎてから、例えば中山1なら9:49でも俺は買えてる。
エージェントから2分前に情報→単勝大幅変動→高勝率。
とりあえずこの辺からJRAじゃなくエージェントの大量買い込みが俺の中では結論。
でも昨日の中京12Rのオッズは歪んでないな
騒ぐことなのか?
WINSとかにいる馬券買いまくってる外国人連中だろ
>>461 スタート後にオッズ変わるのにどうやって買うんだよ
何故最終オッズ確定後に発走できないのか?って誰かJRAに問い合わせた奴おらんの?何なら俺がしてやろうか?
>>490 多分
>>475の一行目とそっくり同じこと言われると思う
集計に時間かかるとかほざいてる奴は、
近年のシステム技術の進歩を知らんのか?
優れた高速コンピュータなど使わなくても、一分もあれば十分集計可能だぞ。
勝ち馬のオッズが下がる事案ばかりというのもクサイよな。
オッズが上がったなんて話は聞いた事がない。
ただ、俺の推論としては、締切後に購入してる奴がいるというものではなく、払い戻し金の一部がJRAに抜かれてるんじゃないか?と思う。
どうせ確定後だと
締め切りが早すぎるって騒ぎ出す馬鹿がいるから
どっちかが諦めるしかないんだよなぁ
こんなことも分からんのか
きのうの問題のトーセンリラのスタートから直線手前までのレースぶり見たらいかにも来そうなんだよな
好位で手ごたえ抜群
システムどうのこうのってそれが問題じゃねえのこれ?
オッズの変動は当たり前だか販売締め切り後のオッズが大幅に変わるのは流石に問題だろ
>>494 集計に時間かかるから仕方ないは通用しない
枠入り不良等で5分発走遅れても絶対に確定オッズ発表はゲートオープン後だから
発送が10分遅れても
最終オッズ出さなかったら、言い訳はできん
こんなギャンブル世界どこにもないから
裁判したら100%勝てるな
今阪神3Rのイメル単勝発走前2.4倍が最終2.5倍に上がった。
>>499 それな。発走遅れてんのに最終オッズ出るのが確定後だからな
明らかに勝ち馬が決まってから操作してる。前は締め切り後1分後のオッズが大幅に変わるなんてことはほとんど無かった。
偶然もここまで続けば必然だろ。操作してる。馬券購入者もこれに気付かないほど馬鹿じゃない。
機械でオートでオッズなんか即出せるだろ
発走と同時に発表すればいい
スタート前に確定オッズ出せよ
除外があればその都度更新すればいい
スタート後にオッズ動かすとか怪しいレベルこの上なし
発送遅れてもこういうことがあるから疑われる
胴元として堂々と最終確定オッズをレース前に出せるように改善すればいいのにしないから疑われる
確定自体は発走直後でも仕方ない気もする
ただ除外があると放送後本当に直ぐにオッズに反映されるということは
いつでも最新オッズを見せられる状態にある訳でその時点での最新オッズを何故か見せない事がおかしい
中山4R
10番ダラステソーロの単勝が最終6.5から確定5.9
結果3着
1着コスモハヤテの単勝オッズは変動なし
南関東だと除外でてレース発走する前に確定オッズ出てるイメージ
中穴の単とかもちょいちょい勝った馬だけ一気に落ちるよな
やっぱり重賞しか買わないのが安全だと思う
中京4R
単勝9 2.5→2.5
馬連9-13 7.8→8.0
購入数が大幅に増えるであろうG1でも起こってるからな
どんだけ一気に大口が入ってんだよってくらいに変わった時もあった気がする
>>488 WINSの大量買い外人って今もいるの?
阪神4R
単勝5 5.7→5.9
馬連5-6 10.3→10.0
三連複5-6-9 3.1→2.8
三連単5-6-9 35.5→37.2
JRA内部で確定後、当たり目を購入できるシステムがあるんだろうな
うまい汁すすってる奴は内部にいるだろう
実質控除率40%くらいじゃね?
JRAよ、発送前にオッズ確定させろ
昨日はほんと凄い
中山11R 16テイオーエナジー 単勝16倍→4.1倍
阪神12R 1トップラン 単勝11倍→5.9倍
中京12Rなんて関係者がレース後に3連単1000円買って献金でしょ?
30年競馬やってるがここ最近のは本当ひどいよ
昔はこんなについたよ〜とか結構あったけど、今はまずそんなのなくなった
皆が馬券買わなくなって売上が1/10とかになったら改革が起こるかもしれないが
皆文句を言いつつ結局買っているからかわらんだろうな
「発走前にオッズの確定、除外があったらその都度更新」
ただこれだけでいいのにな
公正競馬という建前があるんだから疑われるようなことは避けるべき
因みに今年、最終オッズが出てから発走したレースもある。
中山5R
単勝12 8.7→8.7
馬連01-12 14.6→14.4
三連複01-11-12 202.5→200.1
三連単12-01-11 1040.3→1014.8
前みたいに画像撮ってまで検証する気はないんだな。
これじゃ単なる個人の勝手な印象でしかないからダメだな。
中京5R
単勝05 14.2→14.8
馬連01-05 31.3→31.7
三連複01-05-07 130.0→131.7
三連単05-01-07 809.9→860.6
100%犯罪確定してる
おれ知り合いの有能弁護士と組んで裁判しようかな
100億は余裕で取れるだろ
阪神5R
単勝05 2.4→2.6
馬連05-06 7.1→7.1
三連複05-06-07 10.2→9.9
三連単05-06-07 41.7→41.5
こんなやつらが不正不正言ってるだけだから、そら誰も信用しないわなw
中山6R
単勝04 4.3→4.1
馬連04-13 10.7→10.7
三連複04-05-13 198.0→196.6
三連単04-13-05 882.3→859.5
中京6R
単勝11 11.5→9.5
馬連05-11 28.6→22.5
三連複01-05-11 35.8→36.5
三連単11-05-01 259.1→246.1
淡々と仕事するID:DnHRkf7m0 にグゥの音も出ない様子だね
阪神6R
単勝 7.1→7.4
馬連 35.1→37.6
三連複 395.9→425.0
三連単 1292.0→1412.8
もう疲れたぞ
穴でもほとんどオッズは下がらんけど
たまたまなのか?
おい
中京6
12:40 47.0
12:47〆 22.5
だから何でいつもいつも残り5分切ってから的中フォーカスだけ激下がりするんだよ
馬券の神は毎回必ず〆切直前に買ってるんか?
>>516 30年経ってこういう陰謀論を語るのが好きなお年頃になっただけだな
中山7R
単勝 3.8→4.1
馬連 15.5→15.6
三連複 19.6→20.4
三連単 103.5→112.7
単勝 15.0→14.5
馬連 29.0→31.5
三連複 100.4→100.7
三連単 630.1→645.6
しかし、挙がってるの見ても見事に普通のオッズ変動ばかりだw
阪神7R
単勝 7.7→6.1
馬連 255.9→209.0
三連複 332.1→347.9
三連単 3232.5→2013.2
陰謀派歓喜かな?
売上の約80%がレース30分前に売れるらしい
直前は特に集中するから確定オッズは変わるなわ
謎の勢力「昨日騒いだおかげで効果が出て普通のオッズになった」
あまりにも勝てない競馬オヤジが自分の能力の無さを認められず陰謀唱え出すのは公営ギャンブルの風物詩
同じ事ノミ屋とかで叫んで欲しいわww
中山8
エージェントはダイワスキャンプと言ってるが売れなかったから控えめに買った
前に三カ月ほど淡々と全券種の締め切り時オッズと最終オッズを貼り付けてたスレあったから、上がると下がるの割合はだいたいわかってるしな。
中山8R
単勝 33.7→27.7
馬連 273.8→128.2
三連複 457.8→279.3
三連単 3786.4→2174.5
これは酷いなw
田中のオッヅ下がりすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>144 実際にはもっとギリギリまで売ってる
馬券買い間違えたとか言って払い戻す馬鹿の手動補正もしてる
締切時間過ぎても窓口で粘ってるヤツもいる
締切時間10分前とかにすれば確定オッズ出せるよ
売上下がるからJRAは絶対やらないけどな
中京8R
単勝 4.1→4.0
馬連 12.7→13.5
三連複 9.2→9.6
三連単 64.3→66.3
>>148 今はネット売上が主流だから、締切直前にオッズが変動するのは当たり前。
ネットで買ってる人のほとんどは締切5分以内に買ってる。
高額売上もほとんどはネット。
税金対策で現金で買ってる人なんて全体でいえばごく一部。
大幅に上がる事は無いんだから不正してる派は
一部の下がったレースだけ抜き出して騒いだらいいんだから楽なもんだなw
海外のオッズ変動なんてもっとえげつないぞ
ここで騒いでるヤツが馬券買ったら発狂すると思うわ
中山9R
単勝 1.7→1.7
馬連 4.1→4.3
三連複 5.3→5.2
三連単 15.2→15.7
早くオッズを確定させてほしいというのは同意なんだが、
これ怒るようなことではないだろ
損してるわけではないんだからww
中京9R
単勝 5.8→5.6
馬連 18.5→20.8
三連複 35.1→37.7
三連単 192.9→217.7
阪神9R
単勝 2.6→2.9
馬連 16.5→17.5
三連複 17.2→17.4
三連単 67.3→71.6
上乗せの方が多いなあ
>>555 たしかに得してるケースの方が多いね
>>547みたいな極端に損してるケースもあるけど、高額配当は振り幅が大きい分目立つな
中山10R
単勝 15.3→14.3
馬連 17.6→18.8
三連複 28.3→29.4
三連単 267.0→235.0
中京10R
単勝 4.4→4.5
馬連 20.8→21.7
三連複 25.7→24.1
三連単 153.1→152.7
阪神10R
単勝 7.7→4.3
馬連 28.6→26.6
三連複 128.2→139.2
三連単 376.3→557.5
>>565 下がる方はともかく376倍が557倍に上がるってことは
売上全体の半分くらいがこの時間帯だけで売れてんのか
オッズが上がる、下がるとか問題じゃないぞ!!
小学生でもわかるんだから、
話をすりかえるな!!!!
スタート後にオッズが変動してることが問題なんだよな
これははっきり言って公正ギャンブルとは言えない
オッズ羅列してる奴いるけど全部が全部のレースやってるわけないだろ
砂は砂浜に隠せということもわからないのか
こういう思い込み激しい奴と競馬仲間になりたくねえなあウザイから
中山11R
単勝 4.0→3.6
馬連 95.2→82.6
三連複 176.4→188.4
三連単 849.2→890.3
中京11R
単勝 2.7→2.8
馬連 26.3→25.5
三連複 93.1→72.8
三連単 370.3→316.3
今の中山11R
発走時間が遅れただろ レース前に最終オッズ出たか?
>>574 もちろんでないよ 3時23分でまだ枠入りしてたのに出ない
阪神11R
単勝 2.6→2.6
馬連 6.4→6.4
三連複 13.0→13.1
三連単 49.8→50.2
中山12R
単勝 7.3→7.4
馬連 77.9→73.2
三連複
3着01 388.2→391.8
3着06 383.3→365.5
三連単
3着01 2143.9→1813.7
3着06 2206.7→1846.6
中京12R
単勝 6.6→6.8
馬連 15.6→16.3
三連複 27.9→28.5
三連単 142.9→151.4
勝ちはしなかったがポーンと好スタートで楽にハナきれたヤマニンレジスタのオッズガタ下がりw
阪神12R
単勝 1.8→1.8
馬連 14.6→12.8
三連複 147.2→94.9
三連単 433.6→272.6
ケイアイノーティックは出遅れたのにオッズ下がってたな。
因みに他にもかなり下がったオッズあるけど、もちろんハズレ
>>581 大げさだよ
締切時17.4が確定時17.2に下がっただけだが
ぶち込みがあってオッズガタ下がりしようが
すべてスタート前に最終確定オッズ発表で不正疑惑は晴れるのにね なんでJRAちゃんとしないの?
>>582 俺、馬連・三連複当たってガッカリしたわ
でも、仕方ない
コゴミのヒモが分からなかったから連下は予想支援ソフトの印そのまま買った
中京12は長期休み明けの馬が妙な人気で一着
こういうのは情報が入ってる関係者が買ってて、コンピューターには買えない
だから、逆にオッズが上がる
直前に大きくオッズを下げてるのはコンピューターで確定だね
ウインズでおばちゃんに切れれば1分前まで買えるからな
>>588 お前みたいなの本当にウザいわ
今日のウインズで一人1部のカレンダー2部よこせと詰め寄ってた競馬オヤジ並に
>>588 結局のところ「そうすべきである」とはJRAは認識してないんじゃないの
これだけ文句言われてるのに…とかいうレスたまにあるけど本当にちゃんと文句言ってるの?
スタート後オッズ変動の件に対してID:yA2CgMNA0みたいにJRA側擁護する奴の気が知れない
JRAの人なら納得だが この件突っ込まれるのよほど都合が悪いのかな?
>>589 予想支援ソフトの影響はかなり大きいよ
目に見えて集中投票あるときある
阪神最終
総票数3216168票 16:19 147.2倍 推計16386票
総票数3484788票 確定 94.9倍 推計27540票
最後の最後で111万ほど入ってるね
集中投票あってもいいからスタート前に最終確定オッズ出さないことが問題なんだよ
>>593 擁護じゃなくて、人間的にウザいんだよ
そんな感じでレース終わる度にリアルで隣でグチグチ言ってたら殴るレベル
>>586 13-14のワイド1400円あざ〜すと思ってたら1000円に変わってたお
他の業種の不正が多いから、JRAは競馬場全般とオッズのことも公開してテレビに取材させたほうがいい。
フランスなんかスタートしても買えるんだから、日本もそうするべきだよな
仮に確定オッズを先に出すようになっても何かにつけて文句いいそう
>>603 それはないな 胴元の不正疑惑が晴れるのだから
発売票数完全に公開されてるし、式別の払戻率も法律で決まっててそれどおり払戻されてるのに、不正不正言ってるヤツは、まさか本当に締切後に関係者が買ってるとか思ってるのか
そのまさかの可能性が拭いきれてないだろ スタート後にオッズ動かしてちゃ
ちょっと昨日から配当安くない?おかしいね。インチキかな?
自分の疑惑がはらされないからってそれだがヤってる証拠だと
思っちゃってるらしい
異常オッズが毎回毎回来てるのが不自然
間違いなく中抜き
異論反論できるヤツはおらんだろうな
実際に中抜きしてるんだから
集計に時間がかかるなら発走前閉め切りを早めればいいだけの話だろうにね
技術的に可能なインチキは普通にあると思って当然だな
スタート後にオッズが動くという明らかにおかしいことを擁護してる奴ってどんな頭なんだろ
集計したものをきちんと確定してから出すことになんの異常があるのかw
阪神最終
スタート前のオッズ→スタート後発表のオッズ
三連複 147.2→94.9
三連単 433.6→272.6
>>620 すべてのレースだよ
JRAは絶対にスタート前に確定オッズ発表しない スタートして1分後以降に確定オッズ発表している
>>621 春に出走取消があったレースでスタート前に出たレースもありましたよ。
投票→オッズ反映までは今のシステムだと二分以上かかってる。
締め切り時の公表されてるオッズもそれから二分以上前の投票だからな。
>>6〜
俺なんか3連複を200円、3連単100円持ってたのにオッズ下がりすぎててワロタwww
下手に中抜きしたら損するときもでちゃうじゃんそんな無駄なこと普通しないでしょ
知ってる人に教えてほしいんだが
例えば大口かつ大量のマークシートを締切ギリギリに有人窓口で購入する場合、
締切ブザーが鳴り終わった時点でまだババアが発券途中であってもそれは有効?
要は締切の1秒前であってもババアにマークシートを手渡していればOKなのか?
もっと言うと口頭購入の最中にブザーが鳴ってもそれはシャットアウトできないのか?
もう何年も現地や場外に行ってないんで様子が分からないんだが
>>628 余裕でOK。
投票用紙と現金渡すが機械通したら現金が足りない、てケースもある。
そこからあーだこーだやってても受け付けてくれる。
>>629 そうなんだとしたらやはり大量購入がオッズ確定の遅れに影響してる可能性が高いよね
ただしJRAとしては建前上そういうケースでの発売状況を大っぴらに認めたくないというのはあるだろうな
券売機だって鳴ってても金入ってたら通るし
まともに競馬もしてない奴がピーピーごねてるだけだろ
>>629 ありがとう
昔と変わらんな
中央は結構ユルいよね
地方の場外とかは割とシビアだったような
>>633 これを徹底してやれ
地方競馬が出来てJRAに出来ない訳がない
そうすれば誰も文句言わん
実際にやってるやってないは別にして、怪しまれたり疑わしい事やってるJRAがアホ過ぎ
控除率違うのかもしれんが日本のオッズやっぱおかしいって。
香港Cなんか1-4番人気で馬連1390円もつくんだぞ。
昔の日本競馬もこんな感じだった。
やっぱ今どう考えてもレース前からさっ引いてるだろ。
つかなすぎだもん。
>>628 数えるのに時間がかかって時間の限度があると思うよ。
それ言うとレース後も金数えてることもあるかもしれんし。
>>640 知ってるw
言いたいことがうまく伝えられないからいいですw
信じられないなら馬券買わなきゃいいし、そんなことよりもっとぎりぎりまで売ってくれという方向性で今があるわけで。
>>641 なんで地方で出来る事を中央でしないか言ってみろよ
投票のデータシステムの違いもあるかもな。
中央は地方のデータシステムからの投票も受け付けてるが、地方は基本的に地方のデータシステムのみだからな。
>>643 お前さ
人の事バカと思うならきっちり教えてくれよ
なんで地方でやれる事しねえんだよ
香港カップも単勝15倍だと思ってたら9.2倍だったから
まあ、買ってはいないけど
毎度毎度頻繁に来る馬のオッズが激的に下がるのが違和感あるんだよね。
これ関係者とか言う人居るけどレースに発走させる関係者毎回違うわけなんだよね。
となるとやってるのは精通した馬券集団か胴元の中抜きして余剰金にしてるしかないんじゃないの。
まあ胴元が中抜きなんかしてたら大スキャンダルだよね
文春あたりに売り込んだらどう?
春に盛り上がった時にどっかのマイナーメディアが取り上げたりYouTubeで取り上げてたけど、あっさりみんな興味なくなってたなw
否定してる奴らが疑ってる連中をバカ呼ばわりしたり、病院逝け連呼するからダメなんだよ
普通はその事由を考察するだろ
余計に怪しまれてんだよ
帯広11R
馬連 通常 03 - 07 3,500円
馬連 通常 01 - 07 800円
馬連 通常 07 - 09 400円
馬連 通常 02 - 07 300円
合計金額
購入 5,000円
購入計 15,000円
払戻計 5,580円
>>645 とりあえず2ちゃんでJRAに偉そうに命令してないで電話かメールデモしろよ
話はそこからだろw
抜いてる云々などとは思わないが、ただ単にオッズが確定した状態でレースを見たい
除外が起きた場合は適宜対応してもらうってことで
ほとんどのレースではそういうことは起きないんだから、そこんとこ頼むわJRA
単勝なんて1違っただけで全然違うんだから、レース見るときは自分が買った馬のオッズは把握しておきたい
AIの精度が上がっているんだから、来る馬が下がるのは当然だろ。
確定後に勝春のオッズが6倍近く下がるとか真っ黒すぎて草も生えない
発走前に確定させない限りこの件に粘着しまくってやるわ
>>663 勝春の近しい人が勝春から情報もらって大量購入してるんじゃないの?
昨日、今日と基本的に来たら事故の勝春関連の馬券で倍率下がるとか確率的にあり得ないと思うんだが。
ただ単に本命サイドの馬券が最初に買われて締め切りに近づくほど本命以外のが売れるからじゃないの?
そもそも今のパソコンでも集計に2分とかかからんぞ?簡単な計算式だけだから最後の人が投票した1秒後には集計出せるわ。出さない理由があるだけだよ。
たしかに最近は確定前の最終更新と確定オッズのずれの大きさを感じるな
締切は目安でオーバーしても受け付けてるんたからそれをまとめるのに時間がかかることぐらいわかるだろ
俺だけの穴馬なんていないということをニートにわからせるにはどうしたらいいのかw
お金持ちになって自分でぶちこんで下がるの体感しろとしかw
出来る事をやらないから疑われるんだよ。
国営みたいなもんなのにそこの疑いを晴らさないのは怠慢と言うんだよ。公正公平を謳うなら疑い事は全て直すべき。
ミスパンテエルよ。お前、話し何もわかってないなら来なくて良いよ。
システムは代えられない
締切1分前を2分前(誰も望まない)に戻したってゲートが開くまでに最終オッズをHPに表示するのは無理だろ
>>672 できることをやらないから
お前の勝手な言いがかりに従う必要はないだろ
せめて苦情でも出してるのならともかく2ちゃんでぐだぐた愚痴を書きつらねて自己マンオナニーをしてるだけ
そんなことで疑惑が確実とかただのキチガイでしかない
不思議なことに本命サイドの単勝は動きが少ないのに、単勝10倍前後くらいが激しくオッズが下がる傾向
オッズはJRAが作り客を誘導してるんやで昔からなw(΄◉◞౪◟◉`)♪知らないでやってると→(T_T)👈(΄◉◞౪◟◉`)こるや
IDが赤いやつがことごとく否定側なのが闇を感じる…
下がる九割以上は当たり馬券。
一割は上がることもある。
JRAじゃなくて、他の要因じゃないの?
投票〆切時間後のオッズは最短で表示したほうがいい
たとえ、馬券を買えなくても、ゲート入り中までになんとか。
締め切1り分前からは1回の投票に付き1万円までとか上限設ければいいのに
集中投票する奴が多くなってシステムに負荷がかかったりしてる可能性あるの?
オッズ分析ソフト使ってみたら?
結構面白いしコツつかんだら結構当たる
インサイダーは基本朝に同じ券種を時間差重ね買い
>>684 600超えてるスレで俺は6回7回書いただけ
同じことを繰り返してる奴等が赤くないという方が明らかに異常だろww
一銭も買わないで馬を追っかけてレースを楽しむ目的の人には関係ないね
オッズがあると目安になるから楽しいんだけどオッズと強さが必ずしも比例しないし
より適性のオッズに変わってくれたほうがそりゃ解りやすいけれど当てにしてなくても穴がくる時はくるものね
>>686 ただ単に最後の1、2分にネット投票が集中してて、それのオッズ発表が発送直後になる、金額大きいから当然オッズ変動するってだけ。
ネットだけならすぐに確定できるけど、現金の確定待ちに時間かかるからスタート前に発表できない。
窓口を問答無用で閉めればいけるだろうけどな。
解決するには締切時間を早めるしかない。ここにいる一部を除いてほとんどの人は文句言うだけだけどな。
宝くじのイカサマスレみたいだな。火消しが出てきてさ。
でも、締切直前に窓口で買う馬券は的中率・回収率が高いのか?
当たり馬券のオッズが大きく下がることがあっても上がることがないのは不自然だと思うんだが
オッズが大きく下がるためにはその目がいっぱい買われれば済むけど
大きく上がるためには全体の売上がかなりの割合で上がってかつその目はあまり売れないことが必要
起こりやすさが違いすぎる
だから
>>565>>567の流れで自分は驚いたんだよね
三連単のオッズが短時間で376.3→557.5と大きく上がったってことは
仮にその時間内にこの目の買いが0票だったとしても三連単の総売上が1.5倍に増えてる必要がある
さすがに0ってことは無いだろうからその短時間で三連単の総売上が2倍にでもなったのかなと
>>694 締め切り30分前に総売の80%近くが売れるからあり得るのでは?
締め切り前は基本人気馬中心に売れる
前に不人気ワイドがピンポイントで下がった時に突っ込まれまくってからは
そんなに怪しい事してないように見えるけどね
的中目が2〜3割くらい下がってる事が多いな
票数の多い中央でこれは明らかに変
なんかやってやがるのは間違いない
すまんな
今日は別サイトで別名で極上の的中を連発させた
5ちゃんは影響力があるからな
オッズが安くなる
今日の阪神7レースなんか三連単かなり下がってるように見えるが、実際は下がった方のオッズが全体から見たら正常かややオッズがついた感じだよな。
なぜ公正を期すために地方や競艇で出来てることを中央がしないの?
スタート後にオッズが動くとか言語道断 不正疑惑極まりない
全国のウインズが寸分の狂いもなく反映できるわけないだろ
おばちゃん窓口の存在無視すんなあほかw
1分前締切で票数のシステム上の関係でーは通用しない
枠入り不良等で5分スタート遅れても頑なに最終確定オッズは出さないからな 最終確定オッズ出すのはいつもスタート後
>>444 そんな動画には興味ないし見ないが、自分はその人が親の資産を全て使い果たす方に賭けたい
枠入り不良なら尚更最終オッズは公表できないだろ。
そもそも俺たちの大半が見てる最終オッズ自体がどの時間のものか不明だしな。
農林水産省が絡んでるし秘密の機材があるのかもしれない
国には金が無い無いと叫んでるし何でもありあり状態でしょ
おれおれ詐欺師も滅多に捕まらないし大した策を立ててないのは、とりあえず眠ってる金が世に出てくるからだよ
よくあるとか全レース調べたのとかそういうことじゃねえんだよ
発送前に出せるのに何故出さないのか
疑われて当然だろう
競馬予想tv小林が言及して即消された記事読みたかったわ
もうこれはみんなで運動を起こすしかない。フランスみたいに暴れるか
発売時間を早めればスタート前にオッズ出せるとか言ってる理解力のない野郎は
枠入り不良で係員が必死に馬をなだめている時間もまだ馬券を売ってると言いたいわけだな?
>>710 一人で勝手に暴れてろよ
なに賛同者が大勢いる設定にしてんのw
ユーザの為だと思って富士通にしんどい思いさせてシステム改修開発させて締切1分前まで買えるように更新かけたのが悪かったんだな
発走10分前に締め切ればいいだけだったんやな それがユーザが求めてるものとは思いませんでしたわ、いやはや
>>713 10分もかかるとかいつの時代だよ
無能
>>714 だから時代に逆らうことを求めてるんだねって皮肉込めてんだよ
文盲もしくはアスペの方?
>>716 皮肉の表現が無能だから無能って言われんだよ
手作業で集計してる訳でもないし、こんなのJRA簡単に確定オッズ出せるはず
ギリギリまで買わせるためって擁護する奴おるけどレース確定してれば次のレースにぶち込みたいのに確定遅れて入れられないケースもなくなる
当たった配当次のレースにいれたいのに確定遅れて買えないとき結構あるよな
高本なら
司令を受けた職員が締め切り後に買うからとか言いそう
ギャンブルなんだからオッズ確定後、発送は当たり前なんだけどな。
いろいろ言いたいのは分かるが確定後でないと公正でないのは確かだ
でも締め切りを発走の5分前にしたらしたでお前ら発狂するじゃん
JRA「ヤオして何が悪いんや!文句あるなら見るな!」
これが最近のJRAの考え方だからなあ
まあやってるだろ
阪神12Rも怪しい
発走5分前に6ー13、7ー13の馬連オッズが同じ(17倍)
で、その2点を買ったら6ー13が入った
よっしゃ!と思って最終オッズ確認したら12倍になっちゃってんの
ちなみに7ー13は19倍・・・
締め切りを発走の5分前にしたら最終オッズ出すの?
物分かりの悪い クルクルパーよ
それじゃ発走が遅れた時なんで最終オッズ出さないんだ?
発走が遅れた時は締切時間も遅らせるといういかがわしいことやってんのか?
成人の日にビックリシタナモーの菜々子を勝たせた辺りから怪しかったな
グリチャのスローだとあきらかに2着だったし
政治家やメーカーが不正しまくってる中、よりブラックボックスなJRAだけ真面目に運営してると思ってるバカが多すぎるだろ
JRAさんは今は発走前に確定オッズを出すのが何かしらマズいんだろうね
昨日の阪神最終 締め切り直前150倍近くあった3連複が97倍で配当が2/3に減っててがっかりだよJRAさん
でも昨日のデータを見る限り三連複はほとんどのレースで確定オッズの方が高かったよな
サービスしてくれたってことか
>>740 キチガイには自分に不都合なことは見えない
>>740>>741
全てのレースに不正疑惑がかかると思っているキチガイ二人
スタート後にオッズが動くという明らかにおかしいことを擁護してる奴って頭イカれてるのか
公正という言葉を知らないゴミかな?
>>647 地方も発走後にオッズが変わることは良くある
>>734 発走するまで除外の可能性があるからじゃん。考えてから書き込めよ。
>>739 某AIで13と14が本命対抗だっからな。俺も13-14流しで突っ込んだ。もちろん俺の金額ぐらいでは動かんが
たかじんはよく「園田は俺が買ったらオッズ下がるから嫌」とぼやいてた
発走30秒後・・
JRA「おっ、3番の馬いい位置つけてるな、手応えもいいし。よしっ3番絡みのオッズ下げたろ。ポチ」
こんな感じかw
ていうかネット投票で残り5分切ってから買うのが異常に多くなったからじゃないの
ルヴァンは逆に5分前くらい1.7倍から1.9倍にあがってたし
オメガが12倍から9倍くらいまで下がってた
前のレースが10分前とかの発走だから、必然的に前のレースの後や確定の後は多くなる
アンカーつける価値もないアホの 745
だったら5分前に締め切っても除外の可能性から出せないってことじゃん
意味が分かってんのか? ボケてんじゃねえのか
発走前にオッズ確定させろって議論は分かる。本来そうするべきだし。
発走後に関係者が買ってるからオッズ変動してる、、もう哀れで何も言えない。
昨日はだいたい発走時間から1分半後くらいの公表だったな。
今のシステムならこんなもん。
不正なんか見当たらない。
不正だと疑われないために確定後に走ったらいいんだよ簡単なことが出来ない
ようは上級国民がポッポしてんだよ宝くじと同じ
競馬場のオッズとpatのオッズて同じような時間でも、なぜあんなにオッズが違うんだろうな。
やっぱりpatのオッズ表示て遅れてるのかな。
レース中に最終オッズ公表されてるのに入線後買えるならオッズ云々は関係ないなw
投票全馬券締めきり後に、オッズ集計終了、内容を集計所のあるコンピュータールームから
待機していた伝令馬と伝令係騎手に渡して、競馬場のオッズ表示板まで届ける仕組みを作ったら良い。
>>10 締め切り時間を早くするしかないかな
3場開催の時はかなりタイトになるし、競馬場や場外で買うファンがかなり忙しい感じになって結果売り上げも落ちると思うけど
今しれっと
>>1の土曜中京12レースの配当のこと取り上げられてたw
地方と違って中央ってそんなにオッズ動かないと思ってたんだけど、最近のはひどいな。買う気なくなってきた。
除外がありうるから確定できないのだ、ってレスがちらほらあるけど、
それは除外がない前提のオッズとして事前発表すればいいだけなので、何ら本質ではない
その手のレスは今後やめてほしい、議論が無駄に発散する
JRA「この配当オッズは歪んでるな。売上少ないしもったいないからよっしゃ下げたろ( ^ω^ )」
競馬って昔は馬券が紙で
そろばんで集計してたんだ
そのときから当たり馬券が見当たらない
集計が合わないって日常的にあった
そのなごりで主催者側においしい事が
できる部分を残してるんだろ
>>751 買ってからみるみるオッズがあがる。
的中したらなんとあがったはずのオッズが2割引きされてる。ということがあった。
>>747 それはたかじんが万単位でぶっこむからだろw
確定オッズ発表しないままスタートしやがるのホント腹立つ
まぁこんな便所の落書きで真面目に討論してもしゃーないわな。JRAに直接要望書出すしかない。競馬場で署名1万人くらい楽に集めて出せば受け入れざるを得ないだろ。それでも拒否するなら真っ黒だと認める事だからな。
>>766 オッズの歪みを利用してオッズ下げとかあるかもな
JRAプレミアムとかいう雀の涙で素人釣っておいて実態はオッズ操作だからな
ひでーわほんと
当たりオッズばっかり下がってるからおかしいんだよな。
結果を知ってから買ってる奴がいるんだよね。
今まで「的中のみ下がった」ってのを提示できたやつはいない
単なる思い込みでしかない
>>55 時間がかかるのなら発走10分前に締め切るべきだな
>>778 これが正解か
それと、今回の阪神JFは3連単で入線直後のオッズよりも確定時のオッズは上がったな
スマホでの確認だが、これはこれで何が起きたのか謎だわw
>>765それな 頭悪い奴が懸命に話題そらしなのか馬鹿にも程があるって
>>776 ID:DnHRkf7m0のレス見れば分かるけどオッズ上がってる事のほうが多いよ
あと回数よりもトータルでどれくらい下がったのか、どれくらい上がったのかが重要
もし上下が同じ値なら文句は出ないだろうが実際は下落の値の方が全然大きい だから問題にしてるんだろ
単に他の券種に比べて売れてなかった券種が買われたケースも多いから、単純にオッズが下がっただけでは判断できない。
直前に買い込みがあった馬が勝てば大きく下がる
負ければ他の馬がちょっとずつ上がる
なぜ大きく上がることがないんだと言ってる奴はまずこの仕組みを理解すること
>>760 レース中に確定オッズ出せるならたかだか4.5分前に締め切りゃいいだけ
除外とかでオッズが変わる可能性もあるにはあるが、それでオッズが変わったって言うやつおらんやろ
JRAは馬券の税金の雑所得云々の話も他人事だし
遵法精神あるとは思えんよ
来年からマイナンバーで銀行口座ガラス張りなのに、安心して馬券買えないわ
>>788 どの馬が勝とうが負けようが確定オッズが変わる事がない
人に理解しろと言う前にお前はまずその当たり前の事理解した方がいい
どうしても締切時間の都合にしたいのがいるらしい
それとも真正のバカなのか
2分前に締め切るなら集計して公表することは可能な気もするが
回数なんかより、下がった馬全馬の回収率の方が重要な指標だと思う
前、5分前から最終で一気にオッズ下がった馬を調べたことがあるが、明らかに回収率は良かった
>>794 そりゃ上手い人の方がオッズと戦いながら買ってるから時間ギリギリになってるだけだろ
2分あればとりあえずの最終オッズ出せるなら
ノボバカラがゲート入りてこずっている間に発表してるわな
>>796 火消しはいっつもこの事実を無視するよな
調べられる人は4月29日のパワーアッシュの単オッズ見てくれ
ありえない下がり方してるからw
入線した組み合わせだけがオッズ上がるんだから、分かってるだろう。
簡単だ。
入線後に買えてる内部の人間がいる。
十分な売上がある場合はそのままで、売上が想定より低い場合は配当金を減らして調整してるんやろ
全通りの組み合わせを調べた訳でもないのに入選した組み合わせだけとか言っちゃう奴
競艇に倣って発走予定時刻の概念そのものをなくし本場発売締切時刻を発表しろ
電話・ネット、J-PLACEはこの時刻の30分前、
ウインズ(含パークウインズ)、裏の開催場は10分前に締め切れ
集計ののち確定票数を発表してから発走しろ
発走予定時刻の概念がないから集計に何時間かかっても構わない
先週日曜の検証だとむしろ配当が増えたケースの方が多かったんじゃなかったっけ
回数は問題ではない
更に言うなら、ぶち込みも百発百中でないわけで、回数だけなら外れの方が多い可能性はむしろ高い
例えば当たったとき5倍以上になる前提なら、外れる4回の勝ち馬のオッズは上がることになる
回数だけで考えても意味がない
JRAがそんなケチくさいことするかよ
いかにも貧乏人が考えそうなケチだ
ハズレにぶち込んでくれてるならむしろありがたい話じゃねえかww
>>790 チミははたで見ていて恥ずかしくなるほどのおバカさんだな
>>804 全然違うよ。実際他の組合せを調べた結果当たり目"だけ"オッズが下がっていると説得力のある指摘をした奴なんて誰もいない。
所詮鶏レベルの短絡的な思考回路でワーワー騒いでるだけ
>>810 馬券内に入った穴馬がらみのオッズを一律で下げればオッズは歪まないだろ
疑惑の目を向ける人達があれこれ膨らませて語りたがる感情は理解できるが
それを逐一否定して回る人の必死さがどこから来てるものなのか
そこがよくわからない
AIがギリギリまで引っ張った上で「的中確率の割に不当にオッズが高いと判断される目」を探して買ってるだけだからなあ
ネットで見られないだけで競馬場やWINSの売場では発走前に最終オッズが表示されてるって話は実際どうなの
もしそうならここでやってる話全部ムダになるけど
>>814 それただの自動プログラムであってAIとはまた違わないか
>>789 それはないよ。マイナンバーなんて他人の使えばいいだけだから。
グループでやってれば税金なんて糞みたいなもん。
>>816 「予想する」という要素まで組み込まれてたらAIじゃないの
これが人間が自分考える想定オッズを打ち込んでそこからの乖離を探すだけなら知能っぽくないけど
いや、実際こういうことやってる人達がどこまで機械化してるのかは知らんが
>>815 場外のオッズモニターはJRAのホムペより若干遅いぐらいやで
締切ってから固まるからネットで見るオッズと同じや
>>815 されてない
発走後も1〜2回上下してから最終オッズと一致する
AIやらぶっこみがあるから仕方ないとかそんなん関係ないわ
それあってもスタート前に確定オッズ出せば不正疑惑はすべて晴れる
レース中やレース後にオッズが動くから疑惑がもたれているわけで
だから競艇に倣って発走時刻の概念そのものをなくせと言っている
「締切時刻は〇時〇分」とだけ発表しろ
集計ののち確定票数を発表したら発走
この場合集計に何時間かかってもいいよ、発走時刻が存在しないんだから
火消し厨に聞きたいんだけど競艇はやってたのにJRAはやるハズがないと思える根拠ってなによ?
>>789 四、五分前締め切りはいまの状況では無理だな。
しかも理由が理由だし。
地方競馬は確定オッズ出してるからな
まあ中央も、出せばええだけ
競艇なんかあれだけレースやってるのに場外締切の3分後にきっちりピットアウトしている
集計が遅れたから出走できないっていうのは2002年の賞金王決定戦ぐらい
直前の大量購入層が買える時間まで「本当の」締め切りを引っ張ると、今の時間にならざるを得ないのかな、などと考えてみる
これを切り捨てたら売り上げがかなり下がってしまうとか
締め切り時間集計時間どうのこうのは関係ないから
この前のカペラなんかノボバカラ枠入り不良のせいで4分遅れてたのにそれでもスタート前に確定オッズ出さなかったからな
七年ほど前に二分前から一分前に変更したのは買えない層がいて多数の要望があったから。
この件も多数の要望があればそうなるかもな。
競艇も中央競馬も一緒だろうが
ピットアウト後、スタート後にオッズが動くとか不正疑惑極まりない
多くのファンが「不正の可能性を排除する」ことより「ギリギリまで買えること」を希望してるんだからある意味仕方なくね
それだけファンはJRAやJRAを監査する組織を信頼してる…か、何も考えてないかってことだろ
火消しだ工作員だと煽る前にすることあるだろ
疑うに足るデータの提示だ
それなくして喚くからバカにされてんだぞw
グリグリの人気馬がいるレースと全体的に人気が割れてるレースでも、オッズの変化は違うんだろうな。
>>1 こいつは馬鹿だろw
大量投票があったことを無視する間抜けだしww
この件について不正疑惑を繰り返すJRA側を擁護する理由が客にとって1つもない
あるとしたら「細かいこと言うな!締め切り時間早められたらどうする!」だと思うんだがその手のレスは1つもなし
どんな人間がJRA側擁護してるかはわかるな?
この件は相当闇が深そう
>>837 >>457 >>494 >>726 ほかにもあるんじゃね?
少なくともお前が見たいものしか見えないキチガイであることは証明された
>>838 >>457 >>494 >>726 お前が言うこの3つのレス すべてJRAの立場からのレス について審議
墓穴掘ったなw
明らかにこのスレはJRA側の人間が火消ししてるよ
>>838のおかげで確認できた
この件相当突っ込まれたくなさそう
何かやってるのかな? スタート前に確定オッズ発表が非常に都合悪いのかな?
単純に単勝一番人気と二番人気の馬連組み合わせが直前まで馬連15番人気だったら、みんな買いに行くだろ。
いや、そこまでJRA信頼できないなら馬券買うなよ
それだけの話じゃん
JRAの馬券買わないと死ぬの?
つーかJRAのオッズ集計してるコンピューターって、締切後1分で計算出来ないほど低スペックなのか?
ID:gXQMxYsv0のJRA様が痛いとこ突かれて
「信頼できないなら買うな」
ついに出たよ このセリフ
発走ギリギリまで売るのはその投票の扱いについて
言いがかりの一つも言わせず完璧に運用されることが前提
それができてないってんだから、
電話・ネットを2時間前に締め切ってでも発走前に票数を確定させるか、
発走時刻そのものをなくし、票数が確定しだい発走にする他ないだろ(競艇はこっち)
そもそも1分じゃデータすら集まりきらないんじゃないの?
どんなに頑張っても回線の限界を越えるのは無理やん
「確実に発送前に確定オッズを出す」には10分前には締め切るか、確定したら発走するという方式に変える必要があると思う
出るときと出ないときがあったら意味がないんだから
バカか 集計システムの関係は場外締切3分本場締切2分あれば余裕
競艇がそれだから
競艇は場外締切の3分後の時刻ほぼぴったりにいつもピットアウトしている
あとID:gXQMxYsv0は核心突かれて逃げたぞ JRAの火消し間違いなし レスを見ればわかる
余裕だろうがなんだろうが、実際に今のjraのシステムでは出来てないんだから仕方ないだろう。
>>848 地方が出来てるのにJRAは出来ませんなんて通用するわけないだろw
票数が膨大でもその分回線増やせば良いだけなんだし
その細かい不正は疑うのに投票数は信じるんだなw
投票数いじった方が簡単だろ
ディックフランシスで締切後にオッズ変えるやつ何だっけ
久しぶりに読みたくなったt
地方競馬みたいに出走時間までにオッズに反映できなかった売り上げを、別口座で管理して八百長すれば良いのに。
改修費用をケチってるだけならJRAほどの組織にしてはお粗末という印象
他で出来てるのだから
腰を重くさせる何らかの事情があるのか
>>1 実券購入で締切直前にぶっこんでる奴がいるんだろう
券売機の分は集計に少し時間がかかるだろうから、おそらくオッズへの反映までにタイムラグがある
確定オッズが発走後に出てるのはどうでもいい。
馬券購入者として知りたいのは直前購入の的中率が高いかどうか。勝ち馬のオッズを見るより、ある程度人気の馬に絞ってその中で大きく下がった馬が何着かを見る方が面白そう。
>>858 利権絡みだろうね
JRA子会社のJRAシステムサービスという会社があって、
さらにその下に息のかかったベンダーがいくつもぶら下がってて
優秀なシステムに簡単に乗り換えられない大人の事情ってモンがあるんだろう
>>859 これが一番納得するな
券売機からの通信が遅いというのはあり得る気がする
ベル鳴っても買えた経験は誰でもあると思うが、本当の締め切りは何秒前なのか
実はかなりギリまで許容してるのであれば、発走に間に合わないというのはあるかもしれない
>>862 一応patと競馬場ウインズは締め切り時間が違うけど、どうだろうね。
プロは締め切り直前では絶対に買わないもんね
直前で買うなんて危険な事はプロはやらない
締切うんぬん集計システムうんぬん言ってる奴ホントバカだな というかそれで本質ぼやかしにかかってるんだろうけど
本質はJRAは特に疾しいことはしてませんてことだしな。
>>862 発走が遅れてもオッズが確定しないと今までのレスにあるが
疑ってる側は自分の利益が減らされてる可能性があるから文句を言うのはわかる
火消ししてる側って何でやってるん?
やっぱJRAの関係者としか
もうさJRAが信用出来ないんだからブックメーカー参入でいいのでは?カジノも出来るんだし
オッズがJRA1社独占だからおかしくなるわけで みんなで署名しよう!
発走が遅れた時にもスタート前に確定オッズが出ないと何度書き込まれても誰も答えない
じゃあ不正してる証拠は? 的中だけ下がったというデータは?
>>10 スタートゲートが開くまではオッズ変動要因があるから無理。
>>871 そりゃあ、ゲート開くまではオッズが確定できないですから。
「確定オッズが発走後に更新」「勝ち馬のオッズが締切直前から大きく下がる」この2つの事象は別々に起きていると考える
例えば確定オッズ発表後の発走にするために今より2分締切を早めたとすれば、直前買い込みもそれに間に合うように入る。自動購入プログラムなら尚更。
それをやった場合、確定オッズを確認してからレースを見る人が増えるため、大きく下がった馬の存在は今より目立つ。そうなると困る大量購入の人たちのために今の締切と更新のタイミングなのではないか。
あくまで仮説。
>>792 それ以外の何か別の理由でオッズが変動したって言うならその証拠を見せる必要があるんじゃない?
JRAがわざわざ公正でないと客に疑われるようなマネをする理由など何も無いんだよ。
売り上げが減るだけじゃないぞ、競走馬に関わる人も馬もとてつもないダメージを受ける事になるからだ。
確たる証拠もなく入線後に購入されてるとか言わない方がいい。
もちろん裏付けがあるのなら叩かなくてはならないのは言うまでもないが、、
不正疑惑この上なしと言ってるだけだろ
JRAが不正疑惑システムを直せばいいだけ
競艇でも地方でもできてることがなぜできないのか
さすがに入線後購入はないだろう
それを許してしまったら本当になんでもありだ
ウマカとか開発する前に、オッズ確定のスピードを上げてほしいよね。
誰がどう見ても糞な運用を、これほど言われても続ける理由がわからないんだよな
糞うるさいほど何かにつけて公正競馬を掲げるくせに、
自らの情報開示がこの有様ではねぇ
仮にシステムの都合だとして、そこまで金と手間かかるか、これ
日曜阪神最終のヤマニンレジスタみたいにうまく逃げられれば馬券内来る馬がゲート出た後に買われているんだろうな
三連複三連単かなり安くなってたし
超出遅れしたスペシャルホースが1番人気のくせにスタート後オッズ上がったのはワロタ
絶対スタートしてから買ってる
今の時代にオッズの集計に2分もかかるなんて有り得ない。これが答え。
地方競馬やってりゃ中央競馬のオッズ変動なんてかわいいもの
売上=変動率と考えていい
その証拠に重賞じゃほとんど動かないだろうが
>>869 傍から見ておかしいこと言ってたら、それは違うんじゃないのっていう意見くらいでるだろ普通…
これについてJRAはきちんと説明しないといけない 胴元としての説明責任ある
>>871 発走遅れ=除外馬可能性ある
その前にオッズ確定させてどうすんの?(笑)
てかおれ関係者だからこの話を終わらせてやるよ
ゲート開くまで馬にアクシデントの可能性あるからオッズの確定は出せないの
お前らバカはそんなのも考えられないのか‥
>>888 アクシデントの可能性はレース終了まであるんだが?
>>889 ちゃんとスタート出来たらレース成立するんだからそれは別にいいんじゃないの?
>>889 レーススタートしたら成立か不成立の2択しかない
オッズ変動なんてないからな
>>888 除外以外で変動させんじゃねーよボケカスってことだろ?
アスペかよ
公正を保つためにシステム管理に外部が入ってるから、不正があったらすぐわかるようになってるんだよ。それよりもぎりぎりまで買いたいという要望が多いから今の締切時刻になっているというだけ。
発走遅れても出ないのは発走を確認してから更新してるから。集計次第出せと要望があればできるんじゃないかな?
>>888 関係者ってどういう立場の人なんだい?
まずはそこから聞かせてくれたまえ
>>9 それにその金ぶち込んでることがおかしいだろ
>>869 あまりにも馬鹿げたこと言ってるからだよ
>>883 かかることもあるやろ
回線が福永張りに詰まる可能性もある
>>893 外部監査を入れてもやらかす時はグルでやらかすからな
現状それが出来うる確定オッズの出し方をしてるのは紛れも無い事実なわけで
火消し多すぎて草
自民党の指示が未だに50%近いアホ国民ばかりなのも頷ける
結局、2-3分前に駆け込みで投票(これでも個人が人力でやると十分ギリギリ)しても
走り出した後の確定オッズがガクンと下がる→アチャーっての何とかしろよってハナシな
この確定オッズの発表タイミング問題と、異常投票・ヤリヤラズはまた別のチャンネルだから
ここ混同しないようにしたい
つってもまあJRAも後ろめたい何かがあるからこんな便所の落書きに火消し投入してんだろうけど
>>888 はぁ?
毎回毎回アクシデントなんて起きねーんだからアクシデントなんてない起きないと仮定した確定オッズ出せばいいだけだろ
どうせ順序はアクシデント→除外確定から数分待ってのスタートだろ
またスタート前に新たなオッズを出てばいいだけじゃねーか
>>889 ゲートが開いたあとは競争中止扱いで単なるハズレとなるからオッズ変動しない。
変動するのはあくまでゲート開くまでのアクシデントだけだ。
みんなで要望して動かなそうなら競馬場で署名活動でもした方が良さそう
>>888 競艇は競馬なんかより圧倒的に返還の可能性が高いのに
きっちり確定オッズを出してから発走させてるぞ
戸田を現場で見てみろよ
返還艇が発表されたら即、返還後のオッズが掲示板に出るから
とんちんかんなことしたり顔で書いてるのが笑える 888とか
こいつほんとにボケてんだろうな
確定オッズと最終オッズの違いもからないのか
昔はグリーンチャンネルで
「手元に入ってきた最終オッズでは、1番人気は○○、2倍を切ってきました。それではレースです」→ファンファーレ
というような流れがあったような気がする
今はどうなんだろう
ファンファーレが鳴ってるときは
たいていまだ買えるからな
>>906 今は締切直前のオッズって言ってるね
最終オッズ言うのはレース後
>>877 売上が桁違いだから集計に時間かかるんだろ
逆に競艇や地方で出来ても中央じゃあ無理
>>909 集計に時間がかかるというなら、
それこそ競艇に倣って発走時刻そのものをなくして
「票数が確定しだい発走」にすればいいだけの話
>>909 手計算乙
やっぱりアレか?
G1とかになると計算する人が増えて
そろばんの音がすごいんだろうな
集計に時間がかかるとか相変わらず思い込みの激しい古臭いやつがいるな
アクシデント→除外確定のときは間髪入れず除外後のオッズ出すじゃねえか
そのオッズに限ってはなぜか不思議なことにレース中もレース後もオッズが変化することはない
競艇は場外発売でも本場の締切1分前だな 本場締切からファンファーレ鳴るまでは約3分くらい
ファンファーレ鳴る前に普通に確定オッズが場内に表示されてるが競馬は無理なんだろか
この動画の03:00〜みたいに普通にレース中に返還でオッズ変動あるのも場内のテレビで映してる競艇
競艇に出来てJRAが出来ない理由って何?
ダウンロード&関連動画>> 操作派は結局誰もデータの提示をしないのな。
ろくに調べもせずワーワー騒ぐだけだし東スポのUFO記事以下だな
複勝と枠連だけは昔と変わらず手計算で最終確認だからな
競艇との違いはそこ
複勝と枠連だけは昔と変わらず手計算w
妄想書くなよ
複勝は算式が複雑だから複勝課長が電卓で最終確認してるって聞いたことがあるぞ
まあ売上少ない時にこんなに返すのはもったいないなとなるのは人間として当たり前の感情だわな
一般には締め切った後
ゴールドシップが吠えて枠入りゴネている間に何者かが投票数操作してる
と疑われてもしかたない状況だわな
>>918 考えてみりゃ地方の複勝オッズって適当ぽいよな
単勝の人気と全然釣り合わない
なんか謎が解けたわ
締め切りとレースの間隔開けるだけで解決するのにアホみたいに簡単な事がなぜ糞JRAはできない
知能の良し悪しが顕著にあらわれるよなぁ
確定→発走しろというもっともな建設的な意見
除外の可能性で発走後に発表という理解できる考察 など
これらに比べて不正論者のガキみたいな物言いw
データはないけど不正してるに決まってる(キリッ
的中ぶん"だけ"オッズが下がる
後追い購入してるやつがいる
火消しがー工作員がー
もうアホかとw
明らかにこのスレに火消しいるだろ JRAのな
さらっと読み返してみ
表向きの締切は1分前だけど窓口の件を考えれば本当の締切は0分前だろうな
そっから集計すれば発走時間に間に合わないわけだ
>>912 締め切り後に除外が出たら返還後のオッズが出るが、そのオッズは全てが最終オッズではないよ。
その返還後のオッズが出た後に最終オッズが公表されてる。
もちろんオッズは変化してる。
>>933 そんな話じゃないよ
締め切り後に買ってる奴がいるだろって話
ラッタッタじゃねぇよかす
>>934 いたら競馬法に違反してるから告発すれば良いよ
>>899 某政党の関係の方?
火気のないところで煙を立てて大騒ぎするのは政治の世界だけでも大概迷惑なんですけどw
まあ内部の上層部が買ってるんだからシッポは出てこないよ
嫌なら馬券買わなきゃ良い話
俺はもうほとんど買ってない
>>908 なるほどサンクス
昔はレース前に最終の人気順なりオッズを言ってた気がするんだが、勘違いなのか、前と変わったのか
1分前になって変わったのか
地方競馬みたいなあからさまじゃないから問題ないだろ
>>935 おうそうだな
だけどそんな簡単な話でもないからな
ラッタッタじゃねぇよかす
>>898 今のままでも十分な売り上げ・利益があるのに外部監査が1人裏切るだけで終わるリスクを背負って微々たる金を抜く理由はないわな。
それよりも合法的に金を得る手段がエージェント情報による「勝つ確率が高い」馬への直前買い込み。
資金力があるから回収率は110%でも十分。だから直前→最終で時々大きく下がった馬が勝つ。
>>942 普通にこれとか考えられるんだが、JRAのまわし者が最終オッズの公表に話をすり替えてるんだよな。
締切直前更新→確定でオッズが大きく動くのは昔からあったけど、最近はあまりにも多すぎる。
以前の地方競馬みたいな動き方とはまるで質が違う。
今年G1で確認できただけでも高松宮記念のファインニードル、NHKマイルCのケイアイノーテック、エリザベス女王杯のリスグラシューの3頭は締切直前の3分の間に大きく下がって勝っている。
チャンピオンズCのケイティブレイブのように下がって負けた馬もいるけど、それらが同じグループだとしたらトータルでは結構なプラスになってると思う。
>>945 そりゃそうだろ
単勝ってのは締め切り直前には一番人気以外の馬が売れるんだから
お前頭悪いだろ
なんだよ都合のいい例は
スタート後にオッズが動く不正疑惑極まりない中央競馬
結局これは兵藤和尊みたいなんが沼の回収に来たようなもんか?
馬券で裏金作れたら最高や
データ出せという指摘には完全無視wwwwwwwwwww
>>948 スタート後に動くのを騒いでも自分たちの馬券には何の関係もない。
締切直前に動いてる馬こそ狙い目。
手の届く範囲に大金が置かれていたらどうにかして掠め取れないだろうかと考えるのは人情として解らんではないがな
実際にやっちゃいかん
地方競馬も最終オッズが確定したから発走しますではなく、いつも似たような時間に最終オッズを公表してるよな。
>>942 これやろ
ヤリとかヤラズの情報がリークされてて、ギリギリのタイミングで大口購入してるヤツがおるん違う?
ギリギリにする理由はあからさまなオッズの動きで他のファンにヤリヤラズがバレないようにするためやろ
大口購入を監視してる予想家もいてるみたいやしな
レース前に確定オッズ出すのもいいが、発走前にそのレースにヤリヤラズがあるかどうかが分かるようになるだけだろな
レースが始まる前にオッズがガラっと変わる金沢競馬が一番公正やな
この手の話でいつも思うけど公正競馬を謳うなら最終確定オッズ出してから発走すればいい
15:40出走レースなら15:35に締め切りとか
オッズなんて2〜3分あれば全部完全に出るだろ
こんな簡単なことができない、いや、しないJRA側は疑われて当然
そんなここまでに何十回も語られてることを俺様の名案みたいに発表されましても
ブックメーカーのように動かないオッズにすれば解決する!
地方はしてるんだから
確定出してから出走すりゃいいだけ
>>937 本質やね中央競馬からしたら客はカモでしかない
宝くじ買うかFXでもする方がよっぽどいい
締切直前にガクッと下がった組み合わせが勝つのはあらかじめ決まってたと言ってるようなもんだしな
まじでこの方式変えてやらんと数年後には売り上げ減ると思うけどねえ
>>966 全部じゃないし、ガチガチなら下がらん。
これって不正があるとわかってて何も行動起こさない不正派の責任だよな。
25%の控除分がJRAの利益ってことなの??
これだけ売れててさらに不正してるってこと??
その可能性があるということ
スタート後にオッズ動いてるからね
締め切りからレース始まるまでに変わるのは計算処理が遅れてるだけじゃ?
>>971 ここで扱っている問題は「レース中にもかかわらずオッズが変わる件」であり、
これに対して「最終オッズを発表してから発走せよ(発走時刻を定めないことも検討せよ)」
とはここまでで散々語られている
地方は無料のライブのとこ見る限り
最終オッズ確定してから発走してるよな
分母が違うか知らんが地方ができるならやろうと思えばできるんじゃないのかよ
地方競馬て中間オッズは反映に二分以上かかるのに、締め切りから最終オッズまでの計算は早いのな。
不思議。
>>964 JRAの売り上げを支えてるのは一般市民ではなく大口。
直前買い込みが高い的中率を保ち続けている限り売り上げが減ることはない。
外国人騎手が変に売れてても今では誰も不思議に思わないから、良い隠れ蓑になってるな。
パート2を立てて徹底的に追い込むべき
JRAから逮捕者が出るまで容赦するな
俺がいつも疑問に思うのは単勝15〜30倍ぐらいの穴馬が激走して勝たずとも2着や3着になった場合にもかかわらずその馬のオッズがめっちゃ下がっていることがよくある
あの不自然なオッズを見るとゴール直前まで買える奴がいるんじゃないかと不思議に思う
他の穴馬は軒並み上がるのにピンポイントでその馬だけ下がるんだよな
いや駆け込みで大口入れる奴がいたらその馬がめっちゃ下がって他は軒並み上がるの当たり前だろ
オッズの計算式がそうなってんだから
根拠も示さず自分の主張だけ一方的に通そうとするのは詐欺師と一緒だなw
>>981 締切直前までオッズに張り付いて馬券買ってる立場から言うと、締切→確定の間だけで下がってるわけではなく、締切の2〜3分前にはすでに下がり始めているケースが多い。
15〜30倍くらいの馬が謎の下がり方をしてる場合2〜3着が多いのは確かだけど。
オッズ確定させてから発走しろってことなんだよな
発走除外馬がいる場合は適宜対応しろ
それでいいのになんでJRAはやらない?
だから、変な疑い持たれるのに
俺は控除率以上に抜くわけないと思ってるが、単純に払戻しの額が大きく下がるのが不満
確定オッズを出してから発走すればいい、というのは賛成だが、同時に関係者リークを撲滅しなくてはいけない事に皆気づくんだろうね
結局は入線後に買えてるんだから的中の三頭だけオッズが変わって当たり前だ。
そんなこともわからんのかよ
入選後、10秒後にしかオッズ更新されない時、
何百回とあるよ
俺、証拠持ってる
パート2を立てて徹底的に追い込むべき
JRAから逮捕者が出るまで容赦するな
>>996 まあがんばってくれ
俺はJRAの養分として土日の競馬を楽しむぜ
>>996 それなら騒ぐだけじゃなくて少しくらい小さい脳みそ使えよ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 9時間 56分 45秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250303103143caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1544253931/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「スタート後、平気でオッズ変えやがるJRA YouTube動画>5本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・「大学デビューしなくても平気だった」「燃料は失った睡眠時間。」 筑波大の自虐ポスターが話題に
・【芸能】ぜんじろう、石野卓球のツイートに疑問を投げかけた東国原氏の発言に「正義面でこんなに叩いて商売してる番組を平気でやってる」
・ソボロを試して平気なの?
・男の子のチンチンは見られても平気
・中学生を平気で脱がすスパガ運営
・女の子ってなんで男のチンコを平気で舐められるの?
・喫煙者って平気で仕事抜けて吸いにいくよね
・なんで上位私大って誰も知らない雑学問題平気で出すの?
・声優イベントに平気で行けるのは何歳まで?その4
・平気で他人の遺影を作るようになった最近の日本のネット民
・何で甘デジで300とか平気でハマるの?勝てるわけないじゃんこんなの
・平気で誹謗中傷をする長友佑都が在籍していた明治大学ってヤバイのでは?
・女の人って女性差別にはうるさいけど男の人権は平気で侵害してくるよな
・【民進党】自分ファースト二重国籍蓮舫、平気でウソついて“ぷるん”
・コテ付けてるやつってなんで何事もないように平気でコテ付けてレスしてんの?
・【自民党】渡邊美樹「叱るのが大事8階から飛び降りろとか平気で言う」
・お前らって好きなアイドルとかアーティストが叩かれてても平気でいられるのか?
・毒親に育てられてない人は、「ちゃんと話せば分かるよ!」って平気な顔して言うよね?
・超絶パワハラ野郎が嫌で転職した先に超絶パワハラ野郎がいた。でも今度はなんか平気なんだよな
・社会に出て驚いたことってみんな金ないとか言ってるくせに平気で無駄遣いするところだよな もっと節約しろよ
・昔って、ドラクエやポケモンとかの同人レベルの4コマ集が、平気で書店で売られてたよね。
・【警報】茨城で180cmくらいの強いワシ逃亡中。 人間の子供くらいだったら平気で掴んで連れ去るレベル
・【正論】女子中学生「ガイジと言っているあなたへ。どうして平気で口にできるのか理解できません」 反論できる?
・【グローバルアイ】 主語がない原爆慰霊碑、そして靖国〜一般参拝客の平気さと堂々さが怖かった[08/21]
・河野太郎大臣「天皇陛下が韓国の文国会議長と御面会になった記録はありません」 ネット「なんで韓国人はバレる嘘を平気でつくんだろう?
・人目を気にしてカッコ付けたり気取ってる男より人前で平気で屁をこいたり鼻くそほじったりゲップするような気さくな男の方がモテる
・【籠池夫妻出頭直前インタビュー】妻「お父さんちょっとしたことでも、正確に言って。一つ間違ったら、平気で嘘をつく人と言われるだけ」
・問「飛行機でスマホを機内モードにしなくても平気か?」 答「2件だけ電波干渉による事故がある あとは自分で考えてみてください。」
・【表現の不自由展】津田大介「天皇燃やすから、すごい炎上が予想されます。さされても平気なようにAmazonで防弾チョッキ買います」★3
・【表現の不自由展】津田大介「天皇燃やすから、すごい炎上が予想されます。さされても平気なようにAmazonで防弾チョッキ買います」★7
・40年前の日本人が「上尾暴動」のような暴動事件を平気で起こしていたという事実。なぜ日本人はすっかり大人しくなってしまったのか……?
・◆沖縄キャンプスタート レッズ本スレ◆
・「職場のオッサンが萌え萌え美少女に見えてしまうメガネ」をかける漫画がスタート
・本名がとあるラブライブキャラとおなじでオタクに影でコソコソ言われるのが嫌なんやが
・イニエスタ様 ビッグネーム過ぎてJリーグの規約まで変えてしまう オフでもないのに背番号変更
・【アニメ/音楽】4月スタート「ゴールデンカムイ」OPテーマをマンウィズ、EDをTHE SIXTH LIE担当
・【サッカー】イニエスタが語るJリーグ「ここでは勝っていようが負けていようが早急に攻撃を仕掛ける」
・モンハンWのクリア後、隠しモンスター最速攻略生放送動画が急上昇ランク2位wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・【速報】京都アニメーションのスタジオ爆発炎上。死傷者23人。犯人は41歳男。犯人「パクりやがって!」
・【F1】フェルスタッペンに敗れたハミルトン「レッドブル・ホンダF1はストレートで本当に速かった」アルボンには謝罪
・村本大輔「このスタンスは変えず知ってる知識でまた大声でしゃべる」「間違えてること言えば専門家が訂正すればいい。それが仕事だ」
・月額700円のディズニー見放題配信「Disney Deluxe」26日開始!「ズートピア」などアニメや「スター・ウォーズ」、「アベンジャーズ」など
・【横浜高校】野球部の村田浩明監督 試合後、球児に怒号「おいっ、お前ら!※#$%#$!横浜高校の…名を……汚しやがって!」 [ぐれ★]
・田舎に住むのに車がなくても平気なの?
・平気で規約違反するユーザーヲチするスレ
・ちんぽことかアナルとかって言っても平気なのに
・ひろぽん食って夜も平気! 集団ストーカー と薬物
・リピート〜運命を変える10か月〜 第5話★1
・平気で女に話しかけることができる奴って凄いわ
・【蔑称を平気で使う】しばき隊FC★940【反差別】
・声優イベントに平気で行けるのは何歳まで?その3
・「Androidスマホ」に10万以上平気で出せる層
・【違法平気】絶対に就職してはいけない税理士法人
・声優イベントに平気で行けるのは何歳まで?その5
・川口春奈や橋本環奈がダメで綾瀬はるかが平気なのはなぜ?
・続・タイトルの一部をひきこもりorニートに変えるスレ
・ニートのわいが親なしで1週間3万で暮らす事になったんやが
・【悲報】平気で「鍋の素」を買う人が知らない超残念な真実
・どんな事態になっても平気な顔でケラケラしてる奴 ← 職場に1人はいるけど
・レイプされても平気そうなハロメンって森戸と生田以外に誰かいる?
・ヒトカラ行くの前まで平気だったけど一周回って恥ずかしくなってきた
・ケンモメンって平気で宗教差別するよな?リベラルなはずなのになんで?
・【立民】「川田龍平議員」がカメラで働きぶり監視 公設秘書が一斉に辞職
・♂♀←この記号が公共の場でも平気で使われてるのおかしくね?ド下ネタじゃん
・【キン肉マンPART1513】だから今日の私は…こういうことも平気でやる!編
・【ロシア】SWIFTから排除!それでもロシア経済が平気な理由 [尺アジ★]
17:13:48 up 6 days, 6:25, 0 users, load average: 7.99, 8.51, 9.93
in 1.1570858955383 sec
@1.1570858955383@0b7 on 041406
|